JP2018199685A - インジルビンのナノ微粒子、その誘導体およびそれらを作製しかつ利用する方法 - Google Patents
インジルビンのナノ微粒子、その誘導体およびそれらを作製しかつ利用する方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2018199685A JP2018199685A JP2018144837A JP2018144837A JP2018199685A JP 2018199685 A JP2018199685 A JP 2018199685A JP 2018144837 A JP2018144837 A JP 2018144837A JP 2018144837 A JP2018144837 A JP 2018144837A JP 2018199685 A JP2018199685 A JP 2018199685A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- indirubin
- composition
- less
- nanoparticulate
- particle size
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K47/00—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
- A61K47/06—Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
- A61K47/08—Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing oxygen, e.g. ethers, acetals, ketones, quinones, aldehydes, peroxides
- A61K47/10—Alcohols; Phenols; Salts thereof, e.g. glycerol; Polyethylene glycols [PEG]; Poloxamers; PEG/POE alkyl ethers
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/40—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil
- A61K31/403—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil condensed with carbocyclic rings, e.g. carbazole
- A61K31/404—Indoles, e.g. pindolol
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K9/00—Medicinal preparations characterised by special physical form
- A61K9/14—Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K9/00—Medicinal preparations characterised by special physical form
- A61K9/14—Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
- A61K9/141—Intimate drug-carrier mixtures characterised by the carrier, e.g. ordered mixtures, adsorbates, solid solutions, eutectica, co-dried, co-solubilised, co-kneaded, co-milled, co-ground products, co-precipitates, co-evaporates, co-extrudates, co-melts; Drug nanoparticles with adsorbed surface modifiers
- A61K9/146—Intimate drug-carrier mixtures characterised by the carrier, e.g. ordered mixtures, adsorbates, solid solutions, eutectica, co-dried, co-solubilised, co-kneaded, co-milled, co-ground products, co-precipitates, co-evaporates, co-extrudates, co-melts; Drug nanoparticles with adsorbed surface modifiers with organic macromolecular compounds
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P17/00—Drugs for dermatological disorders
- A61P17/06—Antipsoriatics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/28—Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P29/00—Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P35/00—Antineoplastic agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P35/00—Antineoplastic agents
- A61P35/02—Antineoplastic agents specific for leukemia
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P43/00—Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S977/00—Nanotechnology
- Y10S977/70—Nanostructure
- Y10S977/773—Nanoparticle, i.e. structure having three dimensions of 100 nm or less
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S977/00—Nanotechnology
- Y10S977/902—Specified use of nanostructure
- Y10S977/904—Specified use of nanostructure for medical, immunological, body treatment, or diagnosis
- Y10S977/906—Drug delivery
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Neurosurgery (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Neurology (AREA)
- Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
- Hospice & Palliative Care (AREA)
- Psychiatry (AREA)
- Dermatology (AREA)
- Hematology (AREA)
- Oncology (AREA)
- Pain & Pain Management (AREA)
- Rheumatology (AREA)
- Medicinal Preparation (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
Abstract
Description
投与剤形の粘度はまた、同じインジルビンのml当たり濃度における通常の非ナノ微粒子インジルビン組成物の液体投与剤形の粘度の5%未満、10%未満、15%未満、20%未満、25%未満、30%未満、35%未満、40%未満、45%未満、50%未満、55%未満、60%未満、65%未満、70%未満、75%未満、80%未満、85%未満、および90%未満から選択することもできる。液体投与剤形中のml当たりインジルビンの量は、通常の非ナノ微粒子インジルビン組成物の液体投与剤形のml当たりインジルビンの量に等しいかまたはそれより多くてもよい。
本開示はインジルビンまたはその誘導体を含むナノ微粒子組成物に関する。その組成物はインジルビンおよび好ましくはその薬物の表面上に吸着または結合した少なくとも1つの表面安定剤を含むものである。ナノ微粒子インジルビン粒子は約2ミクロン未満、好ましくは1ミクロン未満、そしてより好ましくは500nm未満の有効平均粒子径を有する。
本開示はナノ微粒子インジルビン粒子および少なくとも1つの表面安定剤を含む組成物を提供する。表面安定剤は好ましくはインジルビン粒子の表面と結合している。本発明に有用な表面安定剤はインジルビン粒子またはそれ自体と化学的に反応しない。好ましくは、表面安定剤の個々の分子は本質的に分子間の架橋鎖を有しない。本発明の組成物は2以上の表面安定剤を含みうる。
1. インジルビンナノ微粒子
インジルビンを用いて様々な疾患を治療することができる。これらの疾患には、限定されるものでないが、癌(慢性骨髄性白血病(CML)およびグリア芽細胞腫を含む)、神経変性障害(アルツハイマー病を含む)ならびに炎症性疾患(乾癬)が含まれる。
2. 表面安定剤
インジルビン用の表面安定剤の選択は些細なことでなく、所望の製剤を実現するために広範な実験を必要とする。従って、本開示はインジルビンナノ微粒子組成物を作製することができるという驚くべき発見に関する。
3. 医薬賦形剤
本開示による医薬組成物はまた、医薬賦形剤を含んでもよい。これらは1以上の結合剤、充填剤、潤滑剤、懸濁剤、甘味剤、香料、保存剤、バッファー、湿潤剤、崩壊剤、発泡剤、および他の賦形剤である。かかる賦形剤は当技術分野で公知である。
4. ナノ微粒子インジルビン粒子径
本明細書で使用する粒子径は、当業者に公知の通常の粒子径測定技法により測定する。かかる技法には、例えば、沈降場流動分画法、光子相関分光法、光散乱法、動的光散乱法、光回折法、およびディスク遠心法が含まれる。
5. ナノ微粒子インジルビンおよび表面安定剤の濃度
インジルビンと1以上の表面安定剤の相対量は広範囲に変わりうる。個々の成分の最適量は、例えば、親水性と親油性のバランス(HLB)、融点、および安定剤水溶液の表面張力などに依存しうる。
ナノ微粒子インジルビン製剤を作製する方法
ナノ微粒子インジルビン組成物は、例えば、粉砕、乳濁化、または沈降技法を用いて作製することができる。
1. ナノ微粒子インジルビン分散液を得るための粉砕
インジルビンを粉砕してナノ微粒子分散液を得る方法は、インジルビンの可溶性が乏しい液体分散媒質にインジルビン粒子を分散し、次いで粉砕媒質の存在のもとで機械的手段を適用してインジルビンの粒子径を所望の有効平均粒子径まで低減するステップを含む。分散媒質は、例えば、水、サフラワー油、エタノール、t-ブタノール、グリセリン、ポリエチレングリコール(PEG)、ヘキサン、またはグリコールであってもよい。
2. ナノ微粒子インジルビン組成物を得るための沈降
所望のナノ微粒子インジルビン組成物を形成する他の方法はミクロ沈降法である。これは1以上の表面安定剤および、いずれの微量の毒性溶媒または可溶化重金属不純物も含まない1以上のコロイド安定性増強表面活性薬の存在のもとで、貧溶解性活性薬の安定な分散液を調製する方法である。かかる方法は、例えば、(1)好適な溶媒にインジルビンを溶解するステップ;(2)ステップ(1)からの製剤を少なくとも1つの表面安定剤を含む溶液に加えるステップ;および(3)ステップ(2)からの製剤を、適当な非溶媒を用いて沈降するステップを含む。この方法に次いで、もし塩が存在すれば、形成された塩を透析またはダイア濾過および通常の手法による分散液の濃縮により除去してもよい。
3. インジルビンナノ微粒子組成物を得るための乳濁化
