JP2017224198A - コンテンツ視聴効果測定システム - Google Patents
コンテンツ視聴効果測定システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017224198A JP2017224198A JP2016119927A JP2016119927A JP2017224198A JP 2017224198 A JP2017224198 A JP 2017224198A JP 2016119927 A JP2016119927 A JP 2016119927A JP 2016119927 A JP2016119927 A JP 2016119927A JP 2017224198 A JP2017224198 A JP 2017224198A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- coupon
- data
- content
- audio data
- purchase
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000000694 effects Effects 0.000 title claims abstract description 52
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 78
- 230000009471 action Effects 0.000 claims description 41
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 29
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 6
- 238000013479 data entry Methods 0.000 claims description 4
- 238000012795 verification Methods 0.000 description 10
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 8
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 241001122767 Theaceae Species 0.000 description 5
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 5
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 5
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 5
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 4
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 4
- 230000006870 function Effects 0.000 description 4
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 3
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 2
- 230000011218 segmentation Effects 0.000 description 2
- 235000014214 soft drink Nutrition 0.000 description 2
- 238000012800 visualization Methods 0.000 description 2
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 238000007405 data analysis Methods 0.000 description 1
- 238000013075 data extraction Methods 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 230000008450 motivation Effects 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 230000006798 recombination Effects 0.000 description 1
- 238000005215 recombination Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
- Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
Abstract
【課題】テレビコマーシャル等のコンテンツに対応するクーポンの発行とクーポンの利用による汎用ポイントの付与を通じてテレビコマーシャル等のコンテンツ視聴から購買までを一体的に計測できるプラットフォームを提供すること。
【解決手段】音声データを認識する音声認識手段と、音声特徴データとオリジナルの音声特徴データの一致を照合する音声特徴データ照合手段と、広告ID特定手段と、クーポンを抽出する手段と、クーポンIDと商品IDの一致を照合するクーポン照合手段を有する。
【選択図】 図1
【解決手段】音声データを認識する音声認識手段と、音声特徴データとオリジナルの音声特徴データの一致を照合する音声特徴データ照合手段と、広告ID特定手段と、クーポンを抽出する手段と、クーポンIDと商品IDの一致を照合するクーポン照合手段を有する。
【選択図】 図1
Description
本発明は消費者のコンテンツ視聴効果測定システムに関し、特に、テレビコマーシャル等のコンテンツを視聴した消費者の購買行動を促進させるとともに、購買行動を測定するシステムに関するものである。
従来、テレビコマーシャル等に代表されるコンテンツ視聴の効果測定は、テレビ番組、ラジオ番組に関する視聴率調査或いは聴取率調査により行われてきた。しかしながら、コンテンツを視聴した消費者が、実際に広告に係る商品やサービスを購入したかを追跡する手段に乏しく、効果は、視聴率或いは聴取率に基づいて予測されるにすぎない。
実際の消費者の行動から広告効果を測定するシステム或いは購買行動を促すシステムとしては、テレビ放送中の広告に係る情報を記憶し、その広告に係る物品の購入支援を行うシステム(特許文献1)、看板やデジタルサイネージ等の広告媒体において、テレビの視聴率と同じように、広告媒体の前にいる人のうち何割が広告を視聴していたかを測定するシステム(特許文献2及び3)が案出されている。また、クーポンの発券や利用を通じて消費者の購買行動を調査するシステムとして、クーポン発券にかかるシステム(特許文献4)、広告配信に関するシステム(特許文献5乃至7)がある。また、テレビ番組の音声を認識するシステムが存在する(特許文献8及び9)。尚、既に、テレビ番組の音声をスマートフォンで受信してキャンペーンに参加させるシステム等も存在する。また、消費者が店舗に来店した際に商品やサービスに交換可能なサービスポイントを付与するシステムも存在する。
しかしながら、上記従来技術は、テレビコマーシャル等のコンテンツ視聴から購買までを一体的に計測できるシステムではなく、このようなシステムは存在しない。また、テレビコマーシャル等のコンテンツを制作出稿する広告代理店からは広告効果の高いコンテンツを提供するべく実際の広告効果を把握したいという要請がある。またコンテンツのスポンサーたる広告主からは消費者に対する購買促進を図り、かつ、流通対策の促進も図ることができるコンテンツを作成させ購入したいという要望があり、とりわけテレビコマーシャルやラジオコマーシャル等の放送時間に制限のあるコンテンツにおいては潜在顧客となりうる消費者が多数視聴する時間帯にテレビ・ラジオコマーシャルを放送したいという要請がある。さらには、販売促進のために配布するクーポンの利用限度額や利用回数をコントロールしたいという要請がある。また汎用ポイントなどとも称される商品や役務に交換可能なサービスポイントの発行、清算、管理等の業務を行うポイントサービス会社は既存のアライアンス企業たる流通企業のみならずメーカーにもアライアンスを拡大させ、かつ、汎用ポイントの促進に際して得られる消費者の購買行動にコマーシャル視聴動向という新たなセグメンテーションを追加したいという要請がある。また既存のアライアンス企業においては消費者の来店促進を図り、かつ、店舗においては店員の作業工数を減らしたいという要請がある。さらに、消費者においては、できるだけ安く商品又はサービスを購入したいという意識があり、そのために利用されるクーポンは紛失防止のためデジタルデータとしてスマートフォン等の顧客の保有する送受信端末に記憶させておきたいという要望がある。
本発明はこれらの各種事情に鑑みて提案されたものであり、その目的は、テレビコマーシャル等のコンテンツに対応するクーポンの発行とクーポンの利用による汎用ポイントの付与を通じてテレビコマーシャル等のコンテンツ視聴から購買までを一体的に計測できるプラットフォームを提供することを目的とする。
本発明のコンテンツ視聴効果測定システムは、サーバーと、サーバーとの通信手段及び外部コンテンツの音声データを受信する音声受信手段を備えてなる送受信端末と、購買行動証明端末とを有するシステムであって、
前記送受信端末で受信してなる外部コンテンツ音声データとオリジナル音声データの一致を照合する音声データ照合手段と、外部コンテンツ音声データとオリジナル音声データ一致の判定が得られたとき音声データに付与されてなる広告IDに対応するクーポンデータを前記送受信端末に発行する手段と、
前記送受信端末の保有者を特定する会員IDとクーポンデータのエントリーデータを入力する手段を通じてクーポンエントリーを行う手段と、会員IDとクーポンに対応する購買証明又は行動証明を照合する手段を有し、外部の音声データを受信した会員と購買証明又は行動証明を得た会員の一致を確認することを特徴とする。
