JP2017138877A - Transaction device and transaction system - Google Patents
Transaction device and transaction system Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017138877A JP2017138877A JP2016020582A JP2016020582A JP2017138877A JP 2017138877 A JP2017138877 A JP 2017138877A JP 2016020582 A JP2016020582 A JP 2016020582A JP 2016020582 A JP2016020582 A JP 2016020582A JP 2017138877 A JP2017138877 A JP 2017138877A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- transaction
- power
- unit
- power supply
- suspicious
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Abstract
Description
本発明は、取引装置及び取引システムに関し、例えば、現金自動預け払い機(ATM:Automatic Teller Machine)等において、停電発生時に適切に終了処理を行うことができる取引装置に適用し得るものである。 The present invention relates to a transaction apparatus and a transaction system, and can be applied to a transaction apparatus that can appropriately perform termination processing when a power failure occurs in, for example, an automatic teller machine (ATM).
例えば、現金自動預け払い機(ATM)は、停電が発生すると、ATMに設けられている各ユニットへの電源供給が停止してしまう。そのため、ATMは、電源供給先をバックアップ用電源装置(バッテリ)に切り替えて、バックアップ用電源装置から電源供給を受けて取引処理を行う。これにより、顧客は継続して取引を行うことができる(特許文献1参照)。 For example, an automatic teller machine (ATM) stops power supply to each unit provided in the ATM when a power failure occurs. Therefore, the ATM switches the power supply destination to the backup power supply device (battery), receives the power supply from the backup power supply device, and performs transaction processing. Thereby, the customer can continue dealings (refer to patent documents 1).
しかしながら、特許文献1に記載の技術では、バッテリの供給が十分では無い場合(充電が不十分の場合)、取引の継続を保証するものでも無く、また、バッテリ切れにより、ATMのオペレーティングシステム(OS)、及びアプリケーション等が不具合を起こす可能性がある。
However, in the technique described in
特に、ATM及びホストコンピュータが、互いに通信を行いながら、取引処理を行っているタイミングで、OSが異常終了すると、そのタイミングによっては、ATMの状態としては取引が成立しているが、ホストコンピュータ(電文上)の状態としては取引が不成立になったりする(若しくは、その逆になったりする)可能性がある。例えば、ATMに実際に現金が入金されたのに、ホストコンピュータ上では、入金取引が成立せず、システム上は、顧客の口座には入金した金額が反映されないことも生じ得る。 In particular, if the OS is abnormally terminated at the timing when the ATM and the host computer are performing transaction processing while communicating with each other, depending on the timing, the transaction is established as the ATM state, but the host computer ( There is a possibility that the transaction will be unsuccessful (or vice versa). For example, even though cash is actually deposited in an ATM, a deposit transaction is not established on the host computer, and the amount of money deposited may not be reflected in the customer's account on the system.
そのため、停電が発生したことにより、自動取引装置及び管理装置間で取引成立に疑惑が生じる場合でも、効率的に疑惑が生じた取引を特定できる取引装置及び取引システムが望まれている。 For this reason, there is a demand for a transaction apparatus and a transaction system that can efficiently identify a transaction in which a suspicion has occurred even when a suspicion arises in the transaction establishment between the automatic transaction apparatus and the management apparatus due to the occurrence of a power failure.
第1の本発明は、現金の入出金を伴う取引を行う取引装置において、(1)当該取引装置を管理する管理装置と通信する通信手段と、(2)前記管理装置と通信を行いながら、前記取引に関する処理を行う取引処理手段と、(3)電力を供給する電源手段と、(4)前記電源手段からの電力が停電したことを検知する検知手段と、(5)前記検知手段により停電を検知したときに、蓄電した補助電力を供給する補助電源手段とを有し、(6)前記取引処理手段は、前記取引の所定のタイミングで、前記検知手段により停電を検知した場合には、現在行っている取引を前記管理装置との間で実際に取引が成立したか否か疑惑が生じる疑惑取引として記憶することを特徴とする。 The first aspect of the present invention relates to a transaction apparatus that performs transactions involving cash deposits and withdrawals, (1) a communication means that communicates with a management apparatus that manages the transaction apparatus, and (2) while communicating with the management apparatus, Transaction processing means for performing processing related to the transaction; (3) power supply means for supplying power; (4) detection means for detecting that the power from the power supply means has failed; and (5) power failure by the detection means. (6) When the transaction processing unit detects a power outage by the detection unit at a predetermined timing of the transaction, The present transaction is stored as a suspicious transaction in which there is a suspicion as to whether or not a transaction has actually been established with the management device.
第2の本発明は、取引装置と、当該取引装置を管理する管理装置とを備える取引システムにおいて、(1)前記取引装置は、第1の本発明の取引装置であり、前記管理装置は、前記取引装置から電力に関する通知を受信すると、前記取引装置との間における取引に関わるデータを所定の条件により抽出し、抽出したデータを取引の成立に疑惑が生じる疑惑取引データとして作成する疑惑取引作成手段を有することを特徴とする。 2nd this invention is a transaction system provided with a transaction apparatus and the management apparatus which manages the said transaction apparatus, (1) The said transaction apparatus is the transaction apparatus of 1st this invention, The said management apparatus is Upon receiving a notification regarding power from the transaction device, data relating to the transaction with the transaction device is extracted according to a predetermined condition, and the extracted data is created as suspicious transaction data in which the suspicion of establishment of the transaction occurs. It has the means.
第3の本発明は、現金の入出金を伴う取引を行う取引装置において、(1)電力を供給する電源手段と、(2)前記電源手段からの電力が停電したことを検知する検知手段と、(3)前記検知手段により停電を検知したときに、蓄電した補助電力を供給する補助電源手段と、(4)前記補助電力を利用して、当該取引装置で稼働するオペレーティングシステム及びアプリケーションを正常終了し、当該該取引装置の電源をオフさせる制御を行う電源管理手段とを有することを特徴とする。 The third aspect of the present invention is a transaction apparatus that performs transactions involving cash deposits and withdrawals, (1) power supply means for supplying power, and (2) detection means for detecting that power from the power supply means has failed. (3) Auxiliary power supply means for supplying the stored auxiliary power when a power failure is detected by the detection means, and (4) Normal operating system and application running on the transaction device using the auxiliary power And a power management means for controlling to turn off the power of the transaction apparatus.
本発明によれば、停電が発生したことにより、自動取引装置及び管理装置間の取引成立に疑惑が生じる場合でも、効率的に疑惑が生じた取引を特定できる。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, even when suspicion arises in the transaction establishment between an automatic transaction apparatus and a management apparatus by having generate | occur | produced the power failure, the transaction which suspicion occurred efficiently can be specified.
(A)第1の実施形態
以下では、本発明の取引装置及び取引システムの第1の実施形態を、図面を参照しながら詳細に説明する。なお、各図において、共通する構成要素や同様な構成要素については、同一の符号を付し、それらの重複する説明を省略する。
(A) 1st Embodiment Below, 1st Embodiment of the transaction apparatus and transaction system of this invention is described in detail, referring drawings. In addition, in each figure, about the same component or the same component, the same code | symbol is attached | subjected and those overlapping description is abbreviate | omitted.
(A−1)第1の実施形態の構成
(A−1−1)全体構成
図2は、第1の実施形態の金融取引システムの全体構成を示す全体構成図である。図2において、金融取引システム10は、ネットワークNに接続可能な、複数の自動取引装置1−1〜1−N(Nは正の整数)、ホストコンピュータ2、メールサーバ3及びPC4を有して構成される。
(A-1) Configuration of the First Embodiment (A-1-1) Overall Configuration FIG. 2 is an overall configuration diagram showing the overall configuration of the financial transaction system of the first embodiment. In FIG. 2, a
ネットワークNは、金融取引に関するデータを通信することができる通信網であり、例えば、専用網を適用することができる。また、ネットワークNは、金融取引に関するデータを通信することができるのであれば公衆網としても良い。 The network N is a communication network capable of communicating data related to financial transactions, and for example, a dedicated network can be applied. The network N may be a public network as long as it can communicate data related to financial transactions.
自動取引装置1−n(1≦n≦N)は、例えば、金融機関、駅、コンビニエンスストア、ホテル等に設けられている現金自動預け払い装置(ATM)である。自動取引装置1−nは、ネットワークNを介して、ホストコンピュータ2と通信可能であり、例えば、振り込み取引、預け入れ取引(入金取引)、引き出し取引(出金取引)、通帳記入取引等の各種金融取引を行なうものである。
The automatic transaction apparatus 1-n (1 ≦ n ≦ N) is, for example, an automatic teller machine (ATM) provided in a financial institution, a station, a convenience store, a hotel, or the like. The automatic transaction apparatus 1-n can communicate with the
管理装置としてのホストコンピュータ2は、金融機関のホストコンピュータであり、自動取引装置1−nから取引に関する情報を取得すると、取得した取引に関する情報に基づいて、顧客が行なった取引の内容を管理するものである。また、ホストコンピュータ2は、後述する疑惑取引作成手段としての疑惑取引作成部5を有する。
The
メールサーバ3は、Eメールの送信、受信を中継するサーバである。メールサーバ3は、メール送受信のプロトコルとして、例えば、SMTP(simple Mail Transfer Protocol)、POP(Post Office Protocol)等のプロトコルを用いる。
The
PC4は、一般的なOS(例えば、Windows(登録商標))、及び種々のソフトウェア(例えば、Eメールソフトウェア、Webブラウザ等)がインストールされたPCを想定している。この実施形態では、PC4は、自動取引装置1−nを保守管理する者(以下、「担当者」と呼ぶ)が使用するPCとする。 The PC 4 is assumed to be a PC on which a general OS (for example, Windows (registered trademark)) and various software (for example, e-mail software, Web browser, etc.) are installed. In this embodiment, the PC 4 is a PC used by a person who maintains and manages the automatic transaction apparatus 1-n (hereinafter referred to as “person in charge”).
(A−1−2)自動取引装置1−nの詳細な構成
図3は、第1の実施形態の自動取引装置1−nの外観構成を示す外観斜視図である。
(A-1-2) Detailed Configuration of Automatic Transaction Apparatus 1-n FIG. 3 is an external perspective view showing an external configuration of the automatic transaction apparatus 1-n according to the first embodiment.
図3において、第1の実施形態の自動取引装置1−nは、操作表示ユニット100、カード入出口13、紙幣入出口14、硬貨入出口15、通帳入出口16、及びレシート排出口17を有する。
In FIG. 3, the automatic transaction apparatus 1-n according to the first embodiment includes an operation display unit 100, a card insertion /
操作表示ユニット100は、例えば、取引種類の選択メニュー画面、各取引の操作画面、取引内容の確認画面等を表示したり、顧客が入力した入力情報を取り込んだりするものである。操作表示ユニット100は、例えば、タッチパネル方式の操作表示部を適用することができる。なお、操作表示ユニット100は、操作部と表示部とが一体となったタッチパネル方式のものに限らず、操作部と表示部とがそれぞれ物理的に別の構成のものであってもよい。 The operation display unit 100 displays, for example, a transaction type selection menu screen, an operation screen for each transaction, a confirmation screen for transaction details, and takes in input information input by a customer. For example, a touch panel type operation display unit can be applied to the operation display unit 100. The operation display unit 100 is not limited to a touch panel type in which the operation unit and the display unit are integrated, and the operation unit and the display unit may be physically different from each other.
カード入出口13は、顧客がキャッシュカードを挿入したり又はキャッシュカードを取り出したりするものである。
The card entry /
紙幣入出口14は、顧客が紙幣を挿入したり又は紙幣を取り出したりするものである。紙幣入出口14は、例えば、開閉可能な開閉体を有するバケットタイプのものを用いることができる。顧客が紙幣を投入するときには、顧客はバケットの開口部に紙幣を投入し、その後自動取引装置1−nは、開閉体が閉じて投入された紙幣を取り込む。また自動取引装置1−nが紙幣を返却するときには、自動取引装置1−nはバケットに紙幣を繰り出し、その後、開閉体が開放する。 The banknote entrance / exit 14 is for a customer to insert a banknote or take out a banknote. The banknote entrance / exit 14 may be, for example, a bucket type having an openable / closable body. When the customer inserts the banknote, the customer inserts the banknote into the opening of the bucket, and then the automatic transaction apparatus 1-n takes in the inserted banknote with the opening / closing body closed. Moreover, when the automatic transaction apparatus 1-n returns a banknote, the automatic transaction apparatus 1-n pays out a banknote to a bucket, and an opening-and-closing body will open | release after that.
硬貨入出口15は、顧客が硬貨を投入したり又は硬貨を取り出したりするものである。硬貨入出口15も、例えば、開閉可能なバケットタイプのものを用いることができる。この場合も、紙幣入出口14と同様に、顧客が硬貨を投入するときには、顧客はバケットの開口部に硬貨を投入し、その後自動取引装置1−nは、開閉体を閉じて投入された硬貨を取り込む。また自動取引装置1−nが硬貨を返却するときには、自動取引装置1−nはバケットに硬貨を繰り出し、その後、開閉体が開放する。 The coin inlet / outlet 15 is used by the customer to insert coins or take out coins. As the coin inlet / outlet 15, for example, a bucket type that can be opened and closed can be used. Also in this case, similarly to the banknote inlet / outlet port 14, when the customer inserts a coin, the customer inserts the coin into the opening of the bucket, and then the automatic transaction apparatus 1-n closes the opening / closing body and inserts the coin. Capture. Moreover, when automatic transaction apparatus 1-n returns a coin, automatic transaction apparatus 1-n pays out a coin to a bucket, and an opening-closing body will open | release after that.
通帳入出口16は、顧客が通帳を挿入したり又は通帳を取り出したりするものである。 The bankbook entry / exit 16 is for a customer to insert a bankbook or take out a bankbook.
レシート排出口17は、取引内容を印刷したレシートを排出するものである。 The receipt discharge port 17 is for discharging a receipt on which transaction contents are printed.
図1は、第1の実施形態の自動取引装置1−nの内部構成を示す内部構成図である。図1において、自動取引装置1−nは、制御ユニット20、電源ユニット40、バッテリB、紙幣ユニット50、硬貨ユニット60、レシートユニット70、通帳ユニット80、カードユニット90、及び操作表示ユニット100を有する。
FIG. 1 is an internal configuration diagram showing an internal configuration of the automatic transaction apparatus 1-n according to the first embodiment. In FIG. 1, the automatic transaction apparatus 1-n includes a
制御ユニット20は、OS(Operations System)を搭載したコンピュータであり、各ユニット(操作表示ユニット100等)と接続し、これらを制御する。制御ユニット20は、ネットワークNを介して通信を行う通信手段としての通信部23、HDDの記憶部24を内蔵しており、HDDに格納されたOSやアプリケーションプログラムがメモリ26に展開され、そのプログラムがCPU(Central Processing Unit)25により実行されることにより、自動取引装置としての機能が実現される。
The
また、制御ユニット20は、取引処理部21及び取引状態監視部22を有する。
The
取引処理手段としての取引処理部21は、例えば、振り込み取引、預け入れ取引(入金取引)、引き出し取引(出金取引)等の様々な取引処理を行うものであり、これら取引処理に伴う入金処理や出金処理等を行う。また、取引処理部21は、取引処理を実行する毎に、取引の内容を示すジャーナルデータを記憶部24に記憶する。なお、電源管理手段としての取引処理部21は、停電時に、電源ユニット40を制御し、OS及びアプリケーションをシャットダウンする機能を有する。
The
取引状態監視部22は、当該自動取引装置1−nの取引処理部21による取引状態を監視するものであり、停電発生が検知されると、取引処理手順の中で、現在どの状態であるかを取得するものである。
The transaction
紙幣ユニット50は、紙幣を取り扱う機構であり、例えば、取引の実行時に、顧客によって紙幣入出口14から投入される紙幣を装置内部に取り込んだり、紙幣を鑑別したり、紙幣を装置内部の所定の箇所に集積したりする。また、紙幣ユニット50は、装置内部に取り込み不能な紙幣や顧客に返却すべき紙幣を紙幣入出口14から装置外部に排出したりする。
The
硬貨ユニット60は、硬貨を取り扱う機構であり、例えば、取引の実行時に、顧客によって硬貨入出口15から投入される硬貨を装置内部に取り込んだり、硬貨を鑑別したり、硬貨を装置内部の所定の箇所に集積したりする。また、硬貨ユニット60は、装置内部に取り込み不能な硬貨や操作者に返却すべき硬貨を硬貨入出口15から装置外部に排出したりする。
The
レシートユニット70は、取引内容を媒体(レシート)に印刷し、印刷したレシートをレシート排出口17から排出するものである。
The
通帳ユニット80は、通帳に印字したり、通帳に貼付されている磁気テープから磁気データを読み込む機能や、通帳を取り込んだり排出したりする機能を有している。
The
カードユニット90は、カード(キャッシュカードやクレジットカード)を取り扱う機構であり、例えば、取引の実行時に、顧客によってカード入出口13から挿入されるカードを装置内部に取り込んだり、カードに設けられた磁気ストライプから磁気情報を読み取ったり、ICカードに内蔵された記憶部から格納情報を読み取ったりする。また、カードユニット90は、取引の終了時に、カードをカード入出口13から装置外部に排出する。
The
電源手段としての電源ユニット40は、商用電源Aから交流電力(AC電圧)を受け、AC電圧を直流電力(DC電圧)に変換して、変換された直流電力を各ユニットに供給するものである。
The
図4は、電源ユニット40の詳細な内部構成を示す内部構成図である。
FIG. 4 is an internal configuration diagram showing a detailed internal configuration of the
図4において、電源ユニット40は、商用電源Aから入力されるAC電圧をDC電圧に変換するAC−DC変換回路41、メカ系電源としてメカ系ユニットへの電力に変換するメカ系電源DC−DC変換回路42、制御系電源として制御ユニット20及び操作表示ユニット100への電力に変換する制御系電源DC−DC変換回路43、AC入力電圧を監視する停電検出回路46、補助電源手段としてのバッテリBを充電する充電回路45、バッテリ状態を検出するバッテリ状態検出回路47、及び各ユニットへの電力供給を切り替える切替回路44、及び停電の情報等を制御ユニット20に通知する検知手段としての制御回路48を有する。
In FIG. 4, a
図5は、電源ユニット40の通常時(停電等の異常が無い場合)の各ユニットへの電力供給を示す説明図である。図5では、図4で示した電源ユニット40の構成に加えて、電力の供給を示すイメージが太線(矢印)で示されている。図5において、電源ユニット40は、商用電源AよりAC電圧が入力されると、AC−DC変換回路41によりDC電圧に変換後、メカ系電源DC−DC変換回路42によって、紙幣ユニット50、硬貨ユニット60、レシートユニット70、通帳ユニット80、及びカードユニット90へ電力を供給する。また、電源ユニット40は、AC−DC変換回路41によりDC電圧に変換後、制御系電源DC−DC変換回路43により、制御ユニット20と操作表示ユニット100に電力を供給する。そして、電源ユニット40は、充電回路45によりバッテリBに充電を行う。
FIG. 5 is an explanatory diagram showing power supply to each unit when the
図6は、電源ユニット40の異常時(停電発生時)の各ユニットへの電力供給(電力バックアップ動作)を示す説明図である。図6では、図4で示した電源ユニット40の構成に加えて、電力の供給を示すイメージが太線(矢印)で示されている。図6において、電源ユニット40は、通常時に充電したバッテリBよりDC電圧が入力されると、切替回路44により、カードユニット90、操作表示ユニット100及び制御ユニット20に電力が供給される。なお、停電が発生すると、商用電源AからAC電圧が入力されないため、AC−DC変換回路41、及びメカ系電源DC−DC変換回路42が停止することで、紙幣ユニット50、硬貨ユニット60、レシートユニット70、及び通帳ユニット80等のメカユニットの動作は、完全に停止する。
FIG. 6 is an explanatory diagram showing power supply (power backup operation) to each unit when the
制御ユニット20は、停電時においても、バッテリBから電力の供給を受けることで、OSやアプリケーション(取引処理部21)を動作させ続けることができる。また、カードユニット90は、バッテリBから電力の供給を受けることで、内部に取り込んだカードを顧客に返却することができる。さらに、操作表示ユニット100は、バッテリBから電力の供給を受けることで、停電時においても現在の取引状況を顧客に知らせることができる。
The
次に、停電発生時に取引処理部21が実行する処理について説明を行う。
Next, the process performed by the
取引処理部21は、入金取引又は出金取引の所定の取引段階(例えば、出金取引では、現金を実際に入金した以降の段階)において、電源ユニット40(制御回路48)により、停電信号を受信すると、現在行っている取引が、ホストコンピュータ2との間で実際に成立しているか否かを保障できない取引(以下、「疑惑取引」と呼ぶ)であるものとして、当該疑惑取引をマーキング(例えば、ジャーナルデータに疑惑取引である旨を記憶)する。
The
図7は、ジャーナルデータ(疑惑取引対応版)の一例を示す構成図である。図7において、ジャーナルデータJは、自動取引装置1−nを操作して行われた各金融取引に対し、操作順に付与される「通番」、金融取引が行われた「日付」及び「時刻」、金融機関を識別する「銀行番号」、自動取引装置1−nを管理する営業店を識別する「支店番号」、顧客の口座を識別する「口座番号」、金融取引の種類を示す「取引種別」、金融取引の「金額」、ホストコンピュータ2との間のトランザクションを識別する「トランザクションID」、並びに、当該取引が疑惑取引であるか否かを示す「疑惑取引フラグ」の項目により構成される。なお、図7の例では、初期値として、取引が疑惑取引でないことを示す「0」が設定されているものとする。
FIG. 7 is a configuration diagram showing an example of journal data (suspicious transaction correspondence version). In FIG. 7, the journal data J is “sequential number” assigned to each financial transaction performed by operating the automatic transaction apparatus 1 -n in the order of operation, “date” and “time” when the financial transaction was performed. , “Bank number” for identifying a financial institution, “branch number” for identifying a branch that manages the automatic transaction apparatus 1-n, “account number” for identifying a customer account, “transaction type” indicating the type of financial transaction ”,“ Amount ”of financial transaction,“ transaction ID ”for identifying a transaction with the
例えば、取引処理部21は、図7の「通番」の項目が「0007」のデータを処理中に停電の発生を検知したら、当該データの「疑惑取引フラグ」の項目を「0」から取引が疑惑取引であることを示す「1」に設定する。
For example, when the
そして、自動取引装置1−n(取引処理部21)は、ジャーナルデータJに疑惑取引であることを記憶したら、顧客にカードを返却して、シャットダウンを行う。停電復旧後、自動取引装置1−nは、再起動し、ホストコンピュータ2に対して、電源OFF/ONがあったことを示すメッセージ(Power failure)を送信する。このように、自動取引装置1−nが、停電時の取引を疑惑取引としてジャーナルデータJに記憶することにより、停電復旧時に、当該疑惑取引がホストコンピュータ2との間で実際に取引が成立したか否かを早期(容易)に確認できる。
And if the automatic transaction apparatus 1-n (transaction processing part 21) memorize | stores that it is a suspicious transaction in the journal data J, a card will be returned to a customer and it will shut down. After the power failure is restored, the automatic transaction apparatus 1-n restarts and transmits a message (Power failure) indicating that the power has been turned off / on to the
(A−1−2)ホストコンピュータ2の詳細な構成
ホストコンピュータ2は、自動取引装置1−nから、「Power failure」を受信すると、当該自動取引装置1−nに異常(停電)が発生した可能性があるとして、直近の取引データを抽出(例えば、直近7件分のデータを抽出)して、抽出したデータを「疑惑取引リスト」として作成する疑惑取引作成部5を有する。図8は、ホストコンピュータが作成する疑惑取引リストの一例を示す構成図である。図8において、疑惑取引リストLは、例えば、自動取引装置1−nとの間のトランザクションを識別する「トランザクションID」、金融取引が行われた「日付」及び「時刻」、金融機関を識別する「銀行番号」、自動取引装置1−nを管理する営業店を識別する「支店番号」、顧客の口座を識別する「口座番号」、金融取引の種類を示す「取引種別」、並びに、金融取引の「金額」の項目により構成される。
(A-1-2) Detailed configuration of the
ホストコンピュータ2は、疑惑取引リストLの精査を行うために、自動取引装置1−nの担当者(及び顧客)に周知を行う。例えば、ホストコンピュータ2は、メールサーバ3を介して、疑惑取引リストLの精査を行う旨を記載したメールを送信するメール配信手段を有する。なお、ホストコンピュータ2は、暗号化が施された疑惑取引リストLそのものをメールに添付して良いし、疑惑取引リストLへのURL(Uniform Resource Locator)を記載しても良い(いずれにもしても、担当社が疑惑取引リストLへアクセスできれば、種々様々な方法を適用することができる)。また、ホストコンピュータ2は、疑惑取引リストLに記載された顧客の連絡先(電話番号、メールアドレス等)をメールに記載しても良い。さらに、ホストコンピュータ2は、疑惑取引リストLに記載された顧客に対して、現在取引の確認を行っている旨のメールを送信しても良い。
In order to scrutinize the suspicious transaction list L, the
担当者は、自動取引装置1−nのジャーナルデータJと、疑惑取引リストLとを照会することにより、自動取引装置1−nとジャーナルデータJとの間で疑惑取引が実際に成立したか否かを早期に確認することができる。 The person in charge makes an inquiry about the journal data J of the automatic transaction apparatus 1-n and the suspicious transaction list L to determine whether or not the suspicious transaction has actually been established between the automatic transaction apparatus 1-n and the journal data J. Can be confirmed early.
