JP2016523524A - アルケノールデヒドラターゼ変異体 - Google Patents
アルケノールデヒドラターゼ変異体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016523524A JP2016523524A JP2016513384A JP2016513384A JP2016523524A JP 2016523524 A JP2016523524 A JP 2016523524A JP 2016513384 A JP2016513384 A JP 2016513384A JP 2016513384 A JP2016513384 A JP 2016513384A JP 2016523524 A JP2016523524 A JP 2016523524A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- amino acid
- seq
- acid sequence
- sequence shown
- deleted
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 108090001042 Hydro-Lyases Proteins 0.000 title claims abstract description 126
- 102000004867 Hydro-Lyases Human genes 0.000 title claims abstract description 126
- KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N Butadiene Chemical compound C=CC=C KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 226
- RRHGJUQNOFWUDK-UHFFFAOYSA-N Isoprene Chemical compound CC(=C)C=C RRHGJUQNOFWUDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 114
- MKUWVMRNQOOSAT-UHFFFAOYSA-N but-3-en-2-ol Chemical compound CC(O)C=C MKUWVMRNQOOSAT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 100
- 230000000694 effects Effects 0.000 claims abstract description 92
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims abstract description 65
- WCASXYBKJHWFMY-UHFFFAOYSA-N crotyl alcohol Chemical compound CC=CCO WCASXYBKJHWFMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 56
- WCASXYBKJHWFMY-NSCUHMNNSA-N 2-Buten-1-ol Chemical compound C\C=C\CO WCASXYBKJHWFMY-NSCUHMNNSA-N 0.000 claims abstract description 52
- ASUAYTHWZCLXAN-UHFFFAOYSA-N prenol Chemical compound CC(C)=CCO ASUAYTHWZCLXAN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 38
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 37
- CPJRRXSHAYUTGL-UHFFFAOYSA-N isopentenyl alcohol Chemical compound CC(=C)CCO CPJRRXSHAYUTGL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 31
- JEYLKNVLTAPJAF-UHFFFAOYSA-N xi-3-Methyl-3-buten-2-ol Chemical compound CC(O)C(C)=C JEYLKNVLTAPJAF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 16
- SDJHPPZKZZWAKF-UHFFFAOYSA-N 2,3-dimethylbuta-1,3-diene Chemical compound CC(=C)C(C)=C SDJHPPZKZZWAKF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 10
- CJSBUWDGPXGFGA-UHFFFAOYSA-N dimethyl-butadiene Natural products CC(C)=CC=C CJSBUWDGPXGFGA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 10
- CKWZHPCVVYXYEZ-UHFFFAOYSA-N 2,3-dimethylbut-2-en-1-ol Chemical compound CC(C)=C(C)CO CKWZHPCVVYXYEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 6
- 125000003275 alpha amino acid group Chemical group 0.000 claims description 951
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 claims description 760
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 563
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 563
- 238000012217 deletion Methods 0.000 claims description 561
- 230000037430 deletion Effects 0.000 claims description 561
- 125000000539 amino acid group Chemical group 0.000 claims description 444
- ROHFNLRQFUQHCH-UHFFFAOYSA-N Leucine Chemical group CC(C)CC(N)C(O)=O ROHFNLRQFUQHCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 95
- 235000005772 leucine Nutrition 0.000 claims description 95
- 229960003136 leucine Drugs 0.000 claims description 95
- MTCFGRXMJLQNBG-UHFFFAOYSA-N Serine Chemical group OCC(N)C(O)=O MTCFGRXMJLQNBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 71
- 235000004400 serine Nutrition 0.000 claims description 71
- 229960001153 serine Drugs 0.000 claims description 71
- 235000004279 alanine Nutrition 0.000 claims description 67
- 229960003767 alanine Drugs 0.000 claims description 67
- 235000014705 isoleucine Nutrition 0.000 claims description 61
- 229960000310 isoleucine Drugs 0.000 claims description 61
- AGPKZVBTJJNPAG-UHFFFAOYSA-N isoleucine Natural products CCC(C)C(N)C(O)=O AGPKZVBTJJNPAG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 61
- 125000001909 leucine group Chemical group [H]N(*)C(C(*)=O)C([H])([H])C(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 claims description 59
- 235000006109 methionine Nutrition 0.000 claims description 52
- 229930182817 methionine Natural products 0.000 claims description 52
- 229960004452 methionine Drugs 0.000 claims description 52
- DCXYFEDJOCDNAF-UHFFFAOYSA-N Asparagine Natural products OC(=O)C(N)CC(N)=O DCXYFEDJOCDNAF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 47
- 235000009582 asparagine Nutrition 0.000 claims description 47
- 229960001230 asparagine Drugs 0.000 claims description 47
- 125000003295 alanine group Chemical group N[C@@H](C)C(=O)* 0.000 claims description 45
- 125000003607 serino group Chemical group [H]N([H])[C@]([H])(C(=O)[*])C(O[H])([H])[H] 0.000 claims description 45
- CKLJMWTZIZZHCS-REOHCLBHSA-N L-aspartic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC(O)=O CKLJMWTZIZZHCS-REOHCLBHSA-N 0.000 claims description 41
- 235000003704 aspartic acid Nutrition 0.000 claims description 41
- 229960005261 aspartic acid Drugs 0.000 claims description 41
- OQFSQFPPLPISGP-UHFFFAOYSA-N beta-carboxyaspartic acid Natural products OC(=O)C(N)C(C(O)=O)C(O)=O OQFSQFPPLPISGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 41
- AYFVYJQAPQTCCC-UHFFFAOYSA-N Threonine Natural products CC(O)C(N)C(O)=O AYFVYJQAPQTCCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 39
- 239000004473 Threonine Substances 0.000 claims description 39
- KZSNJWFQEVHDMF-UHFFFAOYSA-N Valine Natural products CC(C)C(N)C(O)=O KZSNJWFQEVHDMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 39
- 235000008521 threonine Nutrition 0.000 claims description 39
- 229960002898 threonine Drugs 0.000 claims description 39
- 235000014393 valine Nutrition 0.000 claims description 39
- 229960004295 valine Drugs 0.000 claims description 39
- 239000004474 valine Substances 0.000 claims description 39
- ROHFNLRQFUQHCH-YFKPBYRVSA-N L-leucine Chemical group CC(C)C[C@H](N)C(O)=O ROHFNLRQFUQHCH-YFKPBYRVSA-N 0.000 claims description 36
- 239000004475 Arginine Substances 0.000 claims description 35
- 235000009697 arginine Nutrition 0.000 claims description 35
- 229960003121 arginine Drugs 0.000 claims description 35
- ODKSFYDXXFIFQN-UHFFFAOYSA-N arginine Natural products OC(=O)C(N)CCCNC(N)=N ODKSFYDXXFIFQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 35
- AGPKZVBTJJNPAG-WHFBIAKZSA-N L-isoleucine Chemical compound CC[C@H](C)[C@H](N)C(O)=O AGPKZVBTJJNPAG-WHFBIAKZSA-N 0.000 claims description 34
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 34
- DHMQDGOQFOQNFH-UHFFFAOYSA-N Glycine Natural products NCC(O)=O DHMQDGOQFOQNFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 33
- 235000001014 amino acid Nutrition 0.000 claims description 33
- 235000008729 phenylalanine Nutrition 0.000 claims description 33
- 229960005190 phenylalanine Drugs 0.000 claims description 33
- COLNVLDHVKWLRT-UHFFFAOYSA-N phenylalanine Natural products OC(=O)C(N)CC1=CC=CC=C1 COLNVLDHVKWLRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 33
- COLNVLDHVKWLRT-QMMMGPOBSA-N phenylalanine group Chemical group N[C@@H](CC1=CC=CC=C1)C(=O)O COLNVLDHVKWLRT-QMMMGPOBSA-N 0.000 claims description 33
- DCXYFEDJOCDNAF-REOHCLBHSA-N L-asparagine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC(N)=O DCXYFEDJOCDNAF-REOHCLBHSA-N 0.000 claims description 31
- 229940024606 amino acid Drugs 0.000 claims description 29
- 235000002374 tyrosine Nutrition 0.000 claims description 29
- 229960004441 tyrosine Drugs 0.000 claims description 29
- OUYCCCASQSFEME-UHFFFAOYSA-N tyrosine Chemical group OC(=O)C(N)CC1=CC=C(O)C=C1 OUYCCCASQSFEME-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 29
- 235000004554 glutamine Nutrition 0.000 claims description 28
- ZDXPYRJPNDTMRX-UHFFFAOYSA-N glutamine Natural products OC(=O)C(N)CCC(N)=O ZDXPYRJPNDTMRX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 28
- 229960002743 glutamine Drugs 0.000 claims description 28
- 125000000741 isoleucyl group Chemical group [H]N([H])C(C(C([H])([H])[H])C([H])([H])C([H])([H])[H])C(=O)O* 0.000 claims description 27
