JP2019008920A - Current cutoff device and secondary battery pack including the same - Google Patents
Current cutoff device and secondary battery pack including the same Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019008920A JP2019008920A JP2017121632A JP2017121632A JP2019008920A JP 2019008920 A JP2019008920 A JP 2019008920A JP 2017121632 A JP2017121632 A JP 2017121632A JP 2017121632 A JP2017121632 A JP 2017121632A JP 2019008920 A JP2019008920 A JP 2019008920A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tab lead
- ptc thermistor
- piece
- movable piece
- contact
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Thermally Actuated Switches (AREA)
Abstract
Description
本発明は、電気機器の保護装置として用いられる小型の電流遮断装置等に関するものである。 The present invention relates to a small current interruption device used as a protection device for electrical equipment.
従来、各種電気機器の2次電池やモーター等の保護装置(安全回路)としてブレーカーが使用されている。ブレーカーは、充放電中の2次電池の温度が過度に上昇した場合、又は自動車、家電製品等の機器に装備されるモーター等に過電流が流れた場合等の異常が生じた際に、2次電池やモーター等を保護するために電流を遮断する。このような保護装置として用いられるブレーカーは、機器の安全を確保するために、温度変化に追従して正確に動作する(良好な温度特性を有する)ことと、通電時の抵抗値が安定していることが求められる。 Conventionally, a breaker is used as a protection device (safety circuit) for secondary batteries and motors of various electric devices. When the temperature of the secondary battery during charging / discharging rises excessively, or when an abnormality occurs such as when an overcurrent flows through a motor or the like equipped in a device such as an automobile or home appliance, Cut off current to protect secondary batteries and motors. Breakers used as such protective devices operate accurately following temperature changes (having good temperature characteristics) and have stable resistance when energized to ensure the safety of the equipment. It is required to be.
また、ブレーカーが、ノート型パーソナルコンピュータ、タブレット型携帯情報端末機器又はスマートフォンと称される薄型の多機能携帯電話機等のいわゆるモバイル機器に装備される2次電池等の保護装置として用いられる場合、上述した安全性の確保に加えて、小型化が要求される。特に、近年の携帯情報端末機器にあっては、ユーザーの小型化(薄型化)の志向が強く、各社から新規に発売される機器は、デザイン上の優位性を確保するために、小型に設計される傾向が顕著である。こうした背景の下、携帯情報端末機器を構成する一部品として、2次電池と共に実装される電流遮断装置もまた、さらなる小型化が強く要求されている。 Further, when the breaker is used as a protection device for a secondary battery or the like installed in a so-called mobile device such as a thin-type multifunctional mobile phone called a notebook personal computer, a tablet-type personal digital assistant device or a smartphone, In addition to ensuring safety, miniaturization is required. In particular, in recent portable information terminal devices, users have a strong desire for miniaturization (thinning), and devices newly released by each company are designed to be small in order to ensure superiority in design. The tendency to be remarkable is remarkable. Against this background, further miniaturization is strongly demanded for the current interrupting device mounted together with the secondary battery as one component constituting the portable information terminal device.
ブレーカーには、温度変化に応じて作動し、電流を導通又は遮断する熱応動素子が備えられている。特許文献1には、熱応動素子としてバイメタルを適用したブレーカーが示されている。バイメタルとは、熱膨張率の異なる2種類の板状の金属材料が積層されてなり、温度変化に応じて形状を変えることにより、接点の導通状態を制御する素子である。同文献に示されたブレーカーは、固定片、可動片、熱応動素子、PTCサーミスター等の部品が、ケースに収納されてなり、固定片及び可動片の端子が電気機器の電気回路に接続されて使用される。
The breaker is provided with a thermally responsive element that operates according to a temperature change and conducts or cuts off a current.
上述したノート型パーソナルコンピュータ等のモバイル機器は、ユーザーによって自由に持ち運ぶことができる反面、地面等への落下の危険を伴う。動作中のモバイル機器が地面等に落下した場合、その衝撃によって可動片が弾性変形し、固定接点から可動接点が離隔し、機器各部への電力供給が瞬間的に遮断(以下、瞬断と記す)されるおそれがある。このような電力供給の瞬断によって、機器各部の動作が不安定となる他、実行中のデータが消失する等の不具合が発生するおそれがある。 While the above-described mobile devices such as notebook personal computers can be freely carried by the user, there is a risk of falling on the ground or the like. When an operating mobile device falls to the ground or the like, the movable piece elastically deforms due to the impact, the movable contact is separated from the fixed contact, and the power supply to each part of the device is momentarily cut off (hereinafter referred to as instantaneous interruption). ). Such instantaneous interruption of power supply may cause the operation of each part of the device to become unstable and cause problems such as loss of data being executed.
本発明は、上記課題を解決するためになされたものであり、落下時の衝撃に伴う電気機器各部への電力供給の瞬断を抑制できる電流遮断装置を提供することを目的とする。 The present invention has been made to solve the above-described problem, and an object of the present invention is to provide a current interrupting device that can suppress instantaneous power supply interruption to each part of an electric device due to an impact at the time of dropping.
上記目的を達成するために、本発明は、固定接点を有する固定片と、可動接点を有し、前記可動接点を前記固定接点に押圧して接触させる可動片と、温度変化に伴って変形することにより、前記可動片を前記可動接点が前記固定接点に接触する導通状態から前記可動接点が前記固定接点から離隔する遮断状態に移行させる熱応動素子と、前記可動片が前記遮断状態にあるとき、前記固定片と前記可動片とを導通させる第1正特性サーミスターとを備えたブレーカーを含む電流遮断装置において、前記固定片が接続される第1タブリードと、前記可動片が接続される第2タブリードと、前記第1タブリードと前記第2タブリードとを常時導通させる第2正特性サーミスターとをさらに備えることを特徴とする。 In order to achieve the above object, the present invention provides a fixed piece having a fixed contact, a movable piece having a movable contact, the movable piece pressing the movable contact against the fixed contact, and deforming as the temperature changes. When the movable piece is in the cut-off state, the thermally responsive element moves the movable piece from a conductive state in which the movable contact contacts the fixed contact to a cut-off state in which the movable contact is separated from the fixed contact. In a current interrupting device including a breaker including a first positive temperature coefficient thermistor for conducting the fixed piece and the movable piece, a first tab lead to which the fixed piece is connected and a first tab lead to which the movable piece is connected And a second positive temperature coefficient thermistor that always conducts the first tab lead and the second tab lead.
