JP2017072171A - Construction machine - Google Patents
Construction machine Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017072171A JP2017072171A JP2015198413A JP2015198413A JP2017072171A JP 2017072171 A JP2017072171 A JP 2017072171A JP 2015198413 A JP2015198413 A JP 2015198413A JP 2015198413 A JP2015198413 A JP 2015198413A JP 2017072171 A JP2017072171 A JP 2017072171A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- boom
- pressure
- variable throttle
- control valve
- oil chamber
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E02—HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
- E02F—DREDGING; SOIL-SHIFTING
- E02F9/00—Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
- E02F9/20—Drives; Control devices
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F15—FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
- F15B—SYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F15B11/00—Servomotor systems without provision for follow-up action; Circuits therefor
- F15B11/02—Systems essentially incorporating special features for controlling the speed or actuating force of an output member
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F15—FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
- F15B—SYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F15B11/00—Servomotor systems without provision for follow-up action; Circuits therefor
- F15B11/02—Systems essentially incorporating special features for controlling the speed or actuating force of an output member
- F15B11/024—Systems essentially incorporating special features for controlling the speed or actuating force of an output member by means of differential connection of the servomotor lines, e.g. regenerative circuits
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F15—FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
- F15B—SYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F15B11/00—Servomotor systems without provision for follow-up action; Circuits therefor
- F15B11/02—Systems essentially incorporating special features for controlling the speed or actuating force of an output member
- F15B11/028—Systems essentially incorporating special features for controlling the speed or actuating force of an output member for controlling the actuating force
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F15—FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
- F15B—SYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F15B11/00—Servomotor systems without provision for follow-up action; Circuits therefor
- F15B11/08—Servomotor systems without provision for follow-up action; Circuits therefor with only one servomotor
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Fluid Mechanics (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Mining & Mineral Resources (AREA)
- Civil Engineering (AREA)
- Structural Engineering (AREA)
- Operation Control Of Excavators (AREA)
- Fluid-Pressure Circuits (AREA)
Abstract
Description
本発明は、例えば油圧ショベル等の建設機械に関する。 The present invention relates to a construction machine such as a hydraulic excavator.
一般に、建設機械の代表例である油圧ショベルは、自走可能な下部走行体と、該下部走行体上に旋回可能に設けられ該下部走行体と共に車体(基体)を構成する上部旋回体と、該上部旋回体の前部に回動可能に取付けられた作業装置(フロント)とを含んで構成されている。作業装置は、例えば、上部旋回体の前部に回動可能に取付けられたブームと、該ブームの先端側に回動可能に取付けられたアームと、該アームの先端側に回動可能に取付けられた作業具としてのバケットと、これらを駆動するブームシリンダ、アームシリンダ、バケットシリンダ(作業具シリンダ)とを含んで構成されている。これらブームシリンダ、アームシリンダ、バケットシリンダには、タンクと共に油圧源を構成する油圧ポンプから方向制御弁(コントロールバルブ)を介して圧油が供給される。 In general, a hydraulic excavator that is a representative example of a construction machine includes a lower traveling body that can be self-propelled, an upper revolving body that is turnably provided on the lower traveling body, and that forms a vehicle body (base body) together with the lower traveling body, And a work device (front) that is rotatably attached to the front portion of the upper swing body. The working device is, for example, a boom that is rotatably attached to the front part of the upper swing body, an arm that is rotatably attached to the tip side of the boom, and a pivotally attached to the tip side of the arm. And a boom cylinder, an arm cylinder, and a bucket cylinder (work tool cylinder) that drive these buckets. Pressure oil is supplied to these boom cylinder, arm cylinder, and bucket cylinder from a hydraulic pump that constitutes a hydraulic power source together with a tank via a direction control valve (control valve).
ここで、特許文献1による建設機械は、油圧ポンプをタンクに接続するセンタバイパス管路の途中でブーム用方向制御弁よりも下流側に、センタバイパス管路の流路面積を可変に絞る可変絞り(センタバイパス切換弁)が設けられている。この場合、例えば、ブームの下げ動作に基づいて車体を持ち上げる車体持上げ動作(ジャッキアップ動作)を行うときは、可変絞りの流路面積を小さくする(絞る)。即ち、可変絞りの開口面積を減少させることにより、センタバイパス管路の流量を減少させ、油圧ポンプからブームシリンダのロッド側油室に分流する圧油を増大させる。これにより、車体の持上げに必要なブーム下げ力(バケットを地面に押付ける力)を確保することができる。
Here, the construction machine according to
一方、水平引き等の作業装置(のバケット)が接地していない空中動作、より具体的には、ブームの下げ動作が空中での自由落下(自重落下)による自由下げ動作(ブーム下げ空中動作)のときは、可変絞りの流路面積を大きくする。即ち、可変絞りの開口面積を増大させることにより、センタバイパス管路の圧力損失(圧損)を低くし、センタバイパス管路の流量を増大させる。これにより、油圧ポンプからブームシリンダのロッド側油室に流入する圧油が減少し、ブームシリンダのボトム側油室からロッド側油室に通じる再生回路を圧油が流れ易くなる。この結果、ブーム下げ動作の再生効率が向上する。 On the other hand, an aerial operation in which the working device (the bucket) for horizontal pulling is not grounded, more specifically, a boom lowering operation is a free lowering operation (boom lowering aerial operation) by free fall (self-weight drop) in the air In this case, the flow area of the variable throttle is increased. That is, by increasing the opening area of the variable throttle, the pressure loss (pressure loss) of the center bypass pipe is lowered, and the flow rate of the center bypass pipe is increased. As a result, the pressure oil flowing from the hydraulic pump into the rod side oil chamber of the boom cylinder is reduced, and the pressure oil can easily flow through the regeneration circuit leading from the bottom side oil chamber of the boom cylinder to the rod side oil chamber. As a result, the reproduction efficiency of the boom lowering operation is improved.
センタバイパス管路の可変絞りは、ブームを動作させるためにオペレータによって操作されるブーム用操作装置のブーム下げ操作信号、具体的には、ブーム用操作装置からブーム用方向制御弁に供給されるブーム下げのパイロット圧油によって制御される。即ち、可変絞りには、ブーム用操作装置からブーム下げのパイロット圧油が供給される。可変絞りは、ブーム下げのパイロット圧が大きくなる程、流路面積が小さくなり、ブーム下げのパイロット圧が小さくなる程、流路面積が大きくなる。 The variable throttle of the center bypass pipe is a boom lowering operation signal of a boom operating device operated by an operator to operate the boom, specifically, a boom supplied from the boom operating device to the boom direction control valve. Controlled by lowered pilot pressure oil. That is, pilot pressure oil for lowering the boom is supplied from the boom operating device to the variable throttle. The variable throttle has a smaller flow passage area as the pilot pressure for lowering the boom becomes larger, and the flow passage area becomes larger as the pilot pressure for lowering the boom becomes smaller.
この場合に、ブーム用操作装置と可変絞りとの間には、ブームシリンダのボトム側油室の圧力(ボトム圧)によって切換わるメータイン切換弁(ジャッキアップ切換弁)が設けられている。メータイン切換弁は、ブーム用操作装置のブーム下げのパイロット圧油が可変絞りに供給されることを阻止する閉位置(遮断位置)と、ブーム下げのパイロット圧油が可変絞りに供給される開位置(連通位置)とを有している。 In this case, a meter-in switching valve (jack-up switching valve) that switches according to the pressure (bottom pressure) in the bottom oil chamber of the boom cylinder is provided between the boom operating device and the variable throttle. The meter-in switching valve has a closed position (blocking position) for preventing the boom lowering pilot pressure oil from being supplied to the variable throttle, and an open position for supplying the boom lowering pilot pressure oil to the variable throttle. (Communication position).
例えば、ブームの下げ動作が空中での自由下げ動作のときは、ブームシリンダのボトム側油室の圧力が高くなる。このとき、ボトム側油室の圧力が、メータイン切換弁の設定圧以上のときは、メータイン切換弁は遮断位置となる。この場合は、可変絞りにブーム下げのパイロット圧油が供給されず、可変絞の流路面積が大きくなり、センタバイパス管路の流量が増大する。これにより、再生回路を通じてブームシリンダのボトム側油室からロッド側油室に圧油が流れ、ブームシリンダの圧油の再生効率が向上する。 For example, when the boom lowering operation is a free lowering operation in the air, the pressure in the bottom side oil chamber of the boom cylinder increases. At this time, when the pressure in the bottom side oil chamber is equal to or higher than the set pressure of the meter-in switching valve, the meter-in switching valve is in the cutoff position. In this case, the pilot pressure oil for lowering the boom is not supplied to the variable throttle, the flow passage area of the variable throttle is increased, and the flow rate of the center bypass pipe is increased. Thereby, pressure oil flows from the bottom side oil chamber of the boom cylinder to the rod side oil chamber through the regeneration circuit, and the regeneration efficiency of the boom cylinder pressure oil is improved.
さらに、ブームの下げ動作が続き、自由下げ動作から作業装置(のバケット)が接地すると、ブームシリンダのボトム側油室の圧力が低くなる。このとき、ボトム側油室の圧力がメータイン切換弁の設定圧よりも低くなると、メータイン切換弁は連通位置となり、可変絞りにブーム下げのパイロット圧油が供給される。この場合は、ブーム下げのパイロット圧が大きくなる程、可変絞りの流路面積が小さくなり、センタバイパス管路の流量が減少する。これにより、油圧ポンプからブームシリンダのロッド側油室に流入する圧油が増大し、車体の持上げに必要なブーム下げ力を確保することができる。 Further, when the boom lowering operation continues and the working device (bucket) comes to ground from the free lowering operation, the pressure in the bottom side oil chamber of the boom cylinder decreases. At this time, when the pressure in the bottom side oil chamber becomes lower than the set pressure of the meter-in switching valve, the meter-in switching valve becomes a communication position, and the pilot pressure oil for lowering the boom is supplied to the variable throttle. In this case, as the pilot pressure for lowering the boom increases, the flow area of the variable throttle becomes smaller, and the flow rate of the center bypass pipe decreases. As a result, the pressure oil flowing from the hydraulic pump into the rod side oil chamber of the boom cylinder increases, and the boom lowering force necessary for lifting the vehicle body can be secured.
特許文献1に記載された構成は、メータイン切換弁のスプールの切換え、および、可変絞りの制御(流路面積の調整)に、油圧信号をそのまま用いている。即ち、メータイン切換弁は、ブームシリンダのボトム側油室の圧油によって直接切換えられる。可変絞りは、ブーム用操作装置からのパイロット圧油によって直接制御される。このような構成の場合、車体の持上げ動作の開始時に、持上げ速度が変動(ハンチング)するおそれがある。
The configuration described in
即ち、ブームの下げ動作中に、自由下げ動作から作業装置(のバケット)が接地すると、ブームシリンダのボトム側油室の圧力が低下し、メータイン切換弁が連通位置に切換わる。このとき、切換わりの衝撃(ショック)に伴って、メータイン切換弁のスプールが振動(ハンチング)するおそれがある。そして、メータイン切換弁のスプールが振動すると、この振動に伴って、可変絞りに供給されるブーム用操作装置からのブーム下げのパイロット圧油が脈動し、可変絞りの流路面積が変動する可能性がある。この結果、車体の持上げ動作の開始時に、持上げ速度が変動し、車体の円滑な持上げ動作が妨げられる可能性がある。 That is, when the working device (the bucket) comes into contact with the ground during the boom lowering operation, the pressure in the bottom oil chamber of the boom cylinder decreases, and the meter-in switching valve is switched to the communication position. At this time, the spool of the meter-in switching valve may vibrate (hunting) with a switching shock. When the spool of the meter-in switching valve vibrates, the vibration of the boom lowering pilot pressure oil supplied from the operating device for the boom supplied to the variable throttle pulsates, and the flow passage area of the variable throttle may change. There is. As a result, at the start of the lifting operation of the vehicle body, the lifting speed may fluctuate, and the smooth lifting operation of the vehicle body may be hindered.
本発明の目的は、車体(基体)の持上げ動作を円滑に行うことができる建設機械を提供することにある。 An object of the present invention is to provide a construction machine that can smoothly lift a vehicle body (base).
本発明による建設機械は、基体と、前記基体に回動可能に取付けられたブームと、前記基体と前記ブームとの間に取付けられたブームシリンダと、前記基体に搭載されタンクと共に油圧源を構成し前記ブームシリンダに圧油を供給する油圧ポンプと、前記油圧ポンプを前記タンクに接続するセンタバイパス管路の途中に設けられ、前記油圧ポンプから前記ブームシリンダに供給する圧油を切換え制御するブーム用方向制御弁と、前記ブームを上げ動作または下げ動作するために、前記ブーム用方向制御弁を切換える操作を行うブーム用操作装置とを備えてなる。 A construction machine according to the present invention constitutes a hydraulic pressure source together with a base, a boom rotatably attached to the base, a boom cylinder attached between the base and the boom, and a tank mounted on the base. A hydraulic pump that supplies pressure oil to the boom cylinder, and a boom that is provided in the middle of a center bypass pipe that connects the hydraulic pump to the tank, and that controls the switching of pressure oil supplied from the hydraulic pump to the boom cylinder And a boom operation device that performs an operation of switching the boom direction control valve in order to raise or lower the boom.
上述した課題を解決するために、本発明が採用する構成の特徴は、前記センタバイパス管路の途中に設けられ前記ブーム用方向制御弁より下流側で流路面積を可変に絞る可変絞りと、前記ブームシリンダのボトム側油室の圧油の圧力を検出する圧力検出器と、前記ブーム用操作装置のブーム下げ操作を検出する操作検出器と、前記圧力検出器から出力される前記圧力の検出信号と前記操作検出器から出力される前記ブーム下げ操作の検出信号とに基づいて、前記可変絞りによる前記流路面積の可変動作を制御する制御装置とを備え、前記制御装置は、前記ブームが下げ動作を行っているときに、前記圧力の検出信号と前記ブーム下げ操作の検出信号とに基づいて、前記ブームの下げ動作が自由落下による自由下げ動作中であるか、前記ブームの下げ動作に基づいて前記基体を持ち上げる基体持上げ動作中であるかを判定するブーム動作判定部と、前記ブーム動作判定部により前記ブームが基体持上げ動作中と判定したときには、前記油圧ポンプから前記ブームシリンダのロッド側油室に供給する圧油が増大するように前記可変絞りによる前記流路面積を小さく絞る制御を行う可変絞り制御部を備える構成としたことにある。 In order to solve the above-described problem, the configuration adopted by the present invention is characterized in that a variable throttle that is provided in the middle of the center bypass pipe and that squeezes the flow passage area variably on the downstream side of the boom direction control valve; A pressure detector for detecting pressure of pressure oil in a bottom oil chamber of the boom cylinder, an operation detector for detecting a boom lowering operation of the boom operation device, and detection of the pressure output from the pressure detector; And a control device that controls a variable operation of the flow passage area by the variable throttle based on a signal and a detection signal of the boom lowering operation output from the operation detector. Based on the pressure detection signal and the boom lowering operation detection signal during the lowering operation, whether the boom lowering operation is in the free lowering operation due to free fall or the boom A boom operation determining unit for determining whether a base lifting operation for lifting the base based on a lowering operation; and when the boom operation determining unit determines that the boom is in the base lifting operation, the hydraulic pump to the boom cylinder The variable throttle control unit is configured to perform control to reduce the flow passage area by the variable throttle so that the pressure oil supplied to the rod side oil chamber increases.
本発明によれば、基体(車体)の持上げ動作を円滑に行うことができる。 According to the present invention, the lifting operation of the base body (vehicle body) can be performed smoothly.
以下、本発明の実施形態による建設機械について、油圧ショベルに適用した場合を例に挙げ、添付図面を参照しつつ詳細に説明する。 Hereinafter, a construction machine according to an embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings, taking as an example a case where the construction machine is applied to a hydraulic excavator.
図1において、建設機械の代表例である油圧ショベル1は、土砂の掘削作業等に用いられる。実施形態の油圧ショベル1は、超大型のバックホウ式の油圧ショベルである。油圧ショベル1は、自走可能なクローラ式の下部走行体2と、該下部走行体2上に旋回可能に設けられ該下部走行体2と共に車体(基体)を構成する上部旋回体3と、該上部旋回体3の前,後方向の前側に回動可能(俯仰動可能)に取付けられた作業装置(フロント)11とを含んで構成されている。
In FIG. 1, a
ここで、上部旋回体3は、旋回油圧モータ、減速機構、旋回軸受等を含んで構成される旋回装置4を介して下部走行体2に取付けられ、旋回装置によって下部走行体2に対して旋回駆動する。上部旋回体3は、支持構造体をなし前,後方向の前側に作業装置11が取付けられた旋回フレーム5と、該旋回フレーム5の左前側に搭載され運転室を形成するキャブ6と、該キャブ6の後側に位置して旋回フレーム5に搭載されたエンジン22、油圧ポンプ23、パイロットポンプ25、ブーム用方向制御弁31(いずれも図3ないし図5参照)等を収容する建屋カバー7と、旋回フレーム5の後部に取付けられ作業装置11との重量バランスをとるカウンタウエイト8とを含んで構成されている。
Here, the
ここで、キャブ6の内部には、オペレータが着座する運転席(図示せず)が設けられている。運転席の前側には、オペレータによって操作される左,右の走行用レバー・ペダル装置(図示せず)が設けられている。左,右の走行用レバー・ペダル装置は、下部走行体2の走行を行うために操作されるものである。一方、運転席の左,右方向の両側には、オペレータによって操作される操作装置としての左,右の作業用レバー装置が設けられている。左,右の作業用レバー装置は、上部旋回体3の旋回と作業装置11の回動(俯仰動)を行うために操作されるものである。
Here, a driver's seat (not shown) on which an operator is seated is provided inside the
なお、後述の図3ないし図5は、左,右の作業用レバー装置として、ブーム用レバー装置35を示している。ブーム用レバー装置35は、作業装置11のブーム12を上げ動作または下げ動作する(ブームシリンダ16を伸長または縮小する)ために、ブーム用方向制御弁31を切換える操作を行うものである。具体的には、ブーム用レバー装置35のレバー操作は、例えば、右作業用レバー装置の前,後方向のレバー操作に対応する。
3 to 5 described later show a
一方、図1および図2に示すように、作業装置11は、上部旋回体3を構成する旋回フレーム5の前部に回動可能(俯仰動可能)に取付けられた(連結された)ブーム12と、該ブーム12の先端側に回動可能(俯仰動可能)に取付けられたアーム13と、該アーム13の先端側に回動可能に取付けられた作業具としてのバケット14と、アーム13の先端とバケット14との間に取付けられたバケットリンク15とを含んで構成されている。
On the other hand, as shown in FIGS. 1 and 2, the
旋回フレーム5とブーム12との間には、ブームシリンダ16が取付けられている。ブーム12とアーム13との間には、アームシリンダ17が取付けられている、アーム13とバケットリンク15との間には、バケットシリンダ18が設けられている。ブームシリンダ16は、旋回フレーム5に対してブーム12を回動(俯仰動)するもので、アームシリンダ17は、ブーム12に対してアーム13を回動(俯仰動)するもので、バケットシリンダ18は、アーム13に対してバケット14を回動するものである。
A
それぞれが油圧シリンダであるブームシリンダ16、アームシリンダ17、および、バケットシリンダ18は、後述の油圧ポンプ23からの圧油に基づいて伸長,縮小することにより、作業装置11の姿勢を変化させるものである。即ち、土砂等の掘削作業時には、左,右の作業用レバー装置のレバー操作に基づいて、ブームシリンダ16、アームシリンダ17、および、バケットシリンダ18を伸長,縮小させ、ブーム12およびアーム13を回動(俯仰動)させつつ、バケット14を回動させる。これにより、バケット14の先端側で土砂等を掘削することができる。
The
ここで、図3ないし図5に示すように、ブームシリンダ16は、チューブ16Aと、該チューブ16A内に摺動可能に挿嵌され、チューブ16A内をボトム側油室16Cとロッド側油室16Dとに画成するピストン16Bと、基端側がピストン16Bに固着され、先端側がチューブ16A外に突出したロッド16Eとにより構成されている。
Here, as shown in FIGS. 3 to 5, the
次に、ブームシリンダ16を駆動するための油圧回路21について、図3ないし図5を参照しつつ説明する。
Next, the
油圧回路21は、ブームシリンダ16を駆動するためのものである。油圧回路21は、ブームシリンダ16に加え、エンジン22、油圧ポンプ23、タンク24、パイロットポンプ25、ブーム用方向制御弁31、ブーム用レバー装置35、可変絞り43、可変絞り制御弁46、コントローラ47等を含んで構成されている。
The
エンジン22は、キャブ6とカウンタウエイト8との間に位置して旋回フレーム5上に設けられている。エンジン22は、例えばディーゼルエンジンにより構成され、油圧ポンプ23、パイロットポンプ25等を回転駆動するための原動機(回転源)となるものである。なお、油圧ショベル1をハイブリッド式の油圧ショベルとして構成した場合には、油圧ポンプ23等に加えてアシスト発電モータも、エンジン22により回転駆動される。
The
油圧ポンプ23は、上部旋回体3の旋回フレーム5に搭載され、エンジン22によって回転駆動される。油圧ポンプ23は、作動油を貯溜するタンク24と共にメインの油圧源を構成する。一方、パイロットポンプ25も、エンジン22によって回転駆動される。パイロットポンプ25は、タンク24と共にパイロット油圧源を構成する。油圧ポンプ23は、吐出管路(デリベリ管路)26に圧油を吐出する。吐出管路26は、ブーム用方向制御弁31よりも上流側で、センタバイパス管路27と分岐管路28とに分岐する。パイロットポンプ25は、パイロット管路29にパイロット圧油を吐出する。パイロット管路29は、ブーム用レバー装置35よりも上流側で、可変絞り制御弁46側にパイロット圧油を供給するための絞り用パイロット管路30と分岐する。
The
ここで、油圧ポンプ23は、作業装置11のブームシリンダ16、アームシリンダ17、バケットシリンダ18、下部走行体2の走行油圧モータ、旋回装置4の旋回油圧モータに圧油を供給する。即ち、油圧ポンプ23は、エンジン22によって駆動されることによりタンク24から作動油(油)を吸入し、吸入した作動油を圧油としてコントロールバルブに向けて供給(吐出)する。なお、図3ないし図5は、コントロールバルブを構成する複数の方向制御弁のうち、ブームシリンダ16に対する圧油の供給と排出を制御するブーム用方向制御弁31のみを示している。
Here, the
油圧ポンプ23は、例えば、斜板式、ラジアルピストン式または斜軸式の可変容量型油圧ポンプとして構成されている。即ち、油圧ポンプ23は、押しのけ容積を可変に調整する容量制御部を備えている。具体的には、油圧ポンプ23は、斜板または斜軸等からなる容量可変部23Aと、該容量可変部23Aを駆動(傾転駆動)する容量可変機構(傾転アクチュエータ)23Bとを有している。容量可変機構23Bは、コントローラ47の指令に基づいて容量可変部23Aを駆動(傾転駆動)する。これにより、容量可変部23A(の傾転角)が変化し、油圧ポンプ23のポンプ容量(押しのけ容積)を増減することができる(圧油の吐出流量を傾転角に応じて増減させることができる)。一方、パイロットポンプ25は、固定容量型油圧ポンプとして構成されている。
The
ブーム用方向制御弁31は、油圧ポンプ23とブームシリンダ16との間に設けられている。換言すれば、ブーム用方向制御弁31は、油圧ポンプ23の吐出管路26をタンク24に接続するセンタバイパス管路27の途中に設けられている。ブーム用方向制御弁31は、油圧ポンプ23からブームシリンダ16に供給する圧油を切換え制御する。即ち、ブーム用方向制御弁31は、ブームシリンダ16に対する圧油の供給と排出を制御する。
The boom
ブーム用方向制御弁31は、図示しない各種の方向制御弁と共に、コントロールバルブ(制御弁群)を構成するものである。即ち、ブーム用方向制御弁31は、アームシリンダ17に対する圧油の供給と排出を制御するアーム用方向制御弁、バケットシリンダ18に対する圧油の供給と排出を制御するバケット用方向制御弁、走行油圧モータに対する圧油の供給と排出を制御する走行用方向制御弁、旋回油圧モータに対する圧油の供給と排出を制御する旋回用方向制御弁(いずれも図示せず)等と共に、コントロールバルブを構成している。
The boom
ブーム用方向制御弁31は、例えば6ポート3位置の油圧パイロット式方向制御弁により構成されている。ブーム用方向制御弁31は、吐出管路26を介して油圧ポンプ23と接続され、センタバイパス管路27および戻り管路32を介してタンク24と接続されている。さらに、ブーム用方向制御弁31は、ボトム側管路33を介してブームシリンダ16のボトム側油室16Cと接続され、ロッド側管路34を介してブームシリンダ16のロッド側油室16Dと接続されている。
The boom
ブーム用方向制御弁31は、ブーム用レバー装置35により操作(切換え操作)される。このために、ブーム用方向制御弁31の両端側には、一対の油圧パイロット部31A,31Bが設けられている。油圧パイロット部31A,31Bには、ブーム用レバー装置35の操作に基づくパイロット圧(切換信号)が供給される。
The boom
なお、図3ないし図5では、ブーム用方向制御弁31とブーム用レバー装置35以外の方向制御弁およびこれを操作する操作装置(例えば、アーム用方向制御弁とこれを操作するアーム用レバー装置、走行用方向制御弁とこれを操作する走行用レバー・ペダル装置等)を省略して示している。これは、図面の複雑化を避けるためであり、実際には、油圧ショベル1は、ブーム用方向制御弁31とブーム用レバー装置35以外の方向制御弁およびこれを操作する操作装置も備えている。
3 to 5, a direction control valve other than the boom
ブーム用操作装置としてのブーム用レバー装置35は、ブーム12を上げ動作または下げ動作するために(即ち、ブームシリンダ16を伸長または縮小するために)、オペレータによって操作される。ブーム用レバー装置35は、減圧弁型パイロット弁からなるパイロット操作弁として構成され、オペレータによって操作される操作レバー35Aを有している。オペレータが操作レバー35Aを手動で傾転操作(レバー操作)すると、その操作量に比例したパイロット圧(切換油圧信号)が、ブーム用レバー装置35からブーム用方向制御弁31の油圧パイロット部31A,31Bに供給される。これにより、ブーム用レバー装置35は、ブーム用方向制御弁31を切換える操作を行う。
The
図3に示すように、操作レバー35Aが中立位置のときは、ブーム用レバー装置35から油圧パイロット部31A,31Bにパイロット圧が供給されない。このため、ブーム用方向制御弁31は中立位置(A)となる。この場合は、油圧ポンプ23から吐出した圧油は、センタバイパス管路27を介してタンク24に排出される。このとき、ボトム側管路33およびロッド側管路34は、油圧ポンプ23およびタンク24に対する接続が遮断された状態となるため、ブームシリンダ16は動かない(伸長しない、縮小しない)。
As shown in FIG. 3, when the
一方、操作レバー35Aがブーム12を上げる側(ブームシリンダ16を伸長させる側)に傾転操作されると、その操作量に比例したパイロット圧油がブーム用レバー装置35から上げ側パイロット管路36を通じて上げ側の油圧パイロット部31Aに供給される。これにより、ブーム用方向制御弁31は、図3の中立位置(A)から上げ位置となる切換位置(B)に切換えられる。
On the other hand, when the
この場合は、図示は省略するが、分岐管路28がボトム側管路33と接続され、ロッド側管路34が戻り管路32と接続される。これにより、油圧ポンプ23から吐出される圧油が、吐出管路26、分岐管路28、ボトム側管路33を介してブームシリンダ16のボトム側油室16Cに供給され、ロッド側油室16Dの圧油が、ロッド側管路34、戻り管路32を介してタンク24に戻り油として排出される。この結果、ブームシリンダ16が伸長する(ロッド16Eのチューブ16Aからの突出量が大きくなる)。
In this case, although not shown, the
これに対し、図4および図5に示すように、操作レバー35Aがブーム12を下げる側(ブームシリンダ16を縮小させる側)に傾転操作されると、その操作量に比例したパイロット圧油がブーム用レバー装置35から下げ側パイロット管路37を通じて下げ側の油圧パイロット部31Bに供給される。これにより、ブーム用方向制御弁31は、図3の中立位置(A)から下げ位置となる切換位置(C)に切換えられる。
On the other hand, as shown in FIGS. 4 and 5, when the
この場合は、分岐管路28がロッド側管路34と接続され、ボトム側管路33が戻り管路32と接続される。ここで、ブーム用方向制御弁31の切換位置(C)には、ブームシリンダ16のボトム側油室16Cとロッド側油室16Dとの間に位置してボトム側油室16Cの圧油をロッド側油室16Dへ導く再生回路38が設けられている。即ち、ブーム用方向制御弁31の切換位置(C)には、ボトム側管路33と戻り管路32とを接続する戻り路39と、分岐管路28とロッド側管路34とを接続する供給路40とが設けられている。再生回路38は、戻り路39と供給路40との間で、これら戻り路39と供給路40とを接続する油路として構成されている。再生回路38には、戻り路39側から供給路40側への圧油の流れを許容(開弁)し、供給路40側から戻り路39側への圧油の流れを阻止(閉弁)する逆止弁41が設けられている。さらに、戻り路39の途中で再生回路38との分岐よりも下流側には、絞り42が設けられている。
In this case, the
従って、ブーム用方向制御弁31が切換位置(C)のときは、油圧ポンプ23から吐出した圧油は、センタバイパス管路27と分岐管路28とに分流する。そして、分岐管路28に分流した圧油、および/または、ボトム側油室16Cから再生回路38側に流れた圧油が、ロッド側管路34を介してブームシリンダ16のロッド側油室16Dに供給される。一方、ボトム側油室16Cの圧油のうち再生回路38側に流れずに絞り42を通過した圧油が、戻り管路32を介してタンク24に戻り油として排出される。この結果、ブームシリンダ16が縮小する(ロッド16Eのチューブ16Aからの突出量が小さくなる)。
Therefore, when the boom
可変絞り43は、センタバイパス管路27の途中でブーム用方向制御弁31より下流側に設けられている。可変絞り43は、ブーム用方向制御弁31より下流側でセンタバイパス管路27の流路面積を可変に絞るものである。可変絞り43は、可変絞り制御弁46から供給されるパイロット圧油(絞りパイロット圧油)によって制御される。可変絞り43は、可変絞り制御弁46のパイロット圧(絞りパイロット圧)が大きくなる程、流路面積(可変絞り43の開口面積)が小さくなり、パイロット圧が小さくなる程、流路面積が大きくなる。可変絞り制御弁46のパイロット圧は、コントローラ47によって可変に制御される。
The
例えば、図1に示すように、ブーム12の下げ動作が空中での下げ動作のとき、より具体的には、ブーム12が空中での自由落下(自重落下)による自由下げ動作(ブーム下げ空中動作)のときは、コントローラ47からの指令に基づいて、可変絞り制御弁46のパイロット圧油が小さくなる(最小となる)。これにより、可変絞り43の流路面積が大きくなり(最大となり)、センタバイパス管路27の流量が増大する。この結果、油圧ポンプ23からブームシリンダ16のロッド側油室16Dに流入する圧油が減少し、再生回路38を圧油が流れ易くなる。即ち、再生回路38によりブームシリンダ16のボトム側油室16Cの圧油がロッド側油室16Dに補給され、ブーム下げ動作の再生効率が向上する。
For example, as shown in FIG. 1, when the lowering operation of the
一方、図2に示すように、ブーム12の下げ動作に基づいて車体(下部走行体2および上部旋回体3)を持ち上げる車体持上げ動作(ジャッキアップ動作)を行うときは、コントローラ47からの指令に基づいて、可変絞り制御弁46のパイロット圧油が大きくなる。これにより、可変絞り43の流路面積が小さくなって最後は遮断され、センタバイパス管路27の流量が零となるまで減少する。この結果、油圧ポンプ23から分岐管路28を介してブームシリンダ16のロッド側油室16Dに分流する圧油が増大し、車体の持上げに必要なブーム下げ力(バケット14を地面に押付ける力)を確保することができる。このとき、ボトム側油室16C内の圧油は、ボトム側管路33、戻り路39および戻り管路32を介してタンク24に戻る。
On the other hand, as shown in FIG. 2, when performing a vehicle body lifting operation (jack-up operation) for lifting the vehicle body (the
ところで、前述したように、特許文献1に記載の従来技術は、メータイン切換弁のスプールの切換え、および、可変絞りの制御(流路面積の調整)に、油圧信号をそのまま用いている。このような構成は、車体の持上げ動作の開始時に、持上げ速度が変動(ハンチング)するおそれがある。
By the way, as described above, the prior art described in
一方、例えば、ブームシリンダ16のボトム側油室16Cの圧油の圧力を検出し、この検出された圧力に基づいて、可変絞り43を制御する構成とすることが考えられる。即ち、自由下げ動作中であるか車体持上げ動作中であるかは、ブーム12を含む作業装置11(のバケット14)の接地によってブームシリンダ16のボトム側油室16Cの圧力が低下することに基づいて判定することができる。そこで、例えば、ボトム側油室16Cの圧力が予め設定した閾値よりも小さいときは、車体持上げ動作中と判定することができる。しかし、ボトム側油室16Cの圧力は、自由下げ動作から車体持上げ動作に移るときに、変動する可能性がある。
On the other hand, for example, the pressure of the pressure oil in the bottom
即ち、自由下げ動作のときに、ブームシリンダ16のボトム側油室16Cから流出した圧油は、ロッド側油室16Dに流れる再生回路38と、絞り42を通過してタンク24に流れる戻り管路32とに分流する。この場合に、絞り42によって管路圧損が上昇することにより、車体持上げ動作の開始時に、ボトム側油室16Cの圧力が瞬間的に上昇することがある。このため、ボトム側油室16Cの圧力のみで判定を行う(ボトム側油室16Cの圧力と閾値との比較のみで判定を行う)と、誤判定するおそれがある。
That is, the pressure oil that has flowed out of the bottom
例えば、閾値が低く設定されていると、車体持上げ動作の開始時にボトム側油室16Cの圧力が上昇することにより、車体持上げ動作中にも拘わらず、自由下げ動作中と誤判定する可能性がある。一方、閾値が高く設定されていると、車体持上げ動作が終了し、ブーム12を含む作業装置11(のバケット14)が地面から離れたときに、ボトム側油室16Cの圧力が閾値を超えない可能性がある。この場合、車体持上げ動作が終了しているにも拘らず、車体持上げ動作中と誤判定する可能性がある。
For example, if the threshold value is set low, the pressure in the bottom
これに対し、実施形態では、ボトム側油室16Cの圧力の検出に加えて、ブーム用レバー装置35のブーム下げ操作も検出し、検出された圧力とブーム下げ操作に基づいて、可変絞り43による流量制御と油圧ポンプ23による吐出量制御とを行う構成としている。そこで、次に、可変絞り43による流量制御と油圧ポンプ23による吐出量制御を行うための構成について説明する。
On the other hand, in the embodiment, in addition to the detection of the pressure in the bottom
圧力検出器としてのボトム圧センサ44は、ブームシリンダ16のボトム側油室16Cの圧油の圧力を検出するものである。ボトム圧センサ44は、例えば、ボトム側油室16Cまたはボトム側管路33の圧力(油圧)を検出する圧力センサとして構成されている。ボトム圧センサ44は、信号線を介してコントローラ47と接続され、検出したボトム側油室16Cの圧力(ボトム圧)に対応する検出信号(ボトム圧信号)をコントローラ47に出力する。
The
操作検出器としての操作圧センサ45は、ブーム用レバー装置35のブーム下げ操作(下げ操作量)を検出するものである。操作圧センサ45は、例えば、下げ側パイロット管路37に設けられている。操作圧センサ45は、下げ側パイロット管路37の油圧、即ち、ブーム下げのパイロット圧を検出する圧力センサとして構成されている。操作圧センサ45は、信号線を介してコントローラ47と接続され、ブーム下げ操作量に対応するブーム下げのパイロット圧を検出する。操作圧センサ45は、ブーム下げのパイロット圧に対応する検出信号(ブーム下げ操作圧信号)をコントローラ47に出力する。
The
可変絞り制御弁46は、コントローラ47から出力される指令電流に基づいて、可変絞り43による流路面積を可変に調整するものである。可変絞り制御弁46は、例えば、電磁比例弁により構成することができる。可変絞り制御弁46は、コントローラ47と接続され、該コントローラ47からの指令(電流値)に基づいて、可変絞り43に対するパイロット圧を電流値に応じた圧力となるように可変に調整する。例えば、コントローラ47からの指令電流が大きい程、可変絞り43に対するパイロット圧が大きくなり、可変絞り43の流路面積が小さくなり、タンク24への戻り油量を零まで抑える構成とすることができる。
The variable
制御装置としてのコントローラ47は、可変絞り制御弁46を介して可変絞り43による流路面積の可変動作を制御する。また、コントローラ47は、油圧ポンプ23の容量制御部(容量可変部23A、容量可変機構23B)を制御し、油圧ポンプ23の押しのけ容積(即ち、圧油の吐出量である容量)を可変に調整する。コントローラ47は、例えばマイクロコンピュータ等を含んで構成され、その入力側は、ボトム圧センサ44および操作圧センサ45と接続されている。コントローラ47の出力側は、可変絞り制御弁46および油圧ポンプ23の容量可変機構23Bに接続されている。
The
コントローラ47は、ボトム圧センサ44から出力されるボトム圧(ボトム側油室16Cの圧油の圧力)の検出信号と操作圧センサ45から出力されるブーム下げ操作のパイロット圧(ブーム下げのパイロット圧油の圧力)の検出信号とに基づいて、可変絞り43および油圧ポンプ23を制御する。このために、コントローラ47は、ブーム動作判定部48と、可変絞り制御部49と、ポンプ容量指令部50とを備えている。
The
ブーム動作判定部48には、ボトム圧センサ44からのボトム圧の検出信号と操作圧センサ45からのパイロット圧の検出信号とが入力される。ブーム動作判定部48は、ブーム12が下げ動作を行っているときに、ボトム側油室16Cのボトム圧とブーム用レバー装置35の(ブーム下げ)パイロット圧とに基づいて、ブーム12の下げ動作が自由落下による自由下げ動作中であるか、ブーム12の下げ動作に基づいて車体を持ち上げる車体持上げ動作中(即ち、車体持上げ動作が開始されてから終了されるまでの間)であるかを判定する。ブーム動作判定部48は、判定結果を、可変絞り制御部49およびポンプ容量指令部50に出力する。
The boom operation determination unit 48 receives a bottom pressure detection signal from the
ここで、コントローラ47(ブーム動作判定部48)のメモリには、図6に示すブーム下げ動作判定用の処理プログラムが記憶されている。ブーム動作判定部48は、図6の処理により、ブーム12の下げ動作が自由下げ動作中であるか車体持上げ動作中であるかを判定する。図6の判定処理は、例えば、コントローラ47に通電している間、所定の制御周期で繰り返し実行される。なお、図6では、流れ図のステップを「S」で示しており、例えば「S1」は、ステップ1に対応するものである。
Here, in the memory of the controller 47 (boom operation determining unit 48), a processing program for determining the boom lowering operation shown in FIG. 6 is stored. The boom operation determination unit 48 determines whether the lowering operation of the
エンジン22の始動等により図6の処理動作がスタートすると、S1では、車体持上げフラグがONであるか否かを判定する。S1で、「NO」、即ち、車体持上げフラグがOFFであると判定されると、S2に進む。S2では、ブーム用レバー装置35の操作レバー35Aがブーム12を下げ動作させる側に操作されているか否かを判定する。この判定は、操作圧センサ45から出力されるブーム下げ操作のパイロット圧により判定する。例えば、操作圧センサ45で検出されるパイロット圧が予め設定した閾値(例えば、0.7MPa)よりも大きくなると、ブーム下げ操作ありと判定する。閾値は、ブーム下げの操作がされていることを適切に判定できる値となるように、実験、シミュレーション、計算等により予め求めておく。
When the processing operation of FIG. 6 is started by starting the
S2で「NO」、即ち、ブーム下げ操作なしと判定された場合は、S3に進み、車体持上げフラグおよび自由下げフラグをOFFにしてリターンする(リターンを介してスタートに戻り、S1以降の処理を繰り返す)。この場合は、ブーム動作判定部48は、ブーム12の下げ動作中でない(車体持上げ動作中でなく、自由下げ動作中でない)と判定し、その旨を可変絞り制御部49およびポンプ容量指令部50に出力する。
If “NO” in S2, that is, if it is determined that there is no boom lowering operation, the process proceeds to S3, the vehicle body lifting flag and the free lowering flag are turned OFF, and the process returns (returns to the start via the return, and the processes after S1 are performed) repeat). In this case, the boom operation determining unit 48 determines that the
一方、S2で「YES」、即ち、ブーム下げ操作ありと判定された場合は、S4に進む。S4では、ボトム圧センサ44により検出されるブームシリンダ16のボトム側油室16Cのボトム圧が予め設定した車体持上げ判定閾値(例えば、3MPa、好ましくは1MPa)以下であるか否かを判定する。車体持上げ判定閾値は、例えば、作業装置11のバケット14が接地したときのボトム圧に対応する値として設定することができる。車体持上げ判定閾値は、バケット14が接地したことを適切に判定できる値となるように、実験、シミュレーション、計算等により予め求めておく。
On the other hand, if “YES” in S2, that is, if it is determined that there is a boom lowering operation, the process proceeds to S4. In S4, it is determined whether or not the bottom pressure of the bottom
S4で「NO」、即ち、ボトム圧が車体持上げ判定閾値よりも大きい(例えば、3MPaを超えている)と判定された場合は、S5に進む。S5では、車体持上げフラグをOFFにすると共に自由下げフラグをONにしてリターンする。この場合、即ち、自由下げフラグがONになると、ブーム動作判定部48は、ブーム12が自由下げ動作中であると判定し、その旨を可変絞り制御部49およびポンプ容量指令部50に出力する。
If “NO” in S4, that is, if it is determined that the bottom pressure is larger than the vehicle body lifting determination threshold (for example, exceeds 3 MPa), the process proceeds to S5. In S5, the vehicle body lifting flag is turned off and the free lowering flag is turned on, and the process returns. In this case, that is, when the free lowering flag is turned ON, the boom operation determination unit 48 determines that the
一方、S4で「YES」、即ち、ボトム圧が車体持上げ判定閾値以下(例えば、3MPa以下)であると判定された場合は、S6に進む。S6では、車体持上げフラグをONにすると共に自由下げフラグをOFFにしてリターンする。この場合、即ち、車体持上げフラグがONになると、ブーム動作判定部48は、ブーム12が車体持上げ動作中であると判定し、その旨を可変絞り制御部49およびポンプ容量指令部50に出力する。
On the other hand, if “YES” in S4, that is, if it is determined that the bottom pressure is equal to or less than the vehicle body lifting determination threshold (for example, 3 MPa or less), the process proceeds to S6. In S6, the vehicle body lifting flag is turned on, the free lowering flag is turned off, and the process returns. In this case, that is, when the vehicle body lifting flag is turned ON, the boom operation determination unit 48 determines that the
また、S1で「YES」、即ち、車体持上げフラグがONであると判定されると、S7に進む。S7では、ブーム用レバー装置35が下げ操作されているか否か、即ち、ブーム下げ操作が継続中か否かを判定する。S7で「YES」、即ち、ブーム下げ操作あり(継続中)と判定された場合は、リターンする。即ち、車体持上げフラグがONの状態を維持し、S1以降の処理を繰り返す。この場合は、ブーム動作判定部48は、ブーム12が車体持上げ動作中であると判定し、その旨を可変絞り制御部49およびポンプ容量指令部50に出力する。これにより、ボトム圧が車体持上げ判定閾値以下となった後に、ボトム圧が変動(上昇)しても、オペレータによる下げ操作が終了するまでは、車体持上げ動作中であるとの判定を維持できる。この結果、バケット14が接地したとき(車体持上げ動作の開始のとき)のボトム圧の変化が、可変絞り43の制御に影響を与えることを抑制でき、安定した車体の持上げを行うことができる。一方、S7で「NO」、即ち、ブーム下げ操作なし(継続終了)と判定された場合は、番号1を介して、S3に進み、車体持上げフラグおよび自由下げフラグをOFFにしてリターンする。
If “YES” in S1, that is, if it is determined that the vehicle body lifting flag is ON, the process proceeds to S7. In S7, it is determined whether or not the
コントローラ47の可変絞り制御部49には、ブーム動作判定部48の判定結果(即ち、車体持上げフラグのON,OFF)の信号と、操作圧センサ45からのパイロット圧の検出信号とが入力される。可変絞り制御部49は、ブーム動作判定部48によりブーム12が車体持上げ動作を開始し、現在継続中(車体持上げフラグON)であると判定したときには、油圧ポンプ23からブームシリンダ16のロッド側油室16Dに供給する圧油が増大するように可変絞り43による流路面積(開口面積)を小さく絞る制御を行う。具体的には、可変絞り制御部49は、ブーム動作判定部48によりブーム12が車体持上げ動作を開始し、現在も継続中であると判定したときは、可変絞り43の流路面積を絞るように可変絞り制御弁46を制御する。
The variable
図7に示すように、可変絞り制御部49は、車体持上げ動作時特性部49Aと、自由下げ動作時特性部49Bと、指令選択部49Cとを備えている。車体持上げ動作時特性部49Aには、操作圧センサ45からのパイロット圧(ブーム下げ操作量)が入力される。車体持上げ動作時特性部49Aは、ブロック内に特性線49A1として示す車体持上げ時特性に基づいて、そのときのパイロット圧(操作量)に対応する絞り指令値(電流値)を算出し、その算出された絞り指令値を指令選択部49Cに出力する。車体持上げ時特性(特性線49A1)は、車体持上げ時におけるパイロット圧と可変絞り制御弁46に対する指令電流値との関係(特性)であり、例えば、パイロット圧(操作量)の増大に対して指令電流値も増大する関係(例えば比例関係)とすることができる。
As shown in FIG. 7, the variable
一方、自由下げ動作時特性部49Bには、車体持上げ動作時特性部49Aと同様に、操作圧センサ45からのパイロット圧(ブーム下げ操作量)が入力される。自由下げ動作時特性部49Bは、ブロック内に特性線49B1として示す自由下げ時特性に基づいて、そのときの操作圧センサ45からのパイロット圧(操作量)に対応する絞り指令値(電流値)を算出し、その算出された絞り指令値を指令選択部49Cに出力する。自由下げ時特性(特性線49B1)は、自由下げ時におけるパイロット圧と可変絞り制御弁46に対する指令電流値との関係(特性)であり、例えば、パイロット圧(操作量)に拘わらず指令電流値が一定(例えば、0mA、指令値0、最小値)の関係とすることができる。
On the other hand, the pilot pressure (boom lowering operation amount) from the
指令選択部49Cには、車体持上げ動作時特性部49Aからの絞り指令値と、自由下げ動作時特性部49Bからの絞り指令値と、ブーム動作判定部48の判定結果が入力される。指令選択部49Cは、ブーム動作判定部48の判定結果が車体持上げ動作中のときは、車体持上げ動作時特性部49Aからの絞り指令値を可変絞り制御弁46に出力する。これにより、車体持上げ動作中は、パイロット圧(操作量)が大きい程、可変絞り制御弁46に対する指令電流値が大きくなり、可変絞り43の流路面積が小さくなり、タンク24への戻り油量を零として遮断する。この結果、油圧ポンプ23から分岐管路28を通じてブームシリンダ16のロッド側油室16Dに分流する圧油が増大し、車体の持上げに必要なブーム下げ力(バケット14を地面に押付ける力)を確保することができる。
The
一方、指令選択部49Cは、ブーム動作判定部48の判定結果が自由下げ動作中のときは、自由下げ動作時特性部49Bからの絞り指令値を可変絞り制御弁46に出力する。これにより、自由下げ動作中は、パイロット圧(操作量)に拘わらず、可変絞り制御弁46に対する指令電流値は一定(例えば、0mA、指令値0、最小値)となり、可変絞り43の流路面積が大きく(最大に)なる。この結果、再生回路38を圧油が流れ易くなり、ブーム下げ動作の再生効率が向上する。
On the other hand, when the determination result of the boom operation determination unit 48 is during the free lowering operation, the
コントローラ47のポンプ容量指令部50には、ブーム動作判定部48の判定結果の信号と、操作圧センサ45からのパイロット圧の検出信号とが入力される。ポンプ容量指令部50は、油圧ポンプ23の容量制御部(容量可変部23A、容量可変機構23B)を制御することにより、油圧ポンプ23の押しのけ容積(即ち、吐出容量)を可変に調整する。具体的には、ポンプ容量指令部50は、ブーム動作判定部48によりブーム12が車体持上げ動作中(車体持上げフラグON)と判定されたときに、操作圧センサ45により検出されるパイロット圧(ブーム下げ操作量)が大きい程、油圧ポンプ23の押しのけ容積を増大させ、圧油の吐出量を増大させる。
The pump
図8に示すように、ポンプ容量指令部50は、車体持上げ動作時特性部50Aと、自由下げ動作時特性部50Bと、指令選択部50Cと、指令変換部50Dとを備えている。車体持上げ動作時特性部50Aには、操作圧センサ45からのパイロット圧(ブーム下げ操作量)が入力される。車体持上げ動作時特性部50Aは、ブロック内に特性線50A1として示す車体持上げ時特性に基づいて、そのときのパイロット圧(操作量)に対応する目標押しのけ容積(傾転量)を算出し、その算出された目標押しのけ容積を指令選択部50Cに出力する。車体持上げ時特性(特性線50A1)は、車体持上げ時におけるパイロット圧と油圧ポンプ23の目標押しのけ容積との関係(特性)であり、例えば、パイロット圧が所定値を超えるとパイロット圧(操作量)の増大に対して目標押しのけ容積も増大する関係(例えば比例関係)とすることができる。
As shown in FIG. 8, the pump
一方、自由下げ動作時特性部50Bには、操作圧センサ45からのパイロット圧(ブーム下げ操作量)が入力される。自由下げ動作時特性部50Bは、ブロック内に特性線50B1として示す自由下げ時特性に基づいて、そのときのパイロット圧(操作量)に対応する目標押しのけ容積を算出し、その算出された目標押しのけ容積を指令選択部50Cに出力する。自由下げ時特性(特性線50B1)は、自由下げ時におけるパイロット圧と油圧ポンプ23の目標押しのけ容積との関係(特性)であり、例えば、パイロット圧に拘わらず目標押しのけ容積が一定(最小目標値、最小傾転値)の関係とすることができる。
On the other hand, the pilot pressure (boom lowering operation amount) from the
指令選択部50Cには、車体持上げ動作時特性部50Aからの目標押しのけ容積と、自由下げ動作時特性部50Bからの目標押しのけ容積と、ブーム動作判定部48の判定結果が入力される。指令選択部50Cは、ブーム動作判定部48の判定結果が車体持上げ動作中のときは、車体持上げ動作時特性部50Aからの目標押しのけ容積を指令変換部50Dに出力する。一方、指令選択部50Cは、ブーム動作判定部48の判定結果が自由下げ動作中のときは、自由下げ動作時特性部50Bからの目標押しのけ容積を指令変換部50Dに出力する。
The
指令変換部50Dには、指令選択部50Cから目標押しのけ容積が入力される。指令変換部50Dは、ブロック内に特性線50D1として示す指令特性に基づいて、そのときの目標押しのけ容積に対応する指令(指令電流値)を算出し、その算出された指令(指令電流値)を油圧ポンプ23の容量可変機構23Bに出力する。指令特性(特性線50D1)は、目標押しのけ容積と容量可変機構23Bに対する指令電流値との関係(特性)であり、例えば、目標押しのけ容積が所定値を超えると、目標押しのけ容積の増大に対して指令電流値も増大する関係(例えば比例関係)とすることができる。
The target displacement volume is input to the
これにより、車体持上げ動作中は、操作圧センサ45で検出したパイロット圧(操作量)が大きい程、容量可変機構23Bに対する指令電流値が大きくなり、油圧ポンプ23の押しのけ容積が増大し、圧油の吐出量を増大させる。この結果、ブーム下げ力(バケット14を地面に押付ける力)が速く増大し、車体持上げ速度を速くすることができる。
As a result, during the vehicle body lifting operation, the larger the pilot pressure (operation amount) detected by the
実施形態による油圧ショベル1は上述の如き構成を有するもので、次に、その動作について説明する。
The
まず、オペレータは、キャブ6に搭乗し、左,右の走行用レバー・ペダル装置を操作することにより、下部走行体2を前進または後退させることができる。一方、キャブ6内のオペレータは、左,右の作業用レバー装置を操作することにより、作業装置11を回動(俯仰動)させて土砂の掘削作業等を行うことができる。例えば、オペレータがブーム用レバー装置35の操作レバー35Aを操作(傾転操作)することにより、ブーム12を回動(上げ動作、下げ動作)させることができる。
First, an operator can board the
ここで、操作レバー35Aが中立位置からブーム12を下げる側(ブームシリンダ16を縮小させる側)に傾転操作されると、その操作量に応じて、ブーム用方向制御弁31は、図3に示す中立位置(A)から図4および図5に示す切換位置(C)に切換わる。このとき、コントローラ47のブーム動作判定部48では、図6の判定処理により、ボトム圧とパイロット圧(ブーム下げ操作量)とに基づいて、ブーム12の下げ動作が自由下げ動作中であるか車体を持ち上げる車体持上げ動作中であるかを判定する。
Here, when the
そして、コントローラ47の可変絞り制御部49は、ブーム動作判定部48によりブーム12が車体持上げ動作中と判定されたときは、可変絞り43の流路面積を絞るように可変絞り制御弁46を制御する。また、コントローラ47のポンプ容量指令部50は、ブーム動作判定部48によりブーム12が車体持上げ動作中と判定されたときは、パイロット圧(ブーム下げ操作量)が大きい程、油圧ポンプ23の押しのけ容積(圧油の吐出量)を増大させる。これにより、車体持上げ動作中は、車体の持上げに必要なブーム下げ力を確保することができる。
The variable
一方、コントローラ47の可変絞り制御部49は、ブーム動作判定部48によりブーム12の下げ動作が自由下げ動作中と判定されたときは、可変絞り43の流路面積を大きく(最大に)する。これにより、ブームシリンダ16のボトム側油室16Cからロッド側油室16Dに再生回路38を通じて圧油が流れ易くなり、ブーム下げ動作の再生効率を向上できる。
On the other hand, the variable
かくして、実施形態によれば、車体の持上げ動作を円滑に行うことができる。 Thus, according to the embodiment, the lifting operation of the vehicle body can be performed smoothly.
(1).即ち、実施形態によれば、コントローラ47のブーム動作判定部48は、ブームシリンダ16のボトム側油室16Cの圧力の検出信号(ボトム圧信号)とブーム用レバー装置35のブーム下げ操作の検出信号(ブーム下げ操作圧信号)とに基づいて、ブームの下げ動作が自由下げ動作中であるか車体持上げ動作中であるかを判定する。このため、自由下げ動作中であるか車体持上げ動作中であるかの判定の精度を、例えばボトム側油室16Cの圧力のみで判定する構成と比較して向上することができる。即ち、車体持上げ動作の開始時に、例えばボトム側油室16Cの圧力が一時的に変動(上昇)しても、ブーム下げ操作の検出信号に基づいて、車体持上げ動作中である旨の判定を維持することができる。これにより、誤判定を抑制することができる。
(1). That is, according to the embodiment, the boom operation determination unit 48 of the
さらに、コントローラ47の可変絞り制御部49は、ブーム動作判定部48の判定結果に基づいて可変絞り43の制御を行う。即ち、可変絞り制御部49は、ブーム動作判定部48によりブームが車体持上げ動作中と判定したときに、可変絞り43による流路面積を小さく絞る制御を行う。このため、必要なときに、可変絞り43の流路面積を小さくすることができ、安定した車体持上げ動作を行うことができる。換言すれば、例えば、油圧信号をそのまま用いる特許文献1のような構成(ブームシリンダのボトム側油室の圧油によって直接切換えられるメータイン切換弁、および、ブーム用操作装置からのパイロット圧油によって直接切換えられる可変絞りを備えた構成)と比較して、車体の持上げ速度が変動(ハンチング)することを抑制できる。これにより、車体の持上げ動作を円滑に行うことができる。
Further, the variable
(2).実施形態によれば、ブームシリンダ16のボトム側油室16Cとロッド側油室16Dとの間には、ボトム側油室16Cの圧油をロッド側油室16Dへ導く再生回路38を設けている。そして、ブーム12が自由下げ動作中のときは、再生回路38によりボトム側油室16Cの圧油をロッド側油室16Dに補給する構成としている。このため、ブーム12が自由下げ動作中のときに、再生回路38を通じてボトム側油室16Cからロッド側油室16Dに圧油を安定して補給することができ、ブームシリンダ16の圧油の再生効率を向上できる。
(2). According to the embodiment, the
(3).実施形態によれば、可変絞り43による流路面積を可変に調整する可変絞り制御弁46を備えている。そして、コントローラ47の可変絞り制御部49は、ブーム動作判定部48によりブーム12が車体持上げ動作中と判定したときは、可変絞り43の流路面積を絞るように可変絞り制御弁46を制御する構成としている。このため、可変絞り制御部49は、可変絞り制御弁46を介して可変絞り43の流路面積の調整(拡縮)を安定して行うことができる。この場合に、可変絞り制御部49は、ブーム用レバー装置35のブーム下げ操作の検出信号に応じて、可変絞り制御弁46、延いては、可変絞り43を制御することで、ブーム12の動作に応じた最適な流量の圧油を、ブームシリンダ16のロッド側油室16Dに供給(送出)することができる。
(3). According to the embodiment, the variable
しかも、可変絞り制御弁46は、電力で切換わる制御弁(電磁弁)、より具体的には、電磁比例弁により構成することができる。即ち、可変絞り制御部49から出力された電気信号(指令電流)を、可変絞り制御弁46で油圧信号(パイロット圧)に変換し、その変換された油圧信号を可変絞り43に入力する構成とすることができる。この場合は、例えば、可変絞り43の特性(流路面積の制御特性)の変更を、構成部品を変更することなくソフトウエアの変更(例えば、可変絞り制御部49の制御プログラムの変更、制御パラメータである特性49A1,49B1の変更)のみで行うことができる。即ち、油圧信号をそのまま用いる構成の場合は、油圧信号の制御特性が油圧部品により一意に決まり、その特性を変更するときは、油圧部品の変更が必要となる。これに対し、実施形態では、油圧部品の変更を伴わずに特性を変更することができ、汎用性、設計の自由度を向上することができる。即ち、交換部品費用、交換作業費用の面でも有利となる。
Moreover, the variable
(4).実施形態によれば、油圧ポンプ23は、押しのけ容積を可変に調整する容量制御部(容量可変部23A、容量可変機構23B)を備えた可変容量型油圧ポンプとしている。一方、コントローラ47は、油圧ポンプ23の容量制御部(容量可変部23A、容量可変機構23B)を制御するポンプ容量指令部50を備えている。そして、ポンプ容量指令部50は、ブーム動作判定部48によりブームが車体持上げ動作中であると判定されたときに、ブーム下げ操作の操作量が大きい程、押しのけ容積を増大させる構成としている。このため、ブーム12が車体持上げ動作中であるときは、可変絞り43の流路面積を絞ることに加えて、油圧ポンプ23の押しのけ容積を増大させることができる。
(4). According to the embodiment, the
即ち、ブーム下げ操作の操作量が大きい程、油圧ポンプ23の押しのけ容積を増大させることで、ブームシリンダ16のロッド側油室16Dへの圧油を増大させることができる。これにより、ブーム下げ力(換言すれば、バケット14を地面に押付ける力)が速く増大し、車体持上げ速度を速くすることができる。この結果、操作性、作業性を向上することができる。さらに、油圧ポンプ23の特性(押しのけ容積の制御特性)の変更は、構成部品を変更することなくソフトウエアの変更(例えば、ポンプ容量指令部50の制御プログラムの変更、制御パラメータである特性50A1,50B1,50D1の変更)のみで行うことができる。このため、この面からも、汎用性、設計の自由度を向上することができる。
That is, the larger the operation amount of the boom lowering operation, the larger the displacement volume of the
なお、実施形態では、再生回路38をブーム用方向制御弁31に一体的に設ける構成とした場合を例に挙げて説明した。しかし、これに限らず、例えば、再生回路をブーム用方向制御弁と別体に設ける構成としてもよい。
In the embodiment, the case where the
実施形態では、ブーム動作判定部48は、車体持上げフラグと自由下げフラグとの2つのフラグを用いる構成とした場合を例に挙げて説明した。しかし、これに限らず、例えば、車体持上げフラグのみを用いる構成(車体持上げフラグがONのときは車体持上げ動作中としOFFのときは自由下げ動作中とする構成)としてもよい。 In the embodiment, the boom operation determination unit 48 has been described by taking as an example a case in which two flags, a vehicle body lifting flag and a free lowering flag, are used. However, the present invention is not limited to this. For example, a configuration in which only the vehicle body lifting flag is used (a vehicle body lifting operation when the vehicle body lifting flag is ON and a free lowering operation when it is OFF) may be used.
実施形態では、ブーム用方向制御弁31の油圧パイロット部31A,31Bにブーム用レバー装置35の操作に基づくパイロット圧が供給される構成とし、かつ、下げ操作のパイロット圧を検出する操作圧センサ45によりブーム用レバー装置35の下げ操作量を検出する構成とした場合を例に挙げて説明した。しかし、これに限らず、例えば、ブーム用レバー装置の操作レバーの操作量を直接検出するレバーセンサ(変位センサ)により操作検出器を構成することもできる。また、ブーム用レバー装置を、例えば、電気式のブーム用操作装置とすることもできる。即ち、操作検出器は、ブーム用操作装置の操作量を検出できるものであれば、各種のセンサを用いることができる。また、ブーム用操作装置も、ブーム用方向制御弁の切換え操作を行うことができれば、各種の操作装置を用いることができる。
In the embodiment, the pilot pressure based on the operation of the
より詳しく説明すると、操作検出器は、ブーム用操作装置の操作量を検出できるものであればよく、ブーム用操作装置の構成やブーム用方向制御弁の構成に応じて、各種のセンサ、スイッチ等の検出器を用いることができる。また、検出器を用いなくても、例えば、ブーム用操作装置からその操作量に応じた信号がコントローラに入出力される構成の場合は、コントローラによりその信号から操作量を算出(検出)する構成とすることもできる。換言すれば、コントローラが操作検出器を兼ねた構成とすることもできる。 More specifically, the operation detector only needs to be able to detect the operation amount of the boom operation device, and various sensors, switches, etc., depending on the configuration of the boom operation device and the boom direction control valve. Can be used. Further, for example, when a signal corresponding to the operation amount is input / output from / to the controller from the boom operation device without using the detector, the controller calculates (detects) the operation amount from the signal. It can also be. In other words, the controller can also serve as an operation detector.
実施形態では、原動機としてのエンジン22により油圧ポンプ23を駆動する構成とした場合を例に挙げて説明した。しかし、これに限らず、例えば、電動モータ(電動機)により油圧ポンプを駆動する構成としてもよい。
In the embodiment, the case where the
実施形態では、建設機械として、超大型の油圧ショベル1を例に挙げて説明したが、これに限らず、各種サイズ(大型、中型、小型)の油圧ショベルに適用してもよい。また、クローラ式の油圧ショベル1を例に挙げて説明したが、これに限らず、例えば、ホイール式の油圧ショベルに適用してもよい。また、作業具としてバケット14を取付けた場合を例に挙げて説明したが、例えば、把持具等のバケット以外の作業具(アタッチメント)を取付ける構成としてもよい。さらに、バックホウ式の油圧ショベル1を例に挙げて説明したが、例えば、ローディング式の油圧ショベルに適用してもよい。即ち、本発明は、実施形態の油圧ショベル1に限らず、各種の建設機械に広く適用することができる。
In the embodiment, the super large
1 油圧ショベル(建設機械)
2 下部走行体(基体)
3 上部旋回体(基体)
12 ブーム
16 ブームシリンダ
16C ボトム側油室
16D ロッド側油室
23 油圧ポンプ(油圧源)
23A 容量可変部(容量制御部)
23B 容量可変機構(容量制御部)
24 タンク(油圧源)
27 センタバイパス管路
31 ブーム用方向制御弁
35 ブーム用レバー装置(ブーム用操作装置)
38 再生回路
43 可変絞り
44 ボトム圧センサ(圧力検出器)
45 操作圧センサ(操作検出器)
46 可変絞り制御弁
47 コントローラ
48 ブーム動作判定部
49 可変絞り制御部
50 ポンプ容量指令部
1 Excavator (construction machine)
2 Lower traveling body (base)
3 Upper swing body (base)
12
23A Capacity variable section (capacity control section)
23B variable capacity mechanism (capacity controller)
24 tanks (hydraulic power source)
27
38
45 Operation pressure sensor (operation detector)
46 Variable
Claims (4)
前記基体に回動可能に取付けられたブームと、
前記基体と前記ブームとの間に取付けられたブームシリンダと、
前記基体に搭載されタンクと共に油圧源を構成し前記ブームシリンダに圧油を供給する油圧ポンプと、
前記油圧ポンプを前記タンクに接続するセンタバイパス管路の途中に設けられ、前記油圧ポンプから前記ブームシリンダに供給する圧油を切換え制御するブーム用方向制御弁と、
前記ブームを上げ動作または下げ動作するために、前記ブーム用方向制御弁を切換える操作を行うブーム用操作装置とを備えてなる建設機械において、
前記センタバイパス管路の途中に設けられ前記ブーム用方向制御弁より下流側で流路面積を可変に絞る可変絞りと、
前記ブームシリンダのボトム側油室の圧油の圧力を検出する圧力検出器と、
前記ブーム用操作装置のブーム下げ操作を検出する操作検出器と、
前記圧力検出器から出力される前記圧力の検出信号と前記操作検出器から出力される前記ブーム下げ操作の検出信号とに基づいて、前記可変絞りによる前記流路面積の可変動作を制御する制御装置とを備え、
前記制御装置は、前記ブームが下げ動作を行っているときに、前記圧力の検出信号と前記ブーム下げ操作の検出信号とに基づいて、前記ブームの下げ動作が自由落下による自由下げ動作中であるか、前記ブームの下げ動作に基づいて前記基体を持ち上げる基体持上げ動作中であるかを判定するブーム動作判定部と、
前記ブーム動作判定部により前記ブームが基体持上げ動作中と判定したときには、前記油圧ポンプから前記ブームシリンダのロッド側油室に供給する圧油が増大するように前記可変絞りによる前記流路面積を小さく絞る制御を行う可変絞り制御部を備える構成としたことを特徴とする建設機械。 A substrate;
A boom pivotably attached to the substrate;
A boom cylinder attached between the base body and the boom;
A hydraulic pump which is mounted on the base body and constitutes a hydraulic source together with a tank and supplies pressure oil to the boom cylinder;
A boom direction control valve that is provided in the middle of a center bypass pipe that connects the hydraulic pump to the tank, and that controls the switching of pressure oil supplied from the hydraulic pump to the boom cylinder;
In a construction machine comprising a boom operation device that performs an operation of switching the boom direction control valve to raise or lower the boom.
A variable throttle that is provided in the middle of the center bypass pipe and variably throttles the flow path area downstream from the boom direction control valve;
A pressure detector for detecting the pressure of pressure oil in the bottom oil chamber of the boom cylinder;
An operation detector for detecting a boom lowering operation of the boom operating device;
A control device for controlling a variable operation of the flow passage area by the variable throttle based on a detection signal of the pressure output from the pressure detector and a detection signal of the boom lowering operation output from the operation detector. And
In the control device, when the boom is performing a lowering operation, the lowering operation of the boom is in a free lowering operation due to a free fall based on the detection signal of the pressure and the detection signal of the boom lowering operation. Or a boom operation determination unit that determines whether the base is being lifted based on the boom lowering operation,
When the boom operation determining unit determines that the boom is in the base lifting operation, the flow passage area by the variable throttle is reduced so that the pressure oil supplied from the hydraulic pump to the rod side oil chamber of the boom cylinder increases. A construction machine characterized by comprising a variable aperture control section for controlling the aperture.
前記ブームが自由下げ動作中のときは、前記再生回路により前記ボトム側油室の圧油を前記ロッド側油室に補給する構成としてなる請求項1に記載の建設機械。 Between the bottom side oil chamber and the rod side oil chamber of the boom cylinder, a regeneration circuit is provided for guiding the pressure oil in the bottom side oil chamber to the rod side oil chamber,
The construction machine according to claim 1, wherein when the boom is in a free lowering operation, the regeneration circuit replenishes the rod side oil chamber with the pressure oil in the bottom side oil chamber.
前記制御装置の前記可変絞り制御部は、前記ブーム動作判定部により前記ブームが前記基体持上げ動作中と判定したときは、前記可変絞りの流路面積を絞るように前記可変絞り制御弁を制御する構成としてなる請求項1または2に記載の建設機械。 A variable throttle control valve for variably adjusting the flow path area by the variable throttle;
The variable throttle control unit of the control device controls the variable throttle control valve so as to throttle the flow passage area of the variable throttle when the boom operation determining unit determines that the boom is in the base lifting operation. The construction machine according to claim 1 or 2, wherein the construction machine is configured.
前記制御装置は、前記油圧ポンプの前記容量制御部を制御するポンプ容量指令部を備え、
前記制御装置の前記ポンプ容量指令部は、前記ブーム動作判定部により前記ブームが前記基体持上げ動作中と判定されたときに、前記操作検出器により検出される前記ブーム下げ操作の操作量が大きい程、前記押しのけ容積を増大させる構成としてなる請求項1,2または3に記載の建設機械。 The hydraulic pump is a variable displacement hydraulic pump including a displacement control unit that variably adjusts the displacement volume.
The control device includes a pump capacity command unit that controls the capacity control unit of the hydraulic pump,
The pump displacement command unit of the control device has a larger operation amount of the boom lowering operation detected by the operation detector when the boom operation determining unit determines that the boom is in the base lifting operation. The construction machine according to claim 1, 2 or 3, wherein the displacement volume is increased.
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015198413A JP2017072171A (en) | 2015-10-06 | 2015-10-06 | Construction machine |
PCT/JP2016/076165 WO2017061220A1 (en) | 2015-10-06 | 2016-09-06 | Construction machinery |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015198413A JP2017072171A (en) | 2015-10-06 | 2015-10-06 | Construction machine |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017072171A true JP2017072171A (en) | 2017-04-13 |
Family
ID=58487500
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015198413A Pending JP2017072171A (en) | 2015-10-06 | 2015-10-06 | Construction machine |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2017072171A (en) |
WO (1) | WO2017061220A1 (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019183980A (en) * | 2018-04-11 | 2019-10-24 | 株式会社加藤製作所 | Hydraulic circuit of construction machine |
JP2020094643A (en) * | 2018-12-13 | 2020-06-18 | キャタピラー エス エー アール エル | Hydraulic pressure control circuit of construction machine |
JP2020526713A (en) * | 2017-07-14 | 2020-08-31 | ノルトハイドローリック アクティエボラーグ | Dynamic open center hydraulic system control |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6738782B2 (en) * | 2017-09-14 | 2020-08-12 | 日立建機株式会社 | Drive for construction machinery |
JP7305968B2 (en) | 2019-01-28 | 2023-07-11 | コベルコ建機株式会社 | Driving device for hydraulic cylinders in working machines |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006292068A (en) * | 2005-04-11 | 2006-10-26 | Hitachi Constr Mach Co Ltd | Hydraulic working machine |
JP2011127727A (en) * | 2009-12-21 | 2011-06-30 | Sumitomo (Shi) Construction Machinery Co Ltd | Hydraulic circuit of construction machine |
EP2918854B1 (en) * | 2012-11-07 | 2018-06-27 | Hitachi Construction Machinery Co., Ltd. | Hydraulic drive device for construction machinery |
-
2015
- 2015-10-06 JP JP2015198413A patent/JP2017072171A/en active Pending
-
2016
- 2016-09-06 WO PCT/JP2016/076165 patent/WO2017061220A1/en active Application Filing
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020526713A (en) * | 2017-07-14 | 2020-08-31 | ノルトハイドローリック アクティエボラーグ | Dynamic open center hydraulic system control |
JP2019183980A (en) * | 2018-04-11 | 2019-10-24 | 株式会社加藤製作所 | Hydraulic circuit of construction machine |
JP2020094643A (en) * | 2018-12-13 | 2020-06-18 | キャタピラー エス エー アール エル | Hydraulic pressure control circuit of construction machine |
CN113302403A (en) * | 2018-12-13 | 2021-08-24 | 卡特彼勒Sarl | Hydraulic control circuit for a work machine |
JP7208701B2 (en) | 2018-12-13 | 2023-01-19 | キャタピラー エス エー アール エル | Hydraulic control circuit for construction machinery |
US11566640B2 (en) | 2018-12-13 | 2023-01-31 | Caterpillar Sarl | Hydraulic control circuit for a construction machine |
CN113302403B (en) * | 2018-12-13 | 2024-10-01 | 卡特彼勒Sarl | Hydraulic control circuit for engineering machine |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2017061220A1 (en) | 2017-04-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5388787B2 (en) | Hydraulic system of work machine | |
JP6474718B2 (en) | Hydraulic control equipment for construction machinery | |
JP6666209B2 (en) | Work machine | |
JP6328548B2 (en) | Work machine | |
WO2017061220A1 (en) | Construction machinery | |
KR20140034214A (en) | Hydraulic drive device for working machine | |
KR101755424B1 (en) | Hydraulic drive device for hydraulic excavator | |
JP6298716B2 (en) | Work machine | |
JP6580618B2 (en) | Construction machinery | |
JP5797061B2 (en) | Excavator | |
JP6860519B2 (en) | Construction machinery | |
JPWO2017131189A1 (en) | Excavator | |
JP7382792B2 (en) | Regeneration device, hydraulic drive system equipped with the same, and control device thereof | |
JP2020051194A (en) | Work vehicle | |
JP2012225084A (en) | Construction machine | |
JP4446851B2 (en) | Hydraulic drive device for work machine | |
JP2010242306A (en) | Hydraulic control device for construction machinery | |
JP7001572B2 (en) | Construction machinery | |
JP7338292B2 (en) | Hydraulic controller for construction machinery | |
JP2003090302A (en) | Hydraulic control circuit of construction machine | |
JP2004092247A (en) | Hydraulic drive system for construction machine | |
JPWO2015178316A1 (en) | Excavator and control method thereof | |
JP2020122270A (en) | Construction machine | |
JP3634601B2 (en) | Hydraulic pump control device for swivel construction machine | |
WO2023127436A1 (en) | Hydraulic system for work machine, and method for controlling hydraulic system for work machine |