- MTCFGRXMJLQNBG-REOHCLBHSA-N (2S)-2-Amino-3-hydroxypropansäure Chemical group OC[C@H](N)C(O)=O MTCFGRXMJLQNBG-REOHCLBHSA-N 0.000 claims description 26
- FFEARJCKVFRZRR-BYPYZUCNSA-N L-methionine Chemical compound CSCC[C@H](N)C(O)=O FFEARJCKVFRZRR-BYPYZUCNSA-N 0.000 claims description 26
- 125000001360 methionine group Chemical group N[C@@H](CCSC)C(=O)* 0.000 claims description 26
- KDXKERNSBIXSRK-UHFFFAOYSA-N Lysine Natural products NCCCCC(N)C(O)=O KDXKERNSBIXSRK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 25
- 239000004472 Lysine Substances 0.000 claims description 25
- 235000018977 lysine Nutrition 0.000 claims description 25
- 229960003646 lysine Drugs 0.000 claims description 25
- KZSNJWFQEVHDMF-BYPYZUCNSA-N L-valine Chemical compound CC(C)[C@H](N)C(O)=O KZSNJWFQEVHDMF-BYPYZUCNSA-N 0.000 claims description 24
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 claims description 23
- QNAYBMKLOCPYGJ-REOHCLBHSA-N L-alanine Chemical compound C[C@H](N)C(O)=O QNAYBMKLOCPYGJ-REOHCLBHSA-N 0.000 claims description 22
- ODKSFYDXXFIFQN-BYPYZUCNSA-P L-argininium(2+) Chemical compound NC(=[NH2+])NCCC[C@H]([NH3+])C(O)=O ODKSFYDXXFIFQN-BYPYZUCNSA-P 0.000 claims description 22
- 239000004471 Glycine Substances 0.000 claims description 21
- QIVBCDIJIAJPQS-UHFFFAOYSA-N Tryptophan Chemical group C1=CC=C2C(CC(N)C(O)=O)=CNC2=C1 QIVBCDIJIAJPQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 21
- 229960002449 glycine Drugs 0.000 claims description 21
- 229960004799 tryptophan Drugs 0.000 claims description 21
- AYFVYJQAPQTCCC-GBXIJSLDSA-N L-threonine Chemical compound C[C@@H](O)[C@H](N)C(O)=O AYFVYJQAPQTCCC-GBXIJSLDSA-N 0.000 claims description 20
- 235000014304 histidine Nutrition 0.000 claims description 19
- 229960002885 histidine Drugs 0.000 claims description 19
- HNDVDQJCIGZPNO-UHFFFAOYSA-N histidine Natural products OC(=O)C(N)CC1=CN=CN1 HNDVDQJCIGZPNO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 19
- 125000000341 threoninyl group Chemical group [H]OC([H])(C([H])([H])[H])C([H])(N([H])[H])C(*)=O 0.000 claims description 19
- ZDXPYRJPNDTMRX-VKHMYHEASA-N L-glutamine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CCC(N)=O ZDXPYRJPNDTMRX-VKHMYHEASA-N 0.000 claims description 17
- OUYCCCASQSFEME-QMMMGPOBSA-N L-tyrosine Chemical group OC(=O)[C@@H](N)CC1=CC=C(O)C=C1 OUYCCCASQSFEME-QMMMGPOBSA-N 0.000 claims description 16
- 125000000613 asparagine group Chemical group N[C@@H](CC(N)=O)C(=O)* 0.000 claims description 16
- WHUUTDBJXJRKMK-UHFFFAOYSA-N Glutamic acid Natural products OC(=O)C(N)CCC(O)=O WHUUTDBJXJRKMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 15
- QIVBCDIJIAJPQS-VIFPVBQESA-N L-tryptophane Chemical group C1=CC=C2C(C[C@H](N)C(O)=O)=CNC2=C1 QIVBCDIJIAJPQS-VIFPVBQESA-N 0.000 claims description 15
- 235000013922 glutamic acid Nutrition 0.000 claims description 15
- 229960002989 glutamic acid Drugs 0.000 claims description 15
- 239000004220 glutamic acid Substances 0.000 claims description 15
- 125000003630 glycyl group Chemical group [H]N([H])C([H])([H])C(*)=O 0.000 claims description 15
- 125000002987 valine group Chemical group [H]N([H])C([H])(C(*)=O)C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 claims description 15
- WHUUTDBJXJRKMK-VKHMYHEASA-N L-glutamic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CCC(O)=O WHUUTDBJXJRKMK-VKHMYHEASA-N 0.000 claims description 13
- KDXKERNSBIXSRK-YFKPBYRVSA-N L-lysine Chemical compound NCCCC[C@H](N)C(O)=O KDXKERNSBIXSRK-YFKPBYRVSA-N 0.000 claims description 13
- 125000000637 arginyl group Chemical group N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)* 0.000 claims description 13
- 125000003588 lysine group Chemical group [H]N([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(N([H])[H])C(*)=O 0.000 claims description 13
- 125000001493 tyrosinyl group Chemical group [H]OC1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])C([H])(N([H])[H])C(*)=O 0.000 claims description 13
- HNDVDQJCIGZPNO-YFKPBYRVSA-N L-histidine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC1=CN=CN1 HNDVDQJCIGZPNO-YFKPBYRVSA-N 0.000 claims description 11
- ONIBWKKTOPOVIA-UHFFFAOYSA-N Proline Natural products OC(=O)C1CCCN1 ONIBWKKTOPOVIA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 11
- 125000000404 glutamine group Chemical group N[C@@H](CCC(N)=O)C(=O)* 0.000 claims description 11
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 11
- 229960002429 proline Drugs 0.000 claims description 11
- 235000013930 proline Nutrition 0.000 claims description 11
- 235000018417 cysteine Nutrition 0.000 claims description 9
- 229960002433 cysteine Drugs 0.000 claims description 9
- XUJNEKJLAYXESH-UHFFFAOYSA-N cysteine Natural products SCC(N)C(O)=O XUJNEKJLAYXESH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- 238000000338 in vitro Methods 0.000 claims description 9
- 150000001993 dienes Chemical class 0.000 claims description 8
- 125000000487 histidyl group Chemical group [H]N([H])C(C(=O)O*)C([H])([H])C1=C([H])N([H])C([H])=N1 0.000 claims description 8
- XUJNEKJLAYXESH-REOHCLBHSA-N L-Cysteine Chemical compound SC[C@H](N)C(O)=O XUJNEKJLAYXESH-REOHCLBHSA-N 0.000 claims description 7
- 239000002253 acid Substances 0.000 claims description 7
- HNVRRHSXBLFLIG-UHFFFAOYSA-N 3-hydroxy-3-methylbut-1-ene Chemical compound CC(C)(O)C=C HNVRRHSXBLFLIG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- GRERYAZQWYKFMG-UHFFFAOYSA-N but-3-en-1-ol Chemical compound [CH2]C=CCO GRERYAZQWYKFMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 125000001500 prolyl group Chemical group [H]N1C([H])(C(=O)[*])C([H])([H])C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 claims description 6
- 125000000430 tryptophan group Chemical group [H]N([H])C(C(=O)O*)C([H])([H])C1=C([H])N([H])C2=C([H])C([H])=C([H])C([H])=C12 0.000 claims description 6
- ONIBWKKTOPOVIA-BYPYZUCNSA-N L-Proline Chemical group OC(=O)[C@@H]1CCCN1 ONIBWKKTOPOVIA-BYPYZUCNSA-N 0.000 claims description 5
- 239000013598 vector Substances 0.000 claims description 4
- -1 2-methyl-but-3-en-1-ol 2-methyl-but-2-en-1-ol Chemical compound 0.000 claims description 3
- 241001024304 Mino Species 0.000 claims description 3
- 125000000151 cysteine group Chemical group N[C@@H](CS)C(=O)* 0.000 claims description 3
- 241000720950 Gluta Species 0.000 claims description 2
- 230000002255 enzymatic effect Effects 0.000 claims description 2
- 125000000291 glutamic acid group Chemical group N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)* 0.000 claims description 2
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 claims 4
- 150000007523 nucleic acids Chemical class 0.000 claims 2
- 102000039446 nucleic acids Human genes 0.000 claims 2
- 108020004707 nucleic acids Proteins 0.000 claims 2
- 238000012258 culturing Methods 0.000 claims 1
- KUUVQVSHGLHAKZ-UHFFFAOYSA-N thionine Chemical group C=1C=CC=CSC=CC=1 KUUVQVSHGLHAKZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 119
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 119
- 229940088598 enzyme Drugs 0.000 description 119
- 230000035772 mutation Effects 0.000 description 25
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 description 23
- CDOSHBSSFJOMGT-UHFFFAOYSA-N linalool Chemical compound CC(C)=CCCC(C)(O)C=C CDOSHBSSFJOMGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 23
- 101001051109 Castellaniella defragrans Linalool dehydratase/isomerase Proteins 0.000 description 22
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 22
- 239000013592 cell lysate Substances 0.000 description 19
- 241000282326 Felis catus Species 0.000 description 16
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- GLZPCOQZEFWAFX-UHFFFAOYSA-N Geraniol Chemical compound CC(C)=CCCC(C)=CCO GLZPCOQZEFWAFX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- UAHWPYUMFXYFJY-UHFFFAOYSA-N beta-myrcene Chemical compound CC(C)=CCCC(=C)C=C UAHWPYUMFXYFJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- RWSXRVCMGQZWBV-WDSKDSINSA-N glutathione Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CCC(=O)N[C@@H](CS)C(=O)NCC(O)=O RWSXRVCMGQZWBV-WDSKDSINSA-N 0.000 description 14
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 13
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 239000001490 (3R)-3,7-dimethylocta-1,6-dien-3-ol Substances 0.000 description 11
- CDOSHBSSFJOMGT-JTQLQIEISA-N (R)-linalool Natural products CC(C)=CCC[C@@](C)(O)C=C CDOSHBSSFJOMGT-JTQLQIEISA-N 0.000 description 11
- 229930007744 linalool Natural products 0.000 description 11
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 11
- 235000018102 proteins Nutrition 0.000 description 11
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 11
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 11
- 238000004817 gas chromatography Methods 0.000 description 10
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 9
- 239000006228 supernatant Substances 0.000 description 9
- 241001277508 Castellaniella defragrans Species 0.000 description 8
- 238000003556 assay Methods 0.000 description 8
- 239000013604 expression vector Substances 0.000 description 8
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 8
- 230000008569 process Effects 0.000 description 8
- GLZPCOQZEFWAFX-YFHOEESVSA-N Geraniol Natural products CC(C)=CCC\C(C)=C/CO GLZPCOQZEFWAFX-YFHOEESVSA-N 0.000 description 7
- 239000005792 Geraniol Substances 0.000 description 7
- 108010024636 Glutathione Proteins 0.000 description 7
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 7
- 229940113087 geraniol Drugs 0.000 description 7
- 229960003180 glutathione Drugs 0.000 description 7
- 239000012139 lysis buffer Substances 0.000 description 7
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 7
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 7
- 102000007056 Recombinant Fusion Proteins Human genes 0.000 description 6
- 108010008281 Recombinant Fusion Proteins Proteins 0.000 description 6
- VYBREYKSZAROCT-UHFFFAOYSA-N alpha-myrcene Natural products CC(=C)CCCC(=C)C=C VYBREYKSZAROCT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 6
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 6
- 238000006911 enzymatic reaction Methods 0.000 description 6
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 6
- 108010085660 Castellaniella defragrans linalool dehydratase-isomerase Proteins 0.000 description 5
- XXROGKLTLUQVRX-UHFFFAOYSA-N allyl alcohol Chemical compound OCC=C XXROGKLTLUQVRX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000011088 calibration curve Methods 0.000 description 5
- 239000006285 cell suspension Substances 0.000 description 5
- 238000005119 centrifugation Methods 0.000 description 5
- 230000008859 change Effects 0.000 description 5
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 5
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 5
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 5
- 238000002415 sodium dodecyl sulfate polyacrylamide gel electrophoresis Methods 0.000 description 5
- NEJDKFPXHQRVMV-UHFFFAOYSA-N (E)-2-Methyl-2-buten-1-ol Natural products CC=C(C)CO NEJDKFPXHQRVMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- NEJDKFPXHQRVMV-HWKANZROSA-N 2-Methyl-2-buten-1-ol Chemical compound C\C=C(/C)CO NEJDKFPXHQRVMV-HWKANZROSA-N 0.000 description 4
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 108030005936 Linalool dehydratases Proteins 0.000 description 4
- 230000001580 bacterial effect Effects 0.000 description 4
- 238000000326 densiometry Methods 0.000 description 4
- 238000001952 enzyme assay Methods 0.000 description 4
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 4
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 4
- AWDLBZUXUNIODN-UHFFFAOYSA-N 2,3-dimethylbut-3-en-2-ol Chemical compound CC(=C)C(C)(C)O AWDLBZUXUNIODN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- NVGOATMUHKIQQG-UHFFFAOYSA-N 2-Methyl-3-buten-1-ol Chemical compound OCC(C)C=C NVGOATMUHKIQQG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N Acetonitrile Chemical compound CC#N WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000006142 Luria-Bertani Agar Substances 0.000 description 3
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000003242 anti bacterial agent Substances 0.000 description 3
- 229940088710 antibiotic agent Drugs 0.000 description 3
- 239000012159 carrier gas Substances 0.000 description 3
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 3
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 3
- 238000011534 incubation Methods 0.000 description 3
- 238000006317 isomerization reaction Methods 0.000 description 3
- 244000005700 microbiome Species 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- DYLIWHYUXAJDOJ-OWOJBTEDSA-N (e)-4-(6-aminopurin-9-yl)but-2-en-1-ol Chemical compound NC1=NC=NC2=C1N=CN2C\C=C\CO DYLIWHYUXAJDOJ-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 2
- UYOPRNGQFQWYER-UHFFFAOYSA-N 2-methylpent-4-en-2-ol Chemical compound CC(C)(O)CC=C UYOPRNGQFQWYER-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SSTODPPMEPQZQJ-UHFFFAOYSA-N 8-amino-1,2,3,4-tetrahydronaphthalen-2-ol Chemical compound C1CC(O)CC2=C1C=CC=C2N SSTODPPMEPQZQJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 102000004195 Isomerases Human genes 0.000 description 2
- 108090000769 Isomerases Proteins 0.000 description 2
- TWRXJAOTZQYOKJ-UHFFFAOYSA-L Magnesium chloride Chemical compound [Mg+2].[Cl-].[Cl-] TWRXJAOTZQYOKJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 2
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 239000006227 byproduct Substances 0.000 description 2
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 2
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 description 2
- 238000006555 catalytic reaction Methods 0.000 description 2
- 230000018044 dehydration Effects 0.000 description 2
- 238000006297 dehydration reaction Methods 0.000 description 2
- 238000006356 dehydrogenation reaction Methods 0.000 description 2
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 2
- 239000000047 product Substances 0.000 description 2
- 239000012460 protein solution Substances 0.000 description 2
- 238000011002 quantification Methods 0.000 description 2
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VXNZUUAINFGPBY-UHFFFAOYSA-N 1-Butene Chemical compound CCC=C VXNZUUAINFGPBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OSUIFWPTEFZCMB-UHFFFAOYSA-N 2,3-dimethylbut-3-en-1-ol Chemical compound OCC(C)C(C)=C OSUIFWPTEFZCMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LFPUFEFYCOEFQJ-UHFFFAOYSA-N 2-methylbuta-1,3-diene;2-methylbut-3-en-1-ol Chemical compound CC(=C)C=C.OCC(C)C=C LFPUFEFYCOEFQJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M Acetate Chemical group CC([O-])=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 1
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 1
- 241001133594 Castellaniella Species 0.000 description 1
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 1
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 1
- 241000206602 Eukaryota Species 0.000 description 1
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 1
- PAYRUJLWNCNPSJ-UHFFFAOYSA-N N-phenyl amine Natural products NC1=CC=CC=C1 PAYRUJLWNCNPSJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 108010076504 Protein Sorting Signals Proteins 0.000 description 1
- 102000044159 Ubiquitin Human genes 0.000 description 1
- 108090000848 Ubiquitin Proteins 0.000 description 1
- IKHGUXGNUITLKF-XPULMUKRSA-N acetaldehyde Chemical compound [14CH]([14CH3])=O IKHGUXGNUITLKF-XPULMUKRSA-N 0.000 description 1
- 125000002015 acyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 229930003651 acyclic monoterpene Natural products 0.000 description 1
- 150000002841 acyclic monoterpene derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 description 1
- 125000002490 anilino group Chemical group [H]N(*)C1=C([H])C([H])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- 230000001588 bifunctional effect Effects 0.000 description 1
- 229920000704 biodegradable plastic Polymers 0.000 description 1
- 230000006287 biotinylation Effects 0.000 description 1
- 238000007413 biotinylation Methods 0.000 description 1
- 238000006664 bond formation reaction Methods 0.000 description 1
- 239000001273 butane Substances 0.000 description 1
- IAQRGUVFOMOMEM-UHFFFAOYSA-N butene Natural products CC=CC IAQRGUVFOMOMEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001314 canonical amino-acid group Chemical group 0.000 description 1
- 230000021235 carbamoylation Effects 0.000 description 1
- 150000001720 carbohydrates Chemical class 0.000 description 1
- 235000014633 carbohydrates Nutrition 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 238000001311 chemical methods and process Methods 0.000 description 1
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 1
- 230000006329 citrullination Effects 0.000 description 1
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 1
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- FVTCRASFADXXNN-SCRDCRAPSA-N flavin mononucleotide Chemical compound OP(=O)(O)OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)CN1C=2C=C(C)C(C)=CC=2N=C2C1=NC(=O)NC2=O FVTCRASFADXXNN-SCRDCRAPSA-N 0.000 description 1
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 1
- 238000010353 genetic engineering Methods 0.000 description 1
- 235000003869 genetically modified organism Nutrition 0.000 description 1
- 230000013595 glycosylation Effects 0.000 description 1
- 238000006206 glycosylation reaction Methods 0.000 description 1
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 239000003317 industrial substance Substances 0.000 description 1
- 238000011031 large-scale manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 150000002632 lipids Chemical group 0.000 description 1
- 230000004807 localization Effects 0.000 description 1
- 229910001629 magnesium chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 1
- 230000037353 metabolic pathway Effects 0.000 description 1
- 230000004060 metabolic process Effects 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 1
- 229930003658 monoterpene Natural products 0.000 description 1
- 150000002773 monoterpene derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 235000002577 monoterpenes Nutrition 0.000 description 1
- 230000007498 myristoylation Effects 0.000 description 1
- IJDNQMDRQITEOD-UHFFFAOYSA-N n-butane Chemical compound CCCC IJDNQMDRQITEOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N n-pentane Natural products CCCCC OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002773 nucleotide Substances 0.000 description 1
- 125000003729 nucleotide group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical group [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 239000010452 phosphate Chemical group 0.000 description 1
- 239000003880 polar aprotic solvent Substances 0.000 description 1
- 230000004481 post-translational protein modification Effects 0.000 description 1
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 1
- 102000004196 processed proteins & peptides Human genes 0.000 description 1
- 108090000765 processed proteins & peptides Proteins 0.000 description 1
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 238000004230 steam cracking Methods 0.000 description 1
- 230000010741 sumoylation Effects 0.000 description 1
- 229920003051 synthetic elastomer Polymers 0.000 description 1
- 239000005061 synthetic rubber Substances 0.000 description 1
- 229910052715 tantalum Inorganic materials 0.000 description 1
- GUVRBAGPIYLISA-UHFFFAOYSA-N tantalum atom Chemical compound [Ta] GUVRBAGPIYLISA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003505 terpenes Chemical class 0.000 description 1
- 150000003509 tertiary alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 239000004753 textile Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N9/00—Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
- C12N9/88—Lyases (4.)