本発明に係る前記電流遮断装置において、前記固定片、前記可動片、前記熱応動素子及び前記第1正特性サーミスターを収容するケースをさらに備え、前記ケースと前記第2正特性サーミスターとは、前記ケースの平面視での短手方向に並設されていることが望ましい。 In the current interrupting device according to the present invention, the current interrupting device further includes a case that houses the fixed piece, the movable piece, the thermally responsive element, and the first positive temperature coefficient thermistor, and the case and the second positive temperature coefficient thermistor It is desirable that the cases are arranged side by side in the short direction in plan view.
本発明に係る前記電流遮断装置において、前記第1タブリードは、前記固定片が接続される第1接続部と、前記第2正特性サーミスターの一端が接続される第2接続部とを有し、前記短手方向において、前記第2接続部の幅は、前記第1接続部の幅よりも狭いことが望ましい。 In the current interrupt device according to the present invention, the first tab lead has a first connection part to which the fixed piece is connected and a second connection part to which one end of the second positive temperature coefficient thermistor is connected. In the short direction, the width of the second connection part is preferably narrower than the width of the first connection part.
本発明に係る前記電流遮断装置において、前記第2タブリードは、前記可動片が接続される第3接続部と、前記第2正特性サーミスターの他端が接続される第4接続部とを有し、前記短手方向において、前記第4接続部の幅は、前記第3接続部の幅よりも狭いことが望ましい。 In the current interrupt device according to the present invention, the second tab lead has a third connection portion to which the movable piece is connected and a fourth connection portion to which the other end of the second positive temperature coefficient thermistor is connected. In the short direction, it is preferable that the width of the fourth connection portion is narrower than the width of the third connection portion.
本発明に係る前記電流遮断装置において、前記第1タブリード又は前記第2タブリードの少なくとも一方は、その厚さ方向に貫通し、その前記短手方向の端縁から外側に開放される開口を有することが望ましい。 In the current interrupt device according to the present invention, at least one of the first tab lead or the second tab lead has an opening that penetrates in the thickness direction and opens outward from an edge in the short direction. Is desirable.
本発明に係る前記電流遮断装置において、前記第2正特性サーミスターのトリップ温度未満において、前記第2正特性サーミスターの抵抗は、前記第1正特性サーミスターの抵抗よりも小さく、前記第2正特性サーミスターのトリップ温度以上において、前記第2正特性サーミスターの抵抗は、前記第1正特性サーミスターの抵抗よりも大きいことが望ましい。 In the current interrupting device according to the present invention, the resistance of the second positive characteristic thermistor is smaller than the resistance of the first positive characteristic thermistor below the trip temperature of the second positive characteristic thermistor. It is desirable that the resistance of the second positive temperature coefficient thermistor is greater than the resistance of the first positive temperature coefficient thermistor above the trip temperature of the positive temperature coefficient thermistor.
本発明の2次電池パックは、前記電流遮断装置を備えたことを特徴とする。 A secondary battery pack according to the present invention includes the current interrupt device.
本発明の電流遮断装置は、固定片、可動片、熱応動素子及び第1正特性サーミスターとを備えたブレーカーを含む。この電流遮断装置は、固定片が接続される第1タブリードと、可動片が接続される第2タブリードと、第1タブリードと第2タブリードとを常時導通させる第2正特性サーミスターとをさらに備える。これにより、ブレーカーに電気機器の地面等への落下に伴う衝撃が加えられ、その衝撃によって固定接点から可動接点が離隔する場合であっても、トリップ温度未満で低抵抗状態にある第2正特性サーミスターを介して固定片と可動片との導通が維持される。従って、本発明の電流遮断装置は、単体で、電気機器各部への電力供給の瞬断を抑制できる。 The current interruption device of the present invention includes a breaker including a fixed piece, a movable piece, a thermally responsive element, and a first positive temperature coefficient thermistor. The current interrupt device further includes a first tab lead to which the fixed piece is connected, a second tab lead to which the movable piece is connected, and a second positive temperature coefficient thermistor that always conducts the first tab lead and the second tab lead. . As a result, the second positive characteristic that is in a low resistance state at a temperature lower than the trip temperature even when the breaker is subjected to an impact caused by the drop of the electric device to the ground or the like, and the movable contact is separated from the fixed contact by the impact. The conduction between the fixed piece and the movable piece is maintained through the thermistor. Therefore, the current interrupting device of the present invention can suppress instantaneous interruption of power supply to each part of the electric device by itself.
また、主として可動片が遮断状態でのブレーカーの自己保持回路を確保するために設けられる第1正特性サーミスターと、主として上記瞬断対策として設けられる第2正特性サーミスターとは、通常、要求される機能が異なる。本発明では、独立した第1正特性サーミスター及び第2正特性サーミスターによって、各サーミスターの諸特性(トリップ温度、トリップ温度未満での抵抗及びトリップ温度以上での抵抗等)を、それぞれの機能に応じて個別に設定することが可能となる。これにより、ブレーカーの良好な温度特性を維持しつつ、電気機器各部への電力供給の瞬断を抑制できる。 The first positive characteristic thermistor provided mainly for securing a circuit breaker self-holding circuit when the movable piece is in the cut-off state and the second positive characteristic thermistor provided mainly as a measure against the instantaneous interruption are usually required. Different functions. In the present invention, the characteristics of each thermistor (trip temperature, resistance below the trip temperature, resistance above the trip temperature, etc.) are determined by the independent first positive characteristic thermistor and second positive characteristic thermistor. It can be set individually according to the function. Thereby, the instantaneous interruption of the electric power supply to each part of an electric equipment can be suppressed, maintaining the favorable temperature characteristic of a breaker.
