JP2018027477A - Game machine - Google Patents
Game machine Download PDFInfo
- Publication number
- JP2018027477A JP2018027477A JP2017230798A JP2017230798A JP2018027477A JP 2018027477 A JP2018027477 A JP 2018027477A JP 2017230798 A JP2017230798 A JP 2017230798A JP 2017230798 A JP2017230798 A JP 2017230798A JP 2018027477 A JP2018027477 A JP 2018027477A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- symbol
- display
- change
- effect
- display body
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Display Devices Of Pinball Game Machines (AREA)
Abstract
Description
本発明は、たとえばパチンコ機等といった遊技機に関するものである。 The present invention relates to a gaming machine such as a pachinko machine.
従来、遊技機の一例であるパチンコ機としては、図柄の変動表示中に遊技球が始動入賞口へ入賞した等により保留情報を取得した際、たとえば当該保留情報に係る大当たり抽選の結果が「大当たり」である等すると、保留表示部における保留情報の表示態様を変化させる(たとえば、通常青く点灯させているところ、赤く点灯させる等)ことにより、遊技者に保留情報の内容を予告するようなものが考案されている(たとえば特許文献1)。 Conventionally, as for a pachinko machine that is an example of a gaming machine, when a game ball has received hold information, for example, when a game ball has won a winning prize opening while displaying a variation of a symbol, for example, the result of a jackpot lottery related to the hold information is “ ”, Etc., the content of the hold information is notified to the player by changing the display mode of the hold information in the hold display section (for example, it is usually lighted in blue, or lighted in red). Has been devised (for example, Patent Document 1).
しかしながら、上記従来の遊技機では、保留情報の表示態様の変化に関連する演出と、当該演出を実行した際の図柄の変動の結果とに何ら関連性がない。したがって、保留情報の表示態様を変化させる演出が単調になってしまうという問題がある。 However, in the conventional gaming machine, there is no relevance between the effect related to the change in the display mode of the hold information and the result of the change in the design when the effect is executed. Therefore, there is a problem that the effect of changing the display mode of the hold information becomes monotonous.
そこで、本発明は、上記問題に鑑みなされたものであって、保留情報の表示態様の変化に関連する演出と、当該演出を実行した際の図柄の変動の結果とに関連性をもたせることで、遊技性の向上を図った遊技機を提供しようとするものである。 Therefore, the present invention has been made in view of the above-described problem, and has an effect related to the effect related to the change in the display mode of the hold information and the result of the fluctuation of the pattern when the effect is executed. Therefore, an object of the present invention is to provide a gaming machine that improves game playability.
上記目的を達成するために、本発明は、図柄を変動/確定表示可能な図柄表示部と、各種表示演出を行うための演出用表示部と、開閉動作可能な可動部材を有する特別入賞手段とが設けられているとともに、遊技に係る動作や前記図柄表示部及び前記演出用表示部における表示動作を制御する制御手段を備えており、前記制御手段は、所定条件の充足にもとづいて1又は複数の乱数から数値を取得すると、取得した数値にもとづいて前記図柄の確定表示態様と前記図柄の変動時間を含む基本変動パターンとを決定し、前記図柄表示部において前記図柄の変動を開始させ、前記変動時間の経過に伴い前記図柄を前記確定表示態様で確定表示させ、さらに、前記図柄を特別な確定表示態様で確定表示させたことにもとづいて、前記特別入賞手段を所定の態様で作動させる特別遊技状態を生起させる一方、前記所定条件の充足にもとづいて前記1又は複数の乱数から数値を取得すると、取得した数値を所定数まで保留情報として記憶するとともに、前記演出用表示部内に保留表示体を1つ追加する一方、前記図柄の確定表示に伴い、所定の順序にしたがい前記保留情報を1つ消化するとともに、消化する前記保留情報に対応する前記保留表示体を前記演出用表示部内から1つ削除する遊技機であって、前記制御手段は、前記図柄の変動中に前記保留情報を記憶する際、現在変動中の前記図柄を確定表示した後、次に消化する保留情報に係る前記図柄の変動開始から今回記憶する保留情報に係る前記図柄の変動開始までの間に、前記今回記憶する保留情報に対応する前記保留表示体を第1の表示態様から第2の表示態様に変化させる表示体変化演出を実行するか否かを決定する一方、前記表示体変化演出を実行するか否かの決定とは別に、前記図柄の変動開始に応じて、当該図柄の変動中に前記保留表示体の前記変化を予兆する予兆演出を実行するか否かを決定しているとともに、前記予兆演出を実行するか否かの決定結果が、前記図柄の変動を開始するにあたり決定される前記図柄の確定表示態様及び前記基本変動パターンに関連づけられており、前記図柄の変動中に予兆演出が実行されると、当該変動中に前記表示体変化演出が実行されなかったとしても、当該変動に係る前記基本変動パターンが、前記図柄の確定表示態様が前記特別な確定表示態様となる場合に、前記図柄の確定表示態様が前記特別な確定表示態様とならない場合よりも選択されやすい前記基本変動パターンである確率が高いことを特徴とする。 In order to achieve the above object, the present invention provides a symbol display unit capable of changing / determining symbols, an effect display unit for performing various display effects, and a special winning means having a movable member that can be opened and closed. And a control means for controlling a game operation and a display operation in the symbol display section and the effect display section. The control means includes one or more based on satisfaction of a predetermined condition. When the numerical value is acquired from the random number of, the determined display mode of the symbol and the basic variation pattern including the variation time of the symbol is determined based on the acquired numerical value, the symbol display unit starts the variation of the symbol, Based on the fact that the symbol is fixedly displayed in the fixed display mode as the variable time elapses, and the symbol is fixedly displayed in a special fixed display mode, the special winning means is While generating a special gaming state that operates in a fixed manner, when a numerical value is acquired from the one or more random numbers based on satisfaction of the predetermined condition, the acquired numerical value is stored as hold information up to a predetermined number, and the effect While adding one hold display body in the display unit for the display, the hold display body corresponding to the hold information to be digested and digesting one hold information according to a predetermined order in accordance with the fixed display of the symbol A gaming machine that deletes one from the effect display unit, and the control means, when storing the hold information during the change of the symbol, after confirming and displaying the symbol that is currently changing, The hold indicator corresponding to the hold information stored this time is set to the first time between the start of change of the symbol related to hold information and the start of change of the symbol related to hold information stored this time. While determining whether or not to execute the display body change effect for changing from the display mode to the second display mode, separately from determining whether or not to execute the display body change effect And determining whether or not to execute a predictive effect for predicting the change of the hold indicator during the change of the symbol, and determining whether or not to execute the predictive effect It is related to the fixed display mode of the symbol and the basic variation pattern determined at the start of variation, and when the predictive effect is executed during the variation of the symbol, the display body change effect is executed during the variation. Even if not, in the basic variation pattern related to the change, when the symbol fixed display mode becomes the special fixed display mode, the symbol fixed display mode does not become the special fixed display mode. The basic variation pattern is more likely to be selected than the case, and has a high probability.
なお、図柄を変動/確定表示可能な図柄表示部と、各種表示演出を行うための演出用表示部と、開閉動作可能な可動部材を有する特別入賞手段とが設けられているとともに、遊技に係る動作や前記図柄表示部及び前記演出用表示部における表示動作を制御する制御手段を備えており、前記制御手段は、所定条件の充足にもとづいて1又は複数の乱数から数値を取得すると、取得した数値にもとづいて前記図柄の確定表示態様と前記図柄の変動時間を含む基本変動パターンとを決定し、前記図柄表示部において前記図柄の変動を開始させ、前記変動時間の経過に伴い前記図柄を所定の確定表示態様で確定表示させ、さらに、前記図柄を特別な確定表示態様で確定表示させたことにもとづいて、前記特別入賞手段を所定の態様で作動させる特別遊技状態を生起させる一方、前記所定条件の充足にもとづいて前記1又は複数の乱数から数値を取得すると、取得した数値を所定数まで保留情報として記憶するとともに、前記演出用表示部内に第1保留表示体を1つ追加する一方、前記図柄の確定表示に伴い、所定の順序にしたがい前記保留情報を1つ消化するとともに、消化する前記保留情報に対応する前記第1保留表示体を前記演出用表示部内から1つ削除する遊技機において、前記制御手段は、前記図柄の変動中に前記保留情報を記憶する際、現在変動中の前記図柄を確定表示した後、次に消化する保留情報に係る前記図柄の変動開始から今回記憶する保留情報に係る前記図柄の変動開始までの間に、前記今回記憶する保留情報に対応する前記第1保留表示体を第2保留表示体に変化させる表示体変化演出を実行するか否かを決定する一方、前記図柄の変動開始に応じて、当該図柄の変動中に所定の特殊表示体を前記演出用表示部に表示して前記第1保留表示体の前記第2保留表示体への変化を予兆する予兆演出を実行するか否かを決定しており、前記予兆演出を実行するか否かの決定結果が、前記図柄の変動を開始するにあたり決定される前記図柄の確定表示態様及び前記基本変動パターンに関連づけられているという第1の構成を採用することも考えられる。
そして、そのような第1の構成を採用することにより、図柄の変動中に予兆演出が実行された場合の方が、予兆演出が実行されない場合よりも、当該変動に係る図柄の確定表示態様が特別な確定表示態様となりやすくしたり、図柄の変動中に予兆演出が実行されたことで、当該変動に係る基本変動パターンが、図柄の確定表示態様が特別な確定表示態様となる際に選択されやすい特定の基本変動パターンであると遊技者が判別できるようにしたりすることができるため、遊技者は、従来であると第2保留表示体へ変化するか否かや、変化した第2保留表示体に係る図柄の変動の結果に関してしか興趣をもてなかったところ、予兆演出が実行された図柄の変動の結果にも興趣をもって遊技することができる。したがって、従来にない遊技を遊技者に提供することができる遊技性の高い遊技機とすることができるという効果を奏することができる。
In addition, a symbol display unit capable of changing / determining symbols, an effect display unit for performing various display effects, and a special winning means having a movable member that can be opened and closed are provided. Control means for controlling the operation and display operation in the symbol display section and the display section for presentation, the control means is obtained by acquiring a numerical value from one or a plurality of random numbers based on satisfaction of a predetermined condition Based on the numerical value, a fixed display mode of the symbol and a basic variation pattern including the variation time of the symbol are determined, the variation of the symbol is started in the symbol display unit, and the symbol is predetermined as the variation time elapses. And a special game that activates the special winning means in a predetermined mode based on the final display in the final display mode and the final display in the special final display mode. When a numerical value is acquired from the one or more random numbers based on satisfaction of the predetermined condition while the state is generated, the acquired numerical value is stored as hold information up to a predetermined number, and the first hold display in the effect display unit While adding one body, the display of the first hold display body corresponding to the hold information to be digested is digested with one of the hold information according to a predetermined order in accordance with the fixed display of the symbol. In the gaming machine that deletes one from the department, when the control means stores the hold information during the change of the symbol, the control means relates to the hold information to be digested next after confirming and displaying the symbol that is currently changing. The first hold display body corresponding to the hold information stored this time is changed to the second hold display body between the start of change of the symbol and the start of change of the symbol related to the hold information stored this time. In response to the start of the change of the symbol, a predetermined special display is displayed on the display unit for the effect during the change of the symbol, and the first hold is determined. It is determined whether or not to execute a sign effect that predicts a change of the display object to the second hold display object, and the determination result as to whether or not to execute the sign effect starts to change the symbol It is also conceivable to adopt the first configuration in which the symbol is determined in association with the fixed display mode of the symbol and the basic variation pattern.
And by adopting such a first configuration, when the predictive effect is executed during the fluctuation of the symbol, the fixed display mode of the symbol related to the change is more effective than when the predictive effect is not executed. The basic variation pattern related to the change is selected when the fixed display mode of the symbol becomes a special fixed display mode because it becomes easy to become a special fixed display mode or the sign effect is executed during the fluctuation of the symbol. It is possible to make it possible for the player to determine that the specific basic variation pattern is easy, so that the player can change to the second hold display body in the conventional case, and the changed second hold display. Although it was only interesting with respect to the result of the variation of the symbol related to the body, it is possible to play with the interest also in the result of the variation of the symbol in which the indication effect is executed. Therefore, it is possible to obtain an effect that a gaming machine having high gaming ability that can provide a game with an unprecedented game to a player can be achieved.
また、本発明や第1の構成を採用したものにおいて、前記制御手段は、前記保留情報の記憶に伴い、当該保留情報を消化する際の前記図柄の変動に係り、前記図柄を前記特別な確定表示態様で確定表示させるか否か、及び前記基本変動パターンが、前記図柄を前記特別な確定表示態様で確定表示させる場合に、前記図柄を前記特別な確定表示態様で確定表示させない場合と比較して選択される確率が高い特定の基本変動パターンとなるか否かを含んだ事前判定を行う一方、前記保留情報の記憶に際し、前記表示体変化演出を実行するか否かを決定しており、前記表示体変化演出を実行するか否かの決定結果が、前記事前判定の結果に関連づけられているとともに、前記予兆演出を実行するか否かの決定結果が、前記表示体変化演出を実行するか否かの決定結果にも関連づけられているという第2の構成を採用することも考えられる。
そして、そのような第2の構成を採用することにより、予兆演出及び表示体変化演出の両演出が実行されると、第2保留表示体に変化した保留情報に係る図柄の変動における図柄の確定表示態様が特別な確定表示態様となりやすいようにすることができる。したがって、遊技者は、予兆演出が実行されるか否かのみならず、表示体変化演出が実行されるか否かについても興趣をもって遊技することができるという効果を奏することができる。
Further, in the invention adopting the present invention and the first configuration, the control means is adapted to store the holding information and to change the symbol when the holding information is digested, and to determine the special determination of the symbol. Whether or not to make a fixed display in the display mode, and when the basic variation pattern is to display the symbol in the special fixed display mode when compared with a case in which the symbol is not fixed to the special fixed display mode. And determining whether or not to execute the display body change effect when storing the hold information, while performing a pre-judgment including whether or not a specific basic variation pattern is likely to be selected, The determination result of whether or not to execute the display body change effect is associated with the result of the prior determination, and the determination result of whether or not to execute the indication effect executes the display body change effect. Do It is conceivable to adopt a second configuration that is also associated with whether the determination result.
Then, by adopting such a second configuration, when both the indication effect and the display change effect are executed, the symbol is determined in the change of the symbol related to the hold information changed to the second hold display. It is possible to make the display mode easily a special fixed display mode. Therefore, the player can play the game with interest not only whether or not the indication effect is executed, but also whether or not the display body change effect is executed.
本発明によれば、表示体変化演出を実行するか否かの決定とは別に、図柄の変動開始に応じて、当該図柄の変動中に保留表示体の表示態様の変化を予兆する予兆演出を実行するか否かを決定しているとともに、予兆演出を実行するか否かの決定結果が、図柄の変動を開始するにあたり決定される図柄の確定表示態様及び基本変動パターンに関連づけられており、図柄の変動中に予兆演出が実行されると、当該変動中に表示体変化演出が実行されなかったとしても、当該変動に係る基本変動パターンが、図柄の確定表示態様が特別な確定表示態様となる場合に、図柄の確定表示態様が特別な確定表示態様とならない場合よりも選択されやすい基本変動パターンである確率が高くなっている。そのため、遊技者は、従来であると保留表示体の表示態様が変化するか否かや、第2の表示態様に変化した保留表示体に係る図柄の変動の結果に関してしか興趣をもてなかったところ、予兆演出が実行された図柄の変動の結果にも興趣をもって遊技することができる。したがって、従来にない遊技を遊技者に提供することができる遊技性の高い遊技機とすることができる。 According to the present invention, separately from the determination of whether or not to execute the display body change effect, in accordance with the start of the change of the symbol, the indication effect that predicts the change of the display mode of the hold display body during the change of the symbol. The determination result of whether or not to execute the indication effect is related to the fixed display mode of the symbol and the basic variation pattern determined when starting the variation of the symbol, When a predictive effect is executed during the change of the symbol, even if the display body change effect is not executed during the change, the basic change pattern related to the change is a fixed display mode in which the fixed display mode of the symbol is special. In this case, there is a higher probability that the symbol fixed display mode is a basic variation pattern that is easier to select than the case where the symbol fixed display mode is not a special fixed display mode. Therefore, the player was only interested in whether or not the display mode of the hold display body is changed in the conventional case, and the result of the change in the symbol related to the hold display body changed to the second display mode. However, it is possible to play the game with interest even as a result of the change in the design in which the indication effect is executed. Therefore, it is possible to provide a gaming machine with high gaming ability that can provide a player with an unprecedented game.
以下、本発明の一実施形態となるパチンコ機について、図面にもとづき詳細に説明する。 Hereinafter, a pachinko machine according to an embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
(パチンコ機の全体的な説明)
図1は、パチンコ機1を前面側から示した説明図である。また、図2は、遊技盤2を前面側から示した説明図である。さらに、図3は、パチンコ機1を後面側から示した説明図である。
パチンコ機1は、遊技盤2の前面に形成された遊技領域16内へ遊技球を打ち込み、遊技領域16内を流下させて遊技するものであって、遊技盤2は、支持体として機能する機枠3の前面上部に、金属製のフレーム部材であるミドル枠5を介して設置されている。また、遊技盤2の前方には、ガラス板を嵌め込み設置してなる前扉4が、左端縁を軸として片開き可能に機枠3に蝶着されており、該前扉4によって閉塞される遊技盤2の前方空間が遊技領域16とされている。
(Overall description of pachinko machine)
FIG. 1 is an explanatory view showing the
The
当該遊技領域16は、遊技盤2の前面に円弧状に配設された外レール23及び内レール24等によって囲まれており、遊技領域16に左部における両レール23、24間が遊技球を遊技領域16内へ打ち込むための発射通路13とされている。また、遊技領域16の略中央には、「0」〜「9」の数字からなる装飾図柄を表示したり、後述するような第1保留表示体70aや第2保留表示体70b(図8や図14等に示す)、キャラクター75(図13に示す)を用いた保留変化演出等を実行するための演出用表示部6が設けられている。さらに、演出用表示部6を囲むように種々の電動役物を備えたセンター部材26が遊技盤2に設置されており、該センター部材26の左方には、遊技球が通過可能なゲート部材60が設けられている。加えて、遊技領域16におけるセンター部材26の下方には、遊技球が入賞可能な始動入賞口19と、一対の翼片を開閉動作可能に備えたチューリップ式電動役物17と、開閉可能な扉部材を有する大入賞装置18とが設置されている。一方、遊技領域16外となる遊技盤2の右下部には、特別図柄を表示するための7セグメント表示器からなる特別図柄表示部61が設けられている。なお、遊技領域16の略全面には、多数の遊技釘が植設されている。さらに、特別図柄表示部61は、前扉4を閉塞したとしても、前扉4の前方にいる遊技者から視認可能な位置に設けられている。
The
また、機枠3の前面側であって上記遊技盤2の下方には、遊技球を発射装置10へ供給するための供給皿7、及び供給皿7から溢れた遊技球を貯留するための貯留皿8が取り付けられており、供給皿7は前扉4の開放に伴い、貯留皿8はミドル枠5の開放に伴い夫々機枠3に対して片開き可能となっている。さらに、貯留皿8の右側には、発射装置10を作動させるためのハンドル9が回動操作可能に設置されている。加えて、供給皿7の前方には、遊技者が任意に押し込み操作可能な押しボタン25が設けられている。
さらに、前扉4の上部には、効果音や各種メッセージ等を報音する一対のスピーカ14、14が設けられており、前扉4の側部には、パチンコ機1の遊技状態等に応じて点灯・点滅する複数のLEDを備えたランプ部材15、15が設けられている。
Further, on the front side of the
Furthermore, a pair of
一方、機枠3の後面側には、供給皿7へ貸球や賞品球として払い出される遊技球を貯留するための貯留タンク11、当該貯留タンク11と連結された払出装置12、払出装置12における払い出し動作を制御する払出制御装置28、及び各制御基板や装置・部材に電源電圧を供給するための電源装置29等が設置されている。また、21は、合成樹脂製のカバー状に形成されたセンターカバーであって、当該センターカバー21の内部には、遊技に係る主たる制御(たとえば、所謂大当たり抽選等)を実行するためのメイン制御装置30(図4に示す)、演出用表示部6における表示動作等を制御する表示制御装置50(図4に示す)、ランプ部材15の点灯/点滅動作等を制御する発光制御装置51(図4に示す)、スピーカ14からの報音動作を制御する音制御装置52(図4に示す)、及び表示制御装置50や音制御装置52等の動作を統合的に制御するサブ制御装置40(図4に示す)等が設置されている。尚、22は、パチンコ機1をトランスに接続するためのプラグであり、27は、アースである。
On the other hand, on the rear side of the
次に、パチンコ機1の制御機構について、図4をもとに説明する。図4は、パチンコ機1の制御機構を示したブロック図である。
メイン制御装置30には、大当たり抽選の実行とともに下記部材の動作を制御するメインCPU32、ROMやRAM等といった記憶手段33、タイマ34、及びインターフェイス35等が搭載されたメイン制御基板31が内蔵されている。そして、該メイン制御基板31は、インターフェイス35を介して、始動入賞口19やチューリップ式電動役物17、大入賞装置18、ゲート部材60、及び特別図柄表示部61等と接続されている。また、メイン制御基板31は、サブ制御装置40内に内蔵されたサブ統合基板41とも電気的に接続されている。なお、図4では省略しているが、メイン制御基板31は、払出制御装置28や電源装置29等ともインターフェイス35を介して接続されている。
Next, the control mechanism of the
The
記憶手段33には、チューリップ式電動役物17を開動作させるか否かの開放抽選に使用するaカウンタ、大当たり抽選に使用するcカウンタ(大当たり判定用乱数)、生起させる「大当たり」の種別を決定するdカウンタ(大当たり種別決定用乱数)、及び主に特別図柄や装飾図柄の変動時間である基本変動パターンを決定するeカウンタ(変動時間情報決定用乱数)等の複数のカウンタが内蔵されている。各カウンタは、電源投入時から所定の規則に従って所定の数値の間をごく短時間(たとえば1割込2.000ms)のうちに1ずつ加算しながらループカウントするループカウンタであって、当該カウンタを用いた数値の取得は、乱数からの数値の取得とみなすことができる。また、aカウンタは0〜10(11通り)の間を、cカウンタは0〜300(301通り)の間を、dカウンタは0〜4(5通り)の間を、及びeカウンタは0〜99(100通り)の間を夫々ループカウントするようになっている。そして、メインCPU32は、遊技球のゲート部材60の通過検出を契機としてaカウンタから1つの数値を取得するとともに、遊技球の始動入賞口19やチューリップ式電動役物17への入賞検出を契機として、cカウンタ、dカウンタ、及びeカウンタから夫々1つの数値を取得する(大当たり抽選を実行する)。
In the storage means 33, the a counter used for the open lottery for determining whether or not the tulip-type
また、記憶手段33には、特別図柄表示部61に表示する特別図柄、図5に示す如くdカウンタの数値と「大当たり」の種別とを対応づけた大当たり種別決定テーブルと、図6に示す如くeカウンタの数値と基本変動パターンとを対応づけた基本変動パターン決定テーブルとが記憶されている。この基本変動パターンとは、主に特別図柄及び装飾図柄の変動時間(変動開始から確定表示までの時間)を規定するものである。さらに、記憶手段33には、たとえば特別図柄表示部61において特別図柄が変動表示中に始動入賞口19やチューリップ式電動役物17へ遊技球が入賞したような場合に、当該入賞に伴うcカウンタ、dカウンタ、及びeカウンタからの取得数値を保留情報として、始動入賞口19とチューリップ式電動役物17とを区別した状態で夫々最大4つまで(合計8つまで)記憶する保留情報記憶領域36が設けられている。加えて、記憶手段33には、保留情報記憶領域36に記憶されている保留情報を1つずつ移行して記憶可能であり、大当たり抽選の結果が大当たりであるか否か等の大当たり判定を実行するための大当たり判定用記憶領域37が設けられている。尚、保留情報は、特別図柄及び装飾図柄が確定表示される度に記憶した順番で順次大当たり判定用記憶領域37へ移行されて消化され、該消化に伴って新たな保留情報が記憶可能となる。
Further, the storage means 33 includes a special symbol displayed on the special
サブ制御装置40には、サブ統合CPU42、記憶手段43、タイマ44、及びインターフェイス45等が搭載されたサブ統合基板41が内蔵されている。該サブ統合基板41は、インターフェイス45を介してメイン制御基板31と電気的に接続されているとともに、表示制御装置50、発光制御装置51、及び音制御装置52と電気的に接続されている。そして、サブ統合CPU42は、後述するようにメイン制御基板31から大当たり抽選に係る信号(後述するような各種コマンド等)を受信すると、その内容に応じて各制御装置を制御し、スピーカ14やランプ部材15の動作や、演出用表示部6における装飾図柄、第1保留表示体70aや第2保留表示体70bの表示動作等を制御するようになっている。
The
また、記憶手段43には、演出用表示部6に表示する装飾図柄を記憶する図柄記憶領域(図示せず)と、該装飾図柄の詳細な変動表示態様やキャラクターの動画を用いたキャラクター演出等からなる複数の詳細変動パターンを記憶した変動パターン記憶領域46とが設けられており、種々の詳細変動パターンが図7に示す如くメイン制御基板31で決定される基本変動パターンと対応づけて記憶されている。
In addition, the storage means 43 includes a symbol storage area (not shown) for storing decorative symbols to be displayed on the
以下、上記パチンコ機1における基本的な遊技動作について簡略に説明する。
まずパチンコ機1では、遊技球が始動入賞口19やチューリップ式電動役物17へ入賞すると、当該入賞がメインCPU32により検出される(所定条件の充足)。すると、メインCPU32は、所定個数(たとえば3個)の遊技球を賞球として払い出すとともに、入賞検出のタイミングでcカウンタ、dカウンタ、及びeカウンタから夫々1つの数値を取得し、さらに保留情報記憶領域36に記憶されている保留情報の数が最大値に達しているか否かを確認する。そして、保留情報の数が既に最大値に達していると、cカウンタ、dカウンタ、及びeカウンタからの取得数値を記憶することなく削除する。一方、最大値に達していないと、cカウンタ、dカウンタ、及びeカウンタからの取得数値を保留情報記憶領域36に記憶するとともに、遊技状態毎に設定されている大当たり判定用テーブルを参照して今回cカウンタから取得した数値が所定の「大当たり数値(たとえば通常状態の大当たり判定用テーブルでは、“100”の1通りとなっており、高確率状態の大当たり判定用テーブルでは、“0”、“50”、“100”、“150”、“200”、“250”、“300”の7通りとなっている)」であるか否か(すなわち、大当たり抽選の結果が「大当たり」であるか否か)、「大当たり」であった場合にはdカウンタからの取得数値にもとづく「大当たり」の種別、及び当該大当たり抽選の結果を踏まえた上でのeカウンタからの取得数値に対応する基本変動パターンがどうなるかを、後述する大当たり判定よりも事前に事前判定として一旦判定する。さらに、メインCPU32は、当該事前判定の結果、始動入賞口19とチューリップ式電動役物17との何れへの入賞に伴う保留情報であるのか、及び何個目の保留情報であるのかを含んだ予定情報を作成し、サブ統合CPU42へ送信する。
Hereinafter, basic game operations in the
First, in the
また、メインCPU32は、特別図柄表示部61において図柄を変動表示しているか、それとも確定表示しているかを常に確認しており、図柄が確定表示されていると、保留情報の有無を確認する。そして、保留情報が存在すると、消化する優先度が最も高い保留情報(ここでは最も以前に記憶した保留情報)を大当たり判定用記憶領域37へ移行するとともに、当該保留情報について以下の大当たり判定を実行する。すなわち、保留情報を大当たり判定用記憶領域37へ移行した時点での遊技状態に対応した大当たり判定用テーブルを参照して、当該保留情報に係るcカウンタからの取得数値が上記所定の「大当たり数値」であるか否か、つまり大当たり抽選の結果が「大当たり」であるか、それとも「はずれ」であるかを判定する。また、大当たり抽選の結果が「大当たり」である(cカウンタからの取得数値が「大当たり数値」である)と、dカウンタからの取得数値を図5に示す大当たり種別決定テーブルに対応させて「大当たり」の種別を決定するとともに、図6(b)に示す基本変動パターン決定テーブルを用い、eカウンタからの取得数値に対応する基本変動パターンを読み出す(すなわち、図柄の変動時間を含む基本変動パターンを決定する)。一方、大当たり抽選の結果が「はずれ」である(cカウンタからの取得数値が「大当たり数値」以外の数値である)と、図6(a)に示す基本変動パターン決定テーブルを用い、eカウンタからの取得数値に対応する基本変動パターンを読み出す(すなわち、図柄の変動時間を含む基本変動パターンを決定する)。なお、本実施形態では、大当たり判定用乱数と大当たり種別決定用乱数とが別個であるため、大当たり抽選の結果の判定と「大当たり」の種別の決定とをあわせて、図柄の確定表示態様を決定することになる。
Further, the
その後、メインCPU32は、大当たり抽選の結果(「大当たり」であるか「はずれ」であるか)、「大当たり」である場合にはその種別、及び読み出した基本変動パターンの種類を示す情報を含んだ開始コマンドを作成するとともに、当該開始コマンドをサブ統合CPU42へ送信する。また、特別図柄表示部61において特別図柄を所定の態様で変動させるとともに、タイマ34による計時を開始する。そして、読み出した基本変動パターンに応じた変動時間が経過すると、大当たり抽選の結果、及び「大当たり」である場合にはその種別に対応する特別図柄を確定表示させるとともに、停止信号を含んだ停止コマンドをサブ統合CPU42へと送信する。なお、確定表示する特別図柄については、たとえば、「大当たり」であり、且つ、dカウンタからの取得数値が“0”〜“2”である場合には「確変大当たり」として特定大当たり特別図柄確定表示態様(特別な確定表示態様)である『7』で、「大当たり」であり、且つ、dカウンタからの取得数値が“3”か“4”である場合には「非確変大当たり」として非特定大当たり特別図柄確定表示態様である『1』で夫々確定表示させる。一方、「はずれ」である場合には『−』で確定表示させる。
After that, the
さらに、メインCPU32は、大当たり抽選の結果が「大当たり」であると、上記特別図柄の特別な確定表示態様での確定表示後、特別遊技状態である大当たり状態の開始を報知する開始デモ、大入賞装置18の所定回数にわたる断続的な開成、及び大当たり状態の終了を報知する終了デモからなる大当たり状態を生起させ、開成した大入賞装置18に遊技球が入賞すると、始動入賞口19やチューリップ式電動役物17へ入賞した場合と比較して多くの遊技球(たとえば10個)を賞球として払い出す。
In addition, if the result of the big win lottery is “big win”, the
また、メインCPU32は、「確変大当たり」に起因して生起させた大当たり状態が終了した場合には、大当たり状態が終了してから次回大当たり判定において大当たり抽選の結果が「大当たり」(種別には依らない)となるまで、大当たり抽選の結果が「大当たり」となる確率が上述の如く向上した高確率状態を生起させるとともに、チューリップ式電動役物17が開状態となりやすく、且つ、チューリップ式電動役物17が長時間にわたり開状態となるサポート状態を生起させる。
一方、「非確変大当たり」に起因して生起させた大当たり状態が終了した場合には、大当たり状態が終了してから、特別図柄が特定回数(たとえば100回)だけ確定表示されるまでに限り、チューリップ式電動役物17が開状態となりやすく、且つ、チューリップ式電動役物17が長時間にわたり開状態となるサポート状態を生起させる。
In addition, when the jackpot state caused due to “probability jackpot” is ended, the
On the other hand, when the big hit state caused by “non-probable big hit” is finished, only after the big hit state is finished until the special symbol is confirmed and displayed a specific number of times (for example, 100 times) The tulip type
なお、チューリップ式電動役物17の開閉動作もメインCPU32で制御しており、遊技球がゲート部材60を通過すると、当該通過がメインCPU32により検出される。すると、メインCPU32は、通過検出のタイミングでaカウンタから1つの数値を取得する(開放抽選を行う)とともに、aカウンタからの取得数値が所定の「開放数値(たとえばサポート状態が生起していると“0”〜“9”の10通り、サポート状態が生起していないと“0”の1通りのみとなっている)であるか否かを判定する。そして、aカウンタからの取得数値が「開放数値」である、すなわち開放抽選の結果が「当選」であると、始動入賞役物17を閉状態から開状態へ所定の態様で作動させる。このとき、サポート状態が生起していると、たとえばサポート状態が生起していない場合と比べて長い時間(2秒間)に亘り開状態とすることを断続的に3回繰り返す態様等の特別開放動作態様でチューリップ式電動役物17を作動させる。また、サポート状態が生起していないと、たとえばサポート状態が生起している場合と比べて短い時間(0.2秒)に亘り、しかも1回しか開状態としない等の通常開放動作態様でチューリップ式電動役物17を作動させる。一方、aカウンタからの取得数値が「開放数値」でない、すなわち開放抽選の結果が「はずれ」であると、チューリップ式電動役物17を閉状態のまま作動させない。また、チューリップ式電動役物17の作動中等に遊技球がゲート部材60を通過した場合は、上記保留情報と同様、当該通過のタイミングで取得したaカウンタの数値を所定個数まで記憶手段33に記憶するとともに、チューリップ式電動役物17の作動が終了する度に記憶した順で開放抽選の結果の確認等を実行するようになっている。
The opening / closing operation of the tulip-type
一方、サブ統合CPU42は、予定情報を受信すると予定情報記憶領域47へ記憶する。また、開始コマンドを受信すると、該開始コマンドに対応する予定情報を予定情報記憶領域47から読み出し、当該予定情報に係る後述するような制御を実行する。さらに、その開始コマンドに含まれている大当たり抽選の結果に係る情報及び「大当たり」の種別に応じて最終的に確定表示する装飾図柄の表示態様を決定するとともに、基本変動パターンに係る情報に対応する詳細変動パターンを変動パターン記憶領域46から読み出し、タイマ44により計時しながら、読み出した詳細変動パターンにしたがって演出用表示部6における装飾図柄を変動表示させる。そして、停止コマンドの受信に伴い、上記決定した表示態様で装飾図柄を演出用表示部6に確定表示させる。つまり、大当たり抽選の結果が「大当たり」であり、その種別が「確変大当たり」であると、同一の特別な装飾図柄を3つ並べる特定大当たり装飾図柄表示態様(たとえば“7・7・7”や“3・3・3”)で確定表示させ、大当たり抽選の結果が「大当たり」であり、その種別が「非確変大当たり」以外であると、特別な装飾図柄以外の同一な装飾図柄を3つ並べる非特定大当たり装飾図柄表示態様(たとえば“2・2・2”や“4・4・4”)で確定表示させる。また、大当たり抽選の結果が「はずれ」であると、3つのうち少なくとも1つの装飾図柄が他の2つの装飾図柄とは異なるはずれ装飾図柄表示態様(たとえば“1・2・3”)で確定表示させる。なお、読み出した予定情報については、予定情報記憶領域47から消去する。
On the other hand, when receiving the schedule information, the sub integrated
また、サブ統合CPU42は、大当たり状態を生起させるにあたり、たとえば開始デモ中には、演出用表示部6を利用して大当たり状態の開始を報知し、大入賞装置18の開成が開始されると、「大当たり」の種別等に対応した演出用表示部6での表示演出を記憶手段43から読み出し、演出用表示部6での表示動作を制御する。また、終了デモになると、演出用表示部6を利用して大当たり状態が終了する旨等を遊技者に報知する。加えて、サブ統合CPU42は、高確率状態やサポート状態の生起中、特有の演出用表示部6での表示演出を記憶手段43から読み出し、演出用表示部6での表示動作を制御する。
Further, when the
ここで、遊技者によるパチンコ機1での遊技を一般的な流れに沿って説明すると、遊技者はサポート状態が生起していない状態から遊技を開始することになり、ハンドル9を回動操作して、発射装置10を作動させ、発射通路13を介して遊技球を遊技領域16内へ打ち込み、まずは始動入賞口19への遊技球の入賞を狙う。そして、入賞した遊技球による大当たり抽選の結果が「大当たり」となり、大当たり状態が生起すると、断続的に開成する大入賞装置18への遊技球の入賞を狙う。また、大当たり状態の終了後、サポート状態が生起している間は、ゲート部材60への遊技球の通過、及びサポート状態にあって頻繁に開状態となるチューリップ式電動役物17への遊技球の入賞を狙う。そして、「非確変大当たり」に起因して生起した大当たり状態の終了後、大当たり抽選の結果が「大当たり」とならないまま特別図柄の確定表示回数が特定回数に達すると、サポート状態が終了するため、再び始動入賞口19への遊技球の入賞を狙う遊技へと戻る。
Here, the game by the player on the
(保留表示体の変化に係る演出についての説明)
ここで、本発明の要部となる保留表示体を変化させる保留変化演出について、図8〜図12をもとに説明する。
図8に示すように、通常状態においてサブ統合CPU42は、演出用表示部6の下部に第1保留表示体70aを表示する保留表示領域71、72を形成しており、始動入賞口19への入賞に伴う保留情報が発生する(すなわち始動入賞口19への入賞に起因した予定情報を受信する)と保留表示領域71に、チューリップ式電動役物17への入賞に伴う保留情報が発生する(すなわちチューリップ式電動役物17への入賞に起因した予定情報を受信する)と保留表示領域72に夫々第1保留表示体70aを1つ追加する。また、両保留表示領域71、72の間に消化表示領域73を形成しており、開始コマンドを受信すると、対応する第1保留表示体70aを、消化表示領域73へ移動させた後に当該消化表示領域73内で消去するといった態様で消化する。なお、74は、演出用表示部6内で変動/確定表示される装飾図柄である。また、第1保留表示体70aや当該第1保留表示体70aの移動、消去に係る表示態様等は、サブ制御装置40の記憶手段43に記憶されている。
(Explanation about production related to change of hold display)
Here, the hold change effect for changing the hold display body, which is the main part of the present invention, will be described with reference to FIGS.
As shown in FIG. 8, in the normal state, the
また、サブ統合CPU42は、メインCPU32から予定情報を受信すると、今回受信した予定情報に対応する第1保留表示体70aを第2保留表示体70bへ変化させる表示体変化演出を実行するか否か、及び表示体変化演出を実行する場合にはそのシナリオ(すなわち、今回受信した予定情報に対応する保留情報が、自身が消化されるまでに何個目の保留情報になった時に、表示体変化演出を実行するのか)を決定する。さらに、サブ統合CPU42は、メインCPU32から開始コマンドを受信すると、当該開始コマンドの受信に応じた装飾図柄74、74・・の変動表示中にキャラクター75を用いたキャラクター演出(予兆演出)を実行するか否かを決定する。これらの決定は、大当たり抽選同様の乱数からの数値の取得により行っており、記憶手段43に、大当たり抽選に使用するcカウンタ等と同様、高速で0〜99(100通り)の間をループカウントするfカウンタ(第2の演出決定用乱数)、及び高速で0〜19(20通り)の間をループカウントするgカウンタ(演出決定用乱数)が内蔵されている。また、記憶手段43には、図9に示すような表示体変化決定テーブル(第2の演出決定テーブル)や、図10や図11に示すようなキャラクター演出決定テーブル(演出決定テーブル)も記憶されている。なお、第2保留表示体70bやキャラクター演出に使用する動画データA、動画データB等についても記憶手段43に記憶されている。
Further, when receiving the schedule information from the
そして、サブ統合CPU42は、予定情報を受信する度にfカウンタから数値を取得するとともに、受信した予定情報(以下、予定情報Xという)よりも優先的に消化する予定情報が予定情報記憶領域47に記憶されているか否か、及び優先的に消化する予定情報の中に大当たり抽選の結果が「大当たり」である予定情報が存在するか否かを確認する。この確認の結果、予定情報Xよりも優先的に消化する予定情報がなかったり、予定情報Xよりも優先的に消化する予定情報は存在するものの、大当たり抽選の結果が「大当たり」である予定情報が存在したりすると、fカウンタから取得した数値を、後述の如く参照したりすることなく削除する。
The
一方、予定情報Xよりも優先的に消化する予定情報が存在し、且つ、それらの予定情報に大当たり抽選の結果が「大当たり」である予定情報が存在しないと、図9に示す表示体変化決定テーブルを参照し、fカウンタからの取得数値、及び予定情報Xの内容(すなわち、事前判定による大当たり抽選の結果)にもとづいて、予定情報Xを消化するよりも前に(すなわち、現在変動中の装飾図柄74、74・・を確定表示した後、次に消化する予定情報に係る装飾図柄74、74・・の変動開始から予定情報Xに係る装飾図柄74、74・・の変動を開始するまでの間に)、予定情報Xに対応する第1保留表示体70aを第2保留表示体70bに変化させるか否かを決定する。すなわち、予定情報Xに係る大当たり抽選の結果が「はずれ」であり且つfカウンタから取得数値が95〜99である、予定情報Xに係る大当たり抽選の結果が「大当たり」であり且つfカウンタからの取得数値が80〜99であるの何れかであると、fカウンタからの取得数値にもとづいて決定したシナリオで(なお、シナリオの決定に係る詳細な説明は省略する)、自身に係る第1保留表示体70aを第2保留表示体70bに変化させる表示体変化演出(保留変化演出の1つ)を実行する旨を自身に付加する。そして、サブ統合CPU42は、開始コマンドを受信する度に記憶している全ての予定情報(当然ながら予定情報Xを含む)の内容を確認しており、予定情報Xがシナリオで定められた位置になる(すなわち、予定情報Xに対応する保留情報が、自身が消化されるまでにシナリオで定められた個数目の保留情報になる)と、当該変動表示中における所定のタイミングで第1保留表示体70aを第2保留表示体70bへ変化させる。一方、予定情報Xに係る大当たり抽選の結果が「はずれ」であり且つfカウンタから取得数値が0〜94である、予定情報Xに係る大当たり抽選の結果が「大当たり」であり且つfカウンタからの取得数値が0〜79であるの何れかであると、予定情報Xに対して表示体変化演出を実行することはない(つまり、予定情報Xに係る第1保留表示体70aを第2保留表示体70bへと変化させることはない)。なお、第1保留表示体70aと第2保留表示体70bとは、形状及び大きさは同じであるものの色が異なっている。
On the other hand, if there is schedule information that is preferentially digested over the schedule information X, and there is no schedule information in which the jackpot lottery result is “hit” in those schedule information, the display object change determination shown in FIG. Referring to the table, based on the numerical value obtained from the f counter and the contents of the schedule information X (that is, the result of the jackpot lottery by the prior determination), before the schedule information X is digested (that is, currently changing) After the
また、サブ統合CPU42は、開始コマンドを受信する度にgカウンタから数値を取得するとともに、今後消化する予定の予定情報が存在するか否か(すなわち、予定情報記憶領域47に記憶されているか否か)を確認する。この確認の結果、今後消化する予定の予定情報が存在しないと、gカウンタから取得した数値を、後述の如く参照したりすることなく削除する。
The
一方、今後消化する予定情報が存在すると予定情報の内容を確認し、今回の図柄の変動表示中に表示体変化演出を実行するか否かを確認する。そして、表示体変化演出を実行しない場合には図10に示すキャラクター演出決定テーブルを、表示体変化演出を実行する場合には図11に示すキャラクター演出決定テーブルを夫々参照し、gカウンタからの取得数値、開始コマンドに含まれている大当たり抽選の結果や基本変動パターンに係る情報、及び予定情報Xに係る大当たり抽選の結果等をもとに、受信した開始コマンドに伴う装飾図柄の74、74・・の変動表示中にキャラクター演出を実行するか否かをも決定する。すなわち、当該変動に係り表示体変化演出を実行しない場合、図10に示すキャラクター演出決定テーブルを参照し、当該変動に係る大当たり抽選の結果(開始コマンドに含まれている大当たり抽選の結果)が「はずれ」で基本変動パターンがCであり且つgカウンタからの取得数値が19である、当該変動に係る大当たり抽選の結果が「はずれ」で基本変動パターンがDであり且つgカウンタからの取得数値が18〜19である、当該変動に係る大当たり抽選の結果が「大当たり」で基本変動パターンがCであり且つgカウンタからの取得数値が18〜19である、当該変動に係る大当たり抽選の結果が「大当たり」で基本変動パターンがDであり且つgカウンタからの取得数値が16〜19であるの何れかであると、キャラクター75を用いたキャラクター演出(保留変化演出の1つ)の実行をセットし、当該変動表示中における所定のタイミングでキャラクター演出を実行する。このキャラクター演出は、第1保留表示体70aの第2保留表示体70bへの変化の予兆として、全ての装飾図柄74、74・・が変動表示している間に(たとえば、装飾図柄74、74・・の変動開始直後から3秒間程度にわたり)行われるものであり、図13に示す如く、キャラクター75を演出用表示部6(特に保留表示領域71、72)を左右に横切るように移動させる動画データAと、対象となる第1保留表示体70aを、キャラクター75と重なるタイミングで上下方向を軸として回転させ、所定時間後に停止させる動画データBとからなる。なお、第1保留表示体70a、70a・・が複数表示されている状態において、表示体変化演出を実行しないにも拘わらずキャラクター演出の実行がセットされた際、どの第1保留表示体70aに動画データBを適用するか(すなわち、どの第1保留表示体70aに対する予兆としてキャラクター演出を実行するか)については、開始コマンドの受信時に所定の乱数から数値を取得する等して決定する。また、当該変動に係る基本変動パターンがAやBであったり、基本変動パターンがCやDであるもののgカウンタからの取得数値が上記数値でない場合には、キャラクター演出の実行をセットすることはなく、当然ながら装飾図柄74、74・・の変動開始後にキャラクター演出を実行することはない。
On the other hand, if there is schedule information to be digested in the future, the contents of the schedule information are confirmed, and it is confirmed whether or not the display body change effect is executed during the current variation display of the symbol. When the display body change effect is not executed, the character effect determination table shown in FIG. 10 is referred to. When the display body change effect is executed, the character effect determination table shown in FIG. Based on the numerical value, the information on the jackpot lottery result included in the start command and the information related to the basic variation pattern, the result of the jackpot lottery related to the schedule information X, etc.・ Determine whether or not to perform character production during the fluctuation display. That is, when the display body change effect is not executed according to the change, the character effect determination table shown in FIG. 10 is referred to, and the result of the jackpot lottery related to the change (result of the jackpot lottery included in the start command) is “ The basic fluctuation pattern is C and the obtained numerical value from the g counter is 19, the result of the big hit lottery relating to the fluctuation is “out of”, the basic fluctuation pattern is D, and the obtained numerical value from the g counter is The result of the jackpot lottery related to the change, which is 18 to 19, the result of the jackpot lottery related to the change is “big hit”, the basic change pattern is C, and the obtained numerical value from the g counter is 18 to 19. If the basic variation pattern is D and the value obtained from the g counter is any one of 16 to 19,
また、当該変動に係り表示体変化演出を実行する場合、表示体変化演出の対象となる予定情報Xに係る大当たり抽選の結果を確認し、予定情報Xに係る大当たり抽選の結果が「はずれ」であると、図11(a)に示すキャラクター演出決定テーブルを参照する。そして、当該変動に係る大当たり抽選の結果(開始コマンドに含まれている大当たり抽選の結果)が「はずれ」で基本変動パターンがCであり且つgカウンタからの取得数値が18〜19である、当該変動に係る大当たり抽選の結果が「はずれ」で基本変動パターンがDであり且つgカウンタからの取得数値が16〜19である、当該変動に係る大当たり抽選の結果が「大当たり」で基本変動パターンがCであり且つgカウンタからの取得数値が16〜19である、当該変動に係る大当たり抽選の結果が「大当たり」で基本変動パターンがDであり且つgカウンタからの取得数値が14〜19であるの何れかであると、キャラクター75を用いたキャラクター演出の実行をセットする。一方、当該変動に係り表示体変化演出を実行する場合であり、且つ、表示体変化演出の対象となる予定情報Xに係る大当たり抽選の結果が「大当たり」であると、図11(b)に示すキャラクター演出決定テーブルを参照する。そして、当該変動に係る大当たり抽選の結果(開始コマンドに含まれている大当たり抽選の結果)が「はずれ」で基本変動パターンがCであり且つgカウンタからの取得数値が16〜19である、当該変動に係る大当たり抽選の結果が「はずれ」で基本変動パターンがDであり且つgカウンタからの取得数値が14〜19である、当該変動に係る大当たり抽選の結果が「大当たり」で基本変動パターンがCであり且つgカウンタからの取得数値が14〜19である、当該変動に係る大当たり抽選の結果が「大当たり」で基本変動パターンがDであり且つgカウンタからの取得数値が10〜19であるの何れかであると、キャラクター75を用いたキャラクター演出の実行をセットする。そして、上記同様、当該変動表示中における所定のタイミングでキャラクター演出を実行する。なお、当該変動に係る基本変動パターンがAやBであったり、基本変動パターンがCやDであるもののgカウンタからの取得数値が上記数値でない場合には、キャラクター演出の実行をセットしない。
In addition, when the display body change effect is executed according to the change, the result of the jackpot lottery related to the schedule information X that is the target of the display body change effect is confirmed, and the result of the jackpot lottery related to the schedule information X is “out of place”. If there is, the character effect determination table shown in FIG. The result of the jackpot lottery related to the change (result of the jackpot lottery included in the start command) is “out of”, the basic variation pattern is C, and the obtained numerical value from the g counter is 18 to 19, The result of the jackpot lottery related to the variation is “out of”, the basic variation pattern is D, and the numerical value obtained from the g counter is 16 to 19, the result of the jackpot lottery related to the variation is “big hit” and the basic variation pattern is The value obtained from the g counter is C to 19 and the result of the jackpot lottery related to the change is “big hit”, the basic variation pattern is D, and the value obtained from the g counter is 14 to 19 If it is any of the above, execution of the character production using the
ここで、実際の遊技の流れに沿って表示体変化演出やキャラクター演出を説明する。まず保留表示領域71に2つの第1保留表示体70a、70aが表示されている(すなわち、2つの予定情報が記憶されている)状態において(図12(a))、装飾図柄74、74・・の変動表示中に始動入賞口19へ遊技球が新たに入賞すると、当該入賞のタイミングでメインCPU32からサブ統合CPU42へ予定情報が送信され、保留表示領域71に3つ目の第1保留表示体70aが表示される(図12(b))。そして、このときfカウンタから数値が取得され、右から3つ目の第1保留表示体70aに対応する予定情報が予定情報Xとなり、上述したような表示体変化演出の実行の可否及び表示体変化演出を実行する場合にはそのシナリオが決定される。なお、ここでのシナリオは、予定情報Xに対応する第1保留表示体70aが右から2つ目に位置した際(すなわち、次の図柄の変動表示中)に表示体変化演出を実行するというシナリオAと、予定情報Xに対応する第1保留表示体70aが右から1つ目に位置した際(すなわち、次の次の図柄の変動表示中)に表示体変化演出を実行するというシナリオBとのどちらかとなる。
Here, the display body change effect and the character effect will be described along the actual game flow. First, in a state where two first
その後、装飾図柄74、74・・が確定表示になる(図12(c))と、右から1つ目の第1保留表示体70aが消化表示領域73へ移動して消化され、装飾図柄74、74・・の変動が開始される。そして、このとき(すなわち、右から1つ目の第1保留表示体70aに対応する予定情報に係る開始コマンドを受信したタイミングで)、gカウンタから数値が取得され、上述したようなキャラクター演出の実行の可否が決定される。この決定の結果、キャラクター演出がセットされると、全ての装飾図柄74、74・・が変動表示している間にキャラクター演出の実行が開始される(図13(a))。このとき、予定情報XにシナリオAが設定されていると、予定情報Xに対応する第1保留表示体70a(右から2つ目の第1保留表示体70aであり、入賞時は右から3つ目の第1保留表示体70a)に動画データBが適用され(図13(b))、キャラクター演出の終了(すなわち、第1保留表示体70aの回転停止)に伴い、第1保留表示体70aが第2保留表示体70bに変化する(図14(b))。
Thereafter, when the
一方、予定情報XにシナリオAが設定されていない(すなわち、予定情報XにシナリオBが設定されているか、予定情報Xに表示体変化演出の実行が設定されていない)と、右から1つ目の第1保留表示体70aと右から2つ目の第1保留表示体70aとのいずれに動画データBを適用するかが決定され、右から2つ目の第1保留表示体70aに対して動画データBを適用すると決定された場合には図13(b)に示すような演出が、右から1つ目の第1保留表示体70aに対して動画データBを適用すると決定された場合には図13(c)に示すような演出が実行された後、キャラクター演出の終了に伴い、第2保留表示体70bに変化することなく再び第1保留表示体70aが表示される(図14(a))。したがって、たとえば予定情報Xについて表示体変化演出の実行が決定されているものの、そのシナリオがシナリオBであると、たとえ今回のキャラクター演出に伴い動画データBが適用されたとしても、今回は第2保留表示体70bに変化せず、次の予定情報の消化中に再度動画データBが適用されて第2保留表示体70bへ変化することになる。
On the other hand, if the scenario A is not set in the schedule information X (that is, the scenario B is set in the schedule information X or the execution of the display change effect is not set in the schedule information X), one from the right. It is determined which of the first
また、キャラクター演出がセットされなかったにも拘わらず、予定情報XにシナリオAが設定されていると、動画データA、Bを用いたキャラクター演出が実行されることなく、装飾図柄74、74・・の変動開始直後に、予定情報Xに対応する第1保留表示体70aが第2保留表示体70bに変化する(図14(b))。さらに、予定情報XにシナリオAが設定されておらず、且つ、キャラクター演出のセットもされないと、通常通り、予定情報の消化に伴う装飾図柄74、74・・の変動が進行する(図14(a))。
If the scenario information A is set in the schedule information X even though the character effect is not set, the character effect using the video data A and B is not executed, and the
そして、図9から明らかなように、表示体変化演出が実行されると、予定情報Xに係る大当たり抽選の結果が「大当たり」である可能性が高い。そのため、遊技者は、第1保留表示体70aが第2保留表示体70bに変化すると、変化した第2保留表示体70bに係る装飾図柄74、74・・の変動の結果に関して高い興趣をもって遊技することになる。
また、図10や図11から明らかなように、キャラクター演出が実行されると、キャラクター演出が実行された当該変動に係る基本変動パターンが、大当たり抽選の結果が「大当たり」である場合に「はずれ」である場合と比較して選択されやすい基本変動パターンC若しくはDである、すなわち「大当たり」である可能性が高い基本変動パターンであるため、遊技者は、キャラクター演出が実行された装飾図柄74、74・・の変動の結果に関して高い興趣をもって遊技することになる。さらに、キャラクター演出が実行されることにより、表示体変化演出が実行される可能性が高くなるため、遊技者は、第1保留表示体70aが第2保留表示体70bに変化するか否かについても高い興趣をもって遊技することになる。加えて、表示体変化演出及びキャラクター演出の両演出が実行されることにより、第2保留表示体70bに変化した予定情報に係る大当たり抽選の結果が「大当たり」である可能性が更に高くなるため、変化した第2保留表示体70bに係る装飾図柄74、74・・の変動の結果に関して一層高い興趣をもって遊技することになる。
As is clear from FIG. 9, when the display body changing effect is executed, there is a high possibility that the result of the jackpot lottery related to the schedule information X is a “jacket”. Therefore, when the first
Also, as is clear from FIG. 10 and FIG. 11, when the character effect is executed, the basic change pattern related to the change in which the character effect is executed is “excluded” when the result of the jackpot lottery is “hit”. ”Is a basic variation pattern C or D that is easy to select compared to the case of“ a ”, that is, a basic variation pattern that has a high possibility of being a“ big hit ”. Therefore, the player can use the
(本実施形態のパチンコ機による効果)
以上のような構成を有するパチンコ機1によれば、第1保留表示体70aを第2保留表示体70bに変化させるにあたり先んじて実行するキャラクター演出を実行するか否かの決定結果を、表示体変化演出を実行するか否かの決定結果のみならず、当該変動に係る大当たり判定の結果(すなわち、基本変動パターンが特定の基本変動パターン(ここではC若しくはD)であるか、及び図柄が特別な確定表示態様で確定表示されるか)にも関連づけている。そして、装飾図柄74、74・・の変動中にキャラクター演出が実行された場合の方が、キャラクター演出が実行されない場合よりも、当該装飾図柄74、74・・の変動の結果、特定大当たり装飾図柄表示態様又は非特定大当たり装飾図柄表示態様で確定表示される可能性が高くなるようにしている。また、装飾図柄74、74・・の変動中にキャラクター演出が実行されたことで、当該変動に係る基本変動パターンが、図柄の確定表示態様が特別な確定表示態様となる際に選択されやすい基本変動パターンC若しくはDであると遊技者が判別できるようにしている。そのため、遊技者は、従来であると第2保留表示体70bに変化するか否かや、変化した第2保留表示体70bに係る装飾図柄の変動の結果に関してしか興趣をもてなかったところ、キャラクター演出が実行された装飾図柄74、74・・の変動の結果にも興趣をもって遊技することができる。したがって、従来にない遊技を遊技者に提供することができる遊技性の高いパチンコ機1とすることができる。
(Effects of the pachinko machine of this embodiment)
According to the
また、キャラクター演出を実行するか否かの決定結果と表示体変化演出を実行するか否かの決定結果とを関連づけており、キャラクター演出が実行されると、キャラクター演出が実行されない場合と比較して表示体変化演出が実行されやすくしている。さらに、キャラクター演出及び表示体変化演出の実行に係る決定結果と、予定情報Xに係る事前判定の結果とを関連づけており、キャラクター演出が実行され且つ表示体変化演出が実行されると、第2保留表示体70bに係る装飾図柄74、74・・の変動の結果、装飾図柄74、74・・が特定大当たり装飾図柄表示態様又は非特定大当たり装飾図柄表示態様で確定表示される可能性が高くなるようにしている。したがって、遊技者は、キャラクター演出の実行のみならず、表示体変化演出の実行についても興趣をもって遊技することができる。
さらに、キャラクター演出については、表示体変化演出を実行する/しないに拘わらず、同じ動画データA及び動画データBを用いるため、記憶手段43においてキャラクター演出に必要な記憶容量の削減を図ることができる。また、キャラクター演出が終了するまで表示体変化演出が実行されるか否か判然としないため、遊技者は、キャラクター演出が終了するまで表示体変化演出が実行されるか否かに興趣を持ち続けることができ、遊技性の更なる向上を図ることができる。
Also, the determination result of whether or not to execute the character effect is associated with the determination result of whether or not to execute the display body change effect, and when the character effect is executed, the character effect is not executed. This makes it easier to execute the display body change effect. Furthermore, the determination result relating to the execution of the character effect and the display body change effect is associated with the result of the prior determination relating to the schedule information X, and when the character effect is executed and the display object change effect is executed, the second As a result of the variation of the
Furthermore, as for the character effect, the same moving image data A and moving image data B are used regardless of whether or not the display body changing effect is executed. Therefore, the storage capacity required for the character effect can be reduced in the
(本発明の変更例について)
なお、本発明の遊技機に係る構成は、上記実施形態に何ら限定されるものではなく、遊技機全体の構成は勿論、保留表示体の表示態様やキャラクター演出に係る構成についても、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で必要に応じて適宜変更可能である。
(Modifications of the present invention)
The configuration related to the gaming machine of the present invention is not limited to the above-described embodiment, and the configuration related to the display mode of the hold display body and the character effect as well as the configuration of the entire gaming machine are not limited to those of the present invention. As long as it does not deviate from the meaning, it can change suitably as needed.
たとえば上記実施形態では、基本変動パターンに関してA〜Dの4種類しか設定していないが、4種類以上の基本変動パターンを設定しても何ら問題はないし、予定情報Xや当該変動に係る基本変動パターンや大当たり抽選の結果と、キャラクター演出や表示体変化演出の実行の可否とをどのように関連づけるかは、本発明の本発明の趣旨を逸脱しない範囲で適宜変更可能である。
また、保留表示体についても3種類以上の保留表示体を記憶手段に記憶させておき、予定情報Xや当該変動に係る基本変動パターンや大当たり抽選の結果との関連づけを適宜設定することにより、どの保留表示体に変化するかで、「大当たり」が期待できる可能性を異ならせるようにすることも可能である。
同様に、キャラクター演出についても2種類以上記憶手段に記憶させておき、どのキャラクター演出が実行されるかで、「大当たり」が期待できる可能性を異ならせるようにしても何ら問題はない。
さらに、上記実施形態では、第1保留表示体と第2保留表示体とでは色のみが異なるとしているが、大きさや形状等が異なっていても何ら問題はない。
For example, in the above embodiment, only four types A to D are set for the basic variation pattern, but there is no problem if four or more types of basic variation patterns are set, and the schedule information X and the basic variation related to the variation are not affected. How to associate the result of the pattern or jackpot lottery with the possibility of execution of the character effect or the display body change effect can be changed as appropriate without departing from the spirit of the present invention.
In addition, with regard to the holding display body, it is possible to store three or more types of holding display bodies in the storage means, and appropriately set the association with the schedule information X, the basic fluctuation pattern related to the change, and the result of the big hit lottery. It is also possible to vary the possibility of expecting a “hit” depending on the change to the hold indicator.
Similarly, there is no problem even if two or more types of character effects are stored in the storage means, and the possibility that a “big hit” can be expected depends on which character effect is executed.
Furthermore, in the said embodiment, although only the color differs between the 1st reservation display body and the 2nd reservation display body, there is no problem even if a magnitude | size, a shape, etc. differ.
さらにまた、キャラクター演出についても、たとえば演出用表示部において上下方向へキャラクターが移動する等といった他の演出を採用することも当然可能であるし、表示体変化演出の実行後までキャラクターを演出用表示部内に表示させ、表示体変化演出の実行の可否に応じてキャラクターの動作が異なるようなキャラクター演出を採用する、すなわち、表示体変化演出を実行する/しないでキャラクター演出が異なるようにしても何ら問題はない。なお、キャラクター演出を実行するタイミングや表示体変化演出を実行するタイミングについても適宜変更可能であって、キャラクター演出を実行するに際してはキャラクター演出の実行中に表示体変化演出を実行することも可能である(たとえば、第1保留表示体70aが回転している間に第2保留表示体70bへと変化した後、回転停止となる等)。
さらにまた、上記実施形態では、キャラクター演出を実行するか否かの決定結果を、表示体変化演出を実行するか否かの決定結果に関連づけているが、表示体変化演出を実行するか否かの決定結果とは完全に独立させる(すなわち、当該変動に係る大当たり抽選の結果及び基本変動パターンにのみ関連づける)ようにしてもよい。
加えて、上記実施形態では、表示体変化演出を実行するか否かの決定結果を、事前判定における大当たり抽選の結果にのみ関連づけているが、事前判定における基本変動パターンの判定結果に関連づけるようにしてもよいし、それらの組み合わせであっても何ら問題はない。
Furthermore, as for the character effect, it is naturally possible to adopt other effects such as moving the character up and down in the effect display section, and the character is displayed for effect until the display body change effect is executed. It is displayed in the department, and a character effect such that the action of the character varies depending on whether or not the display object change effect is executed, that is, even if the character effect is different without executing the display object change effect. No problem. In addition, the timing of executing the character effect and the timing of executing the display object change effect can be changed as appropriate, and when executing the character effect, it is also possible to execute the display object change effect during the character effect. (For example, the rotation is stopped after changing to the second
Furthermore, in the above embodiment, the determination result of whether or not to execute the character effect is associated with the determination result of whether or not to execute the display object change effect. The determination result may be completely independent (that is, it is related only to the result of the jackpot lottery related to the change and the basic change pattern).
In addition, in the above-described embodiment, the determination result of whether or not to execute the display body change effect is associated only with the result of the jackpot lottery in the preliminary determination, but is related to the determination result of the basic variation pattern in the preliminary determination. There may be no problem even if they are combined.
また、保留情報の数を表示する保留表示部を、遊技領域外や遊技領域内の演出用表示部以外の部材(たとえばセンター部材等)に、別途設けてもよい。
さらに、演出用表示部内に表示する保留表示体の消化に係る態様についても適宜変更可能であって、消化表示領域を演出用表示部の中央下部ではなく左下隅部に設けてもよいし、消化表示領域へ移動させて消化するのではなく、保留表示領域内で消去するような態様で消化する(すなわち消化表示領域を設けない)ように構成することも当然可能である。
加えて、上記実施形態では、保留情報の消化に係り取得した順で消化するとしているが、始動入賞口への入賞に係る保留情報よりもチューリップ式電動役物への入賞に係る保留情報の方を優先的に消化するように構成してもよい。
In addition, a hold display unit that displays the number of hold information may be provided separately on a member (for example, a center member or the like) other than the game display area or the effect display unit in the game area.
Furthermore, the aspect relating to the digestion of the holding display body displayed in the effect display unit can be changed as appropriate, and the digest display area may be provided in the lower left corner instead of the lower center of the effect display unit. Naturally, it is possible to configure such that the digestion is performed in such a manner that it is erased in the reserved display area (that is, the digestion display area is not provided), instead of being moved to the display area and digested.
In addition, in the above-described embodiment, it is assumed that the reservation information is digested in the order obtained in relation to the digestion of the reservation information. May be preferentially digested.
また、上記実施形態では、メイン制御装置からサブ制御装置へ開始コマンドと停止コマンドとを送信するようにしているが、サブ制御装置のタイマを用いる等することで、停止コマンドについては送信しない構成としても何ら問題はない。
さらに、上記実施形態では、メイン制御装置とサブ制御装置との2つの制御装置に分けて制御するように構成しているが、メイン制御装置1つで制御するように構成してもよく、メイン制御装置の記憶手段に保留表示体やキャラクター演出、fカウンタやgカウンタ等を設けても何ら問題はないし、メイン制御装置1つで制御する際には、開始コマンドや予定情報等を作成する必要はない。さらに、上記実施形態では、特別図柄と装飾図柄との2種類の図柄を用いるパチンコ機としているが、特別図柄のみを用いたパチンコ機であってもよいし、特別図柄表示部を演出用表示部内や遊技領域内、センター部材等の他の位置に設けてもよい。
In the above embodiment, the start command and the stop command are transmitted from the main control device to the sub control device. However, the stop command is not transmitted by using the timer of the sub control device. There is no problem.
Furthermore, in the above embodiment, the control is divided into two control devices, ie, the main control device and the sub control device. However, the control may be performed by one main control device. There is no problem even if the storage means of the control device is provided with a holding display body, a character effect, an f counter, a g counter, etc., and when controlling with one main control device, it is necessary to create a start command, schedule information, etc. There is no. Further, in the above embodiment, a pachinko machine that uses two types of symbols, a special symbol and a decorative symbol, is used, but a pachinko machine that uses only a special symbol may be used, and the special symbol display unit may be included in the effect display unit. It may be provided in other positions such as in the game area and the center member.
さらにまた、上記実施形態では、大当たり抽選としてcカウンタ、dカウンタ、及びeカウンタの3つのカウンタから数値を取得するとしているが、1つのカウンタのみで対応することも可能であるし、2つのカウンタ若しくは4つ以上のカウンタから数値を取得するように構成することも当然可能である。なお、抽選手段としての乱数は、ソフト乱数、ハード乱数のどちらでも採用可能である。
またさらに、特別入賞手段の数や特別遊技状態における特別入賞手段の可動態様等についても、上記実施形態のものに何ら限定されることはなく、たとえば特別入賞手段を複数設置してもよい。加えて、特別入賞手段が開動作する回数が異なる複数の特別遊技状態を選択的に生起させるように構成してもよいし、特別遊技状態における特別入賞手段の可動態様として、遊技球がほぼ入賞しないような可動態様を含んでいたとしても何ら問題はない。
Furthermore, in the above embodiment, it is assumed that numerical values are acquired from the three counters of the c counter, the d counter, and the e counter as the big hit lottery. However, it is possible to deal with only one counter, and two counters. Of course, it is also possible to obtain a numerical value from four or more counters. The random number as the lottery means can be either a soft random number or a hard random number.
Furthermore, the number of special winning means, the movable state of the special winning means in the special gaming state, and the like are not limited to those of the above-described embodiment. For example, a plurality of special winning means may be installed. In addition, it may be configured to selectively cause a plurality of special gaming states with different numbers of opening operations of the special winning means, and as a movable mode of the special winning means in the special gaming state, the game ball is almost won. There is no problem even if such a movable mode is included.
また、上記実施形態では第1演出決定用乱数としてfカウンタを、第2演出決定用乱数としてgカウンタを夫々設けているが、1つのカウンタで表示体変化演出とキャラクター演出との両方の実行の可否を決定する、すなわち演出決定用乱数と第2の演出決定用乱数とを1つの乱数で兼用するように構成することも可能である。
さらに、上記実施形態では、通常状態における表示体変化演出及びキャラクター演出について説明しているが、高確率状態やサポート状態においても表示体変化演出やキャラクター演出を実行しても何ら問題はない。
Further, in the above embodiment, the f counter is provided as the first effect determination random number and the g counter is provided as the second effect determination random number, but both the display body change effect and the character effect are executed by one counter. It is also possible to determine whether or not it is possible, that is, the effect determination random number and the second effect determination random number may be combined with one random number.
Furthermore, although the display body change effect and the character effect in the normal state have been described in the above embodiment, there is no problem even if the display object change effect and the character effect are executed even in the high probability state or the support state.
加えて、上記実施形態では、遊技機の一例であるパチンコ機について説明しているが、本発明は、たとえば封入式パチンコ機等といった他の遊技機に対しても当然適用可能である。
なお、特許請求の範囲、明細書および図面に記載される全ての要素(例えば、制御手段や図柄表示部、演出用表示部、特別入賞手段等)は、個数を意識的に限定する明確な記載がない限り、物理的に単一であっても複数であっても構わないし、適宜配置の変更が行われても構わない。また、特許請求の範囲や明細書等で使用している要素名(要素につけた名称)は、単に本件の記載のために便宜上付与したにすぎないものであり、それによって特別な意味が生じることを特に意識したものではない。すなわち、要素名のみによって要素が何であるかが限定解釈されるものではない。例えば、「制御手段」は、ハード単体でも、ソフトを含んだものであっても構わない。さらには、全ての要素のうちの複数の要素を適宜一体的に構成するか、もしくはひとつの要素を複数の要素に分けて構成するかは、敢えて特許請求の範囲等において特定していない限り、何れも当業者であれば容易に考えられる事項である。したがって、その程度の範囲内での構成上の差異を有する遊技機を、本実施例に記載がなされていないことを理由に採用することのみでは、本発明に係る権利を回避したことにはならない。その他、各要素の構成や形状等における、本実施例から当業者であれば容易に考えられる自明な範囲の差異についても同様である。
In addition, in the above embodiment, a pachinko machine that is an example of a gaming machine has been described. However, the present invention is naturally applicable to other gaming machines such as a sealed pachinko machine.
It should be noted that all elements described in the claims, the description and the drawings (for example, the control means, the symbol display section, the production display section, the special winning means, etc.) are clearly described in a consciously limited number. As long as there is no, it may be physically single or plural, and the arrangement may be changed appropriately. In addition, the element names (names given to the elements) used in the claims and the description are merely given for convenience of description of the present case, and thereby have a special meaning. Is not particularly conscious of In other words, what is an element is not limitedly interpreted only by the element name. For example, the “control unit” may be hardware alone or may include software. Further, whether to configure a plurality of elements of all the elements as appropriate integrally or to divide one element into a plurality of elements, unless specifically specified in the claims or the like, Any of these is easily considered by those skilled in the art. Therefore, the adoption of a gaming machine having a structural difference within such a range simply because it is not described in this embodiment does not avoid the right according to the present invention. . The same applies to differences in obvious ranges that can be easily considered by those skilled in the art from the present embodiment in the configuration and shape of each element.
1・・パチンコ機(遊技機)、6・・演出用表示部、17・・チューリップ式電動役物(始動入賞手段)、18・・大入賞装置(特別入賞手段)、19・・始動入賞口(始動入賞手段)、30・・メイン制御装置(制御手段、メイン制御手段)、36・・保留情報記憶領域、40・・サブ制御装置(制御手段、サブ制御手段)、47・・予定情報記憶領域、61・・特別図柄表示部(図柄表示部)、70a・・第1保留表示体、70b・・第2保留表示体、75・・キャラクター(特殊表示体)。
1 ... Pachinko machines (game machines) 6 ... Directions for display, 17 ... Tulip-type electric accessories (starting winning means), 18 .... Large winning device (special winning means), 19 .... Starting winning opening (Starting winning means), 30 ... Main control device (control means, main control means), 36 ... Hold information storage area, 40 ... Sub control device (control means, sub control means), 47 ... Schedule
Claims (1)
前記制御手段は、所定条件の充足にもとづいて1又は複数の乱数から数値を取得すると、取得した数値にもとづいて前記図柄の確定表示態様と前記図柄の変動時間を含む基本変動パターンとを決定し、前記図柄表示部において前記図柄の変動を開始させ、前記変動時間の経過に伴い前記図柄を前記確定表示態様で確定表示させ、
さらに、前記図柄を特別な確定表示態様で確定表示させたことにもとづいて、前記特別入賞手段を所定の態様で作動させる特別遊技状態を生起させる一方、
前記所定条件の充足にもとづいて前記1又は複数の乱数から数値を取得すると、取得した数値を所定数まで保留情報として記憶するとともに、前記演出用表示部内に保留表示体を1つ追加する一方、前記図柄の確定表示に伴い、所定の順序にしたがい前記保留情報を1つ消化するとともに、消化する前記保留情報に対応する前記保留表示体を前記演出用表示部内から1つ削除する遊技機であって、
前記制御手段は、前記図柄の変動中に前記保留情報を記憶する際、現在変動中の前記図柄を確定表示した後、次に消化する保留情報に係る前記図柄の変動開始から今回記憶する保留情報に係る前記図柄の変動開始までの間に、前記今回記憶する保留情報に対応する前記保留表示体を第1の表示態様から第2の表示態様に変化させる表示体変化演出を実行するか否かを決定する一方、
前記表示体変化演出を実行するか否かの決定とは別に、前記図柄の変動開始に応じて、当該図柄の変動中に前記保留表示体の前記変化を予兆する予兆演出を実行するか否かを決定しているとともに、
前記予兆演出を実行するか否かの決定結果が、前記図柄の変動を開始するにあたり決定される前記図柄の確定表示態様及び前記基本変動パターンに関連づけられており、
前記図柄の変動中に予兆演出が実行されると、当該変動中に前記表示体変化演出が実行されなかったとしても、当該変動に係る前記基本変動パターンが、前記図柄の確定表示態様が前記特別な確定表示態様となる場合に、前記図柄の確定表示態様が前記特別な確定表示態様とならない場合よりも選択されやすい前記基本変動パターンである確率が高いことを特徴とする遊技機。 There are provided a symbol display unit capable of changing / determining symbols, an effect display unit for performing various display effects, and a special winning means having a movable member that can be opened and closed. It comprises a control means for controlling the display operation in the symbol display section and the effect display section,
When the control means acquires a numerical value from one or a plurality of random numbers based on satisfaction of a predetermined condition, the control means determines a fixed display mode of the symbol and a basic variation pattern including a variation time of the symbol based on the acquired numerical value. The symbol display unit starts to change the symbol, and as the change time elapses, the symbol is fixedly displayed in the fixed display mode,
Further, based on the fact that the symbol is confirmed and displayed in a special confirmation display mode, a special gaming state is generated in which the special winning means is operated in a predetermined mode,
When acquiring a numerical value from the one or more random numbers based on the satisfaction of the predetermined condition, while storing the acquired numerical value as a hold information up to a predetermined number, while adding one hold display body in the effect display unit, A game machine that digests one hold information according to a predetermined order in accordance with a predetermined display of the symbol, and deletes one hold display body corresponding to the hold information to be digested from the effect display unit. And
The control means, when storing the hold information during the change of the symbol, after definitely displaying the symbol that is currently changing, the hold information that is stored this time from the start of the change of the symbol related to the hold information to be digested next Whether or not to execute a display body change effect for changing the hold display body corresponding to the hold information stored this time from the first display mode to the second display mode until the start of the change of the symbol related to While deciding
Independent of determining whether or not to execute the display object change effect, whether or not to execute a predictive effect that predicts the change of the hold display object during the change of the symbol in response to the start of the change of the symbol. As well as
The determination result of whether or not to execute the indication effect is associated with the fixed display mode of the symbol and the basic variation pattern determined when starting the variation of the symbol,
When the sign effect is executed during the change of the symbol, even if the display body change effect is not executed during the change, the basic change pattern related to the change is that the fixed display mode of the design is the special display mode. A gaming machine having a higher probability of being the basic variation pattern that is easier to select when the determined display mode of the symbol is not the special determined display mode.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017230798A JP2018027477A (en) | 2017-11-30 | 2017-11-30 | Game machine |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017230798A JP2018027477A (en) | 2017-11-30 | 2017-11-30 | Game machine |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013175885A Division JP6263793B2 (en) | 2013-08-27 | 2013-08-27 | Game machine |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019154953A Division JP2019195745A (en) | 2019-08-27 | 2019-08-27 | Game machine |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018027477A true JP2018027477A (en) | 2018-02-22 |
Family
ID=61248020
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017230798A Pending JP2018027477A (en) | 2017-11-30 | 2017-11-30 | Game machine |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2018027477A (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6376301B1 (en) * | 2018-02-19 | 2018-08-22 | 東亞合成株式会社 | Curable composition and adhesive composition |
JP6376300B1 (en) * | 2018-02-19 | 2018-08-22 | 東亞合成株式会社 | Curable composition and adhesive composition |
JP6376302B1 (en) * | 2017-09-20 | 2018-08-22 | 東亞合成株式会社 | Curable composition and sealing material composition |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013013675A (en) * | 2011-07-06 | 2013-01-24 | Kyoraku Sangyo Kk | Pachinko game machine |
-
2017
- 2017-11-30 JP JP2017230798A patent/JP2018027477A/en active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013013675A (en) * | 2011-07-06 | 2013-01-24 | Kyoraku Sangyo Kk | Pachinko game machine |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6376302B1 (en) * | 2017-09-20 | 2018-08-22 | 東亞合成株式会社 | Curable composition and sealing material composition |
JP2019056098A (en) * | 2017-09-20 | 2019-04-11 | 東亞合成株式会社 | Curable composition and sealing material composition |
JP6376301B1 (en) * | 2018-02-19 | 2018-08-22 | 東亞合成株式会社 | Curable composition and adhesive composition |
JP6376300B1 (en) * | 2018-02-19 | 2018-08-22 | 東亞合成株式会社 | Curable composition and adhesive composition |
JP2019143010A (en) * | 2018-02-19 | 2019-08-29 | 東亞合成株式会社 | Curable composition and adhesive composition |
JP2019143014A (en) * | 2018-02-19 | 2019-08-29 | 東亞合成株式会社 | Curable composition and adhesive composition |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2020011138A (en) | Game machine | |
JP5771870B2 (en) | Game machine | |
JP2018027477A (en) | Game machine | |
JP6592689B2 (en) | Game machine | |
JP6609832B2 (en) | Game machine | |
JP2016106897A (en) | Game machine | |
JP6263793B2 (en) | Game machine | |
JP6414613B2 (en) | Game machine | |
JP2019195745A (en) | Game machine | |
JP6152586B2 (en) | Game machine | |
JP6152978B2 (en) | Game machine | |
JP6609831B2 (en) | Game machine | |
JP6432800B2 (en) | Game machine | |
JP6244533B2 (en) | Game machine | |
JP6372073B2 (en) | Game machine | |
JP6218227B2 (en) | Game machine | |
JP5942181B2 (en) | Game machine | |
JP2015066279A (en) | Game machine | |
JP2018117926A (en) | Game machine | |
JP2021097838A (en) | Game machine | |
JP2014000213A5 (en) | ||
JP2017217534A (en) | Game machine | |
JP2017080415A (en) | Game machine | |
JP2017225750A (en) | Game machine | |
JP2015066277A (en) | Game machine |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20171221 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180928 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20181009 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181206 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20190528 |