JP2018176672A - Ink cassette and printer - Google Patents
Ink cassette and printer Download PDFInfo
- Publication number
- JP2018176672A JP2018176672A JP2017083960A JP2017083960A JP2018176672A JP 2018176672 A JP2018176672 A JP 2018176672A JP 2017083960 A JP2017083960 A JP 2017083960A JP 2017083960 A JP2017083960 A JP 2017083960A JP 2018176672 A JP2018176672 A JP 2018176672A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ink ribbon
- hole
- cassette
- boss
- printing apparatus
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Electronic Switches (AREA)
- Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)
Abstract
Description
本発明は、インクリボンを収納するためのインクカセット、および、インクカセットが着脱される印刷装置に関する。 The present invention relates to an ink cassette for storing an ink ribbon, and a printing apparatus to which the ink cassette is attached and detached.
近年、デジタルカメラやスマ−トフォン等で得られた画像デ−タから、簡単に印画物を得るための印刷装置が普及している。 2. Description of the Related Art In recent years, a printing apparatus for easily obtaining a print from image data obtained by a digital camera, a smartphone or the like has become widespread.
従来、これらの印刷装置のひとつであり、簡潔な構造で高画質な画像記録が得られる方法として、サ−マルヘッドを用いる熱転写記録方法が用いられている。サ−マルヘッドを用いた熱転写記録方式では、長尺状に構成されたフィルム状のリボンに予め染料が塗布されたインクリボンと記録用紙を狭持し、サ−マルヘッドに接しながらインクリボン及び記録用紙を搬送し印刷が行われる構成とされる事が一般的である。サ−マルヘッドには、ライン状に複数の発熱素子(抵抗素子)が配列されており、これらの発熱素子に選択的に通電する事により、印画媒体である記録用紙に、インクリボンに塗布されて保持されている染料を転写し、記録用紙に印画が行われる。フルカラ−印刷を行う熱転写記録方式の印刷装置では、インクリボンに順に塗布されたイエロー(Y)、マゼンダ(M)、シアン(C)の3色を順に重ねて0.4〜2.0ips程度の一定の速度で印刷する事によりフルカラ−の印画物を生成する構成になっている。この様な熱転写式印刷装置では、印画後の画像の保護を目的に予めインクリボンに準備されたオーバーコート層を、印画後の画像上に引き続いて転写することにより、印画媒体上に形成された画像上に、オーバーコート層を形成することも行われている。 Heretofore, a thermal transfer recording method using a thermal head has been used as a method for obtaining high quality image recording with a simple structure, which is one of these printing apparatuses. In a thermal transfer recording method using a thermal head, an ink ribbon and a recording sheet are coated with a dye in advance on a film-like ribbon configured in a long shape, and the ink ribbon and the recording sheet are in contact with the thermal head. In general, it is assumed that the printing is carried out by transporting the In the thermal head, a plurality of heating elements (resistance elements) are arranged in a line, and by selectively energizing the heating elements, the ink ribbon is applied to a recording sheet as a printing medium. The held dye is transferred, and printing is performed on a recording sheet. In a thermal transfer recording type printing apparatus that performs full color printing, three colors of yellow (Y), magenta (M), and cyan (C) sequentially applied to the ink ribbon are stacked in order, and it is about 0.4 to 2.0 ips. By printing at a constant speed, a full-color print product is generated. In such a thermal transfer printing apparatus, an overcoat layer prepared in advance on an ink ribbon for the purpose of protecting an image after printing is formed on a printing medium by subsequently transferring the image on the image after printing. An overcoat layer is also formed on the image.
インクリボンは一般的にポリエステルなどの基材フィルム上に上記イエロー、マゼンダ、シアンの染料層及びアクリル系樹脂を主成分としたオーバーコート層が形成された構成となっている。染料層は色材である染料とバインダ−と呼ばれる合成樹脂の混合材を適当な溶剤により融解させたインクを前記基材フィルム上に塗布し乾燥する事により形成されている。 The ink ribbon generally has a structure in which the above-mentioned yellow, magenta and cyan dye layers and an overcoat layer mainly composed of an acrylic resin are formed on a base film such as polyester. The dye layer is formed by applying an ink prepared by melting a mixture of a dye as a coloring material and a synthetic resin called a binder with an appropriate solvent onto the substrate film and drying it.
インクリボンは、一端をインクリボンの幅よりも長い円筒状の軸へ固定された後に巻き回され、他端を他の円筒状の軸に固定され、両軸を回転可能且つ一定の距離に位置規制する外装ケ−スに内包されたインクリボンカセットの形態で供給される事が多い。これは、ユ−ザが消耗品であるインクリボンを交換する際に作業を容易にする為であり、薄いフィルム状のインクリボンにダメ−ジが与えられる事を避ける為である。 The ink ribbon is wound after being fixed at one end to a cylindrical shaft longer than the width of the ink ribbon, and fixed at the other end to the other cylindrical shaft so that both shafts can be rotated at a fixed distance. It is often supplied in the form of an ink ribbon cassette contained in an external case to be regulated. This is for the purpose of facilitating the operation when the user changes the consumable ink ribbon, and for avoiding damage to the thin film-like ink ribbon.
前述した様な、デジタルカメラからの画像を簡単に印刷する為の印刷装置では、可搬性や扱いやすさの観点から小型化の要求が大きい。印刷装置全体を小型化する為、インクリボンの搬送経路を屈曲させスペ−ス効率の高い経路とする事が一般的である。インクリボンカセットはその筐体内にインクリボンの搬送路を形成し、前述した屈曲部を備える事もある。 As described above, in the printing apparatus for easily printing an image from a digital camera, there is a large demand for miniaturization in terms of portability and handleability. In order to miniaturize the entire printing apparatus, it is general to bend the transport path of the ink ribbon to make it a path with high space efficiency. The ink ribbon cassette forms a transport path of the ink ribbon in its housing, and may have the above-mentioned bent portion.
一方で、小型の印刷装置を業務用に使用する例や印刷コスト削減の理由から、一度のインクリボンカセットの交換でより多くの印刷が可能であるように、印刷可能枚数を増大させた、インクリボンの大容量化の要求もある。インクリボンの容量を増やすと、インクリボンを巻き回した軸の巻き径が増えるために、収容体積が増え、自ずとインクリボンカセットは大型化する。さらに、巻き取る側の軸も大容量化に伴い、巻取り径が増すことを想定して、供給側の軸との距離を離間する必要があり、インクリボンカセットはさらに大型化する。 On the other hand, an ink ribbon in which the number of printable sheets is increased so that more printing can be performed by one ink ribbon cassette replacement because of an example of using a small printing apparatus for business use and a reason for reducing printing cost There is also a demand for increasing the capacity of When the volume of the ink ribbon is increased, the diameter of the shaft around which the ink ribbon is wound is increased, so the storage volume is increased, and the ink ribbon cassette is naturally enlarged. Furthermore, it is necessary to separate the distance from the supply-side shaft on the assumption that the winding-side diameter increases with the increase in the capacity of the winding-side shaft, and the ink ribbon cassette is further enlarged.
また、インクリボンカセットは通常、専用紙と共に消耗品セットで販売される形態をとることが多いので、インクリボンカセットが大型化すると、消耗品セットの梱包サイズが大型化し、輸送コストの増大や販売スペ−スをとってしまうという課題があった。 Also, since ink ribbon cassettes usually take the form of being sold as a consumable set together with special paper, when the ink ribbon cassette becomes large, the packaging size of the consumable set becomes large, and the transportation cost increases and the sales space increases. There was a problem of taking the
インクリボンカセットにおいてその形態を小型化する技術として、特許文献1では、供給側リボンを覆う供給側リボンケ−スと巻取り側リボンを覆う巻取り側リボンケ−スを回動自在に連結する回動軸を設け、折り畳み可能に構成している。 As a technology for reducing the size of the ink ribbon cassette, in Patent Document 1, a pivot shaft pivotally connects a supply side ribbon case covering the supply side ribbon and a take-up side ribbon case covering the take-up side ribbon. And foldable.
特許文献1に開示された技術では、供給側リボンケ−スと巻取り側リボンケ−スは、回動軸で連結され、回動するのみで装置に使用する形態に変形できるので、操作性はよい。しかし、装着されるプリンタ装置に対する位置決め機構が特に規定されていない。そのため、供給側ケ−スと巻取り側ケ−ス間の距離はある程度、限定されているものの、互いに回動可能な不安定な形態であるのに対し、プリンタ装置側のサ−マルヘッドや搬送される用紙、駆動伝達機構との位置関係が規制されない。そのため、印刷動作中に供給側ケ−スと巻取り側ケ−スが動いてしまい、印刷動作の信頼性が低下してしまう。また、装置装着途中の供給側ケ−スと巻取り側ケ−スの姿勢も不安定となってしまうため、装着操作性にも課題があった。 In the technique disclosed in Patent Document 1, the supply side ribbon case and the take-up side ribbon case are connected by a pivot shaft and can be transformed into a form to be used in the device only by pivoting, so operability is good. . However, the positioning mechanism for the attached printer apparatus is not particularly defined. Therefore, although the distance between the supply side case and the take-up side case is limited to a certain extent, it is an unstable form that can be rotated relative to each other, whereas the thermal head and conveyance on the printer device side There is no restriction on the positional relationship between the sheet and the drive transmission mechanism. Therefore, the supply side case and the take-up side case move during the printing operation, and the reliability of the printing operation is lowered. In addition, since the postures of the supply side case and the winding side case in the middle of the installation of the apparatus become unstable, there is a problem in the mounting operability.
そこで、本発明は、変形可能なインクカセットにおいて、印刷装置に対する位置決め精度が高く、装着操作性のよいインクリボンカセットを提供することを目的とする。 SUMMARY OF THE INVENTION It is an object of the present invention to provide an ink ribbon cassette which is high in positioning accuracy with respect to a printing apparatus and has excellent mounting operability.
上記目的を達成するために、本発明のインクリボンカセットは、
インクリボンが巻き回された供給軸を回転可能に保持する第1の保持部と、供給軸から供給されるインクリボンを巻き取る巻取り軸を回転可能に保持する第2の保持部と、を有し、印刷装置に着脱可能なインクリボンカセットであって、第1の保持部と第2の保持部とは、供給軸および巻取り軸と略平行な回転軸により、回動可能に連結されており、インクリボンカセットが印刷装置に装着された際に、印刷装置への装着方向手前側において印刷装置に設けられた第1のボスに嵌合するための第1の穴を第1の保持部および第2の保持部のそれぞれに設け、インクリボンカセットが印刷装置に装着された際に、印刷装置への装着方向奥側において印刷装置に設けられた第3のボスに嵌合するための第3の穴を第1の保持部または第2の保持部に設け、インクリボンカセットが印刷装置に装着された際に、第1のボスと1の穴よりも、第3のボスと3の穴の嵌合が先に完了するように構成されていることを特徴とする。
In order to achieve the above object, the ink ribbon cassette of the present invention is
A first holding portion rotatably holding a supply shaft around which the ink ribbon is wound; and a second holding portion rotatably holding a take-up shaft for winding the ink ribbon supplied from the supply shaft. The ink ribbon cassette is detachably attachable to the printing apparatus, and the first holding unit and the second holding unit are rotatably connected by a rotation shaft substantially parallel to the supply shaft and the take-up shaft. A first holding portion for fitting a first hole for fitting in a first boss provided in the printing apparatus on the near side in the mounting direction to the printing apparatus when the ink ribbon cassette is mounted in the printing apparatus; A third member provided in each of the second holding portions and for fitting to a third boss provided in the printing apparatus at the back side in the mounting direction to the printing apparatus when the ink ribbon cassette is attached to the printing apparatus The first holder or the second holder The third boss and the third hole are completed earlier than the first boss and the first hole when the ink ribbon cassette is loaded into the printing apparatus. I assume.
本発明によれば、変形可能なインクカセットにおいて、印刷装置に対する位置決め精度が高く、装着操作性のよいインクリボンカセットを提供することができる。 According to the present invention, in the deformable ink cassette, it is possible to provide an ink ribbon cassette having high positioning accuracy with respect to the printing apparatus and good mounting operability.
以下、図1及至図15を参照して、本発明の実施例について説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to FIGS. 1 to 15.