本発明の一実施形態による電流遮断装置について図面を参照して説明する。図1は、電流遮断装置100の概略構成を示している。電流遮断装置100は、過度な温度上昇又は過電流から電気機器を保護するブレーカー1を含む。
A current interrupting device according to an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 shows a schematic configuration of the
図2乃至図4は、ブレーカー1の構成を示している。ブレーカー1は、固定接点21を有する固定片2と、先端部に可動接点31を有する可動片3と、温度変化に伴って変形する熱応動素子4と、第1PTC(Positive Temperature Coefficient)サーミスター5と、固定片2、可動片3、熱応動素子4及び第1PTCサーミスター5を収容するケース7等によって構成されている。ケース7は、ケース本体(第1ケース)71とケース本体71の上面に装着される蓋部材(第2ケース)81等によって構成されている。
2 to 4 show the configuration of the
固定片2は、例えば、銅等を主成分とする金属板(この他、銅−チタニウム合金、洋白、黄銅などの金属板)をプレス加工することにより形成され、ケース本体71にインサート成形により埋め込まれている。固定片2の一端には外部回路と電気的に接続される端子22が形成され、他端側には、第1PTCサーミスター5を支持する支持部23が形成されている。第1PTCサーミスター5は、固定片2の支持部23に3箇所形成された凸状の突起(ダボ)24の上に載置されて、突起24に支持される。
The
固定接点21は、銀、ニッケル、ニッケル−銀合金の他、銅−銀合金、金−銀合金などの導電性の良い材料のクラッド、メッキ又は塗布等により可動接点31に対向する位置に形成され、ケース本体71の内部に形成されている開口73aの一部から露出されている。端子22はケース本体71の端縁から外側に突き出されている。支持部23は、ケース本体71の内部に形成されている開口73dから露出されている。
The fixed
本出願においては、特に断りのない限り、固定片2において、固定接点21が形成されている側の面(すなわち図2において上側の面)を表(おもて)面、その反対側の面を裏(うら)面として説明している。固定接点21から可動接点31に向く方向を第1方向と、第1方向とは反対の方向を第2方向とそれぞれ定義した場合、表面は第1方向を向き、裏面は第2方向を向く。他の部品、例えば、可動片3及び熱応動素子4、第1PTCサーミスター5等についても同様である。
In the present application, unless otherwise specified, in the fixed
可動片3は、銅等を主成分とする板状の金属材料をプレス加工することにより、長手方向の中心線に対して対称なアーム状に形成されている。
The
可動片3の長手方向の先端部には、可動接点31が形成されている。可動接点31は、固定接点21と同等の材料によって形成され、溶接の他、クラッド、かしめ(crimping)等の手法によって可動片3の先端部に接合されている。
A
可動片3の長手方向の他端部には、外部回路と電気的に接続される端子32が形成されている。可動片3は、可動接点31と端子32の間に、当接部33(アーム状の可動片3の基端及びケース7に埋設される部分に相当)、及び弾性部34を有している。当接部33は、端子32と弾性部34との間でケース本体71及び蓋部材81と当接し、可動片3の短手方向に翼状に突出する突出部33aを有する。突出部33aが設けられていることにより、当接部33が幅広く大きな領域でケース本体71の当接部74及び蓋部材81の当接部83によって挟み込まれ、可動片3がケース7に対して強固に固定される。
A terminal 32 that is electrically connected to an external circuit is formed at the other end of the
弾性部34は、当接部33から可動接点31の側に延出されている。当接部33においてケース本体71と蓋部材81によって裏表両面側から挟み込まれて可動片3が固定され、弾性部34が弾性変形することにより、その先端に形成されている可動接点31が固定接点21の側に押圧されて接触し、固定片2と可動片3とが通電可能となる。
The
可動片3は、弾性部34において、プレス加工により湾曲又は屈曲されている。湾曲又は屈曲の度合いは、熱応動素子4を収納できる限り特に限定はなく、反転動作温度及び正転復帰温度における弾性力、接点の押圧力などを考慮して適宜設定すればよい。また、弾性部34の下面には、熱応動素子4に対向して一対の突起(接触部)34a,34bが形成されている。突起34a,34bと熱応動素子4とは接触して、突起34a,34bを介して熱応動素子4の変形が弾性部34に伝達される(図2、図3及び図4参照)。
The
熱応動素子4は、円弧状に湾曲した初期形状をなし、熱膨張率の異なる薄板材を積層することにより形成される。なお、熱応動素子4のうち、高膨脹側の薄板材には、例えば、銅−ニッケル−マンガン合金又はニッケル−クロム−鉄合金が、低膨脹側の薄板材には、例えば、鉄−ニッケル合金をはじめとする、洋白、黄銅、ステンレス鋼などの合金が、所要条件に応じて組み合わせて使用されうる。各薄板材は、例えば、圧延等によって貼り合わせられる。
The thermally
過熱により動作温度に達すると、熱応動素子4の湾曲形状は、スナップモーションを伴って逆反りし、冷却により復帰温度を下回ると復元する。熱応動素子4の初期形状は、プレス加工により形成することができる。所期の温度で熱応動素子4の逆反り動作により可動片3の弾性部34が押し上げられ、かつ弾性部34の弾性力により元に戻る限り、熱応動素子4の材質及び形状は特に限定されるものでないが、生産性及び逆反り動作の効率性の観点から矩形状が望ましく、小型でありながら弾性部34を効率的に押し上げるために正方形に近い長方形であるのが望ましい。
When the operating temperature is reached due to overheating, the curved shape of the thermally
第1PTCサーミスター5は、固定片2と熱応動素子4との間に配設されている。すなわち、第1PTCサーミスター5を挟んで、固定片2の支持部23は熱応動素子4の直下に位置している。熱応動素子4の逆反り動作により固定片2と可動片3との通電が遮断されたとき、第1PTCサーミスター5に流れる電流が増大する。第1PTCサーミスター5は、温度上昇と共に抵抗値が増大して電流を制限する正特性サーミスターであれば、作動電流、作動電圧、作動温度、復帰温度などの必要に応じて種類を選択でき、その材料及び形状はこれらの諸特性を損なわない限り特に限定されるものではない。本実施形態では、チタニウム酸バリウム、チタニウム酸ストロンチウム又はチタニウム酸カルシウムを含むセラミック焼結体が用いられる。セラミック焼結体の他、ポリマーにカーボン等の導電性粒子を含有させたいわゆるポリマーPTCを用いてもよい。
The
ケース7を構成するケース本体71及び蓋部材81は、難燃性のポリアミド、耐熱性に優れたポリフェニレンサルファイド(PPS)、液晶ポリマー(LCP)、ポリブチレンテレフタレート(PBT)などの熱可塑性樹脂により成形されている。上述した樹脂と同等以上の特性が得られるのであれば、樹脂以外の材料を適用してもよい。
The case
ケース本体71には、可動片3、熱応動素子4及び第1PTCサーミスター5などを収容するための収容凹部73が形成されている。収容凹部73は、可動片3を収容するための開口73a,73b、可動片3及び熱応動素子4を収容するための開口73c、並びに、第1PTCサーミスター5を収容するための開口73d等を有している。なお、ケース本体71に組み込まれた可動片3、熱応動素子4の端縁は、収容凹部73の内部に形成されている枠によってそれぞれ当接され、熱応動素子4の逆反り時に案内される。
The case
蓋部材81には、銅等を主成分とする金属板又はステンレス鋼等の金属板がインサート成形によって埋め込まれていてもよい。金属板は、可動片3の表面と適宜当接し、可動片3の動きを規制すると共に、蓋部材81のひいては筐体としてのケース7の剛性・強度を高めつつブレーカー1の小型化に貢献する。
In the
図2に示すように、固定片2、可動片3、熱応動素子4及び第1PTCサーミスター5等を収容したケース本体71の開口73a、73b、73c等を塞ぐように、蓋部材81が、ケース本体71に装着される。ケース本体71と蓋部材81とは、例えば超音波溶着によって接合される。
As shown in FIG. 2, the
図3及び4は、ブレーカー1の動作の概略を示している。図3は、通常の充電又は放電状態におけるブレーカー1の動作を示している。通常の充電又は放電状態においては、熱応動素子4は逆反り前の初期形状を維持している。固定接点21、可動接点31及び可動片3の弾性部34などを通じてブレーカー1の両端子22、32間は導通している。また、熱応動素子4は、導通状態の可動片3と離隔している。これにより、可動接点31と固定接点21との接触圧力が高められ、両者間の接触抵抗が低減される。
3 and 4 show an outline of the operation of the
図4は、過充電状態又は異常時などにおけるブレーカー1の動作を示している。過充電又は異常により高温状態となると、動作温度に達した熱応動素子4は逆反りして可動片3の弾性部34と接触し、弾性部34が押し上げられて固定接点21と可動接点31とが離隔する。このとき、固定接点21と可動接点31の間を流れていた電流は遮断される。一方、熱応動素子4は、可動片3と接触して、僅かな漏れ電流が熱応動素子4及び第1PTCサーミスター5を通して流れることとなる。すなわち、第1PTCサーミスター5は、可動片3を遮断状態に移行させている熱応動素子4を介して、固定片2と可動片3とを導通させる。第1PTCサーミスター5は、このような漏れ電流の流れる限り発熱を続け、熱応動素子4を逆反り状態に維持させつつ抵抗値を激増させるので、電流は固定接点21と可動接点31の間の経路を流れず、上述の僅かな漏れ電流のみが存在する(自己保持回路を構成する)。この漏れ電流は安全装置の他の機能に充てることができる。
FIG. 4 shows the operation of the
過充電状態を解除し、又は異常状態を解消すると、第1PTCサーミスター5の発熱も収まり、熱応動素子4は復帰温度に戻り、元の初期形状に復元する。そして、可動片3の弾性部34の弾性力によって可動接点31と固定接点21とは再び接触し、回路は遮断状態を解かれ、図3に示す導通状態に復帰する。
When the overcharge state is canceled or the abnormal state is resolved, the heat generation of the
図1に示されるように、本実施形態の電流遮断装置100は、上記ブレーカー1に加え、固定片2が接続される第1タブリード120と、可動片3が接続される第2タブリード130と、両端が第1タブリード120及び第2タブリード130に接続される第2PTCサーミスター150とをさらに備える。
As shown in FIG. 1, in addition to the
本出願においては、便宜上、固定片2が接続されるタブリードを第1タブリード120、可動片3が接続されるタブリードを第2タブリード130として説明しているが、固定片2とタブリード130とが接続されていてもよく、可動片3とタブリード120とが接続されていてもよい。
In this application, for convenience, the tab lead to which the fixed
第1タブリード120及び第2タブリード130は、プレス加工された板状の金属によって形成されている。本実施形態では、平面視でL字状の第1タブリード120及び第2タブリード130が挙げられているが、直線状その他の形状であってもよい。第1タブリード120及び第2タブリード130のうち、一方は、例えば、2次電池の極板と接続され、他方は、例えば、電気機器の回路基板と接続される。第2PTCサーミスター150は、可動接点31と固定接点21との接触状態に関わらず、ブレーカー1の外部で第1タブリード120と第2タブリード130とを常時導通させる。
The
第2PTCサーミスター150には、上述したセラミック焼結体又はポリマーPTC等が適宜採用されうる。第2PTCサーミスター150の端面には、第1タブリード120及び第2タブリード130との電気的な接続を良好とするための電極151及び152が低抵抗の金、銀又は銀合金等により形成されている。
For the
図5は、熱応動素子4の動作温度未満の温度下で、落下に伴う衝撃によって固定接点21から可動接点31が離隔している状態のブレーカー1を示している。ブレーカー1に大きな衝撃が加えられると、固定接点21から可動接点31が離隔し、固定片2と弾性部34との導通が遮断される。同図では、固定片2から第1PTCサーミスター5が離隔している状態が示されているが、第1PTCサーミスター5から熱応動素子4が離隔している状態、熱応動素子4から可動片3が離隔している状態等が生じうる。
FIG. 5 shows the
本電流遮断装置100では、上記いずれかの状態により、固定片2と弾性部34との導通が遮断される事態にあっても、図1に示されるように、トリップ温度未満で低抵抗状態にある第2PTCサーミスター150を介して固定片2と可動片3との導通が維持される。従って、ブレーカー1は、単体で電気機器各部への電力供給の瞬断を抑制できる。
In the current interrupting
本実施形態の第2PTCサーミスター150は、ケース7の外部に配されている。従って、本電流遮断装置100では、ブレーカー1として従来から知られている構成のブレーカー(例えば、上記特許文献1に開示されているブレーカー)を適用することができる。また、特開2005−203277号公報に開示されているような、可動片が端子側のアームターミナルと可動接点の側の可動アームに構造的に分離されている構成のブレーカーが適用されてもよい。この場合、アームターミナルと可動アームとが溶接等によって固定され、構造的に連結されていてもよい。このように、本電流遮断装置100では、既に市場に流通しているブレーカーと同一仕様のブレーカーを用いることができるので、その開発期間が短縮されると共に、製造コストを容易に抑制することが可能となる。
The
ブレーカー1のケース7と第2PTCサーミスター150とは、ケース7の平面視での短手方向(幅方向)Dwに並設されている。これにより、第1タブリード120及び第2タブリード130が平板状に形成され、その構成が簡素化され、電流遮断装置100のコストダウン及び特に厚さ方向の肥大を抑制できる。
The
第2PTCサーミスター150は、ブレーカー1の長手方向と第2PTCサーミスター150の長手方向とが平行となるように配設されるのが望ましい。これにより、電流遮断装置100の厚さ方向の肥大を抑制できる。
The
