JP2017075425A - Sock - Google Patents
Sock Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017075425A JP2017075425A JP2015203691A JP2015203691A JP2017075425A JP 2017075425 A JP2017075425 A JP 2017075425A JP 2015203691 A JP2015203691 A JP 2015203691A JP 2015203691 A JP2015203691 A JP 2015203691A JP 2017075425 A JP2017075425 A JP 2017075425A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sock
- thread
- leg
- yarn
- foot
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 244000309466 calf Species 0.000 claims abstract description 18
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 claims abstract description 8
- 229920002334 Spandex Polymers 0.000 claims abstract description 8
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 claims abstract description 8
- 239000004759 spandex Substances 0.000 claims abstract description 8
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 claims description 6
- 239000004744 fabric Substances 0.000 abstract description 16
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 abstract description 12
- 210000002414 leg Anatomy 0.000 description 19
- 230000006870 function Effects 0.000 description 15
- 238000009940 knitting Methods 0.000 description 13
- 210000002268 wool Anatomy 0.000 description 7
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 6
- 229920000297 Rayon Polymers 0.000 description 5
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 4
- 210000003127 knee Anatomy 0.000 description 3
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 3
- 239000002964 rayon Substances 0.000 description 3
- 210000004243 sweat Anatomy 0.000 description 3
- 229920003043 Cellulose fiber Polymers 0.000 description 2
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 2
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 210000001217 buttock Anatomy 0.000 description 1
- QKSIFUGZHOUETI-UHFFFAOYSA-N copper;azane Chemical compound N.N.N.N.[Cu+2] QKSIFUGZHOUETI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 239000002932 luster Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000009993 protective function Effects 0.000 description 1
- 230000003578 releasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
- 229920002994 synthetic fiber Polymers 0.000 description 1
- 239000012209 synthetic fiber Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Socks And Pantyhose (AREA)
Abstract
Description
本発明は、編地で構成された靴下に関し、特に、パンツ(衣服のボトムスのうち(下着ではなく)2本に分かれた筒に片脚ずつを入れて穿く形のものであってズボン、スラックス等と呼ばれ、以下においてはズボンで代表させる)を履いた場合に靴下の基本的機能を発現しつつズボンの裾が靴下との摩擦等によりたくし上げられる(まくれ上げられる)ことを防止することのできる靴下に関する。 The present invention relates to a sock composed of a knitted fabric, and in particular, a pants (a pair of garments bottoms (not underwear), in which one leg is put into a tube divided into two, pants, slacks) To prevent the trouser's hem from being lifted (turned up) due to friction with the socks while expressing the basic functions of the socks when worn. It relates to socks that can be worn.
日本においては、暑い夏季等を除けば、多くの人が、足に靴下等の足被覆衣類を履いて過ごすことが多い。この靴下の基本的機能としては、靴と素足との間の緩衝機能、足を暖かく保つ保温機能、汗を吸収して乾燥させ通気性を確保する機能、靴の外にでる皮膚の保護機能、靴と下半身の衣服(ズボン)との間を埋める衣服としての機能がある。
そして、このような靴下の基本的機能を発現させるために、靴下は編地で構成され、靴下の部位によりその編成を変更する場合がある。たとえば、実用新案登録第3100762号公報(特許文献1)は、履いた際に足底部位に体重が架かるので、足底部分の感触が重要な要素となることに鑑みて足底がべとつかず爽やかな履き心地の靴下を開示する。特許文献1に開示された靴下は、表糸と裏糸からなる靴下において、靴下の踵部・足底部・爪先部からなる足底部に増糸をなし、この増糸に絹糸を使用したことを特徴とする。
In Japan, many people spend their feet wearing socks and other foot-covered clothing except in hot summer. The basic functions of this sock are a cushioning function between the shoes and bare feet, a heat retaining function that keeps the foot warm, a function that absorbs sweat and dries and secures breathability, a protective function of the skin that goes out of the shoe, It functions as a garment that fills the space between the shoes and the lower body clothes (trousers).
And in order to express such a basic function of the sock, the sock is composed of a knitted fabric, and the knitting may be changed depending on the part of the sock. For example, in Utility Model Registration No. 3100762 (Patent Document 1), since the weight is placed on the sole part when worn, the sole is not sticky in view of the fact that the feel of the sole part is an important factor. A comfortable sock is disclosed. The sock disclosed in Patent Document 1 is a sock composed of a front thread and a back thread. The sock is composed of a sole, a sole, and a toe, and a silk thread is used for the sock. Features.
この靴下によると、靴下の特定の部位である足底部位に絹糸を使用して編成したために、足底がべとつかず爽やかで清潔な履き心地のよい、快適さ抜群の靴下を提供することができる。 According to this sock, it is possible to provide a sock with excellent comfort that is clean and comfortable because it is knitted using silk thread on the sole part, which is a specific part of the sock, so that the sole is not sticky. .
ところで、紳士用靴下であって、特に、膝下くらいまでの長さのハイソックスを履いてズボンを履いた場合、ふくらはぎ部分の靴下の編地とその部分に対向するズボンの生地との摩擦、および/または、靴下の編地を構成する繊維の毛羽とズボンの生地を構成する繊維の毛羽との絡み等により、ズボンの裾がたくし上げられる(まくれ上げられる)可能性が発生するという問題点がある。このようになると、見た目が非常に良くない。 By the way, in the case of socks for men, especially when wearing trousers with knee socks that are about the length of the knee, the friction between the knitted fabric of the socks in the calf and the fabric of the trousers facing that part, and / or Or, there is a problem that the trouser hem may be lifted (turned up) due to the entanglement of the fiber fluff constituting the sock knitted fabric and the fiber fluff constituting the trouser fabric. . When this happens, it looks very bad.
しかしながら、特許文献1には、靴下の特定部位における編成を他の部位における編成と変更することを開示しているものの、上述した問題点を開示も示唆もしないし、解決もしていない。
本発明は、上述した問題点に鑑みて開発されたものであり、その目的とするところは、ズボンを履いた場合に靴下の基本的機能を発現しつつズボンの裾が靴下との摩擦等によりたくし上げられる(まくれ上げられる)ことを防止することのできる靴下を提供することである。
However, Patent Document 1 discloses changing the knitting at a specific part of the sock to knitting at another part, but does not disclose, suggest, or solve the above-described problems.
The present invention has been developed in view of the above-described problems, and the object of the present invention is to express the basic functions of socks when wearing trousers, while the bottom of the trousers is caused by friction with the socks, etc. It is to provide a sock that can be prevented from being tucked up.
上記目的を達成するため、本発明に係る靴下は以下の技術的手段を講じている。
すなわち、本発明に係る靴下は、脚を覆うレッグ部と足甲および足底を覆うフット部とで構成される靴下であって、前記靴下は表糸と裏糸とで編成され、前記裏糸は、スパンデックスまたはウーリーナイロンが採用され、前記表糸は、前記レッグ部における履き口からふくらはぎ近傍までの部位にはすべりの良い第1の糸が採用され、それより足先方向のレッグ部およびフット部における部位には前記第1の糸から前記第1の糸よりもすべりの良くない第2の糸へ切り替えられて採用されていることを特徴とする。
In order to achieve the above object, the sock according to the present invention takes the following technical means.
That is, the sock according to the present invention is a sock composed of a leg part covering a leg and a foot part covering an instep and a sole, wherein the sock is knitted with a front thread and a back thread, and the back thread Is made of spandex or woolly nylon, and the front yarn is a slippery first yarn in the region from the foot of the leg to the vicinity of the calf. It is characterized in that the part in the section is adopted by switching from the first thread to the second thread which is not slippery than the first thread.
また、本発明の別の観点に係る靴下は、脚を覆うレッグ部と足甲および足底を覆うフット部とで構成される靴下であって、前記靴下は表糸のみで編成され、前記レッグ部における履き口からふくらはぎ近傍までの部位にはすべりの良い第1の糸が採用され、それより
足先方向のレッグ部およびフット部における部位には前記第1の糸から前記第1の糸よりもすべりの良くない第2の糸へ切り替えられて採用されていることを特徴とする。
Further, a sock according to another aspect of the present invention is a sock including a leg portion that covers a leg and a foot portion that covers an instep and a sole, and the sock is knitted only with a front yarn, and the leg The first thread with good slip is adopted in the part from the mouth to the calf in the part, and the leg part in the toe direction and the part in the foot part from the first thread to the first thread. It is also characterized by being switched to the second thread which is not slippery.
このましくは、前記第1の糸は、キュプラまたはポリエステルであるように(キュプラまたはポリエステルを含む糸であるように)構成することができる。 Preferably, the first yarn can be configured to be cupra or polyester (as a yarn containing cupra or polyester).
本発明に係る靴下によれば、ズボンを履いた場合に靴下の基本的機能を発現しつつズボンの裾が靴下との摩擦等によりたくし上げられる(まくれ上げられる)ことを防止することのできる靴下を提供することができる。 According to the sock according to the present invention, when the trouser is worn, the sock can exhibit the basic function of the sock and prevent the hem of the trouser from being lifted (turned up) by friction with the sock or the like. Can be provided.
以下、本発明の実施の形態に係る靴下10を、図面に基づき詳しく説明する。ここで、靴下の構造および製造方法には様々なものがあり、本発明は特定の構造および製造方法に限定されるものではない。すなわち、後述する特徴(履き口からふくらはぎ近傍までの部位を編成する編糸の素材)を備えたものであれば、どのような靴下であってもよい。たとえば、靴下を構成する編地の編み組織(後述する特徴以外)および靴下を編成する編機の種類は、どのようなものであっても構わない。そのため、以下に示す靴下10は、後述する特徴を除いて単なる例示でしかない。
Hereinafter, a
なお、本発明の適用は、ハイソックスと呼ばれる膝下くらいまでの長さの紳士用靴下に特に好ましいが、このようなハイソックスに限定されるものではなく、脚を覆うレッグ部と足甲および足底を覆うフット部とで構成される靴下であれば好適に適用される。
この靴下10は、好ましくは上述したようにハイソックスと呼ばれる靴下であって、脚を覆うレッグ部Lと足甲および足底を覆うフット部Fとで構成されており、フット部Fは足先部12から踵部14を備えており足甲および足底を覆う。
Note that the application of the present invention is particularly preferable for a sock for a men's so called knee socks, which is not limited to such a socks, but is not limited to such socks. The present invention is suitably applied to socks configured with a covering foot portion.
The
そして、特徴的であるのは、この靴下10(の全体)は表糸と裏糸とで編成された編地で構成されて、裏糸は、この靴下10の全体に亘ってスパンデックスまたはウーリーナイロンが採用されているのに対して、表糸は、レッグ部Lにおける履き口20からふくらはぎ近傍16までの部位18にはすべりの良い第1の糸が採用され、それより足先方向のレッグ部Lおよびフット部Fにおける部位(部位18以外の部位)には第1の糸から第1の糸よりもすべりの良くない第2の糸へ切り替えられて採用されている。
What is characteristic is that the sock 10 (the whole) is composed of a knitted fabric knitted with a front yarn and a back yarn, and the back yarn is spandex or wooly nylon over the
特に、好ましくは、表糸は、レッグ部Lにおける履き口20からふくらはぎ近傍16までの部位18には第1の糸としてキュプラが採用され、それより足先方向のレッグ部Lおよびフット部Fにおける部位(部位18以外の部位)には第2の糸として(第1の糸よりもすべりの良くない)綿が採用されている。この場合において、第1の糸は、キュプラに替えてポリエステルであっても構わないし、第2の糸は、綿に替えて、ウール、ウール混、シルク、綿混などであっても構わない。第1の糸および第2の糸を上述のように替えても以下に記述する作用効果を発現する。以下においては、第1の糸はキュプラ、第2の糸は綿であるとして説明する。
In particular, preferably, the front yarn employs cupra as the first yarn in the
なお、表糸を綿からキュプラへ切り替える位置であるふくらはぎ近傍16については、厳密に限定されるものではなく、後述するズボンの裾が靴下との摩擦等によりたくし上げられる(まくれ上げられる)ことをキュプラにより防止でき、かつ、靴下本来の機能(たとえば、汗を吸収して乾燥させ通気性を確保する機能)を綿により発現できる位置であれば構わない。多くの場合には、ふくらはぎ近傍16において表糸がキュプラから綿へ切り替えられることにより、上述した機能を発現させることができる。
It should be noted that the
ここで、この部位18に表糸としてキュプラを採用した理由について説明する。キュプラは、銅アンモニア法レーヨンとも呼ばれるセルロース繊維(再生繊維)であって、吸放湿性に優れ、一般的なレーヨン(ビスコースレーヨン)に比べ、耐久力や耐摩耗性などに優れている。さらに、詳しくは、キュプラは、
(1)絹のようななめらかさ、すべりがよく、薄手の織物に最適であって、主に衣料の裏地として使用されることが多い。
(2)吸湿性および放湿性が非常によく、さらに静電気の発生が極めて少なく、衣類が肌にまとわりつくことが少ない。
(3)シックな光沢で染色性がよく、深みのある色合いに仕上がるので、高級感を出すことができる。
(4)セルロース繊維であるために熱に強く、熱で軟化、溶融せず、磨耗性および耐久性が一般的なレーヨン(ビスコースレーヨン)より高い。
(5)他の繊維とも相性が良いために、混紡、混繊、交繊、交編により複合化が可能である。
Here, the reason why the cupra is adopted as the front yarn for the
(1) Smooth and smooth like silk, ideal for thin fabrics and often used mainly as lining for clothing.
(2) Very good hygroscopicity and moisture releasing properties, very little static electricity is generated, and clothing is less likely to cling to the skin.
(3) Chic luster, good dyeability, and a deep hue, giving a high-class feel.
(4) Since it is a cellulose fiber, it is resistant to heat, does not soften or melt with heat, and has higher wear and durability than ordinary rayon (viscose rayon).
(5) Since it is compatible with other fibers, it can be combined by blending, blending, blending and knitting.
このような特徴を備えたキュプラを、レッグ部Lにおける履き口20からふくらはぎ近傍16までの部位18の表糸として採用したために、
(A)ふくらはぎ部分の靴下10の編地(表糸がキュプラ)とその部分に対向するズボンの生地(たとえばウールまたはウール混)との摩擦が発生しないこと、
および/または、
(B)靴下10の編地(表糸がキュプラ)を構成する繊維(キュプラ)がなめらかですべりがよく毛羽立ちがないのでズボンの生地を構成する繊維(たとえばウールまたはウール混)の毛羽との絡み等が発生しないこと
により、ズボンの裾がたくし上げられる(まくれ上げられる)ことを抑制することができ、ズボンの裾がたくし上げられて(まくれ上げられて)非常に見た目がよくなくなることを回避できる。
Because the cupra having such a feature is adopted as the front yarn of the
(A) The friction between the knitted fabric of the
And / or
(B) Since the fibers (cupra) constituting the knitted fabric of the socks 10 (surface yarn is cupra) are smooth and non-fluffing, the fibers constituting the pants fabric (for example, wool or wool blend) are entangled with the fluff This prevents the trouser hem from being raised (turned up), and prevents the trouser hem from being raised (turned up) and looks very bad. it can.
この靴下10のさらに詳細な編地の編成は、以下の通りである。
・部位18
表糸:キュプラ 100デニール
裏糸:スパンデックス 80デニールFTY
または
ウーリーナイロン 100デニール
・部位18以外(裏糸は部位18と同じ)
表糸:綿またはウール等々 100デニール
裏糸:スパンデックス 80デニールFTY
または
ウーリーナイロン 100デニール
More detailed knitting of the
・
Front thread: Cupra 100 denier Back thread: Spandex 80 denier FTY
Or Woolley nylon 100 denier other than part 18 (the back thread is the same as part 18)
Front yarn: cotton or wool, etc. 100 denier Back yarn: spandex 80 denier FTY
Or woolen nylon 100 denier
なお、本実施の形態に係る靴下10における部位18においては脚の全周において同じ糸使いで同じ編み組織であってふくらはぎ側(背側)のみの表糸にキュプラを採用したものではないが、部位18においては脚のふくらはぎ側(背側)のみの表糸にキュプラを採用したものであっても構わない。
In addition, in the
以上のようにして、本実施の形態に係る靴下10によると、全体を表糸と裏糸とで編成された編地で構成して、裏糸は、この靴下10の全体に亘ってスパンデックスまたはウーリーナイロンを採用し、表糸は、レッグ部Lにおける履き口20からふくらはぎ近傍16までの部位18にはキュプラを採用し、それより足先方向のレッグ部Lおよびフット部Fにおける部位(部位18以外の部位)には(キュプラから切り替えて)綿を採用した。このため、ズボンの裾が靴下との摩擦等によりたくし上げられる(まくれ上げられる)ことをキュプラにより防止でき、かつ、靴下本来の機能(たとえば、汗を吸収して乾燥させ通気性を確保する機能)を綿により発現できる。
As described above, according to the
なお、今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は上記した説明ではなくて特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
たとえば、上述した実施の形態の形態に係る靴下10は、表糸と裏糸とを用いて編成しているが、本発明に係る靴下は裏糸(ここではスパンデックスまたはウーリーナイロン)を用いない靴下であっても構わない。すなわち、表糸のみでキュプラ(またはポリエステル等のすべりのよい糸)から編み始めて途中のふくらはぎ近傍で綿等(キュプラまたはポ
リエステル等よりもすべりのよくない糸)に切り替える。この場合、裏糸としての弾性糸を含まない編成となるが、化繊を好まないユーザに好まれるタイプを実現することができる。
The embodiment disclosed this time should be considered as illustrative in all points and not restrictive. The scope of the present invention is defined by the terms of the claims, rather than the description above, and is intended to include any modifications within the scope and meaning equivalent to the terms of the claims.
For example, the
本発明は、編地で構成されたハイソックス等の靴下に好適であって、ズボンを履いた場合に靴下の基本的機能を発現しつつズボンの裾が靴下との摩擦等によりたくし上げられる(まくれ上げられる)ことを防止することができる点で特に好ましい。 INDUSTRIAL APPLICABILITY The present invention is suitable for socks such as high socks made of knitted fabric, and when the trousers are worn, the trouser hem is lifted by friction with the socks while expressing the basic functions of the socks (turning up) It is particularly preferable in that it can be prevented from being raised).
10 靴下
12 足先部
14 踵部
16 ふくらはぎ近傍
18 部位
20 履き口
F フット部
L レッグ部
DESCRIPTION OF
Claims (3)
前記靴下は表糸と裏糸とで編成され、
前記裏糸は、スパンデックスまたはウーリーナイロンが採用され、
前記表糸は、前記レッグ部における履き口からふくらはぎ近傍までの部位にはすべりの良い第1の糸が採用され、それより足先方向のレッグ部およびフット部における部位には前記第1の糸から前記第1の糸よりもすべりの良くない第2の糸へ切り替えられて採用されていることを特徴とする靴下。 A sock composed of a leg part covering the leg and a foot part covering the instep and the sole,
The socks are knitted with front and back yarns,
Spandex or wooly nylon is used for the backing thread,
As the front yarn, a first thread that is slippery is adopted in a portion from the lip to the calf in the leg portion, and the first yarn is provided in a leg portion and a foot portion in the foot direction. A sock characterized by being switched to a second thread that is less slippery than the first thread.
前記靴下は表糸のみで編成され、
前記レッグ部における履き口からふくらはぎ近傍までの部位にはすべりの良い第1の糸が採用され、それより足先方向のレッグ部およびフット部における部位には前記第1の糸から前記第1の糸よりもすべりの良くない第2の糸へ切り替えられて採用されていることを特徴とする靴下。 A sock composed of a leg part covering the leg and a foot part covering the instep and the sole,
The socks are knitted only with the front yarn,
A first thread that is slippery is adopted in a part from the mouth to the vicinity of the calf in the leg part, and a part in a leg part and a foot part in a foot tip direction from the first thread to the first part. A sock characterized by being switched to a second thread that is less slippery than the thread.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015203691A JP6701489B2 (en) | 2015-10-15 | 2015-10-15 | Socks for men |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015203691A JP6701489B2 (en) | 2015-10-15 | 2015-10-15 | Socks for men |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017075425A true JP2017075425A (en) | 2017-04-20 |
JP6701489B2 JP6701489B2 (en) | 2020-05-27 |
Family
ID=58550899
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015203691A Active JP6701489B2 (en) | 2015-10-15 | 2015-10-15 | Socks for men |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6701489B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7566427B2 (en) | 2021-03-02 | 2024-10-15 | グンゼ株式会社 | Lower body clothing |
-
2015
- 2015-10-15 JP JP2015203691A patent/JP6701489B2/en active Active
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7566427B2 (en) | 2021-03-02 | 2024-10-15 | グンゼ株式会社 | Lower body clothing |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6701489B2 (en) | 2020-05-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8250676B2 (en) | Selectively feltable garment | |
FI84499C (en) | Knitted garments | |
JP6891374B2 (en) | Lower body clothing | |
CN205409695U (en) | Draw legging in hair | |
GB2529243A (en) | A Method of Holding a sock of varied length in a comfortable position on the foot during sporting activities and/or prolonged periods of rigorous movement | |
JP2017075425A (en) | Sock | |
JP3165725U (en) | Foot cover | |
JP6701490B2 (en) | Method for manufacturing lower body clothing | |
JP5710144B2 (en) | underwear | |
JP2013199715A (en) | Garment | |
JP3216146U (en) | socks | |
JP6648367B2 (en) | Stocking and manufacturing method thereof | |
JP6938283B2 (en) | Pantyhose suitable for the hot summer season | |
JP7566427B2 (en) | Lower body clothing | |
JP2019189963A (en) | Lower body garment | |
JP2019151942A (en) | Lower body garment | |
KR20210011231A (en) | A leggings | |
CN207969664U (en) | A kind of comfortable absorbing sweat it is not de- with socks | |
CN217395919U (en) | Improved breathable knitted fabric | |
JP6077882B2 (en) | Double socks | |
CN218682074U (en) | Comfortable panty hose with socks | |
CN110074479B (en) | Slip-type color spinning female household suit | |
JP6225038B2 (en) | Women's underwear | |
CN205512383U (en) | Novel draw legging in hair | |
TWM525636U (en) | Improved structure of multifunctional sock |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20151015 |
|
A80 | Written request to apply exceptions to lack of novelty of invention |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A80 Effective date: 20151102 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180801 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190514 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190604 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190625 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20191105 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191111 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200407 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200409 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6701489 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |