JP2017205142A - 動態解析システム - Google Patents
動態解析システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017205142A JP2017205142A JP2016097547A JP2016097547A JP2017205142A JP 2017205142 A JP2017205142 A JP 2017205142A JP 2016097547 A JP2016097547 A JP 2016097547A JP 2016097547 A JP2016097547 A JP 2016097547A JP 2017205142 A JP2017205142 A JP 2017205142A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- analysis
- parameter group
- dynamic
- dynamic image
- analysis process
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 title claims abstract description 344
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims abstract description 57
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 124
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 124
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 112
- 230000005855 radiation Effects 0.000 claims description 50
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims description 10
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 claims description 6
- 210000004072 lung Anatomy 0.000 claims description 5
- 230000000747 cardiac effect Effects 0.000 claims description 2
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 description 19
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 18
- 230000017531 blood circulation Effects 0.000 description 16
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 16
- 230000000241 respiratory effect Effects 0.000 description 16
- 238000005206 flow analysis Methods 0.000 description 13
- 230000002685 pulmonary effect Effects 0.000 description 13
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 11
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 description 9
- 230000029058 respiratory gaseous exchange Effects 0.000 description 9
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 7
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 238000012950 reanalysis Methods 0.000 description 5
- 230000004044 response Effects 0.000 description 5
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 4
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 3
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 3
- 206010006322 Breath holding Diseases 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 2
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 2
- 230000000284 resting effect Effects 0.000 description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 2
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 239000010408 film Substances 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 230000004660 morphological change Effects 0.000 description 1
- 230000010349 pulsation Effects 0.000 description 1
- 238000002601 radiography Methods 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- YDLQKLWVKKFPII-UHFFFAOYSA-N timiperone Chemical compound C1=CC(F)=CC=C1C(=O)CCCN1CCC(N2C(NC3=CC=CC=C32)=S)CC1 YDLQKLWVKKFPII-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229950000809 timiperone Drugs 0.000 description 1
- 238000012795 verification Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
Abstract
Description
動態撮影ステップにおいて、撮影技師は、撮影室において撮影装置の所定の位置に検査対象部位が配置されるようにポジショニングを行い、体位を確認するとともに、曝射準備を行う。次いで、操作室のコンソールから撮影条件の設定、曝射スイッチの押下(動態撮影)、画像確認等を行う。
胸部の動態撮影の場合は、解析の種類等によって撮影時の呼吸状態が異なる。例えば、換気機能を解析する場合は安静呼吸状態で撮影を行い、肺血流機能や心臓の状態を解析する場合は息止め状態で撮影を行い、換気機能の一つとして最大呼吸量を解析したい場合は深呼吸状態で撮影を行う。そのため、複数種類の解析を行う場合、複数の呼吸状態下での撮影が必要となる。また、例えば、解析の種類によっては、一つの解析でも複数の呼吸状態での撮影が必要となる場合もある。一人の患者に対して複数の呼吸状態の撮影が必要な場合は、一般的に、患者に呼吸状態を指示して呼吸状態毎に撮影が行われる。即ち、呼吸状態毎に、体位確認、曝射準備、撮影条件の設定、動態撮影(曝射)、画像確認等が繰り返される。
動態撮影により取得されたフレーム画像は、コンソールを介して解析装置へ送信される。
解析ステップにおいて、解析装置は、まず、コンソールから送信された動態画像にデフォルトのパラメーター群、または撮影技師等の操作者により設定されたパラメーター群を用いて解析処理を行い、表示装置からの要求に応じて解析結果を表示装置に表示する。撮影技師や医師等の操作者は、解析処理が終了するのを待機して解析結果を確認し、所望の解析結果が得られていない場合には、パラメーター群の少なくとも一部を調整して解析装置に再度解析処理を実行させる。即ち、所望の解析結果が得られるまで、パラメーター調整、再解析の指示、再解析の結果が出るまでの待機、解析結果の確認を繰り返す。所望の解析結果が得られると、撮影技師や医師等の操作者は、解析結果を記憶部に保存する指示を行う。これにより解析結果が解析装置の記憶部等に記憶される。
診断ステップにおいて、医師は撮影された動態画像やその解析結果の中から、診断を行う検査の動態画像や解析結果を選択して表示装置に表示して、診断を行う。
被写体に放射線を照射して前記被写体の動態画像を取得する撮影手段と、
前記撮影手段から転送された動態画像に対する解析処理を行う解析手段と、
前記解析手段による解析結果を表示する表示手段と、
を含む動態解析システムであって、
前記解析手段は、操作者の指示により、第1のパラメーター群を用いて前記動態画像に対する解析処理を開始するとともに、前記第1のパラメーター群を用いた解析処理中又は解析処理完了後に、前記第1のパラメーター群と異なる第2のパラメーター群を用いて前記動態画像に対する解析処理を開始する。
前記動態画像は、胸部の動態画像であり、
前記解析手段は、前記解析処理により前記被写体の胸部の動態を解析する。
前記第2のパラメーター群は、少なくとも心臓位置の値が前記第1のパラメーター群と異なる。
前記第2のパラメーター群における前記心臓位置の値は、前記第1のパラメーター群における心臓位置の値に近接する値である。
前記第2のパラメーター群は、少なくとも横隔膜位置の値が前記第1のパラメーター群と異なる。
前記第2のパラメーター群における前記横隔膜位置の値は、前記第1のパラメーター群における横隔膜位置の値に近接する値である。
前記第2のパラメーター群は、少なくとも肺尖位置の値が前記第1のパラメーター群と異なる。
前記第2のパラメーター群における前記肺尖位置の値は、前記第1のパラメーター群における肺尖位置の値に近接する値である。
被写体に放射線を照射して前記被写体の動態画像を取得する撮影手段と、
前記撮影手段から転送された動態画像に対する解析処理を行う解析手段と、
前記解析手段による解析結果を表示する表示手段と、
を含む動態解析システムであって、
前記解析手段は、前記撮影手段からの前記動態画像の転送開始タイミングから転送終了タイミングまでの何れかのタイミングで、予め定められた第1のパラメーター群を用いて前記動態画像に対する解析処理を開始するとともに、前記第1のパラメーター群を用いた解析処理中又は解析処理完了後に、操作者による前記解析手段への入力があるまで前記解析処理に用いるパラメーター群を変更しながら前記動態画像に対する前記解析処理を継続する。
被写体に放射線を照射して前記被写体の動態画像を取得する撮影手段と、
前記撮影手段から転送された動態画像に対する解析処理を行う解析手段と、
前記解析手段による解析結果を表示する表示手段と、
を含む動態解析システムであって、
前記解析手段は、撮影オーダー情報で指定された第1のパラメーター群を用いて前記動態画像に対する解析処理を開始するとともに、前記第1のパラメーター群を用いた解析処理中又は解析処理完了後に、前記第1のパラメーター群と異なる第2のパラメーター群を用いて前記動態画像に対する解析処理を開始する。
操作者が前記解析処理において使用されたパラメーター群の少なくとも一部の値を調整するためのパラメーター調整手段と、
前記パラメーター調整手段による調整後のパラメーター群が前記解析手段における解析処理で既に用いられたパラメーター群である場合に、前記解析手段に新たな解析処理を開始させることなく、事前に前記パラメーター群を用いて実施された解析処理の解析結果を前記表示手段に表示させる表示制御手段と、
を備える。
まず、構成を説明する。
図1に、本実施形態における動態解析システム100の全体構成例を示す。
図1に示すように、動態解析システム100は、一般撮影室R1に設けられた撮影装置1Aと、撮影装置1Aを制御するためのコンソール2Aと、救急室R2に設けられた撮影装置1Bと、撮影装置1Bを制御するためのコンソール2Bと、解析装置3と、表示装置4A〜4Cと、を備えて構成されている。撮影装置1Aとコンソール2A、撮影装置1Bとコンソール2Bは、それぞれ通信ケーブル等により接続されている。また、コンソール2Aと解析装置3、コンソール2Bと解析装置3、表示装置4A〜4Cのそれぞれと解析装置3は、LAN(Local Area Network)等の通信ネットワークを介してデータ送受信可能に接続されて構成されている。
撮影装置1Aは、例えば、呼吸運動に伴う肺の膨張及び収縮の形態変化、心臓の拍動等の、周期性(サイクル)を持つ胸部の動態を撮影する撮影手段であり、放射線源11、放射線照射制御装置12、放射線検出部13を備えて構成されている。動態撮影とは、被写体に対し、X線等の放射線をパルス状にして所定時間間隔で繰り返し照射するか(パルス照射)、もしくは、低線量率にして途切れなく継続して照射する(連続照射)ことで、動態を示す複数の画像を取得することをいう。動態撮影により得られた一連の画像を動態画像と呼ぶ。また、動態画像を構成する複数の画像のそれぞれをフレーム画像と呼ぶ。なお、以下の実施形態では、パルス照射により動態撮影を行う場合を例にとり説明する。
放射線照射制御装置12は、コンソール2Aに接続されており、コンソール2Aから入力された放射線照射条件に基づいて放射線源11を制御して放射線撮影を行う。コンソール2Aから入力される放射線照射条件は、例えば、パルスレート、パルス幅、パルス間隔、1撮影あたりの撮影フレーム数、X線管電流の値、X線管電圧の値、付加フィルター種等である。パルスレートは、1秒あたりの放射線照射回数であり、後述するフレームレートと一致している。パルス幅は、放射線照射1回当たりの放射線照射時間である。パルス間隔は、1回の放射線照射開始から次の放射線照射開始までの時間であり、後述するフレーム間隔と一致している。
コンソール2Aは、一般撮影室R1近傍の操作室に設けられ、放射線照射条件や画像読取条件を撮影装置1Aに出力して撮影装置1Aによる放射線撮影及び放射線画像の読み取り動作を制御するとともに、撮影装置1Aにより取得された動態画像を撮影技師による確認用に表示する。
コンソール2Aは、図2に示すように、制御部21、記憶部22、操作部23、表示部24、通信部25を備えて構成され、各部はバス26により接続されている。
また、記憶部22は、撮影部位(ここでは胸部)に対応する放射線照射条件及び画像読取条件を記憶している。更に、記憶部22は、図示しないRIS(Radiology Information System)等から送信される撮影オーダー情報が記憶されている。撮影オーダー情報には、患者情報、検査情報(検査ID、検査対象部位(ここでは、胸部)、解析の種類(例えば、換気解析、肺血流解析、最大換気量の測定等)、データ属性(緊急、外来一般、病棟経過観察)等)が含まれる。
解析装置3は、コンソール2A及びコンソール2Bから送信された動態画像を受信し、受信した動態画像を解析し、表示装置4A〜4Cの要求に応じて解析結果を表示させたり、再解析を行ったりする。本実施形態において、解析装置3は、コンソール2A及びコンソール2Bから送信された胸部の動態画像に基づいて、胸部の動態解析を行う。
解析装置3は、図3に示すように、制御部31、記憶部32、操作部33、表示部34、通信部35を備えて構成され、各部はバス36により接続されている。
また、記憶部32には、コンソール2A又は2Bからの受信を開始した各動態画像に係る患者情報や検査情報、ステータス(例えば、受信中、解析処理中、解析終了等の進捗状況)を示すリスト情報が記憶されている。更に、記憶部32には、動態画像に対応付けて解析結果が記憶されている。
表示装置4A〜4Cは、図4に示すように、制御部41、記憶部42、操作部43、表示部44、通信部45等を備えて構成され、各部はバス46により接続されている。表示装置4A〜4Cは、診察室等に設けられ、撮影技師や医師等の操作に応じて動態画像やその解析結果を解析装置3から取得してビューア画面に表示する。また、表示装置4A〜4Cは、操作部43からの指示に応じて後述する処理指定画面を表示し、操作部43からの入力に応じてパラメーターの調整を受け付け、調整されたパラメーターによる再解析を解析装置3に指示する。表示装置4A〜4Cは、表示手段、パラメーター調整手段として機能する。
次に、上記動態解析システム100における処理の流れについて説明する。図5は、動態解析システム100の処理の流れを示すフローチャートである。
例えば、被写体Mが救急患者の場合、救急室R2の撮影装置1B及びコンソール2Bにより動態撮影を行う。被写体Mが救急患者ではない場合、一般撮影室R1の撮影装置1A及びコンソール2Aにより動態撮影を行う。
具体的に、撮影技師は、コンソール2A又は2Bの表示部24に表示される撮影オーダー情報のリスト画面から、次の検査に係る撮影オーダー情報を操作部23により選択して検査対象部位(ここでは、胸部)や解析の種類(例えば、換気解析、肺血流解析、最大換気量の測定等)を確認する。次いで、撮影技師は、撮影装置1A又は1Bの所定の位置に検査対象部位が配置されるように患者(被写体M)のポジショニングを行い、患者の体位を確認するとともに、曝射準備を行う。次いで、撮影技師は、コンソール2A又は2Bの操作部23から撮影条件の設定、曝射スイッチの押下(動態撮影)を行い、動態撮影により撮影装置1A又は1Bにおいて取得され表示部24に表示された画像の確認等を行う。
例えば、換気解析を行う場合は、呼吸状態が安静呼吸である区間を、肺血流解析を行う場合は、呼吸状態が息止めである区間を、最大呼吸量の解析を行う場合は、呼吸状態が深呼吸である区間を解析に有効な区間として選択する。
なお、有効区間の選択は、コンソール2A及び2Bにおいて行って、有効区間のフレーム画像のみを解析装置3に送信することとしてもよい。
ステップS3において、制御部31は、動態画像に付帯されている解析の種類に応じた解析処理を実行する。その際、制御部31は、予め定められたパラメーター群により自動的に、または操作者による操作部33の操作により設定されたパラメーター群等を用いて解析処理を行う。解析処理としては、例えば、特開2012−110451号公報に記載の換気解析や肺血流解析等の公知の解析処理を適用することができる。
解析処理が終了すると、制御部31は、記憶部32に記憶されているリスト情報の当該動態画像についてのステータスを「解析終了」に変更し、解析結果を動態画像の識別ID、フレーム番号、解析に用いたパラメーター群等に対応付けて記憶部32に記憶させる。また、制御部31は、最初に解析処理を行ったときに用いたパラメーター群と種類が同じで値が異なるパラメーター群を自動的に設定して解析処理を実行し、解析結果を動態画像の識別ID、フレーム番号、解析に用いたパラメーター群等に対応付けて記憶部32に記憶させる。
上述のように、医師は、表示装置4A〜4Cのリスト画面から検査を選択して動態画像や解析結果を表示して観察を行う。例えば、救急医は、救急室R2の撮影装置1Bにおいて撮影された動態画像やその解析結果を一般撮影室R1の撮影装置1Aにおいて撮影された動態画像やその解析結果に先んじて観察する。そして、観察した結果に基づいて、診断を行う。
図6、図7に、撮影技師や医師等の操作者の指示により解析処理を開始する場合の動態撮影から解析処理のタイムチャートを示す。図6、7においては、操作者が解析処理のパラメーター群の一部を設定する場合を示している。
図9に、転送された動態画像に対して予め定められたパラメーターを用いて直ちに解析処理を行う場合の動態撮影から解析結果表示までのタイムチャートを示す。
また、制御部31は、図9に示すように第1の解析処理完了後に、自動的に第1のパラメーター群と種類が同じで値が異なる第2のパラメーター群を設定し、第2のパラメーター群を用いて解析処理(第2の解析処理)の実行を開始する。第1の解析処理の処理中に並行して第2の解析処理を開始してもよい。第2のパラメーター群は、第1のパラメーター群のうち、少なくとも一部の予め定められたパラメーターを、その第1のパラメーター群における値に近接する値(本実施形態では、例えば、第1のパラメーター群のうち予め定められたパラメーターを所定値ずつ増減した値)に変更したパラメーター群である。第2の解析処理が終了すると、制御部31は、第2のパラメーター群のうち少なくとも一部の予め定められたパラメーターを更に近接する値に増減した第3のパラメーター群を自動的に設定し、第3のパラメーター群を用いて第1の解析処理と同じ解析処理(第3の解析処理)の実行を開始する。制御部31は、表示装置4A〜4Cから解析結果の表示が指示されるまで、所定値ずつ予め定められたパラメーターの値を変えて解析処理を継続する。
図10に、撮影オーダー情報により指定されたパラメーターを用いて解析処理を行う場合の動態撮影から解析処理までのタイムチャートを示す。
例えば、上記実施形態においては、胸部の動態撮影を行い、得られた胸部の動態画像に対して胸部の動態解析を行う場合を例にとり説明したが、動態撮影及び解析を行う部位は特に限定されない。
1A、1B 撮影装置
2A、2B コンソール
21 制御部
22 記憶部
23 操作部
24 表示部
25 通信部
26 バス
3 解析装置
31 制御部
32 記憶部
33 操作部
34 表示部
35 通信部
36 バス
4A、4B、4C 表示装置
41 制御部
42 記憶部
43 操作部
44 表示部
45 通信部
46 バス
Claims (11)
- 被写体に放射線を照射して前記被写体の動態画像を取得する撮影手段と、
前記撮影手段から転送された動態画像に対する解析処理を行う解析手段と、
前記解析手段による解析結果を表示する表示手段と、
を含む動態解析システムであって、
前記解析手段は、操作者の指示により、第1のパラメーター群を用いて前記動態画像に対する解析処理を開始するとともに、前記第1のパラメーター群を用いた解析処理中又は解析処理完了後に、前記第1のパラメーター群と異なる第2のパラメーター群を用いて前記動態画像に対する解析処理を開始する動態解析システム。 - 前記動態画像は、胸部の動態画像であり、
前記解析手段は、前記解析処理により前記被写体の胸部の動態を解析する請求項1に記載の動態解析システム。 - 前記第2のパラメーター群は、少なくとも心臓位置の値が前記第1のパラメーター群と異なる請求項2に記載の動態解析システム。
- 前記第2のパラメーター群における前記心臓位置の値は、前記第1のパラメーター群における心臓位置の値に近接する値である請求項3に記載の動態解析システム。
- 前記第2のパラメーター群は、少なくとも横隔膜位置の値が前記第1のパラメーター群と異なる請求項2に記載の動態解析システム。
- 前記第2のパラメーター群における前記横隔膜位置の値は、前記第1のパラメーター群における横隔膜位置の値に近接する値である請求項5に記載の動態解析システム。
- 前記第2のパラメーター群は、少なくとも肺尖位置の値が前記第1のパラメーター群と異なる請求項2に記載の動態解析システム。
- 前記第2のパラメーター群における前記肺尖位置の値は、前記第1のパラメーター群における肺尖位置の値に近接する値である請求項7に記載の動態解析システム。
- 被写体に放射線を照射して前記被写体の動態画像を取得する撮影手段と、
前記撮影手段から転送された動態画像に対する解析処理を行う解析手段と、
前記解析手段による解析結果を表示する表示手段と、
を含む動態解析システムであって、
前記解析手段は、前記撮影手段からの前記動態画像の転送開始タイミングから転送終了タイミングまでの何れかのタイミングで、予め定められた第1のパラメーター群を用いて前記動態画像に対する解析処理を開始するとともに、前記第1のパラメーター群を用いた解析処理中又は解析処理完了後に、操作者による前記解析手段への入力があるまで前記解析処理に用いるパラメーター群を変更しながら前記動態画像に対する前記解析処理を継続する動態解析システム。 - 被写体に放射線を照射して前記被写体の動態画像を取得する撮影手段と、
前記撮影手段から転送された動態画像に対する解析処理を行う解析手段と、
前記解析手段による解析結果を表示する表示手段と、
を含む動態解析システムであって、
前記解析手段は、撮影オーダー情報で指定された第1のパラメーター群を用いて前記動態画像に対する解析処理を開始するとともに、前記第1のパラメーター群を用いた解析処理中又は解析処理完了後に、前記第1のパラメーター群と異なる第2のパラメーター群を用いて前記動態画像に対する解析処理を開始する動態解析システム。 - 操作者が前記解析処理において使用されたパラメーター群の少なくとも一部の値を調整するためのパラメーター調整手段と、
前記パラメーター調整手段による調整後のパラメーター群が前記解析手段における解析処理で既に用いられたパラメーター群である場合に、前記解析手段に新たな解析処理を開始させることなく、事前に前記パラメーター群を用いて実施された解析処理の解析結果を前記表示手段に表示させる表示制御手段と、
を備える請求項1〜10の何れか一項に記載の動態解析システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016097547A JP2017205142A (ja) | 2016-05-16 | 2016-05-16 | 動態解析システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016097547A JP2017205142A (ja) | 2016-05-16 | 2016-05-16 | 動態解析システム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017205142A true JP2017205142A (ja) | 2017-11-24 |
Family
ID=60414577
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016097547A Pending JP2017205142A (ja) | 2016-05-16 | 2016-05-16 | 動態解析システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2017205142A (ja) |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002218322A (ja) * | 2001-01-16 | 2002-08-02 | Fuji Photo Film Co Ltd | 放射線画像処理方法および装置 |
JP2006167287A (ja) * | 2004-12-17 | 2006-06-29 | Toshiba Corp | 血管狭窄率解析システム |
JP2007275312A (ja) * | 2006-04-06 | 2007-10-25 | Terarikon Inc | 解析プロトコルに基づいた前処理装置を備える三次元画像表示装置 |
WO2012153539A1 (ja) * | 2011-05-11 | 2012-11-15 | 株式会社 東芝 | 医用画像処理装置とその方法 |
WO2013150911A1 (ja) * | 2012-04-04 | 2013-10-10 | コニカミノルタ株式会社 | 画像生成装置及びプログラム |
WO2013191061A1 (ja) * | 2012-06-20 | 2013-12-27 | コニカミノルタ株式会社 | 画像処理装置 |
US9076201B1 (en) * | 2012-03-30 | 2015-07-07 | University Of Louisville Research Foundation, Inc. | Volumetric deformable registration method for thoracic 4-D computed tomography images and method of determining regional lung function |
JP2015136566A (ja) * | 2014-01-24 | 2015-07-30 | コニカミノルタ株式会社 | 画像処理装置、およびプログラム |
-
2016
- 2016-05-16 JP JP2016097547A patent/JP2017205142A/ja active Pending
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002218322A (ja) * | 2001-01-16 | 2002-08-02 | Fuji Photo Film Co Ltd | 放射線画像処理方法および装置 |
JP2006167287A (ja) * | 2004-12-17 | 2006-06-29 | Toshiba Corp | 血管狭窄率解析システム |
JP2007275312A (ja) * | 2006-04-06 | 2007-10-25 | Terarikon Inc | 解析プロトコルに基づいた前処理装置を備える三次元画像表示装置 |
WO2012153539A1 (ja) * | 2011-05-11 | 2012-11-15 | 株式会社 東芝 | 医用画像処理装置とその方法 |
US9076201B1 (en) * | 2012-03-30 | 2015-07-07 | University Of Louisville Research Foundation, Inc. | Volumetric deformable registration method for thoracic 4-D computed tomography images and method of determining regional lung function |
WO2013150911A1 (ja) * | 2012-04-04 | 2013-10-10 | コニカミノルタ株式会社 | 画像生成装置及びプログラム |
WO2013191061A1 (ja) * | 2012-06-20 | 2013-12-27 | コニカミノルタ株式会社 | 画像処理装置 |
JP2015136566A (ja) * | 2014-01-24 | 2015-07-30 | コニカミノルタ株式会社 | 画像処理装置、およびプログラム |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6825229B2 (ja) | 動態解析システム | |
JP6812685B2 (ja) | 動態解析装置 | |
JP6540807B2 (ja) | 撮影用コンソール | |
US10262419B2 (en) | Analysis device and analysis system | |
JP7099086B2 (ja) | 動態画像処理装置及びプログラム | |
JP2017202043A (ja) | 画像解析システム | |
JP6848393B2 (ja) | 動態画像処理装置 | |
JP2018148965A (ja) | 動態解析システム | |
JP2018187310A (ja) | 動態画像処理システム | |
JP6930638B2 (ja) | 動態解析装置、動態解析プログラム、動態解析方法及び制御装置 | |
JP2017205142A (ja) | 動態解析システム | |
JP2023106710A (ja) | 撮影制御装置、プログラム及び放射線撮影システム | |
JP2017113344A (ja) | 動態撮影装置及び動態撮影システム | |
JP2022190807A (ja) | 動態品質管理装置、動態品質管理プログラム及び動態品質管理方法 | |
JP6962025B2 (ja) | 解析装置及び解析システム | |
JP6930190B2 (ja) | 放射線画像解析装置及び放射線画像撮影システム | |
JP2020000807A (ja) | 動態画像解析装置及びプログラム | |
US20190150871A1 (en) | Dynamic state imaging system | |
JP6860050B2 (ja) | 放射線撮影システム、撮影制御装置、放射線撮影方法及び放射線撮影プログラム | |
JP7448042B1 (ja) | 動態画像処理装置、移動型放射線撮影装置、動態画像処理システム、プログラム及び動態画像処理方法 | |
JP7115584B2 (ja) | 動態品質管理装置、動態品質管理プログラム及び動態品質管理方法 | |
JP2018175096A (ja) | 動態画像処理システム | |
US20240331153A1 (en) | Dynamic image analysis apparatus, recording medium, and dynamic image analysis method | |
JP2019054991A (ja) | 解析装置及び解析システム | |
JP6954172B2 (ja) | 放射線撮影システム及びコンソール |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190327 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200226 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200324 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200508 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200908 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20210302 |