前記送受信端末で受信してなる外部コンテンツ音声データとオリジナル音声データの一致を照合する音声データ照合手段と、外部コンテンツ音声データとオリジナル音声データ一致の判定が得られたとき音声データに付与されてなる広告IDに対応するクーポンデータを前記送受信端末に発行する手段と、
前記送受信端末の保有者を特定する会員IDとクーポンデータのエントリーデータを入力する手段を通じてクーポンエントリーを行う手段と、会員IDとクーポンに対応する購買証明又は行動証明を照合する手段を有し、外部の音声データを受信した会員と購買証明又は行動証明を得た会員の一致を確認することを特徴とする。
また、会員IDとクーポンに対応する購買行動又は行動証明を照合する手段において、会員IDとクーポンに対応する購買行動又は行動証明の一致結果が得られたとき会員IDに対するサービスポイントを加算する手段を有することを特徴とする。
送受信端末で受信してなる外部コンテンツ音声データとオリジナル音声データの一致を照合する音声データ照合手段は送受信端末側に設けられてなり、サーバーから伝達されてなるオリジナル音声データの音声特徴データと、外部コンテンツ音声データの音声特徴データを照合し、規定値以上の一致値が得られたとき音声データの一致と判定することを特徴とする。
送受信端末で受信してなる外部コンテンツ音声データとオリジナル音声データの一致を照合する音声データ照合手段はサーバー側に設けられてなり、サーバーと通信可能なデータベースに保存されてなるオリジナル音声データの音声特徴データと、送受信端末からサーバーへ伝達されてなる外部コンテンツ音声データの音声特徴データを照合し、規定値以上の一致値が得られたとき音声データの一致と判定することを特徴とする。
外部コンテンツ音声データとオリジナル音声データ一致の判定が得られたとき音声データに付与されてなる広告IDに対応するクーポンデータを前記送受信端末に発行する手段は、音声特徴データに付与されてなる広告IDを特定する広告ID特定手段と、広告IDに対応するクーポンIDとクーポンイメージデータを少なくとも含んでなるクーポンデータを抽出する手段と、抽出されたクーポンデータを送受信端末に伝達する手段を有することを特徴とする。
クーポンエントリーを行う手段は、送受信端末を介して購買証明又は行動証明の時或いは購買証明又は行動証明の時から一定期間内にクーポンエントリーデータを入力し該クーポンエントリーデータをサーバーに送信する手段であることを特徴とする。
購買証明又は行動証明を照合する手段は、店舗での購買時にPOS端末に入力された会員IDと、該会員IDに紐づけられてなるエントリー済みの送受信端末クーポンIDと購買に係る商品IDの一致を照合する手段であることを特徴とする。
購買証明又は行動証明を照合する手段は、ECサイトでの購買時にウェブサイトにログインしてなる会員IDと、ウェブサイトに入力されてなるユニークIDと、商品IDの一致を照合する手段であり、前記ユニークIDはサーバーより伝達されるクーポンデータに含まれてなることを特徴とする。
購買証明又は行動証明を照合する手段は、会員IDと、特定の行動をした時に付与されるユニークIDとの一致を照合する手段であり、前記ユニークIDは店舗で発行されることを特徴とする。
サーバーは、送受信端末に対してデータの送受信が可能な状態にあるTVクーポン事業サーバーと、店舗端末に対してデータの送受信が可能な状態にあるポイント事業サーバーを含み、前記TVクーポン事業サーバーと前記ポイント事業サーバーは互いにデータの送受信が可能な状態に構築されてなることを特徴とする。
TVクーポン事業サーバーは、同一の会員IDによる所定回数以上のクーポンデータエントリーの入力があったとき、クーポン発行を制限する手段を有することを特徴とする。
TVクーポン事業サーバーは、クーポンデータの送信から所定期間が経過すると送受信端末からクーポンデータを消去する手段を有することを特徴とする。
TVクーポン事業サーバー及び/又はポイント事業サーバーは、購買証明時又は行動証明時と、クーポンエントリーデータ受信時とを計測する手段を有し、購買証明時又は行動証明時とエントリーデータ受信時の間が所定時間以上経過したときには、ポイント付与を中止する手段を有することを特徴とする。
広告IDは、コンテンツ単位及び/又は、広告単位及び/又は企業単位毎に付与されてなることを特徴とする。
外部音声データはメディアデバイスが発信するコンテンツに含まれる音声データであり、音声特徴データ照合手段は、データベースに蓄積されてなるオリジナル音声データ又は該オリジナル音声データの音声特徴データと、外部音声データ又は該外部音声データの特徴データの一致度が閾値内であるか判定する手段であることを特徴とする。
外部音声データを発信するメディアデバイスはテレビジョン受信機、ラジオ受信機、パーソナルコンピュータであり、コンテンツは音声要素を含む番組コンテンツ、コマーシャルコンテンツであることを特徴とする。
本発明によれば、消費者によるテレビコマーシャル等のコンテンツ視聴と購買の動向を把握することができ、結果としてテレビコマーシャル等の効果測定をすることができる。
本発明の実施の形態にかかるコンテンツ視聴効果測定システム(以下、単にシステム1という。)について、図1乃至11を参照して説明する。
本発明のシステム1は、図6のフローチャートに示すように、消費者たるシステム1の会員が視聴するテレビコマーシャル、ラジオコマーシャル、TV番組、ラジオ番組、インターネット動画等少なくともコンテンツの中に音声要素を含むコンテンツの音声データから会員が視聴しているコンテンツを特定し、該コンテンツに対応するクーポンを発行し、会員がこのクーポンを利用して何等かの購買をしたときや行動を起こしたときに商品・サービスを購入可能な汎用ポイントを付与するとともに、購買履歴や行動履歴から会員によるコンテンツの視聴効果を知るシステムである。以下、システム1を構成する装置と各手段についてテレビコマーシャルの視聴を例にして説明する。尚、コンテンツの内容は上述のように少なくとも音声要素を含んでいればよく、テレビコマーシャルに限られるものではない。
(システム1を構成する装置)
図1を参照すれば、システム1は、主として、システム1を実現する演算装置とデータベースを有するTVクーポン事業サーバー2、演算装置とデータベースを有するポイント事業サーバー3、携帯電話、スマートフォン、タブレット型端末、パーソナルコンピュータ等の顧客の送受信端末4(以下単に送受信端末4といい、図中において顧客端末4と表示している。)、アライアンス企業に設置され会員IDと商品コードを読み取る機能を有するPOS等の店舗端末5、コンテンツを発信するテレビジョン受信機61、パーソナルコンピュータ62、ラジオ63、デジタルサイネージ(不図示)等のメディアデバイス6と、専用回線またはインターネット等の通信手段(不図示)から構成される。尚、図2、3に示されるECサイトにおける利用ではPOS端末に代えてECサイトが、図4に示される店舗やイベント会場での行動履歴を把握する場合の利用ではPOS端末に代えて行動証明カード或いは行動証明端末が導入される。
図1を参照すれば、システム1は、主として、システム1を実現する演算装置とデータベースを有するTVクーポン事業サーバー2、演算装置とデータベースを有するポイント事業サーバー3、携帯電話、スマートフォン、タブレット型端末、パーソナルコンピュータ等の顧客の送受信端末4(以下単に送受信端末4といい、図中において顧客端末4と表示している。)、アライアンス企業に設置され会員IDと商品コードを読み取る機能を有するPOS等の店舗端末5、コンテンツを発信するテレビジョン受信機61、パーソナルコンピュータ62、ラジオ63、デジタルサイネージ(不図示)等のメディアデバイス6と、専用回線またはインターネット等の通信手段(不図示)から構成される。尚、図2、3に示されるECサイトにおける利用ではPOS端末に代えてECサイトが、図4に示される店舗やイベント会場での行動履歴を把握する場合の利用ではPOS端末に代えて行動証明カード或いは行動証明端末が導入される。
顧客端末4には、後述する会員IDによるシステムへのログイン手段、音声データ変換手段、音声データ照合手段、クーポンデータ表示手段、クーポンエントリーを行う手段がパッケージ化されたアプリケーションソフトウェアをダウンロードしておくことが望ましいが、これらの各手段は必ずしもパッケージ化されたアプリケーションソフトウェアとして格納するものに限定されない。
TVクーポン事業サーバー2と送受信端末4は通信手段を利用して通信可能な状態に構築され、TVクーポン事業サーバー2とポイント事業サーバー3は互いに情報伝達可能な状態に構築され、ポイント事業サーバー3と店舗端末5は通信可能な状態に構築される。尚、各図におけるサーバーとデータベースの構成と構築場所は概念的なものであって、プラットフォーム上で互いに情報伝達可能な状態であればよい。
(システム1を構成する手段)
図5乃至図12を参照してシステム1を構成する基本的な手段とシステム1の基本動作について説明する。第一段階として外部コンテンツ音声データと、オリジナル音声データの照合について説明する。尚、音声データのデータ量が小さい場合にはそのままの音声データをデジタル化して照合することもできるが、好適には、外部コンテンツ音声データの特徴部分のみを抽出する音声データの特徴データ変換を行いこの音声特徴データを照合する。あらかじめ送受信端末4又はTVクーポン事業サーバー2に音声特徴データ変換手段と音声特徴データ照合手段としてのソフトウェアが格納される。システム1において音声特徴データ変換手段は外部コンテンツ音声データから音声の特徴点や特徴的な部分を抽出する等音声特徴データに変換するプログラムであり、音声データ照合手段は外部コンテンツ音声データから変換された音声特徴データとオリジナル音声データから変換された音声特徴データとの音声データマッチングのプログラムである。
