Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP2017061675A - ポリアミド組成物 - Google Patents

ポリアミド組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2017061675A
JP2017061675A JP2016161106A JP2016161106A JP2017061675A JP 2017061675 A JP2017061675 A JP 2017061675A JP 2016161106 A JP2016161106 A JP 2016161106A JP 2016161106 A JP2016161106 A JP 2016161106A JP 2017061675 A JP2017061675 A JP 2017061675A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
component
weight
composition
group
molding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016161106A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017061675A5 (ja
Inventor
ヨアヒム・モリック
Morick Joachim
マティアス・ビーンミュラー
Matthias Bienmueller
ヨヒェン・エントナー
Jochen Endtner
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lanxess Deutschland GmbH
Original Assignee
Lanxess Deutschland GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lanxess Deutschland GmbH filed Critical Lanxess Deutschland GmbH
Publication of JP2017061675A publication Critical patent/JP2017061675A/ja
Publication of JP2017061675A5 publication Critical patent/JP2017061675A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K13/00Use of mixtures of ingredients not covered by one single of the preceding main groups, each of these compounds being essential
    • C08K13/02Organic and inorganic ingredients
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B11/00Making preforms
    • B29B11/06Making preforms by moulding the material
    • B29B11/10Extrusion moulding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B13/00Conditioning or physical treatment of the material to be shaped
    • B29B13/04Conditioning or physical treatment of the material to be shaped by cooling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/30Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices
    • B29B7/34Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices
    • B29B7/38Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary
    • B29B7/46Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary with more than one shaft
    • B29B7/48Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary with more than one shaft with intermeshing devices, e.g. screws
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B9/00Making granules
    • B29B9/02Making granules by dividing preformed material
    • B29B9/06Making granules by dividing preformed material in the form of filamentary material, e.g. combined with extrusion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B9/00Making granules
    • B29B9/10Making granules by moulding the material, i.e. treating it in the molten state
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/0001Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor characterised by the choice of material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/022Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the choice of material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/0005Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor characterised by the material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G69/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic amide link in the main chain of the macromolecule
    • C08G69/02Polyamides derived from amino-carboxylic acids or from polyamines and polycarboxylic acids
    • C08G69/26Polyamides derived from amino-carboxylic acids or from polyamines and polycarboxylic acids derived from polyamines and polycarboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/01Use of inorganic substances as compounding ingredients characterized by their specific function
    • C08K3/013Fillers, pigments or reinforcing additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/01Use of inorganic substances as compounding ingredients characterized by their specific function
    • C08K3/014Stabilisers against oxidation, heat, light or ozone
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/20Oxides; Hydroxides
    • C08K3/22Oxides; Hydroxides of metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/34Silicon-containing compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/38Boron-containing compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/09Carboxylic acids; Metal salts thereof; Anhydrides thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/13Phenols; Phenolates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • C08K5/20Carboxylic acid amides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/10Homopolymers or copolymers of propene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L77/00Compositions of polyamides obtained by reactions forming a carboxylic amide link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L77/02Polyamides derived from omega-amino carboxylic acids or from lactams thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L77/00Compositions of polyamides obtained by reactions forming a carboxylic amide link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L77/06Polyamides derived from polyamines and polycarboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L91/00Compositions of oils, fats or waxes; Compositions of derivatives thereof
    • C08L91/06Waxes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2077/00Use of PA, i.e. polyamides, e.g. polyesteramides or derivatives thereof, as moulding material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/06Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped containing reinforcements, fillers or inserts
    • B29K2105/16Fillers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/20Oxides; Hydroxides
    • C08K3/22Oxides; Hydroxides of metals
    • C08K2003/2217Oxides; Hydroxides of metals of magnesium
    • C08K2003/2224Magnesium hydroxide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/20Oxides; Hydroxides
    • C08K3/22Oxides; Hydroxides of metals
    • C08K2003/2237Oxides; Hydroxides of metals of titanium
    • C08K2003/2241Titanium dioxide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/38Boron-containing compounds
    • C08K2003/382Boron-containing compounds and nitrogen
    • C08K2003/385Binary compounds of nitrogen with boron
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K2201/00Specific properties of additives
    • C08K2201/014Additives containing two or more different additives of the same subgroup in C08K

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

【課題】1.0W/(m・K)より高い熱伝導率、UL94規格0.75mm厚みでV0の耐燃性、グローワイヤー燃焼性試験で少なくとも850℃の着火温度、及び電気電子部品用途に必要とされる曲げ強さ、及び低い反り収縮を示す、ハロゲン系難燃剤を含まないポリアミドベースの成形材料の提供。
【解決手段】ポリアミド6又はポリアミド66に、ケイ素含有量が5000ppm未満である水酸化マグネシウム、及び窒化ホウ素を、含む組成物。少なくとも、96重量%の純度であり、Feを1500ppm未満含有する、水酸化マグネシウムを含む組成物。ポリアミド類100重量部あたり、水酸化マグネシウムを100〜280重量部と窒化ホウ素を10〜150重量部有する組成物。
【選択図】なし

Description

本発明は、窒化ホウ素および水酸化マグネシウムを含むポリアミドベースの組成物、ならびに高い燃焼抑制必要条件、高い熱伝導度および適切な機械的特性と組み合わされた等方性収縮を有する製造物品を製造するためのこれらの組成物の使用に関する。
ガラス繊維強化熱可塑性成形材料の射出成形のプロセスにおいて、構成部分次第で、種々の組み合わせられた同時流れフォームが生じる。例えば、外延的流れは、射出点の周囲に放射状にガラス短繊維を配向させる傾向があるが、流れ横断面上で生じるせん断流れは、繊維の回転を生じる。利用されたプラスチック、構成部分の幾何学的配置およびプロセス条件次第で、充てん剤として利用されたガラス短繊維の3層分布が得られる。構成部分の端部において、上記繊維は成形方向に配向する傾向があるが、中間部では、横断配向が優勢となる傾向がある。
結果として生じる層の厚さは、溶融物の流動学的性質に非常に強く依存する。流れの幾何学的配置および構造粘性の程度次第で、異なる層厚分布が構成部分に関して確立される。異なる方向で異なる物理的特性を示すガラス繊維などの充てん剤の特性は、異方性と記載される。
機械的特性は、特に、異方性繊維の分布によって有意な範囲まで影響を受ける。繊維含有量次第で、剛性および耐性応力の両方は、方向の関数として、2倍異なり得る。(非特許文献1)を参照のこと。
したがって、ガラス繊維強化プラスチックにおいて、特に異方性が考慮されるべきである。プラスチックに包埋されたガラス、カーボンなどから製造されたマイクロファイバーおよびマイクロボディの形態の強化材は、改善された剛性、高められた機械的強度および耐熱性を有する機械的に負荷された構成部分に浸透する。プラスチックマトリックスは強化材上の構成部分に対して負荷作用を配分し、そして材料の個別の成分を一緒にして、補足的な材料系を可能にする。
(特許文献1)は、ハロゲンを含まない難燃性ガラス繊維によって強化されたポリアミド成形材料であって、難燃性付与成分として、特に、水酸化マグネシウムを含むものを開示する。(特許文献1)の組成物の不都合な点は、V0難燃性クラス評点が可能であるが、ガラス繊維の使用によって等方性収縮を達成することは不可能であり、かつ1W/(m・K)未満の不適切な熱伝導率のみが可能であるということである。
(特許文献2)は、伝導率充てん剤および少なくとも1種の強化充てん剤として窒化ホウ素を含み、かつ高い熱伝導率および高い機械的特性を有するポリアミド6またはポリイミド66成形材料を記載する。
欧州特許第0605861A2号明細書 国際公開第2014/202649A1号パンフレット
http://www.plasticsportal.net/wa/plasticsEU〜de_DE/portal/show/content/technical_resources/ultrasim/ultrasim_work_areas_anisotropie
このような従来技術から発して、本発明が取り組んだ課題は、1.0W/(m・K)より高い熱伝導率(流れ方向に対して垂直に、面外方向(through−plane)で測定)および少なくともV0評点を達成し、0.75mmの壁厚においてさえ少なくとも850℃のGWFIを示し、かつ電流および電圧伝導構成部品ための製造物品および構成要素の用途に必要とされる曲げ強さ、特に端部繊維伸びに関して機械的特性を維持する非常に大きい等方性収縮を有する、ハロゲンを含まない燃焼抑制ポリアミドベースの成形材料およびそれから製造可能な製造物品を供給することであった。ここで、非常に大きい等方性収縮または低い反り収縮は、本発明に従って、成形方向に平行なプロセス収縮および成形方向に垂直なプロセス収縮の商が0.8より大きく、好ましくは0.9より大きい収縮を意味するものとして理解される。
電圧伝導部分における使用により、高められた熱伝導率は、強化された導電性によって伴わされず、そして比表面積抵抗性は、可能な限り、IEC60093に従って測定した場合、1E11オーム未満まで低下してはならない。
LED用途での使用のための潜在的な機会のため、少なくとも80%の反射がさらに有利であるとみなされ、そして求められる。反射の値を提供するために、DIN 5033−4に従って500nmにおいて光沢を測定する。本発明に関して、上記光沢は、D65光を使用して、Minolta(CM2600D)分光光度計において決定された。
課題の解決策および本発明の主題は、
a)ポリアミド6またはポリアミド66、
b)<15000ppmのSi含有量を有する水酸化マグネシウム、および
c)窒化ホウ素
を含む組成物である。
なお、疑いを回避するため、本発明の範囲は、一般用語で参照されたか、または好ましい範囲内の全ての以下に記載された定義およびパラメーターを所望の組み合わせで包含する。
本発明は、好ましくは、少なくとも96重量%の純度で成分b)を追加的に含む組成物に関する。
本発明は、特に好ましくは、成分b)が追加的に<1500ppmのFe含有量を有する組成物に関する。
本発明は、好ましくは、成分a)、b)およびc)に加えて、d)二酸化チタンをさらに含む組成物に関する。
本発明は、好ましくは、成分a)、b)、c)およびd)に加えて、
e)式(I)
Figure 2017061675
(式中、RおよびRは、アルキル基、置換アルキル基あるいは置換トリアゾール基を表し、基RおよびRは、同一であっても、または異なってもよく、かつRは、アルキル基、置換アルキル基、アルコキシ基または置換アミノ基を表す)の少なくとも1種の構造を含む立体障害型フェノールの群からの少なくとも1種の熱安定剤をさらに含む組成物に関する。
別の実施形態において、本発明は、成分a)、b)およびc)に加えて、すなわち、d)を用いずに、
e)式(I)
Figure 2017061675
(式中、RおよびRは、アルキル基、置換アルキル基あるいは置換トリアゾール基を表し、基RおよびRは、同一であっても、または異なってもよく、かつRは、アルキル基、置換アルキル基、アルコキシ基または置換アミノ基を表す)の少なくとも1種の構造を含む立体障害型フェノールの群からの少なくとも1種の熱安定剤をさらに含む組成物に関する。
100重量部の成分a)あたり、100〜280重量部の成分b)、および10〜150重量部の成分c)が利用されることが好ましい。100重量部の成分a)あたり、120〜250重量部の成分b)、および15〜60重量部の成分c)が利用されることが特に好ましい。100重量部の成分a)あたり、150〜210重量部の成分b)、および20〜45重量部の成分c)が利用されることが非常に特に好ましい。
成分d)が追加的に使用される場合、100重量部の成分a)あたり、1〜150重量部、好ましくは10〜100重量部、そして特に好ましくは30〜70重量部の二酸化チタンが使用される。
成分e)が追加的に使用される場合、100重量部の成分a)あたり、0.01〜3重量部、好ましくは0.05〜1重量部、そして特に好ましくは0.1〜0.5重量部の熱安定剤が使用される。
一般に、プラスチック産業において、成形材料と言われる、本発明による組成物は、プロセス成分a)〜c)、ならびに任意にd)およびe)に基づき、好ましくは、ペレット化された材料として、押出物の形態で、または粉末として得られる。調製は、少なくとも1種の混合装置、好ましくはコンパウンダー、特に好ましくは共回転二軸スクリュー押出機において本発明の組成物を混合することによって実行される。粉末、ペレット化された材料または押出物の形態で本発明による組成物を製造するための、成分a)〜c)、ならびに任意に少なくとも1種のさらなる成分d)および/またはe)を混合する手順は、しばしば、プラスチック産業において、コンパウンディングとも呼ばれる。これによって、本発明による組成物をベースとする中間成形材料が得られる。熱可塑性成形材料としても知られるこれらの成形材料は、成分a)、b)およびc)から排他的に構成されてもよく、あるいは成分a)、b)およびc)に加えて、さらなる成分、好ましくは、成分d)および/またはe)、ならびに/あるいは以下に定義される成分f)〜h)を含んでもよい。成形材料およびそれから製造可能な製造物品の場合、その中に存在する本発明による組成物の割合は、好ましくは、40〜100重量%の範囲であり、その残りの成分は、製造物品のその後の使用に従って、当業者によって、好ましくは、成分d)〜h)の少なくとも1つから選択された、添加された物質である。成形材料が、成分a)、b)およびc)に加えて、さらなる成分、特に、以下に記載される成分d)および/またはe)および/またはf)および/またはg)および/またはh)を含む場合、成分a)、b)、c)の少なくとも1つは、成形材料中の全重量パーセントの合計が100であるような範囲まで低下する。
好ましい実施形態において、組成物および成形材料およびそれから製造可能な製造物品は、成分a)〜e)に加えて、あるいは成分d)および/またはe)の代わりに、f)ガラスビーズ、粉末ガラス、非晶質シリカ、ケイ酸カルシウム、メタケイ酸カルシウム、炭酸マグネシウム、カオリン、焼成カオリン、白亜、雲母、金雲母、硫酸バリウム、長石およびモンモリロ石の群からの少なくとも1種の充てん剤をさらに含む。好ましくは、100重量部の成分a)あたり、5〜100重量部、特に好ましくは10〜60重量部、非常に特に好ましくは20〜40重量部の成分f)が使用される。
好ましい実施形態において、組成物および成形材料およびそれから製造可能な製造物品は、成分a)〜f)に加えて、あるいは成分d)および/またはe)および/またはf)の代わりに、g)少なくとも1種の離型剤をさらに含む。好ましくは、100重量部の成分a)あたり、0.05〜5重量部、特に好ましくは0.2〜2重量部、非常に特に好ましくは0.5〜1.6重量部の成分g)が使用される。
好ましい実施形態において、組成物および成形材料およびそれから製造可能な製造物品は、成分a)〜g)に加えて、あるいは成分d)および/またはe)および/またはf)および/またはg)の代わりに、h)少なくとも1種の添加剤をさらに含む。好ましくは、100重量部の成分a)あたり、0.01〜10重量部、特に好ましくは0.05〜5重量部、非常に特に好ましくは0.1〜2重量部の成分h)が使用される。
成分a)
成分a)として、組成物は、PA6[CAS番号25038−54−4]またはPA66[CAS番号32131−17−2]を含む。PA6および/またはPA66をベースとするコポリアミドは、本発明の主題によって包含される。
本出願に関連して使用されるポリアミドの命名法は、国際規格に対応しており、最初の数が出発ジアミン中の炭素原子数を示し、そして最後の数がジカルボン酸中の炭素原子数を示す。PA6の場合のように、1つのみの数が明記される場合、出発原料がα,ω−アミノカルボン酸またはそれから誘導されるラクタムであったこと意味し、すなわち、PA6の場合、ε−カプロラクタムであったことを意味する。さらなる情報に関しては、H.Domininghaus,Die Kunststoffe und ihre Eigenschaften,pages 272ff.,VDI−Verlag,1976を参照のこと。成分a)として好ましく利用されるものは、ISO 307に従って、25℃で、96重量%硫酸中0.5重量%の溶液で決定された80〜180ml/gの範囲の粘度数を有するポリイミド6またはポリイミド66である。
成分a)として特に好ましく利用されるものは、85〜160ml/gの範囲の粘度数を有するポリイミド6、非常に特に好ましくは、90〜140ml/gの範囲の粘度数を有するポリイミド6である。
成分a)として特に好ましく利用されるものは、100〜170ml/gの範囲の粘度数を有するポリイミド66、非常に特に好ましくは、110〜160ml/gの範囲の粘度数を有するポリイミド66である。
溶液中での粘度測定を使用して、K値、分子パラメーターを決定し、それによって、プラスチックの流れ特性を特徴づけることができる。簡易化された形態で:[η]=2.303×(75k+k)であり、K値=1000kおよび[η]=シュタウディンガー粘度である。cm/gの粘度数Jは、いずれかの複雑な変換も必要とせず、DIN 53726に従って、それから決定され得る。
Figure 2017061675
http://www.mhaeberl.de/KUT/3Kunststoffschmelze.htmを参照のこと。実際、K値を粘度数Jに変換するための表が存在する。
Hans Domininghausの“Die Kunststoffe und ihre Eigenschaften”,5th edition(1998),p.14によると、熱塑性ポリアミドという用語は、その分子鎖が側枝を有さないか、またはより長いか、もしくは短い長さの、および数が違う側枝を有し、これは、加熱時に軟化し、かつ実際に非常に変形可能であるポリイミドを意味するものとして理解される。
本発明に従って、成分a)として利用されるPA6およびPA66は、様々な方法によって製造されてもよく、一実施形態において、加工助剤、安定剤、または他のポリマーアロイパートナー、好ましくは、エラストマーと組み合わせて、特定の特性の組み合わせを有する材料を製造してもよい。他のポリマー、好ましくは、ポリエチレン、ポリプロピレン、アクリロニトリル−ブタジエン−スチレンコポリマー(ABS)の割合を含むブレンドも適切であり、1種またはそれ以上の相溶化剤が任意に利用可能である。成分a)として利用されるPA6およびPA66の特性は、例えば、耐衝撃性に関して、エラストマーの添加によって高めることができる。多数の可能な組み合わせによって、非常に広範な種類の異なる特性を有する非常に多数の製品が可能となる。
ポリイミドを調製するための多数の手順が知られており、所望の最終生成物次第で、所望の分子量またはその後の段階で意図される後処理のための反応基を有する他のモノマーを達成するために、種々のモノマー単位および様々な連鎖移動剤が利用される。
工業的に関連性のあるポリイミドの調製方法は、通常、溶融状態での重縮合を介して進行する。本発明に関して、ラクタムの加水分解重合も重縮合と考えられる。
成分a)として利用されるポリアミドPA6およびPA66は、半結晶質ポリアミドである。独国特許出願公開第102011084519A1号明細書によると、半結晶質ポリアミドは、第2の加熱時のISO 11357によるDSC法および溶融ピークの積分によって測定された4〜25J/gの範囲の融解エンタルピーを有する。対照的に、非晶質ポリアミドは、第2の加熱時のISO 11357によるDSC法および溶融ピークの積分によって測定された4J/g未満の融解エンタルピーを有する。
成分a)として利用されるポリアミドPA6は、ε−カプロラクタムから入手可能である。成分a)として利用されるポリアミドPA66は、ヘキサメチレンジアミンおよびアジピン酸から入手可能である。
さらに、ポリマー鎖中の各ポリアミドに対して3〜11個のメチレン基、特に非常に好ましくは、4〜6個のメチレン基が存在する、PA6、PA66をベースとするほとんどの化合物またはそれらのコポリアミドが好ましい。
本発明によると、PA66と比べて、PA6は非常に特に好ましい。
ポリアミド6は、例えば、Lanxess Deutschland GmbH,CologneからDurethan(登録商標)B26の名称で、ポリアミド66は、BASF SE,LudwigshafenからUltramid(登録商標)A27Eの名称で入手可能である。
成分b)
水酸化マグネシウム[CAS番号1309−42−8]は、その由来および製造モードの結果として不純物を含有し得る。典型的な不純物としては、例えば、酸化物の形態でゲスト核種として水酸化マグネシウムの結晶に存在し得る、例えば、ケイ素、鉄、カルシウムおよび/またはアルミニウム含有核種が含まれる。水酸化マグネシウムの純度は、可能な限り小さい水酸化マグネシウム以外の核種の割合に起因する。成分b)として使用される水酸化マグネシウムは、ISO12677に従って、焼成物質上で蛍光X線(XRF)によって決定された、<15000ppm、好ましくは<5000ppm、特に好ましくは<500ppmのケイ素の割合を有する。
本発明に従って使用される水酸化マグネシウムは、好ましくは、少なくとも96重量%、好ましくは少なくとも98重量%の純度、すなわち、Mg(OH)の割合を有する。
最終的に、好ましい実施形態において、本発明に従って使用される水酸化マグネシウムは、ケイ素含有率に加えて、および/または純度に加えて、ISO12677に従って、焼成物質上で蛍光X線(XRF)によって決定された、<1500ppm、好ましくは<1000ppm、特に好ましくは<300ppmの鉄含有量(Fe)を有する。
特に、水酸化マグネシウムは、非鉱物質、すなわち、合成由来である。好ましくは、合成由来の成分b)の考察された製造方法は、塩化マグネシウム水溶液の熱加水分解、または焼成された消化ドロマイトもしくは乳状石灰によるマグネシウム塩溶液の沈殿である。
成分b)として使用される水酸化マグネシウムは、サイズが定められていなくても、または他のサイズに定められていてもよい。サイズは、特性のプロフィールまたは成分の加工性を改善するために、成分、この場合、水酸化マグネシウムのさらなるの加工の前に噴霧または浸漬によって適用された含浸液体である。成分b)は、好ましくは、ステアレートまたはアミノシロキサン、特に好ましくは、アミノシロキサンに基づいてサイズが提供される。
成分b)として好ましく利用される水酸化マグネシウムは、0.5μm〜6μmの範囲の平均粒径d50、好ましくは0.7μm〜3.8μmの範囲のd50、特に好ましくは1.0μm〜2.6μmの範囲のd50を有する。d50を決定するための適切な測定方法は、例えば、レーザー回折であり、例えば、Malvern Mastersizer 2000で測定される。望ましい粒径は、例えば、水酸化マグネシウムの粉砕によって達成されてもよい。本出願において、平均粒径に関して、それらの測定およびそれらの意味は、Chemie Ingenieur Technik(72)pp.273−276,3/2000,Wiley−VCH Verlags GmbH,Weinheim,2000が参照され、上記文献によると、d50値は、その下に50%の量の粒子が存在する粒径(中間値)である。成分b)のd50値は、ISO14887に従って水中での分散後、ISO13320に従ってレーザー回折(光散乱)によって、本発明に基づいて決定される。別の分散剤は、Horiba Instruments Inc,Albany,New York,2013からの白書“Dispersing Powders in Liquid for Particle Size Analysis”の表2に記載される。
本発明による適切な水酸化マグネシウムの種類には、例えば、Martinswerk GmbH,Bergheim,GermanyからのMagnifin(登録商標)H5IV、またはPenoles,Mexico City,MexicoからのHidromag(登録商標)Q2015 TCが含まれる。
成分c)
成分c)として利用される窒化ホウ素[CAS番号10043−11−5]は、好ましくは、0.5μm〜100μmの範囲の一次粒子に基づく平均粒径(d50)を有し、2μm〜50μmの範囲の平均粒径が好ましく、かつ5μm〜20μmの範囲の平均粒径が特に好ましい。本発明に関して、成分c)の平均粒径は、ISO 13320による分散中のレーザー回折を使用して決定する。
窒化ホウ素は、好ましくは、プレートレットの形態、または凝集体の形態で直接利用され、プレートレットの使用が特に好ましい。
成分b)と同様に、成分c)もサイズが定められていない形態で、または他に表面就職された形態で利用されてもよい。適切な窒化ホウ素品質には、例えば、RD Consulting,Oberscheinfeld,GermanyからのBT BN006−HMおよび/またはBT BN012−TCP窒化ホウ素が含まれる。
成分d)
成分d)として利用される二酸化チタン[CAS番号13463−67−7]は、好ましくは、ISO 13320による分散中のレーザー回折を使用して決定される、90μm〜2000μmの範囲、特に好ましくは、200μm〜800μmの範囲の平均粒径を有する。
本発明に従って成分d)として利用される二酸化チタンとして予想される二酸化チタン顔料は、その基本構造が硫酸塩(SP)または塩化物(CP)法によって製造され得、かつアナターゼおよび/またはルチル構造、好ましくは、ルチル構造を有するものである。基本構造は、安定化される必要はないが、特定の安定化が好まれ、CP基本構造の場合、(Alとして計算される)0.3〜3.0重量%のAlドーピング、および四塩化チタンから二酸化チタンへの酸化の間の気相中の酸素ガス過剰によって、SP基本構造の場合、好ましくは、Al、Sb、NbまたはZnによるドーピングによって安定化される。Alによる「光」安定化、または、より高い量のAlドーピングに関しては、アンチモンによる埋め合わせが特に好ましい。二酸化チタンが塗料およびコーティング、プラスチック類などで白色顔料として使用される場合、UV吸収によって引き起こされる望ましくない光触媒反応が色素性物質の破壊を導くことが知られている。これには、二酸化チタン顔料による近紫外範囲における光の吸収と、それによって、二酸化チタン表面において高反応性フリーラジカルを生成する電子−正孔対の形成が伴われる。形成されたフリーラジカルは、有機媒体中の結合剤分解をもたらす。本発明に従って、その無機的後処理によって、特に好ましくは、Siおよび/またはAlおよび/またはZrの酸化物によって、ならびに/あるいはSn化学種の使用によって、二酸化チタンの光活性を低下させることが好ましい。
好ましくは、顔料二酸化チタンの表面を、化学種SiOおよび/またはAlの非晶質沈殿酸化物水和物、ならびに/あるいは酸化ジルコニウムによって被覆する。Alシェルは、ポリマーマトリックス中での顔料の分散を促進し、そしてSiOシェルは、顔料表面における電荷交換を阻害し、したがって、ポリマー分解を防止する。
本発明に従って、二酸化チタンは、好ましくは親水性および/または疎水性有機サイズ、特にシロキサンまたはポリアルコールによって提供される。
市販品として入手可能な製品は、例えば、Kronos,Dallas,USAからのKronos(登録商標)2230、Kronos(登録商標)2233およびKronos(登録商標)2225である。二酸化チタンは、粉末として、またはマスターバッチの形態で直接使用することが可能であり、その場合、マスターバッチは、好ましくは、ポリアミドをベースとする。あるいは、ポリカーボネート、ポリブチレンテレフタレート、ポリエチレン、無水マレイン酸グラフト化ポリエチレンおよび/または無水マレイン酸グラフト化ポリプロピレンをベースとする二酸化チタンマスターバッチを使用することも可能であり、かつマスターバッチ用に上記ポリマーの混合物を使用することも可能である。
成分e)
一実施形態において、本発明による組成物は、式(I)
Figure 2017061675
(式中、RおよびRは、アルキル基、置換アルキル基または置換トリアゾール基を表し、基RおよびRは同一であるか、または異なってもよく、かつRは、アルキル基、置換アルキル基、アルコキシ基または置換アミノ基を表す)の少なくとも1つの構造を含む立体障害型フェノールの群からの少なくとも1種の熱安定剤を含む。
本発明に関して、立体障害型のかさ高い基は、好ましくは、tert−ブチル基、イソプロヒル基およびアリール基であって、立体的にかさ高い基によって置換されている。本発明に関して、立体的にかさ高い基は、特にtert−ブチル基である。
非常に特に好ましい式(I)の熱安定剤は、例えば、その内容が完全に本出願によって包括される、独国特許出願公開第A2702661号明細書(米国特許第4360617号明細書)に酸化防止剤として記載されている。好ましい立体障害型フェノールのさらなる群は、置換ベンゼンカルボン酸、特に、置換ベンゼンプロピオン酸から誘導される。この種類からの特に好ましい化学種は、式(II)
Figure 2017061675
(式中、R、R、RおよびRは、互いに独立して、それ自体が置換されていてもよく、かつそのうちの少なくとも1つが立体的にかさ高い基であるC〜Cアルキル基を表し、かつRは、主鎖にC−O結合を有していてもよい1〜10個の炭素原子を有する二価脂肪族基を表す)の化学種である。式(II)の化学種の例には、方式(III)、(IV)および(V)の化学種が含まれる。
Figure 2017061675
非常に特に好ましい熱安定剤は、2,2’−メチレンビス(4−メチル−6−tert−ブチルフェノール)、1,6−ヘキサンジオールビス[3−(3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオネート]、ペンタエリスリチルテトラキス[3−(3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオネート]、ジステアリル3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシベンジルホスホネート、2,6,7−トリオキサ−1−ホスファビシクロ[2.2.2]オクト−4−イルメチル3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシヒドロシンナメート、3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシフェニル−3,5−ジステアリルチオトリアジルアミン、2−(2’−ヒドロキシ−3’−ヒドロキシ−3’,5’−ジ−tert−ブチルフェニル)−5−クロロベンゾトリアゾール、2,6−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシメチルフェノール、1,3,5−トリメチル−2,4,6−トリス(3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシベンジル)ベンゼン、4,4’−メチレンビス(2,6−ジ−tert−ブチルフェノール)、3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシベンジルジメチルアミンの群から選択される。
特に好ましい熱安定剤は、2,2’−メチレンビス(4−メチル−6−tert−ブチルフェノール)、1,6−ヘキサンジオールビス[3−(3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオネート](Irganox(登録商標)259)、ペンタエリスリチルテトラキス[3−(3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオネート]およびN,N’−ヘキサメチレンビス−3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシヒドロシンナミド(Irganox(登録商標)1098)からなる群から選択される。
BASF SE,Ludwigshafen,GermanyからIrganox(登録商標)1098の名称で入手可能なN,N’−ヘキサメチレンビス−3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシヒドロシンナミドの熱安定剤としての使用が、本発明に従って、特に非常に好ましい。
成分f)
一実施形態において、本発明の組成物は、ガラスビーズ、粉末ガラス、非晶質シリカ、ケイ酸カルシウム[CAS番号1344−95−2]、メタケイ酸カルシウム[CAS番号10101−39−0]、炭酸マグネシウム[CAS番号546−93−0]、カオリン[CAS番号1332−58−7]、焼成カオリン[CAS番号92704−41−1]、白亜[CAS番号1317−65−3]、雲母[CAS番号1318−94−1]、金雲母[CAS番号12251−00−2]、硫酸バリウム[CAS番号7727−43−7]、長石[CAS番号68476−25−5]およびモンモリロ石[CAS番号67479−91−8]の群からの少なくとも1種の充てん剤を含む。
成分f)として使用される充てん剤は、好ましくは、表面変性された形態で利用され、特に好ましくは接着促進剤/接着促進剤系によって、特に好ましくはシランをベースとする接着促進剤/接着促進剤系によって表面変性された形態で利用される。これを目標として、シラン化学種は、一般に、表面コーティング用鉱物質充てん剤に基づき、0.05〜2重量%、好ましくは、0.25〜1.5重量%、特に0.5〜1重量%の量で使用される。しかしながら、前処理は必ずしも必要ではない。
成分f)として利用される充てん剤は、好ましくは、すでにコンパウンディングの間に、成形材料を得るため、またはその後の加工で成形物品/製造物品を得るための加工の結果、成形材料において、または成形物品/製造物品において、最初に使用される充てん剤と同様のd50値を有する。
別の実施形態において、収縮間の異方性の不都合が必要とされ、考慮される場合、繊維状または針状充てん剤も利用されてよい。カーボン繊維、特に、ポリアクリロニトリル[CAS番号308063−67−4]、珪灰石[CAS番号13983−17−0]またはガラス繊維[CAS番号65997−17−3]をベースとするカーボン繊維が好ましい。
本発明に従って、針状鉱物質充てん剤という用語は、非常に顕著な針状特徴を有する鉱物質充てん剤を意味するものとして理解される。例としては、特に針状珪灰石が含まれる。鉱物質は、好ましくは、2:1〜35:1の範囲、特に好ましくは3:1〜19:1の範囲、最も好ましくは4:1〜12:1の範囲の長さ:直径比を有する。針状鉱物質充てん剤の平均粒径は、CILAS GRANULOMETERによって決定した場合、好ましくは<20μm、特に好ましくは<15μm、特に好ましくは<10μmである。
ガラス繊維が利用される場合、E−グラスから製造されたガラス繊維を使用することが好ましい。好ましい実施形態において、繊維状または針状充てん剤は、成分a)とのより良好な共溶性のため、適切な表面変性、特にシラン化学種を含む表面変性が提供される。
別の実施形態において、繊維状充てん剤として、円形断面積および6〜18μm、好ましくは9〜15μmのフィラメント直径を有するガラス繊維、あるいは、その第1の断面軸が6〜40μmの範囲の幅を有し、かつその第2の断面軸が3〜20μmの幅を有する非円形断面積を有するフラットガラス繊維を使用することが特に好ましい。ガラス繊維製造業者技術データシートに報告されるデータを使用して、ガラス繊維製品がこの寸法範囲に属するかどうか決定する。例えば、Lanxess Deutschland GmbHからのガラス繊維CS7928(円形断面、平均直径11μm)が特に好ましく使用され得る。本発明に関して、断面積/フィラメント直径は、DIN 65571による少なくとも1つの光学的方法によって決定される。光学式方法は、a)光学顕微鏡および接眼マイクロメーター(距離測定円筒径)、b)光学顕微鏡およびデジタルカメラ、その後のプラニメトリ(断面測定)、c)レーザー干渉分析法ならびにd)プロジェクションである。
“http://de.wikipedia.org/wiki/Faser−Kunststoff−Verbund”によると、ガラス繊維の中でも、0.1〜1mmの範囲の長さを有する短繊維とも呼ばれるチョップド繊維、1〜50mmの範囲の長さを有する中繊維、および長さL>50mmを有する連続繊維で区別される。短繊維は、射出成形技術において利用され、そして押出成形機によって直接加工され得る。中繊維も同様に押出成形機において加工が可能である。上記繊維は繊維噴霧において広範に使用される。中繊維はしばしば、充てん剤として熱硬化物質に添加される。連続繊維は、粗糸または布の形態で繊維強化プラスチックにおいて使用される。連続繊維を含む製品が最も高い剛性および強度値を達成する。ガラス粉末において、繊維長は70〜200のμmの範囲である。
本発明によると、短ガラス繊維、中ガラス繊維または連続ガラス繊維を使用することが可能である。中ガラス繊維または連続ガラス繊維を使用することが好ましく、中ガラス繊維を使用することが特に好ましい。しかしながら、ガラス繊維は、粉末ガラス繊維として使用することもできる。
ガラス繊維は、特に好ましくはシランをベースとする適切なサイズ系/接着促進剤/接着促進剤系で変性されることが好ましい。
非常に特に好ましいシランベースの接着促進剤は、一般式(IV)
(X−(CH−Si−(O−C2r+1 (IV)
のシラン化学種であり、式中、置換基は以下の通りに定義される。
X:NH−、HO−、
Figure 2017061675
q:2〜10、好ましくは3〜4の整数、
r:1〜5、好ましくは1〜2の整数、
k:1〜3、好ましくは1の整数。
特に好ましい接着促進剤は、アミノプロピルトリメトキシシラン、アミノブチルトリメトキシシラン、アミノプロピルトリエトキシシラン、アミノブチルトリエトキシシランおよび置換基Xとしてグリシジル基を含む対応するシランの群からのシラン化学種である。
別の実施形態において利用されるガラス繊維を変性するために、シラン化学種は、好ましくは、表面コーティング用ガラス繊維の量に基づき、0.05〜2重量%の範囲、特に好ましくは0.25〜1.5重量%の範囲、特に0.5〜1重量%の範囲の量で使用される。
ガラス繊維は、成形材料またはそれから製造される製造物品を得るための加工/コンパウンディングの結果、成形材料または製造物品において、最初に使用されるガラス繊維と同様のd97またはd50値を有する。ガラス繊維は、成形材料(コンパウンディング)または成形物品(射出成形または押出成形)得るための加工の結果、成形材料または製造物品において、最初に使用される成形物品よりも短い長さ分布を有する。
成分g)
成分g)として利用される離型剤は、好ましくは、長鎖脂肪酸、特に、ステアリン酸またはベヘン酸、それらの塩、特にステアリン酸カルシウムまたはステアリン酸亜鉛、およびそれらのエステル誘導体またはアミド誘導体、特にエチレンビスステアリルアミド、モンタンワックスおよび低分子量ポリエチレン/ポリプロピレンワックスである。本発明に関して、モンタンワックスは、28〜32個の炭素原子の鎖長を有する直鎖飽和カルボン酸の混合物である。
本発明によると、8〜40個の炭素原子を有する飽和または不飽和脂肪族カルボン酸と、2〜40個の炭素原子を有する脂肪族飽和アルコールまたはアミンとのエステルまたはアミド、および8〜40個の炭素原子を有する飽和または不飽和脂肪族カルボン酸の金属塩の群からの潤滑剤および/または離型剤を使用することが特に好ましい。
エチレンビスステアリルアミド、ステアリン酸カルシウムおよびエチレングリコールジモンタネートの群からの少なくとも1種の潤滑剤および/または離型剤を使用することが非常に特に好ましい。
ステアリン酸カルシウム[CAS番号1592−23−0]またはエチレンビスステアリルアミド[CAS番号110−30−5]の使用が特に好ましい。エチレンビスステアリルアミド(Emery OleochemicalsからのLoxiol(登録商標)EBS)の使用が特に好ましい。
成分h)
成分h)の習慣的な添加物は、成分b)、c)、d)、e)、f)およびg)とは異なる成分であり、好ましくは、安定剤、UV安定剤、ガンマ線安定剤、レーザー吸収剤、静電防止剤、レオロジー変性剤、エラストマー変性剤、乳化剤、核剤、酸掃去剤、可塑剤、潤滑剤、染料、レーザーマーキング添加剤、顔料および燃焼抑制剤である。添加物は、単独で、または混合物で/マスターバッチの形態で使用されてもよい。
利用された安定剤は、ホスフィット、ヒドロキノン、芳香族第2級アミン、特にジフェニルアミン、置換レソルシノール、サリチレート、シトレート、ベンゾトリアゾールおよびベンゾフェノン、ならびにまたこれらの群の様々な置換された代表またはそれらの混合物である。
一実施形態において、ハロゲン化銅、特にヨウ化銅(I)が安定剤として利用される。少なくとも1種のハロゲン化銅を、少なくとも1種のハロゲン化アルカリ金属、好ましくは、ナトリウムまたはカリウムの塩化物、臭化物またはヨウ化物、特にヨウ化カリウムと組み合わせて利用することが好ましい。代わりに、または加えて、次亜燐酸ナトリウム、NaHPOを利用してもよい。
安定剤として、ジペンタエリトリトール[CAS番号126−58−9]およびトリペンタエリスリトール[CAS番号78−24−0]の群から好ましくは選択される少なくとも1種の多価アルコールを利用することも可能であり、ジペンタエリトリトールが特に好ましい。これらの多価アルコールは、上記安定剤と一緒に利用されてもよい。
好ましく利用される顔料/染料は、硫化亜鉛、ウルトラマリン、カーボンブラック、フタロシアニン、キナクリドン、ペリレン、ニグロシンおよびアントラキノンである。
好ましく利用される核剤は、タルク、ナトリウムまたはカルシウムフェニルホスフィネートであり、タルクが特に好ましい。タルクは、化学組成Mg[Si10(OH)]、[CAS番号14807−96−6]を有する粉末状ケイ酸マグネシウム水和物である。
好ましく利用される酸掃去剤は、ハイドロタルサイト、チョーク、ベーマイトおよび錫酸亜鉛である。
好ましく利用される可塑剤は、ジオクチルフタレート、ジベンジルフタレート、ブチルベンジルフタレート、炭化水素油またはN−(n−ブチル)ベンゼンスルホンアミドである。
好ましく利用されるエラストマー変性剤添加剤は、
H.1 5〜95重量%、好ましくは30〜90重量%の少なくとも1種のビニルモノマー、
H.2 95〜5重量%、好ましくは70〜10重量%の1種またはそれ以上のグラフト基体であって、<10℃、好ましくは<0℃、特に好ましくは<−20℃のガラス転移温度を有するもの
の1種またはそれ以上のグラフトポリマーHである。
グラフト基体H.2は、一般に、0.05〜10μm、好ましくは0.1〜5μm、特に好ましくは0.2〜1μmの平均粒径(d50値)を有する。
モノマーH.1は、好ましくは、
H.1.1 50〜99重量%のビニル芳香族および/または環置換ビニル芳香族、好ましくはスチレン、α−メチルスチレン、p−メチルスチレン、p−クロロスチレンおよび/または(C〜C)−アルキルメタクリレート、好ましくはメタクリル酸メチル、メタクリル酸エチルと、
H.1.2 1〜50重量%のシアン化ビニル、好ましくは、不飽和ニトリル、例えば、アクリロニトリルおよびメタクリロニトリル、および/または(C〜C)−アルキル(メタ)アクリレート、好ましくはメタクリル酸メチル、アクリル酸n−ブチル、アクリル酸t−ブチルおよび/または不飽和カルボン酸の誘導体、好ましくは、無水物およびイミド、好ましくは、マレイン酸無水物およびN−フェニルマレイミドと
の混合物である。
好ましいモノマーH.1.1は、モノマースチレン、α−メチルスチレンおよびメタクリル酸メチルの少なくとも1種から選択され、好ましいモノマーH.1.2は、モノマーアクリロニトリル、無水マレイン酸およびメタクリル酸メチルの少なくとも1種から選択される。
特に好ましいモノマーは、H.1.1スチレンおよびH.1.2アクリロニトリルである。
エラストマー変性剤において使用するためのグラフトポリマーに適切なグラフト基体H2は、好ましくは、ジエンゴム、EP(D)Mゴム、すなわち、エチレン/プロピレン、および任意に、ジエン、アクリレート、ポリウレタン、シリコーン、クロロプレンおよびエチレン−酢酸ビニルゴムをベースとするものである。
好ましいグラフト基体H.2は、ジエンゴム(特に、ブタジエン、イソプレンなどをベースとするもの)またはジエンゴムの混合物、またはジエンゴムもしくはそれらの混合物のさらなる共重合性モノマー(例えば、H1.1およびH1.2によるもの)とのコポリマーであるが、ただし、成分H.2のガラス転移温度は、<10℃、好ましくは、<0℃、特に好ましくは<−10℃であることを条件とする。特に好ましいグラフト基体H.2は、純粋なポリブタジエンゴムである。
特に好ましいグラフトポリマーHは、例えば、独国特許出願公開第A2035390号明細書(米国特許第3644574号明細書)または独国特許出願公開第A2248242号明細書(英国特許出願公開第A1409275号明細書)またはUllmann,Enzyklopaedie der Technischen Chemie,vol.19(1980),p.280ffに記載のABSポリマー(乳化、塊状および懸濁ABS)である。
グラフト基体H.2のゲル含有量は、(トルエン中で測定した場合)少なくとも30重量%、好ましくは少なくとも40重量%である。ABSは、アクリロニトリル−ブタジエン−スチレンコポリマー[CAS番号9003−56−9]を意味するものとして理解され、そして3つの異なるモノマー型アクリロニトリル、1,3−ブタジエンおよびスチレンから形成された合成ターポリマーである。これは非晶質熱可塑性樹脂である。量比は、15〜35%のアクリロニトリル、5〜30%のブタジエンおよび40〜60%のスチレンから変動し得る。
エラストマー変性剤/グラフトコポリマーHは、フリーラジカル重合、例えば、乳化、懸濁、溶液または塊状重合によって、好ましくは、乳化または塊状重合によって製造される。また特に適切なグラフトゴムは、米国特許第4937285号明細書による有機ヒドロペルオキシドおよびアスコルビン酸から構成される重合開始剤系による酸化還元誘導によって製造されるABSポリマーである。
周知であるように、グラフトモノマーは、グラフト反応において必ずしも完全にグラフト基体上にグラフト化されることがないため、本発明によって、グラフトポリマーHは、グラフト基体の存在下でグラフトモノマーの(共)重合によって製造され、かつ仕上げにおいて共製造された生成物を意味するものとして理解される。
適切なアクリレートゴムは、好ましくは、任意にH.2をベースとして40重量%までの他の重合性エチレン性不飽和モノマーとのアルキルアクリレートのポリマーである、グラフト基体H.2をベースとする。好ましい重合性アクリル酸エステルとしては、C〜C−アルキルエステル、好ましくは、メチル、エチル、ブチル、n−オクチルおよび2−エチルヘキシルエステル、ハロアルキルエステル、好ましくは、ハロ−C〜C−アルキルエステル、特に好ましくはクロロエチルアクリレートおよびこれらのモノマーの混合物が含まれる。
架橋は、2個以上の重合性二重結合を有するモノマーを共重合させることによって達成され得る。架橋モノマーの好ましい代表は、3〜8個の炭素原子を有する不飽和モノカルボン酸および3〜12個の炭素原子を有する不飽和一価アルコールの、または2〜4個のOH基および2〜20個の炭素原子を有する飽和ポリオールのエステル、特に、エチレングリコールジメタクリレート、アリルメタクリレート、多価不飽和複素環式化学種、特に、トリビニルおよびトリアリルシアヌレート、多官能性ビニル化学種、特にジ−およびトリビニルベンゼンであるが、トリアリルホスフェートおよびジアリルフタレートである。
好ましい架橋モノマーは、アリルメタクリレート、エチレングリコールジメタクリレート、ジアリルフタレートおよび少なくとも3個のエチレン系不飽和基を有する複素環式化学である。
特に好ましい架橋モノマーは、環式モノマートリアリルシアヌレート、トリアリルイソシアヌレート、トリアクリロイルヘキサヒドロ−s−トリアジン、トリアリルベンゼンである。架橋されたモノマーの量は、グラフト基体H.に基づき、好ましくは、0.02〜5重量%、特に0.05〜2重量%である。
少なくとも3つのエチレン系不飽和基を有する環式架橋モノマーの場合、量を、グラフト基体H.2の1重量%未満に制限することが有利である。
アクリル酸エステルに加えて、グラフト基体H.2を製造するために任意に使用され得る好ましい「他の」重合性エチレン系不飽和モノマーは、例えば、アクリロニトリル、スチレン、α−メチルスチレン、アクリルアミド、ビニルC〜C−アルキルエーテル、メチルメタクリレート、ブタジエンである。グラフト基体H.2として使用される好ましいアクリレートゴムは、少なくとも60重量%のゲル含有率を有する乳化ポリマーである。
さらに適切なグラフト基体H.2は、独国特許出願公開第A3704657号明細書(=米国特許第4859740号明細書)、独国特許出願公開第A3704655号明細書(=米国特許第4861831号明細書)、独国特許出願公開第A3631540号明細書(=米国特許第4806593号明細書)および独国特許出願公開第A3631539号明細書(=米国特許第4812515号明細書)に記載のグラフト−活性部位を有するシリコーンゴムである。
Kunststoffe 8,2008,119−121によると、レーザー吸収剤は、好ましくは、プラスチック製造物品の銘刻のためのレーザー光線の吸収剤である。好ましいレーザー吸収剤は、三酸化アンチモン、酸化スズ、オルトリン酸スズ、チタン酸バリウム、ヒドロキシリン酸銅、オルトリン酸銅、二リン酸カリウム銅、水酸化銅、酸化アンチモンスズ、三酸化ビスマスおよびアントラキノンの群から選択される。三酸化アンチモンおよび酸化アンチモンスズが特に好ましい。三酸化アンチモンが非常に特に好ましい。
レーザー吸収剤、特に、三酸化アンチモンは、直接粉末として、またはマスターバッチの形態で使用され得る。好ましいマスターバッチは、ポリアミドをベースとするもの、あるいはポリブチレンテレフタレート、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリエチレンポリプロピレンコポリマー、無水マレイン酸グラフト化ポリエチレンおよび/または無水マレイン酸グラフト化ポリプロピレンをベースとするものであり、三酸化アンチモンマスターバッチのためのポリマーを個々に、または混合物中で使用することが可能である。ポリアミド−6をベースとするマスターバッチの形態で三酸化アンチモンを使用することが非常に特に好ましい。
レーザー吸収剤は、個々に、または2種以上のレーザー吸収剤の混合物として使用することができる。
レーザー吸収剤は、特定の波長のレーザー光線を吸収することができる。実際は、この波長は、157nm〜10.6μmの範囲にある。これらの波長のレーザーの例は、国際公開第2009/003976A1号パンフレットに記載されている。1064、532、355および266ナノメートルの波長を達成することができるNd:YAGレーザーおよびCOレーザーを使用することが好ましい。
成分b)とは異なる好ましいさらなる燃焼抑制剤は、鉱物質燃焼抑制剤、窒素含有燃焼抑制剤またはリン含有燃焼抑制剤である。
好ましい窒素含有燃焼抑制剤は、CAS番号1078142−02−5のトリクロロトリアジン、ピペラジンおよびモルホリンの反応生成物、特に、MCA Technologies GmbH,Biel−Benken,SwitzerlandからのMCA PPM Triazine HF、メラミンシアヌレート、メラミンの縮合生成物、例えば、メレン、メラン、メロンもしくはこの種類のより高度に縮合された化学種である。好ましい無機窒素含有化学種は、アンモニウム基塩である。
さらに、脂肪族および芳香族スルホン酸の塩、ならびに鉱物質燃焼抑制添加剤、例えば、水酸化アルミニウム、炭酸CA−Mg水和物(例えば、独国特許出願公開第A4236122号明細書)を使用することも可能である。
酸素、窒素または硫黄含有金属化学種の群からの燃焼抑制相乗剤も考察され、特に上記理由のため、亜鉛を含まない化学種、特に、酸化モリブデン、酸化マグネシウム、炭酸マグネシウム、炭酸カルシウム、酸化カルシウム、窒化チタン、窒化マグネシウム、リン酸カルシウム、ホウ酸カルシウム、ホウ酸マグネシウムまたはそれらの混合物が好ましい。
別の実施形態において、必要である場合、亜鉛含有化学種も成分h)として利用されてもよい。これらには、好ましくは、酸化亜鉛、ホウ酸亜鉛、スズ酸亜鉛、ヒドロキシスズ酸亜鉛、硫化亜鉛および窒化亜鉛、またはその混合物が含まれる。
別の実施形態において、必要とされ、かつハロゲンからの自由度の損失の不都合が考慮される場合、ハロゲン含有燃焼抑制剤は成分h)として利用され得る。好ましいハロゲン含有燃焼抑制剤は、市販品として入手可能な有機ハロゲン化学種、特に好ましくは、エチレン−1,2−ビステトラブロモフタルイミド、デカブロモジフェニルエタン、テトラブロモビスフェノールAエポキシオリゴマー、テトラブロモビスフェノールAオリゴカーボネート、テトラクロロビスフェノールAオリゴカーボネート、ポリペンタブロモベンジルアクリレート、臭化ポリスチレンまたは臭化ポリフェニレンエーテルであり、これは、単独で、または相乗剤、特に三酸化アンチモンまたは五酸化アンチモンと組み合わせて使用することができる。
好ましいリン含有燃焼抑制剤は、ホスフィン酸有機金属塩、例えば、アルミニウムトリス(ジエチルホスフィネート)、亜リン酸アルミニウム、赤リン、無機次亜リン酸金属塩、特に、次亜リン酸アルミニウム、亜リン酸金属塩、特に、亜リン酸カルシウム、9,10−ジヒドロ−9−オキサ−10−ホスファフェナントレン10−オキシドの誘導体(DOPO誘導体)、レゾルシンビス(ビフェニルホスフェート)(RDP)を含むオリゴマー、およびビスフェノールAビス(ビフェニルホスフェート)(BDP)を含むオリゴマー、ならびにピロリン酸メラミン、そして必要であれば、ポリリン酸メラミン、メラミンポリ(アルミニウムホスフェート)、メラミンポリ(リン酸亜鉛)またはフェノキシホスファゼンオリゴマーおよびそれらの混合物である。
成分h)として使用するためのさらなる燃焼抑制剤は、チャーフォーマー、特に好ましくは、フェノールホルムアルデヒド樹脂、ポリカーボネート、ポリイミド、ポリスルホン、ポリエーテルスルホンまたはポリエーテルケトン、ならびに抗ドロップ剤、特にテトラフルオロエチレンポリマーである。
成分h)として利用される燃焼抑制剤は、純粋な形態で、またはマスターバッチまたは圧密物(compactate)によって添加されてもよい。
本発明の組成物/それから製造可能な成形材料および製造物品は、高い熱伝導率、低い反り収縮および適切な機械学と組み合わせて、UL94およびグローワイヤ試験(GWFI)による非常に良好な難燃性によって特徴づけられる。
本発明に関して、非常に良好な燃焼抑制とは、1.5mm以下の壁厚においてV−0 UL94クラスおよび1.5mm以下の壁厚において850℃以上のGWFI値を意味するものとして理解される。本発明によると、高い熱伝導性とは、試験片の流れ方向に対して垂直に(面外方向)測定した場合、1.0W/(m・K)より高い熱伝導率および試験片の流れ方向において(面内方向)測定した場合、2.0W/(m・K)以上の熱伝導率を意味するものとして理解される。
熱伝導率は、Netzsch LFA447 Nanoflash(登録商標)機器を使用して、EN821−2に従ってレーザーフラッシュ法に従って測定される。
(射出)成形後、プラスチックベースの製造物品は、結晶化および熱膨張の間の体積変化のため、冷却時にそれらの堆積の特定の百分比によって径が減少し、いわゆる収縮が生じる。“http://de.wikipedia.org/wiki/Schwindung#Schwindung_bei_Gie.C3.9Fharzen”によると、収縮は、材料の除去または力の行使のない、材料またはワークピースの体積変化である。プラスチックにおいて、収縮は、濃度の局所的増加をもたらす結晶化の増加のため生じる。同一形状を維持しながらの体積の損失/体積の減少は、収縮と呼ばれる。収縮は、材料の乾燥、冷却または化学的もしくは物理的変換メカニズムによって生じる。取り込まれた成分が圧縮応力を受ける可能性があり、かつ接着が不十分である場合に湿潤するこれらおよび他の成分の間の間隙が形成する可能性があるため、熱可塑性物質をベースとするキャスティング樹脂の低い収縮は品質判定基準である。電気工学/電子工学における射出成型製造物品の場合、収縮が湿分の潜入および応力抵抗の減少を導く可能性がある。等方性収縮は、当業者によって、全空間方向において等しい収縮を意味すると理解される。
本発明による製造物品は、好ましくは全空間方向における低い反り収縮、すなわち等方性収縮によって特徴づけられる。本発明によると、等方性収縮は、成形の方向と平行の加工収縮および成形の方向に垂直の加工収縮の係数が、0.8より大きく、好ましくは0.9より大きい製造物品の収縮を意味するものとして理解される。
成形方向に対して平行および横断方向の加工間の収縮は、それぞれの場合、ISO 294−4に従って、60mm・60mm・2mmの寸法を有する試験片において、260℃の溶融温度、80℃の成形温度および600バールの保持圧力において決定される。
本発明によると、適切な機械学は、好ましくは、≧100MPa、好ましくは≧120MPaの曲げ強さおよび≧1.0%、好ましくは≧1.2%の端部繊維伸びを意味するものとして理解される。
応用機械学における曲げ強さは、曲げ荷重下での成分中の曲げ応力の値であり、超過した場合、成分部分の破砕による不良が生じる。それは、ワークピースが屈折または破砕に提供する抵抗を記載する。ISO 178による短期曲げ試験において、好ましくは、80mm・10mm・4mmの寸法を有するバー型試験片を、それらの端部が2つの支持体上にあるように配置し、そして中心で屈曲ラムを用いて負荷を加える(Bodo Carlowitz:Tabellarische Uebersicht ueber die Pruefung von Kunststoffen,6th edition,Giesel−Verlag fuer Publizitaet,1992,pp.16−17)。
“http://de.wikipedia.org/wiki/Biegeversuch”によると、曲げ率は、試験片を2つの支持体上に配置し、そしてその中心で、試験パンチを用いて負荷を加えることによって、3点曲げ試験で決定される。平面試験体に関して、曲げ率は以下の通り計算される。
E=l (X−X)/4Dba
個々のパラメーターは以下の通りに定義される。
E=kN/mmでの曲げ率;
=mmでの支持体間の間隔;
=kNでの曲げ率決定の終了;
=kNでの曲げ率決定の開始;
=XおよびXの間のmmでの屈折;
b=mmでの試験体の幅;
a=mmでの試験体の厚さ。
決定された力および屈折は、曲げ強さおよび端部繊維伸びの特徴を計算するために使用される(Bodo Carlowitz:Tabellarische Uebersicht ueber die Pruefung von Kunststoffen,6th edition,Giesel−Verlag fuer Publizitaet,1992,pp.16−17)。
プラスチックから製造され、長期負荷を受ける成形品および製造物品の安全な形状は、これに関して信頼できる結論を引き出すことができる静荷重下での材料特徴を必要とする。長期調査は張力下で実行されてもよく、圧縮および曲げ荷重ならびに負荷時間および温度の変動が考慮されるべきである。周囲媒体は、さらに特性に対して決定的な影響を有し得る。
3点曲げ荷重下のクリープ挙動の決定は、DIN EN ISO 899−2に従って行われる。DIN EN ISO 178に従って、長さ80ミリ、幅10mmおよび厚さ4mmの寸法を有する試験片が使用される。
短期曲げ試験と対照して、DIN EN ISO 899−2/A1:2012−03による3点荷重下での曲げクリープ試験における時間f(t)とともに、屈曲の変化を使用して、端部繊維伸びε(t)を計算する(http://wiki.polymerservice−merseburg.de/index.php/Zeitstandbiegeversuchを参照のこと)。
GWFI値は、IEC 60695−2−12に従って、最終製品および材料において、グローワイヤ試験によって決定する。GWFI試験における試験手順は、以下の通りである。試験体を、500℃から900℃まで50℃段階で、および960℃で30秒間、グローワイヤに暴露する。試験片は、グローワイヤの除去後の残炎時間が30秒未満である場合、特定の温度において難燃性として評価される。
Underwriters Laboratories(UL)からのUL94 Tests for Flammability of Plastic Materials for Parts in Devices and Applicationsの仕様書には、プラスチックの燃焼性を評価およびクラス分けする方法が記載されている。上記仕様書は、変化せずに、標準IEC/DIN EN 60695−11−10およびIEC/DIN EN 60695−11−20移行された。クラス分けは、125・13・Smmの寸法を有する試験片を使用して実行された。厚さSは、意図された用途において最小の壁厚に相当しなければならず、かつ13mm以下でなければならない。しばしば試験は、0.40mm、0.75mm、1.5mmおよび3.0mmの値の1つまたはそれ以上を使用して実行される。試験は裸火(ブンゼンバーナー)を用いて実行される。発火源は、50Wの出力(高さ約20ミリの火炎)を有する。上記発火源は30秒間、または開始マークがHB試験において達成されるまで試験片に適用され、そしてV試験において2回10秒間適用され、次いで再び取り出される。燃焼時間、そしてV試験においては、燃焼粒子のドリップも、試験片下で脱脂綿の塊を使用して評価される。試験された試験片の厚さのクラス分けは、評価HB(水平燃焼試験)およびV−0、V−1、V−2(垂直燃焼試験)による。これらは、必要条件の増加の順で、
・HB:水平に固定された試験片の遅い燃焼(自己消炎性、または3mm<の厚さにおいて;速度<75mm/分(HB75);3〜13mmの厚さにおいて;速度<40mm/分(HB40))。
・V−2:30秒以内の垂直に固定された試験片の消炎。プラスチック溶融物の燃焼ドリップが認められた。
・V−1:V−2と同様であるが、プラスチック溶融物の燃焼ドリップが認められない。60秒以下の残光。
・V−0:V−1と同様であるが、10秒以内の消炎。30秒以下の残光。
好ましい実施形態において、本発明は、ポリアミド6、水酸化マグネシウム、窒化ホウ素およびエチレンビスステアリルアミドを含む組成物に関する。
好ましい実施形態において、本発明は、ポリアミド6、水酸化マグネシウム、窒化ホウ素および1,6−ビス[3−(3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオニルアミノ]ヘキサンを含む組成物に関する。
好ましい実施形態において、本発明は、ポリアミド6、水酸化マグネシウム、窒化ホウ素およびタルクを含む組成物に関する。
好ましい実施形態において、本発明は、ポリアミド6、水酸化マグネシウム、窒化ホウ素、エチレンビスステアリルアミドおよびタルクを含む組成物に関する。
好ましい実施形態において、本発明は、ポリアミド6、水酸化マグネシウム、窒化ホウ素およびエチレンビスステアリルアミドおよび1,6−ビス[3−(3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオニルアミノ]ヘキサンを含む組成物に関する。
方法
本発明は、さらに、それから製造可能な成形材料および製造物品の形態で、本発明による組成物を製造する方法であって、成分a)、b)およびc)、ならびに任意に成分d)、e)、f)、g)およびh)の少なくとも1種の代表が、少なくとも1つの混合装置において混合され、押出物の形態で成形材料を得るために排出され、ペレット化可能となるまで冷却され、そしてペレット化され、そしてマトリックス材料として射出成形操作、吹込成形操作または押出成形を受ける方法を提供する。成分a)の100重量部あたり、100〜280重量部の成分b)および10〜150重量部の成分c)が利用されるように混合が実行される場合が好ましい。
成分の混合は、好ましくは、220℃〜400℃の範囲の温度で、コンジョイント混合、ブレンド、混練、押出またはローリングによって達成される。好ましい混合装置は、コンパウンダー、共回転二軸スクリュー押出機およびBuss混練機から選択される。個々の成分をあらかじめ混合することも有利であり得る。「コンパウンド」という用語は、追加的な充てん剤、強化剤または他の添加剤がそれと一緒に混合されている原料の混合物を指す。これは、互いに個々の原料の溶解をもたらさない。したがって、コンパウンディングによって、少なくとも2種の物質が互いに組み合わされて、均質混合物が得られる。コンパウンディングは、用途に適するように原材料の特性を変性せるように意図される。特定課題は、時間が経つにつれ、コンパウンドが脱混合する可能性を回避することである。コンパウンドを製造する手順は、コンパウンディングと呼ばれる。
混合後、成形材料の形態の組成物は、次いで、好ましくは押出成形され、ペレット化可能となるまで冷却され、そしてペレット化される。一実施形態において、本発明の組成物を含むペレット化された材料を、好ましくは、110〜130℃の範囲の温度で、特に好ましくは、約120℃の温度で、真空乾燥キャビネット中で、または乾燥空気乾燥器中で、好ましくは2時間までの範囲の時間で、本発明の製造物品を製造するためにマトリックス材料として射出成形操作、吹込成形操作、または押出成形プロセスを受ける前に乾燥させる。
したがって、本発明は、本発明の組成物がブレンドされ、押出成形されて、成形材料が形成され、ペレット化可能となるまで冷却され、そしてペレット化されて、そしてマトリックス材料として射出成形操作、吹込成形操作、または押出成形操作、好ましくは射出成形操作を受ける、製造物品の製造方法にも関する。
あらかじめ混合された成分および/または個々の成分の、室温で、好ましくは0〜40℃の範囲の温度で製造された物理的混合物、いわゆるドライブレンドからの、いわゆる半仕上げされた製品を直接製造することは有利であり得る。本発明に関して、半仕上げ製品は、あらかじめ製造された物品であり、かつ製造物品の製造プロセスの第1ステップにおいて形成される。本発明に関して、「半仕上げ製品」は、半仕上げ製品とは異なり、それらは幾何学的に確定された固体物体であり、かつ最終製造物品のそのような「半仕上げ」は実行されないため、バルクグッズ、ペレット化材料または粉末を包括しない。http://de.wikipedia.org/wiki/Halbzeugを参照のこと。
熱可塑性成形材料の射出成形または吹込成形および押出成形法は、当業者に既知である。
押出成形または射出成形によるポリアミドベースの製造物品の製造に関する本発明による方法は、好ましくは、240℃〜330℃の範囲、特に好ましくは、260℃〜310℃の範囲、非常に特に好ましくは270℃〜300℃の範囲の溶融温度で、任意に、好ましくは2500バール以下の圧力で、特に好ましくは2000バール以下の圧力で、非常に特に好ましくは1500バール以下の圧力で、特に好ましくは750バール以下の圧力で実行される。
連続共押出成形は、交互に連続的に2種の異なル材料を排出するステップを含む。この場合、押出成形方向において区分ごとに異なる材料組成を有するプレフォームが形成される。特定の物品区分は、適切な材料の選択によって特に必要とされる特性が寄付され得、例えば、軟質端部および硬質中間部または統合された軟質ゲートル領域を有する物品である(Thielen,Hartwig,Gust,“Blasformen von Kunststoffhohlkoerpern”,Carl Hanser Verlag,Munich 2006,pages127−129)。
射出成形法において、好ましくはペレットの形態の本発明の組成物を含む成形材料は、加熱された筒腔内で溶融され(すなわち、可塑化)、そして射出成形材料として、温度制御された腔中に圧力下で射出される。材料の冷却後(固体化)、射出成形物は離型される。
次の操作が特徴となる。
1.可塑化/溶融
2.射出段階(充てん操作)
3.保持圧力段階(結晶化の間の熱収縮のため)
4.離型。
この点に関して、http://de.wikipedia.org/wiki/Spritzgie%C3%9Fenを参照のこと。射出成形機は、クロージャユニット、射出ユニット、ドライブおよび制御システムを備える。クロージャユニットは、型のための固定および可動プラテン、エンドプラテン、ならびに可動成形プラテンのためのタイバーおよびドライブ(タグルジョイントまたは水圧クロージャユニット)を含む。
射出ユニットは、電気的に加熱可能なバレル、スクリュー用ドライブ(モーター、輸送)、ならびにスクリューおよび射出ユニットを動かすための水圧を備える。射出ユニットは、粉末/ペレット化された材料の溶融、測定、射出および圧力負荷(収縮による)を行うために有用である。スクリュー内での溶融物逆流(漏洩流)の課題は、ノンリタン弁によって解決される。
射出成形において、入ってくる溶融物は、次いで、分離および冷却され、そして製造される製造物品はそのようにして製造される。そのために、型の両半分が常に必要とされる。射出成形において、次の機能的なシステムが認識される。
−ランナーシステム
−インサート成形
−排気
−機械配置および力吸収
−離型システムおよび移動輸送
−温度調節
射出成形とは対照的に、押出成形において、本発明の成形材料の無限のプラスチック押出物が押出機において利用され、押出機は、形成された熱可塑性成形品の製造のための機械である。http://de.wikipedia.org/wiki/Extrusionsblasformenを参照のこと。一軸スクリュー押出機と二軸スクリュー押出機との間、ならびに従来の一軸スクリュー押出機、輸送一軸スクリュー押出機、反回転二軸スクリュー押出機および共回転に軸スクリュー押出機の代表的なサブグループの間で区別される。
押出成形プラントは、要素押出成形機、型、下流の装置、押出ブロー型を備える。プロフィールを製造するための押出成形プラントは、要素:押出成形機、プロフィール型、寸法規制ユニット、冷却帯、キャタピラーテイクオフおよびローラーテイクオフ、分離装置および傾斜シュートを備える。
吹込成形(http://de.wikipedia.org/wiki/Blasformenを参照のこと)は、熱可塑性物質から中空品を製造する方法であって、そして特別な射出成形法としてみなされる。吹込成形は、従来の射出成形による上流操作で製造される、いわゆる、プレフォームを必要とする。実際の吹込成形プロセスの第1ステップは、このプレフォームを加熱するステップを含む。それは自動化には適応しないのみならず、高いアウトプットを有し、そして半仕上げ製品に多量の熱エネルギーを導入するため、これは特に赤外線ランプを利用する。加熱後、プレフォームは型に導入され、あるいは成形機構造次第で、加熱機は型から取り外される。型を閉じることによって、ボトルネックにおいて長軸方向の伸張がもたらされ、それによって、プレフォームは軸方向に保持され、そしてまた媒体に対して確実に固定される。次いで、ガスをプレフォームに導入し、これは圧力の適用下で膨張し、それによって、型輪郭が再生産される。経済的および環境的理由のため、利用されるガスは、しばしば圧縮空気である。インフレーション後、それが十分剛性を有し、そして排出可能となるまで、製造された中空品を型で冷却する。
成形材料から本発明により製造可能な製造物品は、好ましくは、高い機械的特徴と組み合わせて高い難燃性が必要とされる用途で利用されてよく、好ましくは、自動車、電気、電子、遠距離通信、ソーラー、情報技術およびコンピュータ産業で、家庭で、スポーツで、医薬またはレジャー産業で、特に好ましくは電流および電圧導体構成部品、特に家庭電化製品およびLED用途で利用されてよい。
本発明は、したがって、高い機械的特徴と組み合わされた高い難燃性を有する製造物品を製造するための上記組成物を含む熱可塑性成形材料の使用にも関する。
一実施形態において、本発明に従って製造可能な製造物品は、オルガノパネルとしても既知の無限繊維に基づく熱安定化複合材、またはカプセル化されたか、もしくはオーバーモールドされた複合構造の形態の半仕上げ製品である。本発明の組成物/本発明の熱安定剤系が使用されてもよいか/複合構造の熱可塑性マトリックス中、または成形される成形材料中、または両成分中に存在してもよい。熱安定化複合材は、例えば、国際公開第2011/014754A1号パンフレットに開示され、そしてオーバーモールド複合構造は、例えば、国際公開第2011/014751A1号パンフレットに記載される。
本発明は、さらに、繊維、フィルム、形成物品、複合構造およびオーバーモールド複合構造の形態での本発明の製造物品の製造のための本発明の組成物の使用に関する。繊維、フィルム、形成物品、複合構造およびオーバーモールド複合構造の形態の製造物品は、次いで、自動車、電気、電子工学、遠距離通信、情報技術、ソーラーおよびコンピュータ産業用、家庭用、スポーツ用、医薬用、レジャー産業用、またはLED用途における物品において半仕上げ製品としての用途が見出される。
本発明は、さらに、繊維、フィルム、成形物品の形態の製造物品を製造するための成形材料としての、ならびに複合構造およびオーバーモールド複合構造を製造するためのマトリックス材料としての、本発明の組成物の使用に関する。これらは、好ましくは、家庭電化製品およびLED用途で、好ましくは、次いで、製造物品/電流および電圧導体構成部分の構成要素を製造するために使用される半仕上げ製品として利用される。
しかしながら、本発明は、ポリイミド、ならびに繊維、フィルム、成形物品、複合構造およびオーバーモールド複合構造の形態のそれから製造可能である製造物品の難燃性付与法であって、<15000ppmのSi含有量を有する水酸化マグネシウムおよび窒化ホウ素から構成される安定剤系、好ましくは、<15000ppmのSi含有量を有する水酸化マグネシウム、窒化ホウ素および二酸化チタンから構成される安定剤系、または<15000ppmのSi含有量を有する水酸化マグネシウム、窒化ホウ素および少なくとも1種の式(I)の構造を含む立体障害型フェノールの群からの少なくとも1種の熱安定剤から構成される安定剤系を利用するステップを含む方法にも関する。
しかしながら、本出願は、ポリイミド/フィルム、繊維、成形物品、複合構造およびオーバーモールド複合構造の形態のそれから製造可能である製造物品の難燃性付与法であって、<15000ppmのSi含有量を有する水酸化マグネシウムおよび窒化ホウ素から構成される安定剤系、好ましくは、<15000ppmのSi含有量を有する水酸化マグネシウム、窒化ホウ素および二酸化チタンから構成される安定剤系、または<15000ppmのSi含有量を有する水酸化マグネシウム、窒化ホウ素および少なくとも1種の式(I)の構造を含む立体障害型フェノールの群からの少なくとも1種の熱安定剤から構成される安定剤系が利用される方法にも関する。
表1に列挙された成分を、Coperion Werner & Pfleiderer (Stuttgart,Germany)からのZSK 26 Compounder二軸スクリュー押出機で、約280℃の温度で混合し、水浴中に押出し、ペレット化可能となるまで冷却し、そしてペレット化した。ペレット化された材料を、真空乾キャビネット中で、70℃で、一定重量となるまで乾燥させた。
次いで、ペレット化された材料を、Arburg A470射出成形機において、270℃〜290℃の溶融温度および80℃〜100℃の成形温度で加工し、UL94による試験用に125mm・13mm・1.5mmの寸法を有する試験片、熱伝導率測定用の試験片を製造するための60mm・45mm・2.0mmの寸法を有する試験片、ならびに直径80mmおよび厚さ0.75mmのディスクを得た。
難燃性は、UL94V法に従って決定した(Underwriters Laboratories Inc.Standard of Safety,“Test for Flammability of Plastic Materials for Parts in Devices and Appliances”,p.14〜p.18 Northbrook 1998)。試験片は125mm・13mm・1.5mmの寸法を有した。
グローワイヤ抵抗は、IEC 60695−2−12によるGWFI(グローワイヤ可燃度指数)グローワイヤ試験に基づき決定した。
熱伝導率は、Netzsch LFA447 Nanoflash(登録商標)機器を使用して、EN821−2によるレーザーフラッシュ法によって測定した。試験片の流れの方向に垂直(面外)の熱伝導度の測定は、12.5mm・12.5mm・2mmの寸法を有する試験片において行われ、側面上の光パルス入射は、12.5mm・12.5mmの寸法を有した。それぞれの試験片は、60mm・45mm・2.0mmの寸法を有する試験片からあらかじめミル加工されていた。
試験片の流れの方向(面内)の熱伝導度の測定は、近くに一緒に配列された、12.5mm・2mm・2mmの寸法を有する6つの試験片において行われ、それぞれ、60mm・45mm・2.0mmの寸法を有する試験片からミル加工されて、次いで、竪軸を中心に90°回転させられて、そして最終的に、光パルスが約12mm・12.5mmの得られた表面上に入射するように再び組み立てられた。
加工間の収縮を、それぞれの場合で成形方向に対して平行および横方向で、ISO 294−4に従って、60mm・60mmの寸法を有する試験片において、260℃の溶融温度および80℃の成形温度で、600バールの保持圧力で決定した。
等方性の測定として、次いで、歪みを、成形方向に対して平行な加工間の収縮および成形方向に対して横方向の加工間の収縮の係数として計算した。両方の場合において、調製された試験片に、測定の前にグラファイトスプレーを使用してグラファイトの薄いコーティングを提供した。反射は、鏡映が肉厚で直径80mmおよび厚さ0.75mmのディスクにおいて、分光光度計(Konica Minolta CM−2600d)で測定し、実施例に関して、光沢反射を含む500nmの値が使用された。
使用された材料:
成分a/1:ポリアミド6(Lanxess Deutschland GmbH,Cologne,GermanyからのDurethan(登録商標)B26)
成分b/1:水酸化マグネシウム(Magnifin(登録商標)5HIV,Martinswerk GmbH,Bergheim,Germany)
成分c/1:窒化ホウ素(BT BN006−HM boron nitride,RD Consulting,Oberscheinfeld,Germany)
成分g):Emery OleochemicalsからのLoxiol(登録商標)EBSの形態のエチレンビスステアリルアミド[CAS番号110−30−5]
慣習的にポリアミドで使用されるさらなる添加剤、例えば、g)核剤(例えば、タルクをベースとするもの)および/またはe)熱安定剤、例えば、1,6−ビス[3−(3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオニルアミノ]ヘキサン[CAS番号23128−74−7](Irganox(登録商標)1098,BASF,Ludwigshafen,Germany)。
表1に報告される組成物は、上記方法で加工された。
Figure 2017061675
本発明の組成物/それから得ることができる製造物品(実施例1)に関して、表1は、UL94およびIEC60695−2−12(GWF)による高い熱伝導度および非常に良好な難燃性のみならず、曲げ試験において主として等方性収縮および適切な機械学を示す。

Claims (15)

  1. a)ポリアミド6またはポリアミド66、
    b)<15000ppmのケイ素含有量を有する水酸化マグネシウム、および
    c)窒化ホウ素
    を含む組成物。
  2. 成分b)を少なくとも96重量%の純度で含むことを特徴とする、請求項1に記載の組成物。
  3. 成分b)が、追加的に、<1500ppmのFe含有量を有することを特徴とする、請求項1または2に記載の組成物。
  4. 100重量部の成分a)あたり、100〜280重量部の成分b)および10〜150重量部の成分c)が利用されることを特徴とする、請求項1〜3のいずれか一項に記載の組成物。
  5. d)二酸化チタンをさらに含むことを特徴とする、請求項1〜4のいずれか一項に記載の組成物。
  6. e)式(I)
    Figure 2017061675
    (式中、RおよびRは、アルキル基、置換アルキル基あるいは置換トリアゾール基を表し、基RおよびRは、同一であっても、または異なってもよく、かつRは、アルキル基、置換アルキル基、アルコキシ基または置換アミノ基を表す)の少なくとも1種の構造を含む立体障害型フェノールの群からの少なくとも1種の熱安定剤をさらに含むことを特徴とする、請求項1〜5のいずれか一項に記載の組成物。
  7. 成分a)〜e)に加えて、あるいは成分d)および/またはe)の代わりに、f)ガラスビーズ、粉末ガラス、非晶質シリカ、ケイ酸カルシウム、メタケイ酸カルシウム、炭酸マグネシウム、カオリン、焼成カオリン、白亜、雲母、金雲母、硫酸バリウム、長石およびモンモリロ石の群からの少なくとも1種の充てん剤をさらに含むことを特徴とする、請求項1〜6のいずれか一項に記載の組成物。
  8. 成分a)〜f)に加えて、あるいは成分d)および/またはe)および/またはf)の代わりに、g)少なくとも1種の離型剤をさらに含むことを特徴とする、請求項5〜7のいずれか一項に記載の組成物。
  9. 離型剤として、長鎖脂肪酸、それらの塩、およびそれらのエステル誘導体またはアミド誘導体、特にエチレンビスステアリルアミド、モンタンワックスおよび低分子量ポリエチレン/ポリプロピレンワックスを含むことを特徴とする、請求項8に記載の組成物。
  10. 請求項1〜9のいずれか一項に記載の組成物を含む成形材料および製造物品。
  11. 繊維、フィルム、形成物品、複合構造およびオーバーモールド複合構造であることを特徴とする、請求項10に記載の製造物品。
  12. 成形方向に平行なプロセス収縮および成形方向に垂直なプロセス収縮の商が0.8より大きいことを特徴とする、請求項11に記載の製造物品。
  13. 自動車、電気、電子工学、遠距離通信、情報技術、ソーラーおよびコンピュータ産業用、家庭用、スポーツ用、医薬用、レジャー産業用およびLED用途用の物品における請求項11または12に規定の製造物品の使用。
  14. 成形材料およびそれから製造可能な製造物品の形態の組成物の製造方法であって、請求項1〜9のいずれか一項に規定の組成物の前記成分が、少なくとも1つの混合装置において混合され、押出物の形態で成形材料を得るために排出され、ペレット化可能となるまで冷却され、そしてペレット化され、そしてマトリックス材料として射出成形操作、吹込成形操作または押出成形を受けることを特徴とする方法。
  15. ポリイミド、好ましくはポリイミド6、ならびに繊維、フィルム、成形物品、複合構造およびオーバーモールド複合構造の形態のそれから製造可能である製造物品の難燃性付与法であって、<15000ppmのSi含有量を有する水酸化マグネシウムおよび窒化ホウ素から構成される安定剤系が利用されることを特徴とする方法。
JP2016161106A 2015-08-21 2016-08-19 ポリアミド組成物 Pending JP2017061675A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP15181927.3A EP3133103A1 (de) 2015-08-21 2015-08-21 Polyamidzusammensetzungen
EP15181927.3 2015-08-21

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017061675A true JP2017061675A (ja) 2017-03-30
JP2017061675A5 JP2017061675A5 (ja) 2018-04-19

Family

ID=54056074

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016161106A Pending JP2017061675A (ja) 2015-08-21 2016-08-19 ポリアミド組成物

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20170051127A1 (ja)
EP (2) EP3133103A1 (ja)
JP (1) JP2017061675A (ja)
KR (2) KR20170022903A (ja)
CN (1) CN106467666B (ja)
ES (1) ES2792917T3 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016128067A1 (en) * 2015-02-13 2016-08-18 Ems-Patent Ag Polyamide moulding composition and moulded article made from this moulding composition
CA3077077A1 (en) * 2017-10-18 2019-04-25 Ascend Performance Materials Operations Llc Halogen-containing flame retardant polyamide compositions
CN110498948A (zh) * 2019-08-30 2019-11-26 北京理工大学珠海学院 一种纳米橡胶流动分散剂及制备方法
CN110450339B (zh) * 2019-09-03 2020-04-07 台山市锦鸿塑料五金制品有限公司 一种高效型塑料母粒生产用快速成型设备
CN110776669A (zh) * 2019-09-24 2020-02-11 惠州市志海新威科技有限公司 一种导热阻燃剂及其制备方法
EP3868817A1 (de) * 2020-02-19 2021-08-25 LANXESS Deutschland GmbH Hochvoltkomponenten
EP4105270A1 (de) 2021-06-15 2022-12-21 LANXESS Deutschland GmbH Polyamidzusammensetzungen

Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01315462A (ja) * 1988-03-28 1989-12-20 Ems Inventa Ag ポリアミド成形材料およびその製造法
JPH06234913A (ja) * 1993-01-07 1994-08-23 Bayer Ag 難燃性ポリアミド成形用組成物
JPH073152A (ja) * 1993-03-11 1995-01-06 Basf Ag 防炎加工熱可塑性成形材料
JPH08170022A (ja) * 1994-12-20 1996-07-02 Ube Ind Ltd 熱可塑性樹脂組成物
JPH11181305A (ja) * 1997-10-01 1999-07-06 Kyowa Chem Ind Co Ltd 難燃性樹脂組成物
JP2002128999A (ja) * 2000-10-31 2002-05-09 Mitsubishi Engineering Plastics Corp ポリエステル樹脂組成物およびこの樹脂組成物よりなる自動車用部品
JP2005305327A (ja) * 2004-04-22 2005-11-04 Kubota Matsushitadenko Exterior Works Ltd 無機基材の遮熱性塗膜形成方法
JP2007291596A (ja) * 2006-03-30 2007-11-08 Dainippon Printing Co Ltd 壁装用化粧シート
WO2011125545A1 (ja) * 2010-04-07 2011-10-13 電気化学工業株式会社 Led照明筐体用の放熱性樹脂組成物及びそのled照明用放熱性筐体
JP2013040220A (ja) * 2009-12-15 2013-02-28 Denki Kagaku Kogyo Kk 高放熱性熱可塑性樹脂組成物及びその成形体
JP2014091771A (ja) * 2012-11-02 2014-05-19 Unitika Ltd 樹脂組成物およびそれからなる成形体
WO2014202649A1 (en) * 2013-06-19 2014-12-24 Esk Ceramics Gmbh & Co. Kg Component part produced from a polymer/boron nitride compound, polymer/boron nitride compound for producing such a component part and use thereof
JP2015105378A (ja) * 2013-11-28 2015-06-08 ランクセス・ドイチュランド・ゲーエムベーハー ポリアミド組成物
US20150232664A1 (en) * 2012-09-07 2015-08-20 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Thermally conductive blended polymer compositions with improved flame retardancy

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3644574A (en) 1969-07-17 1972-02-22 Eastman Kodak Co Shaped articles of blends of polyesters and polyvinyls
US4013613A (en) 1971-10-01 1977-03-22 General Electric Company Reinforced intercrystalline thermoplastic polyester compositions
CH626385A5 (ja) 1976-02-05 1981-11-13 Ciba Geigy Ag
DE3631540A1 (de) 1986-09-17 1988-03-24 Bayer Ag Thermoplastische formmassen mit hoher alterungsbestaendigkeit und guter tieftemperaturzaehigkeit
DE3631539A1 (de) 1986-09-17 1988-03-24 Bayer Ag Alterungsbestaendige thermoplastische formmassen mit guter zaehigkeit
DE3704655A1 (de) 1987-02-14 1988-08-25 Bayer Ag Teilchenfoermige mehrphasenpolymerisate
DE3704657A1 (de) 1987-02-14 1988-08-25 Bayer Ag Teilchenfoermige mehrphasenpolymerisate
DE3738143A1 (de) 1987-11-10 1989-05-18 Bayer Ag Verwendung von redoxpfropfpolymerisaten zur verbesserung der benzinbestaendigkeit von thermoplastischen, aromatischen polycarbonat- und/oder polyestercarbonat-formmassen
DE4236122A1 (de) 1992-10-27 1994-04-28 Bayer Ag Flammgeschützte, mineralgefüllte, thermoplastische Formmassen mit hoher Kriechstromfestigkeit
WO2009003976A1 (en) 2007-06-29 2009-01-08 Dsm Ip Assets B.V. Microsphere comprising a polymer core, a shell and an absorber
US20110027571A1 (en) 2009-07-30 2011-02-03 E.I. Du Pont De Nemours And Company Heat resistant polyamide composite structures and processes for their preparation
US20110039470A1 (en) 2009-07-30 2011-02-17 E.I. Du Pont De Nemours And Company Overmolded heat resistant polyamide composite structures and processes for their preparation
DE102011084519A1 (de) 2011-10-14 2013-04-18 Evonik Industries Ag Verwendung einer Mehrschichtfolie für die Herstellung photovoltaischer Module

Patent Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01315462A (ja) * 1988-03-28 1989-12-20 Ems Inventa Ag ポリアミド成形材料およびその製造法
JPH06234913A (ja) * 1993-01-07 1994-08-23 Bayer Ag 難燃性ポリアミド成形用組成物
JPH073152A (ja) * 1993-03-11 1995-01-06 Basf Ag 防炎加工熱可塑性成形材料
JPH08170022A (ja) * 1994-12-20 1996-07-02 Ube Ind Ltd 熱可塑性樹脂組成物
JPH11181305A (ja) * 1997-10-01 1999-07-06 Kyowa Chem Ind Co Ltd 難燃性樹脂組成物
JP2002128999A (ja) * 2000-10-31 2002-05-09 Mitsubishi Engineering Plastics Corp ポリエステル樹脂組成物およびこの樹脂組成物よりなる自動車用部品
JP2005305327A (ja) * 2004-04-22 2005-11-04 Kubota Matsushitadenko Exterior Works Ltd 無機基材の遮熱性塗膜形成方法
JP2007291596A (ja) * 2006-03-30 2007-11-08 Dainippon Printing Co Ltd 壁装用化粧シート
JP2013040220A (ja) * 2009-12-15 2013-02-28 Denki Kagaku Kogyo Kk 高放熱性熱可塑性樹脂組成物及びその成形体
WO2011125545A1 (ja) * 2010-04-07 2011-10-13 電気化学工業株式会社 Led照明筐体用の放熱性樹脂組成物及びそのled照明用放熱性筐体
US20150232664A1 (en) * 2012-09-07 2015-08-20 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Thermally conductive blended polymer compositions with improved flame retardancy
JP2014091771A (ja) * 2012-11-02 2014-05-19 Unitika Ltd 樹脂組成物およびそれからなる成形体
WO2014202649A1 (en) * 2013-06-19 2014-12-24 Esk Ceramics Gmbh & Co. Kg Component part produced from a polymer/boron nitride compound, polymer/boron nitride compound for producing such a component part and use thereof
JP2015105378A (ja) * 2013-11-28 2015-06-08 ランクセス・ドイチュランド・ゲーエムベーハー ポリアミド組成物

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
ALBEMARLE, MAGNIFIN H-5 IV, JPN7018001098, 2011, ISSN: 0003947184 *
難燃剤用水酸化マグネシウム マグシーズシリーズ, [ONLINE], [平成29年6月29日検索], インターネット <URL:, JPN6017025733, ISSN: 0003774551 *

Also Published As

Publication number Publication date
EP3133104A1 (de) 2017-02-22
KR20240111737A (ko) 2024-07-17
EP3133103A1 (de) 2017-02-22
CN106467666A (zh) 2017-03-01
EP3133104B1 (de) 2020-04-15
CN106467666B (zh) 2019-03-19
ES2792917T3 (es) 2020-11-12
US20170051127A1 (en) 2017-02-23
KR20170022903A (ko) 2017-03-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017061675A (ja) ポリアミド組成物
JP6096861B2 (ja) ポリアミド組成物
EP2468810B1 (de) Mit gemahlenem Glas gefüllte flammwidrige Polyamidzusammensetzungen
KR102233247B1 (ko) 폴리아미드 조성물
JP6559988B2 (ja) ポリアミド組成物
US20160177060A1 (en) Polyamide compositions
JP6559990B2 (ja) ポリアミド組成物
KR101586549B1 (ko) 폴리에스테르 조성물
JP6689577B2 (ja) ポリエステル組成物
CN109844001B (zh) 阻燃性聚酰胺
US20200270417A1 (en) Flame-retardant polyamide compositions
KR102225418B1 (ko) 폴리에스테르 조성물
US20190292366A1 (en) Polyamide compositions
KR20150063938A (ko) 폴리에스테르 조성물
DE202010017765U1 (de) Mit gemahlenem Glas gefüllte Zusammensetzungen
KR20230162644A (ko) 폴리아미드 조성물
JP2024511175A (ja) ポリアミド組成物
CN108219448A (zh) 一种热塑性树脂组合物

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170627

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170710

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20171010

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20180110

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180409

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20190104