図1は、本実施形態に係る印刷装置100および印刷装置100に用いられるインクリボンカセット200の外観構成を示す斜視図である。
FIG. 1 is a perspective view showing an appearance configuration of a
図1に示すように、印刷装置100は、その側面に開閉可能に支持されたカセットカバー101を備える。そして、カセットカバー101内のシャシ102に設けられた開口部であるインク装着部102−1を介してインクリボンカセット200を矢印A方向に着脱可能としている。インクリボンカセット200には、昇華性インクが塗布されているインクリボン201が収納されており、印刷装置に配された動力により搬送され、印画に用いられる。インクリボンカセット200の構造詳細については後述する。図中左側である、本体ケ−ス103の正面部には、表示部104及び印刷を終了した用紙を排出する排出口105を備える。また、印刷装置100には不図示のUSB端子やSDカ−ドコネクタ等のインターフェースを備えており、画像デ−タの入ったSDカ−ドを装着する事や、USBケ−ブルで外部メモリ機器と接続する事により画像デ−タを受信出来るように構成されている。さらに、印刷装置100正面の下部には引き出し可能に用紙トレイ106が配されている。用紙トレイ106には、規定の尺にカットされた印画用紙が予めユ−ザによりセットされて居り、印刷時には印刷装置100に配された給紙機構により、用紙トレイ106から一枚のみ引き出され、インクリボン201に塗布されたイエロー(Y)、マゼンダ(M)、シアン(C)の各色インク及び印画面を保護する為の無色透明のオーバーコート(OC)が印刷装置のサ−マルヘッドにより転写され、フルカラ−印画が行われる。印刷装置100の表示部104はタッチパネル式のLCDで構成され、印刷される画像デ−タを表示したり、印刷に必要な設定デ−タを入力するためのメニュ−を表示したりする他、画像選択など種々の操作部を兼ねる。表示部104の左横には、電源のON/OFF指示する電源スイッチ107を備える。更に、表示部の右横には、印刷スイッチ108が配されている。タッチパネル式の表示部104で所望の画像が選択され、ユ−ザにより印刷スイッチ108が押下されると、印刷装置100は印刷を開始する。
As shown in FIG. 1, the
次に図2を用いてインクリボン201の構成について説明する。図2はインクリボン201の展開図である。フルカラ−印刷では、インクリボン201はイエロー(Y)201−1、マゼンダ(M)201−2、シアン(C)201−3を並べたインクリボンとし、印画媒体にそれぞれの色を重ねて印画する事によりフルカラ−の画像を形成可能とする構成が一般的である。イエロー(Y)、マゼンダ(M)、シアン(C)を印刷しフルカラ−の画像を形成した後、更に印画表面を保護するために、インクリボンには続けて無色透明のオーバーコート(OC)201−4面が設けられている。オーバーコート(OC)は、イエロー(Y)、マゼンダ(M)、シアン(C)を印画したフルカラ−画像上全面に印画が行われる。各色の間には各色の先頭位置を検出する為の黒帯状の印刷で有るマ−カ−201−5乃至201−9が施されて居り、イエロー(Y)面の先頭を示すマ−カ−は他の色と区別する為、マ−カ−が201−5と201−6の2本が施されている。本実施例における昇華式のインクリボンでは、厚さ2〜10数ミクロン程度のポリエチレンテフタレ−トフィルム等耐熱性の高いフィルムを基材としている。基材には、イエロー(Y)、マゼンダ(M)、シアン(C)の各色はフィルム上に染料とバインダ−、可塑剤、粘結剤等を混合して作製された昇華性インクが0.2〜5μm程度の厚さに塗布しされている。無色透明のオーバーコート面は、基材にスチロ−ス誘導体、スチレン樹脂、スチレン共重合樹脂、バインダ−等を0.5〜5μm程度の厚さに塗布し形成されている。また、インクが塗布された面の反対側の面には、摺動部との摩擦抵抗を小さくしインクリボンの走行を安定化させる為の潤滑材や、サ−マルヘッド表面を研磨清掃する為の研磨剤などが塗布されている。
Next, the configuration of the
次に印刷装置100の印刷動作を、図3乃至図6を用いて説明する。図3乃至図5は本実施形態に係る印刷装置100の動作を示す断面図であり、図6は本実施形態に係る印刷動作のフローチャートを示した図である。図3は印画待機状態を示し、図4は給紙状態を示し、図5は印画動作中の状態を示している。図1に示す様に、ユ−ザによりインクリボンカセット200及び印刷用紙109をセットされた用紙トレイ106が印刷装置100に装着され、電源スイッチ107を押下されると、印刷装置は待機状態となる。不図示のSDカ−ド等により供給された画像デ−タが印刷装置に読み込まれ、表示部104に表示された後、表示部104の画面上に表示された選択ボタンや上下左右ボタンなどを用いて印刷する画像デ−タが指定される。印刷装置100にはプラテンロ−ラ110及びサ−マルヘッド111が備えられて居り、サ−マルヘッド111は放熱板112と支持フレーム113に締結固定されている。
Next, the printing operation of the
さらに、支持フレーム113は両側面でサイドフレーム114に固定されており、サーマルヘッド111は、サイドフレームの回動軸114−1に回動可能に支持され、コイルバネ115にて図中反時計回り方向へ付勢されている。印画待機状態においては、インクリボンカセット200と挿抜時干渉しない様に、サ−マルヘッド111はコイルバネ115の付勢力により図中時計回りに回動し、プラテンロ−ラ110との距離を最大限広く取った位置に規制されている。
Furthermore, the
次いで印刷スイッチ108が押下されると、印刷装置100は印刷動作を開始する(S101)。印刷動作を開始すると、不図示の動力源により、ヘッド駆動カム116が回動し、サイドフレーム114に係合したヘッド押圧フレーム117に設けられたカムピン117−1が押し下げられる。すると、印刷装置100に備えられたサ−マルヘッド111は、コイルバネ115の付勢力に抗して回動軸114−1を中心に図中時計回りに回動し、図4に示す様に待機位置とプラテンロ−ラ110とニップする印刷位置の中間の位置へ移動する(S102)。それと同時に、給紙ローラ119が、不図示の駆動手段により、印刷用紙109の方向へ下降し、給紙可能な規定位置まで移動する。サ−マルヘッド111及び給紙ローラ119の移動が完了すると、印刷装置100は給紙動作を開始する(S103)。給紙動作を開始すると、印刷装置100に備えられた加圧板118が不図示の動力により加圧板係合部118−1を中心に図中時計回りに回動し、用紙トレイ106内に積載された印刷用紙109を押し上げ給紙ロ−ラ119へ押し付ける。給紙ローラ119は不図示の動力により図中反時計方向へ回転し、積載された印刷用紙109を印刷装置100の上部へ向かって搬送する。印刷用紙109は印刷装置100に備えられた分離部120に当接し、最上部に積載された一枚の印刷用紙109−1のみが搬送される。続いて、印刷用紙109−1は第1用紙ガイド121と第2用紙ガイド122に倣い、装置上方へと方向転換されて、さらに上方へと搬送される。次に、印刷用紙109−1は、第3用紙ガイド123と第4用紙ガイド124に案内されて、給紙補助ローラ125と給紙補助ピンチローラ126のニップ間へ突入し、給紙補助ローラの搬送力により、サーマルヘッド111に向かって搬送される。その途中、用紙検出センサ127に検出され、給紙動作不良の無い事が確認される。給紙動作不良の無い事が確認されると、用紙トレイ106内の用紙が誤って給紙される事が無いように、加圧板118は不図示の動力により図3に示す、待機状態の位置へ回動し、給紙ローラ119も同様に待機位置へと退避する。引き続き、給紙補助ローラ125と給紙補助ローラ125により搬送された印刷用紙109−1は、上流側搬送ローラ128と上流側ピンチローラ129のニップ間へ突入する。その後、所定量搬送され、印画開始位置にて停止する(S104)。上流側搬送ローラ128には印刷用紙109の裏面に突き刺さる微小な突起が複数形成されており、印刷用紙109−1を正確に搬送する事が可能となっている。また、上流側搬送ローラ128は不図示のステッピングモ−タにより駆動され、正確な送り量の制御が可能となっている。さらに、サーマルヘッド111より下流に搬送された用紙109−1は、下流側搬送ローラ130と下流側ピンチローラ131に受け渡される。下流側搬送ローラ130にも、ローラ表面に、微小な突起が複数形成されており、上流側同様に、不図示のステッピングモータにより駆動され、印刷用紙109−1を正確に搬送制御する事が可能となっている。即ち、印刷装置100は、搬送ローラ対をサーマルヘッド111の上流と下流で2組もつ構成になっている。
Next, when the
給紙動作が完了し、印刷用紙109−1が印画開始位置へ停止すると、インクリボン201のイエロー(Y)頭出し動作が成される(S105)。以下、リボン頭出し動作を説明する。
When the sheet feeding operation is completed and the printing sheet 109-1 stops at the printing start position, the yellow (Y) head out operation of the
サーマルヘッド111の発熱体下に用紙が搬送され、印画開始位置への搬送が完了すると、インクリボンカセット200に収納されているインクリボン201が巻き上げられる。即ち、インクリボンカセット200内に配された巻取り軸203の先端が印刷装置100に備えられた本体係合部134と係合し、不図示の動力により図中反時計回りに回動され、供給軸202に巻き回されているインクリボン201が巻取り軸203に巻き取られる。供給軸202は、巻取り軸と同様に、印刷装置100とは、本体係合部135と係合しており、供給側本体係合部135には、不図示の機構により、微小な回転抵抗がかかるようになっている。回転抵抗により、インクリボン201の搬送に適度なバックテンションがかかるようになっている。
When the sheet is conveyed under the heating element of the
図2で示したように、インクリボン201の各色先頭には黒帯マ−カ−が設けられており、特にイエロー(Y)の先頭には黒帯マ−カ−201−5、201−6の2本が設けられている。印刷装置100には反射式光学センサであるインクリボンセンサ132が備えられており、インクリボン201に設けられた黒帯マ−カ−で反射光がさえぎられる事を検出する事によりインクリボンの搬送を停止し、頭出しを行っている。イエロー(Y)の頭出しの際には、二本の黒帯マ−カ−を検出可能か判断される(S106)。イエロー(Y)頭出し動作時に規定時間内に黒帯マ−カ−が検出できない、または、、1本のみしか検出できない場合はインクリボンカセット200の異常としてエラ−を表示部104に表示し(S107)する。そして、サ−マルヘッド111を図3に示された待機位置へ移動し(S127)印刷動作を終了する。
As shown in FIG. 2, a black band marker is provided at the top of each color of the
イエロー(Y)の頭出しが完了すると、サ−マルヘッド111は回動軸114−1を中心に更に図中時計回りに回動し、インクリボン201と印刷用紙109−1をプラテンロ−ラ110との間に狭持する印画位置へ移動する(S108)。ヘッド押圧フレーム117とサイドフレーム114の間には、不図示の圧縮コイルバネが介在している。このとき、ヘッド駆動カム116にカムピン117−1が押し込まれることで、圧縮バネが圧縮される。その反力により、サーマルヘッド111がインクリボン201と用紙109−1をプラテンローラ110へ押しつけ、インクリボン201と用紙109−1がサーマルヘッド111の発熱体下で、隙間なく密接する。
When the cueing of yellow (Y) is completed, the
サ−マルヘッド111が印画位置迄の移動を完了すると、図5に示される様に印刷用紙109−1及びインクリボン201はサ−マルヘッド111とプラテンロ−ラ110に狭持されたまま、図中矢印Pで示される方向へ搬送する。印刷用紙109−1及びインクリボン201を搬送させながら、サ−マルヘッド111により加熱されインクリボン201に塗布されたインクが印刷用紙109−1へ転写され、印画が行われる(S109)。印画動作中は前述の通りインクリボン201と印刷用紙109−1は同速度にて搬送される。この為、印刷装置100に備えられたインクリボン搬送機構には一定トルク以上の負荷が掛かるとスリップをする不図示のトルクリミッタ機構が組み込まれている。インクリボン201と印刷用紙109−1はサ−マルヘッド111による加熱で印画が成されると、一定の距離密着状態を保持したまま搬送され、その後互いに離間する方向へ搬送される。
When the
即ち、印刷用紙109−1は上流側搬送ロ−ラ128により搬送された後、下流側搬送ローラ130により搬送される。インクリボン201はサ−マルヘッド111に一体的に配された剥離板133に摺動しながらインクリボンカセット200の巻取り軸保持部材206に設けられたガイド壁206−1に向かい搬送される。インクリボン201はサ−マルヘッド111による印画の為の加熱により印刷用紙109−1に貼りついているが、剥離板133の位置迄搬送され、印刷用紙109−1より引き剥がされる事となる。剥離板133とサ−マルヘッド111上に配された発熱体との距離は、インクリボン201上から印刷用紙109−1上に拡散移動した染料が充分冷却され定着する為に必要な値へ適正化されている。
That is, the printing paper 109-1 is transported by the
印刷用紙109−1へのイエロー画像の印画領域への印画が完了すると、不図示の印刷装置100に備えられた動力が駆動し、サ−マルヘッド111を回動させ図4に示される位置に退避させる(S110)。その後、印刷開始位置迄、印刷用紙109−1を印画動作とは逆方向に搬送させ印画開始位置へ移動させる(S111)。その後、イエロー(Y)印画動作同様にインクリボン201を、マ−カ−201−7を検出する事により印画開始位置迄搬送停止しマゼンダ(M)の印画を行う(S112〜116)。同様にマ−カ−201−8及び201−9を検出してリボン頭出しを行い、シアン(C)及びオーバーコート(OC)の印画を行う(S117〜125)。OC迄の印画が終了すると、図5中矢印Pで示される方向に印刷用紙109−1を更に搬送する。そして、用紙後端が下流側搬送ローラ130と下流側ピンチローラ131のニップ部を抜けた後、印刷用紙109−1は下流側補助ローラ136、下流側補助ピンチローラ137により、さらに搬送される。そして、第5用紙ガイド138と第6用紙ガイド139に案内され、排紙ローラ140と排紙ピンチローラ141へと受け渡される。その後は、排紙ローラ140の搬送力により排出口105から印刷装置100の外へと排紙する(S126)。排紙が完了すると、サ−マルヘッド111を不図示の動力により待機位置迄回動し、印刷を終了する。
When printing of the yellow image onto the printing paper 109-1 is completed, the power provided to the printing apparatus 100 (not shown) is driven to rotate the
以上により、イエロー、マゼンタ、シアン、オーバーコート層の順にインクが重ねられて転写される印画動作が完了する。 Thus, the printing operation in which the inks are superimposed and transferred in the order of yellow, magenta, cyan, and overcoat layer is completed.
次に、図7乃至図10を参照してインクリボンカセット200の構成詳細を説明する。図7は本実施形態に係るインクリボンカセット200の展開斜視図である。図7(a)は、本体挿入方向奥側から、図7(b)は、挿入方向手前側から見た図で、斜視方向のみをかえた同じものである。図8は、インクリボンカセット200の使用形態と非使用時の折り畳み形態とを示した斜視図である。図9は姿勢保持機構の詳細説明図である。図10は、印刷装置100のインクリボンカセット200の取り付け部を示す斜視図である。
Next, the configuration of the
図7に示す通り、インクリボン201は供給軸202に巻き回され、他端を巻取り軸203に貼り付けられた状態で上側カセットケ−ス204と下側カセットケ−ス205に収納されている。上側カセットケ−ス204、及び下側カセットケ−ス205はABS等の汎用成型材料やPC等のエンジニアリングプラスチックが用いられる。供給軸202は上側カセットケ−ス204と下側カセットケ−ス205で構成された略円筒内に配置され、回転可能に支持される。上側カセットケ−ス204と下側カセットケ−ス205は、上側ケースの手前側フック部204−1と側面フック部204−2と奥側係合穴部204−3と下側ケースの手前側係合穴部205−1、側面係合穴部205−2、奥側フック部205−3が、各々係合し一体化される。巻取り軸保持部材206は、装着手前側を手前側回転軸穴206−2と上側カセットケース204の抜け止め付き回転軸部204−4とが、装着奥側をC型フック206−3の円筒部と奥側回動軸部204−5とが回動可能に嵌合、軸支されている。そのため、巻取り軸保持部材206は、上側カセットケ−ス204と下側カセットケ−ス205で構成される供給側のカセットケースと回動可能に保持される。
As shown in FIG. 7, the
図8(a)は、使用形態、図8(b)は、折り畳み形態を示している。巻取り軸203を保持する巻取り軸保持部材206と供給軸202を保持する上側カセットケ−ス204と下側カセットケ−ス205が使用形態と折り畳み形態とへ、供給軸202と巻取り軸203の軸間隔が変更されるような形態変形が可能になっている。供給軸202と巻取り軸203は、使用形態、折り畳み形態のいずれでも、略平行となるように、上側カセットケ−ス204と下側カセットケ−ス205、巻取り軸保持部材206にそれぞれ保持されている。使用形態は、インクリボンカセット200を印刷装置100に装着するための形態である。そして、折り畳み形態は、印刷装置100に装着されてないインクリボンカセット200を小型化するために折り畳んだときの形態であり、使用形態のときよりも、供給軸202と巻取り軸203の距離が近づいた状態になる。
FIG. 8 (a) shows a use form, and FIG. 8 (b) shows a folded form. The take-up
供給軸202、巻取り軸203は、ABSやPS等の汎用樹脂の高摺動材料を用いた射出成型品である。供給軸202及び巻取り軸203は、挿入方向手前側先端に、フランジ202−1、203−1が設けられている。フランジ202−1には回転軸202−2と同心円状且つフランジ202−1に対し回転軸202−2の軸方向へ凸形状とした複数の突起202−3が設けられている。これに対し、上側カセットケース204に設けられた、弾性変形可能なアーム部204−6に設けられた回転止め突起部204−7があり、突起202−3の突起間に回転止め突起部204−7が係合する。印刷装置100本体に装着していない、非使用時には、上記突起間の係合で供給軸202には回転止めがかけられるため、インクリボン201の緩みが発生しないようになっている。一方、印刷装置100に装着されたときには、印刷装置100のシャシ102とアーム部204−6が当接して、回転止め突起部204−7が、フランジ202−1から離間する方向へ弾性変形して、係合を解除されることで、供給軸202が回動可能な状態になる。
The
同様に、フランジ203−1には回転軸203−2と同心円状且つフランジ203−1に対し回転軸203−2の軸方向へ凸形状とした複数の突起203−3が設けられている。 Similarly, the flange 203-1 is provided with a plurality of projections 203-3 which are concentric with the rotation shaft 203-2 and which are convex in the axial direction of the rotation shaft 203-2 with respect to the flange 203-1.
これに対し、巻取り軸保持部材206に設けられた、弾性変形可能なアーム部206−4に設けられた回転止め突起部206−5があり、突起203−3の突起間に回転止め突起部206−5が係合し、緩み防止を行っている。こちらも、供給側と同様に、印刷装置100に装着されれば、シャシ102と当接し、係合解除されることで巻取り軸203が回動可能になり、巻取り動作可能になる。また、供給軸202及び巻取り軸203は、挿入方向奥側に、フランジ202−4、203−4が設けられ、その外側に各々、印刷装置100本体との被係合部202−5、203−5が設けられている。印刷装置100本体に装着されると、巻取り側本体係合部134と巻取り軸203に設けられた被係合部203−5が係合し、巻取り動作の伝達が可能になる。一方、供給側本体係合部135と供給軸203に設けられた被係合部202−5が係合し、供給軸に微小な回転抵抗を与え、適切なバックテンションを付与することができる。
On the other hand, there is a rotation stopping projection 206-5 provided on the elastically deformable arm 206-4 provided on the take-up
巻取り軸保持部材206は、装着手前側で、巻取り軸203の回転軸203−2と軸受部206−6で回転可能に嵌合し、軸位置を保持する。また、装着奥側は、被係合部203−5の外径部を略円筒型で一部を欠いたC型のフック形状206−7と抜け止め部206−8で軸受部206−6により、軸受部206−6での嵌合関係よりも大きめのクリアランスをもって遊嵌している。装着奥側は、巻取り軸203の位置は、巻取り側本体係合部134により決められるようにしており、巻取り側本体係合部134との係合可能な位置に保持する程度の位置保持関係になっている。また、図8に示すように、巻取り軸保持部材206には、印刷装置100との位置決め構造として、本体装置100に設けられた位置決め用のボスに嵌合するため、装着方向手前側の面に、丸穴206−9と長穴206−10が設けられている。また、装着方向奥側の面には、丸穴206−11が設けられている。
The winding
さらに装着手前側には、カセットイジェクトレバー149と係合するカセット抜け止め面206−12が設けられおり、この面でカセット全体の着脱方向の位置規制が行われる。
Further, on the front side of the mounting, a cassette retaining surface 206-12 engaged with the
位置決め構造の詳細は、後に説明する。巻取り軸保持部材206の装着手前からみて、左側面の下側には、ガイドレール206−13が装着手前側の面と奥側の面をつないでいる。
Details of the positioning structure will be described later. As viewed from the front of the winding
ガイドレール206−13が図10に示すように、装置本体に設けられた巻取り側カセットガイド147のガイド溝147−1に倣い、カセット装着のガイドとして機能する。また、巻取り軸203が装着された際の、右側上部には、上部梁206−14が、装着手前側の面と奥側の面をつないでいる。上部梁206−14は、構造強化の機能をもつ。また、巻取り軸保持部材206が、手前側回転軸穴206−2とC型フック206−3の円筒部の中心を回転基準として、時計周りに回転した際に、上部梁206−14がサーマルヘッド111の放熱板112に当接し、回転規制をして、カセットの形態保持をする。また、装着手前側の面には、略扇状に開けられた姿勢保持用係合穴206−15と穴形状206−16が設けられている。
As shown in FIG. 10, the guide rail 206-13 follows the guide groove 147-1 of the take-up
姿勢保持用係合穴206−15は、上側カセットケ−ス204に設けられた姿勢保持用突起204−8との係合関係で、折り畳み、開き操作時に摩擦抵抗による適度な操作感と遊び過ぎの防止を行う。また、折り畳み姿勢、使用時姿勢のそれぞれを、遊び量をもって保持するようにしている。また、巻取り軸保持部材206の装着手前側の面の中央部付近には、装着時にカセット全体を押しこむときのユーザによる被押圧部である凹形状206−17が設けられている。
The attitude holding engagement hole 206-15 is engaged with the attitude holding projection 204-8 provided on the
続いて、供給側ケースのその他の詳細形状について説明する。上側カセットケ−ス204は装着手前側の内側に、軸受部204−10を有しており、供給軸202の回転軸202−2と回転可能に嵌合し、軸位置を保持する。また、装着奥側は、被係合部202−5の外径部を円形の穴部204−11で軸受部204−10と回転軸202−2間よりも大きめのクリアランスをもって遊嵌している。巻取り軸側同様に、装着奥側は、供給軸202の位置は、供給側本体係合部135により決められるようにしており、供給側本体係合部135との係合可能な位置に保持する程度の位置保持関係になっている。また、図8に示すように、上側カセットケース204には、印刷装置100との位置決め構造として、本体装置100に設けられた位置決め用のボスに嵌合するため、装着方向手前側の面に、丸穴204−12と長穴204−13が設けられている。また、装着方向奥側の面には、丸穴204−14が設けられている。
Subsequently, other detailed shapes of the supply side case will be described. The
また、装着手前側の面には、使用形態と折り畳み形態との開閉操作において、巻取り軸保持部材206とのスラスト方向のガタをつめ、摺動抵抗を最小限にするために摺動面204−15が設けられている。また、円筒部側面のインクリボン201の繰り出し口の部分には、インクリボン201の供給ガイド部204−16を設けており、ガイド部でリボンの抵抗を受け、側壁部が変形しないように、側壁の外側にリブを数本配している。円筒部上部には、装着手前側に、使用形態と折り畳み形態との開閉操作における、操作時の指かけ部204−17や印刷装置100への装着方向を示す矢印の彫刻部204−18などを設けている。また、装着奥側の面には、折り畳み時に、折り畳み方向へ過度な力が加わった際の静圧受けのために、円筒状の凸部204−19が設けられている。下側ケース205には、印刷装置100への装着ガイド形状として、側面ガイドレール205−4と、下側ガイドレール205−5を設けている。側面ガイドレール205−4は、供給側カセットガイド148の側面ガイド148−1と、下側ガイドレール205−5は、下側ガイド溝148−2と係合して、装着時の姿勢を規制し、脱着操作性を良好にしている。
In addition, on the front side of the mounting side, in the opening and closing operation of the use form and the folding form, the play in the thrust direction with the take-up
次に、図9を用いて先述の姿勢保持機構の詳細を説明する。図9は姿勢保持機構部分のみを示した説明図であり、(a)は、使用形態、(b)は使用形態と折り畳み形態の間での開閉操作中の状態、(c)は、折り畳み形態を示している。図9(a)に示すように、使用形態では、角度θの範囲で、姿勢保持用係合穴206−15と姿勢保持用突起204−8の上部はクリアランスをもっており、折り畳み、開き方向に軸部204−4を回転中心とした回転方向にガタつきをもって姿勢保持されている。そのため、印刷装置本体100との位置決め構造と競合しない程度の範囲で姿勢保持ができている。θを超える範囲では、折り畳み方向へは、姿勢保持用突起204−8の上部と姿勢保持用係合穴206−15の上側側面とが干渉するため、一定以上の力を加えないとそれ以上回転しないようになっている。一定以上の力を加えると、図9(b)に示すように、姿勢保持用突起204−8の上部と姿勢保持用係合穴206−15の上側側面とが干渉し、摺動抵抗を受けながら、折り畳み形態と使用形態との間を移動可能になる。このとき、姿勢保持用係合穴206−15と穴形状206−16の間の部分が姿勢保持用突起204−8により、押し広げられるように変形して、摩擦による摩耗を軽減するようにしている。そのため、適度なフリクションをもって、形態変形が可能になっている。図9(c)は、折り畳み形態での位置関係を示している。折り畳み時には、姿勢保持用突起204−8の上部と姿勢保持用係合穴206−15の上側側面とが干渉部を抜けて、姿勢保持用係合穴206−15が少し広くなった部分の傾斜部にかかる位置で姿勢保持用突起204−8が係合している。また、それ以上、さらに折り畳み方向に回転すると、回転規制突起204−9に巻取り軸保持部材206の外形が当接して、回転規制をする。
Next, details of the above-described posture holding mechanism will be described with reference to FIG. FIG. 9 is an explanatory view showing only the posture holding mechanism part, in which (a) shows a use form, (b) shows a state during open / close operation between the use form and the fold form, and (c) shows the fold form Is shown. As shown in FIG. 9A, in the form of use, the upper portion of the attitude holding engagement hole 206-15 and the attitude holding projection 204-8 have a clearance in the range of the angle θ, and the shaft is folded in the opening direction. The posture is held with rattling in the direction of rotation about the rotation of the portion 204-4. Therefore, the attitude can be maintained within a range that does not compete with the positioning structure with the printing apparatus
折り畳み形態でのガタつきは輸送の振動での摩耗などを考慮して、使用形態でのガタつき量角度θよりも小さく設定している。以上、説明したような構造をとることにより、使用形態と折り畳み形態の各形態では、ある範囲内で、比較的弱い保持力により操作性を妨げないような姿勢保持がなされるため、脱着時に簡単に形態が変わって操作性を損ねることを防止している。 The rattling in the folded form is set to be smaller than the rattling amount angle θ in the use form in consideration of wear in transport vibration and the like. By taking the structure as described above, in each form of use and folding, the posture is held so as not to disturb the operability by a relatively weak holding force within a certain range, so that it is easy at the time of detachment The form has been changed to prevent the loss of operability.
次に、印刷装置100とインクリボンカセット200の位置決め構造について、先に説明した図10、及び図11乃至図15を用いて説明する。図11は、印刷装置100とインクリボンカセット200とを取り付け面からみた正面図である。図12乃至13は、印刷装置100とインクリボンカセット200の装着中の各位置における断面図であり、図11におけるB−B断面、C−C断面である。また、図12乃至図14が装着途中の各位置での位置決め機構の嵌合状態を示すもので、図15が装着完了状態のものである。
Next, the positioning structure of the
図10に示すように、印刷装置100の装着手前側のインクカバー101を開けた外側部分には、インクリボンカセット200を位置決めする第1の位置決めボス142と、第2の位置決めボス143が設けられている。上記2つの位置決めボスの間には、インクリボンカセット200に係合して抜け止めを行い、上側にスライドすることでインクリボンカセット200の取りだしを可能にするイジェクトレバー149を備える。イジェクトレバー149は不図示の付勢手段により、図中下側に付勢されている。また、上記2つの位置決めボスの、インク装着部102−1を隔てて、供給ケース寄りの下側に、第3の位置決めボス144を備える。インク装着部102−1内には、巻取り側の下部に巻取り側カセットガイド147、供給側の下部に供給側カセットガイド148があり、其々ガイド形状147−1、148−1、148−2が設けられ、カセットの脱着のガイド部を形成している。装着奥側の面には、第4の位置決めボス145と第5の位置決めボス146を備える。
As shown in FIG. 10, a
装着手前側の、第1の位置決めボス142は、供給側カセットケースを構成する上側カセットケース204の丸穴204−12と、巻取り軸保持部材206の丸穴206−9とに共通で嵌合する。これは、折り畳み可能な不安定な形態のカセットにおいて、巻取り軸203を保持する巻取り軸保持部材206と、供給軸202を保持する上側カセットケース204を其々本体に対し、位置決めする。また、共通で位置決め機構を使用することにより、位置決め精度を向上させるものである。完全に別々の位置決め機構をそれぞれ設けると、供給軸202と巻取り軸203との間の位置を決める寸法にかかる公差が増えてしまい、位置決め精度が落ちてしまうので、それを防止するためである。第2の位置決めボス143は、巻取り軸保持部材206の長穴206−10に嵌合する。第3の位置決めボス144は、上側カセットケース204に設けられた長穴204−13に嵌合する。また、装着奥側の第4の位置決めボス145は、巻取り軸保持部材206の丸穴206−11と、第5の位置決めボス146は、上側カセットケース204の丸穴204−14と嵌合する。装着手前側と奥側の其々の位置決めの嵌合具合については、装着手前側が主位置決めであり、奥側は手前側よりも嵌合隙間を大きくとっている。次に、図11のインクリボンカセット200の取り付け面からみた正面図を用いて、図12乃至13に示す断面図における各断面について説明する。手前側の位置決めボス142、143、144上で切ったものがB−B断面、奥側の位置決めボス145,146で切ったものがC−C断面である。B−B断面、C−C断面について、其々上からみた断面図が図12である。図12は、インクリボンカセット200を装着して、最初に印刷装置100の奥側の位置決めボスがカセット側の位置決め穴に入りはじめたときの第1の断面図である。図13は、図12から装着方向に進み嵌合が進んだ、第2の断面図、図14は図13よりさらに装着方向に進み装着完了手前の状態を示した、第3の断面図である。図15は、印刷装置100にインクリボンカセット200が装着完了した状態の同断面図である。図12乃至図15で、印刷装置100に設けられた各位置決めボスとインクリボンカセット200に設けられた位置決め穴の関係性を説明する。
The
図12に示すように、インクリボンカセット200が装填されると、最初に装着奥側の第4の位置決めボス145に対し、巻取り軸保持部材206の装着奥側の面に設けられた丸穴206−11が嵌り始めている。この時点では、まだ第4の位置決めボス145の先端の細いテーパー部分が206−11の端部に設けられた面取り部で誘われて挿入し始めたところである。このとき、その他の位置決めボス142、143、144、146は、巻取り軸保持部材206及び上側カセットケース204の位置決め穴に嵌合していない。先に述べたように、装着手前側と奥側の其々の位置決めの嵌合具合については、装着手前側が主位置決めであり、奥側は手前側よりも嵌合隙間を大きくとっている。したがって、インクリボンカセット200が装着されようとすると、まず、装着奥側の部分で、巻取り軸保持部材206が、完全な位置を決められるのではなく、ある程度、姿勢が規制をされることを示している。ここで、最初に嵌合し始める穴206−11は、他の穴よりも挿入口に大きめの面取りを施してあり、誘いを大きくしている。また、奥側に設けた位置決めボス145、146に設けたテーパーは、手前側に設けた位置決めボス142、143、144よりも大きく設定しており、より位置がずれていても、嵌合され易くしている。
As shown in FIG. 12, when the
次に、図13でさらに装填が進んだ状態では、装着奥側に設けた第5の位置決めボス146に上側カセットケース204の装着奥側の面に設けられた丸穴204−14が嵌り始める。この時点では、第5の位置決めボス146の先端の細いテーパー部分が丸穴204−14の端部に設けられた面取り部に入り始めたところである。また、第4の位置決めボス145も、先端のテーパー部分が巻取り軸保持部材206の丸穴206−11に入った状態である。一方、装着手前側は、第1の位置決めボス142の先端の細くなっているテーパー部が上側カセットケース204の装着手前側に設けられた丸穴204−12に嵌り始める。このとき、その他の位置決めボス143、144は、巻取り軸保持部材206及び上側カセットケース204の位置決め穴に嵌合していない。また、第1の位置決めボスは、巻取り軸保持部材206の装着手前側の丸穴206−9には嵌合していない。
Next, in the state where loading is further advanced in FIG. 13, the round hole 204-14 provided in the surface of the mounting back side of the
この時点で、巻取り軸保持部材206及び、上側カセットケース204により供給側カセットケースの姿勢がある程度規制をされ始めていることを示している。
At this point in time, it is indicated that the attitude of the supply side cassette case is being restricted to some extent by the winding
さらに、図14で示すように装填が進み、装着完了手前の状態では、装着奥側の第4の位置決めボス145に対し、巻取り軸保持部材206の装着奥側の面に設けられた丸穴206−11が完全に嵌合している。また、装着奥側に設けた第5の位置決めボス146に上側カセットケース204の装着奥側の面に設けられた丸穴204−14も嵌合状態にある。そして、装着手前側は、第1の位置決めボス142に上側カセットケース204の装着手前側に設けられた丸穴204−12が嵌合し、第3の位置決めボス144に対し、長穴204−13が嵌り、この時点で供給側カセットの姿勢が規制されている。ここで、巻取り軸保持部材206は装着手前側で、丸穴206−9と長穴206−10が、第1の位置決めボス142と第2の位置決めボス143に対し、其々位置決めボスの先端の細くなったテーパー部分が嵌り始める。このとき、第1の位置決めボス142に対して、共通で嵌合する丸穴206−9がこじることなく、スムーズに嵌合し始めることができるのは、先述のように、装着奥側の位置決め機構で、ある程度の姿勢が規制されているためである。このようにして、図15にあるように、第1の位置決めボス142に対し、供給側の上側カセットケース204の丸穴204−12と巻取り軸保持部材206の丸穴206−9が嵌合完了する。また、第2の位置決めボス143に対し、長穴206−10、第3の位置決めボス144に対し、長穴204−13の嵌合が完了する。そして、最終的に装着手前側で、インクリボンカセット200の位置が決まり、イジェクトレバー149により装着のスラスト方向の位置も規制され装着が完了する。
Further, as shown in FIG. 14, loading proceeds, and in the state immediately before the loading completion, a round hole provided on the surface on the loading rear side of the take-up
以上、説明したような位置決め機構をとることで、巻取り軸と供給軸の位置関係が構造的に不安定な、折り畳み可能なインクリボンカセットにおいて、印刷装置に対する位置決め精度が高く、かつ装着操作性がよいものが実現できる。 In the foldable ink ribbon cassette in which the positional relationship between the take-up shaft and the supply shaft is structurally unstable by adopting the positioning mechanism as described above, the positioning accuracy with respect to the printing apparatus is high and the mounting operability is high. Good things can be realized.
