JP2016525709A - 配列基板及び液晶表示パネル - Google Patents
配列基板及び液晶表示パネル Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016525709A JP2016525709A JP2016526397A JP2016526397A JP2016525709A JP 2016525709 A JP2016525709 A JP 2016525709A JP 2016526397 A JP2016526397 A JP 2016526397A JP 2016526397 A JP2016526397 A JP 2016526397A JP 2016525709 A JP2016525709 A JP 2016525709A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pixel electrode
- switch
- pixel
- scanning
- scanning line
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000000758 substrate Substances 0.000 title claims abstract description 57
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 title claims abstract description 33
- 239000010409 thin film Substances 0.000 claims description 74
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 claims description 55
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 7
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 9
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 8
- 238000000034 method Methods 0.000 description 8
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 4
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 4
- 101100006553 Mus musculus Clcn3 gene Proteins 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000012966 insertion method Methods 0.000 description 2
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 2
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 210000004720 cerebrum Anatomy 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 230000010287 polarization Effects 0.000 description 1
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/136—Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
- G02F1/1362—Active matrix addressed cells
- G02F1/1368—Active matrix addressed cells in which the switching element is a three-electrode device
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G3/00—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
- G09G3/20—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
- G09G3/34—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
- G09G3/36—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
- G09G3/3611—Control of matrices with row and column drivers
- G09G3/3648—Control of matrices with row and column drivers using an active matrix
- G09G3/3659—Control of matrices with row and column drivers using an active matrix the addressing of the pixel involving the control of two or more scan electrodes or two or more data electrodes, e.g. pixel voltage dependant on signal of two data electrodes
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/136—Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
- G02F1/1362—Active matrix addressed cells
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/136—Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
