JP2016530641A - コンテンツベースの画像検索 - Google Patents
コンテンツベースの画像検索 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016530641A JP2016530641A JP2016539453A JP2016539453A JP2016530641A JP 2016530641 A JP2016530641 A JP 2016530641A JP 2016539453 A JP2016539453 A JP 2016539453A JP 2016539453 A JP2016539453 A JP 2016539453A JP 2016530641 A JP2016530641 A JP 2016530641A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- query image
- image
- feature
- feature descriptor
- descriptors
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F16/00—Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
- G06F16/50—Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of still image data
- G06F16/58—Retrieval characterised by using metadata, e.g. metadata not derived from the content or metadata generated manually
- G06F16/583—Retrieval characterised by using metadata, e.g. metadata not derived from the content or metadata generated manually using metadata automatically derived from the content
- G06F16/5838—Retrieval characterised by using metadata, e.g. metadata not derived from the content or metadata generated manually using metadata automatically derived from the content using colour
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F16/00—Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F16/00—Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
- G06F16/50—Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of still image data
- G06F16/58—Retrieval characterised by using metadata, e.g. metadata not derived from the content or metadata generated manually
- G06F16/583—Retrieval characterised by using metadata, e.g. metadata not derived from the content or metadata generated manually using metadata automatically derived from the content
- G06F16/5854—Retrieval characterised by using metadata, e.g. metadata not derived from the content or metadata generated manually using metadata automatically derived from the content using shape and object relationship
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F16/00—Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
- G06F16/50—Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of still image data
- G06F16/58—Retrieval characterised by using metadata, e.g. metadata not derived from the content or metadata generated manually
- G06F16/583—Retrieval characterised by using metadata, e.g. metadata not derived from the content or metadata generated manually using metadata automatically derived from the content
- G06F16/5862—Retrieval characterised by using metadata, e.g. metadata not derived from the content or metadata generated manually using metadata automatically derived from the content using texture
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T7/00—Image analysis
- G06T7/10—Segmentation; Edge detection
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T2207/00—Indexing scheme for image analysis or image enhancement
- G06T2207/10—Image acquisition modality
- G06T2207/10004—Still image; Photographic image
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T2207/00—Indexing scheme for image analysis or image enhancement
- G06T2207/20—Special algorithmic details
- G06T2207/20112—Image segmentation details
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Library & Information Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Data Mining & Analysis (AREA)
- Databases & Information Systems (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
- Image Analysis (AREA)
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
- Processing Or Creating Images (AREA)
Abstract
Description
・応答時間を短縮すること
・精度を高めることと
・画像検索用のクエリを簡単にすること
・異なる環境、画像取込条件、及び視点変更に対するロバスト性及び不変性を高めること
・ボリューム、時間、及び画像性質に対するスケーラビリティ、すなわち、リアルタイムで変化し増加する大きなデータベースに対するスケーラビリティ、並びに、他のタイプのオブジェクト、画像、及び/またはパターンに対するフレキシビリティと拡張性
○本質的効果、及びクラスまたはクラスタへの自然な分離に基づいて、特徴が評価されるフィルタリング方法
○特徴のサブセットを評価するために学習方法の精度を利用する、ラッパー方法
検索された画像とデータベースとの間の類似度解析フェーズは、特にスケーラビリティ及び処理速度の点で、CBIRについての別の要点である。
・スケーラビリティ。記述子の数が多くなるほど、類似度メトリックシステムがより稼働しなければならないため、画像検索が多くなるほど、解析が遅くなる。
・意味的な相違。画像または目標オブジェクトの全体を適切に表していない低レベル特徴が使用される場合、類似度メトリックは、画像の真の意味をとらえ損なう可能性がある。
・クエリ画像を選択することと
・選択されたクエリ画像を、任意の必要な事前の強調及び正規化画像フィルタリング技術を含み得るセグメント化技術を適用することにより、セグメント化することと
・セグメント化されたクエリ画像から、色特徴記述子とテクスチャ特徴記述子とを含む少なくとも二つの高レベル特徴記述子を決定することにより、特徴を抽出することと、及び
・セグメント化されたクエリ画像において決定された少なくとも二つの特徴記述子を使用して、データベース内に含まれる複数の画像であって、前記の少なくとも二つの特徴記述子により計算されて抽出された特徴をも含む複数の画像に対するクエリ画像の類似度を決定すること
第一ステージ:ラッパーまたは学習方法を使用することなく自己定義された特徴抽出をするための画像処理及びコンピュータビジョンアルゴリズム
第二ステージ:計画された意味的記述子を含むような特徴の最適化された評価、選択、抽出、及び圧縮のための高度な統計解析、定量的なエントロピー選択及びグループ化
第三ステージ:ユークリッド距離及び/またはマハラノビス距離に基づく客観的類似度関数の実行、オプションで人間の認知に対する主観的重み付け
一般的かつスケーラブルな方法は、一実施形態によって提供され、全てのタイプの画像、オブジェクト、または関心領域(ROI)に対して、検出、セグメント化、及び認識を使用して、その方法を適用可能かつ拡張可能にし、それにより、システムのフレキシビリティ、相互運用性、スケーラビリティを常に維持する。
ベクトル記述子に含めるべき抽出された変数の初期の特徴が得られると、それらの特徴は、最も無関係で有用であり、かつ選択されるべき理論的データが最適化されたデータを得るために、統計的及びエントロピー的な点で十分に解析される。これは、どの変数が適切な特徴の記述を構成するかを決定して、視覚情報を提供せず、むしろノイズまたは冗長データを提供するものを排除する目的でなされる。更に、その目的は、定義されたクラスタまたはモデルのための特定のセットの画像またはアイテムを、トレーニングすることを回避することである。これらの一般的な記述子の基本的前提は、常に、任意のタイプのカテゴリ及び性質の中から、任意のタイプのオブジェクトを記述しなければならないことであるからである。
・向き及び形状の特徴記述子について、エントロピー無相関視覚情報データの99.61%は、定義された変数を使用して達成される。このことは、このように定義されたこの記述子に基づいて、オブジェクトの外形及び向きの特徴に関して、オブジェクトを十分に測定しかつ記述することが可能であることを意味している。
・色及びテクスチャの特徴について、98.92%のエントロピー率が達成された。これにより、記述される全てのタイプのオブジェクトまたは関心領域について、現存する二つの領域の少なくともパターン/色、及び模様/テクスチャの十分な記述を提供すると考えられる。
上述したように、精度は、従来技術の類似度誘発性の意味的CBIRシステムに影響を与える主な問題の一つである。これは、人間の脳により認知される高レベルの概念と、従来のシステムで頻繁に使用される低レベルな記述子との違いによるものである。更に、クエリ画像に最も類似する結果をソートする目的で、空間メトリック及び距離を使用することと、n次元の情報空間を、可変でありかつ一次元(距離)である空間へ数学的に低次元化することにより、意味的な点で部分的にまたは全体的に類似していない多くの結果が、客観的かつ数学的な距離的観点から最も類似する結果の妨げとなり、最も人間が認知する類似の結果の間に「ノイズ」を生成することが、頻繁に起こる。これは、低レベル数学的計算の点で、それらが全て、客観的に、高レベルの人間の主観的認知から、互いに最も接近しているが、それらが最も類似するものと認知されないためである。
・全体的特徴と局所的な特徴とが組み合わされた少なくとも4つの高レベルな意味的記述子に基づく類似度解析
・調整された超立方体計算及び超平面階層的空間セグメント化に基づく「個別のサブセットクラスタ」のリアルタイム作成。
・クエリ画像の位置をn次元空間の中心に位置させること。
・サーチ速度を増大させ(前記空間内にのみ適用される)、かつ大規模で、及び/またはリアルタイムで連続的に変化しかつ成長するデータベースに対するスケーラビリティを可能にするために、このセット内のアイテムについて1:1の距離のみを計算すること。
・α|クエリ画像と同一であるとの結果に至るための類似度関数のソート位置を最大化する。
・α|結果として得られる主観的な意味的類似度関数ソートにおいて認知される不変性を最小限に抑える。
1000万枚の画像を有する試験された最大のデータベースでの速度及びタイミングに関して、クエリ当たり平均3.25秒の時間が達成された。100万枚の画像に関しては、クエリ当たり平均約2.11秒の時間が達成され、100,000枚の画像のみに関しては、クエリ当たり平均1.37秒の時間が達成された。図3bに示すように、三つのみのサンプル点と、推定される初期外挿により、スケーリングは、線310で図示するように、非常に良好で、かつ対数増加の理論的限界、N個の製品に最適にインデックス付けされたサーチのための(logN)付近であり、これにより、データベースサイズの対数では線形に見える。(図3cにおけるx軸線がデータベース内の画像数を示し、かつy軸線がクエリ当たりの秒数を示すことに留意されたい。)
向き及び形状の特徴ベクトル(選択された15個の変数)
===概要===
正確に分類された例 99.6129%
不正確に分類された例 0.3871%
カッパ統計量 0.9956
平均絶対誤差 0.0012
二乗平均平方根誤差 0.0241
相対絶対誤差 0.6564%
二乗相対平方根誤差 8.1031%
事例の範囲(0.95レベル) 100%
平均相対領域サイズ(0.95レベル)10.2194%
===概要===