第1タブリード120は、固定片2の端子22が接続される第1接続部121と、第2PTCサーミスター150の一端の電極151が接続される第2接続部122とを有する。第2接続部122は、第1接続部121から短手方向Dwに垂直な長手方向に突出して形成されている。端子22と第1接続部121との接続には、はんだ付け又は溶接等の手法が適用される。第2PTCサーミスター150の電極151と第2接続部122との接続には、はんだ付け等の手法が適用される。短手方向Dwにおいて、第2PTCサーミスター150の幅は、ブレーカー1の幅よりも小さく、第2接続部122の幅は、第1接続部121の幅よりも狭い。これにより、電流遮断装置100の短手方向Dwの肥大を抑制できる。
The
一方、第2タブリード130は、可動片3の端子32が接続される第3接続部131と、第2PTCサーミスター150の他端の電極152が接続される第4接続部132とを有する。第4接続部132は、第3接続部131から短手方向Dwに垂直な長手方向に突出して形成されている。端子32と第3接続部131との接続には、はんだ付け又は溶接等の手法が適用される。第2PTCサーミスター150の電極152と第4接続部132との接続には、はんだ付け等の手法が適用される。短手方向Dwにおいて、第4接続部132の幅は、第3接続部131の幅よりも狭い。これにより、電流遮断装置100の短手方向Dwの肥大を抑制できる。
On the other hand, the
なお、一様な厚さの金属板によって第1タブリード120が構成される場合、第2接続部122での抵抗値は、第1接続部121での抵抗値より大きい。同様に、一様な厚さの金属板によって第2タブリード130が構成される場合、第4接続部132での抵抗値は、第3接続部131での抵抗値より大きい。しかしながら、第2接続部122及び第4接続部132での抵抗値は、トリップ温度未満での第2PTCサーミスター150の抵抗値よりも十分に小さいため、第2接続部122及び第4接続部132での電圧降下が落下時の電気機器の動作に及ぼす影響は無視できるレベルである。
When the
第1タブリード120は、その厚さ方向に貫通する開口123を有する。第1タブリード120に開口123が設けられることにより、第1タブリード120は、開口123の近傍に捻り剛性及び曲げ剛性が局所的に小さい領域124を有する。これにより、第1タブリード120の先端部125(すなわち、領域124を挟んで第1接続部121及び第2接続部122とは反対側の端部)に外力が加えられたとき、領域124が捻れ又は撓むことにより、第2接続部122に生ずる応力が緩和される。また、その結果、第2接続部122から第2PTCサーミスター150の電極151が外れることが抑制される。
The
開口123は、第1タブリード120の短手方向Dwの端縁126から外側に開放されているのが望ましい。これにより、領域124の剛性がより一層低下し、先端部125に外力が加えられたときに第2接続部122に生ずる応力がより一層緩和される。また、開口123は、第1接続部121よりも先端部125の側に形成されているのが望ましい。これにより、先端部125に外力が加えられたときに第1接続部121に生ずる応力が緩和される。
The
同様に、第2タブリード130は、その厚さ方向に貫通する開口133を有する。第2タブリード130に開口133が設けられることにより、第2タブリード130は、開口133の近傍に捻り剛性及び曲げ剛性が局所的に小さい領域134を有する。これにより、第2タブリード130の先端部135(すなわち、領域134を挟んで第3接続部131及び第4接続部132とは反対側の端部)に外力が加えられたとき、領域134が捻れ又は撓むことにより、第4接続部132に生ずる応力が緩和される。その結果、第4接続部132から第2PTCサーミスター150の電極152が外れることが抑制される。
Similarly, the
開口133は、第2タブリード130の短手方向Dwの端縁136から外側に開放されているのが望ましい。これにより、領域134の捻り剛性及び曲げ剛性がより一層低下し、先端部135に外力が加えられたときに第4接続部132に生ずる応力がより一層緩和される。また、開口133は、第3接続部131よりも先端部135の側に形成されているのが望ましい。これにより、先端部135に外力が加えられたときに第3接続部131に生ずる応力が緩和される。
The
第1PTCサーミスター5及び第2PTCサーミスター150は、加熱に伴い低抵抗状態から高抵抗状態に移行する。PTCサーミスターが低抵抗状態から高抵抗状態に移行する温度は、トリップ温度と称される。第1PTCサーミスター5及び第2PTCサーミスター150は、それぞれ固有のトリップ温度を有している。
The
主として可動片3が遮断状態でのブレーカー1の自己保持回路を確保するために設けられる第1PTCサーミスター5と、主として上記瞬断対策として設けられる第2PTCサーミスター150とは、通常、要求される機能が異なる。本発明では、独立した第1PTCサーミスター5及び第2PTCサーミスター150によって、各サーミスターの諸特性(トリップ温度、トリップ温度未満での抵抗及びトリップ温度以上での抵抗等)を、それぞれの機能に応じて個別に設定することが可能となる。これにより、ブレーカー1の良好な温度特性を維持しつつ、電気機器各部への電力供給の瞬断を抑制できる。
The
より具体的には、熱応動素子4の動作温度未満の温度領域で、電気機器の落下時における電気機器各部への電力供給の瞬断を効果的に抑制するため、第2PTCサーミスター150のトリップ温度は、熱応動素子4の動作温度よりも高く設定されることが望ましい。これにより、第2PTCサーミスター150を流れる電流が十分に確保され、電気機器各部への電力供給が維持される。
More specifically, the
図6は、第1PTCサーミスター5及び第2PTCサーミスター150のトリップ前後(トリップ温度の上下の温度領域)における抵抗を比較して示す片対数グラフである。図6において、縦軸の抵抗は対数で増加し、第1PTCサーミスター5の抵抗は曲線R5で示され、第2PTCサーミスター150の抵抗は曲線R6で示される。
FIG. 6 is a semi-logarithmic graph showing the resistance of the
さらに、熱応動素子4の動作温度未満の温度領域で、電気機器の落下時における電気機器各部への電力供給の瞬断を効果的に抑制するため、第2PTCサーミスター150のトリップT6温度未満において、第2PTCサーミスター150の抵抗R6は、第1PTCサーミスター5の抵抗R5よりも小さいのが望ましい。これにより、第1PTCサーミスター5及び第2PTCサーミスター150がトリップしていない状態での電気機器の落下時に、第2PTCサーミスター150を流れる電流が十分に確保され、電気機器各部への電力供給が維持される。
Furthermore, in order to effectively suppress the instantaneous interruption of the power supply to each part of the electric device when the electric device is dropped in a temperature region lower than the operating temperature of the thermally
一方、第2PTCサーミスター150のトリップ温度T6以上において、第2PTCサーミスター150の抵抗R6は、第1PTCサーミスター5の抵抗R5よりも大きいのが望ましい。これにより、第1PTCサーミスター5及び第2PTCサーミスター150がトリップした状態で、第1PTCサーミスター5を流れる漏れ電流が十分に確保され、熱応動素子4の温度を復帰温度以上に維持し、熱応動素子4及び第1PTCサーミスター5を含む自己保持回路を有効に機能させることが容易となる。
On the other hand, it is desirable that the resistance R6 of the