- G02F1/1362—Active matrix addressed cells
- G02F1/13624—Active matrix addressed cells having more than one switching element per pixel
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G3/00—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
- G09G3/001—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes using specific devices not provided for in groups G09G3/02 - G09G3/36, e.g. using an intermediate record carrier such as a film slide; Projection systems; Display of non-alphanumerical information, solely or in combination with alphanumerical information, e.g. digital display on projected diapositive as background
- G09G3/003—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes using specific devices not provided for in groups G09G3/02 - G09G3/36, e.g. using an intermediate record carrier such as a film slide; Projection systems; Display of non-alphanumerical information, solely or in combination with alphanumerical information, e.g. digital display on projected diapositive as background to produce spatial visual effects
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G3/00—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
- G09G3/20—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
- G09G3/34—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
- G09G3/36—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
- G09G3/3611—Control of matrices with row and column drivers
- G09G3/3648—Control of matrices with row and column drivers using an active matrix
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2300/00—Aspects of the constitution of display devices
- G09G2300/04—Structural and physical details of display devices
- G09G2300/0439—Pixel structures
- G09G2300/0443—Pixel structures with several sub-pixels for the same colour in a pixel, not specifically used to display gradations
- G09G2300/0447—Pixel structures with several sub-pixels for the same colour in a pixel, not specifically used to display gradations for multi-domain technique to improve the viewing angle in a liquid crystal display, such as multi-vertical alignment [MVA]
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2300/00—Aspects of the constitution of display devices
- G09G2300/04—Structural and physical details of display devices
- G09G2300/0439—Pixel structures
- G09G2300/0465—Improved aperture ratio, e.g. by size reduction of the pixel circuit, e.g. for improving the pixel density or the maximum displayable luminance or brightness
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2320/00—Control of display operating conditions
- G09G2320/02—Improving the quality of display appearance
- G09G2320/0242—Compensation of deficiencies in the appearance of colours
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2330/00—Aspects of power supply; Aspects of display protection and defect management
- G09G2330/02—Details of power systems and of start or stop of display operation
- G09G2330/021—Power management, e.g. power saving
- G09G2330/023—Power management, e.g. power saving using energy recovery or conservation
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Nonlinear Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
- Liquid Crystal (AREA)
- Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
Abstract
Description
図1を参照する。本発明の実施例1において、配列基板は、複数本の第一走査線11と、複数本の第二走査線12と、複数本のデータ線13と、複数個の画素ユニット14と、コモン電圧を入力するためのコモン電極15とからなる。複数個の画素ユニット14は、配列されて設けられるとともに、各画素ユニット14は一本の第一走査線11・一本の第二走査線12・一本のデータ線13と接続される。
更に、第四スイッチT4の導通時における電流通過能力を制御することを通して、第二画素電極M2と電荷共有容量Caの間の電荷移動速度を制御することも可能である。前記電流通過能力とは、第四スイッチT4が導通時に流れることを許容する電流の大きさを指す。例えば、第四スイッチT4の導通時における電流通過能力がより小さい場合、第二画素電極M2と電荷共有容量Caの間の電荷移動速度はより遅くなり、これにより、第四スイッチT4が導通している間は第二画素電極M2とコモン電極15の間に依然として所定の電圧差が存在するようになる。実施例1の第四スイッチT4は薄膜トランジスタであり、薄膜トランジスタの導通時に通過可能な電流の大きさは薄膜トランジスタの横縦比と関係している。横縦比が小さいほど、薄膜トランジスタの導通時に通過可能な電流は小さく、電流通過能力も小さくなる。薄膜トランジスタの横縦比が大きいほど、導通時に通過可能な電流は大きく、電流通過能力も大きくなる。よって、第四スイッチT4の横縦比を制御して、横縦比を第一設定値よりも小さくすることで、第四スイッチT4の導通時における電流通過能力が一定値よりも小さくなるため、第四スイッチT4の導通時において、第二画素電極M2と電荷共有容量Caの間の電荷移動速度も一定値よりも小さくなるように制御される。これにより、第四スイッチT4が導通している間、第二画素電極M2とコモン電極15の間の電圧差がゼロにならないことが保証される。尚、前記第一設定値は、実際の状況に応じて選択可能である。第四スイッチT4の導通時間内は第二画素電極M2とコモン電極15の間の電圧差がゼロにならず、且つ第二画素電極M2と電荷共有容量Caの間で電荷が共用されることが保証される(第一設定値が小さ過ぎると、第四スイッチT4を通過可能な電流がゼロになって第二画素電極M2の電圧が変化しない)という条件の下で、前記第一設定値は多様な選択が可能である(例えば0.3、或はその他の特定の値)。
上述した実施形態では、2D表示モードにおいて、第一・第二走査線に対して順次走査を行う。図5を参照する。本発明の実施例2の配列基板において、異なる画素ユニットと対応する第一走査線及び第二走査線を同時に走査することも可能である。第一走査線(図5では第一走査線51_1・51_2・51_3の3本のみを図示)と第二走査線(図5では第二走査線52_1・52_2・52_3の3本のみを図示)は、行方向に沿って延伸する。2D表示モードにおいて、隣接する一行目の画素ユニットA1と、二行目の画素ユニットA2を例として説明する。二行目の画素ユニットA2と対応する第一走査線51_2を走査するのと同時に、二行目の画素ユニットA2と隣接する一行前の直近で走査された一行目の画素ユニットA1と対応する第二走査線52_1に対しても走査を行う。
図6を参照する。本発明の実施例3の液晶表示パネルは、配列基板601と、カラーフィルター基板602と、配列基板601とカラーフィルター基板602の間に位置する液晶層603とからなる。このうち、配列基板601は、上述した各実施形態における配列基板である。
12 第二走査線
13 データ線
14 画素ユニット
15 コモン電極
16 制御回路
M1 第一画素電極
M2 第二画素電極
M3 第三画素電極
T1 第一スイッチ
T2 第二スイッチ
T3 第三スイッチ
T4 第四スイッチ
Ca 電荷共有容量
Clc3 液晶容量
51_1 第一走査線
51_2 第一走査線
51_3 第一走査線
52_1 第二走査線
52_2 第二走査線
52_3 第二走査線
A1 一行目の画素ユニット
A2 二行目の画素ユニット
A3 次の一行の画素ユニット
55 スイッチユニット
56 短絡線
T5_1 被制御スイッチ
T5_2 被制御スイッチ
601 配列基板
602 カラーフィルター基板
603 液晶層
Claims (20)
- 配列基板であって、
前記配列基板は、行毎に配列した複数本の第一走査線と、行毎に配列した複数本の第二走査線と、複数本のデータ線と、行毎に配列した複数個の画素ユニットと、コモン電圧を入力するためのコモン電極とからなり、
各前記画素ユニットは、それぞれ一本の第一走査線・一本の第二走査線・一本のデータ線と対応し、
更に、
各前記画素ユニットは、第一画素電極と、第二画素電極と、第三画素電極と、第一スイッチと、第二スイッチと、第三スイッチとからなるとともに、各前記画素ユニットには更に制御回路が設けられ、
前記第一画素電極は、前記第一スイッチを通して、前記画素ユニットと対応する前記第一走査線及び前記データ線と接続され、
前記第二画素電極は、前記第二スイッチを通して、前記画素ユニットと対応する前記第一走査線及び前記第一スイッチと接続され、
前記第三画素電極は、前記第三スイッチを通して、前記画素ユニットと対応する前記第二走査線及び前記第二画素電極と接続され、
前記制御回路は、前記画素ユニットと対応する前記第一走査線及び前記第二画素電極とそれぞれ接続されるとともに、前記制御回路は、前記第一走査線が走査信号を入力した時、前記第二画素電極と前記コモン電極の間の電圧差がゼロにならないように制御するために、前記第二画素電極に作用して前記第二画素電極の電圧を変化させ、
また更に、2D表示モードにおいて、
前記第一走査線は、走査信号を入力して前記第一スイッチと第二スイッチが導通するように制御し、
前記第一画素電極は、第一スイッチを通して前記データ線からのデータ信号を受信することで、2D画面と対応した画像表示の状態となり、
前記第二画素電極は、前記第一スイッチと第二スイッチを順に通して、前記データ線からのデータ信号を受信することで、2D画面と対応した画像表示の状態となり、
前記制御回路は、前記第二画素電極の電圧が一度目の変化を経るように、前記第二画素電極に作用し、この後、
前記第一走査線は、前記第一スイッチと第二スイッチがオフ状態になるように制御し、
前記第二走査線は、走査信号を入力して、前記第三スイッチが導通するように制御し、これにより、前記第二画素電極と前記第三画素電極が電気的に接続され、
前記第三画素電極は、前記第二画素電極からのデータ信号を受信することで、2D画面と対応した画像の表示状態となり、これにより、一度目の変化を経た前記第二画素電極の電圧は、前記第三画素電極を通して二度目の変化を経るようになり、
前記第二画素電極と第三画素電極の間の電圧差は、前記第三スイッチの導通時間内においてゼロにならないように制御され、これにより、前記第一画素電極・第二画素電極・第三画素電極の中のいずれの二者間における電圧差もゼロにならず、
更にこのうち、一行の前記画素ユニットと対応する第一走査線に対して走査が行われる際、前記一行の画素ユニットと隣接し且つ直近で走査された前の一行の画素ユニットと対応する第二走査線に対しても同時に走査が行われ、
また更に、3D表示モードにおいて、
前記第二走査線は、前記第三スイッチがオフ状態になるように制御し、
前記第一走査線は、走査信号を入力して前記第一スイッチと第二スイッチが導通するように制御し、
前記第一画素電極は、前記第一スイッチを通して前記データ線からのデータ信号を受信することで、3D画面と対応した画像表示の状態となり、
前記第二画素電極は、前記第一スイッチと第二スイッチを順に通して、前記データ線からのデータ信号を受信することで、3D画面と対応した表示状態となり、
前記制御回路は、前記第一画素電極と第二画素電極の間の電圧差がゼロにならないように、前記第二画素電極に作用して第二画素電極の電圧を変化させ、
前記第三画素電極は、第三スイッチがオフ状態であることにより、黒画面と対応した画像表示の状態となることを特徴とする、配列基板。 - 更に前記制御回路は、第四スイッチと、電荷共有容量とからなり、
前記第四スイッチは、制御端と、第一端と、第二端とからなり、
前記第四スイッチの制御端は、前記画素ユニットと対応する前記第一走査線と接続され、
前記第四スイッチの第一端は、前記画素ユニットと対応する前記第二画素電極と接続され、
前記第四スイッチの第二端は、前記電荷共有容量の一端と接続され、
前記電荷共有容量は、前記コモン電極と接続され、
前記第一走査線が走査信号を入力した時、前記第四スイッチが導通することにより、前記第二画素電極と前記電荷共有容量が電気的に接続され、
前記第二画素電極の電圧は、前記電荷共有容量を通して一度目の変化を経て、
前記第二画素電極とコモン電極の間の電圧差は、前記第四スイッチが導通している間において、ゼロにならないように制御されることを特徴とする、請求項1に記載の配列基板。 - 更に前記第四スイッチは、薄膜トランジスタであり、
前記第四スイッチの制御端は、薄膜トランジスタのゲートと対応し、
前記第四スイッチの第一端は、薄膜トランジスタのソースと対応し、
前記第四スイッチの第二端は、薄膜トランジスタのドレインと対応し、
前記薄膜トランジスタの横縦比は、第一設定値よりも小さく、これにより、前記薄膜トランジスタの導通時間内における前記第二画素電極とコモン電極の間の電圧差は、ゼロにならないように制御されることを特徴とする、請求項2に記載の配列基板。 - 更に前記配列基板には、配列基板周辺エリアに位置するスイッチユニット及び短絡線が設けられ、
前記スイッチユニットは、複数の被制御スイッチからなり、
前記被制御スイッチは、制御端と、入力端と、出力端とからなり、
各前記被制御スイッチの入力端は、一行の前記画素ユニットと対応する第一走査線と接続され、各前記被制御スイッチの出力端は、前記一行の画素ユニットと隣接する前の一行の画素ユニットと対応する第二走査線と接続され、
全ての前記被制御スイッチの制御端は、前記短絡線と接続され、
また更に、2D表示モードにおいて、
前記短絡線からは、制御信号が入力されて全ての前記被制御スイッチが導通し、
一行の前記画素ユニットと対応する第一走査線から走査信号が入力された時、前記走査信号は、前記被制御スイッチを通して、前記被制御スイッチの出力端と接続された第二走査線に同時に入力され、これにより、対応する第三スイッチが導通し、
また更に、3D表示モードにおいて、
前記短絡線からは、制御信号が入力されて全ての前記被制御スイッチがオフ状態になり、これにより、全ての前記第三スイッチがオフ状態になるように制御されることを特徴とする、請求項1に記載の配列基板。 - 配列基板であって、
前記配列基板は、複数本の第一走査線と、複数本の第二走査線と、複数本のデータ線と、複数個の画素ユニットと、コモン電圧を入力するためのコモン電極とからなり、
各前記画素ユニットは、一本の第一走査線・一本の第二走査線・一本のデータ線と対応し、
更に、
各前記画素ユニットは、第一画素電極と、第二画素電極と、第三画素電極と、第一スイッチと、第二スイッチと、第三スイッチとからなるとともに、各前記画素ユニットには更に制御回路が設けられ、
前記第一画素電極は、前記第一スイッチを通して、前記画素ユニットと対応する前記第一走査線及び前記データ線と接続され、
前記第二画素電極は、前記第二スイッチを通して、前記画素ユニットと対応する前記第一走査線及び前記第一スイッチと接続され、
前記第三画素電極は、前記第三スイッチを通して、前記画素ユニットと対応する前記第二走査線及び前記第二画素電極と接続され、
前記制御回路は、前記画素ユニットと対応する前記第一走査線及び前記第二画素電極とそれぞれ接続されるとともに、前記制御回路は、前記第一走査線が走査信号を入力した時、前記第二画素電極と前記コモン電極の間の電圧差がゼロにならないように制御するために、前記第二画素電極に作用して前記第二画素電極の電圧を変化させ、
また更に、2D表示モードにおいて、
前記第一走査線は、走査信号を入力して前記第一スイッチと第二スイッチが導通するように制御し、
前記第一画素電極は、第一スイッチを通して前記データ線からのデータ信号を受信することで、2D画面と対応した画像表示の状態となり、
前記第二画素電極は、前記第一スイッチと第二スイッチを順に通して、前記データ線からのデータ信号を受信することで、2D画面と対応した画像表示の状態となり、
前記制御回路は、前記第二画素電極の電圧が一度目の変化を経るように、前記第二画素電極に作用し、この後、
前記第一走査線は、前記第一スイッチと第二スイッチがオフ状態になるように制御し、
前記第二走査線は、走査信号を入力して、前記第三スイッチが導通するように制御し、これにより、前記第二画素電極と前記第三画素電極が電気的に接続され、
前記第三画素電極は、前記第二画素電極からのデータ信号を受信して、2D画面と対応した画像の表示状態となり、
これにより、一度目の変化を経た前記第二画素電極の電圧が前記第三画素電極を通して二度目の変化を経ることで、前記第一画素電極・第二画素電極・第三画素電極の中における少なくとも二者の間の電圧差がゼロではなくなり、
また更に、3D表示モードにおいて、
前記第二走査線は、前記第三スイッチがオフ状態になるように制御し、
前記第一走査線は、走査信号を入力して前記第一スイッチと第二スイッチが導通するように制御し、
前記第一画素電極は、前記第一スイッチを通して前記データ線からのデータ信号を受信することで、3D画面と対応した画像表示の状態となり、
前記第二画素電極は、前記第一スイッチと第二スイッチを順に通して、前記データ線からのデータ信号を受信することで、3D画面と対応した表示状態となり、
前記制御回路は、前記第一画素電極と第二画素電極の間の電圧差がゼロにならないように、前記第二画素電極に作用して第二画素電極の電圧を変化させ、
前記第三画素電極は、第三スイッチがオフ状態であることにより、黒画面と対応した画像表示の状態となることを特徴とする、配列基板。 - 更に前記制御回路は、第四スイッチと、電荷共有容量とからなり、
前記第四スイッチは、制御端と、第一端と、第二端とからなり、
前記第四スイッチの制御端は、前記画素ユニットと対応する前記第一走査線と接続され、
前記第四スイッチの第一端は、前記画素ユニットと対応する前記第二画素電極と接続され、
前記第四スイッチの第二端は、前記電荷共有容量の一端と接続され、
前記電荷共有容量は、前記コモン電極と接続され、
前記第一走査線が走査信号を入力した時、前記第四スイッチが導通することにより、前記第二画素電極と前記電荷共有容量が電気的に接続され、
前記第二画素電極の電圧は、前記電荷共有容量を通して一度目の変化を経て、
前記第二画素電極とコモン電極の間の電圧差は、前記第四スイッチが導通している間において、ゼロにならないように制御されることを特徴とする、請求項5に記載の配列基板。 - 更に前記第四スイッチは、薄膜トランジスタであり、
前記第四スイッチの制御端は、薄膜トランジスタのゲートと対応し、
前記第四スイッチの第一端は、薄膜トランジスタのソースと対応し、
前記第四スイッチの第二端は、薄膜トランジスタのドレインと対応し、
前記薄膜トランジスタの横縦比は、第一設定値よりも小さく、これにより、前記薄膜トランジスタの導通時間内における前記第二画素電極とコモン電極の間の電圧差は、ゼロにならないように制御されることを特徴とする、請求項6に記載の配列基板。 - 更に複数個の前記画素ユニットは、行毎に配列し、
複数本の前記第一走査線及び第二走査線は、行毎に配列し、
また更に、2D表示モードにおいて、
一行の前記画素ユニットと対応する第一走査線に対して走査が行われる際、前記一行の画素ユニットと隣接し且つ直近で走査された前の一行の画素ユニットと対応する第二走査線に対しても同時に走査が行われることを特徴とする、請求項5に記載の配列基板。 - 更に前記配列基板には、配列基板周辺エリアに位置するスイッチユニット及び短絡線が設けられ、
前記スイッチユニットは、複数の被制御スイッチからなり、
前記被制御スイッチは、制御端と、入力端と、出力端とからなり、
各前記被制御スイッチの入力端は、一行の前記画素ユニットと対応する第一走査線と接続され、各前記被制御スイッチの出力端は、前記一行の画素ユニットと隣接する前の一行の画素ユニットと対応する第二走査線と接続され、
全ての前記被制御スイッチの制御端は、前記短絡線と接続され、
また更に、2D表示モードにおいて、
前記短絡線からは、制御信号が入力されて全ての前記被制御スイッチが導通し、
一行の前記画素ユニットと対応する第一走査線から走査信号が入力された時、前記走査信号は、前記被制御スイッチを通して、前記被制御スイッチの出力端と接続された第二走査線に同時に入力され、これにより、対応する第三スイッチが導通し、
また更に、3D表示モードにおいて、
前記短絡線からは、制御信号が入力されて全ての前記被制御スイッチがオフ状態になり、これにより、全ての前記第三スイッチがオフ状態になるように制御されることを特徴とする、請求項8に記載の配列基板。 - 更に、前記第三画素電極があるエリアの面積は、前記第一画素電極と第二画素電極があるエリアの面積よりも小さいことを特徴とする、請求項5に記載の配列基板。
- 更に、前記第二走査線が走査信号を入力することで前記第三スイッチが導通した時、
前記第二画素電極と第三画素電極の間の電圧差は、前記第三スイッチの導通時間内においてゼロにならないように制御され、これにより、前記第一画素電極・第二画素電極・第三画素電極の中のいずれの二者間における電圧差もゼロにならないことを特徴とする、請求項5に記載の配列基板。 - 更に、前記第三スイッチは、薄膜トランジスタであり、
前記薄膜トランジスタのゲートは、前記第二走査線と接続され、
前記薄膜トランジスタのソースは、前記第二画素電極と接続され、
前記薄膜トランジスタのドレインは、前記第三画素電極と接続され、
前記薄膜トランジスタの横縦比は、第二設定値よりも小さく、これにより、前記薄膜トランジスタの導通時間内における前記第二画素電極と第三画素電極の間の電圧差は、ゼロにならないように制御されることを特徴とする、請求項11に記載の配列基板。 - 配列基板と、カラーフィルター基板と、前記配列基板と前記カラーフィルター基板の間に位置する液晶層とからなる液晶表示パネルであって、
前記配列基板は、複数本の第一走査線と、複数本の第二走査線と、複数本のデータ線と、複数個の画素ユニットと、コモン電圧を入力するためのコモン電極とからなり、
各前記画素ユニットは、一本の第一走査線・一本の第二走査線・一本のデータ線と対応し、
更に、
各前記画素ユニットは、第一画素電極と、第二画素電極と、第三画素電極と、第一スイッチと、第二スイッチと、第三スイッチとからなるとともに、各前記画素ユニットには更に制御回路が設けられ、
前記第一画素電極は、前記第一スイッチを通して、前記画素ユニットと対応する前記第一走査線及び前記データ線と接続され、
前記第二画素電極は、前記第二スイッチを通して、前記画素ユニットと対応する前記第一走査線及び前記第一スイッチと接続され、
前記第三画素電極は、前記第三スイッチを通して、前記画素ユニットと対応する前記第二走査線及び前記第二画素電極と接続され、
前記制御回路は、前記画素ユニットと対応する前記第一走査線及び前記第二画素電極とそれぞれ接続されるとともに、前記制御回路は、前記第一走査線が走査信号を入力した時、前記第二画素電極と前記コモン電極の間の電圧差がゼロにならないように制御するために、前記第二画素電極に作用して前記第二画素電極の電圧を変化させ、
また更に、2D表示モードにおいて、
前記第一走査線は、走査信号を入力して前記第一スイッチと第二スイッチが導通するように制御し、
前記第一画素電極は、第一スイッチを通して前記データ線からのデータ信号を受信することで、2D画面と対応した画像表示の状態となり、
前記第二画素電極は、前記第一スイッチと第二スイッチを順に通して、前記データ線からのデータ信号を受信することで、2D画面と対応した画像表示の状態となり、
前記制御回路は、前記第二画素電極の電圧が一度目の変化を経るように、前記第二画素電極に作用し、この後、
前記第一走査線は、前記第一スイッチと第二スイッチがオフ状態になるように制御し、
前記第二走査線は、走査信号を入力して、前記第三スイッチが導通するように制御し、これにより、前記第二画素電極と前記第三画素電極が電気的に接続され、
前記第三画素電極は、前記第二画素電極からのデータ信号を受信して、2D画面と対応した画像の表示状態となり、
これにより、一度目の変化を経た前記第二画素電極の電圧が前記第三画素電極を通して二度目の変化を経ることで、前記第一画素電極・第二画素電極・第三画素電極の中における少なくとも二者の間の電圧差がゼロではなくなり、
また更に、3D表示モードにおいて、
前記第二走査線は、前記第三スイッチがオフ状態になるように制御し、
前記第一走査線は、走査信号を入力して前記第一スイッチと第二スイッチが導通するように制御し、
前記第一画素電極は、前記第一スイッチを通して前記データ線からのデータ信号を受信することで、3D画面と対応した画像表示の状態となり、
前記第二画素電極は、前記第一スイッチと第二スイッチを順に通して、前記データ線からのデータ信号を受信することで、3D画面と対応した表示状態となり、
前記制御回路は、前記第一画素電極と第二画素電極の間の電圧差がゼロにならないように、前記第二画素電極に作用して第二画素電極の電圧を変化させ、
前記第三画素電極は、第三スイッチがオフ状態であることにより、黒画面と対応した画像表示の状態となることを特徴とする、液晶表示パネル。 - 更に前記制御回路は、第四スイッチと、電荷共有容量とからなり、
前記第四スイッチは、制御端と、第一端と、第二端とからなり、
前記第四スイッチの制御端は、前記画素ユニットと対応する前記第一走査線と接続され、
前記第四スイッチの第一端は、前記画素ユニットと対応する前記第二画素電極と接続され、
前記第四スイッチの第二端は、前記電荷共有容量の一端と接続され、
前記電荷共有容量は、前記コモン電極と接続され、
前記第一走査線が走査信号を入力した時、前記第四スイッチが導通することにより、前記第二画素電極と前記電荷共有容量が電気的に接続され、
前記第二画素電極の電圧は、前記電荷共有容量を通して一度目の変化を経て、
前記第二画素電極とコモン電極の間の電圧差は、前記第四スイッチが導通している間において、ゼロにならないように制御されることを特徴とする、請求項13に記載の液晶表示パネル。 - 更に前記第四スイッチは、薄膜トランジスタであり、
前記第四スイッチの制御端は、薄膜トランジスタのゲートと対応し、
前記第四スイッチの第一端は、薄膜トランジスタのソースと対応し、
前記第四スイッチの第二端は、薄膜トランジスタのドレインと対応し、
前記薄膜トランジスタの横縦比は、第一設定値よりも小さく、これにより、前記薄膜トランジスタの導通時間内における前記第二画素電極とコモン電極の間の電圧差は、ゼロにならないように制御されることを特徴とする、請求項14に記載の液晶表示パネル。 - 更に複数個の前記画素ユニットは、行毎に配列し、
複数本の前記第一走査線及び第二走査線は、行毎に配列し、
また更に、2D表示モードにおいて、
一行の前記画素ユニットと対応する第一走査線に対して走査が行われる際、前記一行の画素ユニットと隣接し且つ直近で走査された前の一行の画素ユニットと対応する第二走査線に対しても同時に走査が行われることを特徴とする、請求項13に記載の液晶表示パネル。 - 更に前記配列基板には、配列基板周辺エリアに位置するスイッチユニット及び短絡線が設けられ、
前記スイッチユニットは、複数の被制御スイッチからなり、
前記被制御スイッチは、制御端と、入力端と、出力端とからなり、
各前記被制御スイッチの入力端は、一行の前記画素ユニットと対応する第一走査線と接続され、各前記被制御スイッチの出力端は、前記一行の画素ユニットと隣接する前の一行の画素ユニットと対応する第二走査線と接続され、
全ての前記被制御スイッチの制御端は、前記短絡線と接続され、
また更に、2D表示モードにおいて、
前記短絡線からは、制御信号が入力されて全ての前記被制御スイッチが導通し、
一行の前記画素ユニットと対応する第一走査線から走査信号が入力された時、前記走査信号は、前記被制御スイッチを通して、前記被制御スイッチの出力端と接続された第二走査線に同時に入力され、これにより、対応する第三スイッチが導通し、
また更に、3D表示モードにおいて、
前記短絡線からは、制御信号が入力されて全ての前記被制御スイッチがオフ状態になり、これにより、全ての前記第三スイッチがオフ状態になるように制御されることを特徴とする、請求項16に記載の液晶表示パネル。 - 更に、前記第三画素電極があるエリアの面積は、前記第一画素電極と第二画素電極があるエリアの面積よりも小さいことを特徴とする、請求項13に記載の液晶表示パネル。
- 更に、前記第二走査線が走査信号を入力することで前記第三スイッチが導通した時、前記第二画素電極と第三画素電極の間の電圧差は、前記第三スイッチの導通時間内においてゼロにならないように制御され、これにより、前記第一画素電極・第二画素電極・第三画素電極の中のいずれの二者間における電圧差もゼロにならないことを特徴とする、請求項13に記載の液晶表示パネル。
- 更に、前記第三スイッチは、薄膜トランジスタであり、
前記薄膜トランジスタのゲートは、前記第二走査線と接続され、
前記薄膜トランジスタのソースは、前記第二画素電極と接続され、
前記薄膜トランジスタのドレインは、前記第三画素電極と接続され、
前記薄膜トランジスタの横縦比は、第二設定値よりも小さく、これにより、前記薄膜トランジスタの導通時間内における前記第二画素電極と第三画素電極の間の電圧差は、ゼロにならないように制御されることを特徴とする、請求項19に記載の液晶表示パネル。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
CN201310306867.5A CN103389604B (zh) | 2013-07-19 | 2013-07-19 | 一种阵列基板及液晶显示面板 |
CN201310306867.5 | 2013-07-19 | ||
PCT/CN2013/080075 WO2015006995A1 (zh) | 2013-07-19 | 2013-07-25 | 一种阵列基板及液晶显示面板 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016525709A true JP2016525709A (ja) | 2016-08-25 |
JP6127212B2 JP6127212B2 (ja) | 2017-05-10 |
Family
ID=49533913
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016526397A Active JP6127212B2 (ja) | 2013-07-19 | 2013-07-25 | 配列基板及び液晶表示パネル |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6127212B2 (ja) |
KR (1) | KR101764549B1 (ja) |
CN (1) | CN103389604B (ja) |
GB (1) | GB2529979B (ja) |
RU (1) | RU2621884C1 (ja) |
WO (1) | WO2015006995A1 (ja) |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103399435B (zh) * | 2013-08-01 | 2015-09-16 | 深圳市华星光电技术有限公司 | 一种阵列基板及液晶显示面板 |
CN103676383B (zh) | 2013-12-27 | 2015-12-09 | 深圳市华星光电技术有限公司 | 兼容2d与3d显示模式的液晶显示面板及显示方法 |
CN105045009B (zh) * | 2015-08-24 | 2018-04-10 | 深圳市华星光电技术有限公司 | 一种液晶显示面板及其阵列基板 |
CN105137685B (zh) * | 2015-09-09 | 2019-04-05 | 京东方科技集团股份有限公司 | 一种阵列基板及其制造方法、显示装置 |
US10078991B2 (en) | 2016-07-19 | 2018-09-18 | Wuhan China Star Optoelectronics Technology Co., Ltd. | Liquid crystal driving circuit having a main pixel and a subpixel and liquid crystal display device |
CN105957494B (zh) * | 2016-07-19 | 2019-05-24 | 武汉华星光电技术有限公司 | 液晶驱动电路及液晶显示装置 |
CN106249496B (zh) * | 2016-08-31 | 2020-02-18 | 深圳市华星光电技术有限公司 | 像素单元、像素驱动电路及驱动方法 |
CN108074514B (zh) * | 2016-11-17 | 2020-11-13 | 元太科技工业股份有限公司 | 像素结构与驱动方法 |
CN112327550B (zh) * | 2020-09-29 | 2022-12-27 | 东莞材料基因高等理工研究院 | 像素结构、阵列基板 |
CN113219747B (zh) * | 2021-04-23 | 2022-11-08 | 成都中电熊猫显示科技有限公司 | 阵列基板、液晶显示面板及液晶显示器 |
CN116403538A (zh) * | 2022-11-24 | 2023-07-07 | 惠科股份有限公司 | 像素开关控制电路、像素单元和显示面板 |
CN117075407A (zh) * | 2023-08-18 | 2023-11-17 | 上海天马微电子有限公司 | 驱动基板、显示面板和显示装置 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008287032A (ja) * | 2007-05-17 | 2008-11-27 | Semiconductor Energy Lab Co Ltd | 液晶表示装置 |
WO2012005038A1 (ja) * | 2010-07-09 | 2012-01-12 | シャープ株式会社 | 液晶表示装置 |
US20120320293A1 (en) * | 2011-06-14 | 2012-12-20 | Benq Materials Corp. | Pixel Circuit and Driving Method Thereof |
JP2013020253A (ja) * | 2011-07-06 | 2013-01-31 | Lg Display Co Ltd | 映像表示装置 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5699456B2 (ja) * | 2010-06-10 | 2015-04-08 | カシオ計算機株式会社 | 表示装置 |
JP2012168228A (ja) * | 2011-02-10 | 2012-09-06 | Seiko Epson Corp | 電気光学装置及び電子機器 |
KR101924621B1 (ko) * | 2011-08-19 | 2018-12-03 | 엘지디스플레이 주식회사 | 영상표시장치 |
CN102650781B (zh) * | 2011-10-18 | 2014-11-19 | 京东方科技集团股份有限公司 | 用于立体显示的像素结构及其控制方法 |
CN102707527B (zh) * | 2012-06-13 | 2015-07-15 | 深圳市华星光电技术有限公司 | 一种液晶显示面板及其阵列基板 |
-
2013
- 2013-07-19 CN CN201310306867.5A patent/CN103389604B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2013-07-25 GB GB1522576.6A patent/GB2529979B/en not_active Expired - Fee Related
- 2013-07-25 JP JP2016526397A patent/JP6127212B2/ja active Active
- 2013-07-25 KR KR1020167004366A patent/KR101764549B1/ko active IP Right Grant
- 2013-07-25 WO PCT/CN2013/080075 patent/WO2015006995A1/zh active Application Filing
- 2013-07-25 RU RU2016105105A patent/RU2621884C1/ru active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008287032A (ja) * | 2007-05-17 | 2008-11-27 | Semiconductor Energy Lab Co Ltd | 液晶表示装置 |
WO2012005038A1 (ja) * | 2010-07-09 | 2012-01-12 | シャープ株式会社 | 液晶表示装置 |
US20120320293A1 (en) * | 2011-06-14 | 2012-12-20 | Benq Materials Corp. | Pixel Circuit and Driving Method Thereof |
JP2013020253A (ja) * | 2011-07-06 | 2013-01-31 | Lg Display Co Ltd | 映像表示装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
GB201522576D0 (en) | 2016-02-03 |
CN103389604A (zh) | 2013-11-13 |
KR101764549B1 (ko) | 2017-08-02 |
CN103389604B (zh) | 2015-11-25 |
GB2529979B (en) | 2020-04-15 |
GB2529979A (en) | 2016-03-09 |
KR20160032243A (ko) | 2016-03-23 |
WO2015006995A1 (zh) | 2015-01-22 |
RU2621884C1 (ru) | 2017-06-07 |
JP6127212B2 (ja) | 2017-05-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6127212B2 (ja) | 配列基板及び液晶表示パネル | |
US9052540B2 (en) | Array substrate and liquid crystal display panel | |
JP6171098B2 (ja) | アレイ基板及び液晶表示パネル | |
JP6208886B2 (ja) | 配列基板及び液晶表示パネル | |
KR101764551B1 (ko) | 어레이 기판 및 액정 디스플레이 패널 | |
JP5175977B2 (ja) | 立体表示装置 | |
WO2014187011A1 (zh) | 一种阵列基板及液晶显示装置 | |
US20150022510A1 (en) | Array substrate and liquid crystal panel with the same | |
CN102707527A (zh) | 一种液晶显示面板及其阵列基板 | |
US20160125825A1 (en) | Display panel, and pixel structure and driving method thereof | |
JPH0463332A (ja) | 投影表示装置 | |
US20150156482A1 (en) | Three-dimensional (3d) liquid crystal display (lcd) device, 3d lcd display system and 3d image display driving method | |
CN203350570U (zh) | 一种阵列基板及液晶显示面板 | |
WO2016090697A1 (zh) | 液晶显示面板的驱动结构、液晶显示面板及其驱动方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20161227 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170105 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170227 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170316 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170410 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6127212 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |