Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP2017527114A - 白熱様減光発光ダイオード - Google Patents

白熱様減光発光ダイオード Download PDF

Info

Publication number
JP2017527114A
JP2017527114A JP2017507875A JP2017507875A JP2017527114A JP 2017527114 A JP2017527114 A JP 2017527114A JP 2017507875 A JP2017507875 A JP 2017507875A JP 2017507875 A JP2017507875 A JP 2017507875A JP 2017527114 A JP2017527114 A JP 2017527114A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phosphor
led
light
emission
emitting device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017507875A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017527114A5 (ja
Inventor
ゲルト オー ミュラー
ゲルト オー ミュラー
レジーナ ビー ミュラー−マッハ
レジーナ ビー ミュラー−マッハ
Original Assignee
ゲルト オー ミュラー
ゲルト オー ミュラー
レジーナ ビー ミュラー−マッハ
レジーナ ビー ミュラー−マッハ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ゲルト オー ミュラー, ゲルト オー ミュラー, レジーナ ビー ミュラー−マッハ, レジーナ ビー ミュラー−マッハ filed Critical ゲルト オー ミュラー
Publication of JP2017527114A publication Critical patent/JP2017527114A/ja
Publication of JP2017527114A5 publication Critical patent/JP2017527114A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/50Wavelength conversion elements
    • H01L33/501Wavelength conversion elements characterised by the materials, e.g. binder
    • H01L33/502Wavelength conversion materials
    • H01L33/504Elements with two or more wavelength conversion materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/08Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
    • C09K11/61Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing fluorine, chlorine, bromine, iodine or unspecified halogen elements
    • C09K11/617Silicates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/08Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
    • C09K11/62Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing gallium, indium or thallium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/08Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
    • C09K11/77Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals
    • C09K11/7766Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals containing two or more rare earth metals
    • C09K11/7774Aluminates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/02Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies
    • H01L33/26Materials of the light emitting region
    • H01L33/30Materials of the light emitting region containing only elements of Group III and Group V of the Periodic Table
    • H01L33/32Materials of the light emitting region containing only elements of Group III and Group V of the Periodic Table containing nitrogen
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/20Controlling the colour of the light
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B20/00Energy efficient lighting technologies, e.g. halogen lamps or gas discharge lamps

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Luminescent Compositions (AREA)
  • Led Device Packages (AREA)

Abstract

青色または近UV放出半導体デバイス、黄緑色蛍光体、および赤色蛍光体を含む蛍光体変換発光ダイオードは、白色光出力の相関色温度が輝度の減少とともに減少するという点で白熱様減光挙動を示す。1つの態様では、発光デバイスは、青色光を放出するLEOと、LEDにより放出された青色光によって励起され、応答して緑色または帯緑黄色光を放出する第1の蛍光体と、LEDにより放出された青色光によって励起され、応答して赤色光を放出する第2の蛍光体とを含む。

