JP2018094286A - Biological information measurement device and biological information measurement method - Google Patents
Biological information measurement device and biological information measurement method Download PDFInfo
- Publication number
- JP2018094286A JP2018094286A JP2016244089A JP2016244089A JP2018094286A JP 2018094286 A JP2018094286 A JP 2018094286A JP 2016244089 A JP2016244089 A JP 2016244089A JP 2016244089 A JP2016244089 A JP 2016244089A JP 2018094286 A JP2018094286 A JP 2018094286A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- biological information
- light
- information measuring
- unit
- angle
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
- Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)
- Spectrometry And Color Measurement (AREA)
Abstract
Description
本発明は、生体情報測定装置及び当該生体情報測定装置を用いた生体情報測定方法に関する。 The present invention relates to a biological information measuring device and a biological information measuring method using the biological information measuring device.
従来、照射位置に存在する発光素子から照射された光を、受光位置に存在する受光素子が受光結果として取得し、その受光結果を用いて、血管や血管中の血液に関する生体情報を取得する生体情報測定装置が知られている。該生体情報測定装置は、外観は腕時計型を成しており、本体ケースに設けられたバンドで被験者の腕・足・頸などの身体部位へ装着・固定して使用される。 Conventionally, a living body that acquires light emitted from a light emitting element present at an irradiation position as a light reception result by the light receiving element present at the light receiving position, and uses the light reception result to acquire biological information about blood vessels and blood in the blood vessels. Information measuring devices are known. The biological information measuring device has a wristwatch type appearance, and is used by being attached and fixed to a body part such as an arm, a foot, or a neck of a subject with a band provided in a main body case.
ここで該生体情報測定装置は、被検体の分光反射特性を計測するものであり、使用環境や使用方法により分光部の出力特性が変化し、受光結果が波長分光方向にシフトしてしまい、測定精度が低下してしまうという問題がある。 Here, the biological information measuring apparatus measures the spectral reflection characteristics of the subject, the output characteristics of the spectroscopic unit change depending on the use environment and usage method, and the light reception result shifts in the wavelength spectroscopic direction. There is a problem that accuracy is lowered.
この問題に対し特許文献1では、レーザーなどの輝線スペクトルを用いてシフト量を導出し、波長分光方向のシフトを補正することで測定精度の低下を抑制している。
With respect to this problem, in
しかしながら、特許文献1に記載の技術では、該生体情報測定装置にレーザーなどの輝線スペクトル発生装置を備える必要があり、被験者の腕・足・頸などの身体部位へ装着・固定して使用する該生体情報測定装置としては、小型化という点で課題となっていた。
However, in the technique described in
本発明は、上述の課題の少なくとも一部を解決するためになされたものであり、以下の形態または適用例として実現することが可能である。 SUMMARY An advantage of some aspects of the invention is to solve at least a part of the problems described above, and the invention can be implemented as the following forms or application examples.
[適用例1]本適用例に係る生体情報測定装置は、被検体を照射する光を射出するための発光部と、前記被検体で反射した反射光を各波長の反射光に分光するための分光部と、分光された前記反射光を受光して光強度に応じた受光信号を出力する受光部と、を備えた生体情報測定装置であって、前記分光部の設置角度を検出する角度検出部を有し、前記設置角度に基づいて、前記分光部の制御電圧を補正する補正手段を備えたことを特徴とする。 Application Example 1 A biological information measuring apparatus according to this application example is for emitting a light for irradiating a subject, and for separating the reflected light reflected by the subject into reflected light of each wavelength. A biological information measuring device comprising: a spectroscopic unit; and a light receiving unit that receives the reflected reflected light and outputs a light reception signal corresponding to the light intensity, and detects an installation angle of the spectroscopic unit And a correction means for correcting the control voltage of the spectroscopic unit based on the installation angle.
本適用例によれば、角度検出部によって検出した分光部の設置角度に基づいて、分光部の制御電圧を補正する補正手段により波長分光方向のシフトを補正するため、測定精度の低下を抑制することができる。さらに、輝線スペクトル発生装置のような光源を別途設ける必要がないため、生体情報測定装置の小型化を図ることができる。 According to this application example, since the shift in the wavelength spectroscopic direction is corrected by the correcting unit that corrects the control voltage of the spectroscopic unit based on the installation angle of the spectroscopic unit detected by the angle detection unit, a decrease in measurement accuracy is suppressed. be able to. Furthermore, since it is not necessary to provide a separate light source like the bright line spectrum generator, the biological information measuring device can be downsized.
[適用例2]上記適用例に記載の生体情報測定装置において、前記分光部は、お互いに対向する反射面を有する2つの反射板を有し、前記制御電圧によって2つの前記反射板の間の距離が可変な分光部であり、前記補正手段は、2つの前記反射板の中の1つの前記反射板に直交する方向と、重力加速度が印加される方向と、のなす角度に基づいて、前記分光部の制御電圧を補正することが好ましい。 Application Example 2 In the biological information measuring apparatus according to the application example described above, the spectroscopic unit includes two reflecting plates having reflecting surfaces facing each other, and the distance between the two reflecting plates is set by the control voltage. The spectroscopic unit is a variable spectroscopic unit based on an angle formed by a direction perpendicular to one of the two reflecting plates and a direction in which gravitational acceleration is applied. It is preferable to correct the control voltage.
分光部は、お互いに対向する反射面を有する2つの反射板を有し、2つの反射板の間の距離が可変な分光部を採用する場合がある。この場合、反射板に直交する方向と重力加速度が印加される方向とのなす角度が変化すると、2つの反射板の間の距離が変化し、分光結果が不正確になるという課題もあった。本適用例によれば、前記反射板に直交する方向と重力加速度が印加される方向とのなす角度の変化によって2つの反射板の間の距離が変化しても、正確な分光結果を得ることができる。 The spectroscopic unit may include a spectroscopic unit that includes two reflecting plates having reflecting surfaces facing each other and in which the distance between the two reflecting plates is variable. In this case, if the angle between the direction orthogonal to the reflecting plate and the direction in which the gravitational acceleration is applied changes, the distance between the two reflecting plates also changes, resulting in an inaccurate spectral result. According to this application example, an accurate spectroscopic result can be obtained even if the distance between the two reflectors changes due to a change in the angle between the direction perpendicular to the reflector and the direction in which the gravitational acceleration is applied. .
[適用例3]上記適用例に記載の生体情報測定装置において、前記角度検出部は、前記分光部において分光する波長ごとに前記設置角度を取得することが好ましい。 Application Example 3 In the biological information measurement device according to the application example described above, it is preferable that the angle detection unit acquires the installation angle for each wavelength to be spectrally separated by the spectroscopic unit.
本適用例によれば、分光部の制御電圧を波長ごとに補正するため、測定精度の低下をより抑制することができる。 According to this application example, since the control voltage of the spectroscopic unit is corrected for each wavelength, a decrease in measurement accuracy can be further suppressed.
[適用例4]上記適用例に記載の生体情報測定装置において、前記角度検出部は、前記分光部において分光する少なくとも1つ以上の波長について、前記設置角度を取得することが好ましい。 Application Example 4 In the biological information measurement device according to the application example described above, it is preferable that the angle detection unit acquires the installation angle for at least one or more wavelengths to be spectrally separated by the spectroscopic unit.
本適用例によれば、角度検出部による設置角度取得にかかる時間を短縮しつつ、分光部の制御電圧を補正するため、測定精度の低下をより抑制することができる。 According to this application example, the control voltage of the spectroscopic unit is corrected while shortening the time required for setting the installation angle by the angle detection unit, so that a decrease in measurement accuracy can be further suppressed.
[適用例5]本適用例に係る生体情報測定方法は、被検体を照射する光を射出するための発光部と、前記被検体で反射した反射光を各波長の反射光に分光するための分光部と、分光された前記反射光を受光して光強度に応じた受光信号を出力する受光部と、を備えた生体情報測定装置の生体情報測定方法であって、前記分光部の設置角度を検出する角度情報取得工程と、前記設置角度に基づいて、前記分光部の制御電圧を補正する補正工程と、を有することを特徴とする。 [Application Example 5] A biological information measurement method according to this application example includes a light emitting unit for emitting light for irradiating a subject, and spectroscopic analysis of reflected light reflected by the subject into reflected light of each wavelength. A biological information measuring method of a biological information measuring device, comprising: a spectroscopic unit; and a light receiving unit that receives the reflected reflected light and outputs a light reception signal according to light intensity, wherein the installation angle of the spectroscopic unit And an angle information acquisition step for detecting the control unit, and a correction step for correcting the control voltage of the spectroscopic unit based on the installation angle.
本適用例によれば、角度検出部によって検出した設置角度に基づいて、分光部の制御電圧を補正する補正手段により波長分光方向のシフトを補正するため、測定精度の低下を抑制することができる。さらに、輝線スペクトル発生装置のような光源を別途設ける必要がないため、生体情報測定装置の小型化を図ることができる。 According to this application example, since the shift in the wavelength spectral direction is corrected by the correcting unit that corrects the control voltage of the spectroscopic unit based on the installation angle detected by the angle detection unit, it is possible to suppress a decrease in measurement accuracy. . Furthermore, since it is not necessary to provide a separate light source like the bright line spectrum generator, the biological information measuring device can be downsized.
[適用例6]上記適用例に記載の生体情報測定方法において、前記分光部は、お互いに対向する反射面を有する2つの反射板を有し、2つの前記反射板の間の距離が可変な分光部であり、前記補正工程は、2つの前記反射板の中の1つの前記反射板に直交する方向と、重力加速度が印加される方向と、のなす角度に基づいて、前記分光部の制御電圧を補正することが好ましい。 Application Example 6 In the biological information measurement method according to the application example described above, the spectroscopic unit includes two reflecting plates having reflecting surfaces facing each other, and the spectroscopic unit having a variable distance between the two reflecting plates. And the correction step determines the control voltage of the spectroscopic unit based on an angle formed by a direction orthogonal to one of the two reflecting plates and a direction in which gravitational acceleration is applied. It is preferable to correct.
分光部は、お互いに対向する反射面を有する2つの反射板を有し、2つの反射板の間の距離が可変な分光部を採用する場合がある。この場合、反射板に直交する方向と重力加速度が印加される方向とのなす角度が変化すると、2つの反射板の間の距離が変化し、分光結果が不正確になるという課題もあった。本適用例によれば、反射板に直交する方向と重力加速度が印加される方向とのなす角度の変化によって2つの反射板の間の距離が変化しても、正確な分光結果を得ることができる。 The spectroscopic unit may include a spectroscopic unit that includes two reflecting plates having reflecting surfaces facing each other and in which the distance between the two reflecting plates is variable. In this case, if the angle between the direction orthogonal to the reflecting plate and the direction in which the gravitational acceleration is applied changes, the distance between the two reflecting plates also changes, resulting in an inaccurate spectral result. According to this application example, an accurate spectroscopic result can be obtained even if the distance between the two reflecting plates changes due to a change in the angle between the direction perpendicular to the reflecting plate and the direction in which the gravitational acceleration is applied.
[適用例7]上記適用例に記載の生体情報測定方法において、前記角度情報取得工程は、前記分光部において分光する波長ごとに前記設置角度を取得することが好ましい。 Application Example 7 In the biological information measurement method according to the application example described above, it is preferable that the angle information acquisition step acquires the installation angle for each wavelength to be dispersed in the spectroscopic unit.
本適用例によれば、分光部の制御電圧を波長ごとに補正するため、測定精度の低下をより抑制することができる。 According to this application example, since the control voltage of the spectroscopic unit is corrected for each wavelength, a decrease in measurement accuracy can be further suppressed.
[適用例8]上記適用例に記載の生体情報測定方法において、前記角度情報取得工程は、前記分光部において分光する少なくとも1つ以上の波長について、前記設置角度を取得することが好ましい。 Application Example 8 In the biological information measurement method according to the application example described above, it is preferable that the angle information acquisition step acquires the installation angle for at least one or more wavelengths to be dispersed in the spectroscopic unit.
本適用例によれば、角度検出部による設置角度取得にかかる時間を短縮しつつ、分光部の制御電圧を補正するため、測定精度の低下をより抑制することができる。 According to this application example, the control voltage of the spectroscopic unit is corrected while shortening the time required for setting the installation angle by the angle detection unit, so that a decrease in measurement accuracy can be further suppressed.
以下、本発明の実施形態について、図面を参照して説明する。なお、以下の各図においては、各層や各部材を認識可能な程度の大きさにするため、各層や各部材の尺度を実際とは異ならせしめている。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. In the following drawings, the scale of each layer and each member is made different from the actual scale so that each layer and each member can be recognized.
(第1の実施形態)
<生体情報測定装置>
本実施形態では、生体情報測定装置1と、この生体情報測定装置1を用いて血液の成分を分析する、生体情報測定方法との特徴的な例について、図に従って説明する。第1の実施形態に係る生体情報測定装置について図1〜図8に従って説明する。図1は、生体情報測定装置1の設置例を説明するための模式図である。図1に示すように、情報取得装置としての生体情報測定装置1は、被検体としての被検者4の手首に設置される。生体情報測定装置1は、非侵襲式で被検者4の血液成分を測定する医療用の測定装置であり、医療機器である。生体情報測定装置1は手首の血管を流れる血液中の成分を測定する。本実施形態では例えば、血液成分としてグルコース濃度を測定する。グルコース濃度を測定することにより血糖値を測定することができる。
(First embodiment)
<Biological information measuring device>
In the present embodiment, characteristic examples of the biological
図2及び図3は生体情報測定装置1の構造を示す模式平面図である。図2は生体情報測定装置1の表面を示し、図3は生体情報測定装置1の裏面を示す。図2に示すように、生体情報測定装置1は腕時計と類似した形状になっている。生体情報測定装置1は外装部5を備えている。外装部5の図中左右には固定バンド6が設置され、固定バンド6は被検者4の手首や腕等の被測定部に生体情報測定装置1を固定する。固定バンド6にはマジックテープ(登録商標)が用いられている。生体情報測定装置1において固定バンド6が延在する方向をY方向とし、被検者4の腕が延在する方向をX方向とする。生体情報測定装置1が被検者4を向く方向をZ方向とする。X方向、Y方向及びZ方向は互いに直交する。
2 and 3 are schematic plan views showing the structure of the biological
外装部5の表面5aは被検者4に装着したときに外向きになる面である。外装部5の表面5aには、操作スイッチ7、タッチパネル8及び警報部としてのスピーカー9が設置されている。操作スイッチ7やタッチパネル8を用いて被検者4が測定開始指示の入力を行う。そして、測定結果のデータがタッチパネル8に表示される。スピーカー9からは生体情報測定装置1から被検者4に注意を喚起する警告音が発せられる。
The
図3に示すように、外装部5の裏面5b側には受光部が含まれるセンサーモジュール10が設置されている。センサーモジュール10は被検者4の皮膚に接近させて用いられる。センサーモジュール10は被検者4の皮膚に測定光を照射し、反射光を受光するデバイスである。センサーモジュール10は光源とフォトセンサーアレイを内蔵する薄型のイメージセンサーである。外装部5の裏面5bには、外部装置(図示せず)と通信するための通信コネクター11が設置されている。他にも、外部充電器(図示せず)により内蔵する充電式畜電池を充填するための電源コネクター12が設置されている。
As shown in FIG. 3, a
図4は生体情報測定装置1の構造を示す分解斜視図である。図4に示すように、生体情報測定装置1はZ方向側から裏蓋13、センサーモジュール10、回路ユニット14、スペーサー15、タッチパネル8、警報部としての振動装置16、表ケース17の順に重ねて構成されている。裏蓋13及び表ケース17により外装部5が構成されている。そして、センサーモジュール10、回路ユニット14、スペーサー15、タッチパネル8、及び振動装置16が外装部5に収納されている。また、回路ユニット14上には、センサーモジュール10の重力加速度が印加される方向に対する角度である設置角度を検出する重力センサー等の角度検出部80が配置されている。
FIG. 4 is an exploded perspective view showing the structure of the biological
裏蓋13は板状の部材であり、被検者4と接触する部材である。裏蓋13はX方向側に四角形の第1窓部13aが設置され、第1窓部13aはセンサーモジュール10が露出する場所になっている。第1窓部13aにはガラス等の光透過性の板を配置してもよい。第1窓部13aを通して外装部5の内部に塵が入ることを防止することができる。また、センサーモジュール10が汚れることを防止することができる。裏蓋13は−X方向側に四角形の第2窓部13b及び第3窓部13cが設置されている。第2窓部13bは通信コネクター11が露出する場所であり、第3窓部13cは電源コネクター12が露出する場所である。
The
センサーモジュール10には発光部としての発光素子25(図6参照)、受光部としての受光素子33(図7参照)、分光部としての分光素子26(図6参照)が格子状に設置され被検者4に光を照射し特定の波長の反射光の光強度を検出するセンサーである。回路ユニット14は回路基板18を備えている。回路基板18には振動装置16、センサーモジュール10、角度検出部80、及びタッチパネル8を駆動し制御する電気回路21が設置されている。電気回路21は複数の半導体チップにより構成されている。他にも、回路基板18には操作スイッチ7、スピーカー9、通信コネクター11、電源コネクター12、充電式蓄電池22が設置されている。充電式蓄電池22は電源コネクター12と電気的に接続され、電源コネクター12を介して充電することができる。
In the
スペーサー15は回路ユニット14とタッチパネル8との間に設置される構造体である。回路ユニット14の−Z方向側の面には複数の素子が設置されているので凹凸ができている。スペーサー15は回路基板18に被せて設置され、タッチパネル8側の面を平坦にする。スペーサー15には複数の孔15aが設置され、操作スイッチ7、スピーカー9。及び振動装置16が孔15aを貫通する。
The
タッチパネル8は警報部としての表示部23上に操作入力部24が設置された構造になっている。表示部23は電子データを画像にして表示可能であれば良く特に限定されず、液晶表示装置やOLED(Organic Light Emitting Diode)表示装置を用いることができる。本実施形態では、例えば、表示部23にOLEDを用いている。
The
操作入力部24は透明板の表面に透明電極を格子状に配置した入力装置である。操作者が透明電極に触れるとき電流が交差する電極間に流れるので操作者が触れた場所を検出することが可能になっている。透明板は光透過性のある板であれば良く樹脂シートやガラス板を用いることができる。透明電極は光透過性があり導電性の有る膜であれば良く、例えば、IGO(Indium Gallium Oxide)、ITO(Indium Tin Oxide)、ICO(Indium Cerium Oxide)を用いることができる。表示部23には測定の状況や測定結果等が表示される。操作スイッチ7は操作入力部24と同様に生体情報測定装置1を操作するスイッチである。操作者は操作入力部24及び操作スイッチ7を操作して血糖値の測定開始指示や測定条件等の各種指示入力を行う。
The
表ケース17の+Z方向側には振動装置16が設置されている。振動装置16は外装部5を振動させることができる。そして、生体情報測定装置1は外装部5を振動させて、被検者4に注意を喚起させる機能を備えている。振動装置16は外装部5を振動できれば良く振動装置16を構成する部材は特に限定されない。本実施形態では、例えば、振動装置16に圧電素子を用いている。
A
表ケース17には複数の孔17aが設置され、孔17aから操作入力部24、操作スイッチ7、及びスピーカー9が露出する。そして、裏蓋13と表ケース17とでセンサーモジュール10〜タッチパネル8を挟んで収納する。
The
図5は、センサーモジュール10の構造を示す模式平面図であり、センサーモジュール10を裏面5b側から見た図である。図6は、センサーモジュール10の構造を示す模式側断面図である。図7は、センサーモジュール10の動作を説明するための部分模式側断面図である。図5に示すように、センサーモジュール10には発光素子25が格子状に二次元配列されている。そして、隣り合う発光素子25の間には分光素子26が設置されている。
FIG. 5 is a schematic plan view showing the structure of the
発光素子25及び分光素子26が配列する方向をX方向及びY方向とする。発光素子25及び分光素子26におけるX方向及びY方向の配置間隔は同一になっている。そして、発光素子25と分光素子26とはX方向及びY方向の位置が互いに所定の長さだけずらして配置されている。これにより、裏面5b側から見て分光素子26は発光素子25と重なっていない部分が広い配置になっている。そして、被検者4側から進行する光が分光素子26に到達する構造になっている。
The directions in which the
発光部としての発光素子25は、被検者4を照射する光(測定光)を射出する。図中下側から+Y方向に向けて順に1行目、2行目とし、1つの分光素子26を囲んで4つの発光素子25が設置されている。
The
血液中のグルコース濃度を検出するときに発光素子25から被検者4に光を照射する。発光素子25が照射する光の波長は1450nmを中心にして900nm〜2000nmになっている。血液中のグルコースは波長が1200nm、1600nm、2000nmの光をよく吸収する。従って、被検者4に発光素子25から光を照射して血液中のグルコース濃度を検出することができる。尚、グルコースはブドウ糖とも称される。
When the glucose concentration in the blood is detected, the
図を見やすくするために発光素子25は9行9列の配列になっている。発光素子25及び分光素子26の配列の行数及び列数は特に限定されず、適宜設定可能である。例えば、配置間隔は、1μm〜1500μmにすると好適であり、製造コストと測定精度との兼ね合いから、例えば100μm〜1500μm程度とするのが好ましい。また、発光素子25と分光素子26とが積層された構成に限らず、発光素子25と分光素子26とが平面に並置されていても良い。本実施形態では例えば250行×250列の発光素子25が設置されている。発光素子25間の間隔も特に限定されないが、本実施形態では例えば発光素子25間の間隔は0.1mmになっている。
In order to make the figure easy to see, the
図6に示すように、発光素子25の配列が光源としての発光層27を構成している。発光素子25は測定光29を照射する発光部である。発光素子25は皮下組織に対して透過性を有する近赤外線を発光できれば良く特に限定されない。発光素子25には、例えば、LED(Light Emitting Diode)やOLED(Organic Light Emitting Diode)等を用いることができる。
As shown in FIG. 6, the arrangement of the
発光層27と重ねて遮光層28が設置されている。発光層27が被検者4に向けて射出した測定光29は被検者4の皮下組織にて反射し反射光30となる。遮光層28は分光素子26へ向かう光を通過させて、それ以外の光を選択的に遮蔽する。遮光層28に重ねて分光層31が設置されている。分光層31では分光素子26が格子状に配列されている。
A
分光部としての分光素子26は、被検者4で反射した反射光30を各波長の反射光30に分光する。分光素子26は、お互いに対向する反射面を有する反射板26aおよび反射板26bを有している。反射板26aおよび反射板26bには電極が設けられており、反射板26aと反射板26bとの間の電圧を制御することができる構成になっている。分光素子26は、反射板26aと反射板26bとの間の電圧を制御することによって、反射板26aと反射板26bとの間の距離を変化させ、所定の波長の反射光30が分光素子26を透過するように構成されている。
The
グルコースのピーク波長は1200nm、1600nm、2000nmである。この3波長の透過率を検出することにより血中糖度を測定することができる。分光素子26が通過する反射光30の波長は特に限定されないが、本実施形態では、例えば、グルコースを検出するときは分光素子26が1600nmを中心にして1500nm〜1700nmの波長の光を通過させているが、これに限定されることはなく、上述した波長以外の複数の波長や、全ての波長でも構わない。
The peak wavelengths of glucose are 1200 nm, 1600 nm, and 2000 nm. The blood sugar level can be measured by detecting the transmittance of these three wavelengths. Although the wavelength of the reflected light 30 passing through the
分光層31と重ねて受光層32が設置されている。受光層32では受光素子33が格子状に二次元配列されている。受光素子33の配列は分光素子26の配列と同じ配列になっている。そして、反射光30の進行方向から見たとき各受光素子33は分光素子26と重なるように配置されている。
A
受光部としての受光素子33は、分光された反射光30を受光して光強度に応じた受光信号を出力する、つまり、反射光30を受光して受光量に応じた電気信号を出力する。受光素子33は光の強度を受光信号(電気信号)に変換できる素子であれば良く、例えば、CCD(Charge Coupled Device image sensor)やCMOS(Complementary Metal Oxide Semiconductor image sensor)等の撮像素子を用いることができる。また、1つの受光素子33は検量に必要な各波長成分を受光する複数の素子を含む構成になっていても良い。そして、このセンサーモジュール10は発光層27の側の面が正面側であり、正面側が被検者4の皮膚面に向かうように、外装部5の裏面5bに設置されている。
The
発光素子25の光軸と受光素子33の光軸とは同じ方向を向いている。発光素子25は測定光29を所定の指向特性で射出する。この測定光29の指向特性の中で最も光量の高い方向を発光素子の光軸とする。受光素子33は反射光30を検出する感度が所定の指向特性になっている。この感度の指向特性の中で最も感度の高い方向を受光素子33の光軸とする。そして、センサーモジュール10では光の発光量が高い方向と光の受光する感度が最も高い方向とが同じ向きになっている。つまり、測定光29の光軸と受光素子33の光軸とは同じ向きになっている。従って、発光素子25の光軸及び受光素子33の光軸の方向に被検者4を設置するときセンサーモジュール10は感度良く反射光30を受光することができる。
The optical axis of the
図7に示すように、血管34の配置を撮影するときにはセンサーモジュール10の総ての発光素子25を一斉に発光させる。センサーモジュール10と対向する場所を被測定部4aと称す。そして、被検者4の被測定部4aの全域に測定光29を照射する。測定光29は被測定部4aにて反射して反射光30になる。そして、総ての受光素子33にて反射光30を受光し、生体画像を取得する。血液成分を測定するときには特定の発光素子25を発光させて、特定の受光素子33が反射光30を受光する。
As shown in FIG. 7, when photographing the arrangement of the
図8は生体情報測定装置1の電気制御ブロック図である。図8において、生体情報測定装置1は生体情報測定装置1の動作を制御する制御装置47を備えている。そして、制御装置47はプロセッサーとして各種の演算処理を行うCPU48(Central Processing Unit)と、各種情報を記憶するメモリー49とを備えている。センサー駆動回路50、操作入力部24、表示部23、角度検出部80、操作スイッチ7、スピーカー9、振動装置16、送信部としての通信装置51及び充電式蓄電池22は入出力インターフェイス52及びデータバス53を介してCPU48に接続されている。
FIG. 8 is an electric control block diagram of the biological
センサー駆動回路50はセンサーモジュール10を駆動する回路である。センサー駆動回路50はセンサーモジュール10を構成する発光素子25、分光素子26、及び受光素子33を駆動する。センサーモジュール10には発光素子25、分光素子26、及び受光素子33が格子状に二次元配列されている。センサー駆動回路50はCPU48の指示信号に従って発光素子25を点灯及び消灯する。そして、センサー駆動回路50はCPU48の指示信号に従って分光素子26を通過させる反射光30の波長を設定する。さらに、センサー駆動回路50は受光素子33が受光した光の光強度の信号を増幅しデジタル信号に変換してCPU48に送信する。
The
表示部23はCPU48の指示により所定の情報を表示する。表示内容に基づき操作者が操作入力部24を操作して指示内容を入力する。そして、この指示内容はCPU48に伝達される。
The
角度検出部80は、CPU48の指示により生体情報測定装置1に備えられた分光素子26の重力加速度が印加される方向に対する設置角度を検出する。検出した設置角度は、CPU48の角度補正部81に送信され、その情報に基づきメモリー49にある角度補正データ82を選択する。従って、角度検出部80によって検出した設置角度に基づいて、波長ごと分光素子26の制御電圧を補正する補正手段により、波長分光方向のシフトを補正することができるため、測定精度の低下を抑制することができる。
The
スピーカー9は音声の出力装置であり、CPU48からの指示により各種の音声出力を行う。スピーカー9によって、血糖値測定開始や測定終了、エラー発生等の報知音が出力される。
The
振動装置16は外装部5を振動させる装置である。外装部5は被検者4に接触しているので、生体情報測定装置1は外装部5を振動させることにより被検者4に注意を喚起させることができる。生体情報測定装置1の使用環境によりスピーカー9から音を出せないときには振動装置16を用いて被検者4に注意を喚起させることができる。
The
通信装置51は、有線通信回路や通信制御回路等の回路により構成された装置であり、通信コネクター11を介して外部装置(図示せず)との通信を行う。なお、通信装置51を無線通信回路にして無線通信を行っても良い。
The
充電式蓄電池22は生体情報測定装置1を駆動する電力を供給する。充電式蓄電池22は充電量を示すデータをCPU48に出力する。CPU48は充電式蓄電池22に蓄電された電力を検出可能になっている。充電式蓄電池22は電源コネクター12と接続され、外部充電器(図示せず)により充電される。
The
メモリー49は、RAM、ROM等といった半導体メモリーや、ハードディスク、DVD−ROMといった外部記憶装置を含む概念である。機能的には、生体情報測定装置1の動作の制御手順が記述されたシステムプログラム54を記憶する記憶領域や、血液成分を推定する演算手順が記述された血液成分測定プログラム55を記憶するための記憶領域が設定される。他にも、発光素子25の位置を示すデータである発光素子リスト56を記憶するための記憶領域が設定される。
The
他にも、受光素子33の位置を示すデータである受光素子リスト57を記憶するための記憶領域が設定される。
In addition, a storage area for storing a light
他にも、メモリー49には測定した血液の光透過率のデータである吸光スペクトルデータ64を記憶するための記憶領域が設定される。他にも、メモリー49には測定した血液成分の血中濃度を示す血液成分値データ65を記憶するための記憶領域が設定される。他にも、メモリー49には角度検出部80により検出した設置角度に基づく角度補正データ82を記憶するための記憶領域が設定される。他にも、血液成分値データ65を判定する基準のデータである判定基準データ88を記憶するための記憶領域が設定される。他にも、血液成分値データ65を判定した結果が異常であるときの対処方法のデータである対処方法データ89を記憶するための記憶領域が設定される。他にも、CPU48のためのワークエリアやテンポラリーファイル等として機能する記憶領域やその他各種の記憶領域が設定される。
In addition, the
CPU48は、メモリー49内に記憶されたシステムプログラム54及び血液成分測定プログラム55に従って、血液中のグルコース濃度を測定する制御を行うものである。具体的な機能実現部としてCPU48は発光制御部66を有する。発光制御部66は複数の発光素子25を選択的に発光させる制御と消灯させる制御を行う。他にも、CPU48は受光制御部67を有する。受光制御部67は、複数の受光素子33が受光した光量のデジタルデータを取得する制御を行う。他にも、CPU48はフィルター制御部68を有する。フィルター制御部68は、センサー駆動回路50に分光素子26が通過する波長を切り換えさせる制御を行う。
The
他にも、CPU48は測定制御部71を有する。測定制御部71はセンサー駆動回路50に発光素子25を点灯させる。そして、センサー駆動回路50に受光素子33を駆動させて反射光30の光強度を検出する。この光強度は血管34を通過した光の光強度である。
In addition, the
他にも、CPU48は吸光スペクトル算出部72を有する。吸光スペクトル算出部72は、測定した血管34の吸光スペクトルを生成する。具体的には、受光素子33が受光した光の光強度をもとに、血管34の透過率Tを算出し、吸光スペクトルを生成する。算出した吸光スペクトルは吸光スペクトルデータ64としてメモリー49に記憶される。測定する波長λの数は複数でなくても良く、1つだけでも良い。波長λは測定する血液成分により変更する。
In addition, the
他にも、CPU48は血糖値演算部としての成分値算出部73を有する。成分値算出部73は吸光スペクトルに基づいてグルコース濃度を算出する。吸光スペクトルの算出方法には重回帰分析法、主成分回帰分析法、PLS回帰分析法、独立成分分析方等の分析法を用いることができる。算出した値は、血液成分値データ65としてメモリー49に記憶される。
In addition, the
他にも、CPU48は分析演算部92を有する。分析演算部92は、血液成分値データ65が変化する傾向を演算する。
In addition, the
他にも、CPU48は対処方法選択部93を有する。血液成分値データ65が変化する傾向が被検者4にとって良くない傾向であるとき、対処方法選択部93は対処方法データ89に記憶された対処方法の中から被検者4に適した対処方法を選択し表示部23に表示する。
In addition, the
他にも、CPU48は角度補正部81を有する。角度補正部81は、角度検出部80により検出した設置角度に基づき角度補正データ82から所定の補正テーブルを読み出し、それをフィルター制御部68へ送信する。
In addition, the
尚、本実施形態では、生体情報測定装置1の上記の各機能がCPU48を用いてプログラムソフトで実現することとしたが、上記の各機能がCPU48を用いない単独の電子回路(ハードウェア)によって実現できる場合には、そのような電子回路を用いることも可能である。
In the present embodiment, each function of the biological
以上述べたように、本実施形態に係る生体情報測定装置1によれば、角度検出部80によって検出した分光素子26の重力加速度が印加される方向に対する設置角度に基づいて、分光素子26の制御電圧を補正する補正手段により波長分光方向のシフトを補正するため、測定精度の低下を抑制することができる。さらに、シフト補正のために輝線スペクトル発生装置のような光源を別途設ける必要がないため、生体情報測定装置1の小型化を図ることができる。
As described above, according to the biological
また、分光素子26の制御電圧を波長ごとに補正するため、測定精度の低下をより抑制することができる。
Moreover, since the control voltage of the
<生体情報測定方法>
次に、上述した生体情報測定装置1を用いた情報取得方法について図9〜図13にて説明する。図9は、生体情報測定方法の全体を示すフローチャートである。図9のフローチャートにおいて、ステップS1はユニット装着工程であり、操作者が生体情報測定装置1を被検者4に設置する工程である。ステップS2は生体情報測定工程である。この工程は、被測定部4aに測定光29を照射し、受光素子33が反射光30を検出する。そして、血中グルコースを測定する工程である。ステップS3は測定データ分析工程である。この工程は、分析演算部92が血液成分値データ65を分析して血中グルコース濃度が変化する傾向を分析する工程である。次にステップS4に移行する。ステップS4は対処方法選択工程である。この工程は、血中グルコース濃度が増加傾向にあるとき被検者4が行う対処方法を対処方法データ89から選択する工程である。次にステップS5に移行する。ステップS5は対処方法表示工程である。この工程は、ステップS4にて選択した対処方法を表示する工程である。以上の工程により被検者4からグルコース濃度の情報を取得する工程を終了する。
<Biological information measurement method>
Next, an information acquisition method using the above-described biological
図10は、ステップS2の生体情報測定工程をより詳細に示すフローチャートである。図10のフローチャートにおいて、ステップS21は角度情報取得工程であり、角度検出部80により生体情報測定装置1の設置角度を検出する。次に、ステップS22に移行する。ステップS22は補正工程である。検出した設置角度は、CPU48の角度補正部81に送信され、その情報に基づきメモリー49にある角度補正データ82を選択する。そして、選択されたデータはフィルター制御部68に転送され、センサー駆動回路50にて分光素子26へ出力する指示信号(制御電圧)の値を補正させる制御を行う。次にステップS23に移行する。ステップS23は被検体測定工程であり、発光素子25から被測定部4aに測定光29を照射し、受光素子33が受光する反射光30の光強度を測定する工程である。そして、ステップS24では、上記したステップS21とステップS23を分光素子26の出力波長ごと繰り返し行い、全波長域の被検体測定工程が終了したところで、ステップS25に移行する。
FIG. 10 is a flowchart showing in more detail the biological information measurement process of step S2. In the flowchart of FIG. 10, step S <b> 21 is an angle information acquisition step, and the
ステップS25は吸光スペクトル演算工程である。この工程は、測定結果のデータを用いて吸光スペクトル算出部72が血液の透過率を演算する工程である。次にステップS26に移行する。ステップS26は平均吸光スペクトル演算工程であり、複数の測定場所における血液の透過率を用いて透過率の平均値を演算する工程である。次にステップS27に移行する。ステップS27は血中成分濃度演算工程である。この工程は、血中グルコース濃度を演算する工程である。以上の工程により図9に示すステップS2の生体情報測定工程を終了する。
Step S25 is an absorption spectrum calculation process. This step is a step in which the absorption
図11及び図12はステップS3の測定データ分析工程に対応する図である。図11に示すように、図9に示すステップS3において、血中グルコース濃度の推移を分析する。図の縦軸は血糖値を示し図中上側が下側より高い値になっている。尚、血糖値は血中グルコース濃度とも称される。横軸は測定時刻を示し、時刻は図中左側から右側へ推移する。そして、血糖値測定線96は被検者4における血糖値が推移する例を示している。分析演算部92は血糖値測定線96から最小二乗近似法を用いて血糖値近似線96aを算出する。血糖値近似線96aの傾きにより血糖値が上昇しているのか下降しているのかを明確にすることができる。さらに、血糖値近似線96aの傾きから変化率を明確にすることができる。
11 and 12 are diagrams corresponding to the measurement data analysis step of step S3. As shown in FIG. 11, the transition of blood glucose concentration is analyzed in step S3 shown in FIG. The vertical axis in the figure represents the blood sugar level, and the upper side in the figure is higher than the lower side. The blood glucose level is also referred to as blood glucose concentration. The horizontal axis indicates the measurement time, and the time changes from the left side to the right side in the figure. The blood glucose
分析演算部92は血糖値近似線96aを上限判定値97及び下限判定値98と比較する。血糖値近似線96aが上限判定値97以下であり下限判定値98以上であれば正常と判断する。血糖値近似線96aが上限判定値97より高くなる傾向のとき高血糖と判断する。また、血糖値近似線96aが下限判定値98より低くなる傾向のとき低血糖と判断する。血糖値測定線96の例では被検者4の血糖値が高血糖であることが分かる。尚、血糖値の高低の判断方法はこれに限らず、各種の方法を採用しても良い。
The
図12は、被検者4における血糖値が推移する別の例を示している。血糖値測定線101は被検者4における血糖値が推移する例を示している。血糖値近似線101aは血糖値測定線101の近似線を示す。そして、血糖値近似線101aは上限判定値97より高い値から上限判定値97と下限判定値98との間に下降しているので正常になっていることが分かる。
FIG. 12 shows another example in which the blood glucose level in the subject 4 changes. The blood sugar
図9に示すステップS4の対処方法選択工程では、血糖値を上限判定値97及び下限判定値98に比較して高いか低いかと血糖値近似線の傾きを参考にする。メモリー49の対処方法データ89には高血糖の場合、低血糖の場合、の各対処方法が記憶されている。対処方法選択部93は対処方法データ89の対処方法のリストから最適と思われる方法を選択する。
In the coping method selection step of step S4 shown in FIG. 9, whether the blood glucose level is higher or lower than the upper
対処方法データ89の対処方法にはそれぞれインデックスが設置され、高血糖の程度、低血糖の程度に合わせて対処方法が用意されている。従って、対処方法選択部93は被検者4における血糖値近似線の傾き、上限判定値97及び下限判定値98と比較した結果とにより容易に選択することが可能になっている。
Each of the coping methods of the
図13はステップS5の対処方法表示工程に対応する図である。図13に示すように、図9におけるステップS5において、対処方法選択部93は被検者4の血糖値の状況と選択した対処方法を、例えば、「血糖値が上がり気味です。糖分の摂取を控え、軽い運動をしましょう。」とタッチパネル8に表示する。
FIG. 13 is a diagram corresponding to the coping method display step of step S5. As shown in FIG. 13, in step S5 in FIG. 9, the coping
以上述べたように、本実施形態に係る生体情報測定装置1を用いた生体情報測定方法によれば、角度検出部80によって検出した分光素子26の重力加速度が印加される方向に対する設置角度に基づいて、波長ごと分光素子26の制御電圧を補正する補正手段により波長分光方向のシフトを補正するため、測定精度の低下を抑制することができる。
As described above, according to the biological information measuring method using the biological
(第2の実施形態)
図14は、第2の実施形態における生体情報測定工程をより詳細に示すフローチャートである。本実施形態に係る生体情報測定装置1を用いた生体情報測定方法について、この図を参照して説明する。なお、第1の実施形態と同一の構成部位については、同一の番号を使用し、重複する説明は省略する。
(Second Embodiment)
FIG. 14 is a flowchart showing in more detail the biological information measurement process in the second embodiment. A biological information measuring method using the biological
図14のフローチャートにおいて、ステップS31は角度情報取得工程である。第1の実施形態においては、分光素子26の出力波長ごと角度検出部80により生体情報測定装置1の設置角度を検出したが、本実施形態においては、任意の1波長のみ設置角度を検出する。次にステップS32に移行する。ステップS32は補正工程である。検出した設置角度は、CPU48の角度補正部81に送信され、その情報に基づきメモリー49にある角度補正データ82を選択する。そして、選択されたデータはフィルター制御部68に転送され、センサー駆動回路50にて分光素子26へ出力する指示信号(制御電圧)の値を補正させる制御(補正手段)を行う。次にステップS33に移行する。ステップS33は被検体測定工程であり、発光素子25から被測定部4aに測定光29を照射し、受光素子33が受光する反射光30の光強度を測定する工程である。そして、ステップS33が全波長終了したところで、ステップS34に移行する。
In the flowchart of FIG. 14, step S31 is an angle information acquisition step. In the first embodiment, the installation angle of the biological
ステップS34は吸光スペクトル演算工程である。この工程は、測定結果のデータを用いて吸光スペクトル算出部72が血液の透過率を演算する工程である。次にステップS35に移行する。ステップS35は平均吸光スペクトル演算工程であり、複数の測定場所における血液の透過率を用いて透過率の平均値を演算する工程である。次にステップS36に移行する。ステップS36は血中成分濃度演算工程である。この工程は、血中グルコース濃度を演算する工程である。以上の工程により図9に示すステップS2の生体情報測定工程を終了する。なお、本実施形態において、分光素子26の出力波長において任意の1波長のみ設置角度を検出しているが、これに限定されることはなく、出力波長の中から任意の2つ以上の波長について設置角度を検出する方法でも構わない。
Step S34 is an absorption spectrum calculation step. This step is a step in which the absorption
以上述べたように、本実施形態に係る生体情報測定装置1を用いた生体情報測定方法によれば、分光素子26において分光する少なくとも1つ以上の波長についての設置角度を取得することで、第1の実施形態での効果に加えて、角度検出部80による設置角度取得にかかる時間を短縮しつつ、分光素子26の制御電圧を補正するため、測定精度の低下をより抑制することができる。
As described above, according to the biological information measuring method using the biological
なお、本発明は上述した実施形態に限定されず、上述した実施形態に種々の変更や改良などを加えることが可能である。変形例を以下に述べる。 Note that the present invention is not limited to the above-described embodiment, and various modifications and improvements can be added to the above-described embodiment. A modification will be described below.
(変形例1)
上述した第2の実施形態では、任意の1波長のみ設置角度を検出したが、複数の波長の設置角度を検出してもよい。
(Modification 1)
In the second embodiment described above, the installation angle is detected for only one arbitrary wavelength, but the installation angles for a plurality of wavelengths may be detected.
(変形例2)
上述した第1の実施形態では、血液成分の内グルコース濃度を演算した。これに限らず、ヘモグロビンの透過率を用いて血中酸素濃度を測定しても良い。ヘモグロビンは波長が650nm付近の測定光29にて検出することができる。従って、分光素子26が通過させる反射光30の波長を650nm付近にする。そして、透過率を演算することにより、血中酸素濃度を測定することができる。他にも、脂質等の他の成分濃度を演算しても良い。また、血管に限らず、リンパ管におけるリンパ液成分の濃度を測定し演算しても良い。他にも、脳脊髄液の成分濃度を測定し演算しても良い。他にも、人体以外の動物の検査に用いても良い。さらに、動物以外でも植物の果実等の液体の成分や濃度の測定装置に生体情報測定装置1を用いても良い。
(Modification 2)
In the first embodiment described above, the glucose concentration in the blood component was calculated. Not limited to this, the blood oxygen concentration may be measured using the permeability of hemoglobin. Hemoglobin can be detected with the measuring
(変形例3)
上述した第1の実施形態では、センサーモジュール10に発光素子25が設置されていた。発光素子25はセンサーモジュール10から除かれても良い。そして、発光素子25とは異なる光源から測定光29を被測定部4aに照射しても良い。センサーモジュール10に発光素子25がないので生産性良くセンサーモジュール10を製造することができる。
(Modification 3)
In the first embodiment described above, the
1…生体情報測定装置、4…被検体としての被験者、8…タッチパネル、10…センサーモジュール、23…表示部、25…発光部としての発光素子、26…分光部としての分光素子、29…測定光、30…反射光、33…受光部としての受光素子、47…制御装置、48…CPU、49…メモリー、50…センサー駆動回路、52…入出力インターフェイス、53…データーバス、54…システムプログラム、55…血液成分測定プログラム、65…血液成分値データ、73…成分値算出部、80…角度検出部、81…角度補正部、82…角度補正データ、88…判定基準データ、89…対処方法データ、92…分析演算部、93…対処方法選択部。
DESCRIPTION OF
Claims (8)
前記被検体で反射した反射光を各波長の反射光に分光するための分光部と、
分光された前記反射光を受光して光強度に応じた受光信号を出力する受光部と、を備えた生体情報測定装置であって、
前記分光部の設置角度を検出する角度検出部を有し、
前記設置角度に基づいて、前記分光部の制御電圧を補正する補正手段を備えたことを特徴とする生体情報測定装置。 A light emitting unit for emitting light for irradiating the subject;
A spectroscopic unit for splitting the reflected light reflected by the subject into reflected light of each wavelength;
A biological information measuring device comprising: a light receiving unit that receives the reflected reflected light and outputs a light reception signal corresponding to the light intensity;
An angle detection unit for detecting an installation angle of the spectroscopic unit;
A biological information measuring apparatus comprising: a correcting unit that corrects a control voltage of the spectroscopic unit based on the installation angle.
前記分光部は、お互いに対向する反射面を有する2つの反射板を有し、前記制御電圧によって2つの前記反射板の間の距離が可変な分光部であり、
前記補正手段は、2つの前記反射板の中の1つの前記反射板に直交する方向と、重力加速度が印加される方向と、のなす角度に基づいて、前記分光部の制御電圧を補正することを特徴とする生体情報測定装置。 The biological information measuring device according to claim 1,
The spectroscopic unit is a spectroscopic unit that includes two reflecting plates having reflecting surfaces facing each other, and the distance between the two reflecting plates is variable by the control voltage,
The correction unit corrects the control voltage of the spectroscopic unit based on an angle formed by a direction perpendicular to one of the two reflection plates and a direction in which gravitational acceleration is applied. A biological information measuring device characterized by the above.
前記角度検出部は、前記分光部において分光する波長ごとに、前記設置角度を取得することを特徴とする生体情報測定装置。 In the biological information measuring device according to claim 1 or 2,
The biological information measuring device, wherein the angle detection unit acquires the installation angle for each wavelength to be spectrally separated by the spectroscopic unit.
前記角度検出部は、前記分光部において分光する少なくとも1つ以上の波長について、前記設置角度を取得することを特徴とする生体情報測定装置。 In the biological information measuring device according to claim 1 or 2,
The said angle detection part acquires the said installation angle about the at least 1 or more wavelength spectrumd in the said spectroscopy part, The biological information measuring device characterized by the above-mentioned.
前記被検体で反射した反射光を各波長の反射光に分光するための分光部と、
分光された前記反射光を受光して光強度に応じた受光信号を出力する受光部と、を備えた生体情報測定装置の生体情報測定方法であって、
前記分光部の設置角度を検出する角度情報取得工程と、
前記設置角度に基づいて、前記分光部の制御電圧を補正する補正工程と、
を有することを特徴とする生体情報測定方法。 A light emitting unit for emitting light for irradiating the subject;
A spectroscopic unit for splitting the reflected light reflected by the subject into reflected light of each wavelength;
A biological information measuring method for a biological information measuring device, comprising: a light receiving unit that receives the reflected reflected light and outputs a light reception signal corresponding to light intensity,
An angle information acquisition step of detecting an installation angle of the spectroscopic unit;
A correction step of correcting the control voltage of the spectroscopic unit based on the installation angle;
A biological information measuring method comprising:
前記分光部は、お互いに対向する反射面を有する2つの反射板を有し、前記制御電圧によって2つの前記反射板の間の距離が可変な分光部であり、
前記補正工程は、2つの前記反射板の中の1つの前記反射板に直交する方向と重力加速度が印加される方向と、のなす角度に基づいて、前記分光部の制御電圧を補正することを特徴とする生体情報測定方法。 The biological information measuring method according to claim 5,
The spectroscopic unit is a spectroscopic unit that includes two reflecting plates having reflecting surfaces facing each other, and the distance between the two reflecting plates is variable by the control voltage,
In the correcting step, the control voltage of the spectroscopic unit is corrected based on an angle formed by a direction orthogonal to one of the two reflecting plates and a direction in which gravitational acceleration is applied. A biological information measuring method as a feature.
前記角度情報取得工程は、前記分光部において分光する波長ごとに前記設置角度を取得することを特徴とする生体情報測定方法。 The biological information measuring method according to claim 5 or 6,
In the biological information measurement method, the angle information acquisition step acquires the installation angle for each wavelength to be dispersed in the spectroscopic unit.
前記角度情報取得工程は、前記分光部において分光する少なくとも1つ以上の波長について、前記設置角度を取得することを特徴とする生体情報測定方法。 The biological information measuring method according to claim 5 or 6,
The said angle information acquisition process acquires the said installation angle about the at least 1 or more wavelength which carries out spectroscopy in the said spectroscopy part, The biological information measuring method characterized by the above-mentioned.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016244089A JP2018094286A (en) | 2016-12-16 | 2016-12-16 | Biological information measurement device and biological information measurement method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016244089A JP2018094286A (en) | 2016-12-16 | 2016-12-16 | Biological information measurement device and biological information measurement method |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018094286A true JP2018094286A (en) | 2018-06-21 |
Family
ID=62634208
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016244089A Pending JP2018094286A (en) | 2016-12-16 | 2016-12-16 | Biological information measurement device and biological information measurement method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2018094286A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7571502B2 (en) | 2020-11-27 | 2024-10-23 | セイコーエプソン株式会社 | Image Processing Device |
-
2016
- 2016-12-16 JP JP2016244089A patent/JP2018094286A/en active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7571502B2 (en) | 2020-11-27 | 2024-10-23 | セイコーエプソン株式会社 | Image Processing Device |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2016154648A (en) | Information acquisition device | |
EP1444948B1 (en) | Optical diagnostic measurement device | |
US10039478B2 (en) | Biological information processing method, biological information processing apparatus, computer system, and wearable apparatus | |
KR102452955B1 (en) | Method and apparatus for optical signal processing | |
JP6201316B2 (en) | Blood component measuring method, blood component measuring apparatus and medical device | |
JP6291874B2 (en) | Biological information measuring apparatus and biological information measuring method | |
JP6293927B2 (en) | Sensor | |
JP2013523362A (en) | Apparatus and method for determining biological, chemical and / or physiological parameters in biological tissue | |
CN105979860B (en) | Life sign monitor system | |
JP2013181912A (en) | Component analyzer | |
US20180168496A1 (en) | Measurement device, measurement method, program, and recording medium | |
JP2006212161A (en) | Biological information measuring system, biological information measuring apparatus and data processor | |
JP2014124453A (en) | Method and apparatus for measuring blood component, and medical equipment | |
JP7035576B2 (en) | Photoelectric sensor, photoelectric sensor module and biometric information measuring device | |
JP5681915B2 (en) | Blood collection device | |
KR20200067592A (en) | Method for guiding measurement of bio signal in wearable device | |
US9772224B2 (en) | Information acquisition apparatus and information acquisition method | |
JP2018094286A (en) | Biological information measurement device and biological information measurement method | |
JP2017000415A (en) | Information acquisition apparatus and information acquisition method | |
JP7370539B2 (en) | Bilirubin concentration measurement system | |
US20190246922A1 (en) | Biological information measurement device | |
JP2011245069A (en) | Non-invasive optical sensor | |
CN114795110A (en) | Detection device and measurement device | |
WO2015198583A1 (en) | Measurement device and measurement method | |
JP2016106870A (en) | Biological information acquisition device and biological information acquisition method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD05 | Notification of revocation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425 Effective date: 20180910 |