正確に分類された例 98.9204%
不正確に分類された例 1.0796%
カッパ統計量 0.974
平均絶対誤差 0.0053
二乗平均平方根誤差 0.0516
相対絶対誤差 3.5393%
二乗相対平方根誤差 18.8267%
事例の範囲(0.95レベル) 100%
平均相対領域サイズ(0.95レベル)9.1797%
・最初の結果においてクエリオブジェクトの出現のより高いパーセント
・クエリオブジェクトの結果に対する人間の主観的認知の類似度における最大の均一性
上位1:94.64%
上位2:97.32%
上位3:97.32%
上位4:97.32%
上位5:97.32%
上位6:97.32%
上位7:97.32%
上位8:97.32%
上位9:97.32%
上位10:97.32%
上位1:93.75%
上位2:94.64%
上位3:94.64%
上位4:95.54%
上位5:95.54%
上位6:95.54%
上位7:95.54%
上位8:96.43%
上位9:96.43%
上位10:96.43%
上位1:90.18%
上位2:91.07%
上位3:92.86%
上位4:94.64%
上位5:94.64%
上位6:95.54%
上位7:95.54%
上位8:95.54%
上位9:95.54%
上位10:95.54%
上位1:76.22%
上位2:81.10%
上位3:82.93%
上位4:85.98%
上位5:86.59%
上位6:89.63%
上位7:92.07%
上位8:92.68%
上位9:93.29%
上位10:93.29%
上位1:75.89%
上位2:82.14%
上位3:83.93%
上位4:85.71%
上位5:86.61%
上位6:87.50%
上位7:88.39%
上位8:88.39%
上位9:88.39%
上位10:88.39%
上位1:25.00%
上位2:33.93%
上位3:39.29%
上位4:44.64%
上位5:46.43%
上位6:48.21%
上位7:49.11%
上位8:51.79%
上位9:54.46%
上位10:54.46%
Claims (22)
- コンテンツベースの画像検索のための方法であって、
クエリ画像を選択することと、
選択された前記クエリ画像を、セグメント化技術を適用することによりセグメント化することと、
色特徴記述子及びテクスチャ特徴記述子を含む少なくとも二つの特徴記述子を決定することにより、セグメント化された前記クエリ画像から特徴を抽出することと、
前記セグメント化された前記クエリ画像で決定された前記少なくとも二つの特徴記述子を使用して、データベース内に含まれており、前記少なくとも二つの特徴記述子によって抽出され計算された特徴を含んでいる複数の画像に対する前記クエリ画像の類似度を決定することと、を具備し、
前記決定された前記色特徴記述子及び前記テクスチャ特徴記述子が、それぞれ三つのチャンネルを有する異なる色空間の同時の組み合わせを含み、前記チャンネルが全て一緒に同時に使用され、局所的及び全体的な統計的測定が、前記異なる色空間の同時の組み合わせに対して実施され、前記統計的測定は前記異なる色空間内の平均及び分散の少なくとも一つの一括計算を含む
ことを特徴とする方法。 - 前記色特徴記述子及び前記テクスチャ特徴記述子は、少なくとも形状特徴記述子及び向き特徴記述子と更に組み合わされる、
請求項1に記載の方法。 - 前記クエリ画像内の異なる色領域及び/またはテクスチャ領域を区別するために、前記クエリ画像内のある画素サイズの関心領域ROIを計算することを更に具備し、
前記関心領域ROIは平均及び分散を測定することにより計算され、
前記関心領域ROIは前記全体的な統計的測定の値に最も近い、及び/または、最も遠い距離を満たす、
請求項1に記載の方法。 - 前記画素サイズは、前記クエリ画像の全領域の少なくとも1%である、
請求項3に記載の方法。 - 前記異なる色空間は、同時に組み合わされたHSV、CieLAB及びCieXYZを少なくとも含む、
請求項1に記載の方法。 - 前記形状特徴記述子は、あるオブジェクトに関連する凸殻、偏心度、他の派生的に計算された形状、及び/または、比率を含む領域に基づいて、低レベル不変Huモーメントと、前記オブジェクトのボリュームに関連する他の非線形で無次元のパラメータとを使用することを含む、
請求項2に記載の方法。 - 内側輪郭についての周長に基づく等価の比率と詳細な局所的形状、及び他の高レベル変数、及び/または、
内側及び外側の境界線についての凸欠陥領域と関連する直線比、凸性、及び/または偏心度
を計算することを更に具備する、
請求項6に記載の方法。 - 前記向き特徴記述子は、主成分分析PCAの第一成分の少なくとも一つの角度値を使用して決定される、
請求項2に記載の方法。 - 前記データベースに含まれる前記複数の画像に対する前記クエリ画像の類似度は、リアルタイムで調整される超立方体クラスタ内に適用される空間メトリックを使用して決定され、
前記超立方体クラスタは、
次元毎に独立しかつ異なる半径値を有する、少なくとも二つの特徴記述子の合計n次元のサブセットmの、m次元半径を有するベクトルにより定義され、
クエリ画像位置の値について受け付けられた距離パーセンテージに基づくものであり、かつ
前記クエリ画像の空間位置の中心に位置する前記超立方体クラスタ内で、全ての必要な1:1の距離を計算するために許容される最大速度の計算により制限される、
請求項1に記載の方法。 - 前記m次元半径のベクトルは、多次元空間から一次元空間に数学的かつ幾何学的に変化する前記クエリ画像位置を少なくとも使用して、次元毎に計算される、
請求項9に記載の方法。 - 前記少なくとも二つの特徴記述子は、多変量ロジスティック回帰分析に適用される統計的分類方法に基づく変換技術及びフィルタリング方法を適用することにより最適化される、
請求項1に記載の方法。 - コンテンツベースの画像検索のための方法をコンピュータに実行させるプログラムを記憶している非一時的コンピュータ可読媒体であって、
前記方法は、
クエリ画像を選択することと、
前記選択されたクエリ画像を、セグメント化技術を適用することによりセグメント化することと、
色特徴記述子及びテクスチャ特徴記述子を含む少なくとも二つの特徴記述子を決定することにより、セグメント化された前記クエリ画像から特徴を抽出することと、
セグメント化された前記クエリ画像で決定された前記少なくとも二つの特徴記述子を使用して、データベース内に含まれており、前記少なくとも二つの特徴記述子によって抽出され計算された特徴を含んでいる複数の画像に対する前記クエリ画像の類似度を決定することと、具備し、
決定された前記色特徴記述子及び前記テクスチャ特徴記述子が、それぞれ三つのチャンネルを有する異なる色空間の同時の組み合わせを含み、前記チャンネルが全て一緒に同時に使用され、局所的及び全体的な統計的測定が、前記異なる色空間の同時の組み合わせに対して実施され、前記測定は前記異なる色空間内の平均及び分散の少なくとも一つの一括計算を含む
ことを特徴とする非一時的コンピュータ可読媒体。 - 前記色特徴記述子及び前記テクスチャ特徴記述子は、少なくとも形状特徴記述子及び向き特徴記述子と更に組み合わされる、
請求項12に記載の非一時的コンピュータ可読媒体。 - 前記クエリ画像内の異なる色領域及び/またはテクスチャ領域を区別するために、前記クエリ画像内のある画素サイズの関心領域ROIを計算することを更に具備し、
前記関心領域ROIは平均及び分散を測定することにより計算され、
前記関心領域ROIは前記全体的な統計的測定の値に最も近い、及び/または、最も遠い距離を満たす、
請求項12に記載の非一時的コンピュータ可読媒体。 - 前記画素サイズは、前記クエリ画像の全領域の少なくとも1%である、
請求項14に記載の非一時的コンピュータ可読媒体。 - 前記異なる色空間は、同時に組み合わされたHSV、CieLAB及びCieXYZを少なくとも含む、
請求項12に記載の非一時的コンピュータ可読媒体。 - 前記形状特徴記述子は、あるオブジェクトに関連する凸殻、偏心度、他の派生的に計算された形状、及び/または、比率を含む領域に基づいて、低レベル不変Huモーメントと、前記オブジェクトのボリュームに関連する他の非線形で無次元のパラメータとを使用することを含む、
請求項13に記載の非一時的コンピュータ可読媒体。 - 内側輪郭についての周長に基づく等価の比率と詳細な局所的形状、及び他の高レベル変数、及び/または、
内側及び外側の境界線についての凸欠陥領域と関連する直線比、凸性、及び/または偏心度
を計算することを更に具備する、
請求項17に記載の非一時的コンピュータ可読媒体。 - 前記向き特徴記述子は、主成分分析PCAの第一成分の少なくとも一つの角度値を使用して決定される、
請求項13に記載の非一時的コンピュータ可読媒体。 - 前記データベースに含まれる前記複数の画像に対する前記クエリ画像の類似度は、リアルタイムで調整される超立方体クラスタ内に適用される空間メトリックを使用して決定され、
前記超立方体クラスタは、
次元毎に独立しかつ異なる半径値を有する、少なくとも二つの特徴記述子の合計n次元のサブセットmの、m次元半径を有するベクトルにより定義され、
クエリ画像位置の値について受け付けられた距離パーセンテージに基づくものであり、かつ
前記クエリ画像の空間位置の中心に位置する前記超立方体クラスタ内で、全ての必要な1:1の距離を計算するために許容される最大速度の計算により制限される、
請求項12に記載の非一時的コンピュータ可読媒体。 - 前記m次元半径のベクトルは、多次元空間から一次元空間に数学的かつ幾何学的に変化する前記クエリ画像位置を少なくとも使用して、次元毎に計算される、
請求項20に記載の非一時的コンピュータ可読媒体。 - 前記少なくとも二つの特徴記述子は、多変量ロジスティック回帰分析に適用される統計的分類方法に基づく変換技術及びフィルタリング方法を適用することにより最適化される、
請求項12に記載の非一時的コンピュータ可読媒体。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
ES201300816A ES2530687B1 (es) | 2013-09-04 | 2013-09-04 | Método implementado por ordenador para recuperación de imágenes por contenido y programa de ordenador del mismo |
ESP201300816 | 2013-09-04 | ||
PCT/EP2014/067056 WO2015032585A1 (en) | 2013-09-04 | 2014-08-08 | Content based image retrieval |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016530641A true JP2016530641A (ja) | 2016-09-29 |
JP6188954B2 JP6188954B2 (ja) | 2017-08-30 |
Family
ID=51398601
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016539453A Active JP6188954B2 (ja) | 2013-09-04 | 2014-08-08 | コンテンツベースの画像検索 |
Country Status (11)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10353948B2 (ja) |
EP (1) | EP2948877B1 (ja) |
JP (1) | JP6188954B2 (ja) |
CN (1) | CN105518668B (ja) |
AU (1) | AU2014317351A1 (ja) |
CA (1) | CA2921127A1 (ja) |
ES (1) | ES2530687B1 (ja) |
IL (1) | IL244381B (ja) |
MX (1) | MX362373B (ja) |
RU (1) | RU2016112126A (ja) |
WO (1) | WO2015032585A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6829412B1 (ja) * | 2019-11-11 | 2021-02-10 | 三菱電機株式会社 | 画像処理装置、画像処理システム、画像処理方法、及び画像処理プログラム |
Families Citing this family (48)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
TW201719572A (zh) * | 2015-11-19 | 2017-06-01 | 國立交通大學 | 三維模型分析及搜尋方法 |
KR20180111979A (ko) | 2016-02-11 | 2018-10-11 | 이베이 인크. | 의미론적 카테고리 분류법 |
WO2017180072A1 (en) * | 2016-04-14 | 2017-10-19 | Ader Bilgisayar Hizmetleri Ve Ticaret A.S. | Content based search and retrieval of trademark images |
US10140315B1 (en) * | 2016-06-20 | 2018-11-27 | Shutterstock, Inc. | Identifying visual portions of visual media files responsive to visual portions of media files submitted as search queries |
US10977481B2 (en) * | 2016-06-24 | 2021-04-13 | Skusub LLC | System and method for object matching using 3D imaging |
CN107704864B (zh) * | 2016-07-11 | 2020-10-27 | 大连海事大学 | 基于图像对象性语义检测的显著目标检测方法 |
US12020174B2 (en) | 2016-08-16 | 2024-06-25 | Ebay Inc. | Selecting next user prompt types in an intelligent online personal assistant multi-turn dialog |
CN106469299B (zh) * | 2016-08-31 | 2019-07-19 | 北京邮电大学 | 一种车辆搜索方法及装置 |
AU2017204494B2 (en) * | 2016-09-01 | 2019-06-13 | Casio Computer Co., Ltd. | Diagnosis assisting device, image processing method in diagnosis assisting device, and non-transitory storage medium having stored therein program |
US11748978B2 (en) | 2016-10-16 | 2023-09-05 | Ebay Inc. | Intelligent online personal assistant with offline visual search database |
US10860898B2 (en) * | 2016-10-16 | 2020-12-08 | Ebay Inc. | Image analysis and prediction based visual search |
US11004131B2 (en) | 2016-10-16 | 2021-05-11 | Ebay Inc. | Intelligent online personal assistant with multi-turn dialog based on visual search |
US10970768B2 (en) | 2016-11-11 | 2021-04-06 | Ebay Inc. | Method, medium, and system for image text localization and comparison |
US10691979B2 (en) * | 2017-01-04 | 2020-06-23 | Aquifi, Inc. | Systems and methods for shape-based object retrieval |
CN108804476B (zh) * | 2017-05-05 | 2021-05-25 | 北京京东尚科信息技术有限公司 | 图像搜索结果的排序方法、装置、电子设备和存储介质 |
US10229347B2 (en) * | 2017-05-14 | 2019-03-12 | International Business Machines Corporation | Systems and methods for identifying a target object in an image |
CN109697240B (zh) * | 2017-10-24 | 2020-12-22 | 中移(杭州)信息技术有限公司 | 一种基于特征的图像检索方法及装置 |
US10902053B2 (en) * | 2017-12-21 | 2021-01-26 | Adobe Inc. | Shape-based graphics search |
CN110162654A (zh) * | 2018-01-30 | 2019-08-23 | 西安邮电大学 | 一种基于融合特征与检索结果优化的现勘图像检索算法 |
CN108492260B (zh) * | 2018-02-07 | 2019-01-08 | 长安大学 | 基于张量投票耦合霍夫变换的地质线性体提取方法 |
US20190251744A1 (en) * | 2018-02-12 | 2019-08-15 | Express Search, Inc. | System and method for searching 3d models using 2d images |
US10176202B1 (en) * | 2018-03-06 | 2019-01-08 | Xanadu Big Data, Llc | Methods and systems for content-based image retrieval |
WO2019190518A1 (en) * | 2018-03-29 | 2019-10-03 | Google Llc | Similar medical image search |
CN108829711B (zh) * | 2018-05-04 | 2021-06-01 | 上海得见计算机科技有限公司 | 一种基于多特征融合的图像检索方法 |
US11698921B2 (en) | 2018-09-17 | 2023-07-11 | Ebay Inc. | Search system for providing search results using query understanding and semantic binary signatures |
CN109242042B (zh) * | 2018-09-28 | 2019-12-20 | 百度在线网络技术(北京)有限公司 | 图片训练样本挖掘方法、装置、终端及计算机可读存储介质 |
CN109711432A (zh) * | 2018-11-29 | 2019-05-03 | 昆明理工大学 | 一种基于颜色方差的图像相似判定方法 |
CN109753577B (zh) * | 2018-12-29 | 2021-07-06 | 深圳云天励飞技术有限公司 | 一种搜索人脸的方法及相关装置 |
CN111475603B (zh) * | 2019-01-23 | 2023-07-04 | 百度在线网络技术(北京)有限公司 | 企业标识识别方法、装置、计算机设备及存储介质 |
EP3948569A1 (en) * | 2019-03-23 | 2022-02-09 | British Telecommunications public limited company | Configuring distributed sequential transactional databases |
US11397731B2 (en) * | 2019-04-07 | 2022-07-26 | B. G. Negev Technologies And Applications Ltd., At Ben-Gurion University | Method and system for interactive keyword optimization for opaque search engines |
CN110413813B (zh) * | 2019-06-25 | 2023-05-12 | 宁波图达信息技术有限公司 | 一种相同或相似图像搜索方法 |
US11468550B2 (en) | 2019-07-22 | 2022-10-11 | Adobe Inc. | Utilizing object attribute detection models to automatically select instances of detected objects in images |
US11302033B2 (en) * | 2019-07-22 | 2022-04-12 | Adobe Inc. | Classifying colors of objects in digital images |
US11631234B2 (en) | 2019-07-22 | 2023-04-18 | Adobe, Inc. | Automatically detecting user-requested objects in images |
US12175010B2 (en) * | 2019-09-28 | 2024-12-24 | Apple Inc. | Devices, methods, and graphical user interfaces for interacting with three-dimensional environments |
CN111145097B (zh) * | 2019-12-31 | 2023-09-01 | 华为技术有限公司 | 图像处理方法、装置和图像处理系统 |
CN111368573A (zh) * | 2020-03-02 | 2020-07-03 | 凌云光技术集团有限责任公司 | 一种基于几何特征约束的定位方法 |
US11645733B2 (en) | 2020-06-16 | 2023-05-09 | Bank Of America Corporation | System and method for providing artificial intelligence architectures to people with disabilities |
CN112183585B (zh) * | 2020-09-08 | 2024-08-02 | 西安建筑科技大学 | 一种基于多特征测度的青铜器铭文相似性度量方法 |
US11972569B2 (en) | 2021-01-26 | 2024-04-30 | Adobe Inc. | Segmenting objects in digital images utilizing a multi-object segmentation model framework |
CN112818148B (zh) * | 2021-04-16 | 2021-11-05 | 北京妙医佳健康科技集团有限公司 | 视觉检索的排序优化方法、装置、电子设备及存储介质 |
US20230009267A1 (en) | 2021-07-06 | 2023-01-12 | Ebay Inc. | Visual facet search engine |
CN113554091B (zh) * | 2021-07-21 | 2022-12-09 | 长江存储科技有限责任公司 | 分解半导体结构的布局的方法、装置、系统和存储介质 |
CN114255468A (zh) * | 2021-12-14 | 2022-03-29 | 科大讯飞股份有限公司 | 一种笔迹识别方法及其相关设备 |
US11835995B2 (en) * | 2022-02-10 | 2023-12-05 | Clarifai, Inc. | Automatic unstructured knowledge cascade visual search |
CN114863172B (zh) * | 2022-05-06 | 2025-06-17 | 南京掌控网络科技有限公司 | 一种基于深度学习的图片查重的方法及系统 |
CN117218389B (zh) * | 2023-09-17 | 2024-10-25 | 南京林业大学 | 融合主成分分析与双堆过滤的降维并行图像特征匹配算法 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008292195A (ja) * | 2007-05-22 | 2008-12-04 | Toyota Central R&D Labs Inc | 物体識別装置及びプログラム |
US20090125487A1 (en) * | 2007-11-14 | 2009-05-14 | Platinumsolutions, Inc. | Content based image retrieval system, computer program product, and method of use |
Family Cites Families (26)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5253302A (en) * | 1989-02-28 | 1993-10-12 | Robert Massen | Method and arrangement for automatic optical classification of plants |
US5579471A (en) * | 1992-11-09 | 1996-11-26 | International Business Machines Corporation | Image query system and method |
US5893095A (en) * | 1996-03-29 | 1999-04-06 | Virage, Inc. | Similarity engine for content-based retrieval of images |
US6631364B1 (en) * | 1997-03-26 | 2003-10-07 | National Research Council Of Canada | Method of searching 3-Dimensional images |
US6016487A (en) * | 1997-03-26 | 2000-01-18 | National Research Council Of Canada | Method of searching three-dimensional images |
US6181817B1 (en) * | 1997-11-17 | 2001-01-30 | Cornell Research Foundation, Inc. | Method and system for comparing data objects using joint histograms |
AU2207599A (en) * | 1997-12-29 | 1999-07-19 | Cornell Research Foundation Inc. | Image subregion querying using color correlograms |
US6628824B1 (en) * | 1998-03-20 | 2003-09-30 | Ken Belanger | Method and apparatus for image identification and comparison |
US6345274B1 (en) * | 1998-06-29 | 2002-02-05 | Eastman Kodak Company | Method and computer program product for subjective image content similarity-based retrieval |
US6445834B1 (en) * | 1998-10-19 | 2002-09-03 | Sony Corporation | Modular image query system |
US6584221B1 (en) * | 1999-08-30 | 2003-06-24 | Mitsubishi Electric Research Laboratories, Inc. | Method for image retrieval with multiple regions of interest |
US6469706B1 (en) * | 1999-11-16 | 2002-10-22 | International Business Machines Corporation | Method and apparatus for detecting regions belonging to a specified color surface in an unsegmented image |
US6594383B1 (en) * | 1999-11-16 | 2003-07-15 | International Business Machines Corporation | Method and apparatus for indexing and retrieving images from an images database based on a color query |
US6522780B1 (en) * | 2000-12-15 | 2003-02-18 | America Online, Inc. | Indexing of images and/or text |
US7031523B2 (en) * | 2001-05-16 | 2006-04-18 | Siemens Corporate Research, Inc. | Systems and methods for automatic scale selection in real-time imaging |
US7043474B2 (en) * | 2002-04-15 | 2006-05-09 | International Business Machines Corporation | System and method for measuring image similarity based on semantic meaning |
US7116806B2 (en) * | 2003-10-23 | 2006-10-03 | Lumeniq, Inc. | Systems and methods relating to AFIS recognition, extraction, and 3-D analysis strategies |
US7697792B2 (en) * | 2003-11-26 | 2010-04-13 | Yesvideo, Inc. | Process-response statistical modeling of a visual image for use in determining similarity between visual images |
WO2005055138A2 (en) * | 2003-11-26 | 2005-06-16 | Yesvideo, Inc. | Statical modeling of a visual image for use in determining similarity between visual images |
US7590310B2 (en) * | 2004-05-05 | 2009-09-15 | Facet Technology Corp. | Methods and apparatus for automated true object-based image analysis and retrieval |
EP2084625B1 (en) * | 2006-10-19 | 2011-01-12 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Dominant color descriptors |
EP2279604A4 (en) * | 2008-05-09 | 2013-08-21 | Ltu Technologies S A S | TOOL BOX FOR COLOR MATCHING |
CN101989302B (zh) * | 2010-10-22 | 2012-11-28 | 西安交通大学 | 一种基于多层位图颜色特征的图像检索方法 |
US9547807B2 (en) * | 2011-10-19 | 2017-01-17 | The Univeristy Of Sydney | Image processing and object classification |
CN103093203B (zh) * | 2013-01-21 | 2016-07-27 | 信帧电子技术(北京)有限公司 | 一种人体再识别方法以及人体再识别系统 |
US10192117B2 (en) * | 2015-06-25 | 2019-01-29 | Kodak Alaris Inc. | Graph-based framework for video object segmentation and extraction in feature space |
-
2013
- 2013-09-04 ES ES201300816A patent/ES2530687B1/es active Active
-
2014
- 2014-08-08 RU RU2016112126A patent/RU2016112126A/ru unknown
- 2014-08-08 AU AU2014317351A patent/AU2014317351A1/en not_active Abandoned
- 2014-08-08 JP JP2016539453A patent/JP6188954B2/ja active Active
- 2014-08-08 CN CN201480048753.8A patent/CN105518668B/zh active Active
- 2014-08-08 US US14/785,045 patent/US10353948B2/en active Active
- 2014-08-08 MX MX2016002854A patent/MX362373B/es active IP Right Grant
- 2014-08-08 WO PCT/EP2014/067056 patent/WO2015032585A1/en active Application Filing
- 2014-08-08 CA CA2921127A patent/CA2921127A1/en not_active Abandoned
- 2014-08-08 EP EP14755341.6A patent/EP2948877B1/en active Active
-
2016
- 2016-03-02 IL IL24438116A patent/IL244381B/en active IP Right Grant
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008292195A (ja) * | 2007-05-22 | 2008-12-04 | Toyota Central R&D Labs Inc | 物体識別装置及びプログラム |
US20090125487A1 (en) * | 2007-11-14 | 2009-05-14 | Platinumsolutions, Inc. | Content based image retrieval system, computer program product, and method of use |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6829412B1 (ja) * | 2019-11-11 | 2021-02-10 | 三菱電機株式会社 | 画像処理装置、画像処理システム、画像処理方法、及び画像処理プログラム |
WO2021095085A1 (ja) * | 2019-11-11 | 2021-05-20 | 三菱電機株式会社 | 画像処理装置、画像処理システム、画像処理方法、及び画像処理プログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP2948877A1 (en) | 2015-12-02 |
IL244381A0 (en) | 2016-04-21 |
ES2530687B1 (es) | 2016-08-19 |
CN105518668B (zh) | 2020-03-27 |
JP6188954B2 (ja) | 2017-08-30 |
ES2530687A1 (es) | 2015-03-04 |
US20160078057A1 (en) | 2016-03-17 |
MX362373B (es) | 2019-01-14 |
CA2921127A1 (en) | 2015-03-12 |
WO2015032585A1 (en) | 2015-03-12 |
US10353948B2 (en) | 2019-07-16 |
AU2014317351A2 (en) | 2016-05-12 |
AU2014317351A1 (en) | 2016-03-24 |
EP2948877B1 (en) | 2017-09-20 |
RU2016112126A (ru) | 2017-10-09 |
CN105518668A (zh) | 2016-04-20 |
MX2016002854A (es) | 2016-09-13 |
IL244381B (en) | 2019-10-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6188954B2 (ja) | コンテンツベースの画像検索 | |
Soomro et al. | Action recognition in realistic sports videos | |
Wang et al. | Salient object detection: A discriminative regional feature integration approach | |
Guo et al. | Discriminative features for texture description | |
Kim et al. | Canonical correlation analysis of video volume tensors for action categorization and detection | |
IL267116A (en) | A system and method for sharing a cnn neural network layer | |
An et al. | Improving person re-identification by soft biometrics based reranking | |
Marini et al. | Bird species classification based on color features | |
Pradhan et al. | Principal texture direction based block level image reordering and use of color edge features for application of object based image retrieval | |
Bejaoui et al. | Fully automated facial expression recognition using 3D morphable model and mesh-local binary pattern | |
Li et al. | Texture analysis of remote sensing imagery with clustering and Bayesian inference | |
Soleimanipour et al. | Classification of Anthurium flowers using combination of PCA, LDA and support vector machine. | |
Danapur et al. | An efficient image retrieval based on an integration of HSV, RLBP, and CENTRIST features using ensemble classifier learning | |
CN111539470A (zh) | 图像处理方法、装置、计算机设备及存储介质 | |
JP2022176073A (ja) | 画像照合システム | |
Farajzadeh et al. | Study on the performance of moments as invariant descriptors for practical face recognition systems | |
Sethulekshmi et al. | Ayurvedic leaf recognition for plant classification | |
EP3807782B1 (en) | Hash-based appearance search | |
Moujahid et al. | Multi-scale multi-block covariance descriptor with feature selection | |
Kaya et al. | Gender classification from facial images using gray relational analysis with novel local binary pattern descriptors | |
Bakheet et al. | Adaptive multimodal feature fusion for content-based image classification and retrieval | |
Doshi et al. | Texture classification using multi-dimensional LBP variance | |
Li et al. | An efficient robust eye localization by learning the convolution distribution using eye template | |
Mefteh et al. | A novel multispectral corner detector and a new local descriptor: an application to human posture recognition | |
Pour et al. | Classification of Anthurium flower cultivars based on combination of PCA, LDA and SVM classifier |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170330 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170411 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20170630 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170630 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170725 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170801 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6188954 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |