JP2018046399A - 画像送信装置、制御方法及びプログラム - Google Patents
画像送信装置、制御方法及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2018046399A JP2018046399A JP2016179533A JP2016179533A JP2018046399A JP 2018046399 A JP2018046399 A JP 2018046399A JP 2016179533 A JP2016179533 A JP 2016179533A JP 2016179533 A JP2016179533 A JP 2016179533A JP 2018046399 A JP2018046399 A JP 2018046399A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- setting
- setting information
- image
- screen
- display
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 title claims abstract description 96
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 55
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims abstract description 44
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 claims abstract description 28
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 39
- 230000008569 process Effects 0.000 description 50
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 18
- 230000006870 function Effects 0.000 description 14
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 12
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 9
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 8
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 238000000060 site-specific infrared dichroism spectroscopy Methods 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/0035—User-machine interface; Control console
- H04N1/00405—Output means
- H04N1/00408—Display of information to the user, e.g. menus
- H04N1/00472—Display of information to the user, e.g. menus using a pop-up window
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/0035—User-machine interface; Control console
- H04N1/00405—Output means
- H04N1/00408—Display of information to the user, e.g. menus
- H04N1/00413—Display of information to the user, e.g. menus using menus, i.e. presenting the user with a plurality of selectable options
- H04N1/00416—Multi-level menus
- H04N1/00419—Arrangements for navigating between pages or parts of the menu
- H04N1/00427—Arrangements for navigating between pages or parts of the menu using a menu list
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/0035—User-machine interface; Control console
- H04N1/00405—Output means
- H04N1/00474—Output means outputting a plurality of functional options, e.g. scan, copy or print
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00962—Input arrangements for operating instructions or parameters, e.g. updating internal software
- H04N1/00973—Input arrangements for operating instructions or parameters, e.g. updating internal software from a remote device, e.g. receiving via the internet instructions input to a computer terminal
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
Abstract
Description
図1は、第1の実施形態に係る画像処理システム100の全体図である。ネットワーク107上に、MFP(Multifunction Peripheral)101と、メールサーバ装置103、アクセスポイント104がお互いに通信可能に接続されている。さらに、携帯端末装置102は、アクセスポイント104と無線通信105で接続し、ネットワーク107を経由してメールサーバ装置103、MFP101とお互いに通信可能に接続されている。なお、MFP101は、無線機能も備え、直接、無線106で携帯端末装置102やアクセスポイント104と接続することもできる。MFP101は、スキャンした原稿の画像データを電子メールの添付ファイルとして送信する為、送信先のメールアドレスを送信宛先に指定して、メールサーバ装置103に電子メールを送信する。MFP101は、画像送信装置の一例である。メールサーバ装置103は、受信した電子メールをストレージ(不図示)に設けたメールボックスに格納したり、さらに外のメールサーバに転送したりする。ユーザは後述するMFP101の操作部116を操作して、MFP101が画像データを送信するために必要な設定情報(例えば、送信宛先、電子メールの件名、電子メールの本文、送信する画像データのファイル名の少なくともいずれかを含む)を入力する。また、ユーザはMFP101の外部装置である携帯端末装置102を操作してこれら設定情報を入力することもできる。携帯端末装置102は設定情報をMFP101へ送信する。MFP101は携帯端末102から送信された設定情報を受信して画像データの送信のための設定として用いる。
次に、第2の実施形態に係る画像処理システム100について説明する。第2実施形態に係るMFP101は、複数の設定情報を続けて受信した場合において、ポップアップ画面402においてキャンセルボタン404が押下された場合において、一つ前に受信して設定されていた設定情報を破棄しないようにする。
次に、第3の実施形態に係る画像処理システム100について説明する。第3の実施形態に係る画像処理システム100は、携帯端末装置102から設定情報を送信するユーザが1人しかいないようなケースに適している。
本発明は、上述の実施形態の1以上の機能を実現するプログラムを、ネットワーク又は記憶媒体を介してシステム又は装置に供給し、そのシステム又は装置のコンピュータにおける1つ以上のプロセッサーがプログラムを読出し実行する処理でも実現可能である。また、1以上の機能を実現する回路(例えば、ASIC)によっても実現可能である。
101 MFP
102 携帯端末装置
Claims (17)
- 外部装置から送信された、画像の送信に係る設定情報を受信する受信手段と、
前記設定情報に対応する設定を行うか否かをユーザに確認する第1の確認画面を表示手段に表示するよう制御する表示処理手段と、
前記第1の確認画面に対するユーザからの入力に応じて、前記設定情報に基づく前記画像の送信に関する設定を制御する設定手段と
を有することを特徴とする画像送信装置。 - 前記設定情報は、宛先を示す情報を含むことを特徴とする請求項1に記載の画像送信装置。
- 前記第1の確認画面は、前記設定情報に応じた設定を行う旨の指示を入力するための選択画像と前記設定情報に応じて設定を行わない旨の指示を入力するための選択画像とを含むことを特徴とする請求項1又は2に記載の画像送信装置。
- 前記設定手段は、前記設定情報に応じた設定を行う旨の指示を受け付けた場合に、前記設定情報に基づいて、前記画像の送信に関する設定を行うことを特徴とする請求項1乃至3の何れか1項に記載の画像送信装置。
- 前記設定手段による設定が完了した場合に、設定が完了した旨の応答を前記外部装置へ送信する送信手段をさらに有することを特徴とする請求項4に記載の画像送信装置。
- 前記設定手段は、前記設定情報に応じた設定を行わない旨の指示を受け付けた場合に、前記設定情報に基づく、前記画像の送信に関する設定を行わないよう制御することを特徴とする請求項1乃至5の何れか1項に記載の画像送信装置。
- 前記設定情報に応じた設定を行わない旨の指示を受け付けた場合に、設定が拒否された旨の応答を前記外部装置へ送信する送信手段をさらに有することを特徴とする請求項1乃至6の何れか1項に記載の画像送信装置。
- 前記設定手段は、前記設定情報に応じた設定を行わない旨の指示を受け付けた場合に、前記指示を受け付けた後、予め定められた条件を満たす状態になるまでの間、前記設定情報と異なる他の設定情報の設定を許可しないよう制御することを特徴とする請求項1乃至7の何れか1項に記載の画像送信装置。
- 前記設定手段は、前記設定情報の受信時に表示手段に表示されている表示画面に応じて、前記設定情報に基づく設定を制御することを特徴とする請求項1乃至8の何れか1項に記載の画像送信装置。
- 前記設定手段は、前記設定情報の受信時に特定の画面が表示されている場合には、前記設定情報に基づく設定を許可することを特徴とする請求項9に記載の画像送信装置。
- 前記設定手段は、前記設定情報の受信時に前記特定の画面が表示されていない場合には、前記設定情報に基づく設定を許可しないことを特徴とする請求項9又は10に記載の画像送信装置。
- 前記表示処理手段は、前記受信手段が第1の設定情報に応じて設定を行う旨の指示を受け付けた後、前記受信手段が第2の設定情報を受信した場合には、前記第2の設定情報に対応する設定を行うことをユーザに確認する第2の確認画面を表示するよう制御し、
前記設定手段は、前記第1の設定情報及び前記第2の設定情報に基づく設定を行うよう制御することを特徴とする請求項1乃至11の何れか1項に記載の画像送信装置。 - 前記第2の確認画面は、前記設定情報に応じた設定を行う旨の指示を入力するための選択画像を含み、かつ前記設定情報に応じて設定を行わない旨の指示を入力するための選択画像を含まないことを特徴とする請求項12に記載の画像送信装置。
- 前記設定情報を受け付けた場合に、前記第1の確認画面を表示するか否かの指示を受け付ける受付手段をさらに有し、
前記表示処理手段は、前記第1の確認画面を表示する旨の指示を受け付けた場合に、前記第1の確認画面を表示するよう制御することを特徴とする請求項1乃至10の何れか1項に記載の画像送信装置。 - 前記設定手段は、前記第1の確認画面を表示する旨の指示を受け付けていない場合には、前記設定情報に基づく設定を行うよう制御することを特徴とする請求項13に記載の画像送信装置。
- 画像送信装置が実行する制御方法であって、
外部装置から送信された、画像の送信に係る設定情報を受信する受信ステップと、
前記設定情報に対応する設定を行うか否かをユーザに確認する第1の確認画面を表示手段に表示するよう制御する表示処理ステップと、
前記第1の確認画面に対するユーザからの入力に応じて、前記設定情報に基づく前記画像の送信に関する設定を制御する設定ステップと
を含むことを特徴とする制御方法。 - コンピュータを、
外部装置から送信された、画像の送信に係る設定情報を受信する受信手段と、
前記設定情報に対応する設定を行うか否かをユーザに確認する第1の確認画面を表示手段に表示するよう制御する表示処理手段と、
前記第1の確認画面に対するユーザからの入力に応じて、前記設定情報に基づく前記画像の送信に関する設定を制御する設定手段と
して機能させるためのプログラム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016179533A JP6794198B2 (ja) | 2016-09-14 | 2016-09-14 | 画像処理装置、制御方法及びプログラム |
US15/698,310 US10855856B2 (en) | 2016-09-14 | 2017-09-07 | Image processing apparatus, control method, and storage medium for setting and/or performing a transmission process for image data based on a transmission setting |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016179533A JP6794198B2 (ja) | 2016-09-14 | 2016-09-14 | 画像処理装置、制御方法及びプログラム |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018046399A true JP2018046399A (ja) | 2018-03-22 |
JP2018046399A5 JP2018046399A5 (ja) | 2019-10-31 |
JP6794198B2 JP6794198B2 (ja) | 2020-12-02 |
Family
ID=61558784
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016179533A Active JP6794198B2 (ja) | 2016-09-14 | 2016-09-14 | 画像処理装置、制御方法及びプログラム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10855856B2 (ja) |
JP (1) | JP6794198B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6808412B2 (ja) | 2016-09-16 | 2021-01-06 | キヤノン株式会社 | 画像送信装置、制御方法及びプログラム |
JP2021092982A (ja) * | 2019-12-10 | 2021-06-17 | キヤノン株式会社 | 画像処理システム、画像処理装置、画像処理方法 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015005815A (ja) * | 2013-06-19 | 2015-01-08 | キヤノン株式会社 | 携帯端末、画像形成装置及びその制御方法、並びにプログラム、通信システム |
Family Cites Families (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007194710A (ja) | 2006-01-17 | 2007-08-02 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像送信装置 |
JP2010186458A (ja) * | 2009-01-19 | 2010-08-26 | Ricoh Co Ltd | プログラム、記録媒体、及び情報処理装置 |
JP2013012844A (ja) | 2011-06-28 | 2013-01-17 | Brother Ind Ltd | ファクシミリ制御プログラム、情報処理装置、及び、ファクシミリシステム |
JP5817251B2 (ja) | 2011-06-28 | 2015-11-18 | ブラザー工業株式会社 | 印刷装置および印刷システム |
JP5759419B2 (ja) * | 2012-06-07 | 2015-08-05 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、その制御方法、及びプログラム |
JP6141000B2 (ja) * | 2012-12-17 | 2017-06-07 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置及びその制御方法、並びにプログラム |
JP6288939B2 (ja) * | 2013-04-26 | 2018-03-07 | キヤノン株式会社 | 印刷装置、印刷装置の制御方法、及びプログラム |
JP5669887B2 (ja) | 2013-06-20 | 2015-02-18 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法及びコンピュータプログラム |
JP6095539B2 (ja) * | 2013-09-20 | 2017-03-15 | 株式会社日立製作所 | I/o処理制御装置及びi/o処理制御方法 |
JP2015100079A (ja) | 2013-11-20 | 2015-05-28 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、プログラム及び制御方法 |
US9883057B2 (en) * | 2013-12-12 | 2018-01-30 | Fuji Xerox Co., Ltd. | Processing apparatus and program product for creating, in response to user instruction, process receiving portions to be displayed differently and to perform a different process |
JP6287616B2 (ja) | 2014-06-18 | 2018-03-07 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 通信装置及び通信システム |
JP6233218B2 (ja) | 2014-07-11 | 2017-11-22 | コニカミノルタ株式会社 | 宛先情報転送システム、携帯端末装置及び宛先情報転送プログラム |
JP2016115974A (ja) | 2014-12-11 | 2016-06-23 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム |
JP6624792B2 (ja) * | 2015-02-26 | 2019-12-25 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法及びプログラム |
JP2016174242A (ja) | 2015-03-16 | 2016-09-29 | 株式会社リコー | ファクシミリ装置、画像送信方法及びプログラム |
JP6808412B2 (ja) | 2016-09-16 | 2021-01-06 | キヤノン株式会社 | 画像送信装置、制御方法及びプログラム |
-
2016
- 2016-09-14 JP JP2016179533A patent/JP6794198B2/ja active Active
-
2017
- 2017-09-07 US US15/698,310 patent/US10855856B2/en active Active
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015005815A (ja) * | 2013-06-19 | 2015-01-08 | キヤノン株式会社 | 携帯端末、画像形成装置及びその制御方法、並びにプログラム、通信システム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6794198B2 (ja) | 2020-12-02 |
US10855856B2 (en) | 2020-12-01 |
US20180077304A1 (en) | 2018-03-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6926692B2 (ja) | 印刷システムおよびプログラム | |
JP6821373B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理装置の制御方法、及びプログラム | |
JP4254838B2 (ja) | 画像処理システム、画像処理装置及びプログラム | |
US11079992B2 (en) | Information processing apparatus having software key display, control method thereof, and program | |
JP2007318360A (ja) | ジョブ実行装置及びジョブ実行方法並びにジョブ実行処理プログラム | |
JP2018191046A (ja) | 電子機器及び設定プログラム | |
US11076059B2 (en) | Data transmission apparatus that can set destination such as e-mail address received from external apparatus on transmission setting screen and control method therefor | |
JP6736883B2 (ja) | 画像形成装置、情報処理方法、画像形成システム、および、プログラム | |
JP2017021582A (ja) | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及びプログラム | |
JP6558240B2 (ja) | プログラム | |
US10120627B2 (en) | Processing device, non-transitory recording medium storing a computer readable program and substitute process setting method | |
JP2020065215A (ja) | データ送信装置及び制御方法 | |
JP2019185657A (ja) | 画像形成システム及び画像形成方法 | |
JP2013025387A (ja) | 情報処理装置、制御プログラム及び情報処理システム | |
JP6794198B2 (ja) | 画像処理装置、制御方法及びプログラム | |
JP6752442B2 (ja) | プログラム及び端末装置 | |
JP2017034457A (ja) | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、およびプログラム | |
JP7366680B2 (ja) | 画像処理装置、その制御方法、およびプログラム | |
JP6686337B2 (ja) | 画像形成装置、方法およびプログラム | |
JP2013251703A (ja) | 画像情報の配信システム、制御プログラム及び制御方法 | |
CN116774950A (zh) | 图像处理设备及其控制方法和存储介质 | |
JP6848380B2 (ja) | 情報処理システム及び情報処理方法 | |
JP2018182552A (ja) | 情報処理装置 | |
JP2021030521A (ja) | 画像形成装置及び画像形成装置の制御方法 | |
JP2020120192A (ja) | 画像処理装置及び方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190913 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190913 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200630 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200804 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20201001 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20201013 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20201111 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6794198 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |