JP2017074320A - Medical image processing device, program mountable on medical image processing device, and medical image processing method - Google Patents
Medical image processing device, program mountable on medical image processing device, and medical image processing method Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017074320A JP2017074320A JP2015204943A JP2015204943A JP2017074320A JP 2017074320 A JP2017074320 A JP 2017074320A JP 2015204943 A JP2015204943 A JP 2015204943A JP 2015204943 A JP2015204943 A JP 2015204943A JP 2017074320 A JP2017074320 A JP 2017074320A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tubular structure
- diameter
- medical image
- image processing
- processing apparatus
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000003672 processing method Methods 0.000 title description 2
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims description 51
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 39
- 238000000605 extraction Methods 0.000 claims description 14
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 7
- 210000004204 blood vessel Anatomy 0.000 abstract description 66
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 abstract description 3
- 230000006870 function Effects 0.000 description 13
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 11
- 210000000709 aorta Anatomy 0.000 description 7
- 210000002376 aorta thoracic Anatomy 0.000 description 7
- 208000002251 Dissecting Aneurysm Diseases 0.000 description 6
- 206010002895 aortic dissection Diseases 0.000 description 6
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 6
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 6
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 4
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 4
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 2
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 2
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 2
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 2
- 206010002329 Aneurysm Diseases 0.000 description 1
- 238000012276 Endovascular treatment Methods 0.000 description 1
- 241001272720 Medialuna californiensis Species 0.000 description 1
- 208000031481 Pathologic Constriction Diseases 0.000 description 1
- 230000003187 abdominal effect Effects 0.000 description 1
- 239000002473 artificial blood Substances 0.000 description 1
- 230000004397 blinking Effects 0.000 description 1
- 230000017531 blood circulation Effects 0.000 description 1
- 230000036772 blood pressure Effects 0.000 description 1
- 210000004556 brain Anatomy 0.000 description 1
- 230000003925 brain function Effects 0.000 description 1
- 210000000621 bronchi Anatomy 0.000 description 1
- 210000001715 carotid artery Anatomy 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 210000002808 connective tissue Anatomy 0.000 description 1
- 239000002872 contrast media Substances 0.000 description 1
- 210000004351 coronary vessel Anatomy 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 230000003907 kidney function Effects 0.000 description 1
- 210000002429 large intestine Anatomy 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 238000004321 preservation Methods 0.000 description 1
- 210000000813 small intestine Anatomy 0.000 description 1
- 208000037804 stenosis Diseases 0.000 description 1
- 230000036262 stenosis Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
Abstract
Description
本発明は、医用画像処理装置、医用画像処理方法、及び医用画像処理装置に搭載可能なプログラムに関する。 The present invention relates to a medical image processing apparatus, a medical image processing method, and a program that can be installed in the medical image processing apparatus.
近年ではステントグラフトによる血管内治療が盛んであり、腹部大血管を始め冠動脈や頸動脈などの狭窄または瘤の治療に幅広く用いられている。皮膚切開が極小であるカテーテルによる低侵襲な治療が可能になり、脳や腎機能の保存、また治療コストの観点からステントグラフトによる治療は患者への利点は大きいといえる。 In recent years, endovascular treatment using stent grafts has become popular, and it is widely used for the treatment of stenosis or aneurysms such as abdominal large blood vessels, coronary arteries and carotid arteries. A minimally invasive treatment with a catheter with a minimal skin incision is possible, and it can be said that the treatment with stent graft has great advantages for patients from the viewpoint of preservation of brain and kidney function and treatment cost.
このようなステントグラフト内挿術では、適切な大きさのステントグラフトを挿入できるように、予めステントグラフトの径や長さを決定しておく必要がある。特許文献1には、CT画像に基づいて生成された3次元血管モデルから血管内に留置するステントグラフトの径と長さを求める方法が開示されている。さらに特許文献1では、血管領域が真円でない場合には、血管領域を円周とみなして、リングの直径を算出できることも開示されている。
In such stent graft insertion, it is necessary to determine the diameter and length of the stent graft in advance so that an appropriately sized stent graft can be inserted.
しかしながら、引用文献1の方法では、ユーザ自ら血管断面の形状を確認し、血管領域が真円でないと判断して算出方法を変更しなければならず、煩雑であると言える。
そこで本発明では、ユーザ自らが血管などの管状構造物の断面の形状を確認しなくとも、血管形状が真円であるかを容易に判断することができる仕組みを提供することを目的としている。
However, in the method of
Therefore, an object of the present invention is to provide a mechanism that allows a user to easily determine whether a blood vessel shape is a perfect circle without checking the shape of the cross section of a tubular structure such as a blood vessel.
上記課題を解決するために、本願発明の仕組みは、医用画像データから管状構造物を抽出する抽出手段と、前記抽出手段で抽出された管状構造物上の位置の指定を受け付ける受付手段と、前記受付手段で受け付けた位置の管状構造物の芯線と直交する直交平面上の管状構造物の直径もしくは半径を、前記芯線と前記管状構造物の輪郭を構成する複数の位置との距離をもとに算出するもしくは前記管状構造物の輪郭で囲まれた領域の面積をもとに算出する第1の算出手段と、前記直交平面上の管状構造物の直径もしくは半径を、前記管状構造物の輪郭の長さをもとに算出する第2の算出手段と、前記第1の算出手段で算出された第1の径と、前記第2の算出手段で算出された第2の径とを表示するように表示制御する表示制御手段と、を有することを特徴としている。 In order to solve the above-described problem, the mechanism of the present invention includes an extraction unit that extracts a tubular structure from medical image data, a reception unit that receives designation of a position on the tubular structure extracted by the extraction unit, The diameter or radius of the tubular structure on the orthogonal plane orthogonal to the core wire of the tubular structure at the position received by the receiving means is based on the distance between the core wire and a plurality of positions constituting the outline of the tubular structure. A first calculating means for calculating or calculating based on the area of the region surrounded by the outline of the tubular structure; and the diameter or radius of the tubular structure on the orthogonal plane, Second calculation means for calculating based on the length, the first diameter calculated by the first calculation means, and the second diameter calculated by the second calculation means are displayed. Display control means for controlling display It is characterized by a door.
このように表示制御することにより、ユーザ自らが管状構造物の断面の形状を確認しなくとも、血管形状が真円であるかどうかを容易に判断することができる。 By controlling the display in this way, it is possible to easily determine whether or not the blood vessel shape is a perfect circle without the user himself / herself confirming the shape of the cross section of the tubular structure.
以下、図面を参照して、CT装置で撮影されるボリュームデータ(複数のスライス画像データ)から生成される医用3次元画像データを用いて、管状構造物の断面の直径を表示する方法について詳細に説明する。本実施形態で用いるCT装置で撮影されるCT画像は、患者(被検体)が、寝台に寝かされた状態で撮影された胸部大動脈領域を含む画像である。本実施形態では、胸部大動脈に留置するステントグラフトの径を特定するために、胸部大動脈の芯線と直交する平面上の胸部大動脈径を算出する例を用いて説明する。しかし本発明を適用可能な対象は、胸部大動脈に限られず、気管支、大腸、小腸などの管状構造物であればよい。また、本実施形態を用いて求められる管状構造物の径は、ステントグラフト内挿術を行う際に用いることを想定して説明するが、使用目的はこれに限られないことは言うまでもない。 Hereinafter, a method for displaying the diameter of a cross section of a tubular structure using medical three-dimensional image data generated from volume data (a plurality of slice image data) captured by a CT apparatus will be described in detail with reference to the drawings. explain. The CT image photographed by the CT apparatus used in the present embodiment is an image including a thoracic aorta region photographed in a state where a patient (subject) is laid on a bed. In the present embodiment, an example of calculating the diameter of the thoracic aorta on a plane orthogonal to the core line of the thoracic aorta in order to specify the diameter of the stent graft placed in the thoracic aorta will be described. However, the target to which the present invention can be applied is not limited to the thoracic aorta, but may be any tubular structure such as bronchi, large intestine, and small intestine. Moreover, although the diameter of the tubular structure calculated | required using this embodiment is assumed supposing using when performing stent-graft insertion, it cannot be overemphasized that the intended purpose is not restricted to this.
図1(a)は、本実施形態の医用画像処理装置101(情報処理装置とも称する)のハードウェア構成の一例を示す図である。本実施形態における医用画像処理装置101は、患者に造影剤が投与された状態でCT装置などの医用画像診断装置で撮影された画像データをもとに生成されたボリュームデータ(医用3次元画像データ)を取得して(読み込んで)画像処理を行うものである。医用3次元画像データを生成する処理は、当該医用画像処理装置101で行ってもよいし、予め他の処理装置で処理してもよい。
FIG. 1A is a diagram illustrating an example of a hardware configuration of a medical image processing apparatus 101 (also referred to as an information processing apparatus) according to the present embodiment. The medical
CPU201は、システムバス204に接続される各デバイスやコントローラを統括的に制御する。また、ROM202あるいは外部メモリ211(記憶手段)には、CPU201の制御プログラムであるBIOS(Basic Input/OutputSystem)やオペレーティングシステムプログラム(以下、OS)や、医用画像処理装置101の実行する機能を実現するために必要な後述する各種プログラム等が記憶されている。RAM203は、CPU201の主メモリ、ワークエリア等として機能する。
The
CPU201は、処理の実行に際して必要なプログラム等をRAM203にロードして、プログラムを実行することで各種動作を実現するものである。
The
また、入力コントローラ(入力C)205は、キーボードや不図示のマウス等のポインティングデバイス等の入力デバイス209からの入力を制御する。
An input controller (input C) 205 controls input from an
ビデオコントローラ(VC)206は、ディスプレイ210等の表示器への表示を制御する。表示器の種類はCRTや、液晶ディスプレイを想定するが、これに限らない。
A video controller (VC) 206 controls display on a display device such as the
メモリコントローラ(MC)207は、ブートプログラム、ブラウザソフトウエア、各種のアプリケーション、フォントデータ、ユーザファイル、編集ファイル、各種データ等を記憶するハードディスク(HD)やフレキシブルディスク(FD)或いはPCMCIAカードスロットにアダプタを介して接続されるカード型メモリ等の外部メモリ211へのアクセスを制御する。
The memory controller (MC) 207 is an adapter to a hard disk (HD), flexible disk (FD) or PCMCIA card slot for storing boot programs, browser software, various applications, font data, user files, editing files, various data, and the like. Controls access to an
通信I/Fコントローラ(通信I/FC)208は、ネットワークを介して、CT装置等の医用画像診断装置で取得された画像を記憶する記憶装置等の外部機器と接続・通信するものであり、ネットワークでの通信制御処理を実行する。例えば、TCP/IPを用いたインターネット通信等が可能である。 A communication I / F controller (communication I / FC) 208 connects and communicates with an external device such as a storage device that stores an image acquired by a medical image diagnostic apparatus such as a CT apparatus via a network. Execute communication control processing on the network. For example, Internet communication using TCP / IP is possible.
尚、CPU201は、例えばRAM203内の表示情報用領域へアウトラインフォントの展開(ラスタライズ)処理を実行することにより、ディスプレイ210上での表示を可能としている。
Note that the
また、CPU201は、ディスプレイ210上の不図示のマウスカーソル等でのユーザ指示を可能とする。
Further, the
本発明の医用画像処理装置101が後述する各種処理を実行するために用いられる各種プログラム等は外部メモリ211に記録されており、必要に応じてRAM203にロードされることによりCPU201によって実行されるものである。
Various programs used by the medical
さらに、本発明に係わるプログラムが用いる定義ファイルや各種情報テーブルは外部メモリ211に格納されている。
Furthermore, definition files and various information tables used by the program according to the present invention are stored in the
図1(b)は、医用画像処理装置101の機能構成を示す図である。医用画像処理装置101のCPUは、管状構造物抽出部250と指定受付部251と直交平面抽出部252と、第1の算出部253と第2の算出部254と表示制御部255として機能する。
FIG. 1B is a diagram illustrating a functional configuration of the medical
管状構造物抽出部250は、CT装置などの医用画像診断装置で撮影された医用画像データから大動脈等の管状構造物を抽出する。
指定受付部251は、管状構造物上の直径もしくは半径を算出したい位置の指定を受け付ける。
直交平面抽出部252は、指定受付部251で受け付けた位置の直交平面を抽出する。
第1の算出部253は、抽出された直交平面上の管状構造物の直径もしくは半径を算出する部分であり、管状構造物の芯線と輪郭との距離をもとに算出する方法、もしくは/および、管状構造物の輪郭で囲まれた領域の面積をもとに算出する方法を用いて算出する。
第2の算出部254は、抽出された直交平面上の管状構造物の直径もしくは半径を、管状構造物の輪郭の長さをもとに算出する。
表示制御部255は、第1の算出部253で算出された径と第2の算出部254で算出された径とを用いて、径に差が生じているか否かをユーザが識別可能に表示する。
The tubular
The
The orthogonal
The
The
The
本実施形態では図5に示すような、胸部大動脈の弓部大動脈から下行大動脈にかけて大動脈解離が発生し、偽腔502が発生してしまっている例をもとに説明する。大動脈は、血液に接する側から内膜、中膜、外膜の3層構造で構成されているが、大動脈解離とはこの内膜のどこかに傷ができることにより、血液が流れるべき内側(真腔)から外に血液が流れ出し、内膜と外膜との間の中膜が解離し、血液が流れるべきでない場所(偽腔)に血液がたまってしまう状態のことを言う。このような状態を放置すると患者が死に至る確率が極めて高いため、早急に治療を行うことが必要である。そしてこのような大動脈仮の治療方法として、解離している領域にステントグラフト(人工血管)を挿入する方法が知られている。このようなステントグラフト治療を行う場合には、医師が血管を拡張させた後の血管径を認識することで、最適なステントグラフトの径を選択することができる。 In the present embodiment, an explanation will be given based on an example in which an aortic dissection has occurred from the arch aorta of the thoracic aorta to the descending aorta as shown in FIG. The aorta has a three-layer structure consisting of the intima, media and adventitia from the side in contact with the blood. Aortic dissection is the inner side where the blood should flow (true) The blood flows out from the cavity), the media between the inner membrane and the outer membrane dissociates, and the blood accumulates in a place (pseudocavity) where blood should not flow. If such a state is left unattended, there is an extremely high probability that the patient will die, so it is necessary to treat immediately. As such a temporary aortic treatment method, a method of inserting a stent graft (artificial blood vessel) into a dissociated region is known. When such a stent graft treatment is performed, an optimal stent graft diameter can be selected by recognizing the blood vessel diameter after the doctor has expanded the blood vessel.
ところで、CT装置により取得された医用3次元画像データから血管の直径を自動計測する方法としては、血管の芯線を抽出し、芯線と直交する平面上における血管輪郭(外周)をCT値の変位をもとに求め(具体的には芯線上のCT値と比較してCT値が半減する位置を輪郭とする)、この輪郭に対して芯線から輪郭を構成する各座標とを結ぶ線分の平均値から直径を求める方法や、血管輪郭で囲まれた領域の面積をもとに真円であると仮定して直径を求める方法などがある。しかし、大動脈解離の場合には血圧状態によっては血管形状が真円でない場合(例えば半月型や三日月形)も多く、上記方法で直径を求めると直径が過小評価されてしまい最適な径のステントグラフトを選択できなくなる懸念が生じてしまう。 By the way, as a method of automatically measuring the diameter of a blood vessel from medical three-dimensional image data acquired by a CT apparatus, a blood vessel core line is extracted, and a blood vessel contour (outer periphery) on a plane orthogonal to the core line is calculated by changing a CT value. Obtained based on (specifically, the position where the CT value is halved compared with the CT value on the core line is the contour), and the average of the line segment connecting the core to each coordinate constituting the contour with respect to this contour There are a method for obtaining a diameter from a value and a method for obtaining a diameter on the assumption that the area is a perfect circle based on the area of a region surrounded by a blood vessel outline. However, in the case of aortic dissection, there are many cases where the blood vessel shape is not a perfect circle depending on the blood pressure state (for example, a half-moon shape or a crescent shape), and the diameter is underestimated when the above method is used. This raises concerns that you will not be able to choose.
そのため、本実施形態においては、上記方法のいずれか(第1の算出方法)に加え、血管輪郭の長さを真円の円周であると仮定して直径を算出する方法(第2の算出方法)も用いて直径を算出し、これらの結果をもとに血管状態をユーザ(医師)が識別可能に表示制御する。具体的には、第1の算出方法で算出された血管直径と第2の算出方法で算出された血管直径とで差が生じているかをユーザが容易に識別できるように表示制御する。すなわちユーザは、差が生じている場合には血管は真円ではなく、第1の算出方法で算出された血管直径を信用すべきでないと判断することができ、差が生じていない場合には血管は真円に近く第1の算出方法で算出された方法を信用してもよいと判断することができる。 Therefore, in the present embodiment, in addition to any of the above methods (first calculation method), a method of calculating the diameter (second calculation) on the assumption that the length of the blood vessel contour is the circumference of a perfect circle. Method) is also used to calculate the diameter, and based on these results, display control is performed so that the user (doctor) can identify the blood vessel state. Specifically, display control is performed so that the user can easily identify whether there is a difference between the blood vessel diameter calculated by the first calculation method and the blood vessel diameter calculated by the second calculation method. That is, the user can determine that the blood vessel is not a perfect circle when there is a difference and that the blood vessel diameter calculated by the first calculation method should not be trusted, and if there is no difference, It can be determined that the blood vessel is close to a perfect circle and the method calculated by the first calculation method may be trusted.
このような具体的な方法について、図2乃至4に示す医用画像処理装置101が行う医用画像処理の流れを説明するフローチャートを用いて詳細に説明する。図2乃至4のフローチャートに示す処理は、医用画像処理装置101のCPU201が記憶されている制御プログラムを読み出して実行することにより実現される。
Such a specific method will be described in detail with reference to a flowchart for explaining the flow of medical image processing performed by the medical
図2のS201では、医用画像処理装置101のCPU201は、まずCT装置等の医用画像診断装置で取得されたCT画像データを外部の記憶手段(不図示)から取得する。そして、これもとに生成された3次元情報を含む画像データである医用3次元画像データを生成して用意する。もしくは、予め生成され記憶されている医用3次元画像データを外部の記憶手段(不図示)から取得してもよい。
In S201 of FIG. 2, the
S202では、医用画像処理装置101のCPU201は、S201で生成された3次元医用画像データから既知の技術を用いて大動脈(管状構造物)を抽出し、当該大動脈の芯線を抽出する。具体的には医用3次元画像データの大動脈に対して細線化処理をすることで芯線を抽出することができる。
In S202, the
S203では、医用画像処理装置101のCPU201は、ユーザから医用3次元画像データにおける直径を抽出したい位置の指定を受け付ける。受け付け方法としては、図5に示すようなディスプレイなどに表示されている画像に対するマウスのクリックなどで位置の指定を受け付ける方法等を用いることができる。なお、指定する際に使用する画像としては、図5に示す2次元医用画像であってもよいし3次元画像であってもよい。また、ユーザによる指示を受け付けなくとも、大動脈解離が生じている部分が自動で指定されるようにしてもよい。
In step S <b> 203, the
S204では、医用画像処理装置101のCPU201は、医用3次元画像データに基づいて、S203で受付けた位置における管状構造物の芯線と直交する直交平面を抽出する。
In S204, the
S205では、医用画像処理装置101のCPU201は、上述の第1の算出方法を用いて血管直径の算出を行う。ここで行われる処理の詳細は図3のフローチャートを用いて説明する。
In S205, the
図3(a)は、芯線と直交する平面上における血管輪郭(外周)をCT値の変位をもとに求め(具体的には芯線上のCT値と比較してCT値が半減する位置を輪郭とする)、この輪郭に対して芯線から輪郭を構成する各座標とを結ぶ線分の平均値から直径を求める方法である。 FIG. 3A shows a blood vessel contour (outer periphery) on a plane orthogonal to the core line based on the CT value displacement (specifically, the position at which the CT value is halved compared to the CT value on the core line). This is a method for obtaining the diameter from the average value of the line segment connecting the contour to the coordinates constituting the contour with respect to the contour.
S301では、医用画像処理装置101のCPU201は、S204で抽出された直交平面上で、芯線からみて芯線上のCT値と比較してCT値が半減する位置を各方位においてそれぞれ特定することで、血管の輪郭を特定する。
In S301, the
S302では、医用画像処理装置101のCPU201は、図6(a)に示すように芯線601と真腔501の輪郭を構成する座標位置とを結ぶ距離をそれぞれ算出する。
In S <b> 302, the
S303では、医用画像処理装置101のCPU201は、S302で算出された各距離の平均値を算出し、当該平均値をもとに真腔501が真円であると仮定した血管直径を算出する(第1の血管直径)。しかし図6(a)に示すように真腔501が三日月型のような形状であり、真円でない場合にはここで算出される直径は実際の血管直径とは大きな差が生じることになる。
In S303, the
図3(b)は、第1の算出方法として用いることができる他の算出方法であり、真腔501の血管輪郭により特定される領域の面積をもとに直径を求める方法である。
FIG. 3B is another calculation method that can be used as the first calculation method, in which the diameter is obtained based on the area of the region specified by the blood vessel contour of the
S311ではS301と同様に、医用画像処理装置101のCPU201は、S204で抽出された直交平面上で、芯線からみて芯線上のCT値と比較してCT値が半減する位置を各方位においてそれぞれ特定することで、血管の輪郭を特定する。
In S <b> 311, as in S <b> 301, the
S312では、医用画像処理装置101のCPU201は、S311で特定された輪郭で囲まれた領域の面積を算出する。
In S <b> 312, the
S313では、医用画像処理装置101のCPU201は、面積をもとに真腔501が真円であると仮定した血管直径を算出する(第1の血管直径)。しかしこの場合も図6(b)に示すように真腔501が三日月型のような形状であり、真円でない場合にはここで算出される直径は実際の血管直径とは大きな差が生じることになる。
In S313, the
図2のS206では、医用画像処理装置101のCPU201は、血管輪郭の長さを真円の円周であると仮定して第2の血管直径を算出する(第2の算出方法)。ここで行われる処理の詳細は図4のフローチャートを用いて説明する。なお、本実施形態では第1の算出方法で直径を算出した後に、第2の算出方法で直径を算出しているがこの順番に限られない。
In S206 of FIG. 2, the
S401では、医用画像処理装置101のCPU201は、S301もしくはS311で特定された血管輪郭を用いて、輪郭の長さを算出する。
S402では、医用画像処理装置101のCPU201は、S401で算出された輪郭の長さを真円の円周であると仮定して血管直径(第2の血管直径)を算出する。
In step S401, the
In S402, the
図2のS207では、S205で算出された第1の血管直径とS206で第2の血管直径とを比較し、第1の血管直径と第2の血管直径との差が所定以上であるかを判断する。第1の血管直径と第2の血管直径との差が所定値(例えば0.5mm)以上である場合には、ステントグラフトの径を決定する際に注意を要する必要があるためS208に遷移し、所定値未満である場合には、いずれの結果も信用できるためS209に遷移する。なお、S207での判断は第1の血管直径と第2の血管直径の比が所定範囲内であるかをもとに判断してもよい。 In S207 of FIG. 2, the first blood vessel diameter calculated in S205 is compared with the second blood vessel diameter in S206, and it is determined whether the difference between the first blood vessel diameter and the second blood vessel diameter is equal to or larger than a predetermined value. to decide. If the difference between the first blood vessel diameter and the second blood vessel diameter is equal to or larger than a predetermined value (for example, 0.5 mm), it is necessary to be careful when determining the diameter of the stent graft. If it is less than the predetermined value, since any result can be trusted, the process proceeds to S209. Note that the determination in S207 may be made based on whether the ratio of the first blood vessel diameter and the second blood vessel diameter is within a predetermined range.
そして、S208では、医用画像処理装置101のCPU201は、S207で所定以上の差が生じており、血管形状は真円ではないといえるためステントグラフトの径を決定する際には注意が必要であるということをユーザが識別できるように、算出結果を表示するように制御する(表示制御)。
In S208, the
一方、S209では、医用画像処理装置101のCPU201は、いずれの直径でも信用できるといえるため、S208に比べると目立たせなくてもよい。図7にディスプレイに表示される画面の一例を示す。図7(a)は、S207で所定以上の差があると判断された際に表示される画面であり、図7(b)は、S208で所定未満の差しかないと判断された際に表示される画面である。それぞれユーザに指定された位置の芯線と直交する直交平面とともに、S205で算出された第1の血管直径とS206で算出された第2の血管直径とがアノテーション710、711として並列表示されている。そして、図7(a)の大動脈解離が生じている領域のアノテーション710は、正常領域701のアノテーション711よりも強調されて表示されている。これによりユーザは当該位置の血管形状は真円ではなく、ステントグラフトの径を決定する際には注意が必要であることを容易に把握することができる。また、正常領域である場合には、図7(b)に示すように、第2の算出方法で算出された第2の血管直径を表示させないようにしてもよい。強調の方法としては、例えば文字の大きさを変更したり、色を変えたり、点滅させたりすることでアノテーション710の表示形態を変更する手法を用いることができる。なお、アノテーション710には第1の算出方法として図3(a)に示す方法で算出された値が表示されているが、図3(b)の方法で算出された値でもよいし、両方を表示させてもよい。
On the other hand, in S209, since the
また、S207乃至S209は本発明の必須の処理ではなく、径の差にかかわらず常に同じ表示形態であったとしても第1の血管直径と第2の血管直径とが並列表示されるようにすれば、ユーザは血管形状が真円ではないため、ステントグラフトの径を決定する際には注意が必要であることを把握できるため、本発明の効果を得ることはできる。 Further, S207 to S209 are not essential processing of the present invention, and the first blood vessel diameter and the second blood vessel diameter are displayed in parallel even if the same display form is always used regardless of the difference in diameter. For example, since the blood vessel shape is not a perfect circle, the user can grasp that attention is necessary when determining the diameter of the stent graft, so that the effect of the present invention can be obtained.
ここまでの説明では、S203において行われる位置指定が一点である場合を用いて説明したが複数点を指定してもよく、その場合には図8に示す画面のように指定された各点においてそれぞれアノテーション801乃至804が表示されるようにすればよい。また、図9に示すように大動脈の断面画像もしくは3次元画像上の表示させることで、指定位置と当該位置に対応する直径が認識しやすいようにしてもよい。
In the description so far, the case where the position designation performed in S203 is one point has been described. However, a plurality of points may be designated, and in that case, at each point designated as in the screen shown in FIG. The
さらに、S203において行われる位置指定は、始点と終点の2点の指定を受け付けることで範囲として指定されてもよく、その場合には指定された範囲内の複数の芯線上の個所の直交平面上における直径を図8や図9のように表示させればよい。また、範囲として受け付けた場合には、図10に示すように、第1の血管直径と第2の血管直径との差が所定以上となる範囲を識別可能に表示(破線1001)したり、当該範囲の長さをアノテーション1000として表示してもよい。このように表示させることで、ユーザは、ステントグラフトの径のみならず長さも参考にすることができる。 Further, the position designation performed in S203 may be designated as a range by accepting designation of two points of the start point and the end point, and in that case, on the orthogonal planes at locations on a plurality of core wires within the designated range. The diameter at the point may be displayed as shown in FIGS. When accepted as a range, as shown in FIG. 10, a range in which the difference between the first blood vessel diameter and the second blood vessel diameter is greater than or equal to a predetermined value is displayed (broken line 1001), The length of the range may be displayed as annotation 1000. By displaying in this way, the user can refer to not only the diameter of the stent graft but also the length.
なお、本実施形態においては、直径を算出し表示する例を用いて説明したが、半径を算出し表示するようにしてもよいし、両方表示してもよい。 In the present embodiment, the example in which the diameter is calculated and displayed has been described. However, the radius may be calculated and displayed, or both may be displayed.
また、本実施形態ではCT装置で撮影されたボリュームデータから生成された医用3次元画像データを例に説明を行ったが、CT装置のみならずMRI装置等の他のモダリティにより撮影されるボリュームデータで生成される医用3次元画像データを用いてもよい。 In the present embodiment, medical 3D image data generated from volume data captured by a CT apparatus has been described as an example. However, volume data captured by other modalities such as an MRI apparatus as well as a CT apparatus. Medical three-dimensional image data generated in (1) may be used.
本発明は、例えば、システム、装置、方法、プログラムもしくは記憶媒体等としての実施形態も可能であり、具体的には、複数の機器から構成されるシステムに適用してもよいし、また、1つの機器からなる装置に適用してもよい。 For example, the present invention may be implemented as a system, apparatus, method, program, storage medium, or the like. Specifically, the present invention may be applied to a system including a plurality of devices. You may apply to the apparatus which consists of one apparatus.
なお、本発明は、前述した実施形態の機能を実現するソフトウェアのプログラムを、システム或いは装置に直接、或いは遠隔から供給するものを含む。そして、そのシステム或いは装置の情報処理装置が前記供給されたプログラムコードを読み出して実行することによっても達成される場合も本発明に含まれる。 Note that the present invention includes a software program that implements the functions of the above-described embodiments directly or remotely from a system or apparatus. The present invention also includes a case where the information processing apparatus of the system or apparatus is achieved by reading and executing the supplied program code.
したがって、本発明の機能処理を情報処理装置で実現するために、前記情報処理装置にインストールされるプログラムコード自体も本発明を実現するものである。つまり、本発明は、本発明の機能処理を実現するためのコンピュータプログラム自体も含まれる。 Therefore, the program code itself installed in the information processing apparatus in order to realize the functional processing of the present invention with the information processing apparatus also realizes the present invention. That is, the present invention also includes a computer program for realizing the functional processing of the present invention.
その場合、プログラムの機能を有していれば、オブジェクトコード、インタプリタにより実行されるプログラム、OSに供給するスクリプトデータ等の形態であってもよい。 In that case, as long as it has the function of a program, it may be in the form of object code, a program executed by an interpreter, script data supplied to the OS, and the like.
プログラムを供給するための記録媒体としては、例えば、フレキシブルディスク、ハードディスク、光ディスク、光磁気ディスク、MO、CD−ROM、CD−R、CD−RWなどがある。また、磁気テープ、不揮発性のメモリカード、ROM、DVD(DVD−ROM,DVD−R)などもある。 Examples of the recording medium for supplying the program include a flexible disk, hard disk, optical disk, magneto-optical disk, MO, CD-ROM, CD-R, and CD-RW. In addition, there are magnetic tape, nonvolatile memory card, ROM, DVD (DVD-ROM, DVD-R), and the like.
その他、プログラムの供給方法としては、クライアントコンピュータのブラウザを用いてインターネットのホームページに接続する。そして、前記ホームページから本発明のコンピュータプログラムそのもの、もしくは圧縮され自動インストール機能を含むファイルをハードディスク等の記録媒体にダウンロードすることによっても供給できる。 As another program supply method, a browser on a client computer is used to connect to an Internet home page. The computer program itself of the present invention or a compressed file including an automatic installation function can be downloaded from the homepage by downloading it to a recording medium such as a hard disk.
また、本発明のプログラムを構成するプログラムコードを複数のファイルに分割し、それぞれのファイルを異なるホームページからダウンロードすることによっても実現可能である。つまり、本発明の機能処理を情報処理装置で実現するためのプログラムファイルを複数のユーザに対してダウンロードさせるWWWサーバも、本発明に含まれるものである。 It can also be realized by dividing the program code constituting the program of the present invention into a plurality of files and downloading each file from a different homepage. That is, the present invention also includes a WWW server that allows a plurality of users to download a program file for realizing the functional processing of the present invention with an information processing apparatus.
また、本発明のプログラムを暗号化してCD−ROM等の記憶媒体に格納してユーザに配布し、所定の条件をクリアしたユーザに対し、インターネットを介してホームページから暗号化を解く鍵情報をダウンロードさせる。そして、ダウンロードした鍵情報を使用することにより暗号化されたプログラムを実行して情報処理装置にインストールさせて実現することも可能である。 In addition, the program of the present invention is encrypted, stored in a storage medium such as a CD-ROM, distributed to users, and key information for decryption is downloaded from a homepage via the Internet to users who have cleared predetermined conditions. Let The downloaded key information can be used to execute the encrypted program and install it in the information processing apparatus.
また、情報処理装置が、読み出したプログラムを実行することによって、前述した実施形態の機能が実現される。その他、そのプログラムの指示に基づき、情報処理装置上で稼動しているOSなどが、実際の処理の一部又は全部を行い、その処理によっても前述した実施形態の機能が実現され得る。 Further, the functions of the above-described embodiment are realized by the information processing apparatus executing the read program. In addition, based on the instructions of the program, the OS or the like operating on the information processing apparatus performs part or all of the actual processing, and the functions of the above-described embodiments can be realized by the processing.
さらに、記録媒体から読み出されたプログラムが、情報処理装置に挿入された機能拡張ボードや情報処理装置に接続された機能拡張ユニットに備わるメモリに書き込まれる。その後、そのプログラムの指示に基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに備わるCPUなどが実際の処理の一部又は全部を行い、その処理によっても前述した実施形態の機能が実現される。 Further, the program read from the recording medium is written in a memory provided in a function expansion board inserted into the information processing apparatus or a function expansion unit connected to the information processing apparatus. Thereafter, the CPU of the function expansion board or function expansion unit performs part or all of the actual processing based on the instructions of the program, and the functions of the above-described embodiments are realized by the processing.
なお、前述した実施形態は、本発明を実施するにあたっての具体化の例を示したものに過ぎず、これらによって本発明の技術的範囲が限定的に解釈されてはならないものである。即ち、本発明はその技術思想、又はその主要な特徴から逸脱することなく、様々な形で実施することができる。 The above-described embodiments are merely examples of implementation in carrying out the present invention, and the technical scope of the present invention should not be construed as being limited thereto. That is, the present invention can be implemented in various forms without departing from the technical idea or the main features thereof.
101情報処理装置、250管状構造物抽出部、251指定受付部、252直交平面抽出部、253第1の算出部、254第2の算出部、255表示制御部 101 information processing apparatus, 250 tubular structure extraction unit, 251 designation receiving unit, 252 orthogonal plane extraction unit, 253 first calculation unit, 254 second calculation unit, 255 display control unit
Claims (9)
前記抽出手段で抽出された管状構造物上の位置の指定を受け付ける受付手段と、
前記受付手段で受け付けた位置の管状構造物の芯線と直交する直交平面上の管状構造物の直径もしくは半径を、前記芯線と前記管状構造物の輪郭を構成する複数の位置との距離をもとに算出するもしくは前記管状構造物の輪郭で囲まれた領域の面積をもとに算出する第1の算出手段と、
前記直交平面上の管状構造物の直径もしくは半径を、前記管状構造物の輪郭の長さをもとに算出する第2の算出手段と、
前記第1の算出手段で算出された第1の径と、前記第2の算出手段で算出された第2の径とを表示するように表示制御する表示制御手段と、
を有する医用画像処理装置。 Extraction means for extracting a tubular structure from medical image data;
Accepting means for accepting designation of a position on the tubular structure extracted by the extracting means;
The diameter or radius of the tubular structure on an orthogonal plane orthogonal to the core wire of the tubular structure at the position received by the receiving means is based on the distance between the core wire and a plurality of positions constituting the contour of the tubular structure. Or calculating based on the area of the region surrounded by the outline of the tubular structure;
Second calculating means for calculating the diameter or radius of the tubular structure on the orthogonal plane based on the length of the contour of the tubular structure;
Display control means for performing display control so as to display the first diameter calculated by the first calculation means and the second diameter calculated by the second calculation means;
A medical image processing apparatus.
前記抽出手段で抽出された管状構造物上の位置の指定を受け付ける受付手段と、
前記受付手段で受け付けた位置の管状構造物の芯線と直交する直交平面上の管状構造物の直径もしくは半径を、前記芯線と輪郭を構成する複数の位置との距離をもとに算出するもしくは前記管状構造物の輪郭で囲まれた領域の面積をもとに算出する第1の算出手段と、
前記直交平面上の管状構造物の直径もしくは半径を、前記管状構造物の輪郭の長さをもとに算出する第2の算出手段と、
前記第1の算出手段で算出された第1の径と、前記第2の算出手段で算出された第2の径との差が所定以上である場合を、所定未満である場合よりも強調して表示するように制御する表示制御手段と、
を有することを特徴とする記載の医用画像処理装置。 Extraction means for extracting a tubular structure from medical image data;
Accepting means for accepting designation of a position on the tubular structure extracted by the extracting means;
The diameter or radius of the tubular structure on an orthogonal plane orthogonal to the core wire of the tubular structure at the position received by the receiving means is calculated based on the distance between the core wire and a plurality of positions constituting the contour, or First calculation means for calculating based on the area of the region surrounded by the outline of the tubular structure;
Second calculating means for calculating the diameter or radius of the tubular structure on the orthogonal plane based on the length of the contour of the tubular structure;
The case where the difference between the first diameter calculated by the first calculation means and the second diameter calculated by the second calculation means is greater than or equal to a predetermined value is emphasized more than when it is less than the predetermined value. Display control means for controlling to display
A medical image processing apparatus according to claim 1, wherein:
前記第1の算出手段と前記第2の算出手段とは、前記始点と前記終点で特定される範囲内の複数の位置において、直径もしくは半径を算出し、
前記表示制御手段は、前記前記始点と前記終点で特定される範囲のうち、前記管状構造物の画像上に前記第2の径と前記第1の径との差が前記所定以上である範囲を識別可能に表示することを特徴とする請求項2または請求項3に記載の医用画像処理装置。 The accepting means can accept the designation of the position of the start point and the end point of the tubular structure,
The first calculation unit and the second calculation unit calculate a diameter or a radius at a plurality of positions within a range specified by the start point and the end point,
The display control means includes a range in which a difference between the second diameter and the first diameter is greater than or equal to the predetermined value on the image of the tubular structure in a range specified by the start point and the end point. The medical image processing apparatus according to claim 2, wherein the medical image processing apparatus displays the information in a distinguishable manner.
前記第1の算出手段と前記第2の算出手段とは、前記始点と前記終点で特定される範囲内の複数の位置において、前記管状構造物の直径もしくは半径を算出し、
前記表示制御手段は、前記複数の位置において表示することを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の医用画像処理装置。 The accepting means can accept the designation of the position of the start point and the end point of the tubular structure,
The first calculation means and the second calculation means calculate the diameter or radius of the tubular structure at a plurality of positions within a range specified by the start point and the end point,
The medical image processing apparatus according to any one of claims 1 to 4, wherein the display control means displays at the plurality of positions.
前記医用画像処理装置が、
医用画像データから管状構造物を抽出する抽出工程と、
前記抽出工程で抽出された管状構造物上の位置の指定を受け付ける受付工程と、
前記受付工程で受け付けた位置の管状構造物の芯線と直交する直交平面上の管状構造物の直径もしくは半径を、前記芯線と前記管状構造物の輪郭を構成する複数の位置との距離をもとに算出するもしくは前記管状構造物の輪郭で囲まれた領域の面積をもとに算出する第1の算出工程と、
前記直交平面上の管状構造物の直径もしくは半径を、前記管状構造物の輪郭の長さをもとに算出する第2の算出工程と、
前記第1の算出工程で算出された第1の径と、前記第2の算出工程で算出された第2の径とを表示するように表示制御する表示制御工程と、
を有する制御方法。 A method for controlling a medical image processing apparatus, comprising:
The medical image processing apparatus comprises:
An extraction process for extracting the tubular structure from the medical image data;
An accepting step of accepting designation of a position on the tubular structure extracted in the extracting step;
The diameter or radius of the tubular structure on an orthogonal plane orthogonal to the core wire of the tubular structure at the position received in the receiving step is based on the distance between the core wire and a plurality of positions constituting the contour of the tubular structure. Or a first calculation step for calculating based on the area of the region surrounded by the outline of the tubular structure;
A second calculation step of calculating the diameter or radius of the tubular structure on the orthogonal plane based on the length of the contour of the tubular structure;
A display control step of performing display control so as to display the first diameter calculated in the first calculation step and the second diameter calculated in the second calculation step;
A control method.
前記医用画像処理装置が、
医用画像データから管状構造物を抽出する抽出工程と、
前記抽出工程で抽出された管状構造物上の位置の指定を受け付ける受付工程と、
前記受付工程で受け付けた位置の管状構造物の芯線と直交する直交平面上の管状構造物の直径もしくは半径を、前記芯線と輪郭を構成する複数の位置との距離をもとに算出するもしくは前記管状構造物の輪郭で囲まれた領域の面積をもとに算出する第1の算出工程と、
前記直交平面上の管状構造物の直径もしくは半径を、前記管状構造物の輪郭の長さをもとに算出する第2の算出工程と、
前記第1の算出手段で算出された第1の径と、前記第2の算出手段で算出された第2の径との差が所定以上である場合を、所定未満である場合よりも強調して表示するように制御する表示制御工程と、
を有する制御方法。 A method for controlling a medical image processing apparatus, comprising:
The medical image processing apparatus comprises:
An extraction process for extracting the tubular structure from the medical image data;
An accepting step of accepting designation of a position on the tubular structure extracted in the extracting step;
Calculate the diameter or radius of the tubular structure on an orthogonal plane orthogonal to the core wire of the tubular structure at the position received in the receiving step based on the distance between the core wire and a plurality of positions constituting the contour, or A first calculation step for calculating based on the area of the region surrounded by the outline of the tubular structure;
A second calculation step of calculating the diameter or radius of the tubular structure on the orthogonal plane based on the length of the contour of the tubular structure;
The case where the difference between the first diameter calculated by the first calculation means and the second diameter calculated by the second calculation means is greater than or equal to a predetermined value is emphasized more than when it is less than the predetermined value. Display control process for controlling to display
A control method.
前記医用画像処理装置を、
医用画像データから管状構造物を抽出する抽出手段と、
前記抽出手段で抽出された管状構造物上の位置の指定を受け付ける受付手段と、
前記受付手段で受け付けた位置の管状構造物の芯線と直交する直交平面上の管状構造物の直径もしくは半径を、前記芯線と前記管状構造物の輪郭を構成する複数の位置との距離をもとに算出するもしくは前記管状構造物の輪郭で囲まれた領域の面積をもとに算出する第1の算出手段と、
前記直交平面上の管状構造物の直径もしくは半径を、前記管状構造物の輪郭の長さをもとに算出する第2の算出手段と、
前記第1の算出手段で算出された第1の径と、前記第2の算出手段で算出された第2の径とを表示するように表示制御する表示制御手段と、
として機能させることを特徴とするプログラム。 A program that can be installed in a medical image processing apparatus,
The medical image processing apparatus;
Extraction means for extracting a tubular structure from medical image data;
Accepting means for accepting designation of a position on the tubular structure extracted by the extracting means;
The diameter or radius of the tubular structure on an orthogonal plane orthogonal to the core wire of the tubular structure at the position received by the receiving means is based on the distance between the core wire and a plurality of positions constituting the contour of the tubular structure. Or calculating based on the area of the region surrounded by the outline of the tubular structure;
Second calculating means for calculating the diameter or radius of the tubular structure on the orthogonal plane based on the length of the contour of the tubular structure;
Display control means for performing display control so as to display the first diameter calculated by the first calculation means and the second diameter calculated by the second calculation means;
A program characterized by functioning as
前記医用画像処理装置を、
医用画像データから管状構造物を抽出する抽出手段と、
前記抽出手段で抽出された管状構造物上の位置の指定を受け付ける受付手段と、
前記受付手段で受け付けた位置の管状構造物の芯線と直交する直交平面上の管状構造物の直径もしくは半径を、前記芯線と輪郭を構成する複数の位置との距離をもとに算出するもしくは前記管状構造物の輪郭で囲まれた領域の面積をもとに算出する第1の算出手段と、
前記直交平面上の管状構造物の直径もしくは半径を、前記管状構造物の輪郭の長さをもとに算出する第2の算出手段と、
前記第1の算出手段で算出された第1の径と、前記第2の算出手段で算出された第2の径との差が所定以上である場合を、所定未満である場合よりも強調して表示するように制御する表示制御手段と、
として機能させることを特徴とするプログラム。 A program that can be installed in a medical image processing apparatus,
The medical image processing apparatus;
Extraction means for extracting a tubular structure from medical image data;
Accepting means for accepting designation of a position on the tubular structure extracted by the extracting means;
The diameter or radius of the tubular structure on an orthogonal plane orthogonal to the core wire of the tubular structure at the position received by the receiving means is calculated based on the distance between the core wire and a plurality of positions constituting the contour, or First calculation means for calculating based on the area of the region surrounded by the outline of the tubular structure;
Second calculating means for calculating the diameter or radius of the tubular structure on the orthogonal plane based on the length of the contour of the tubular structure;
The case where the difference between the first diameter calculated by the first calculation means and the second diameter calculated by the second calculation means is greater than or equal to a predetermined value is emphasized more than when it is less than the predetermined value. Display control means for controlling to display
A program characterized by functioning as
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015204943A JP2017074320A (en) | 2015-10-16 | 2015-10-16 | Medical image processing device, program mountable on medical image processing device, and medical image processing method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015204943A JP2017074320A (en) | 2015-10-16 | 2015-10-16 | Medical image processing device, program mountable on medical image processing device, and medical image processing method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017074320A true JP2017074320A (en) | 2017-04-20 |
JP2017074320A5 JP2017074320A5 (en) | 2018-11-22 |
Family
ID=58549462
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015204943A Pending JP2017074320A (en) | 2015-10-16 | 2015-10-16 | Medical image processing device, program mountable on medical image processing device, and medical image processing method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2017074320A (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN109448004A (en) * | 2018-10-26 | 2019-03-08 | 强联智创(北京)科技有限公司 | A kind of intercept method and system of the intracranial vessel image based on center line |
WO2020050272A1 (en) * | 2018-09-07 | 2020-03-12 | 国立大学法人高知大学 | Diagnosis support device, diagnosis support method and diagnosis support program |
JP2020092941A (en) * | 2018-12-14 | 2020-06-18 | キヤノンメディカルシステムズ株式会社 | Ultrasonic diagnostic device, medical information processing device, and medical information processing program |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005198708A (en) * | 2004-01-13 | 2005-07-28 | Toshiba Corp | Vasoconstriction rate analyzer and vasoconstriction rate analyzing method |
WO2007129616A1 (en) * | 2006-05-02 | 2007-11-15 | National University Corporation Nagoya University | Insertion assist system of endoscope and insertion assist method of endoscope |
WO2010055815A1 (en) * | 2008-11-13 | 2010-05-20 | 株式会社 日立メディコ | Medical image-processing device and method |
JP2011072500A (en) * | 2009-09-30 | 2011-04-14 | Fujifilm Corp | Diagnosis support system, diagnosis support program, and diagnosis support method |
-
2015
- 2015-10-16 JP JP2015204943A patent/JP2017074320A/en active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005198708A (en) * | 2004-01-13 | 2005-07-28 | Toshiba Corp | Vasoconstriction rate analyzer and vasoconstriction rate analyzing method |
WO2007129616A1 (en) * | 2006-05-02 | 2007-11-15 | National University Corporation Nagoya University | Insertion assist system of endoscope and insertion assist method of endoscope |
WO2010055815A1 (en) * | 2008-11-13 | 2010-05-20 | 株式会社 日立メディコ | Medical image-processing device and method |
JP2011072500A (en) * | 2009-09-30 | 2011-04-14 | Fujifilm Corp | Diagnosis support system, diagnosis support program, and diagnosis support method |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2020050272A1 (en) * | 2018-09-07 | 2020-03-12 | 国立大学法人高知大学 | Diagnosis support device, diagnosis support method and diagnosis support program |
JPWO2020050272A1 (en) * | 2018-09-07 | 2021-08-30 | 国立大学法人高知大学 | Diagnostic support device, diagnostic support method and diagnostic support program |
JP7393798B2 (en) | 2018-09-07 | 2023-12-07 | 国立大学法人高知大学 | Diagnosis support device, diagnosis support method, and diagnosis support program |
CN109448004A (en) * | 2018-10-26 | 2019-03-08 | 强联智创(北京)科技有限公司 | A kind of intercept method and system of the intracranial vessel image based on center line |
JP2020092941A (en) * | 2018-12-14 | 2020-06-18 | キヤノンメディカルシステムズ株式会社 | Ultrasonic diagnostic device, medical information processing device, and medical information processing program |
JP7258538B2 (en) | 2018-12-14 | 2023-04-17 | キヤノンメディカルシステムズ株式会社 | Ultrasound diagnostic equipment, medical information processing equipment, medical information processing program |
US11712219B2 (en) | 2018-12-14 | 2023-08-01 | Canon Medical Systems Corporation | Ultrasonic wave diagnostic apparatus, medical information processing apparatus, and computer program product |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11657329B2 (en) | Augmenting image data of medically invasive devices having non-medical structures | |
JP6724187B2 (en) | Touchless advanced image processing and visualization | |
JP6081907B2 (en) | System and method for computerized simulation of medical procedures | |
JP6476041B2 (en) | MEDICAL IMAGE DIAGNOSIS DEVICE, ITS CONTROL METHOD, AND PROGRAM | |
JP2018534011A (en) | Augmented reality surgical navigation | |
JP2017074320A (en) | Medical image processing device, program mountable on medical image processing device, and medical image processing method | |
TW202105406A (en) | System and method for recommending parameters for a surgical procedure | |
CN114795468B (en) | Intraoperative navigation method and system for intravascular treatment | |
KR102457585B1 (en) | Method and system for navigating vascular during surgery | |
JP2024023303A (en) | Medical image processing system, medical image processing method and medical image processing program | |
US10535428B2 (en) | Medical image processing apparatus, control method for the same, and program | |
JP6615807B2 (en) | Medical image processing apparatus, program mountable in medical image processing apparatus, and medical image processing method | |
JP2021508586A (en) | Animation position display of OSS interventional device | |
US10176576B2 (en) | Medical image processing apparatus, medical image processing method, and computer-readable medium | |
US11756676B2 (en) | Medical image processing apparatus, control method for the same, and program | |
JP7262923B2 (en) | MEDICAL IMAGE PROCESSING APPARATUS, CONTROL METHOD THEREOF, AND PROGRAM | |
JP7114252B2 (en) | MEDICAL IMAGE PROCESSING APPARATUS, CONTROL METHOD THEREOF, AND PROGRAM | |
CN114283928A (en) | Blood vessel center line editing method and device, computer equipment and storage medium |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20161101 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20161101 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20180719 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20180730 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181015 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20181015 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190712 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190820 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20200310 |