(A−2)第1の実施形態の動作
次に、以上のような構成を有する第1の実施形態の金融取引システム10の動作を説明する。
(A-2) Operation of the First Embodiment Next, the operation of the
(A−2−1)自動取引装置1−nの詳細な動作
図9は、第1の実施形態の自動取引装置で入金取引が行われる際の動作について示したフローチャートである。まず、通常時(停電未発生時)の入金取引について説明を行う。
(A-2-1) Detailed Operation of Automatic Transaction Device 1-n FIG. 9 is a flowchart showing an operation when a deposit transaction is performed by the automatic transaction device of the first embodiment. First, a description will be given of a deposit transaction during normal times (when no power failure occurs).
取引処理部21は、操作表示ユニット100にキャッシュカードを用いた取引の選択を受付けるための操作画面(以下、「取引選択画面」と呼ぶ)を表示させる。以下では、取引処理部21は、取引選択画面で、顧客から入金取引を受付けたものとする(S111)。
取引処理部21は、カード入出口13を介してカードが挿入されると、カードユニット90により、カード挿入の通知と読み取ったカード情報を受け取る(S112)。
When a card is inserted through the
取引処理部21は、暗証番号の入力を受付けるための操作画面(以下、「暗証番号入力画面」と呼ぶ)を操作表示ユニット100に表示させて、顧客から暗証番号の入力を受付ける(S113)。
The
取引処理部21は、暗証番号の入力を受け付けると、紙幣入出口14及び硬貨入出口15のシャッタを開ける様に指示を出す(S116)。同時に、取引処理部21は、操作表示ユニット100に現金の投入を受付けるための画面(以下、「現金投入画面」と呼ぶ)を表示させて、顧客から現金の投入を受付ける(S117)。以下では、取引処理部21は、紙幣入出口14及び硬貨入出口15を介して顧客から現金の投入を受付けたものとする。
When the
取引処理部21は、顧客から現金の投入を受付けると、紙幣入出口14及び硬貨入出口15のシャッタを閉じる様に指示を出す(S118)。
When the
取引処理部21は、紙幣ユニット50及び硬貨ユニット60に対して、現金の計数(鑑別を含む)を行う様に指示する(S119)。
The
取引処理部21は、入金紙幣及び硬貨の計数完了の通知を受け取ると、操作表示ユニット100に、その計数結果を表示して、顧客からの計数結果の確認を受け付ける(S120)。
When the
取引処理部21は、ステップS120の処理により顧客からの計数結果の確認を受け付けると、通信部23を介してホストコンピュータ2に接続して、入金取引を確定する(S121)。
When the
続いて、取引処理部21は、顧客による計数結果の確認(OK)を受け付けると、次のステップS123の処理を行い、キャンセル(NG)を受け付けると、ステップS125の処理を行う(S122)。
Subsequently, when the
取引処理部21は、紙幣ユニット50及び硬貨ユニット60に対し、投入された現金を各ユニット内の所定箇所に収納する制御を行う(S123)。
取引処理部21は、レシートユニット70により取引内容をレシートに印字し、レシート排出口17により印字したレシートを排出する制御を行う(S124)。
The
取引処理部21は、カードユニット90に対しカード入出口13からキャッシュカードを排出する制御を行う(S125)。
The
以上が、自動取引装置1−n(停電未発生時)の入金取引の一連の処理である。次に、入金取引中における停電時の処理について説明を行う。図9において、取引状態監視部22は、入金取引中において、取引状態がどの段階(ステップ)であるか常に監視し、電源ユニット40(制御回路48)から停電信号を検知すると、取引処理部21に以下の処理(図10)を行うよう通知する(S200)。
The above is a series of processing of the deposit transaction of the automatic transaction apparatus 1-n (when no power failure occurs). Next, the process at the time of a power failure during a deposit transaction will be described. In FIG. 9, the transaction
図10は、第1の実施形態の自動取引装置で入金取引が行われている際に、停電が発生した場合の動作について示したフローチャートである。 FIG. 10 is a flowchart illustrating an operation when a power failure occurs while a deposit transaction is performed in the automatic transaction apparatus according to the first embodiment.
電源ユニット40は、停電検出回路46により、商用電源Aから電力の遮断を検知すると、バッテリBから電力を供給するよう切替回路44を切り替え、制御ユニット20、カードユニット90、及び操作表示ユニット100に電力を供給する(S201)。
When the power
取引処理部21は、入金取引の処理が所定の処理の段階(この例では、図9のステップS118)以降であるか否か判定を行う(S202)。取引処理部21は、入金取引がステップS118以降であると判定されると、次のステップS203の処理を行い、それ以外の場合には、ステップS125の処理に移行する。
The
取引処理部21は、現在行っている入金取引について疑惑取引処理を行う(S203)。具体的には、取引処理部21は、先に説明した通り、ジャーナルデータJの該当データに対して、疑惑取引である旨を記載する(疑惑取引フラグを「0」から「1」に設定する)。
The
ステップS125の処理は、先と同様であるので、その説明を省略する。 Since the process of step S125 is the same as the above, the description thereof is omitted.
自動取引装置1−n(取引処理部21)は、顧客にカードを返却後、シャットダウンを行う。 The automatic transaction apparatus 1-n (transaction processing unit 21) performs a shutdown after returning the card to the customer.
なお、自動取引装置1−nは、停電復旧後、再起動を行い、ホストコンピュータ2に「Power failure」を送信する。
The automatic transaction apparatus 1-n restarts after power failure recovery and transmits “Power failure” to the
(A−2−2)ホストコンピュータ2の詳細な動作
図11は、第1の実施形態のホストコンピュータの特徴動作(疑惑取引リスト作成)について示したフローチャートである。
(A-2-2) Detailed Operation of
ホストコンピュータ2は、自動取引装置1−nから、「Power failure」を受信する(S301)。
The
ホストコンピュータ2は、疑惑取引リストLを作成する(S302)。具体的には、ホストコンピュータ2は、先に説明した通り、所定の条件(例えば、直近数件分のデータ、直近5分以内のデータ、最後に行った取引に関するデータ)に従い、自動取引装置1−nとの間で行った取引に関するデータ(トランザクションデータ)を抽出して、疑惑取引リストLを作成する。
The
ホストコンピュータ2は、疑惑取引リストLの所在に関する情報(例えば、URL)をメールに記載して、担当者のPC4に送信する(S303)。
The
その後、担当者によって、自動取引装置1−nのジャーナルデータJと、疑惑取引リストLが照会されることにより、自動取引装置1−nとジャーナルデータJとの間で疑惑取引が実際に成立したか否かを早期に確認することができる。 Thereafter, the person in charge inquires the journal data J of the automatic transaction apparatus 1-n and the suspicious transaction list L, so that the suspicious transaction is actually established between the automatic transaction apparatus 1-n and the journal data J. It can be confirmed at an early stage.
(A−3)第1の実施形態の効果
この実施形態によれば、以下のような効果を奏することができる。
(A-3) Effects of First Embodiment According to this embodiment, the following effects can be achieved.
自動取引装置1−nは、運用中に停電などの入力電力異常が発生しても、バッテリBから電力を供給し続けることによって、制御ユニット20が正常にOSをシャットダウンすることができる(取引データを保護できる)。取引中であれば、操作表示ユニット100によって、現在停電が発生し、シャットダウンに移行していることを顧客に知らせすることができる。また、カードユニット90によって挿入したカードを自動取引装置1−nに留まることなく返却できる。
The automatic transaction apparatus 1-n allows the
また、自動取引装置1−nは、入金取引の所定のタイミングで停電が発生し、ホストコンピュータ2との間で取引が成立したか否か疑惑が生じる疑惑取引をジャーナルデータJに記憶することで、復旧後に容易にこの疑惑取引の照会を行うことができる。
Further, the automatic transaction apparatus 1-n stores in the journal data J a suspicious transaction in which a power failure occurs at a predetermined timing of the deposit transaction and a suspicion of whether or not the transaction has been established with the
ホストコンピュータ2が疑惑取引リストLを作成することで、担当者は、疑惑取引が存在するジャーナルデータJと疑惑取引リストLとを照会することにより、容易に疑惑取引の解明を行うことができる。
When the
(B)第2の実施形態
以下では、本発明の取引装置及び取引システムの第2の実施形態を、図面を参照しながら詳細に説明する。なお、各図において、共通する構成要素や同様な構成要素については、同一の符号を付し、それらの重複する説明を省略する。
(B) 2nd Embodiment Below, 2nd Embodiment of the transaction apparatus and transaction system of this invention is described in detail, referring drawings. In addition, in each figure, about the same component or the same component, the same code | symbol is attached | subjected and those overlapping description is abbreviate | omitted.
(B−1)第2の実施形態の構成
第2の実施形態の自動取引装置及び金融取引システムの構成についても、第1の実施形態と同様に図1〜図8を用いて示すことができる。
(B-1) Configuration of Second Embodiment The configurations of the automatic transaction apparatus and the financial transaction system of the second embodiment can also be shown using FIGS. 1 to 8 as in the first embodiment. .
以下では、第2の実施形態の自動取引装置1−nの構成について、第1の実施形態との差異を中心に説明する。 Below, the structure of the automatic transaction apparatus 1-n of 2nd Embodiment is demonstrated centering on the difference with 1st Embodiment.
第1の実施形態では、取引処理部21は、入金取引途中の所定の段階で停電が発生した場合に、疑惑取引処理を行う例を示したが、第2の実施形態では、出金取引の所定の段階で停電が発生した場合も、入金取引と同様に、疑惑取引処理を行う。詳細は、動作の項で説明を行う。
In 1st Embodiment, although the
(B−2)第2の実施形態の動作
次に、以上のような構成を有する第2の実施形態の金融取引システム10の動作を説明する。
(B-2) Operation | movement of 2nd Embodiment Next, operation | movement of the
(B−2−1)自動取引装置1−nの詳細な動作
図12は、第2の実施形態の自動取引装置で出金取引が行われる際の動作について示したフローチャートである。まず、通常時(停電未発生時)の出金取引について説明を行う。
(B-2-1) Detailed Operation of Automatic Transaction Device 1-n FIG. 12 is a flowchart showing an operation when a withdrawal transaction is performed in the automatic transaction device of the second embodiment. First, the withdrawal transaction at normal time (when no power failure occurs) will be described.
取引処理部21は、操作表示ユニット100にキャッシュカードを用いた取引の選択を受付けるための取引選択画面を表示させる。以下では、取引処理部21は、取引選択画面で、顧客から出金取引を受付けたものとする(S411)。
The
取引処理部21は、カード入出口13を介してカードが挿入されると、カードユニット90により、カード挿入の通知と読み取ったカード情報を受け取る(S412)。
When a card is inserted through the
取引処理部21は、暗証番号の入力を受付けるための暗証番号入力画面を操作表示ユニット100に表示させて、顧客から暗証番号の入力を受付ける(S413)。
The
取引処理部21は、顧客から暗証番号の入力を受け付けると、出金金額(取引金額)の入力を受付けるための操作画面(以下、「出金金額入力画面」と呼ぶ)を操作表示ユニット100に表示させて、顧客から出金金額の入力を受付ける(S414)。
When the
取引処理部21は、入力を受け付けた後、通信部23を介してホストコンピュータ2に接続して、ホストコンピュータ2において管理されている顧客情報、口座情報、金額情報を確認する(S415)。
After receiving the input, the
取引処理部21は、顧客による出金の確認(OK)を受け付けると、次のステップS419の処理を行い、キャンセル(NG)を受け付けると、ステップS422の処理を行う(S417)。
The
取引処理部21は、紙幣ユニット50及び硬貨ユニット60に対して、出金する現金の計数(鑑別を含む)を行う様に指示する(S419)。
取引処理部21は、紙幣及び硬貨の計数完了の通知を受け取ると、紙幣入出口14及び硬貨入出口15に現金を搬送し、シャッタを開けるように指示を出す(S420)。以下では、顧客により、出金された現金が回収されたものとする。
When the
取引処理部21は、レシートユニット70により取引内容をレシートに印字し、レシート排出口17により印字したレシートを排出する制御を行う(S421)。
The
取引処理部21は、カードユニット90に対しカード入出口13からキャッシュカードを排出する制御を行う(S422)。
以上が、自動取引装置1−n(停電未発生時)の出金取引の一連の処理である。次に、出金取引中における停電時の処理について説明を行う。図12において、取引状態監視部22は、出金取引中において、取引状態がどの段階(ステップ)であるか常に監視し、電源ユニット40(制御回路48)から停電信号を検知すると、取引処理部21に以下の処理(図10)を行うよう通知する(S200)。
The above is a series of processing of the withdrawal transaction of the automatic transaction apparatus 1-n (when no power failure occurs). Next, processing at the time of a power failure during a withdrawal transaction will be described. In FIG. 12, the transaction
図13は、第2の実施形態の自動取引装置で出金取引が行われている際に、停電が発生した場合の動作について示したフローチャートである。なお、図13と、図10の同一符号の処理は、同一の処理内容であるので、その説明を省略する(スッテプS502の処理のみ異なる)。 FIG. 13 is a flowchart illustrating an operation when a power failure occurs when a withdrawal transaction is performed in the automatic transaction apparatus according to the second embodiment. 13 and FIG. 10 have the same processing contents, and therefore the description thereof will be omitted (only the processing of step S502 is different).
取引処理部21は、出金取引の処理が所定の処理の段階(この例では、図12のステップS417)以降であるか否か判定を行う(S502)。取引処理部21は、出金取引がステップS417以降であると判定されると、次のステップS203の処理を行い、それ以外の場合には、ステップS125の処理に移行する。
The
(B−2−2)ホストコンピュータ2の詳細な動作
第2の実施形態のホストコンピュータ2の処理は、第1の実施形態と同様であるのでその説明を省略する。
(B-2-2) Detailed operation of the
(B−3)第2の実施形態の効果
第2の実施形態によれば、第1の実施形態の効果の項で述べた効果と同様の効果を奏することができる。
(B-3) Effect of Second Embodiment According to the second embodiment, the same effect as the effect described in the section of the effect of the first embodiment can be achieved.
(C)他の実施形態
本発明は、上記の各実施形態に限定されるものではなく、以下に例示するような変形実施形態も挙げることができる。
(C) Other Embodiments The present invention is not limited to the above-described embodiments, and may include modified embodiments as exemplified below.
(C−1)上記の各実施形態では、自動取引装置1−nは、疑惑取引処理(ステップS203)において、ジャーナルデータJに疑惑取引である旨を記載して処理を終了していた。変形例として、自動取引装置1−nは、ホストコンピュータ2側で疑惑取引に係るデータを特定できる情報(例えば、トランザクションID等)を記載した電文を、シャットダウンする前に、ホストコンピュータ2に対して送信しても良い。ホストコンピュータ2は、電文に記載した情報に基づき、より早期に疑惑取引に係るデータを発見(疑惑取引リストを作成)することができる。なお、ホストコンピュータ2は、疑惑取引に係るデータを一意に特定できるならば、ジャーナルデータJを取得することで、担当者を介さずに、自動で疑惑取引が成立したか否か判定することができる。
(C-1) In each of the embodiments described above, the automatic transaction apparatus 1-n described the suspected transaction in the journal data J in the suspicious transaction process (step S203), and finished the process. As a modified example, the automatic transaction apparatus 1-n sends a message describing information (for example, transaction ID etc.) that can specify data related to a suspicious transaction on the
(C−2)上記の各実施形態では、停電時において、バッテリBから通帳ユニット80に電力を供給しないものとして説明を行ったが、自動取引装置1−nが通帳を用いて入金取引及び出金取引を行うことができる場合には、停電時においても、バッテリBから通帳ユニット80に、切替回路44を介して、電力を供給する構成としても良い。
(C-2) In each of the above embodiments, it has been described that power is not supplied from the battery B to the
1(1−1〜1−n)、2…ホストコンピュータ、3…メールサーバ、5…疑惑取引作成部、10…金融取引システム、13…カード入出口、14…紙幣入出口、15…硬貨入出口、16…通帳入出口、17…レシート排出口、20…制御ユニット、21…取引処理部、22…取引状態監視部、23…通信部、24…記憶部、25…CPU、26…メモリ、40…電源ユニット、41…AC−DC変換回路、42…メカ系電源DC−DC変換回路、43…制御系電源DC−DC変換回路、44…切替回路、45…充電回路、46…停電検出回路、47…バッテリ状態検出回路、48…制御回路、50…紙幣ユニット、60…硬貨ユニット、70…レシートユニット、80…通帳ユニット、90…カードユニット、100…操作表示ユニット、A…商用電源、B…バッテリ、J…ジャーナルデータ、L…疑惑取引リスト、N…ネットワーク。
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 (1-1-1-n), 2 ... Host computer, 3 ... Mail server, 5 ... Suspicious transaction creation part, 10 ... Financial transaction system, 13 ... Card entrance / exit, 14 ... Banknote entrance / exit, 15 ... Coin insertion Exit, 16 ... Passbook entry / exit, 17 ... Receipt discharge port, 20 ... Control unit, 21 ... Transaction processing unit, 22 ... Transaction status monitoring unit, 23 ... Communication unit, 24 ... Storage unit, 25 ... CPU, 26 ... Memory, DESCRIPTION OF
Claims (7)
当該取引装置を管理する管理装置と通信する通信手段と、
前記管理装置と通信を行いながら、前記取引に関する処理を行う取引処理手段と、
電力を供給する電源手段と、
前記電源手段からの電力が停電したことを検知する検知手段と、
前記検知手段により停電を検知したときに、蓄電した補助電力を供給する補助電源手段とを有し、
前記取引処理手段は、前記取引の所定のタイミングで、前記検知手段により停電を検知した場合には、現在行っている取引を前記管理装置との間で実際に取引が成立したか否か疑惑が生じる疑惑取引として記憶する
ことを特徴とする取引装置。 In a transaction device that performs transactions involving cash deposits and withdrawals,
Communication means for communicating with a management device for managing the transaction device;
Transaction processing means for performing processing related to the transaction while communicating with the management device;
Power supply means for supplying power;
Detection means for detecting that power from the power supply means has failed; and
An auxiliary power supply means for supplying the stored auxiliary power when a power failure is detected by the detection means;
When the transaction processing means detects a power outage by the detection means at a predetermined timing of the transaction, there is a suspicion as to whether or not a transaction has actually been established with the management device. A transaction device characterized by memorizing a suspicious transaction that occurs.
前記取引装置は、請求項1〜4のいずれかに記載の取引装置であり、
前記管理装置は、前記取引装置から電力に関する通知を受信すると、前記取引装置との間における取引に関わるデータを所定の条件により抽出し、抽出したデータを取引の成立に疑惑が生じる疑惑取引データとして作成する疑惑取引作成手段を有することを特徴とする取引システム。 In a transaction system comprising a transaction device and a management device that manages the transaction device,
The transaction apparatus is the transaction apparatus according to any one of claims 1 to 4,
When the management device receives a notification regarding power from the transaction device, the management device extracts data related to the transaction with the transaction device according to a predetermined condition, and the extracted data is suspicious transaction data that causes suspicion in the establishment of the transaction. A transaction system comprising a suspicious transaction creation means for creating.
電力を供給する電源手段と、
前記電源手段からの電力が停電したことを検知する検知手段と、
前記検知手段により停電を検知したときに、蓄電した補助電力を供給する補助電源手段と、
前記補助電力を利用して、当該取引装置で稼働するオペレーティングシステム及びアプリケーションを正常終了し、当該該取引装置の電源をオフさせる制御を行う電源管理手段と
を有することを特徴とする取引装置。 In a transaction device that performs transactions involving cash deposits and withdrawals,
Power supply means for supplying power;
Detection means for detecting that power from the power supply means has failed; and
Auxiliary power supply means for supplying stored auxiliary power when a power failure is detected by the detection means;
A transaction apparatus comprising: a power management unit that performs control to normally terminate an operating system and an application operating on the transaction apparatus using the auxiliary power, and to turn off the power of the transaction apparatus.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016020582A JP2017138877A (en) | 2016-02-05 | 2016-02-05 | Transaction device and transaction system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016020582A JP2017138877A (en) | 2016-02-05 | 2016-02-05 | Transaction device and transaction system |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017138877A true JP2017138877A (en) | 2017-08-10 |
Family
ID=59564996
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016020582A Pending JP2017138877A (en) | 2016-02-05 | 2016-02-05 | Transaction device and transaction system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2017138877A (en) |
-
2016
- 2016-02-05 JP JP2016020582A patent/JP2017138877A/en active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2010267152A (en) | Cash processor | |
JP4007842B2 (en) | Money handling system in a financial office | |
JP6718732B2 (en) | Deposit/withdrawal machine and deposit/withdrawal machine management method | |
KR20120012116A (en) | An ATM with deposit amount correction function and the service method of using the same | |
US20150112479A1 (en) | Automatic transaction device and automatic transaction method | |
JP2017138877A (en) | Transaction device and transaction system | |
JP6452976B2 (en) | Cash processing equipment | |
JP2017187851A (en) | Automatic transaction device and attention-drawing method | |
JP6753739B2 (en) | Automatic trading system and automatic trading method | |
JP2020042620A (en) | Automated teller machine, transaction processing system, and transaction processing method | |
WO2024219033A1 (en) | Automated transaction device | |
JP2016206873A (en) | Automatic transaction device | |
JP7541794B2 (en) | Money handling device, method for eliminating abnormalities in money handling device, and computer program | |
JP2020129253A (en) | Automated transaction device and control method | |
CN107590924A (en) | A kind of method, apparatus of marginal deposit, equipment and storage medium | |
JP2018160154A (en) | Automatic cash transaction machine, information processing method, and information processing program | |
JP2008077339A (en) | Cash management system | |
JP5437870B2 (en) | Deposit management system, deposit apparatus, and deposit apparatus replacement method | |
JP2006011919A (en) | Unauthorized trading reporting system | |
WO2020255550A1 (en) | Automatic transaction device | |
JP3595768B2 (en) | ATM internal information change system, cash handling device, operator card and recording medium | |
JP6212672B2 (en) | Automatic transaction apparatus monitoring system, monitoring apparatus, host apparatus, and monitoring method for automatic transaction apparatus monitoring system | |
JP2022059293A (en) | Automatic transaction system | |
KR101578288B1 (en) | Financial appratus and operating method of the same | |
JP2008084166A (en) | Guiding system to other atm |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20181115 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190807 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190813 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20200310 |