図5乃至図12を参照してシステム1を構成する基本的な手段とシステム1の基本動作について説明する。第一段階として外部コンテンツ音声データと、オリジナル音声データの照合について説明する。尚、音声データのデータ量が小さい場合にはそのままの音声データをデジタル化して照合することもできるが、好適には、外部コンテンツ音声データの特徴部分のみを抽出する音声データの特徴データ変換を行いこの音声特徴データを照合する。あらかじめ送受信端末4又はTVクーポン事業サーバー2に音声特徴データ変換手段と音声特徴データ照合手段としてのソフトウェアが格納される。システム1において音声特徴データ変換手段は外部コンテンツ音声データから音声の特徴点や特徴的な部分を抽出する等音声特徴データに変換するプログラムであり、音声データ照合手段は外部コンテンツ音声データから変換された音声特徴データとオリジナル音声データから変換された音声特徴データとの音声データマッチングのプログラムである。
TVクーポン事業サーバー2と情報伝達可能なデータベースには出稿されたテレビコマーシャルから生成されたオリジナル音声データの音声特徴データが蓄積されている。TVクーポン事業サーバー2は、オリジナル音声データの音声特徴データを随時或いは定期的に送受信端末4に送信し、送受信端末4に記憶される。動作の一つの例としては、送受信端末4に搭載されたマイクロフォンが取得したメディアデバイス6から発される外部コンテンツ音声データが受信認識されると、該音声データを音声変換手段が音声特徴データに変換し、音声特徴データ照合手段が音声特徴データをオリジナルの音声特徴データとマッチングする。他の動作例としては、送受信端末4が外部コンテンツ音声特徴データをTVクーポン事業サーバー2に送信し、TVクーポン事業サーバー2側においてデータベースに蓄積されたオリジナルの音声特徴データとマッチングする。さらには、送受信端末4が外部コンテンツ音声データをTVクーポン事業サーバー2に送信し、TVクーポン事業サーバー2は該データを音声特徴データに変換し、オリジナルの音声特徴データとマッチングする。オリジナルの音声特徴データ、音声データ変換手段と音声特徴データ照合手段を送受信端末4側、TVクーポン事業サーバー2側のいずれの側に持たせるかは任意であり、各装置のデータ容量や通信環境などにより好適な構成を選択すればよい。
尚、会員がコンテンツをリアルタイムに視聴しているか、或いは録画により視聴しているかまで知りたい場合に付加可能な手段としてリアルタイム視聴判定手段がある。リアルタイム視聴判定手段を付加する場合においては、あらかじめTV事業データベースと通信可能なサーバーにコンテンツの放映スケジュールデータを蓄積しておく。リアルタイム視聴判定手段は、音声データの一致の判定がなされた時或いは音声データの一致の判定がなされクーポンデータが送受信端末4に送信された時と、コンテンツの放映スケジュールデータのコンテンツ放映時の一致を判定し、一致と判定されたときにはリアルタイム視聴であると判定するようになっている。
データベースに蓄積されるオリジナルの音声特徴データの1つの生成例としてはコンテンツの音声を波形化し、該波形からコンテンツを特定するに足る特徴的な波形の部分を抜きだして該波形の部分をデジタル化する手法がある。また他の音声特徴データの例としては、コンテンツを特定するに足る波形を人間の可聴領域を超える高周波数帯の音波に変換したデータの一部又は全部をデジタル化する手法がある。尚、これらは音声特徴データの生成方法の一例であり、オリジナルの音声特徴データの生成手法とマッチング手段はこれに限られるものではない。
尚、図5に示すように、データベースに蓄積されるオリジナルの音声特徴データは、1つのコンテンツ毎或いはコンテンツのグル―プ体毎に特定の広告IDが付与されて管理可能に蓄積される。ここでコンテンツのグループとは、特定の商品にかかる複数のバリエーションのコンテンツのグループであり、広告IDとはコンテンツのグループに対して特定のクーポンを割り当てるための任意の桁数の数字、文字或いはこれらの組み合わせである。例えば、A社の製造販売に係るお茶に関するテレビコマーシャル(広告A)に3つの異なる時間長が用意されている場合(A−1〜A−3)(例えば15秒バージョン、30秒バージョン、60秒バージョン)、A社のお茶に係るコンテンツの音声特徴データのグループ(音声特徴データa1〜a4)に対して特定の広告ID(ID1234)を付与し、該テレビコマーシャル(広告A)の群を特定のクーポンID(ID1234)を紐づけられる状態に蓄積しておく。同様にB社の製造販売する清涼飲料に関するテレビコマーシャル(広告B)に4つの異なる内容が用意されている場合(B1〜B4)(例えば、成人男性編、成人女性編、男児編、女児編)、B社の清涼飲料に係るコンテンツの音声特徴データのグループに対して特定の広告ID(ID5678)を付与し、特定のクーポンID(ID5678)を紐づけられる状態に蓄積しておく。尚、ここで広告ID及びクーポンIDは便宜上4桁の数字で表したが、コンテンツとクーポンを紐づけることのできる要素であれば文字、数字、或いはこれらの組み合わせに限定されるものではない。
システム1の動作の前提としてクーポン取得手段と利用のエントリー手段について説明する。あらかじめ送受信端末4にはクーポン取得利用手段としてのソフトウェアが格納される。システム1においてクーポン取得利用手段は、システム1を利用する会員毎に付与された会員ID(例えば任意の桁数の数字又は文字列)とパスワード(会員が設定する任意の桁数の数字又は文字列)、或いは送受信端末4毎に付与されてなる端末IDに基づき会員が特定された状態でシステム1にログインするログイン手段と、クーポンイメージデータ受信手段と、クーポンエントリー入力手段を備えたプログラムである。また、TVクーポン事業サーバー2のデータベースには広告ID単位で作成されたクーポンイメージデータがクーポンIDに紐づけられた状態で蓄積されており、音声特徴データ照合手段により送受信端末4に取得された音声特徴データとオリジナルの音声特徴データがマッチングされると音声特徴データから特定されるコンテンツの広告IDに紐付けられたクーポンIDに対応するクーポンイメージデータが送受信端末4に送信され、クーポン取得利用手段は、クーポンイメージデータ受信手段によりクーポンイメージデータを受信し、クーポンイメージデータ表示手段により該イメージデータを送受信端末4の表示画面に表示させる仕組みになっている。クーポンイメージデータの表示状態としては、画面スクロールにより複数のクーポンイメージデータを閲覧可能な状態に表示させてもよいし、1画面に複数のクーポンイメージデータを閲覧可能な状態に表示させてもよく表示手法はアプリケーションソフトウェアのブラウザの機能に依存する。またTVクーポン事業データサーバー2から送信されるクーポンイメージデータは最低限のイメージデータであれば足り、クーポンイメージを表示させるためのフレームデータ等はアプリケーションソフトウェア側に蓄積しておいてもよい。
またクーポン取得利用手段は、会員によるクーポン利用入力手段によりクーポン利用入力があると、会員IDとクーポンIDからなるクーポンエントリーデータをTVクーポン事業サーバー2に送信する。TVクーポン事業サーバー2はクーポンエントリーデータを受信し、会員IDとクーポンIDを紐づけた状態で記憶する仕組みになっている。
システム1の動作の前提としてクーポン照合手段とポイント還元手段について説明する。ポイント事業サーバー3にはクーポン照合手段が格納される。クーポンID照合手段は店舗端末5から受信した会員IDと購買履歴データに該クーポンエントリーがされているクーポンIDに対応する商品IDが含まれるか否かを判定し、エントリーがされているクーポンIDに対応する商品IDが含まれている場合には一致と判定する。また、ポイント事業サーバー3に設けられるポイント還元手段該会員IDのポイント口座にクーポンIDに紐づけられてなるポイントを還元する仕組みになっている。尚、クーポン照合手段はTVクーポン事業サーバー2側に設け照合の一致をポイント事業サーバー3に提供する構成としてもよい。
システム1の動作の前提としてコンテンツ効果測定手段について説明する。あらかじめポイント事業サーバー3或いは会員管理サーバー(不図示)のデータベースには、会員がシステム1に参加した段階で提供する会員の属性データ(男女の別、年齢、職業等)、会員が実在の店舗で汎用ポイント運用会社が発行するポイントカードを提示するなど会員IDを提供して商品やサービスを購入したり、その他会員IDを提供して行動をとるたびに蓄積される購買データ(購買先のアライアンス企業データ、購買店舗データ、購買商品データ、購買金額データ等)からなる会員データが会員個人が特定できない数値データに変換された状態で会員IDに紐づけられた状態で蓄積されている。コンテンツ効果測定手段は、外部のコンピュータ等からコマーシャルを特定するデータ(例えば広告ID)の入力があると抽出手段は、これに紐づけられている特定のクーポンIDを特定し、該クーポンIDでクーポンエントリーをした会員ID、特定のクーポンIDでクーポンエントリーし、かつ、クーポンID照合がされた会員IDを抽出する。コンテンツ効果測定手段は会員IDには上述の如く属性データや購買データを集計し、属性の単位(男女別、年齢別)や購買データの単位(併売されている商品群)毎にグラフ化、マトリックス化するなど可視化を行う。必要に応じて、コンテンツ効果測定手段は入力元の外部のコンピュータにグラフや表を表示させるようになっている。
尚、上記、送受信端末4に格納される音声データ変換手段、音声特徴データ照合手段、クーポン取得利用手段等の手段は、送受信端末4にダウンロードされる1つのアプリケーションソフトウェアとしてプログラムされることが好ましく、会員が送受信端末4にアプリケーションソフトウェアをダウンロードすることで、システム1へのログインからクーポンの取得及び利用までを一連の動作として利用可能な状態となる。さらにこれらの各手段は汎用ポイント運用会社が提供する既存のクーポン取得利用アプリケーションソフトに付加するかたちでプログラムしてもよい。またアプリケーションソフトウェアはいわゆるプッシュ通知に対応可能な仕組みに構築することが望ましく、送受信端末4とTVクーポン事業サーバー2との間でアクティブなデータ通信状況を確保することができるようになっている。
次に店舗端末(POS)を利用する場合を例に本システム1の基本的な手段と動作例を説明する。
(音声照合動作及びクーポン取得動作)
システム1の各動作をステップ順に説明する。図6、図7に示すように、送受信端末4に格納されたアプリケーションソフトウェアを起動して会員IDによりシステム1にログインした状態で、該送受信端末4がメディアデバイス6から発される音声が送受信端末4に搭載されたマイクロフォン等の音声取得装置により認識されると、音声特徴データ変換手段は、該アナログ音声の波形を音声特徴データに変換する。音声照合手段は、音声特徴データと、送受信端末4にダウンロードされてなる或いはアクセス先のデータベースに蓄積された複数のオリジナルの音声特徴データとの一致度を判定音声特徴データとオリジナルの音声特徴データの一致度が閾値以上であれば、オリジナルの音声特徴データとの一致と判定する。
(音声照合動作及びクーポン取得動作)
システム1の各動作をステップ順に説明する。図6、図7に示すように、送受信端末4に格納されたアプリケーションソフトウェアを起動して会員IDによりシステム1にログインした状態で、該送受信端末4がメディアデバイス6から発される音声が送受信端末4に搭載されたマイクロフォン等の音声取得装置により認識されると、音声特徴データ変換手段は、該アナログ音声の波形を音声特徴データに変換する。音声照合手段は、音声特徴データと、送受信端末4にダウンロードされてなる或いはアクセス先のデータベースに蓄積された複数のオリジナルの音声特徴データとの一致度を判定音声特徴データとオリジナルの音声特徴データの一致度が閾値以上であれば、オリジナルの音声特徴データとの一致と判定する。
送受信端末4は、一致と判定された音声特徴データに付与されている広告ID(ID1234)をTVクーポン事業サーバー2に送信する。TVクーポン事業データベース2は広告ID(ID1234)を受信し、広告ID(ID1234)に紐づけられているクーポンID(ID1234)を持つクーポンイメージデータ、(例えばA社のお茶の図柄のクーポンイメージデータ)を抽出する。TVクーポン事業サーバー2は該クーポンイメージデータを送受信端末4に送信する。送受信端末4はクーポンイメージデータを受信し、アプリケーションソフトウェアを介してクーポンイメージを閲覧可能な状態に表示させる。以上が、基本的なクーポン取得動作である。尚、クーポン取得動作までの段階では、送受信端末4が少なくとも特定されればよく会員IDとパスワードによるログインは任意である。クーポン取得動作のバリエーションの動作として、音声特徴データ照合手段をTVクーポン事業サーバー2側に設けることも可能である。この場合、送受信端末4に格納されたアプリケーションソフトウェアを起動した状態で、該送受信端末4がメディアデバイス6から発される音声を認識すると、音声特徴データ変換手段は、該音声を音声特徴データに変換し、音声特徴データ送信手段は、音声特徴データをTVクーポン事業サーバー2に送信する。音声特徴データ照合手段は、音声特徴データと、データベースに蓄積された複数のオリジナルの音声特徴データとの一致度の比較を行う。音声照合の一例としては、音声特徴データとオリジナルの音声特徴データの一致度が閾値以上であれば、オリジナルの音声特徴データとの一致と判定する。
TVクーポン事業データサーバー2は、特定された音声特徴データに付与されている広告ID(ID1234)に紐づけられているクーポンID(ID1234)を持つクーポンイメージデータを抽出し、送受信端末4に送信する。送受信端末4はクーポンID(ID1234)を持つクーポンイメージデータを受信し、アプリケーションソフトウェアを介してクーポンイメージデータを閲覧可能な状態に表示させる。
これらのクーポン取得動作の各ステップを繰り返すことにより、送受信端末4にはアプリケーションソフトウェアを介して取得された複数のクーポンイメージデータが閲覧可能な状態に表示される。
尚、クーポン取得動作におけるオプションとして、同じクーポンの発行回数に制限をかけてもよく、その動作の一例としては、TVクーポン事業データサーバー2にクーポン発行回数の判定手段を構築しておき、特定の会員IDによりログインされたアプリケーションソフトウェアを通じて送受信端末4より広告ID(ID1234)が送信され、TVクーポン事業データサーバー2が広告ID(ID1234)を受信しクーポンID(ID1234)に対応するクーポンイメージを送信後、再度、特定の会員IDによりログインされたアプリケーションソフトウェアを通じて送受信端末4より同一の広告ID(ID1234)を受信した場合には、TVクーポン事業データサーバー2の判定手段は、2回目以降と判定し、クーポンID(ID1234)に対応するクーポンイメージを送信しないようにシステム1を構築してもよい。
また、クーポン取得動作における他のオプションとして、会員がリアルタイムでコンテンツを視聴している場合にのみクーポンを発行するようにしてもよく、その動作の一例としては、TVクーポン事業データサーバー2のデータベースにテレビ番組やテレビコマーシャルのタイムスケジュールデータを広告IDと紐づけた状態に管理蓄積しておき、TVクーポン事業データサーバー2が広告IDを受信した時点で、広告IDと該広告IDに対応するタイムスケジュールデータのテレビコマーシャル放送時間帯が一致した場合のみ、クーポンIDに対応するクーポンイメージを送信するように動作させてもよい。
(クーポンエントリー動作)
次に、クーポンエントリー動作について説明する図5乃至7に示すように、送受信端末4に格納されたアプリケーションソフトウェアを起動して会員IDによりシステム1にログインした状態で、送受信端末4のクーポンエントリー入力手段によりクーポンエントリーの入力がされると(例えば、送受信端末4に表示されてなるA社のお茶のクーポンイメージがタッチ入力されると)、送受信端末4のクーポンエントリー送信手段は会員IDと入力されたクーポンID(ID1234)とをクーポンエントリーデータとしてTVクーポン事業サーバー2に送信する。TVクーポン事業サーバー2はクーポンエントリーデータをクーポンエントリー受信手段により受信し、会員IDとクーポンID(ID1234)を紐づけた状態でデータベースに記憶し蓄積する。以上がクーポンエントリー動作である。
次に、クーポンエントリー動作について説明する図5乃至7に示すように、送受信端末4に格納されたアプリケーションソフトウェアを起動して会員IDによりシステム1にログインした状態で、送受信端末4のクーポンエントリー入力手段によりクーポンエントリーの入力がされると(例えば、送受信端末4に表示されてなるA社のお茶のクーポンイメージがタッチ入力されると)、送受信端末4のクーポンエントリー送信手段は会員IDと入力されたクーポンID(ID1234)とをクーポンエントリーデータとしてTVクーポン事業サーバー2に送信する。TVクーポン事業サーバー2はクーポンエントリーデータをクーポンエントリー受信手段により受信し、会員IDとクーポンID(ID1234)を紐づけた状態でデータベースに記憶し蓄積する。以上がクーポンエントリー動作である。
クーポンエントリー動作におけるオプションの一つとして、クーポン利用金額の歩留りを決める手法であるクーポンのエントリー数に制限を設けることが可能である。その動作の一例としては、TVクーポン事業データサーバー2にクーポンエントリー数判定手段を構築し、クーポンID毎にクーポンエントリー制限回数を設定しておく。クーポンエントリー数判定手段は、送受信端末4より受信されるクーポンエントリーデータ受信回数を計測し、クーポンエントリーデータ受信回数が、クーポンエントリー制限回数に達した時、以後の当該クーポンIDに対するエントリー動作を受信しないようになっている。クーポンエントリー制限回数が達した時、以後のクーポンエントリー動作に対して、入力元の送受信端末4にクーポンエントリー不可を示すイメージデータを送信するように手段を構築してもよい。
このようなクーポンエントリー動作の各ステップが繰り返されることにより、クーポンエントリーデータが蓄積され、後述する購買履歴データとの照合の準備が整う。
(購買履歴データ記憶動作)
次に、購買履歴データ蓄積動作について説明する。これは、店舗端末5とポイント事業サーバー3間における動作である。店舗端末5において、会員IDと購入に係る商品又はサービスの商品ID(商品ID1234)の入力があると(例えば会員IDとA社のお茶の商品コードが入力されると)、店舗端末5はポイント事業サーバー3に会員IDと商品ID(商品ID1234)を含む購買履歴データ送信する。システム1においてはこの段階で会員IDと商品IDを含む購買履歴データが取得されれば充分であるが、実際には、POSを特定するPOS―ID、購買金額データ等が同時にポイント事業サーバー3に送信される。ポイント事業サーバー3は会員IDと商品ID(ID1234)を紐づけた状態でデータベースに記憶蓄積する。以上が購買履歴データ記憶動作である。
次に、購買履歴データ蓄積動作について説明する。これは、店舗端末5とポイント事業サーバー3間における動作である。店舗端末5において、会員IDと購入に係る商品又はサービスの商品ID(商品ID1234)の入力があると(例えば会員IDとA社のお茶の商品コードが入力されると)、店舗端末5はポイント事業サーバー3に会員IDと商品ID(商品ID1234)を含む購買履歴データ送信する。システム1においてはこの段階で会員IDと商品IDを含む購買履歴データが取得されれば充分であるが、実際には、POSを特定するPOS―ID、購買金額データ等が同時にポイント事業サーバー3に送信される。ポイント事業サーバー3は会員IDと商品ID(ID1234)を紐づけた状態でデータベースに記憶蓄積する。以上が購買履歴データ記憶動作である。
(クーポンと購買履歴の照合動作)
次に、購買証明におけるクーポンエントリーと購入履歴照合動作について説明する。上述のようにシステム1の構成において、TVクーポン事業サーバー2とポイント事業サーバー3とは情報伝達可能な状態に構築されており、いずれか一方のサーバーから他のサーバーに随時アクセス可能となっている。図7に示すシステムの一例では、TVクーポン事業サーバー2側にクーポン照合手段が設けられている。また図8に示す例ではポイント事業サーバー3側にクーポン照合手段が設けられている。TVクーポン事業サーバー2側にクーポン照合手段が設けられている場合、TVクーポン事業サーバー2は、ポイント事業サーバー3から会員IDと商品IDが紐付られたデータを受信する。クーポン照合手段は、会員IDに紐づけられているクーポンIDと商品IDの一致を照合し、一致、すなわちクーポンを取得しておりかつ利用エントリーのあった会員のうち購買履歴のある会員IDをクーポンIDと紐づけてポイント事業サーバー4に送信する。一方、ポイント事業サーバー3側に、クーポン照合手段が設けられている場合、ポイント事業サーバー3は、TVクーポン事業サーバー2からクーポンIDと会員IDが紐付られたデータを受信する。クーポン照合手段は、会員IDと購買行動を行った顧客の会員IDとの一致を照合する。以上がクーポンと購買履歴の照合動作である。
次に、購買証明におけるクーポンエントリーと購入履歴照合動作について説明する。上述のようにシステム1の構成において、TVクーポン事業サーバー2とポイント事業サーバー3とは情報伝達可能な状態に構築されており、いずれか一方のサーバーから他のサーバーに随時アクセス可能となっている。図7に示すシステムの一例では、TVクーポン事業サーバー2側にクーポン照合手段が設けられている。また図8に示す例ではポイント事業サーバー3側にクーポン照合手段が設けられている。TVクーポン事業サーバー2側にクーポン照合手段が設けられている場合、TVクーポン事業サーバー2は、ポイント事業サーバー3から会員IDと商品IDが紐付られたデータを受信する。クーポン照合手段は、会員IDに紐づけられているクーポンIDと商品IDの一致を照合し、一致、すなわちクーポンを取得しておりかつ利用エントリーのあった会員のうち購買履歴のある会員IDをクーポンIDと紐づけてポイント事業サーバー4に送信する。一方、ポイント事業サーバー3側に、クーポン照合手段が設けられている場合、ポイント事業サーバー3は、TVクーポン事業サーバー2からクーポンIDと会員IDが紐付られたデータを受信する。クーポン照合手段は、会員IDと購買行動を行った顧客の会員IDとの一致を照合する。以上がクーポンと購買履歴の照合動作である。
(ポイント付与還元動作)
ポイント事業サーバー3は、クーポンIDと購買履歴が一致した会員IDに対して、クーポンIDに紐づけられている汎用ポイントを(例えば、50ポイント)、ポイントデータベースの該会員IDに対応する口座に還元する。以上がポイント還元動作である。
ポイント事業サーバー3は、クーポンIDと購買履歴が一致した会員IDに対して、クーポンIDに紐づけられている汎用ポイントを(例えば、50ポイント)、ポイントデータベースの該会員IDに対応する口座に還元する。以上がポイント還元動作である。
ポイント還元動作におけるオプションとして、クーポンのエントリー時間とポイント還元動作の時間間隔に対する制限を設けてもよい。すなわち、その手段の一例としては、TVクーポン事業データサーバー2或いはポイント事業サーバー3にエントリー動作入力時と購買履歴データ記憶動作の間の時間計測手段を設け、両動作の入力時があらかじめ設定された時間内(例えば24時間以内)と判定されたときにポイント還元動作を行うようにしてもよい。尚、ポイント還元動作は、クーポン照合動作の都度行う設定にしてもよいし、3日に一度或いは月末等一定期間ごとに行う設定にしてもよい。また、ポイント還元動作の後、事後的にポイント事業サーバー3はクーポン発行元のアライアンス企業にポイント還元分の費用課金とポイント利用先のアライアンス企業にポイント利用分の費用課金を行う等の処理を行う。
(コンテンツ視聴効果測定動作)
次に、コンテンツ視聴効果測定動作について説明する。ポイント事業管理サーバー3或いは会員管理サーバー(不図示)は、外部コンピュータ等からコマーシャルデータを特定するデータ例えば、広告ID(ID1234)の入力があると、会員データ抽出手段は、広告ID(ID1234)に紐づけられてなるクーポンID(ID1234)クーポンエントリー動作履歴がある会員ID、或いはクーポンID(ID1234)の照合履歴がある会員IDを抽出する。さらに、抽出された会員IDに紐づいている会員データを抽出する。これらのステップが繰り返されることにより会員ID群に紐づけられている会員データ群が抽出される。
次に、コンテンツ視聴効果測定動作について説明する。ポイント事業管理サーバー3或いは会員管理サーバー(不図示)は、外部コンピュータ等からコマーシャルデータを特定するデータ例えば、広告ID(ID1234)の入力があると、会員データ抽出手段は、広告ID(ID1234)に紐づけられてなるクーポンID(ID1234)クーポンエントリー動作履歴がある会員ID、或いはクーポンID(ID1234)の照合履歴がある会員IDを抽出する。さらに、抽出された会員IDに紐づいている会員データを抽出する。これらのステップが繰り返されることにより会員ID群に紐づけられている会員データ群が抽出される。
会員データ分析手段は、抽出された会員データ群をあらかじめ組まれている分析手法により分析する。例えば、広告ID(ID1234)のクーポンエントリー動作をした会員やクーポンID(ID1234)の照合履歴がある会員群を男女別、年代別に集計したり、広告ID(ID1234)のクーポンエントリー動作をした会員やクーポンID(ID1234)の照合履歴がある会員群において併売されている他の広告ID(ID5678)を集計したりする手段がその一例である。尚、分析対象の会員データや分析手法は種々考えられ、上述の者に特定されない。分析手段により分析された効果測定データは、グラフ化手段やマトリックス化手段等の可視化手段により、アクセス元の外部コンピュータ等から閲覧可能としてもよい。また、外部コンピュータ等にはあらかじめシステム1のコンテンツ効果測定の分析結果を閲覧させるためのソフトウェアを格納しておいてもよい。
(システム1のバリエーション)
尚、上述のように各動作手段を、送受信端末4、TVクーポン事業サーバー2、ポイント事業サーバー3のいずれに構築するか、及びその組み合わせは自由であり、以下幾つかそのバリエーションを図8乃至図10を参照して示す。とりわけ、音声特徴データ照合手段を送受信端末4側に設けるかTVクーポン事業サーバー2側に設けるかという点、クーポン照合手段をTVクーポン事業サーバー2側に設けるかポイント事業サーバー3側に設けるかという点、その組み合わせは本システムにおいて任意である。以下、いくつかのバリエーションを示す。
尚、上述のように各動作手段を、送受信端末4、TVクーポン事業サーバー2、ポイント事業サーバー3のいずれに構築するか、及びその組み合わせは自由であり、以下幾つかそのバリエーションを図8乃至図10を参照して示す。とりわけ、音声特徴データ照合手段を送受信端末4側に設けるかTVクーポン事業サーバー2側に設けるかという点、クーポン照合手段をTVクーポン事業サーバー2側に設けるかポイント事業サーバー3側に設けるかという点、その組み合わせは本システムにおいて任意である。以下、いくつかのバリエーションを示す。
図8に示す構成及び動作は、クーポン照合手段がポイント事業サーバー3側に設けられている。この場合、TVクーポン事業サーバー2は、会員IDとクーポンIDからなるクーポンエントリーデータをポイント事業サーバー3側に送信する。ポイント事業サーバー3は、店舗端末5から伝達される会員IDと商品データが蓄積されているデータベースにアクセスして、クーポンエントリーデータに対応する会員IDの購買履歴データにクーポンID(クーポンID1234)に対応する商品ID(商品ID1234)が含まれているかどうか一致又は不一致を照合する。会員IDとクーポンID(クーポンID1234)に対応する会員IDの購買履歴データに商品ID(商品ID1234)が含まれる場合にはクーポンIDと商品IDの一致と判定する。そして、ポイント事業サーバー3はポイント処理を行う。さらに、クーポンID利用データをTVクーポン事業サーバーへ送信する。この時のTVクーポン事業サーバ2へのクーポンID利用データのフィードバックの形式は、都度、会員ID毎にフィードバックする形式を採用してもよい。また、一定期間毎、一定データ数毎にポイント事業サーバー3側であらかじめ蓄積している会員IDに対応する会員の属性情報等と紐づけてフィードバックする形式を採用してもよく、この時会員を特定しない形式の情報でフィードバックするようにポイント事業サーバー3側でシステムを構築することもできる。
図9に示す構成及び動作は、音声特徴データ照合手段がTVクーポン事業サーバー側3に設けられている。送受信端末4は音声特徴データをTVクーポン事業サーバー2側に送信し、TVクーポン事業サーバー2は、データベース(不図示)に蓄積されたデータと受信した音声特徴データを照合し、オリジナルの音声特徴データとの一致度を判定音声特徴データとオリジナルの音声特徴データの一致度が閾値以上であれば、オリジナルの音声特徴データとの一致と判定する。
図10に示す構成及び動作は、音声特徴データ照合手段については図9に示す構成と同様に音声特徴データ照合手段がTVクーポン事業サーバー2側に設けられているとともに、クーポン照合手段については、図7に示す構成と同様にクーポン照合手段がTVクーポン事業サーバー側3に設けられている態様である。
尚、装置の構成において構成の複雑な組み換えをすることなく既存のポイントシステムを利用する点で最も構築しやすいのは、図8、図9に示すようにクーポン照合手段をポイント事業サーバー3側に設け、クーポンID利用データをTVクーポン事業サーバー2にフィードバックする態様といえる。
(ECサイトにおける動作例)
ここまでは、実在の店舗に設置したPOS端末において商品又はサービスの購入をする動作を例に説明したが、本システムはECサイトでの購買にも応用することができる。次に、図2、図3に基づき本システム1をECサイトでの購買行動に対応したシステムとする場合について説明する。ECサイトで本システムを利用した場合、ある会員がテレビコマーシャルで見た商品(例えば、電化製品)をECサイトで購入したかどうか、或いはテレビコマーシャルでみた商品を実在の店舗で購入したかECサイトで購入したか等の効果測定に用いることが想定される。