また、本発明の好ましい実施形態について説明したが、本発明はこれらの実施形態に限定されず、その要旨の範囲内で種々の変形及び変更が可能である。 Furthermore, although the preferred embodiments of the present invention have been described, the present invention is not limited to these embodiments, and various modifications and changes are possible within the scope of the present invention.
Claims (11)
前記第1の保持部と前記第2の保持部とは、前記供給軸および前記巻取り軸と略平行な回転軸により、回動可能に連結されており、
前記インクリボンカセットが前記印刷装置に装着された際に、前記印刷装置に設けられた第1のボスに嵌合するための第1の穴を前記第1の保持部および前記第2の保持部のそれぞれの前記印刷装置への装着方向手前側の面に設け、
前記インクリボンカセットが前記印刷装置に装着された際に、前記印刷装置に設けられた第3のボスに嵌合するための第3の穴を前記第1の保持部または前記第2の保持部の前記印刷装置への装着方向奥側の面に設け、
前記インクリボンカセットが前記印刷装置に装着された際に、前記第1のボスと前記1の穴よりも、前記第3のボスと前記3の穴の嵌合が先に完了するように構成されていることを特徴とするインクリボンカセット。 A first holding portion rotatably holding a supply shaft around which the ink ribbon is wound; and a second holding portion rotatably holding a take-up shaft for winding the ink ribbon supplied from the supply shaft. An ink ribbon cassette that is removable from the printing apparatus;
The first holding portion and the second holding portion are rotatably connected by a rotation shaft substantially parallel to the supply shaft and the winding shaft,
A first hole for fitting to a first boss provided in the printing device when the ink ribbon cassette is mounted in the printing device, of the first holding portion and the second holding portion Provided on the front side of the mounting direction to each printing device,
A third hole for fitting to a third boss provided in the printing device when the ink ribbon cassette is mounted in the printing device. The third hole of the first holding portion or the second holding portion Provided on the back side of the mounting direction to the printing device,
When the ink ribbon cassette is attached to the printing apparatus, the fitting of the third boss and the hole of 3 is completed earlier than the hole of the first boss and the hole of 1 An ink ribbon cassette characterized by having
前記第1の状態または前記第2の状態で前記第1の保持部および前記第2の保持部を保持するための姿勢保持手段を有することを特徴とする請求項1に記載のインクカセット。 By rotating, the first state for mounting the first holding portion and the second holding portion to the printing apparatus, and the supply shaft and the winding shaft compared to the first state. And can move to a second state where the position of
2. The ink cassette according to claim 1, further comprising attitude holding means for holding the first holding portion and the second holding portion in the first state or the second state.
前記突起部が前記略扇状の穴の第1の端部に位置することにより、前記第1の状態で前記第1の保持部および前記第2の保持部を保持し、前記突起部が前記略扇状の穴の第1の端部に位置することにより前記第2の状態で前記第1の保持部および前記第2の保持部を保持することを特徴とする請求項9に記載のインクカセット。 The posture holding means includes a protrusion provided on the first holding part and a substantially fan-shaped hole provided on the second holding part.
The projection is positioned at the first end of the substantially fan-shaped hole, thereby holding the first holding portion and the second holding portion in the first state, and the projection being the approximately hole. 10. The ink cassette according to claim 9, wherein the first holding portion and the second holding portion are held in the second state by being positioned at the first end of the fan-shaped hole.
前記第1のボスおよび前記第3のボスを有し、
前記第1のボスおよび前記第3のボスには、それぞれテーパーが設けられ、前記第3のボスに設けられるテーパーは、前記第1のボスに設けられるテーパーよりも大きいことを特徴とする印刷装置。 A printing apparatus on which the ink cassette according to claim 1 is mounted,
Comprising the first boss and the third boss,
A printing apparatus, wherein each of the first boss and the third boss is provided with a taper, and the taper provided in the third boss is larger than the taper provided in the first boss. .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017083960A JP2018176672A (en) | 2017-04-20 | 2017-04-20 | Ink cassette and printer |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017083960A JP2018176672A (en) | 2017-04-20 | 2017-04-20 | Ink cassette and printer |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018176672A true JP2018176672A (en) | 2018-11-15 |
Family
ID=64282078
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017083960A Pending JP2018176672A (en) | 2017-04-20 | 2017-04-20 | Ink cassette and printer |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2018176672A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021122963A (en) * | 2020-01-31 | 2021-08-30 | キヤノン株式会社 | Printer |
-
2017
- 2017-04-20 JP JP2017083960A patent/JP2018176672A/en active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021122963A (en) * | 2020-01-31 | 2021-08-30 | キヤノン株式会社 | Printer |
JP7451197B2 (en) | 2020-01-31 | 2024-03-18 | キヤノン株式会社 | printing device |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TWI327525B (en) | Printer device | |
CN101870207B (en) | Ink ribbon cartridge | |
US6793425B2 (en) | Feeding device with loading device adapted to hold a plurality of media or a storage case with a plurality of media and recording apparatus containing same | |
KR102580618B1 (en) | Ribbon cartridge and printing device | |
JP7142564B2 (en) | Ribbon cartridges and printing devices | |
JP2018176672A (en) | Ink cassette and printer | |
JPH07314831A (en) | Tape cassette | |
JP2004358764A (en) | Roll-shaped medium holding member and recorder | |
US11794502B2 (en) | Ink cassette and printer | |
US6491461B1 (en) | Tape printing apparatus, tape cartridge and tape printing apparatus including the tape cartridge, and tape cutting device | |
US8973498B2 (en) | Recording apparatus | |
JP2006056263A (en) | Printer | |
CN113199874B (en) | Ink cartridge and printer | |
JP7056211B2 (en) | Media adapter | |
WO2011131108A1 (en) | Paper containing mechanism with two paper containing modes and printing device having the same | |
JP2004269112A (en) | Recorded material feeder, recording device, and liquid jetting device | |
JP2018075743A (en) | Ink cassette | |
JP6800701B2 (en) | Ink cassette | |
JP6808451B2 (en) | Ink cassette | |
JP2003072210A (en) | Cartridge integrating recording sheet/thermal recording ribbon | |
JP2021122962A (en) | Portable printer | |
JP2001205879A (en) | Ribbon cassette | |
JPH11245492A (en) | Video printer | |
CN101870206B (en) | Ink ribbon cartridge | |
JP2019142062A (en) | Printing device and medium adaptor |