Description

関連出願の相互参照
本出願は、2014年8月11日に出願された「Incandescent−Like Dimming LED」という名称の米国特許仮出願第62/036,103号の優先権の利益を主張し、その全体が参照により本明細書に組み込まれる。
本発明は、一般に、蛍光体変換発光ダイオードに関し、より一般的には、出力パワーが駆動電力の減少によって減少するとき白熱光源と同様の減光挙動を示す蛍光体変換発光ダイオードに関する。
半導体発光ダイオードおよびレーザダイオード(どちらも本明細書では全般的にLEDと呼ぶ)の占める一般照明市場のシェアが増大しているが、それらの採用は、それらが取って代わる光源と比較してそれらの性能の差によって妨げられることがある。例えば、特に家庭照明分野のユーザは、電球への電力が減少するとき、暗くなるのみならずまた色がより低い色温度の「より暖かい」白色にシフトする白熱電球の減光挙動を経験することに慣れており好んでいる。この挙動は、白熱(一般に、タングステンフィラメント)電球の典型であるだけでなく、物理学の放射法則にも関連づけられており、それゆえに、自然な減光と考えることができる。フィラメントを通る電流を抑えることによって電球の白熱したフィラメントの温度を低下させると、光出力が変化するだけでなく、放出される光のスペクトルも変化する。色温度が低下する。LEDおよび蛍光体変換LEDは、一般に、このように挙動しない。
ユーザが望む自然な白熱様減光(ILD)挙動をもつLED光源を生成しようとする試みは、例えば、白色LEDと共に赤色放出LEDを使用することによってその挙動をLEDランプまたは照明器具に入れるように設計することを必要とした。ランプまたは照明器具からの合計パワーが減らされるとき赤色LEDへの電力を増加させて、ランプまたは照明器具が減光するにつれて光出力は赤色にシフトされる。これらのデバイスは、一般に、駆動電子機器回路への少なくとも3つの電気接触部を必要とする。この手法は、駆動電子機器回路に複雑さとコストとを加える。同様に、蛍光性でコンパクトな蛍光ランプでILD挙動を達成しようとする早期の試みは、やはり、一般に、複雑な駆動回路を必要とした。
1つの態様では、発光デバイスは、青色光を放出するLEDと、LEDにより放出された青色光によって励起され、応答して緑色または帯緑黄色光を放出する第1の蛍光体と、LEDにより放出された青色光によって励起され、応答して赤色光を放出する第2の蛍光体とを含む。第2の蛍光体は、LEDからの(吸収した)励起パワーに対して一定またはほぼ一定である発光効率を有する。LED、第1の蛍光体、および第2の蛍光体からの放出が結合して、ある相関色温度を有する白色光出力を供給する。第1の蛍光体からの放出パワーは、LEDからの放出パワーとともに直線的にまたはほぼ直線的に増加する。LEDからの放出パワーが増加するにつれて、第2の蛍光体からの放出パワーは飽和し、第2の蛍光体は青色光の増加分を透過し(レーザ物理学では基底状態涸渇またはブリーチングとして知られている効果)、それによって、発光デバイスからの出力パワーが増加するにつれて白色光出力の相関色温度が上昇する。
別の態様では、発光デバイスは、青色または近UV光を放出するLEDと、LEDにより放出された光によっておよび/またはLEDにより励起された別の蛍光体によって放出された光によって励起され、応答して緑色または帯緑黄色光を放出する第1の蛍光体と、LEDにより放出された光によって、第1の蛍光体によって放出された光によって、および/またはLEDにより励起された別の蛍光体によって放出された光によって励起され、応答して赤色光を放出する第2の蛍光体とを含む。第2の蛍光体は、(吸収した)励起パワーに対して一定またはほぼ一定である発光効率を有する。第1の蛍光体からの放出パワーは、LEDからの放出パワーとともに直線的にまたはほぼ直線的に増加する。LEDからの放出パワーが増加するとき、第2の蛍光体からの放出パワーは、基底状態涸渇に起因して飽和し、第2の蛍光体は、それに当たる光の増加分を透過し、それによって、発光デバイスからの出力パワーが増加するにつれて発光デバイスからの白色光出力の相関色温度を上昇させる。
別の態様では、発光デバイスを動作させる方法が、一定またはほぼ一定の出力パワーを維持しながらデバイスから白色光出力の相関色温度を変更する。発光デバイスは、LEDと、各々がある振幅とあるデューティファクタとを有する一連の電流パルスの状態で駆動電流をLEDに供給するLEDドライバとを含む。LEDは、一連の電流パルスに対応する一連の青色または近UV光パルスを放出する。発光デバイスは、LEDにより放出された光によっておよび/またはLEDにより励起された別の蛍光体によって放出された光によって励起され、応答して緑色または帯緑黄色光を放出する第1の蛍光体と、LEDにより放出された光によって、第1の蛍光体によって放出された光によって、および/またはLEDにより励起された別の蛍光体によって放出された光によって励起され、応答して赤色光を放出する第2の蛍光体とをさらに含む。第2の蛍光体は、(吸収した)励起パワーに対して一定またはほぼ一定である発光効率を有する。第1の蛍光体からの放出パワーは、LEDに供給される駆動電流の電流パルス振幅とともに直線的にまたはほぼ直線的に増加する。LEDに供給される駆動電流の電流パルス振幅が増加するにつれて、第2の蛍光体からの放出パワーは、基底状態涸渇に起因して飽和し、第2の蛍光体は、それに当たる光の増加分を透過する。
方法は、電流パルス振幅およびデューティファクタを同時に変更して、発光デバイスからの一定またはほぼ一定の白色光出力パワーを維持しながら白色光の相関色温度を変更するステップを含む。
本発明のこれらおよび他の実施形態、特徴、および利点は、最初に簡単に説明する添付図面とともに本発明の以下のより詳細な説明を参照すると、当業者にはより明らかになるであろう。
例示の蛍光体変換LEDの概略図である。 例示の蛍光体変換LEDの概略図である。 ILD蛍光体変換LEDにおける高いポンプパワーでの枯渇性赤色蛍光体のブリーチングを示すプロットである。 6つの異なる駆動電力で駆動されたILD蛍光体変換LEDからの白色出力の場所をプロットした色度図である。 図3Aにプロットされた場所のILD蛍光体変換LED白色出力の追加の特性を要約した表である。 図3Aのプロットの基をなす2つのILD蛍光体変換LED出力スペクトルを示す図である。
以下の詳細な説明は、同一の参照番号が異なる図の全体にわたって同様の要素を指す図面を参照しながら読まれるべきである。必ずしも原寸に比例していない図面は、選択された実施形態を示しており、本発明の範囲を限定するものではない。詳細な説明は、例として、限定としてではなく、本発明の原理を示している。この説明は、明らかに、当業者が本発明を作製し使用できるようにし、本発明を実行する最良の形態であると現在考えられるものを含む本発明のいくつかの実施形態、適応形態、変形形態、変更形態、および使用法を説明する。本明細書および添付の特許請求の範囲で使用する場合、単数形「a」、「an」、および「the」は、文脈が明確にそうでないと示さない限り、複数の指示対象を含む。
本明細書は、駆動電流が変更されたときスペクトルを変化させ、駆動電流が低減される場合、白熱ランプによく似ている自然な減光(ND)を示す蛍光体変換LEDを開示する。有利には、これらは、単純な2端子電気デバイスとすることができる。これらのデバイスでは、青色または近紫外(近UV)放出LEDからの一次放出が、2つ以上の蛍光体(例えば、緑色または帯緑色/黄色蛍光体と赤色蛍光体と)を励起し、それに応答して、二次放出を生成する。これらの二次放出と蛍光体によって吸収されなかった残りの一次放出との和が、正常色覚を有する人間によって白色光として知覚される。この白色光の相関色温度(CCT)は、LEDへの駆動電力の減少とともに、それゆえに、蛍光体変換LEDからの合計光出力の減少とともに低下する。