かかる方法は、1)インジルビンを溶媒に溶解するステップ;2)インジルビン溶液を、インジルビンが貧溶解性である第二の液体に乳濁化させるステップ;3)溶媒を除去してインジルビンナノ微粒子を固化するステップを含む。典型的には、前記溶媒は分散媒質と混和するものではない。分散媒質は、例えば、水、サフラワー油、エタノール、t-ブタノール、グリセリン、ポリエチレングリコール(PEG)、ヘキサン、またはグリコールであってもよい。
本明細書に記載のナノ微粒子インジルビン製剤を用いる方法
1. ナノ微粒子組成物の応用
本明細書に記載のナノ微粒子インジルビン組成物を用いて癌を治療することができる。本明細書に記載のナノ微粒子インジルビン組成物を用いて白血病、とりわけ慢性骨髄性白血病(CML)およびグリア芽細胞腫を治療することもできる。本明細書に記載のナノ微粒子インジルビン組成物を用いて、乾癬を含む炎症性疾患を治療することができる。本明細書に記載のナノ微粒子インジルビン組成物を用いて、アルツハイマー病を含む神経変性障害を治療することができる。
2. 投与剤形
本明細書に記載のナノ微粒子インジルビン組成物は被験体に任意の通常の手法を介して被験体に投与することができ、その手法には、限定されるものでないが、経口、直腸、眼内、非経口(例えば、静脈内、筋肉内、または皮下)、大槽内、肺、膣内、腹腔内、局所(例えば、粉末、軟膏または点滴)、または頬側または経鼻噴霧が含まれる。本明細書で用いる用語「被験体」は動物、好ましくは哺乳動物であって、ヒトまたは非ヒトが含まれる。用語の患者と被験体は互換的に用いることができる。本明細書に記載のナノ微粒子インジルビン組成物はまた、中枢神経系、例えば、脳または脊髄へ投与することができる。ある特定の実施形態においては、本明細書に記載のナノ微粒子インジルビン組成物を脳へ投与する。ある特定の実施形態によれば、本明細書に記載のナノ微粒子インジルビン組成物を、血液脳関門(BBB)のナノ微粒子インジルビン組成物に対する透過性を増強する薬剤と共に投与する。
5.6mgのインジルビンをジメチルスルホキシド(DMSO)1mlに溶解した。次いでインジルビン/DMSO溶液を、1重量%プルロニックF-68(登録商標)(ポロキサマー188)30mlを含有するビーカーへ、撹拌しながら滴状で加えた。得られるインジルビンナノ微粒子を透析により精製した。
実施例2 インジルビンのナノ微粒子分散液の調製
22.4mgのインジルビンをジメチルスルホキシド(DMSO)4mlに溶解した。次いでインジルビン/DMSO溶液を2重量%プルロニックF-68(登録商標)(ポロキサマー188)200mlを含有するビーカーへ、撹拌しながら滴状で加えた。得られるインジルビンナノ微粒子を透析により精製した。
実施例3 インジルビンのナノ微粒子粉末の調製
100.0mgのインジルビンを4ml塩化メチレンに溶解した。得られる溶液を2重量%プルロニックF-68(登録商標)(ポロキサマー188)100mlと混合し、その混合物をIKAホモジナイザーを用いて24000rpmにて30秒間均質化し、微細な乳濁液を作製した。次いで、その乳濁液をビーカーに移し、磁石でおよそ500rpmにて4時間撹拌し、塩化メチレンを除去した。こうして調製したナノ微粒子懸濁液をさらに、タンジェンシャルフロー濾過デバイスを用いて濃縮しておよそ5mlを得た。濃縮した粒子懸濁液を凍結乾燥した。
実施例4 インジルビン動物研究
レトロウイルスの構築物MSCV-GFP、またはBCR-ABL cDNAを運ぶMSCV-BCR-ABL-GFPを用いて、高力価、ヘルパーフリー、複製欠陥性エコトロピックウイルスのストックを、kat系の使用による293T細胞の一過性形質移入により作製した。次いで、6〜l0週齢の野生型C57BL/6(The Jackson Laboratory)マウスを用いて白血病誘発実験を行った。概略を語ると、CMLを誘導するため、5-FU処理(200mg/kg)したドナーマウスから得た骨髄細胞をBCR-ABLレトロウイルスを用いて、インターロイキン-3、インターロイキン-6、および幹細胞因子の存在のもとでの共沈降により2回形質導入した。野生型レシピエントマウスは1100cGyγ照射により調製した。0.5×106細胞の用量を尾部静脈注射を介して移植した。罹患マウスを組織病理学および生化学分析により分析した。
以下は、本発明の実施形態の一つである。
(1)(a)インジルビン粒子が2ミクロン未満の有効平均粒子径を有するインジルビンまたはその誘導体の粒子;および
(b)少なくとも1つの表面安定剤
を含むものであるナノ微粒子インジルビン組成物。
(2)ナノ微粒子インジルビン粒子の有効平均粒子径が1000nm未満である、(1)に記載の組成物。
(3)ナノ微粒子インジルビン粒子の有効平均粒子径が500nm未満である、(1)に記載の組成物。
(4)インジルビン粒子の少なくとも約70%が有効平均粒子径未満の粒子径を有する、(1)に記載の組成物。
(5)組成物が経口または静脈内投与用に製剤された、(1)に記載の組成物。
(6)組成物が1以上の製薬上許容される賦形剤、担体、またはそれらの組み合わせをさらに含むものである、(1)に記載の組成物。
(7)他の賦形剤を含まない、インジルビンと少なくとも1つの表面安定剤の総組み合わせ乾重量に基づいて、インジルビンが約80重量%〜約99.9999重量%存在する、(1)に記載の組成物。
(8)他の賦形剤を含まない、インジルビンと少なくとも1つの表面安定剤の総組み合わせ乾重量に基づいて、少なくとも1つの表面安定剤が約0.0001重量%〜約20重量%の量で存在する、(1)に記載の組成物。
(9)少なくとも2つの表面安定剤を含む、(1)に記載の組成物。
(10)表面安定剤が陰イオン表面安定剤、陽イオン表面安定剤、双性イオン表面安定剤、および非イオン表面安定剤からなる群より選択される、(1)に記載の組成物。
(11)少なくとも1つの表面安定剤がポロキサマーである、(1)に記載の組成物。
(12)ポロキサマーがエチレンオキシドとプロピレンオキシドのブロックコポリマーからなる群より選択される、(11)に記載の組成物。
(13)ポロキサマーがエチレンオキシドのブロックコポリマーである、(11)に記載の組成物。
(14)2ミクロン超の有効平均粒子径を有するインジルビン組成物をさらに含むものである、(1)に記載の組成物。
(15)2ミクロン未満の有効平均粒子径を有する少なくとも1つの追加のナノ微粒子インジルビン組成物をさらに含み、ここで前記追加のナノ微粒子インジルビン組成物は(1)に記載のナノ微粒子インジルビン組成物の有効平均粒子径と異なる有効平均粒子径を有するものである、(1)に記載の組成物。
(16)少なくとも1つの非インジルビン活性薬をさらに含むものである、(1)に記載の組成物。
(17)投与剤形が0.1(l/s)のせん断速度にて2000mPas未満の粘度を有する液体投与剤形に製剤された、(1)に記載の組成物。
(18)投与すると組成物は再分散し、インジルビン粒子が2ミクロン未満の有効平均粒子径を有するようになる、(1)に記載の組成物。
(19)組成物は生物関連媒質中で再分散し、インジルビン粒子が2ミクロン未満の有効平均粒子径を有するようになる、(1)に記載の組成物。
(20)(1)〜(19)のいずれかのナノ微粒子インジルビン組成物を作製する方法であって、インジルビン粒子を少なくとも1つの表面安定剤と2ミクロン未満の有効平均粒子径を有するナノ微粒子インジルビン組成物を与えるのに十分な時間および条件のもとで接触させるステップを含むものである前記方法。
(21)前記接触させるステップが粉砕するステップを含むものである、(20)に記載の方法。
(22)前記粉砕するステップが湿式粉砕するステップを含むものである、(21)に記載の方法。
(23)前記接触させるステップが均質化および乳濁化するステップを含むものである、(20)に記載の方法。
(24)前記接触するステップが
(a)インジルビン粒子を溶媒に溶解するステップ;
(b)得られるインジルビン溶液を少なくとも1つの表面安定剤を含む溶液に加えるステップ
(c)可溶化したインジルビンと少なくとも1つの表面安定剤を沈降させるステップ
を含むものである、(20)に記載の方法。
(25)それを必要とする被験体の癌を治療する方法であって、(1)〜(19)のいずれかに記載のナノ微粒子インジルビン組成物の有効な量を投与するステップを含むものである前記方法。
(26)癌がグリア芽細胞腫または白血病である、(25)に記載の方法。
(27)前記被験体がヒトである、(25)に記載の方法。
(28)それを必要とする被験体の炎症性疾患を治療する方法であって、(1)〜(19)のいずれかに記載のナノ微粒子インジルビン組成物の有効な量を投与するステップを含むものである前記方法。
(29)炎症性疾患が乾癬である、(28)に記載の方法。
(30)前記被験体がヒトである、(28)に記載の方法。
(31)それを必要とする被験体の神経変性障害を治療する方法であって、(1)〜(19)のいずれかに記載のナノ微粒子インジルビン組成物の有効な量を投与するステップを含むものである前記方法。
(32)神経変性障害がアルツハイマー病である、(31)に記載の方法。
(33)前記被験体がヒトである、(31)に記載の方法。
(34)それを必要とする被験体へ血液脳関門の透過性を増強する薬剤を投与するステップをさらに含むものである、(31)に記載の方法。
Claims (34)
- (a)インジルビン粒子が2ミクロン未満の有効平均粒子径を有するインジルビンまたはその誘導体の粒子;および
(b)少なくとも1つの表面安定剤
を含むものであるナノ微粒子インジルビン組成物。 - ナノ微粒子インジルビン粒子の有効平均粒子径が1000nm未満である、請求項1に記載の組成物。
- ナノ微粒子インジルビン粒子の有効平均粒子径が500nm未満である、請求項1に記載の組成物。
- インジルビン粒子の少なくとも約70%が有効平均粒子径未満の粒子径を有する、請求項1に記載の組成物。
- 組成物が経口または静脈内投与用に製剤された、請求項1に記載の組成物。
- 組成物が1以上の製薬上許容される賦形剤、担体、またはそれらの組み合わせをさらに含むものである、請求項1に記載の組成物。
- 他の賦形剤を含まない、インジルビンと少なくとも1つの表面安定剤の総組み合わせ乾重量に基づいて、インジルビンが約80重量%〜約99.9999重量%存在する、請求項1に記載の組成物。
- 他の賦形剤を含まない、インジルビンと少なくとも1つの表面安定剤の総組み合わせ乾重量に基づいて、少なくとも1つの表面安定剤が約0.0001重量%〜約20重量%の量で存在する、請求項1に記載の組成物。
- 少なくとも2つの表面安定剤を含む、請求項1に記載の組成物。
- 表面安定剤が陰イオン表面安定剤、陽イオン表面安定剤、双性イオン表面安定剤、および非イオン表面安定剤からなる群より選択される、請求項1に記載の組成物。
- 少なくとも1つの表面安定剤がポロキサマーである、請求項1に記載の組成物。
- ポロキサマーがエチレンオキシドとプロピレンオキシドのブロックコポリマーからなる群より選択される、請求項11に記載の組成物。
- ポロキサマーがエチレンオキシドのブロックコポリマーである、請求項11に記載の組成物。
- 2ミクロン超の有効平均粒子径を有するインジルビン組成物をさらに含むものである、請求項1に記載の組成物。
- 2ミクロン未満の有効平均粒子径を有する少なくとも1つの追加のナノ微粒子インジルビン組成物をさらに含み、ここで前記追加のナノ微粒子インジルビン組成物は請求項1に記載のナノ微粒子インジルビン組成物の有効平均粒子径と異なる有効平均粒子径を有するものである、請求項1に記載の組成物。
- 少なくとも1つの非インジルビン活性薬をさらに含むものである、請求項1に記載の組成物。
- 投与剤形が0.1(l/s)のせん断速度にて2000mPas未満の粘度を有する液体投与剤形に製剤された、請求項1に記載の組成物。
- 投与すると組成物は再分散し、インジルビン粒子が2ミクロン未満の有効平均粒子径を有するようになる、請求項1に記載の組成物。
- 組成物は生物関連媒質中で再分散し、インジルビン粒子が2ミクロン未満の有効平均粒子径を有するようになる、請求項1に記載の組成物。
- 請求項1〜19のいずれか1項のナノ微粒子インジルビン組成物を作製する方法であって、インジルビン粒子を少なくとも1つの表面安定剤と2ミクロン未満の有効平均粒子径を有するナノ微粒子インジルビン組成物を与えるのに十分な時間および条件のもとで接触させるステップを含むものである前記方法。
- 前記接触させるステップが粉砕するステップを含むものである、請求項20に記載の方法。
- 前記粉砕するステップが湿式粉砕するステップを含むものである、請求項21に記載の方法。
- 前記接触させるステップが均質化および乳濁化するステップを含むものである、請求項20に記載の方法。
- 前記接触するステップが
(a)インジルビン粒子を溶媒に溶解するステップ;
(b)得られるインジルビン溶液を少なくとも1つの表面安定剤を含む溶液に加えるステップ
(c)可溶化したインジルビンと少なくとも1つの表面安定剤を沈降させるステップ
を含むものである、請求項20に記載の方法。 - それを必要とする被験体の癌を治療する方法であって、請求項1〜19のいずれか1項に記載のナノ微粒子インジルビン組成物の有効な量を投与するステップを含むものである前記方法。
- 癌がグリア芽細胞腫または白血病である、請求項25に記載の方法。
- 前記被験体がヒトである、請求項25に記載の方法。
- それを必要とする被験体の炎症性疾患を治療する方法であって、請求項1〜19のいずれか1項に記載のナノ微粒子インジルビン組成物の有効な量を投与するステップを含むものである前記方法。
- 炎症性疾患が乾癬である、請求項28に記載の方法。
- 前記被験体がヒトである、請求項28に記載の方法。
- それを必要とする被験体の神経変性障害を治療する方法であって、請求項1〜19のいずれか1項に記載のナノ微粒子インジルビン組成物の有効な量を投与するステップを含むものである前記方法。
- 神経変性障害がアルツハイマー病である、請求項31に記載の方法。
- 前記被験体がヒトである、請求項31に記載の方法。
- それを必要とする被験体へ血液脳関門の透過性を増強する薬剤を投与するステップをさらに含むものである、請求項31に記載の方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201261662469P | 2012-06-21 | 2012-06-21 | |
US61/662,469 | 2012-06-21 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015518599A Division JP6382187B2 (ja) | 2012-06-21 | 2013-06-21 | インジルビンのナノ微粒子、その誘導体およびそれらを作製しかつ利用する方法 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020001832A Division JP2020073564A (ja) | 2012-06-21 | 2020-01-09 | インジルビンのナノ微粒子、その誘導体およびそれらを作製しかつ利用する方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018199685A true JP2018199685A (ja) | 2018-12-20 |
Family
ID=49769412
Family Applications (5)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015518599A Active JP6382187B2 (ja) | 2012-06-21 | 2013-06-21 | インジルビンのナノ微粒子、その誘導体およびそれらを作製しかつ利用する方法 |
JP2018144837A Pending JP2018199685A (ja) | 2012-06-21 | 2018-08-01 | インジルビンのナノ微粒子、その誘導体およびそれらを作製しかつ利用する方法 |
JP2020001832A Pending JP2020073564A (ja) | 2012-06-21 | 2020-01-09 | インジルビンのナノ微粒子、その誘導体およびそれらを作製しかつ利用する方法 |
JP2021118361A Pending JP2021181447A (ja) | 2012-06-21 | 2021-07-19 | インジルビンのナノ微粒子、その誘導体およびそれらを作製しかつ利用する方法 |
JP2023021518A Pending JP2023062070A (ja) | 2012-06-21 | 2023-02-15 | インジルビンのナノ微粒子、その誘導体およびそれらを作製しかつ利用する方法 |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015518599A Active JP6382187B2 (ja) | 2012-06-21 | 2013-06-21 | インジルビンのナノ微粒子、その誘導体およびそれらを作製しかつ利用する方法 |
Family Applications After (3)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020001832A Pending JP2020073564A (ja) | 2012-06-21 | 2020-01-09 | インジルビンのナノ微粒子、その誘導体およびそれらを作製しかつ利用する方法 |
JP2021118361A Pending JP2021181447A (ja) | 2012-06-21 | 2021-07-19 | インジルビンのナノ微粒子、その誘導体およびそれらを作製しかつ利用する方法 |
JP2023021518A Pending JP2023062070A (ja) | 2012-06-21 | 2023-02-15 | インジルビンのナノ微粒子、その誘導体およびそれらを作製しかつ利用する方法 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (3) | US10039829B2 (ja) |
EP (2) | EP2863897B1 (ja) |
JP (5) | JP6382187B2 (ja) |
CN (2) | CN110123763A (ja) |
CA (1) | CA2914782C (ja) |
WO (1) | WO2013192493A1 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2863897B1 (en) * | 2012-06-21 | 2019-06-19 | Phosphorex Inc. | Nanoparticles of indirubin, derivatives thereof and methods of making and using same |
WO2015095659A2 (en) * | 2013-12-20 | 2015-06-25 | Phosphorex, Inc. | Indirubin solid dispersion composition |
RU2630561C2 (ru) * | 2015-10-20 | 2017-09-11 | Федеральное государственное бюджетное учреждение "Государственный научный центр "Институт иммунологии" Федерального медико-биологического агентства России | Способ получения водно-солевых дисперсий фуллерена |
CA3058407A1 (en) * | 2017-03-29 | 2018-10-04 | Phosphorex, Inc. | Novel pharmaceutical formulations containing indirubin and derivatives thereof and methods of making and using the same |
RU2721318C1 (ru) * | 2019-02-28 | 2020-05-18 | Автономная некоммерческая образовательная организация высшего образования "Сколковский институт науки и технологий" | Способ получения золей и суспензий |
EP3962458A1 (en) * | 2019-05-03 | 2022-03-09 | Azora Therapeutics, Inc. | Compositions comprising indigo and/or an indigo derivative and methods of use thereof |
CN114668744A (zh) * | 2022-03-23 | 2022-06-28 | 成都大学 | 一种靛玉红固体脂质纳米粒及其制备方法 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102228433A (zh) * | 2011-06-29 | 2011-11-02 | 上海中医药大学 | 过饱和自微乳制剂及其制备方法和应用 |
Family Cites Families (32)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4929242A (en) * | 1986-11-26 | 1990-05-29 | Baxter International Inc. | Solution and method for maintaining patency of a catheter |
US5145684A (en) | 1991-01-25 | 1992-09-08 | Sterling Drug Inc. | Surface modified drug nanoparticles |
TW384224B (en) * | 1994-05-25 | 2000-03-11 | Nano Sys Llc | Method of preparing submicron particles of a therapeutic or diagnostic agent |
US7998507B2 (en) * | 2000-09-21 | 2011-08-16 | Elan Pharma International Ltd. | Nanoparticulate compositions of mitogen-activated protein (MAP) kinase inhibitors |
US20040033267A1 (en) * | 2002-03-20 | 2004-02-19 | Elan Pharma International Ltd. | Nanoparticulate compositions of angiogenesis inhibitors |
DE10129028A1 (de) * | 2001-06-11 | 2003-01-02 | Schering Ag | Lösliche Cdk-inhibitorische Indirubinderivate |
US20050154046A1 (en) | 2004-01-12 | 2005-07-14 | Longgui Wang | Methods of treating an inflammatory-related disease |
CA2469649C (en) * | 2001-12-13 | 2011-05-03 | Natrogen Therapeutics, Inc. | Derivatives of isoindigo, indigo and indirubin and use in treating cancer |
US20080220074A1 (en) * | 2002-10-04 | 2008-09-11 | Elan Corporation Plc | Gamma radiation sterilized nanoparticulate docetaxel compositions and methods of making same |
WO2004082620A2 (en) * | 2003-03-13 | 2004-09-30 | Controlled Chemicals, Inc. | Oxycodone conjugates with lower the abuse potential and extended duration of action |
CN1615852A (zh) * | 2003-11-10 | 2005-05-18 | 许军 | 靛玉红口服滴丸及制备工艺 |
KR100588803B1 (ko) * | 2004-01-27 | 2006-06-12 | 학교법인조선대학교 | 암세포주에 항암활성을 지닌 인디루빈 유도체 |
UA89513C2 (uk) * | 2004-12-03 | 2010-02-10 | Элан Фарма Интернешнл Лтд. | Стабільна композиція з наночастинок ралоксифену гідрохлориду |
EP1835889A1 (en) * | 2004-12-15 | 2007-09-26 | Elan Pharma International Limited | Nanoparticulate tacrolimus formulations |
US20060159767A1 (en) * | 2004-12-22 | 2006-07-20 | Elan Pharma International Limited | Nanoparticulate bicalutamide formulations |
JP2008526855A (ja) * | 2005-01-06 | 2008-07-24 | エラン ファーマ インターナショナル リミテッド | ナノ粒子のカンデサルタン製剤 |
US20060188566A1 (en) * | 2005-02-24 | 2006-08-24 | Elan Pharma International Limited | Nanoparticulate formulations of docetaxel and analogues thereof |
WO2006099121A2 (en) * | 2005-03-10 | 2006-09-21 | Elan Pharma International Limited | Formulations of a nanoparticulate finasteride, dutasteride and tamsulosin hydrochloride, and mixtures thereof |
EP1865928A1 (en) * | 2005-03-17 | 2007-12-19 | Elan Pharma International Limited | Nanoparticulate biphosphonate compositions |
KR20070121786A (ko) * | 2005-03-23 | 2007-12-27 | 엘란 파마 인터내셔널 리미티드 | 나노입자형 코르티코스테로이드 및 항히스타민 제제 |
WO2006110802A1 (en) * | 2005-04-12 | 2006-10-19 | Elan Pharma International Limited | Nanoparticulate and controlled release compositions comprising cyclosporine |
EA014611B1 (ru) * | 2005-04-12 | 2010-12-30 | Элан Фарма Интернэшнл Лтд. | Готовые формы из наночастиц производных хиназолина |
ES2532089T3 (es) * | 2005-06-02 | 2015-03-24 | Ipsen Biopharmaceuticals, Inc. | GH e IGF-1 para el tratamiento de trastornos del crecimiento |
CN101023944A (zh) * | 2006-02-23 | 2007-08-29 | 黎明涛 | 靛玉红衍生物在制备治疗神经退行性变疾病药物中的应用 |
CN101074229B (zh) | 2007-06-08 | 2010-09-01 | 无锡杰西医药科技有限公司 | 7-氮杂靛玉红和7-氮杂异靛蓝衍生物制备及其药学用途 |
EP2057982A1 (en) * | 2007-11-09 | 2009-05-13 | Archimedes Development Limited | Intranasal compositions |
US20090274621A1 (en) * | 2008-03-21 | 2009-11-05 | Adlyfe, Inc | Use of pyrene to carry non-peptide agents across the blood brain barrier |
PT2113253E (pt) | 2008-04-30 | 2010-06-15 | Immatics Biotechnologies Gmbh | Formulações novas de peptídeos associados a tumores que se ligam a moléculas de classe i ou ii do antígeno leucocitário humano (hla) para vacinas |
CN101362066B (zh) * | 2008-09-27 | 2010-12-22 | 同济大学 | 脂质体包埋量子点的二氧化硅微球的制备方法及其产品 |
CN101775082B (zh) * | 2010-02-09 | 2012-06-27 | 中国药科大学 | 基于两性离子的电荷反转型壳聚糖衍生物及其在药剂中的应用 |
CN102018736B (zh) * | 2010-11-19 | 2012-03-28 | 成都中医药大学 | 一种青黛饮片及其制备方法 |
EP2863897B1 (en) * | 2012-06-21 | 2019-06-19 | Phosphorex Inc. | Nanoparticles of indirubin, derivatives thereof and methods of making and using same |
-
2013
- 2013-06-21 EP EP13806153.6A patent/EP2863897B1/en active Active
- 2013-06-21 CN CN201910470369.1A patent/CN110123763A/zh active Pending
- 2013-06-21 WO PCT/US2013/046981 patent/WO2013192493A1/en active Application Filing
- 2013-06-21 EP EP19180122.4A patent/EP3597178A1/en not_active Withdrawn
- 2013-06-21 CN CN201380043697.4A patent/CN104602675B/zh active Active
- 2013-06-21 CA CA2914782A patent/CA2914782C/en active Active
- 2013-06-21 JP JP2015518599A patent/JP6382187B2/ja active Active
-
2014
- 2014-12-17 US US14/573,212 patent/US10039829B2/en active Active
-
2018
- 2018-07-20 US US16/040,640 patent/US10675350B2/en active Active
- 2018-08-01 JP JP2018144837A patent/JP2018199685A/ja active Pending
-
2020
- 2020-01-09 JP JP2020001832A patent/JP2020073564A/ja active Pending
-
2021
- 2021-07-19 JP JP2021118361A patent/JP2021181447A/ja active Pending
- 2021-09-09 US US17/470,163 patent/US20220168423A1/en not_active Abandoned
-
2023
- 2023-02-15 JP JP2023021518A patent/JP2023062070A/ja active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102228433A (zh) * | 2011-06-29 | 2011-11-02 | 上海中医药大学 | 过饱和自微乳制剂及其制备方法和应用 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021181447A (ja) | 2021-11-25 |
CN110123763A (zh) | 2019-08-16 |
CN104602675A (zh) | 2015-05-06 |
EP2863897A1 (en) | 2015-04-29 |
CA2914782A1 (en) | 2013-12-27 |
US20150110878A1 (en) | 2015-04-23 |
US10039829B2 (en) | 2018-08-07 |
JP2015520241A (ja) | 2015-07-16 |
EP2863897B1 (en) | 2019-06-19 |
JP2020073564A (ja) | 2020-05-14 |
WO2013192493A1 (en) | 2013-12-27 |
JP6382187B2 (ja) | 2018-08-29 |
EP2863897A4 (en) | 2016-01-27 |
US20220168423A1 (en) | 2022-06-02 |
EP3597178A1 (en) | 2020-01-22 |
CA2914782C (en) | 2021-05-25 |
US10675350B2 (en) | 2020-06-09 |
US20190054174A1 (en) | 2019-02-21 |
JP2023062070A (ja) | 2023-05-02 |
CN104602675B (zh) | 2019-06-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4611641B2 (ja) | Mapキナーゼ阻害剤のナノ粒子組成物 | |
JP4842514B2 (ja) | 血管新生抑制剤のナノ粒子組成物 | |
JP4838514B2 (ja) | 低粘度液体剤形 | |
EP1658053B1 (en) | Novel compositions of sildenafil free base | |
JP2018199685A (ja) | インジルビンのナノ微粒子、その誘導体およびそれらを作製しかつ利用する方法 | |
US20040105889A1 (en) | Low viscosity liquid dosage forms | |
JP2013136621A (ja) | ナノ粒子アリピプラゾール製剤 | |
KR20080017065A (ko) | 나노입자형 아세트아미노펜 제제 | |
BRPI0613540A2 (pt) | formulações de imatinib mesilato nanoparticuladas | |
JP2011121972A (ja) | フルチカゾン製剤 | |
JP2009518300A (ja) | モメタゾン組成物ならびにその作製方法および使用方法 | |
CA2492488A1 (en) | Liquid dosage compositions of stable nanoparticulate active agents | |
KR20100126445A (ko) | 혈관신생 억제제의 나노입자형 조성물 | |
JP2010248220A (ja) | ナノ粒子メゲストロール製剤 | |
EP1898882B1 (en) | Nanoparticulate ebastine formulations | |
JP2008543862A (ja) | ナノ粒子アゼルニジピン製剤 | |
CA2654909A1 (en) | Nanoparticulate kinase inhibitor formulations | |
EP1935407A1 (en) | Low viscosity liquid dosage forms |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180822 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180822 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190709 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20191003 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20200303 |