ここまでは、実在の店舗に設置したPOS端末において商品又はサービスの購入をする動作を例に説明したが、本システムはECサイトでの購買にも応用することができる。次に、図2、図3に基づき本システム1をECサイトでの購買行動に対応したシステムとする場合について説明する。ECサイトで本システムを利用した場合、ある会員がテレビコマーシャルで見た商品(例えば、電化製品)をECサイトで購入したかどうか、或いはテレビコマーシャルでみた商品を実在の店舗で購入したかECサイトで購入したか等の効果測定に用いることが想定される。
この場合において、外部コンテンツ音声データの受信、音声データの照合までの動作は上記実在の店舗の場合と相違がないため説明を省略する。本システムをECサイトにおいて利用する場合には、TV事業サーバー2から送受信端末4に送信されるクーポンデータに、クーポンを特定するためのユニークID(例えば、文字と数字の組み合わせ等)を含める必要がある。
図2に本システムをECサイトで用いる場合の一つのシステム構築例と動作例について示す。図2に示すシステムは、上記実在の店舗でPOS端末を利用する場合と同様のことが、仮想店舗でなされ、本システムにポイント事業サーバー3が介在し、会員IDに対する汎用ポイントの付与がなされる場合のシステムである。このシステムにおいて、購買証明又は行動証明を照合する手段は、TVクーポン事業サーバー2において、ECサイトサーバー(不図示)から伝達されるECサイトにおける顧客の購買時にECサイトにログインされてなる会員IDと、ECサイトに入力されてなるユニークIDと、商品IDの一致を照合する手段である。この際に、ECサイトに入力されるユニークIDは会員に閲覧可能な可視化されたID(例えば、文字と数字の組み合わせ)でもよいし、会員に閲覧されずともウェブサイトに直接入力されるID(例えば、何らかのコード)でもよい。そして会員IDとユニークIDがTVクーポン事業サーバー2に伝達されたことを以て、クーポンエントリー動作と認識されるようになっている。
ECサイトで商品の購入をする会員は会員ID及び何等かのパスワードによりサイトにログインする、商品購入の際にECサイトの入力欄にクーポンを特定するユニークIDを入力し、購入の入力をするとこのデータはTVクーポン事業サーバー2に伝達され、TVクーポン事業サーバー2では、ユニークIDと商品IDの一致を照合して、クーポンエントリーを認識する。TV事業サーバー2は、会員IDとクーポンエントリーをポイント事業サーバー3に伝達し、ポイント事業サーバー3では、ポイントの付与の動作へと遷移し、対応する会員IDに対して汎用ポイントを付与するようになっている。以後の動作は実在店舗の場合と同様のため説明を省略する。
図3に本システムをECサイトで用いる場合の他のシステム構築例と動作例について示す。図3に示すシステムは、ポイント事業サーバー3を必ずしも必須の装置とはせず、ECサイトサーバーで直接に商品の値引きがなされる場合のシステムである。このシステムにおいても、購買証明又は行動証明を照合する手段は、TVクーポン事業サーバー2において、ECサイトサーバー(不図示)から伝達されるECサイトにおける顧客の購買時にECサイトにログインされてなる会員IDと、ECサイトに入力されてなるユニークIDと、商品IDの一致を照合する手段である。この際に、ECサイトに入力されるユニークIDは会員に閲覧可能な可視化されたID(例えば、文字と数字の組み合わせ)でもよいし、会員に閲覧されずともウェブサイトに直接入力されるID(例えば、何らかのコード)でもよい。そして会員IDとユニークIDがTVクーポン事業サーバー2に伝達されたことを以て、クーポンエントリー動作と認識されるようになっている。また、ECサイトの購入画面或いは購入後画面にタグを埋め込み、ユニークIDと会員IDを紐付させ、どの会員IDがどのユニークIDを利用したかTVクーポン事業サーバー2で認識できるようにしている。さらに、TVクーポン事業サーバー2は分析のために、会員IDを基にしてポイント事業サーバー3側が保有する会員の属性情報等を取得できるになっている。
ECサイトで商品の購入をする会員は会員ID及び何等かのパスワードによりサイトにログインする、商品購入の際にECサイトの入力欄にクーポンを特定するユニークIDを入力し、購入の入力をするとECサイトではクーポンに該当する値引き額で購入ができる。ECサイトが表示する購入画面或いは購入後画面にはタグが埋め込まれているので、ユニークIDはクーポンIDと紐づけられてこのデータはTVクーポン事業サーバー2に伝達され、TVクーポン事業サーバー2では、ユニークIDと商品IDの一致を照合して、クーポンエントリーを認識する。TV事業サーバー2は、会員IDを基にポイント事業サーバー3側が保有する会員の属性情報等を取得し、クーポン利用者の属性を分析できるようになっている。
(行動証明における動作例)
図4に基づき本システムを、ある行動をしたか否か、すなわち、行動証明の効果測定に対応したシステムとする場合の動作について説明する。例えば、会員が、店舗や会場等に来店したか、あるいはテレビコマーシャルで見た商品サービスをを試したか等、特定の行動をとったことを確認するシステムであり、特定の行動をとった際に発番されるユニークIDと、会員IDによりクーポンエントリー行動を照合するシステムである。利用態様としては、例えば会員がテレビコマーシャルを見てディーラーに出向き自動車に試乗したか否か等の行動の検証や測定に用いられる。
図4に基づき本システムを、ある行動をしたか否か、すなわち、行動証明の効果測定に対応したシステムとする場合の動作について説明する。例えば、会員が、店舗や会場等に来店したか、あるいはテレビコマーシャルで見た商品サービスをを試したか等、特定の行動をとったことを確認するシステムであり、特定の行動をとった際に発番されるユニークIDと、会員IDによりクーポンエントリー行動を照合するシステムである。利用態様としては、例えば会員がテレビコマーシャルを見てディーラーに出向き自動車に試乗したか否か等の行動の検証や測定に用いられる。
図4に示す実施例においては、外部コンテンツ音声デ−タの受信、音声照合動作、クーポン取得動作及びクーポンエントリー動作までの動作は上記実在の店舗の店舗端末6を利用する場合のシステムと相違がないため説明を省略する。以下、行動履歴データ記憶動作、クーポン照合動作について説明する。
本実施例においては、会員が特定の行動をしたことを証明する物として、予め発番されたユニークIDが記載されたカード(行動証明カード)が利用される。また、該ユニークIDはクーポンIDと紐づけてTVクーポン事業サーバー2からアクセス可能なデータベースに蓄積されている。ここで、行動証明カードに発番されるユニークIDは店舗やイベント毎に発番されるIDでもよいし、行動対象の商品やサービス等毎のIDでもよい。ユニークIDの一例としては、クーポン画面に入力可能な任意の桁数の数字、或いは文字、或いは数字と文字の組合せが挙げられる。さらには送受信端末4附属のカメラ等で読み取り可能なバーコード、二次元バーコード、その他識別子であってもよい。
店舗等において会員が特定の行動をすると、店舗等は会員の行動証明を示す物として上記行動証明カードを付与する。また、会員の保有する送受信端末4には、あらかじめ送受信端末4に保存されたアプリケーションソフトに含まれる、或いは送受信端末4よりブラウザを通じてアクセスされるクーポン画面が表示可能となっており、該クーポン画面にはユニークIDが入力できるようになっている。会員が該クーポン画面から行動証明カード所載のユニークIDを入力すると、送受信端末4は、ユニークIDと会員IDを紐づけてTVクーポン事業サーバー2に伝達するようになっている。
TVクーポン事業サーバー2における行動履歴データ記憶動作について説明する。TVクーポン事業サーバー2には行動証明を照合する手段が構築されており、送受信端末4からTVクーポン事業サーバー2に会員IDとユニークIDが伝達されると、TVクーポン事業サーバー2は会員IDとユニークIDを紐づけた状態でデータベースに記憶蓄積する。
TVクーポン事業サーバー2が送受信端末4から会員IDとユニークIDが紐付られたデータを受信すると、クーポン照合手段は、会員IDに紐づけられているクーポンIDとユニークIDの一致を照合し、一致、すなわちクーポンを取得しておりかつ利用エントリーのあった会員のうち行動履歴のある会員IDをクーポンIDと紐づけてポイント事業サーバー4に送信する。
ポイント事業サーバー3は会員IDとクーポンIDに基づいて上述したポイントの付与の動作へと遷移する。以後の動作は上述する実在店舗のPOSを利用する場合と同様のため説明を省略する。
行動証明における他の構築例と動作例について説明する。他の実施例において、店舗等にはユニークIDとしての行動証明端末が設けられる。行動証明端末は少なくとも会員IDを読み取る機能と、読み取った会員ID等データをTVクーポン事業サーバー2に伝達する機能を有する。行動証明端末は、会員IDを入力(読み取る)と、行動証明端末が発番するユニークIDと会員IDを紐づけてTVクーポン事業サーバー2に伝達するようになっている。
TVクーポン事業サーバー2には購買証明又は行動証明を照合する手段が構築されており、購買証明端末より会員IDとユニークIDを受信すると、エントリーデータの一致を照合しクーポンエントリー動作を認識するようになっている。尚、行動証明端末が発番するユニークIDは読み取り動作毎に発番されるIDでもよいし、行動対象の商品やサービス等毎に付与されるIDでもよい。
購買証明又は行動証明を照合する手段により一致と判定されると、上述したポイントの付与の動作へと遷移する。以後の動作は実在店舗の場合と同様のため説明を省略する。
このように本発明のシステム1によれば、広告代理店においては、出稿したテレビコマーシャル等のコンテンツの視聴効果(例えば視聴会員のうち購買行動を起こした会員の割合)を測定することができ以後のテレビコマーシャルコンテンツの制作や放映時間の決定に役立てることができる。とりわけ、リアルタイム視聴判定手段を設けた場合には、リアルタイム視聴の促進を図るコンテンツ作成や放映時間の決定をすることが可能となる。
汎用ポイント運用会社においては、既存の流通業に係るアライアンス企業以外のメーカーをアライアンス企業に加えることができ収益の増大が見込める。また、会員データにテレビコマーシャル視聴に関するデータを取り込むことができ、セグメンテーションの拡大につながる。
メーカーは、従来テレビコマーシャルが視聴されているか否かは視聴率に頼るのみであったが、システム1のクーポンの発行により消費者たる会員に積極的な視聴を促すことができ、商品やサービスの購入を促すことができる。また、クーポン発行が動機づけとなり、メーカーは卸先の流通業に対して営業を優位に進めることができる。また最終的に、自社の商品をどのような属性や志向性を持つ会員が購入しているかを知ることができる。
流通企業は、メーカーのクーポンを動機づけとして来店する新たな顧客の獲得につながる。また、クーポンエントリー動作が送受信端末4とTVクーポン事業サーバー2で為されることから、店舗端末においては従来の会員IDの入力と商品データの入力をすればよく、クーポン利用処理やポイント還元あるいはキャッシュ還元の処理が必要ない。
コンテンツを提供するテレビ局等にとっては実際にコンテンツを視聴している会員を知ることができ、新たな広告主の獲得につながる。
消費者にとってはテレビコマーシャルを視聴するだけでクーポンを取得することができ、クーポンを持ち歩く必要がない。
以上より、本発明のシステム1によれば、消費者のテレビコマーシャル等のコンテンツ視聴から購買までの動向を一体的に計測することができ、システム1に関わる全ての者が必要な情報を得ることができる。
1 コンテンツ視聴効果測定システム
2 TVクーポン事業サーバー
3 ポイント事業サーバー
4 送受信端末
5 店舗端末(POS)
6 メディアデバイス
61 テレビジョン受信機
62 パーソナルコンピュータ
63 ラジオ受信機
2 TVクーポン事業サーバー
3 ポイント事業サーバー
4 送受信端末
5 店舗端末(POS)
6 メディアデバイス
61 テレビジョン受信機
62 パーソナルコンピュータ
63 ラジオ受信機
Claims (16)
- サーバーと、サーバーとの通信手段及び外部コンテンツ音声データを受信する音声受信手段を備えてなる送受信端末を有するシステムであって、
前記送受信端末で受信してなる外部コンテンツ音声データとオリジナル音声データの一致を照合する音声データ照合手段と、外部コンテンツ音声データとオリジナル音声データ一致の判定が得られたときに音声データに紐づけられてなる広告IDに対応するクーポンデータを前記送受信端末に発行する手段と、
前記送受信端末の保有者を特定する会員IDとクーポンデータのエントリーデータを入力する手段を通じてクーポンエントリーを行う手段と、会員IDとクーポンに対応する購買証明又は行動証明を照合する手段を有し、外部の音声データを受信した会員と購買証明又は行動証明を得た会員の一致を確認することを特徴とするコンテンツ視聴効果測定システム。 - 会員IDとクーポンに対応する購買行動又は行動証明を照合する手段において、会員IDとクーポンに対応する購買行動又は行動証明の一致結果が得られたとき会員IDに対するサービスポイントを加算する手段を有することを特徴とする請求項1記載のコンテンツ視聴効果測定システム。
- 送受信端末で受信してなる外部コンテンツ音声データとオリジナル音声データの一致を照合する音声データ照合手段は送受信端末側に設けられてなり、サーバーから伝達されてなるオリジナル音声データの音声特徴データと、外部コンテンツ音声データの音声特徴データを照合し、規定値以上の一致値が得られたとき音声データの一致と判定することを特徴とする請求項1又は2に記載のコンテンツ視聴効果測定システム。
- 送受信端末で受信してなる外部コンテンツ音声データとオリジナル音声データの一致を照合する音声データ照合手段はサーバー側に設けられてなり、サーバーと通信可能なデータベースに保存されてなるオリジナル音声データの音声特徴データと、送受信端末からサーバーへ伝達されてなる外部コンテンツ音声データの音声特徴データを照合し、規定値以上の一致値が得られたとき音声データの一致と判定することを特徴とする請求項1又は2に記載のコンテンツ視聴効果測定システム。
- 外部コンテンツ音声データとオリジナル音声データ一致の判定が得られたとき音声データに付与されてなる広告IDに対応するクーポンデータを前記送受信端末に発行する手段は、音声特徴データに付与されてなる広告IDを特定する広告ID特定手段と、広告IDに対応するクーポンIDとクーポンイメージデータを少なくとも含んでなるクーポンデータを抽出する手段と、抽出されたクーポンデータを送受信端末に伝達する手段を有することを特徴とする請求項1乃至4のいずれかに記載のコンテンツ視聴効果測定システム。
- クーポンエントリーを行う手段は、送受信端末を介して購買証明又は行動証明の時或いは購買証明又は行動証明の時から一定期間内にクーポンエントリーデータを入力し該クーポンエントリーデータをサーバーに送信する手段であることを特徴とする1乃至5のいずれかに記載のコンテンツ視聴効果測定システム。
- 購買証明又は行動証明を照合する手段は、店舗での購買時にPOS端末に入力された会員IDと、該会員IDに紐づけられてなるエントリー済みの送受信端末クーポンIDと購買に係る商品IDの一致を照合する手段であることを特徴とする請求項1乃至6のいずれかに記載のコンテンツ視聴効果測定システム。
。 - 購買証明又は行動証明を照合する手段は、ECサイトでの購買時にウェブサイトにログインしてなる会員IDと、ウェブサイトに入力されてなるユニークIDと、商品IDの一致を照合する手段であり、前記ユニークIDはサーバーより伝達されるクーポンデータに含まれてなることを特徴とする請求項1乃至6のいずれかに記載のコンテンツ視聴効果測定システム。
- 購買証明又は行動証明を照合する手段は、会員IDと、特定の行動をした時に付与されるユニークIDとの一致を照合する手段であり、前記ユニークIDは店舗で発行されることを特徴とする請求項1乃至6のいずれかに記載のコンテンツ視聴効果測定システム。
- サーバーは、送受信端末に対してデータの送受信が可能な状態にあるTVクーポン事業サーバーと、店舗端末に対してデータの送受信が可能な状態にあるポイント事業サーバーを含み、前記TVクーポン事業サーバーと前記ポイント事業サーバーは互いにデータの送受信が可能な状態に構築されてなることを特徴とする請求項1乃至9のいずれかに記載のコンテンツ視聴効果測定システム。
- TVクーポン事業サーバーは、同一の会員IDによる所定回数以上のクーポンデータエントリーの入力があったとき、クーポン発行を制限する手段を有することを特徴とする請求項1乃至10のいずれかに記載のコンテンツ視聴効果測定システム。
- TVクーポン事業サーバーは、クーポンデータの送信から所定期間が経過すると送受信端末からクーポンデータを消去する手段を有することを特徴とする請求項1乃至11のいずれかに記載のコンテンツ視聴効果測定システム。
- TVクーポン事業サーバー及び/又はポイント事業サーバーは、購買証明時又は行動証明時と、クーポンエントリーデータ受信時とを計測する手段を有し、購買証明時又は行動証明時とエントリーデータ受信時の間が所定時間以上経過したときには、ポイント付与を中止する手段を有することを特徴とする請求項1乃至12のいずれかに記載のコンテンツ視聴効果測定システム。
- 広告IDは、コンテンツ単位及び/又は、広告単位及び/又は企業単位毎に付与されてなることを特徴とする請求項1乃至13のいずれかに記載のコンテンツ視聴効果測定システム。
- 外部音声データはメディアデバイスが発信するコンテンツに含まれる音声データであり、音声特徴データ照合手段は、データベースに蓄積されてなるオリジナル音声データ又は該オリジナル音声データの音声特徴データと、外部音声データ又は該外部音声データの特徴データの一致度が閾値内であるか判定する手段であることを特徴とする請求項1乃至14のいずれかに記載のコンテンツ視聴効果測定システム。
- 外部音声データを発信するメディアデバイスはテレビジョン受信機、ラジオ受信機、パーソナルコンピュータであり、コンテンツは音声要素を含む番組コンテンツ、コマーシャルコンテンツであることを特徴とする請求項1乃至15のいずれかに記載のコンテンツ視聴効果測定システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016119927A JP2017224198A (ja) | 2016-06-16 | 2016-06-16 | コンテンツ視聴効果測定システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016119927A JP2017224198A (ja) | 2016-06-16 | 2016-06-16 | コンテンツ視聴効果測定システム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017224198A true JP2017224198A (ja) | 2017-12-21 |
Family
ID=60688261
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016119927A Pending JP2017224198A (ja) | 2016-06-16 | 2016-06-16 | コンテンツ視聴効果測定システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2017224198A (ja) |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021012507A (ja) * | 2019-07-05 | 2021-02-04 | Necパーソナルコンピュータ株式会社 | 情報処理装置、広告誘導評価支援システム、広告誘導評価支援方法、及びプログラム |
JP2021077158A (ja) * | 2019-11-11 | 2021-05-20 | 株式会社ビデオリサーチ | ポイントシステムおよび受像機 |
JP2021077152A (ja) * | 2019-11-11 | 2021-05-20 | 株式会社ビデオリサーチ | ポイントシステムおよび受像機 |
JP2021077156A (ja) * | 2019-11-11 | 2021-05-20 | 株式会社ビデオリサーチ | ポイントシステムおよび受像機 |
JP2021078024A (ja) * | 2019-11-11 | 2021-05-20 | 株式会社ビデオリサーチ | ポイントシステム |
JP2021077151A (ja) * | 2019-11-11 | 2021-05-20 | 株式会社ビデオリサーチ | 視聴者装置 |
JP2022008784A (ja) * | 2020-06-28 | 2022-01-14 | ラクスル株式会社 | Tvcmの効果を可視化するための装置、方法及びそのためのプログラム |
JP7378534B1 (ja) | 2022-05-19 | 2023-11-13 | ユニ・チャーム株式会社 | 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法及び情報処理プログラム |
JP7568734B2 (ja) | 2020-03-06 | 2024-10-16 | ビー. ハバード,ロバート | マルチメディアコンテンツを配信するためのシステム及び方法 |
-
2016
- 2016-06-16 JP JP2016119927A patent/JP2017224198A/ja active Pending
Cited By (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7001641B2 (ja) | 2019-07-05 | 2022-01-19 | Necパーソナルコンピュータ株式会社 | 情報処理装置、広告誘導評価支援システム、広告誘導評価支援方法、及びプログラム |
JP2021012507A (ja) * | 2019-07-05 | 2021-02-04 | Necパーソナルコンピュータ株式会社 | 情報処理装置、広告誘導評価支援システム、広告誘導評価支援方法、及びプログラム |
JP7321454B2 (ja) | 2019-11-11 | 2023-08-07 | 株式会社ビデオリサーチ | ポイントシステムおよび受像機 |
JP2021077158A (ja) * | 2019-11-11 | 2021-05-20 | 株式会社ビデオリサーチ | ポイントシステムおよび受像機 |
JP2021078024A (ja) * | 2019-11-11 | 2021-05-20 | 株式会社ビデオリサーチ | ポイントシステム |
JP2021077151A (ja) * | 2019-11-11 | 2021-05-20 | 株式会社ビデオリサーチ | 視聴者装置 |
JP7449461B2 (ja) | 2019-11-11 | 2024-03-14 | 株式会社ビデオリサーチ | ポイントシステムおよび受像機 |
JP2021077152A (ja) * | 2019-11-11 | 2021-05-20 | 株式会社ビデオリサーチ | ポイントシステムおよび受像機 |
JP2021077156A (ja) * | 2019-11-11 | 2021-05-20 | 株式会社ビデオリサーチ | ポイントシステムおよび受像機 |
JP7302820B2 (ja) | 2019-11-11 | 2023-07-04 | 株式会社ビデオリサーチ | ポイントシステム |
JP7318154B2 (ja) | 2019-11-11 | 2023-08-01 | 株式会社ビデオリサーチ | 視聴者装置 |
JP7321455B2 (ja) | 2019-11-11 | 2023-08-07 | 株式会社ビデオリサーチ | ポイントシステムおよび受像機 |
JP7568734B2 (ja) | 2020-03-06 | 2024-10-16 | ビー. ハバード,ロバート | マルチメディアコンテンツを配信するためのシステム及び方法 |
JP7023392B2 (ja) | 2020-06-28 | 2022-02-21 | ラクスル株式会社 | Tvcmの効果を可視化するための装置、方法及びそのためのプログラム |
JP2022008784A (ja) * | 2020-06-28 | 2022-01-14 | ラクスル株式会社 | Tvcmの効果を可視化するための装置、方法及びそのためのプログラム |
JP7378534B1 (ja) | 2022-05-19 | 2023-11-13 | ユニ・チャーム株式会社 | 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法及び情報処理プログラム |
WO2023223751A1 (ja) * | 2022-05-19 | 2023-11-23 | ユニ・チャーム株式会社 | 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法及び情報処理プログラム |
JP2023170665A (ja) * | 2022-05-19 | 2023-12-01 | ユニ・チャーム株式会社 | 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法及び情報処理プログラム |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2017224198A (ja) | コンテンツ視聴効果測定システム | |
US9760896B2 (en) | Acquiring customer insight in a retail environment | |
US9792616B2 (en) | Method for generating an electronic coupon, coupon holding device, system for generating an electronic coupon, electronic coupon and computer program product | |
CA3060273C (en) | Systems and methods for targeting ad impressions | |
JP7357244B2 (ja) | 店舗利用情報配信装置及びこれを備えた店舗利用情報配信システム並びに店舗利用情報配信方法 | |
US11030597B2 (en) | Method of managing franchises using credit-card payment system | |
US20120245995A1 (en) | Method and system for enabling location based advertisements with pay for performance | |
TW201140479A (en) | Advertisement analysis device and advertisement server | |
WO2017059788A1 (zh) | 一种信息推荐方法、装置和系统 | |
JP6895481B2 (ja) | プロモーション情報処理装置、プロモーション情報処理システムおよびプロモーション情報処理プログラム | |
US8914821B2 (en) | Electronically clipping coupons | |
KR20200004983A (ko) | 포스 기반 고객 마케팅 시스템, 그 제어방법 | |
JP6074350B2 (ja) | 商品販売管理サーバ及びインターネット販売促進システム | |
KR20150081386A (ko) | 상점 경영 및 마케팅 관리 시스템 | |
US20120004950A1 (en) | System and method for integrated offline audience validation | |
US10586247B2 (en) | System and method for detecting and correlating individual action information to media content distribution | |
US10269002B2 (en) | Systems for collecting retailer-specific data | |
KR20160095362A (ko) | 구매 알림 푸시용 프로그램 및 이를 구현하는 플랫폼 서버 | |
KR20120105593A (ko) | 모바일 쿠폰 관리 방법 및 모바일 쿠폰 관리 서버 | |
US20140122199A1 (en) | Method and system of collecting, storing and sharing digital coupons, rebates and offers utilizing a uniform data format communicated between multiple providers, platforms, and provisioning systems | |
JP7381013B2 (ja) | ポイントシステムおよび受像機 | |
KR101698528B1 (ko) | 온라인 거래 장치 및 온라인 거래 방법 | |
JP7057606B1 (ja) | 広告評価システム、広告評価方法及びプログラム | |
JP5839914B2 (ja) | 情報処理方法および情報処理システム | |
JP6037191B1 (ja) | 広告提示システム及び広告提示方法 |