1つの手法では、蛍光体変換LEDは、赤色放出蛍光体と共に緑色または帯緑色/黄色放出蛍光体を含む。緑色または帯緑色/黄色蛍光体の放出効率(すなわち、放出の量子収率)は、蛍光体変換LEDの正常動作範囲にわたって青色または近UV LEDからの励起パワーに依存せず、緑色または帯緑色/黄色蛍光体からの放出パワーは、蛍光体変換LEDの正常動作範囲にわたって青色または近UV LEDからの励起パワーとともに増加する(例えば、直線的にまたはほぼ直線的に)。しかしながら、赤色蛍光体の放出効率は、蛍光体変換LEDの正常動作範囲にわたって青色または近UV LEDからの励起パワーの増加とともに低下することがある。その結果、赤色蛍光体からの放出パワーは、最初は、励起パワーの増加とともに増加するが、次いで、蛍光体変換LEDの正常動作範囲の上端で水平になる(飽和する)。その結果として、蛍光体変換LEDからの合計光出力は、青色または近UV LEDへの駆動電力が増加するにつれて青色にシフトし、青色または近UV LEDへの駆動電力が減少するにつれて赤色にシフトする。
より高い励起での赤色蛍光体の効率の低下は、例えば、赤色蛍光体を部分的にクエンチするように高いポンプパワーで始まる非放射緩和過程から、またはより高いポンプパワーにおいて重要性が高まる何か他の損失機構からもたらされ得る。この手法の欠点は、駆動電力が増加するとともに電気を光に変換する際の蛍光体変換LEDの総合効率が低下することである。それゆえに、この手法は疎んじられる。
本明細書が注目する好ましい手法では、蛍光体変換LEDは、再度、赤色放出蛍光体と共に緑色または帯緑色/黄色放出蛍光体を含む。この変形では、緑色または帯緑色/黄色蛍光体と赤色蛍光体の両方の放出効率は、蛍光体変換LEDの正常動作範囲にわたって青色または近UV LEDからの励起パワーに依存しない。緑色または帯緑色/黄色蛍光体からの放出パワーは、蛍光体変換LEDの正常動作範囲にわたって青色または近UV LEDからの励起パワーとともに増加する(例えば、直線的にまたはほぼ直線的に)。しかしながら、赤色放出蛍光体は、蛍光体変換LEDの正常動作範囲にわたる励起パワーの増加とともにLEDからの一次放出に対して(または別の蛍光体によって励起される場合、その他の蛍光体からの放出に対して)ますます透明になる。この理由は、赤色放出蛍光体が長い放出寿命(例えば、≧10-5秒、≧10-4秒、≧10-3秒、≧10-2秒)を有し、それが、より高いポンプパワーでは赤色蛍光体の基底電子状態の涸渇(蛍光体の可逆ブリーチング)を引き起こすからである。その結果、赤色蛍光体からの放出パワーは、最初は、励起パワーの増加とともに増加するが、次いで、蛍光体変換LEDの正常動作範囲の上端で水平になる(飽和する)。赤色蛍光体の効率は一定のままであるので、駆動の増加に伴うパワー出力の全体的な減少はない。事実上、量子効率は一定のままであるが、しかしながら、量子欠損(例えば、青色フォトンと赤色フォトンとの間のエネルギーの差)を考慮に入れると、パワー効率は明るさとともに上昇し、それは、白熱ランプに原理的に非常に似ているが、白熱ランプにおけるよりも数値的にそれほど顕著でない。
その結果として、蛍光体変換LEDからの合計光出力は、青色または近UV LEDへの駆動電力が増加するにつれて青色にシフトし、青色または近UV LEDに駆動電力が減少するにつれて赤色にシフトする。特に、励起青色または近UV LEDの放出と2つの蛍光体の放出とを組み合わせて、例えば、青色または近UV LEDへの低い駆動電力で、すなわち、低い光出力で、温白色(例えば、約3000KのCCT)出力に整合させることができる。青色または近UV LEDからの吸収されない一次放出の増加分が、一次(青色)成分におよび/または緑色または帯緑色/黄色蛍光体の励起に加わり、青色または近UV LEDへの駆動の増加とともにより高いCCTに蛍光体変換LEDの全体的放出スペクトルをシフトさせる。対応して、青色または近UV LEDからの吸収されない一次放出の減少分は、LEDへの駆動の減少とともにより低いCCTに蛍光体変換LEDの全体的放出スペクトルをシフトさせる。このようにして、蛍光体変換LEDは、より高い電力入力で、本質的に一定のパワー効率(ワット光/ワット電気)を伴い、発光効率(ルーメン/ワット)の上昇を伴うILD挙動を示す。
そのような蛍光体変換LEDは照明用に個別に使用することができ、または2つ以上のそのような蛍光体変換LEDが共通パッケージまたはランプに配置されてもよい。以下でさらに詳しく述べるように、ILD挙動は、直流またはパルス電流駆動LEDによって示され得る。
半導体発光ダイオードまたはレーザダイオードは、例えば、約380ナノメートルと約460ナノメートルとの間に、例えば、近UVの約390ナノメートルまたは青色の約445ナノメートルに放出ピークをもつ光を放出する市販のIII−窒化物(例えば、GaN、AlInGaN)デバイスとすることができる。別の材料系で構築された任意の好適な青色または近UV発光ダイオードまたはレーザダイオードを使用することもできる。本明細書で開示するようなILD蛍光体変換LEDで利用される青色または近UV発光ダイオードの正常動作出力照射量(パワー/面積)範囲は、例えば、0から約50ミリワット/ミリメートル2、0から約100ミリワット/ミリメートル2、0から約500ミリワット/ミリメートル2、0から約1ワット/ミリメートル2、または0から>1ワット/ミリメートル2とすることができる。本明細書で開示するようなILD蛍光体変換LEDで利用される青色または近UVレーザダイオードの正常動作出力照射量範囲は、例えば、0から約500ミリワット/ミリメートル2、0から約1ワット/ミリメートル2、0から約1.5ワット/ミリメートル2、または0から約2ワット/ミリメートル2(HBまたは高輝度LDと一般に呼ばれるもの)、または0から1ワット/ミリメートル2超とすることができる。
好ましくは、枯渇性赤色蛍光体は、青色または近UV一次放出が放出されるLEDの表面にまたはLEDの表面の近くに配設された層またはスラブに配置される。図1Aの例示の蛍光体変換LED100に示すように、緑色または黄緑色蛍光体(YG)は、赤色蛍光体(R)と、LED110上にまたはその近くに配設された単層105において混合されてもよい。代替として、図1Bの例示の蛍光体変換LED120に示すように、赤色蛍光体(R)は、LED110上にまたはその近くに配設された第1の層またはスラブ125に配置され、緑色または黄緑色蛍光体は、LEDから隔たった第1の層の反対側で第1の層上にまたはその近くに配設された別個の第2の層またはスラブ130に配置されてもよい。蛍光体は、例えば、例えばシリコーン、アクリル、またはエポキシなどの有機バインダ中の蛍光体粒子として(すなわち、粉末として)分散させることができ、ちょうど説明したような層に配置することができる。蛍光体層の実効屈折率に合わされた追加の散乱粒子および/またはナノ粒子が、同様に、蛍光体変換LEDの性能を最適化するためにバインダに分散されてもよい。代替として、光散乱をほとんど示さない光学的に均質な蛍光体層を使用することが望ましいことがある。蛍光体の高い製造温度は通常これを排除する。枯渇性蛍光体の場合には、それを光学的に均質な多結晶スラブで使用することがさらに一層望ましいが、決して必須ではない。非常に低い温度で製作できる新しい種類のブリーチ可能な蛍光体が利用可能になるとき、最適な光学配置が実現可能になり得る。LEDに関して蛍光体材料の任意の他の好適な配置を使用することもできる。多くのパッケージ変形が、蛍光体の多くの様々な配置で使用されてもよい。
一般に、緑色または黄緑色蛍光体は、LEDからの青色または近UV放出によってあるいはLEDからの青色または近UV光によって励起された蛍光体からの放出によって励起されるように、ならびにLEDからの残留青色光、またはLEDからの光(例えば、近UV)によって励起された蛍光体からの青色放出、および赤色蛍光体からの赤色放出と混合された後に良好な白色で高いCRI(例えば、Ra、R9)値の放出を行うように選択される。好適な緑色または黄緑色蛍光体は、例えば、YAG:Ce3+(YAGホスト材料にドープされたCe3+発光中心)、LuAG:Ce3+、CaSc24:Ce3+、他のCe3+ドープ材料、(Ba,Sr)2SiO4:Eu2+、他のEu2+ドープ材料、他の無機緑色または黄緑色蛍光体、有機発光材料、あるいは量子ドットを含むことができる。
一般に、基底状態枯渇性赤色蛍光体は、さらに、LEDからの青色または近UV放出によってあるいはLEDからの青色または近UV光によって励起された蛍光体からの放出によって励起されるように、ならびにLEDからの残留青色光、またはLEDからの光(例えば、近UV)によって励起された蛍光体からの青色放出、および黄緑色蛍光体からの放出と混合された後に良好な白色で高いCRI(例えば、Ra、R9)値の放出を行うように選択される。さらに考慮すべきことはスペクトルの発光等価性である。これらの蛍光体変換LEDによって示される減光挙動は、一般に、ワット/ワット単位の追加損失がない。しかしながら、主観的判断は、目の感度、すなわち、ルーメン/ワットに基づく。過度に赤色を選ぶと、赤色蛍光体は、必要であるよりも多くlm/Wまたは発光効率を低下させることがある。
好適な基底状態−枯渇性赤色蛍光体発光中心は、例えば、4f−4f遷移をもつ希土類イオン、例えば、Eu3+、Pr3+、およびSm3+などと、3d−3d遷移をもつ遷移金属イオン、例えば、Mn4+などとを含むことができる。これらの発光中心は、任意の好適なホスト材料中に組み込むことができる。一般に、放出波長は、発光中心のホスト材料にある程度まで依存するが、大きなシフトを示さない。
好適な赤色蛍光体は、例えば、式Ax[MFy]:Mn4+を満たす蛍光体を含むことができ、ここで、Aは、Li、Na、K、Rb、Cs、NR4、またはそれらの組合せであり、Mは、Si、Ge、Sn、Ti、Zr、Al、Ga、In、Sc、Y、La、Nb、Ta、Bi、Gd、またはそれらの組合せであり、Rは、H、低級アルキル、またはそれらの組合せであり、xは、[MFy]イオンの電荷の絶対値であり、yは、5、6、または7である。例えば、蛍光体は、K2[SiF6]:Mn4+であるか、またはK2[SiF6]:Mn4+を含むことができる。これらの蛍光体を準備する方法は、米国特許第8,710,847号に開示されており、その全体が参照により本明細書に組み込まれる。
他の好適な枯渇性赤色蛍光体は、例えば、式K2[M1-aMn4+ a6]を満たす蛍光体を含むことができ、ここで、Mは、Ti、Zr、Hf、Si、Ge、Snのうちの少なくとも1つであり、0<a<0.2である。これらの蛍光体を準備する方法は、米国特許出願公開第2015/0008463号に開示されており、その全体が参照により本明細書に組み込まれる。
さらなる他の好適な赤色蛍光体は、例えば、SrAl1425:Mn4+、BaTiF6:Mn4+、およびNa2TiF6:Mn4+を含むことができる。
枯渇性赤色発光体を選ぶための最も厳格な基準は、発光中心の励起スペクトルとすることができ、発光中心の励起スペクトルは、一般に、ホストごとにあまり変化しない。Eu3+が、例えば、好適な発光スペクトル、好適な放出減衰時間を有し、AlInGaN LEDによって励起可能であるホストを見いだすことは困難であり得る。しかしながら、Mn4+は、青色LEDに非常によく整合する。
上記のように、白熱様減光蛍光体変換LEDのための青色または近紫外ポンプは、適切な波長で放出する発光ダイオードまたはレーザダイオードとすることができる。例えば、発光ダイオードが利用される場合、ブリーチ可能な赤色蛍光体は、一般に、例えば、約1ミリ秒から約10ミリ秒の放出寿命を有することができる。レーザダイオードによって到達可能な照射レベルは発光ダイオードによって到達可能な照射レベルよりも高く、そこで、レーザダイオードが利用される場合、赤色蛍光体は、より短い放出寿命を有し、蛍光体変換LEDのILD挙動を発生する基底状態涸渇およびブリーチングを依然として示すことができる。例えば、レーザ励起では、赤色蛍光体放出寿命は、例えば、50マイクロ秒という低さ、または1マイクロ秒という低さとすることができる。
青色または近UV発光ダイオード、緑色または黄緑色蛍光体、および基底状態枯渇性赤色蛍光体を含むILD蛍光体変換LEDでは、一般に、緑色または黄緑色発光中心の濃度は、例えば、約2×1018/センチメートル3から約8×1020/センチメートル3、例えば、約5×1019/センチメートル3である。一般に、赤色発光中心の濃度は、例えば、約5×1018/センチメートル3から約5×1020/センチメートル3、例えば、約3×1019/センチメートル3である。枯渇性赤色発光中心がMn4+(例えば、K2[SiF6]:Mn4+における)である場合、その濃度は、例えば、約0.1%から約6.5%(それが置き換わるイオンの割合)とすることができ、それは、約8×1018/センチメートル3から約5.2×1020/センチメートル3のMn4+濃度範囲に対応する。緑色または黄緑色蛍光体がCe3+(例えば、YAG:Ce3+における)である場合、その濃度は、例えば、0.6%から約6%とすることができ、それは、約8×1019/センチメートル3から約8×1020/センチメートル3のCe3+濃度範囲に対応する。
赤色蛍光体の基底状態涸渇の開始が生じるLEDポンプパワーは、赤色蛍光体発光中心の吸収断面積および濃度と、ポンプ−LEDおよび黄緑色蛍光体との関係での赤色蛍光体の幾何学的配置とに依存する。両方の蛍光体の粒子サイズ分布およびそれらの相対的位置付け(混合または層化)も減光挙動に影響を及ぼす。計算結果を提示する図2、図3A〜図3B、および図4に関して以下で説明する例示のILD蛍光体変換LED性能は、LED上に配設された赤色蛍光体の光学的に均質なスラブまたは層と、赤色蛍光体層に混合された、または第2の光学的に均質なスラブまたは層の状態で赤色蛍光体層上に配設された黄緑色蛍光体とを仮定している。
枯渇性赤色蛍光体発光中心の濃度は、蛍光体変換LEDがILD挙動を示すように意図される所望の出力範囲に応じて調整することができる。一般に、赤色蛍光体の基底状態涸渇は、赤色蛍光体からの放出(フォトン/秒)が赤色蛍光体発光中心放出寿命で割られた赤色蛍光体発光中心の濃度に近づくにつれて著しくなる(放出寿命が長いほど、送り出すことができるフォトンは少なくてよい)。
評価の基準として、3×1020Mn4+/センチメートル3の原子濃度をもつ基底状態枯渇性K2SiF6:Mn4+の層からどれだけの赤色光を発生させることができるかを見積もることは興味深い。Mn4+は約9ミリ秒の減衰時間を有するので、各イオンは最大約100フォトン/秒を放出することができる。これにより、合計約3×1020フォトンが1cm2面積および100μm厚さのスラブから放出される。光子エネルギーは約2電子ボルトであり、そこで、これは、約100ワットに、または任意面積では100ワット/センチメートル2に、または1ミリメートル2の放出面積を有する一般的な高輝度チップからの1ワットに変換する。この推定は任意に高い励起照射量に対して有効である。最低の励起照射量を推定することは一層困難であるが、400ワット/センチメートル2超は高い量子効率をもつサンプルでは良好な一次値である。
上記のように、本明細書で開示するようなILD蛍光体変換LEDにおける発光ダイオードまたはレーザダイオードは、直流で駆動することができる。直流駆動の下で、CCTはドライブ電流の関数になることになる。駆動電流が増加するにつれて、青色または近UV出力は増加することになり、枯渇性赤色蛍光体はブリーチすることになり、白色出力のCCTは上昇することになる。
代替として、本明細書で開示するようなILD蛍光体変換LEDにおける発光ダイオードまたはレーザダイオードは、ピーク電圧Vp、Tonのパルスオン時間、および繰返し周波数1/Tperiodをもつ一連のパルスによってパルス電流モードで駆動することができる。一般に、パルスオン時間は、安定で予測可能な動作を生成するために枯渇性赤色蛍光体の放出寿命よりも長くなるように選択される。パルス電流駆動の下で、CCTは、例えば、直流駆動の下におけるように瞬間駆動電流を変更することによって、または一定の瞬間電流でデューティファクタTon/Tperiodを変更する(この場合には、デューティファクタの増加とともにCCTが上昇する)ことによって調整することができる。これらのパルス駆動方式の両方において、CCTは、合計光出力が増加するにつれて上昇する(ILD挙動)。
CCTは、パルス電流駆動の下で、瞬間駆動電流およびデューティファクタを一緒に変更することによっても調整することができる。この方式は、同時に、瞬間駆動電流(電流パルス振幅)を増加させ、およびデューティファクタを減少させることによって、または同時に、瞬間駆動電流を減少させ、およびデューティファクタを増加させることによって一定の(時間平均した)合計光出力パワーでCCTを変化させるために使用することができる。一般に、LEDからの同じ時間平均合計出力パワーの状態で、直流(または高デューティファクタパルス駆動)から低デューティファクタパルス駆動に移動すると、CCTはより高い温度にシフトする。これが、同じ時間平均出力パワーに達するために、低いデューティファクタパルスでは、高いデューティファクタパルスよりも高い瞬間電流が送出されなければならない理由である。LEDからの結果として生じる青色または近UVパルスは、高いデューティファクタにおけるよりも低いデューティファクタにおいて高い瞬間照射量を有し、このため、高いデューティファクタよりも低いデューティファクタにおいて枯渇性赤色蛍光体をより効果的にブリーチする。一例として、枯渇性赤色蛍光体(例えば、K2[SiF6]:Mn4+)を含むデバイスを25ヘルツの繰返し率で20ミリ秒のパルス(1/2デューティファクタ)により駆動すると、赤色蛍光体の瞬間励起は、ブリーチ範囲にあることができる。対照的に、同じ合計出力パワーでの直流駆動の下で、赤色蛍光体の瞬間励起は著しいブリーチングの開始より下にあり得る。
図2のプロットは、約450ナノメートルにピーク波長がある青色光を放出するGaN発光ダイオードと、発光ダイオード上に配設されたK2[SiF6]:Mn4蛍光体材料の100μm厚の層(例えば、図1Bにおけるような)とを含むILDの蛍光体変換LEDにおける高いポンプパワーでの枯渇性赤色蛍光体のブリーチングを示す。蛍光体層中のMn4の濃度は、約1×1020/センチメートル3である。横軸は、蛍光体層中に放出された青色照射量の尺度である。縦軸は、赤色蛍光体層によって吸収された青色パワーの相対量の尺度である(発光ダイオードによって蛍光体層中に放出された青色パワー−蛍光体層を透過した青色パワー)/(発光ダイオードによって蛍光体層中に放出された青色パワー)。曲線200が示すように、低い青色照射量では、青色光のすべてが蛍光体層に吸収されるが、より高い青色照射量では、赤色蛍光体がブリーチし始め、青色光が赤色蛍光体層を透過する。青色照射量が、高輝度青色発光ダイオードの表面において一般的な照射量である約100ワット/センチメートル2に近づくとき、著しいブリーチングが生じる。曲線200は、枯渇性赤色発光中心の濃度の変化とともに横軸に沿ってシフトする。(濃度が増加するにつれて、曲線200は右にシフトする。)
図3AはCIE色度図を示す。色度図の外側の湾曲した境界300は単色軌跡である。曲線310はプランク軌跡(Planckian locus)であり、プランク軌跡は、白熱黒体の温度が変化したとき、白熱黒体の色が取ることになる色度図を通る経路である。一定のCCTの線315は黒体軌跡を横切る。
三角形320A〜三角形320Fは、高電力での約4600Kから低電力での約2200Kにわたる6つの異なるCCT値をもたらす6つの異なる駆動電力で駆動されたILD蛍光体変換LEDからの白色出力の場所をプロットしている。ILD蛍光体変換LEDは、約450ナノメートルにピーク波長がある青色光を放出するGaN発光ダイオードと、発光ダイオード上に配設されたK2[SiF6]:Mn4赤色蛍光体材料の250μm厚の層(例えば、図1Bにおけるような)と、黄緑色YAG:Ce3+蛍光体材料とを含む。YAG:Ce3+蛍光体は、赤色蛍光体層中に混合するか、または約100μmの厚さを有する第2の層の状態で赤色蛍光体層上に配設することができる。Mn4の濃度は、約1.6×1020/センチメートル3である。Ce3+の濃度は、約3.5×1020/センチメートル3である。三角形325は、YAG:Ce3+蛍光体からの黄緑色出力の場所をプロットしている。
図3Aに示すように、ILD蛍光体変換LEDの出力が減光するとき、白色出力のCCTは、プランク軌跡に近接しておよび一般に平行に、一般に左から右に(より高いCCTからより低いCCTに)色度図を通る経路330に従う。結果として、正常色覚をもつ人間の観察者は、白熱電球と同様に減光するデバイスを観察することになる。図3Bの表は、図3Aの色度図に示されている6つの場所でのILD蛍光体変換LEDからの白色出力に関する追加情報を提供する。RaおよびR9は演色評価数である。80を超えるRaおよび60を超えるR9は、一般に、良好であると考えられる。du’v’は、それぞれのCCTのプランキアン(Planckian)からの偏差である。図示する例では、RAは80よりも大きく、R9は、60よりも大きく、または70よりも大きく、または75よりも大きく、du’v’は、デバイスの正常動作パワー範囲の全体にわたって約0.0650以下である。
図4は、図3Aのプロットの基をなすILD蛍光体変換LED出力スペクトルのうちの2つを示す。スペクトルは、(様々な)青色ポンプの吸収されない部分である青色ピークに対して正規化されており、青色発光ダイオード放出、YAC:Ce3+放出、およびK2SiF6:Mn2+放出の場所を示している。スペクトル400は三角形320C(3250KのCCT)に対応し、スペクトル405は図3Aの三角形320F(2200KのCCT)対応する。
本開示は、例示であり、限定ではない。さらなる変更は、本開示に照らして当業者には明らかであり、添付の特許請求の範囲の範囲内にあるように意図される。例えば、レーザダイオードは、2つの(またはそれより多い)蛍光体混合物、または枯渇性赤色蛍光体を含む蛍光体層のスタックを遠隔で励起するために使用されてもよい。蛍光体によって透過された残留青色光は、反射され、蛍光体放出と混合され得る。

Claims (23)

  1. 青色光を放出するLEDと、
    前記LEDにより放出された前記青色光によって励起され、応答して緑色または帯緑黄色光を放出する第1の蛍光体と、
    前記LEDにより放出された前記青色光によって励起され、応答して赤色光を放出する第2の蛍光体であり、前記LEDからの励起パワーに対して一定またはほぼ一定である発光効率を有する、第2の蛍光体と
    を含む発光デバイスであって、
    前記LED、前記第1の蛍光体、および前記第2の蛍光体からの前記放出が結合して、ある相関色温度を有する白色光出力を供給し、
    前記第1の蛍光体からの放出パワーが、前記LEDからの放出パワーとともに直線的にまたはほぼ直線的に増加し、
    前記LEDからの放出パワーが増加するにつれて、前記第2の蛍光体からの放出パワーが飽和し、前記第2の蛍光体が前記青色光の増加分を透過し、それによって、前記発光デバイスからの出力パワーが増加するにつれて前記白色光出力の前記相関色温度が上昇する、発光デバイス。
  2. 前記LEDからの励起パワーが増加するにつれて、前記白色光出力の前記相関色温度が、約2500K以下から約4500K以上まで上昇する、請求項1に記載の発光デバイス。
  3. 前記第2の蛍光体からの前記赤色放出が、約10-4秒以上の放出寿命を有する発光中心からのものである、請求項1に記載の発光デバイス。
  4. 前記放出寿命が約10-3秒以上である、請求項3に記載の発光デバイス。
  5. 前記赤色発光中心がMn4+イオンである、請求項4に記載の発光デバイス。
  6. 前記LEDが、III−窒化物発光ダイオードであり、
    前記第1の蛍光体が、YAG:Ce3+であるかまたはYAG:Ce3+を含み、
    前記第2の蛍光体が、K2SiF6:Mn4+であるかまたはK2SiF6:Mn4+を含む、請求項1に記載の発光デバイス。
  7. 請求項1に記載の発光デバイスを動作させる方法であって、
    直流で前記LEDを駆動するステップと、
    前記直流を変更して、前記発光デバイスからの前記放出パワーおよび前記白色光の前記色相関温度を変更するステップと
    を含む、方法。
  8. 請求項1に記載の発光デバイスを動作させる方法であって、
    あるデューティファクタを有する電流パルストレインで前記LEDを駆動するステップと、
    前記デューティファクタを変更して、前記LEDからの前記放出パワーおよび前記白色光の前記色相関温度を変更するステップと
    を含む、方法。
  9. 前記パルストレインの各パルスが、前記第2の蛍光体の放出寿命よりも長い持続時間を有する、請求項8に記載の方法。
  10. ある相関色温度を有する白色光を出力する発光デバイスであって、前記発光デバイスが、
    青色または近UV光を放出するLEDと、
    前記LEDにより放出された前記光によっておよび/または前記LEDにより励起された別の蛍光体によって放出された光によって励起され、応答して緑色または帯緑黄色光を放出する第1の蛍光体と、
    前記LEDにより放出された前記光によって、前記第1の蛍光体によって放出された前記光によって、および/または前記LEDにより励起された別の蛍光体によって放出された光によって励起され、応答して赤色光を放出する第2の蛍光体であり、励起パワーに対して一定またはほぼ一定である発光効率を有する、第2の蛍光体と
    を含み、
    前記第1の蛍光体からの放出パワーが、前記LEDからの放出パワーとともに直線的にまたはほぼ直線的に増加し、
    前記LEDからの放出パワーが増加するにつれて、前記第2の蛍光体からの放出パワーが飽和し、前記第2の蛍光体が、それに当たる前記光の増加分を透過し、それによって、前記発光デバイスからの出力パワーが増加するにつれて前記白色光の前記相関色温度が上昇する、発光デバイス。
  11. 前記LEDからの励起パワーが増加するにつれて、前記白色光出力の前記相関色温度が、約2500K以下から約4500K以上まで上昇する、請求項10に記載の発光デバイス。
  12. 前記第2の蛍光体からの前記赤色放出が、約10-5秒以上の放出寿命を有する発光中心からのものである、請求項10に記載の発光デバイス。
  13. 前記放出寿命が約10-4秒以上である、請求項12に記載の発光デバイス。
  14. 前記赤色発光中心がMn4+イオンである、請求項13に記載の発光デバイス。
  15. 前記LEDが、III−窒化物発光ダイオードであり、
    前記第1の蛍光体が、YAG:Ce3+であるかまたはYAG:Ce3+を含み、
    前記第2の蛍光体が、K2SiF6:Mn4+であるかまたはK2SiF6:Mn4+を含む、請求項10に記載の発光デバイス。
  16. 請求項10に記載の発光デバイスを動作させる方法であって、
    直流で前記LEDを駆動するステップと、
    前記直流を変更して、前記発光デバイスからの前記放出パワーおよび前記白色光の前記色相関温度を変更するステップと
    を含む、方法。
  17. 請求項10に記載の発光デバイスを動作させる方法であって、
    あるデューティファクタを有する電流パルストレインで前記LEDを駆動するステップと、
    前記デューティファクタを変更して、前記LEDからの前記放出パワーおよび前記白色光の前記色相関温度を変更するステップと
    を含む、方法。
  18. 前記パルストレインの各パルスが、前記第2の蛍光体の放出寿命よりも長い持続時間を有する、請求項17に記載の方法。
  19. ある相関色温度を有する白色光を出力する発光デバイスを動作させる方法であって、
    前記発光デバイスが、
    LEDと、
    あるデューティファクタを有する一連の電流パルスで駆動電流を前記LEDに供給するLEDドライバであり、各電流パルスがある振幅を有し、前記LEDが、応答して、対応する一連の青色または近UV光パルス放出する、LEDドライバと、
    前記LEDにより放出された前記光によっておよび/または前記LEDにより励起された別の蛍光体によって放出された光によって励起され、応答して帯緑黄色光を放出する第1の蛍光体と、
    前記LEDにより放出された前記光によって、前記第1の蛍光体によって放出された前記光によって、および/または前記LEDにより励起された別の蛍光体によって放出された光によって励起され、応答して赤色光を放出する第2の蛍光体であり、励起パワーに対して一定またはほぼ一定である発光効率を有する、第2の蛍光体と
    を含み、
    前記第1の蛍光体からの放出パワーが、前記LEDに供給される前記駆動電流の前記電流パルス振幅とともに直線的にまたはほぼ直線的に増加し、
    前記LEDに供給される前記駆動電流の前記電流パルス振幅が増加するにつれて、前記第2の蛍光体からの放出パワーが飽和し、前記第2の蛍光体が、それに当たる前記光の増加分を透過し、
    前記方法が、前記電流パルス振幅および前記デューティファクタを同時に変更して、前記発光デバイスからの一定またはほぼ一定の白色光出力パワーを維持しながら前記白色光の前記相関色温度を変更するステップ
    を含む、方法。
  20. 前記第2の蛍光体からの前記赤色放出が、約10-5秒以上の放出寿命を有するブリーチ可能な発光中心からのものである、請求項19に記載の方法。
  21. 前記放出寿命が約10-3秒以上である、請求項19に記載の方法。
  22. 前記ブリーチ可能な赤色発光中心が、Mn4+、Eu3+、Tb3+、またはPr3+イオンである、請求項20に記載の方法。
  23. 前記LEDが、III−窒化物発光ダイオードであり、
    前記第1の蛍光体が、YAG:Ce3+であるかまたはYAG:Ce3+を含み、
    前記第2の蛍光体が、K2SiF6:Mn4+であるかまたはK2SiF6:Mn4+を含む、請求項19に記載の発光デバイス。
JP2017507875A 2014-08-11 2015-08-03 白熱様減光発光ダイオード Pending JP2017527114A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201462036103P 2014-08-11 2014-08-11
US62/036,103 2014-08-11
PCT/US2015/043392 WO2016025208A1 (en) 2014-08-11 2015-08-03 Incandescent-like-dimming light emitting diode

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017527114A true JP2017527114A (ja) 2017-09-14
JP2017527114A5 JP2017527114A5 (ja) 2018-09-13

Family

ID=55304495

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017507875A Pending JP2017527114A (ja) 2014-08-11 2015-08-03 白熱様減光発光ダイオード

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9818916B2 (ja)
EP (1) EP3180962B1 (ja)
JP (1) JP2017527114A (ja)
WO (1) WO2016025208A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022029822A1 (ja) * 2020-08-03 2022-02-10 サンケン電気株式会社 減光剤及び減光剤を含む発光装置

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20160116124A1 (en) * 2014-10-28 2016-04-28 Soraa, Inc. Light emitting diode device configured to change color during dimming
WO2017001261A1 (en) * 2015-07-02 2017-01-05 Philips Lighting Holding B.V. Led lamp with slow decay red phosphor resulting in cct variation with light output
KR20180093216A (ko) 2017-02-10 2018-08-21 엘지디스플레이 주식회사 형광체, 발광소자 패키지 및 전자기기
GB2576578A (en) * 2018-08-24 2020-02-26 Luxvici Ltd Lighting apparatus
WO2022028881A1 (en) * 2020-08-06 2022-02-10 Signify Holding B.V. Color tunable laser based source

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007527118A (ja) * 2004-02-20 2007-09-20 ゲルコアー リミテッド ライアビリティ カンパニー 蛍光体変換ledを使用する効率的な光源
JP2008521234A (ja) * 2004-11-18 2008-06-19 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 改良された減光動作を有する光源
CN101313405A (zh) * 2005-11-24 2008-11-26 皇家飞利浦电子股份有限公司 发光二极管结构
JP2009277997A (ja) * 2008-05-16 2009-11-26 Asahi Glass Co Ltd 発光素子被覆用混合ガラス粉末、ガラス被覆発光素子及びガラス被覆発光装置
JP2010093132A (ja) * 2008-10-09 2010-04-22 Sharp Corp 半導体発光装置およびそれを用いた画像表示装置、液晶表示装置
JP2011519159A (ja) * 2008-04-23 2011-06-30 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 発光装置
JP2013239551A (ja) * 2012-05-15 2013-11-28 Panasonic Corp 発光装置
WO2014104143A1 (ja) * 2012-12-26 2014-07-03 三菱化学株式会社 蛍光体、その蛍光体を用いた蛍光体含有組成物及び発光装置、並びに、その発光装置を用いた画像表示装置及び照明装置
US20160116124A1 (en) * 2014-10-28 2016-04-28 Soraa, Inc. Light emitting diode device configured to change color during dimming

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1021936A1 (en) * 1997-05-22 2000-07-26 Gregory W. Schmidt An illumination device using pulse width modulation of a led
JP4543253B2 (ja) * 2004-10-28 2010-09-15 Dowaエレクトロニクス株式会社 蛍光体混合物および発光装置
US9335006B2 (en) * 2006-04-18 2016-05-10 Cree, Inc. Saturated yellow phosphor converted LED and blue converted red LED
KR101559603B1 (ko) * 2008-02-07 2015-10-12 미쓰비시 가가꾸 가부시키가이샤 반도체 발광 장치, 백라이트, 컬러 화상 표시 장치, 및 그들에 사용하는 형광체
EP2247891B1 (en) 2008-02-21 2019-06-05 Signify Holding B.V. Gls-alike led light source
US8228002B2 (en) 2008-09-05 2012-07-24 Lutron Electronics Co., Inc. Hybrid light source
US8710847B2 (en) 2010-10-28 2014-04-29 Donald Marvin Self-correcting amplifier system
US8252613B1 (en) * 2011-03-23 2012-08-28 General Electric Company Color stable manganese-doped phosphors
US8704440B2 (en) * 2011-07-06 2014-04-22 Osram Sylvania Inc. LED lighting device having a phosphor composition
JP2013077811A (ja) * 2011-09-14 2013-04-25 Nitto Denko Corp 封止シート、その製造方法、発光ダイオード装置およびその製造方法
KR20140097284A (ko) 2011-11-07 2014-08-06 크리,인코포레이티드 고전압 어레이 발광다이오드(led) 장치, 기구 및 방법
EP2896078A4 (en) * 2012-09-13 2016-05-25 3M Innovative Properties Co EFFICIENT LIGHTING SYSTEM HAVING A BROAD RANGE OF COLORS
US9142732B2 (en) * 2013-03-04 2015-09-22 Osram Sylvania Inc. LED lamp with quantum dots layer
JP5783302B2 (ja) 2013-07-03 2015-09-24 日亜化学工業株式会社 フッ化物蛍光体及びそれを用いた発光装置並びに蛍光体の製造方法
US20150028365A1 (en) * 2013-07-24 2015-01-29 Juanita N. Kurtin Highly refractive, transparent thermal conductors for better heat dissipation and light extraction in white leds
US9504103B2 (en) 2013-10-21 2016-11-22 Osram Sylvania Inc. Driving a multi-color luminaire
US9837584B2 (en) * 2013-11-13 2017-12-05 Lg Innotek Co., Ltd. Bluish green phosphor and light emitting device package including the same
SG11201604518YA (en) * 2013-12-04 2016-07-28 Merck Patent Gmbh EU<sp>2+</sp> -ACTIVATED PHOSPHORS
JP6476592B2 (ja) * 2014-05-22 2019-03-06 信越化学工業株式会社 波長変換部材
US9537061B2 (en) * 2014-12-12 2017-01-03 General Electric Company Phosphor compositions and lighting apparatus thereof

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007527118A (ja) * 2004-02-20 2007-09-20 ゲルコアー リミテッド ライアビリティ カンパニー 蛍光体変換ledを使用する効率的な光源
JP2008521234A (ja) * 2004-11-18 2008-06-19 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 改良された減光動作を有する光源
CN101313405A (zh) * 2005-11-24 2008-11-26 皇家飞利浦电子股份有限公司 发光二极管结构
JP2011519159A (ja) * 2008-04-23 2011-06-30 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 発光装置
JP2009277997A (ja) * 2008-05-16 2009-11-26 Asahi Glass Co Ltd 発光素子被覆用混合ガラス粉末、ガラス被覆発光素子及びガラス被覆発光装置
JP2010093132A (ja) * 2008-10-09 2010-04-22 Sharp Corp 半導体発光装置およびそれを用いた画像表示装置、液晶表示装置
JP2013239551A (ja) * 2012-05-15 2013-11-28 Panasonic Corp 発光装置
WO2014104143A1 (ja) * 2012-12-26 2014-07-03 三菱化学株式会社 蛍光体、その蛍光体を用いた蛍光体含有組成物及び発光装置、並びに、その発光装置を用いた画像表示装置及び照明装置
US20160116124A1 (en) * 2014-10-28 2016-04-28 Soraa, Inc. Light emitting diode device configured to change color during dimming

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
LIAO, C. ET AL.: "Synthesis of K2SiF6:Mn4+ Phosphor from SiO2 Powders via Redox Reaction in HF/KMnO4 Solution and Thei", JOURNAL OF THE AMERICAN CERAMIC SOCIETY, vol. 96, JPN6020034438, 2013, pages 3552 - 3556, ISSN: 0004344204 *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022029822A1 (ja) * 2020-08-03 2022-02-10 サンケン電気株式会社 減光剤及び減光剤を含む発光装置
US11837685B2 (en) 2020-08-03 2023-12-05 Sanken Electric Co., Ltd. Dimming agent and light-emitting device containing dimming agent

Also Published As

Publication number Publication date
EP3180962B1 (en) 2021-05-26
EP3180962A1 (en) 2017-06-21
WO2016025208A1 (en) 2016-02-18
US9818916B2 (en) 2017-11-14
EP3180962A4 (en) 2018-03-28
US20160372639A1 (en) 2016-12-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9818916B2 (en) Incandescent-like-dimming light emitting diode
US7497973B2 (en) Red line emitting phosphor materials for use in LED applications
EP2760970B1 (en) Phosphor materials and related devices
US20110037415A1 (en) Gls-Alike Led Light Source
EP3845033B1 (en) Cyan enriched white light
JP2007500776A (ja) シリケート蛍光りん光物質を有する発光装置
US9089037B2 (en) Long decay phosphors for lighting applications
TWI553097B (zh) 用於交流電發光二極體(ac led)照明應用之毫秒衰退磷光體
US11355676B2 (en) Light emitting diode
EP2639839B1 (en) Ac led white light luminous device
RU2716707C2 (ru) Светодиод переменного тока с гибридными светодиодными каналами
TW202107673A (zh) 具有高黑視素光譜內容的發光二極體
RU2313157C1 (ru) Способ получения видимого света и люминесцентные источники на его основе (варианты)
JP2015002182A (ja) 照明装置
EP2546896B1 (en) White light emitting diode (led) lighting device driven by pulse current
EP3999908B1 (en) Laser phosphor based light source with improved brightness
KR100665221B1 (ko) 백색 발광 장치
US20230292416A1 (en) Color tunable laser based source
KR100616690B1 (ko) 백색 발광 장치
KR100616812B1 (ko) 백색 발광 장치
KR100616689B1 (ko) 백색 발광 장치
JP2024535839A (ja) 高周波波長掃引光源及び蛍光体を使用する色制御
WO2024110377A1 (en) White led with at least p1f3 light quality
Etafo et al. Ciencia, Tecnología y Educación
KR20060088227A (ko) 색채를 조절할 수 있는 발광 장치 및 그 제조 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180802

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180802

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190607

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190617

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190917

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20191118

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200114

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200414

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200615

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200713

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20200910