JP2017103408A - 表示装置 - Google Patents
表示装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017103408A JP2017103408A JP2015237251A JP2015237251A JP2017103408A JP 2017103408 A JP2017103408 A JP 2017103408A JP 2015237251 A JP2015237251 A JP 2015237251A JP 2015237251 A JP2015237251 A JP 2015237251A JP 2017103408 A JP2017103408 A JP 2017103408A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- display device
- semiconductor layer
- diode
- shielding film
- gate electrode
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 claims abstract description 48
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 claims description 29
- 230000003068 static effect Effects 0.000 claims description 14
- 230000005611 electricity Effects 0.000 claims description 12
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 5
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 4
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 abstract description 8
- 239000010408 film Substances 0.000 description 115
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 45
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 20
- 238000002161 passivation Methods 0.000 description 18
- 239000011229 interlayer Substances 0.000 description 8
- 238000000034 method Methods 0.000 description 7
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 description 6
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 6
- 229910021420 polycrystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 6
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 4
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 4
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 4
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 3
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 3
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 3
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 3
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 3
- 238000000206 photolithography Methods 0.000 description 3
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 3
- 239000003566 sealing material Substances 0.000 description 3
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 2
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 2
- BOTDANWDWHJENH-UHFFFAOYSA-N Tetraethyl orthosilicate Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)OCC BOTDANWDWHJENH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 2
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 2
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 2
- 238000000059 patterning Methods 0.000 description 2
- 229920002120 photoresistant polymer Polymers 0.000 description 2
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 2
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N Boron Chemical compound [B] ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- 229910021417 amorphous silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- 238000007667 floating Methods 0.000 description 1
- AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N indium;oxotin Chemical compound [In].[Sn]=O AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005468 ion implantation Methods 0.000 description 1
- 238000005224 laser annealing Methods 0.000 description 1
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 1
- 239000009719 polyimide resin Substances 0.000 description 1
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 1
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 description 1
- 238000009751 slip forming Methods 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L27/00—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
- H01L27/02—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
- H01L27/12—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body
- H01L27/1214—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs
- H01L27/124—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs with a particular composition, shape or layout of the wiring layers specially adapted to the circuit arrangement, e.g. scanning lines in LCD pixel circuits
- H01L27/1244—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs with a particular composition, shape or layout of the wiring layers specially adapted to the circuit arrangement, e.g. scanning lines in LCD pixel circuits for preventing breakage, peeling or short circuiting
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G3/00—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
- G09G3/20—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
- G09G3/22—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
- G09G3/30—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
- G09G3/32—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
- G09G3/3208—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED]
- G09G3/3266—Details of drivers for scan electrodes
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G3/00—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
- G09G3/20—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
- G09G3/34—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
- G09G3/36—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
- G09G3/3611—Control of matrices with row and column drivers
- G09G3/3648—Control of matrices with row and column drivers using an active matrix
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G3/00—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
- G09G3/20—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
- G09G3/34—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
- G09G3/36—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
- G09G3/3611—Control of matrices with row and column drivers
- G09G3/3674—Details of drivers for scan electrodes
- G09G3/3677—Details of drivers for scan electrodes suitable for active matrices only
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G3/00—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
- G09G3/20—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
- G09G3/34—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
- G09G3/36—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
- G09G3/3611—Control of matrices with row and column drivers
- G09G3/3696—Generation of voltages supplied to electrode drivers
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L27/00—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
- H01L27/02—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
- H01L27/0203—Particular design considerations for integrated circuits
- H01L27/0248—Particular design considerations for integrated circuits for electrical or thermal protection, e.g. electrostatic discharge [ESD] protection
- H01L27/0251—Particular design considerations for integrated circuits for electrical or thermal protection, e.g. electrostatic discharge [ESD] protection for MOS devices
- H01L27/0255—Particular design considerations for integrated circuits for electrical or thermal protection, e.g. electrostatic discharge [ESD] protection for MOS devices using diodes as protective elements
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L27/00—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
- H01L27/02—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
- H01L27/0203—Particular design considerations for integrated circuits
- H01L27/0248—Particular design considerations for integrated circuits for electrical or thermal protection, e.g. electrostatic discharge [ESD] protection
- H01L27/0251—Particular design considerations for integrated circuits for electrical or thermal protection, e.g. electrostatic discharge [ESD] protection for MOS devices
- H01L27/0266—Particular design considerations for integrated circuits for electrical or thermal protection, e.g. electrostatic discharge [ESD] protection for MOS devices using field effect transistors as protective elements
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L27/00—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
- H01L27/02—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
- H01L27/12—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body
- H01L27/1214—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs
- H01L27/124—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs with a particular composition, shape or layout of the wiring layers specially adapted to the circuit arrangement, e.g. scanning lines in LCD pixel circuits
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/66—Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/68—Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
- H01L29/76—Unipolar devices, e.g. field effect transistors
- H01L29/772—Field effect transistors
- H01L29/78—Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
- H01L29/786—Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film
- H01L29/78606—Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film with supplementary region or layer in the thin film or in the insulated bulk substrate supporting it for controlling or increasing the safety of the device
- H01L29/78633—Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film with supplementary region or layer in the thin film or in the insulated bulk substrate supporting it for controlling or increasing the safety of the device with a light shield
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/66—Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/68—Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
- H01L29/76—Unipolar devices, e.g. field effect transistors
- H01L29/772—Field effect transistors
- H01L29/78—Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
- H01L29/786—Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film
- H01L29/78645—Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film with multiple gate
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/66—Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/68—Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
- H01L29/76—Unipolar devices, e.g. field effect transistors
- H01L29/772—Field effect transistors
- H01L29/78—Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
- H01L29/786—Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film
- H01L29/78645—Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film with multiple gate
- H01L29/78648—Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film with multiple gate arranged on opposing sides of the channel
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2310/00—Command of the display device
- G09G2310/02—Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
- G09G2310/0264—Details of driving circuits
- G09G2310/0286—Details of a shift registers arranged for use in a driving circuit
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2330/00—Aspects of power supply; Aspects of display protection and defect management
- G09G2330/04—Display protection
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Ceramic Engineering (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
- Liquid Crystal (AREA)
- Electroluminescent Light Sources (AREA)
- Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
- Thin Film Transistor (AREA)
Abstract
【課題】静電気保護回路の感度を維持したまま、静電気保護回路のサイズを小さくする。【解決手段】静電気保護回路は、第1のダイオードと第2のダイオードが直列に接続した構成であり、ダイオードが有する半導体層1031は、ゲート電極1051と、導電性の遮光膜301で挟まれた構造をしている。遮光膜301は、半導体層1031よりも広い面積を有して重畳して形成される。これによって、半導体層1031を上側から覆うゲートと下側から覆うバックゲートを有することになり、静電気保護回路のサイズを小さくしても感度を維持することが出来る。【選択図】図7
Description
本発明は表示装置に係り、特に静電気保護回路を狭い領域に形成することが出来る表示領域に関する。
表示装置の一種である液晶表示装置では画素電極および薄膜トランジスタ(TFT)等を有する画素がマトリクス状に形成されたTFT基板と、TFT基板に対向して対向基板が配置され、TFT基板と対向基板の間に液晶が挟持されている。そして液晶分子による光の透過率を画素毎に制御することによって画像を形成している。
液晶表示装置は画素毎にTFTが形成され、また、多くのTFTを有する走査線駆動回路等が表示領域外に形成されている。外部から静電気が侵入すると、この静電気によってTFTが破壊され、液晶表示装置が不良になる。これを防止るために、静電気保護回路を配置する。静電気保護回路はESD(Electro Static Discharge)と呼ばれることもある。特許文献1には、表示装置におけるESD回路として、抵抗とダイオードを用いた構成が記載されている。
中小型液晶表示装置では、外形のサイズを小さく保ったまま表示領域のサイズを大きくしたいという要求が強い。そうすると、表示領域の外側である額縁領域が狭くなる。一方、液晶表示装置に使用されるTFTを保護するための静電気保護回路は必須である。静電気保護回路の感度を高く保つためには、静電気保護回路に使用されるTFTはある程度の大きさが必要となる。
一方、静電気保護回路は額縁領域に形成されるために、額縁領域を小さくしようとすると、静電気保護回路に使用される面積を小さくする必要がある。しかし、静電気保護回路の占める面積を小さくすると一般には静電気保護回路の感度が低下する。
本発明の課題は、静電気保護回路の感度を高く保ちつつ、静電気保護回路の占める面積を小さくして、表示装置の額縁領域を小さくすることが出来る構成を実現することである。なお、このような課題は、液晶表示装置のみでなく、多くのTFTを使用する有機EL表示装置についても同様に存在する。
本発明は上記課題を克服するものであり、代表的な手段は次のとおりである。すなわち、静電気保護回路を有する表示装置であって、前記静電気保護回路は、第1の電源電圧が印加される第1の接続配線と、第2の電源電圧が印加される第2の接続配線間に第1のダイオードと第2のダイオードが直列に接続した構成であり、前記第1及び第2のダイオード間には、当該第1及び第2のダイオードを接続する第3の接続配線が形成され、当該第3の接続配線は、第1の端子および第2の端子を備え、前記第1のダイオードは、第1の半導体層と、第1のゲート電極と、導電性の第1の遮光膜を有し、前記第1のゲート電極は前記第3の接続配線に接続され、前記第1の遮光膜は、平面視で見て、前記第3の接続配線に重畳する位置まで延在して形成され、且つ前記半導体層よりも広い面積を有するように前記半導体層と重畳して形成され前記第2のダイオードは、第2の半導体層と、第2のゲート電極と、導電性の第2の遮光膜を有し、前記第2のゲート電極は前記第2の接続配線に接続され、前記第2の遮光膜は、平面視で見て、前記第2の接続配線に重畳する位置まで延在して形成され、且つ前記半導体層よりも広い面積を有するように前記半導体層と重畳して形成されることを特徴とする表示装置、である。
以下に実施例によって本発明を詳細に説明する。なお、以下の実施例では、液晶表示装置を例にとって説明するが、有機EL表示装置についても本発明を適用することが出来る。
図1は、本発明が適用される液晶表示装置に使用される液晶表示パネルの平面図である。図1の表示領域において、走査線10が横方向に延在して縦方向に配列し、映像信号線20が縦方向に延在して横方向に配列している。走査線10と映像信号線20に囲まれた領域が画素25となっている。図1において、走査線10、映像信号線20はTFT基板に形成されている。TFT基板100に対向基板200が対向して配置され、TFT基板100と対向基板200は周辺において、シール材70によって接着し、内部に液晶が封止されている。TFT基板100は対向基板200よりも大きく形成され、TFT基板100が1枚になっている部分には、端子部80が形成され、液晶表示パネルに電源、映像信号等を供給するための配線が形成され、駆動IC60が配置されている。また、端子部80の端部には、外部から電源、信号等を供給するためのフレキシブル配線基板が接続される。
図1において、表示領域90の外側が額縁領域となっている。TFT基板100の額縁領域には、静電気保護回路50、走査線駆動回路40等が形成されている。図1では、図をわかりやすくするために、静電気保護回路50、走査線駆動回路40等は、シール材70よりも表示領域90側に配置しているが、実際の製品では、これらの回路はシール材70に重ねて形成される場合が多い。端子部80から表示領域90までの間には多くの配線が形成されるが、これらの配線は、図1からは省略されている。
図1において、表示領域90の両長辺の外側には走査線駆動回路40が形成されている。端子部80側の辺には静電気保護回路50が配置している。静電気保護回路50は端子部80側の辺に集中して形成される場合が多いが、他の辺にも形成される場合がある。本発明は、表示領域90の他の辺の外側に静電気保護回路50が形成される場合にも適用することが出来る。
液晶表示装置は視野角が問題であるが、IPS(In Plane Switching)方式は優れた視野角特性を有している。以下の説明では、IPS方式の液晶表示装置を例にとって説明するが、本発明は、他の方式、例えばTN(Twisted Nematic)、VA(Vertical Alignment)等の他の方式の液晶表示装置に対しても適用することが出来る。
図2はIPS方式の液晶表示装置の画素の例を示す平面図である。IPS方式にも種々の構成があるが、図2はIPS方式で、いわゆるFFS(Fringe Field Swiching)方式の画素構成の平面図である。図2において、走査線10が横方向に延在し、縦方向に配列しており、映像信号線20が縦方向に延在し、横方向に配列している。走査線10と映像信号線20で囲まれた領域に画素電極112が形成されている。
図2において、スルーホール140から半導体層103がコの字型に延在して走査線10の下を2回通過するような構成となっている。半導体層103が走査線10を通過する部分がTFTとなっている。すなわち、この部分では走査線10がゲート電極となっている。半導体層103はスルーホール120においてコンタクト電極107と接続し、コンタクト電極107はスルーホール130において画素電極112と接続している。画素電極112は内部にスリット1121を有する櫛歯状の電極となっている。
半導体層103がゲート電極10を通過する部分がTFTのチャンネル部になっているが、この部分にバックライトからの光が当たると光電流が発生し、映像信号を保持できなくなる。そこで、この部分に遮光膜30を形成し、半導体層103のチャンネル部にバックライトからの光が届かないようにしている。
図3は、図2のA−A断面図である。図3におけるTFTは、いわゆるトップゲートタイプのTFTであり、使用される半導体としては、LTPS(Low Temperature Poli−Si)が使用されている。図3において、まず、後から形成されるTFTのチャンネル部に対応する部分に金属、例えば、Mo等により遮光膜30が形成される。この金属は遮光できればよいので、厚さは50nm程度である。なお、遮光膜30は金属の他、MoW等の合金でもよいし、積層膜でもよい。また、ゲート電極あるいは走査線、または、映像信号線と同じ積層構成であってもよい。ただし、遮光膜30全体としては導電体である必要がある。
その後遮光膜30およびガラス基板100の上にSiNからなる第1下地膜101およびSiO2からなる第2下地膜102がCVD(Chemical Vapor Deposition)によって形成される。第1下地膜101および第2下地膜102の役割はガラス基板100からの不純物が半導体層103を汚染することを防止することである。第1下地膜101の厚さは例えば20nm、第2下地膜102の厚さは200nmである。
第2下地膜102の上にはTFTを構成するための半導体層103が形成される。この半導体層103は第2下地膜102の上にCVDによってa−Si膜を形成し、これをレーザアニールすることによってpoly−Si膜に変換したものである。このpoly−Si膜をフォトリソグラフィによってパターニングする。
半導体膜103の上にはゲート絶縁膜104が形成される。このゲート絶縁膜104はTEOS(テトラエトキシシラン)によるSiO2膜である。この膜もCVDによって形成される。その上にゲート電極105が形成される。ゲート電極105は図2に示す走査線10が兼ねている。半導体層103は2回走査線10の下を通過するので、図3において、ゲート電極105は2個配置している。ゲート電極105は例えば、MoW膜によって形成される。
ゲート電極105はフォトリソグラフィによってパターニングされるが、このパターニングの際に、イオンインプランテーションによって、リンあるいはボロン等の不純物をpoly−Si層にドープしてpoly−Si層にソースSあるいはドレインDを形成する。また、ゲート電極105のパターニングの際のフォトレジストを利用して、poly−Si層のチャネル層と、ソースあるいはドレインとの間にLDD(Lightly Doped Drain)層を形成する。局部的に電界強度が大きくなることを防止するためである。このようなLDDを形成することは、後で述べる静電気保護回路におけるTFTにおいても同様である。
その後、ゲート電極105を覆って層間絶縁膜106をSiO2によって形成する。層間絶縁膜106はゲート電極105とコンタクト電極107を絶縁するためである。層間絶縁膜106およびゲート絶縁膜104には、半導体層103をコンタクト電極107と接続するためのスルーホール120が形成される。層間絶縁膜106とゲート絶縁膜104にスルーホール120を形成するためのフォトリソグラフィは同時に行われる。
層間絶縁膜106の上には映像信号線20が形成されている。映像信号線20は、スルーホール140において、半導体層103と接続している。つまり、スルーホール140とスルーホール120の間に2個のTFTが形成されていることになる。層間絶縁膜106の上にコンタクト電極107が映像信号線20と同層で形成されている。コンタクト電極107は、スルーホール130を介して画素電極112と接続する。映像信号線およびコンタクト電極は例えばMoWによって形成される。映像信号線の抵抗を低くしたい場合は、Al合金をMoW等でサンドイッチした積層膜が使用される。
映像信号線20およびコンタクト電極107を覆って無機パッシベーション膜108がSiN等で形成され、TFT全体を保護する。無機パッシベーション膜108は第1下地膜101等と同様にCVDによって形成される。なお、無機パッシベーション膜は製品によっては省略されることもある。無機パッシベーション膜108を覆って有機パッシベーション膜109が形成される。有機パッシベーション膜109は感光性のアクリル樹脂で形成される。有機パッシベーション膜109は、アクリル樹脂の他、シリコーン樹脂、エポキシ樹脂、ポリイミド樹脂等でも形成することが出来る。有機パッシベーション膜109は平坦化膜としての役割を持っているので、厚く形成される。有機パッシベーション膜109の膜厚は1〜4μmであるが、多くの場合は2μm程度である。
画素電極110とコンタクト電極107との導通を取るために、無機パッシベーション膜108および有機パッシベーション膜109にスルーホール130が形成される。有機パッシベーション膜109は感光性の樹脂を使用している。感光性の樹脂を塗付後、この樹脂を露光すると、光が当たった部分のみが特定の現像液に溶解する。すなわち、感光性樹脂を用いることによって、フォトレジストの形成を省略することが出来る。有機パッシベーション膜109にスルーホール130を形成したあと、230℃程度で有機パッシベーション膜を焼成することによって有機パッシベーション膜109が完成する。
その後コモン電極110となるITO(Indium Tin Oxide)をスパッタリングによって形成し、スルーホール130およびその周辺からITOを除去するようにパターニングする。コモン電極110は各画素共通に平面状に形成することが出来る。その後、容量絶縁膜111となるSiNをCVDによって全面に形成する。その後、スルーホール130内において、コンタクト電極107と画素電極112の導通をとるためのスルーホールを容量間絶縁膜111および無機パッシベーション膜108に形成する。なお、容量絶縁膜111は、コモン電極110と画素電極112との間に保持容量を形成するためにも使用されるので、このように呼ばれる。
その後、ITOをスパッタリングによって形成し、パターニングして画素電極112を形成する。画素電極112の平面形状は図2に示すとおりである。画素電極112の上に配向膜材料をフレキソ印刷あるいはインクジェット等によって塗布し、焼成して配向膜113を形成する。配向膜113の配向処理にはラビング法のほか偏光紫外線による光配向が用いられる。
画素電極112とコモン電極110の間に電圧が印加されると図1に示すような電気力線が発生する。この電界によって液晶分子301を回転させ、液晶層300を通過する光の量を画素毎に制御することによって画像を形成する。
図3において、液晶層300を挟んで対向基板200が配置されている。対向基板200の内側には、カラーフィルタ201が形成されている。カラーフィルタ201は画素毎に、赤、緑、青のカラーフィルタが形成されており、これによってカラー画像が形成される。カラーフィルタ201とカラーフィルタ201の間にはブラックマトリクス202が形成され、画像のコントラストを向上させている。なお、ブラックマトリクス202はTFTへの外光に対する遮光膜としての役割も有し、TFTに光電流が流れることを防止している。
カラーフィルタ201およびブラックマトリクス202を覆ってオーバーコート膜203が形成されている。カラーフィルタ201およびブラックマトリクス202の表面は凹凸となっているために、オーバーコート膜203によって表面を平らにしている。オーバーコート膜203の上には、液晶の初期配向を決めるための配向膜113が形成される。配向膜113の配向処理はTFT基板100側の配向膜113と同様、ラビング法あるいは光配向法が用いられる。
表示領域内に形成されたTFTに外部から静電気による高い電圧のノイズが侵入すると、TFTが破壊される。そうするとこの画素は欠陥となり、ひいては液晶表示パネルが不良となる。走査線駆動回路に形成されたTFTについても同様である。外部からの静電気から、表示領域90内、あるいは、走査線駆動回路40に形成されたTFTを保護するために、図1における静電気保護回路50が形成される。
図4は、静電気保護回路の基本回路である。静電気保護回路は、第1ダイオード51および第2ダイオード52の2個のダイオードで形成される。図4に示す静電気保護回路は、端子部80に存在する全ての端子に形成される。静電気保護回路は、入力端子である端子IN、出力端子である端子OUT、直流電源(高電位側)に接続される端子VDD、直流電源(低電位側)に接続される端子VSSを備える。
具体的には、入力端子である端子INは、静電気の侵入経路である端子部80の外部入力端子側に接続される。出力端子である端子OUTは、表示領域に向かって延設される映像信号線や、走査線駆動回路側に接続される。端子VDDは、表示領域の外側に2電源で動作するシフトレジスタによる走査線駆動回路が形成されている場合、シフトレジスタの高電圧側に、また、端子VSSはシフトレジスタの低電圧側に接続される。
なお、端子VDDには、交流信号を入力できないため、映像信号線は接続すべきではない。また、端子VSSは、アース電位としてしまうと、映像信号の負極側が出力されなくなるため、アース電位となる個所へは接続すべきではない。
具体的には、入力端子である端子INは、静電気の侵入経路である端子部80の外部入力端子側に接続される。出力端子である端子OUTは、表示領域に向かって延設される映像信号線や、走査線駆動回路側に接続される。端子VDDは、表示領域の外側に2電源で動作するシフトレジスタによる走査線駆動回路が形成されている場合、シフトレジスタの高電圧側に、また、端子VSSはシフトレジスタの低電圧側に接続される。
なお、端子VDDには、交流信号を入力できないため、映像信号線は接続すべきではない。また、端子VSSは、アース電位としてしまうと、映像信号の負極側が出力されなくなるため、アース電位となる個所へは接続すべきではない。
図4において、通常はダイオードには逆バイアスがかかっているので、ダイオードは動作しない。したがって、通常動作に対しては、ダイオードは影響を及ぼさない。図4において、端子INに静電気によるプラスの大きなサージ電流が侵入すると、第1ダイオード51が動作して、静電気による電荷は端子VDD側に放出される。一方、端子INに静電気によるマイナスの大きなサージ電流が侵入すると、第2ダイオード52が動作して、静電気による電荷は端子VSS側に放出される。したがって、静電気によるサージ電流が表示領域内あるいは走査線駆動回路内に侵入することを防止することが出来る。
図5は、液晶表示パネルに使用される保護ダイオードの例である。液晶表示パネルにおいては、保護ダイオードは、TFTのゲート電極を半導体層を介してドレイン電極あるいはソース電極に接続することによって形成される。保護ダイオードは、サージ電流の侵入によって動作した場合は、大きな電流を流す必要がある。したがって、保護ダイオードを構成するTFTのチャネル幅は、表示領域内の画素あるいは走査線駆動回路に形成されるTFTのチャネル幅よりもはるかに大きくする必要がある。すなわち、保護ダイオードの配置には広い面積を必要とする。
図6は本発明における静電気保護回路のレイアウトの例である。図6において、配線INは図5における端子INに対応し、配線OUTは図5における端子OUTに対応している。図6における右側のダイオードが図5におけるダイオード51に対応し、左側のダイオードが図5における第1ダイオード52に対応している。第1ダイオード51と、第2ダイオード52は共通SD(ソースドレイン)配線503を挟んで併設されている。図6の下側において、共通SD配線503は配線INとスルーホール170を介して接続され、上側において、スルーホール180を介して配線OUTと接続している。
右側の第1ダイオード51では、TFTのゲート電極1051がゲート電極用スルーホール160を介して共通SD配線503に接続している。左側のダイオード52では、TFTのゲート電極1052がゲート電極用スルーホール160を介してVSS側のSD配線502に接続している。
まず、図6の右側の第1ダイオード51の構成について説明する。図6の右側の第1ダイオード51において、VDD側のSD配線501と半導体層30とは多くのスルーホール150によって接続している。大きなサージ電流を流すことを可能にするためである。共通SD配線503と半導体層30の接続も同様である。右側の第1ダイオード51において、配線IN側の共通SD配線503とVDD側のSD配線501の間にゲート電極1051が二股で配置されており、2個のゲート電極を有するダブルゲート構造となっている。リーク電流を小さくするためである。ゲート電極1051はスルーホール160を介して配線OUT側において共通SD配線503に接続している。図6の左側の第2ダイオード52は、ゲート電極1052がスルーホール160を介してVSS側のSD配線502と接続している点を除いて、右側の第1ダイオード51と同様な構造となっている。
静電気保護回路の役割は、図6において、配線IN側に侵入してきた静電気による電荷が、配線OUT側に流れる前に、第1ダイオード51あるいはダイオード52によってVDD側あるいはVSS側に放電させることである。大電流を流すためには、第1ダイオード51および、第2ダイオード52のチャネル幅を大きくする必要がある。つまり、図6に示すダイオードの縦寸法DLを大きくする必要がある。従来は、この寸法DLは、例えば1350μm程度必要であった。
静電気保護回路は、表示領域の外側、すなわち、額縁領域に形成されるが、近年、額縁の幅を小さくすることが求められており、これにしたがって、静電気保護回路の寸法も小さくすることが求められている。しかし、図6に示す寸法DLを小さくすると静電気保護回路の感度が低下して、十分な保護機能を果たせなくなる。
本発明は、SD配線側の半導体層の下側にまで導電体からなる遮光膜を延在させて配置し、SD配線に侵入した電圧を容量カップリングによって遮光膜にも誘起させることで、遮光膜をゲート電極として使用する。すなわち、遮光膜をバックゲートとして使用する。これによってチャネル部は上側および下側から電荷が誘起されるので、大きな電流を流すことが出来る。したがって、ダイオードの寸法DLが小さくなっても、静電気保護回路の感度の低下を防止することが出来る。本発明によれば、寸法DLを従来の半分程度にしても、静電気保護回路として、十分な機能を得ることが出来る。
図6の右側の第1ダイオード51において、遮光膜301はゲート電極1051および共通SD配線503の下側に平面状に連続して形成されている。遮光膜301はゲート電極1051と同じ材料からなる導電性の部材である。半導体層103におけるチャネル部をバックライトの光から遮光する目的であれば、遮光膜30はゲート電極1051の下のみに配置すればよい。しかし、本発明では、遮光膜301を共通SD配線503の下方にまで延在させることによって、遮光膜301と半導体層301との間で大きな容量カップリングさせている。これによって、共通SD配線503の電位を遮光膜301にも誘起させ、遮光膜301をバックゲートとして使用することが出来る。図6の右側の第1ダイオード51において、特徴的な点は、遮光膜301をゲート電極1051が接続している側の共通SD配線503側に延在させていることである。
図7は、図6における右側の第1ダイオード51におけるB−B断面に対応する図である。図7では、説明に必要な層のみ記載している。すなわち、共通SD配線503より上側の層は省略されている。図7において、ガラスで形成されたTFT基板100の上に、先ず、遮光膜301が形成され、その上に第1下地膜101および第2下地膜102が形成されている。第2下地膜102の上に半導体層103が形成されている。半導体層1031はゲート絶縁膜104および層間絶縁膜106に形成されたスルーホール150によって共通SD配線503およびVDD側のSD配線501と接続している。
半導体層1031の上にはゲート絶縁膜104を介してゲート電極1051が配置している。ゲート電極1051の下側がTFTのチャネルとなっている。
表示領域においては、図3に示すように、遮光膜301は半導体層1031のチャネル部分のみと重複している。遮光膜301と他の配線との間に浮遊容量が形成されることを防止するためである。しかし、本発明の静電気保護回路では、図7に示すように、遮光膜301は、ゲート電極1051の下側のみでなく、共通SD配線503の下側まで延在している。このため、遮光膜301は、平面視で見て、共通SD配線503側において、半導体層1031よりも広い面積を有し、遮光膜301と半導体層1031とは、広い重畳領域を有する。この重畳領域は、平行平板容量となる。遮光膜301は電気的にフローティングであるが、半導体層1031はスルーホール150からの電位が印加されているため、この重畳領域の容量が充電されれば遮光膜301も同電位へ近付く。この容量カップリングにより、遮光膜301は、バックゲートとして機能する。
表示領域においては、図3に示すように、遮光膜301は半導体層1031のチャネル部分のみと重複している。遮光膜301と他の配線との間に浮遊容量が形成されることを防止するためである。しかし、本発明の静電気保護回路では、図7に示すように、遮光膜301は、ゲート電極1051の下側のみでなく、共通SD配線503の下側まで延在している。このため、遮光膜301は、平面視で見て、共通SD配線503側において、半導体層1031よりも広い面積を有し、遮光膜301と半導体層1031とは、広い重畳領域を有する。この重畳領域は、平行平板容量となる。遮光膜301は電気的にフローティングであるが、半導体層1031はスルーホール150からの電位が印加されているため、この重畳領域の容量が充電されれば遮光膜301も同電位へ近付く。この容量カップリングにより、遮光膜301は、バックゲートとして機能する。
これによって、半導体層1031は、ON状態においては、ゲート電極1051および遮光膜301の影響を受けることになり、大きなON電流を流すことが出来る。すなわち、静電気保護回路の感度を向上させることが出来る。図7において、特徴的な点は、遮光膜30は、図6に示すように、ゲート電極1051が接続している側の共通SD配線503側にまで延在していることである。これによって、ダイオードのスレッショルド電圧は変化させず、ON電流を大きくすることが出来る。
尚、形成プロセスが複雑にはなってしまうが、遮光膜301は、半導体層1031と電気的に導通するように形成されていても良い。端子INに急峻なパルスが入っても、半導体層1031と導電膜301間の充電に時間がかからないため、容量カップリング方式で対応しきれない場合も対応可能となる。
図6の左側の第2ダイオード52も同様な構成、作用を有している。ただし、左側の第2ダイオード52では遮光膜301をVSS側のSD配線502の下側に延在させている。
図8は、図6の左側の第2ダイオード52におけるC−C断面図である。図8の構成は、半導体層1031が端子IN側の共通SD配線503およびVSS側のSD配線502と接続している他は、図7の構成と同じである。そして、図8の構成では、遮光膜301はVSS側のSD配線502の下側に延在している。しかし、遮光膜を、ゲート電極が接続しているSD配線の下側に延在させているという点では、第1ダイオード51の場合と同様である。
図6〜8で示した遮光膜301は、図3に示した表示領域内の画素構造における遮光膜30と同じ層に同じ材料で形成されている。このため、静電保護回路に遮光膜301を形成した場合であっても、図3に示した表示領域内の画素構造における遮光膜30と同時に形成することができる。
図6〜8で示した遮光膜301は、図3に示した表示領域内の画素構造における遮光膜30と同じ層に同じ材料で形成されている。このため、静電保護回路に遮光膜301を形成した場合であっても、図3に示した表示領域内の画素構造における遮光膜30と同時に形成することができる。
また、図6における各TFTのレイアウトは、直線状である。実際の回路では、図6における寸法DLを小さくするために、各TFTを折り曲げて、あるいは、各TFTを複数に分割し、並列させて形成される場合もある。しかし、このような場合も、TFT全体として占める面積は変わらない。したがって、このような各TFTを折り曲げて、あるいは複数に分割し、並列に形成する場合にも、本発明を適用することによって静電気保護回路全体が占める面積を小さくすることが出来る。
以上では、液晶表示装置を例にとって説明したが、本発明の静電気保護回路は有機EL表示領域でも適用することが出来る。
10…走査線、 20…映像信号線、 25…画素、 30、301…遮光膜、 40…走査線駆動回路、 50…静電気保護回路、 51…第1ダイオード、 52…第2ダイオード、 60…駆動IC、 70…シール材、 80…端子部、 90…表示領域、 100…TFT基板、 101…第1下地膜、 102…第2下地膜、 103、1031…半導体層、 104…ゲート絶縁膜、 105…ゲート電極、 106…層間絶縁膜、 107…コンタクト電極、 108…無機パッシベーション膜、 109…有機パッシベーション膜、 110…コモン電極、 111…容量絶縁膜、 112…画素電極、 113…配向膜、 120…第1スルーホール、 130…第2スルーホール、 140…第3スルーホール、 150…SD配線用スルーホール、 160…ゲート電極用スルーホール、 170…IN側スルーホール、 180…OUT側スルーホール、 200…対向基板、 201…カラーフィルタ、 202…ブラックマトリクス、 203…オーバーコート膜、 501…VDD側SD配線、 502…VSS側SD配線、 503…共通SD配線、 1051…第1保護ダイオード用ゲート電極、 1052…第1保護ダイオード用ゲート電極
Claims (11)
- 静電気保護回路を有する表示装置であって、
前記静電気保護回路は、第1の電源電圧が印加される第1の接続配線と、第2の電源電圧が印加される第2の接続配線間に第1のダイオードと第2のダイオードが直列に接続した構成であり、前記第1及び第2のダイオード間には、当該第1及び第2のダイオードを接続する第3の接続配線が形成され、当該第3の接続配線は、第1の端子および第2の端子を備え、
前記第1のダイオードは、第1の半導体層と、第1のゲート電極と、導電性の第1の遮光膜を有し、前記第1のゲート電極は前記第3の接続配線に接続され、前記第1の遮光膜は、平面視で見て、前記第3の接続配線に重畳する位置まで延在して形成され、且つ前記半導体層よりも広い面積を有するように前記半導体層と重畳して形成され
前記第2のダイオードは、第2の半導体層と、第2のゲート電極と、導電性の第2の遮光膜を有し、前記第2のゲート電極は前記第2の接続配線に接続され、前記第2の遮光膜は、平面視で見て、前記第2の接続配線に重畳する位置まで延在して形成され、且つ前記半導体層よりも広い面積を有するように前記半導体層と重畳して形成される
ことを特徴とする表示装置。 - 前記第1及び第2の電源電圧は、当該表示領域内に形成された直流電源電圧から供給されることを特徴とする請求項1に記載の表示装置。
- (旧請求項4)
前記表示装置は、2電源で動作するシフトレジスタを有する走査線駆動回路を有し、
前記第1の電源は、前記シフトレジスタ用の高電圧側の電源と共通であり、
前記第2の電源は、前記シフトレジスタ用の低電圧の電源と共通であることを特徴とする請求項2に記載の表示装置。 - 前記第1の端子は、表示装置が外部から得る信号が入力される端子に接続されることを特徴とする請求項1に記載の表示装置。
- 前記第2の端子は映像信号線または走査線駆動回路へ接続されることを特徴とする請求項1に記載の表示装置。
- 前記半導体層と前記遮光膜の間に第1の絶縁膜と第2の絶縁膜が存在していることを特徴とする請求項1に記載の表示装置。
- 前記遮光膜は金属で形成されていることを特徴とする請求項1に記載の表示装置。
- 前記遮光膜は前記ゲート電極と同じ材料で形成されていることを特徴とする請求項1に記載の表示装置。
- 前記表示装置は、表示領域とその周辺の額縁領域を有し、前記静電気保護回路は前記額縁領域に形成されていることを特徴とする請求項1に記載の液晶表示装置。
- 前記表示装置は液晶表示装置であることを特徴とする請求項1乃至9のいずれか1項に記載の表示領域。
- 前記表示装置は有機EL表示装置であることを特徴とする請求項1乃至9のいずれか1項に記載の表示領域。
Priority Applications (9)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015237251A JP2017103408A (ja) | 2015-12-04 | 2015-12-04 | 表示装置 |
US15/333,377 US9941306B2 (en) | 2015-12-04 | 2016-10-25 | Display device |
US15/912,672 US10163943B2 (en) | 2015-12-04 | 2018-03-06 | Display device |
US16/196,269 US10446588B2 (en) | 2015-12-04 | 2018-11-20 | Display device |
US16/558,850 US10665621B2 (en) | 2015-12-04 | 2019-09-03 | Display device |
US16/851,663 US10964728B2 (en) | 2015-12-04 | 2020-04-17 | Display device |
US17/186,424 US11282870B2 (en) | 2015-12-04 | 2021-02-26 | Display device |
US17/671,709 US11563039B2 (en) | 2015-12-04 | 2022-02-15 | Display device |
US18/085,633 US11967600B2 (en) | 2015-12-04 | 2022-12-21 | Display device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015237251A JP2017103408A (ja) | 2015-12-04 | 2015-12-04 | 表示装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017103408A true JP2017103408A (ja) | 2017-06-08 |
Family
ID=58800368
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015237251A Pending JP2017103408A (ja) | 2015-12-04 | 2015-12-04 | 表示装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (8) | US9941306B2 (ja) |
JP (1) | JP2017103408A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019020726A (ja) * | 2017-07-13 | 2019-02-07 | 三星ディスプレイ株式會社Samsung Display Co.,Ltd. | ディスプレイ装置 |
CN110827689A (zh) * | 2019-11-22 | 2020-02-21 | 昆山国显光电有限公司 | 一种显示面板及显示装置 |
JP2021504952A (ja) * | 2017-11-27 | 2021-02-15 | シェンジェン ロイオル テクノロジーズ カンパニー リミテッドShenzhen Royole Technologies Co., Ltd. | Tft基板、esd保護回路およびtft基板の製造方法 |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8673426B2 (en) * | 2011-06-29 | 2014-03-18 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Driver circuit, method of manufacturing the driver circuit, and display device including the driver circuit |
CN106876416B (zh) * | 2017-03-30 | 2020-02-11 | 合肥鑫晟光电科技有限公司 | 静电放电单元、阵列基板和显示面板 |
KR102711314B1 (ko) | 2018-06-28 | 2024-09-27 | 삼성디스플레이 주식회사 | 유기 발광 표시 장치 |
KR20200029681A (ko) * | 2018-09-10 | 2020-03-19 | 삼성디스플레이 주식회사 | 표시장치 |
CN109410772B (zh) * | 2018-10-31 | 2021-02-09 | 武汉天马微电子有限公司 | 显示面板和显示装置 |
CN110120395B (zh) * | 2019-05-21 | 2021-07-23 | 深圳市华星光电半导体显示技术有限公司 | 阵列基板及显示面板 |
CN110379822B (zh) * | 2019-07-22 | 2022-02-18 | 昆山国显光电有限公司 | 阵列基板及其制备方法、显示面板和显示装置 |
CN110517632A (zh) * | 2019-08-22 | 2019-11-29 | 武汉华星光电技术有限公司 | 阵列基板及显示面板 |
KR20210074562A (ko) * | 2019-12-12 | 2021-06-22 | 엘지디스플레이 주식회사 | 박막 트랜지스터를 포함하는 표시장치 및 그 제조방법 |
KR20210128544A (ko) * | 2020-04-16 | 2021-10-27 | 삼성디스플레이 주식회사 | 표시 장치 |
CN111562704A (zh) * | 2020-05-06 | 2020-08-21 | Oppo(重庆)智能科技有限公司 | 显示模组、电子设备和显示屏组件 |
CN113299674B (zh) * | 2021-05-08 | 2022-09-09 | 武汉华星光电技术有限公司 | 阵列基板 |
Family Cites Families (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3714243B2 (ja) * | 2001-12-11 | 2005-11-09 | セイコーエプソン株式会社 | 半導体装置、電気光学装置、および電子機器 |
JP2004246202A (ja) * | 2003-02-14 | 2004-09-02 | Koninkl Philips Electronics Nv | 静電放電保護回路を有する電子装置 |
KR101108782B1 (ko) * | 2004-07-30 | 2012-02-24 | 엘지디스플레이 주식회사 | 액정 표시 장치 및 그 제조 방법 |
KR100606918B1 (ko) * | 2004-12-30 | 2006-08-01 | 동부일렉트로닉스 주식회사 | 버티컬 씨모스 이미지 센서의 핫 픽셀 및 그 제조방법 |
JP4039446B2 (ja) * | 2005-08-02 | 2008-01-30 | エプソンイメージングデバイス株式会社 | 電気光学装置及び電子機器 |
US7470942B2 (en) * | 2005-09-07 | 2008-12-30 | Chunghwa Picture Tube., Ltd. | Thin film transistor array and electrostatic discharge protective device thereof |
TWI285950B (en) * | 2006-01-20 | 2007-08-21 | Au Optronics Corp | Electro static discharge protection circuit and diode thereof |
TWI352963B (en) * | 2006-11-08 | 2011-11-21 | Chunghwa Picture Tubes Ltd | Active device array substrate having electrostatic |
JP4723654B2 (ja) * | 2006-12-22 | 2011-07-13 | シャープ株式会社 | アクティブマトリクス基板及びそれを備えた表示パネル |
JP2009037124A (ja) | 2007-08-03 | 2009-02-19 | Canon Inc | 表示装置及びその製造方法 |
KR101443374B1 (ko) * | 2007-10-23 | 2014-09-30 | 엘지디스플레이 주식회사 | 정전기 방지 회로 및 이를 구비한 액정표시장치 |
TWI357146B (en) * | 2008-04-07 | 2012-01-21 | Chunghwa Picture Tubes Ltd | Flat display panel |
US8749930B2 (en) * | 2009-02-09 | 2014-06-10 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Protection circuit, semiconductor device, photoelectric conversion device, and electronic device |
WO2010147032A1 (ja) | 2009-06-18 | 2010-12-23 | シャープ株式会社 | 半導体装置 |
CN102967973B (zh) * | 2012-11-08 | 2015-10-14 | 京东方科技集团股份有限公司 | 一种静电放电保护电路及驱动方法和显示面板 |
KR102145390B1 (ko) * | 2013-10-25 | 2020-08-19 | 삼성디스플레이 주식회사 | 정전기 방전 회로를 포함하는 표시 장치 |
JP6537892B2 (ja) * | 2014-05-30 | 2019-07-03 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | 半導体装置、及び電子機器 |
JP2016134388A (ja) * | 2015-01-15 | 2016-07-25 | 株式会社ジャパンディスプレイ | 表示装置 |
WO2016174758A1 (ja) * | 2015-04-30 | 2016-11-03 | オリンパス株式会社 | 固体撮像装置および撮像システム |
JP6692645B2 (ja) * | 2016-01-15 | 2020-05-13 | 株式会社ジャパンディスプレイ | 半導体装置 |
US11600688B2 (en) * | 2019-04-05 | 2023-03-07 | Samsung Display Co., Ltd. | Display device |
KR20210102559A (ko) * | 2020-02-11 | 2021-08-20 | 삼성디스플레이 주식회사 | 표시 장치 및 그 제조 방법 |
KR20210149284A (ko) * | 2020-06-01 | 2021-12-09 | 삼성디스플레이 주식회사 | 표시 장치 및 전자 기기 |
-
2015
- 2015-12-04 JP JP2015237251A patent/JP2017103408A/ja active Pending
-
2016
- 2016-10-25 US US15/333,377 patent/US9941306B2/en active Active
-
2018
- 2018-03-06 US US15/912,672 patent/US10163943B2/en active Active
- 2018-11-20 US US16/196,269 patent/US10446588B2/en active Active
-
2019
- 2019-09-03 US US16/558,850 patent/US10665621B2/en active Active
-
2020
- 2020-04-17 US US16/851,663 patent/US10964728B2/en active Active
-
2021
- 2021-02-26 US US17/186,424 patent/US11282870B2/en active Active
-
2022
- 2022-02-15 US US17/671,709 patent/US11563039B2/en active Active
- 2022-12-21 US US18/085,633 patent/US11967600B2/en active Active
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019020726A (ja) * | 2017-07-13 | 2019-02-07 | 三星ディスプレイ株式會社Samsung Display Co.,Ltd. | ディスプレイ装置 |
JP7301505B2 (ja) | 2017-07-13 | 2023-07-03 | 三星ディスプレイ株式會社 | ディスプレイ装置 |
JP2021504952A (ja) * | 2017-11-27 | 2021-02-15 | シェンジェン ロイオル テクノロジーズ カンパニー リミテッドShenzhen Royole Technologies Co., Ltd. | Tft基板、esd保護回路およびtft基板の製造方法 |
CN110827689A (zh) * | 2019-11-22 | 2020-02-21 | 昆山国显光电有限公司 | 一种显示面板及显示装置 |
CN110827689B (zh) * | 2019-11-22 | 2023-11-03 | 昆山国显光电有限公司 | 一种显示面板及显示装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20230123255A1 (en) | 2023-04-20 |
US20220173132A1 (en) | 2022-06-02 |
US10665621B2 (en) | 2020-05-26 |
US20210183909A1 (en) | 2021-06-17 |
US20170162605A1 (en) | 2017-06-08 |
US20180197893A1 (en) | 2018-07-12 |
US11967600B2 (en) | 2024-04-23 |
US11563039B2 (en) | 2023-01-24 |
US20200243573A1 (en) | 2020-07-30 |
US10964728B2 (en) | 2021-03-30 |
US20190088688A1 (en) | 2019-03-21 |
US20200006398A1 (en) | 2020-01-02 |
US11282870B2 (en) | 2022-03-22 |
US10163943B2 (en) | 2018-12-25 |
US9941306B2 (en) | 2018-04-10 |
US10446588B2 (en) | 2019-10-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11563039B2 (en) | Display device | |
TWI599049B (zh) | 半導體裝置及顯示裝置 | |
JP6621284B2 (ja) | 表示装置 | |
JP6655417B2 (ja) | 表示装置 | |
JP6273249B2 (ja) | 液晶表示装置及びその製造方法 | |
US20140159086A1 (en) | Active device array substrate and display panel | |
JP5940163B2 (ja) | 半導体装置及び表示装置 | |
JP6340193B2 (ja) | 液晶表示装置 | |
US20160011447A1 (en) | Display device and manufacturing method thereof | |
JP6369801B2 (ja) | 液晶表示装置 | |
US9726924B2 (en) | Display device and manufacturing method thereof | |
KR20110130854A (ko) | 액정 표시 장치 및 그의 제조 방법 | |
KR101374108B1 (ko) | 액정 표시 패널과 그 제조 방법 | |
CN112005290B (zh) | 显示装置 | |
JP5681269B2 (ja) | 液晶表示パネル | |
JP2017219615A (ja) | 液晶表示装置 | |
CN107561749B (zh) | 具有提高的静电放电容限的液晶显示设备 | |
JP2016015404A (ja) | 液晶表示装置 | |
JP5939755B2 (ja) | 液晶表示装置 | |
KR20090005823A (ko) | 수평 전계 인가형 박막 트랜지스터 어레이 | |
JP6918090B2 (ja) | 液晶表示装置 | |
JP2024112415A (ja) | 表示装置 |