第2PTCサーミスター150は、許容電流を有する過電流保護素子である。第2PTCサーミスター150の許容電流とは、第2PTCサーミスター150がトリップしない最大の電流である。第2PTCサーミスター150の許容電流は、ブレーカー1の定格電流より小さいのが望ましい。これにより、熱応動素子4が動作温度T4に達することにより、ブレーカー1の内部での導通が遮断されたとき、第2PTCサーミスター150に許容電流を超える電流が流れる。これに伴い、直ちに第2PTCサーミスター150がトリップし、電気機器各部への電力の供給が遮断され、電気機器が保護される。
The
電気機器の落下等によりブレーカー1に大きな衝撃力が加えられ、固定接点21から可動接点31が離隔する場合も、第2PTCサーミスター150に電流が流れる。しかし、衝撃力で可動接点31が固定接点21から離隔してから再び固定接点21に接触するまでの時間を瞬断時間としたとき、瞬断時間は十分に短い。そこで、第2PTCサーミスター150に電流が流れ始めてから発熱によりトリップ温度T6に達するまでの時間をトリップ時間としたとき、トリップ時間は、瞬断時間よりも長く設定されているのが望ましい。トリップ時間が経過する前にブレーカー1の内部での導通が再開されれば、電気機器への電力の供給は継続される。なお、瞬断時間は、実験等により得ることができる。
Even when a large impact force is applied to the
第1PTCサーミスター5のトリップ温度T5は、熱応動素子4の動作温度T4よりも大きく、第2PTCサーミスター150のトリップ温度T6は、第1PTCサーミスター5のトリップ温度T5よりも大きい。このような構成により、ブレーカー1において、第1PTCサーミスター5による自己保持の機能、第2PTCサーミスター150による瞬断の防止、熱応動素子4による良好な遮断動作が実現できる。第1PTCサーミスター5及び第2PTCサーミスター150の温度変化に対する抵抗変化の割合は、曲線R5の傾き及びR6の傾きによって表される。
The trip temperature T5 of the
トリップ前後において、第2PTCサーミスター150の温度変化に対する抵抗変化の割合は、第1PTCサーミスター5の温度変化に対する抵抗変化の割合よりも大きいのが望ましい。これにより、第1PTCサーミスター5及び第2PTCサーミスター150がトリップしていない状態での電気機器の落下時に、第2PTCサーミスター150を流れる電流が十分に確保されやすくなり、電気機器各部への安定した電力供給が期待できる。また、第1PTCサーミスター5及び第2PTCサーミスター150がトリップした状態では、第1PTCサーミスター5を流れる電流が十分に確保されるので、熱応動素子4及び第1PTCサーミスター5を含む自己保持回路を有効に機能させることが容易となる。
Before and after the trip, the ratio of the resistance change with respect to the temperature change of the
図7は、電流遮断装置100の製造工程を示している。図7(a)で示される第1工程では、プレス加工によって形成された第1タブリード120及び第2タブリード130と、第2PTCサーミスター150とが接合される。より具体的には、第2PTCサーミスター150の電極151と第1タブリード120の第2接続部122及び第2PTCサーミスター150の電極152と第2タブリード130の第4接続部132が、それぞれはんだ付け等の手法によって接続される。
FIG. 7 shows a manufacturing process of the current interrupt
図7(b)で示される第2工程では、第1タブリード120及び第2タブリード130にブレーカー1が実装される。より具体的には、ブレーカー1の端子22と第1タブリード120の第1接続部121及びブレーカー1の端子32と第2タブリード130の第3接続部131が、それぞれはんだ付け、レーザー溶接又は抵抗溶接等の手法によって接続される。本実施形態では、第1タブリード120に開口123が、第2タブリード130に開口133が、それぞれ形成されているので、ブレーカー1が実装される際に第1タブリード120及び第2タブリード130に外力として回転力が加えられた場合であっても、第2PTCサーミスター150と第1タブリード120及び第2タブリード130との接合は、容易に維持される。
In the second step shown in FIG. 7B, the
本発明は上記実施形態の構成に限られることなく、種々の態様に変更して実施される。すなわち、少なくとも、電流遮断装置100は、固定接点21を有する固定片2と、可動接点31を有し、可動接点31を固定接点21に押圧して接触させる可動片3と、温度変化に伴って変形することにより、可動片3を可動接点31が固定接点21に接触する導通状態から可動接点31が固定接点21から離隔する遮断状態に移行させる熱応動素子4と、可動片3が遮断状態にあるとき、固定片2と可動片3とを導通させる第1PTCサーミスター5とを備えたブレーカー1を含み、固定片2が接続される第1タブリード120と、可動片3が接続される第2タブリード130と、第1タブリード120と第2タブリード130とを常時導通させる第2PTCサーミスター150とをさらに備えていればよい。
The present invention is not limited to the configuration of the above embodiment, and can be implemented with various modifications. That is, at least the current interrupt
(変形例)
図8は、上記電流遮断装置100の変形例である電流遮断装置100Aを示している。電流遮断装置100Aは、第1タブリード120Aに一対の開口123が、第2タブリード130Aに一対の開口133が、それぞれ形成されている点で、電流遮断装置100と異なる。電流遮断装置100Aのうち、以下で説明されてない部分については、上述した電流遮断装置100の構成が採用されうる。
(Modification)
FIG. 8 shows a current interrupt
電流遮断装置100Aでは、第1タブリード120Aの第2PTCサーミスター150が配される側の端縁126及び端縁126とは反対側(すなわち、ブレーカー1が配される側)の端縁127に、開口123が形成されている。一対の開口123は、短手方向Dwに向かい合って形成されているのが望ましい。このような開口123によって領域124の捻り剛性及び曲げ剛性がより一層低下し、先端部125に外力が加えられたときに第2接続部122に生ずる応力がより一層緩和される。
In the current interrupt
同様に、第2タブリード130の端縁136及び端縁137には、開口133が形成されている。一対の開口133は、短手方向Dwに向かい合って形成されているのが望ましい。このような開口133によって領域134の捻り剛性及び曲げ剛性がより一層低下し、先端部135に外力が加えられたときに第4接続部132に生ずる応力がより一層緩和される。
Similarly, an
図9は、上記電流遮断装置100の別の変形例である電流遮断装置100Bを示している。電流遮断装置100Bは、第2PTCサーミスター150が第2タブリード130Bの先端部135の側に寄せて配されている点で、電流遮断装置100とは異なる。これに伴い、第1タブリード120Bの第2接続部122は、先端部135の側に延出され、第2タブリード130Bの第4接続部132は、先端部135の側に退避されている。電流遮断装置100Bのうち、以下で説明されてない部分については、上述した電流遮断装置100の構成が採用されうる。
FIG. 9 shows a current interrupt
図10は、上記電流遮断装置100の別の変形例である電流遮断装置100Cを示している。電流遮断装置100Cは、第2PTCサーミスター150が短手方向Dwに平行に配されている点で、電流遮断装置100Bとは異なる。すなわち、第2PTCサーミスター150は、その長手方向がブレーカー1の長手方向に直交するように配されている。これに伴い、第2タブリード130Cの第4接続部132は、短手方向Dwで第2タブリード130Cの中央側に退避されている。電流遮断装置100Cのうち、以下で説明されてない部分については、上述した電流遮断装置100の構成が採用されうる。
FIG. 10 shows a current interrupt
また、ブレーカー1、第1タブリード120、第2タブリード130及び第2PTCサーミスター150等の形状も、図1等に示したものに限られず、適宜変更可能である。
Further, the shapes of the
図11は、電流遮断装置100を備えた安全回路の回路図である。同図では、図5に示されるように、落下等に伴う衝撃を受け、固定接点21から可動接点31が離隔した状態での安全回路200が示されている。電流遮断装置100は、2次電池201と負荷300との間で、第1タブリード120及び第2タブリード130等を介して、直列に接続されている。ブレーカー1と第2PTCサーミスター150とは、電流遮断装置100内で並列に接続される。また、第1PTCサーミスター5は、熱応動素子4と直列に接続されている。ブレーカー1に加えられた衝撃によって固定接点21から可動接点31が離隔すると共に、可動片3から熱応動素子4が離隔する場合であっても、第2PTCサーミスター150を介して第1タブリード120と第2タブリード130との導通が維持され、負荷300への電力供給の瞬断を抑制できる。
FIG. 11 is a circuit diagram of a safety circuit including the current interrupt
図12は、安全回路200の斜視図である。図12(a)に示されるように、安全回路200は、電流遮断装置100と、2次電池201を含む2次電池パック202と、各種の電子部品が実装された回路基板203と、2次電池201と回路基板203とを接続するためのタブリード204とを備える。電流遮断装置100に替えて、上記電流遮断装置100A、100B又は100Cが適用されていてもよい。
FIG. 12 is a perspective view of the
第1タブリード120の先端部125は、回路基板203と接続されている。第2タブリード130の先端部135は、2次電池201のセルに埋設されている。タブリード204は、2次電池201のセルから2次電池201の本体の外側に突出されている。タブリード204の先端部は回路基板203と接続されている。
The
2次電池201の端縁部には、ブレーカー1及び安全回路200を支持するためのテラス205が、2次電池201の本体部から突出して形成されている。
A
図12(b)に示されるように、タブリード120及び204の箇所にて、回路基板203を折り返すことにより、回路基板203がテラス205に積み重ねられる。
As shown in FIG. 12B, the
このとき、テラス205、電流遮断装置100及び回路基板101の厚さの合計が2次電池201の本体部と同等になるように、電流遮断装置100の厚さが抑制されていることが望ましい。本電流遮断装置100によれば、第2PTCサーミスター150を追加することに伴う電流遮断装置100の厚さの肥大が回避されるので、安全回路200及び2次電池パック202全体の厚さを容易に抑制できる。
At this time, it is desirable that the thickness of the current interrupt
また、電流遮断装置100が実装されるテラス205の突出長さが、回路基板203の幅と同等になるように、電流遮断装置100の幅が抑制されていることが望ましい。本電流遮断装置100によれば、第2PTCサーミスター150を追加することに伴う電流遮断装置100等の幅の肥大が回避されるので、容易に安全回路200及び2次電池パック202全体の小型化を図ることができる。
In addition, it is desirable that the width of the current interrupting
1 ブレーカー
2 固定片
3 可動片
4 熱応動素子
5 第1PTCサーミスター(第1正特性サーミスター)
7 ケース
21 固定接点
31 可動接点
100 電流遮断装置
120 第1タブリード
130 第2タブリード
150 第2PTCサーミスター(第2正特性サーミスター)
200 安全回路
202 2次電池パック
DESCRIPTION OF
7
200
Claims (7)
可動接点を有し、前記可動接点を前記固定接点に押圧して接触させる可動片と、
温度変化に伴って変形することにより、前記可動片を前記可動接点が前記固定接点に接触する導通状態から前記可動接点が前記固定接点から離隔する遮断状態に移行させる熱応動素子と、
前記可動片が前記遮断状態にあるとき、前記固定片と前記可動片とを導通させる第1正特性サーミスターとを備えたブレーカーを含む電流遮断装置において、
前記固定片が接続される第1タブリードと、
前記可動片が接続される第2タブリードと、
前記第1タブリードと前記第2タブリードとを常時導通させる第2正特性サーミスターとをさらに備えることを特徴とする電流遮断装置。 A fixed piece having a fixed contact;
A movable piece that has a movable contact and presses the movable contact against the fixed contact;
A thermally responsive element that causes the movable piece to shift from a conductive state in which the movable contact contacts the fixed contact to an interrupted state in which the movable contact is separated from the fixed contact by being deformed with a temperature change;
In the current interrupting device including a breaker provided with a first positive temperature coefficient thermistor for electrically connecting the fixed piece and the movable piece when the movable piece is in the interrupted state,
A first tab lead to which the fixed piece is connected;
A second tab lead to which the movable piece is connected;
A current interrupting device, further comprising a second positive temperature coefficient thermistor that constantly conducts the first tab lead and the second tab lead.
前記ケースと前記第2正特性サーミスターとは、前記ケースの平面視での短手方向に並設されている請求項1記載の電流遮断装置。 A case that accommodates the fixed piece, the movable piece, the thermally responsive element, and the first positive temperature coefficient thermistor;
2. The current interrupting device according to claim 1, wherein the case and the second positive characteristic thermistor are juxtaposed in a short direction in a plan view of the case.
前記短手方向において、前記第2接続部の幅は、前記第1接続部の幅よりも狭い請求項2記載の電流遮断装置。 The first tab lead has a first connection portion to which the fixed piece is connected, and a second connection portion to which one end of the second positive temperature coefficient thermistor is connected,
3. The current interrupting device according to claim 2, wherein in the short-side direction, a width of the second connection portion is narrower than a width of the first connection portion.
前記短手方向において、前記第4接続部の幅は、前記第3接続部の幅よりも狭い請求項2又は3に記載の電流遮断装置。 The second tab lead has a third connection part to which the movable piece is connected, and a fourth connection part to which the other end of the second positive temperature coefficient thermistor is connected,
4. The current interrupting device according to claim 2, wherein a width of the fourth connection portion is narrower than a width of the third connection portion in the short direction.
前記第2正特性サーミスターのトリップ温度以上において、前記第2正特性サーミスターの抵抗は、前記第1正特性サーミスターの抵抗よりも大きい請求項1乃至5のいずれかに記載の電流遮断装置。 Below the trip temperature of the second positive temperature coefficient thermistor, the resistance of the second positive temperature coefficient thermistor is smaller than the resistance of the first positive temperature coefficient thermistor,
6. The current interrupting device according to claim 1, wherein a resistance of the second positive characteristic thermistor is higher than a resistance of the first positive characteristic thermistor at a temperature equal to or higher than a trip temperature of the second positive characteristic thermistor. .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017121632A JP2019008920A (en) | 2017-06-21 | 2017-06-21 | Current cutoff device and secondary battery pack including the same |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017121632A JP2019008920A (en) | 2017-06-21 | 2017-06-21 | Current cutoff device and secondary battery pack including the same |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019008920A true JP2019008920A (en) | 2019-01-17 |
Family
ID=65029700
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017121632A Pending JP2019008920A (en) | 2017-06-21 | 2017-06-21 | Current cutoff device and secondary battery pack including the same |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2019008920A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2021024700A1 (en) * | 2019-08-08 | 2021-02-11 | ボーンズ株式会社 | Breaker and safety circuit |
-
2017
- 2017-06-21 JP JP2017121632A patent/JP2019008920A/en active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2021024700A1 (en) * | 2019-08-08 | 2021-02-11 | ボーンズ株式会社 | Breaker and safety circuit |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5695695B2 (en) | Breaker and secondary battery provided with the same | |
JP5886609B2 (en) | Breaker, safety circuit including the same, and secondary battery pack | |
WO2019167568A1 (en) | Breaker and safety circuit equipped with same | |
JP2013186953A (en) | Breaker, safety circuit comprising the same, and secondary battery | |
JP6457810B2 (en) | Breaker, safety circuit including the same, and secondary battery circuit. | |
JP6997689B2 (en) | Breaker, safety circuit and rechargeable battery pack | |
JP2019008920A (en) | Current cutoff device and secondary battery pack including the same | |
JP6592299B2 (en) | Breaker, safety circuit including the same, and secondary battery circuit. | |
JPWO2020136862A1 (en) | Secondary battery circuit and its control method | |
JP7083742B2 (en) | Thermal response element, breaker, safety circuit and secondary battery pack | |
WO2020022298A1 (en) | Circuit breaker, safety circuit and secondary battery pack | |
JP2018060746A (en) | Breaker, and safety circuit and secondary battery pack each equipped with breaker | |
JP6997687B2 (en) | Breaker and safety circuit | |
JP6204721B2 (en) | Breaker, safety circuit including the same, and secondary battery circuit | |
JP6979127B2 (en) | Breaker, safety circuit and rechargeable battery pack | |
JP6831186B2 (en) | A breaker, a safety circuit equipped with the breaker, and a secondary battery circuit. | |
JP6085107B2 (en) | Breaker, safety circuit including the same, and secondary battery circuit | |
WO2024069853A1 (en) | Breaker and secondary battery pack including same | |
JP6984038B2 (en) | breaker | |
WO2020084739A1 (en) | Secondary battery circuit and production method therefor | |
WO2020095694A1 (en) | Thermally-actuated element, breaker, safety circuit, and secondary battery pack | |
JP2019075354A (en) | Current interrupting device, safety circuit, and secondary battery pack | |
JP2016096119A (en) | Breaker and safety circuit including the same and secondary battery circuit | |
JP2014120379A (en) | Breaker |