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12P—FERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
- C12P5/00—Preparation of hydrocarbons or halogenated hydrocarbons
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12Y—ENZYMES
- C12Y402/00—Carbon-oxygen lyases (4.2)
- C12Y402/01—Hydro-lyases (4.2.1)
- C12Y402/01027—Acetylenecarboxylate hydratase (4.2.1.27)
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12Y—ENZYMES
- C12Y402/00—Carbon-oxygen lyases (4.2)
- C12Y402/01—Hydro-lyases (4.2.1)
- C12Y402/01127—Linalool dehydratase (4.2.1.127)
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Zoology (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Genetics & Genomics (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- Microbiology (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
- Enzymes And Modification Thereof (AREA)
- Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
- Peptides Or Proteins (AREA)
Abstract
Description
(i)一般式CnH2nOに対応する化合物は、クロチルアルコール、ブタ−3−エン−2−オールもしくはブタ−3−エン−1−オールであり、一般式CnH2n−2に対応する化合物は、1,3ブタジエンである;または
(ii)一般式CnH2nOに対応する化合物は、プレノール、イソプレノール、2−メチル−ブタ−3−エン−1−オール、2−メチル−ブタ−2−エン−1−オール、3−メチル−ブタ−3−エン−2−オールもしくは2−メチル−ブタ−3−エン−2−オールであり、一般式CnH2n−2に対応する化合物は、イソプレンである;または
(iii)一般式CnH2nOに対応する化合物は、2,3−ジメチル−ブタ−2−エン−1−オール、2,3−ジメチル−ブタ−3−エン−2−オールもしくは2,3−ジメチル−ブタ−3−エン−1−オールであり、一般式CnH2n−2に対応する化合物は、ジメチルブタジエンである。
リナロール<=>ミルセン+H2O
ゲラニオール<=>リナロール
第2の態様において、本発明は、アルケノールデヒドラターゼの変異体であって、先に定義されたアルケノール、好ましくはクロチルアルコールを1,3ブタジエンに変換することにおいてそれが由来する対応するアルケノールデヒドラターゼよりも向上した活性を示し、当該アルケノールデヒドラターゼ変異体は、それが由来する対応する配列と比較して、1つまたは複数の置換、欠失および/または挿入を示すことを特徴とし、これらの置換、欠失および/または挿入は、配列番号1に示されるアミノ酸配列内の位置195、116、80、106、119、357、75、132、73、199、123、68、126、159、227、367、234、192、157、169、181、156、122、84、318、389、115、76、390、255、247、50、251、158、324、281、285、98、95、186、248、72、175、245、173、310、140、18、20、170、269、382、39、77、144、168、386、12、151、230、194、207、114、108、210、70、364および10に対応する位置の1つまたは複数で起こる、アルケノールデヒドラターゼの変異体に関する。
(1)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置195、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、フェニルアラニンもしくはチロシンで置換されている;かつ/または
(2)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置116、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、リジンで置換されている;かつ/または
(3)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置80、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、プロリンもしくはトリプトファンで置換されている;かつ/または
(4)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置106、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、アスパラギンで置換されている;かつ/または
(5)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置119、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、グリシンもしくはロイシンで置換されている;かつ/または
(6)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置357、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、アスパラギンで置換されている;かつ/または
(7)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置75、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、メチオニン、アラニン、グリシン、アスパラギン、トレオニン、イソロイシン、チロシンもしくはバリンで置換されている;かつ/または
(8)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置367、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、フェニルアラニンもしくはロイシンで置換されている;かつ/または
(9)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置73、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、トリプトファンもしくはセリンで置換されている;かつ/または
(10)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置199、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、アスパラギンで置換されている;かつ/または
(11)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置255、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、トレオニンで置換されている;かつ/または
(12)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置132、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、トレオニン、ロイシン、アスパラギン酸、トリプトファン、セリン、イソロイシン、グルタミン、バリン、アスパラギン、アルギニン、メチオニン、ヒスチジン、フェニルアラニン、リジン、ロイシン、アラニン、システイン、グルタミン酸もしくはチロシンで置換されている;かつ/または
(13)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置123、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、ヒスチジン、トリプトファン、アルギニン、グルタミン酸、チロシン、アスパラギン酸、イソロイシン、リジン、フェニルアラニン、ロイシン、トレオニン、バリン、グルタミン、グリシンもしくはメチオニンで置換されている;かつ/または
(14)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置68、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、ロイシンで置換されている;かつ/または
(15)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置126、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、チロシンもしくはアラニンで置換されている;かつ/または
(16)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置159、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、イソロイシン、メチオニンもしくはバリンで置換されている;かつ/または
(17)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置227、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、イソロイシンもしくはセリンで置換されている;かつ/または
(18)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置247、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、バリンで置換されている;かつ/または
(19)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置234、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、トリプトファンで置換されている;かつ/または
(20)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置76、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、ロイシンで置換されている;かつ/または
(21)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置192、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、ロイシン、トレオニンもしくはバリンで置換されている;かつ/または
(22)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置157、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、メチオニンで置換されている;かつ/または
(23)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置169、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、トレオニンもしくはアスパラギンで置換されている;かつ/または
(24)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置181、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、アラニン、セリン、ロイシンもしくはアスパラギンで置換されている;かつ/または
(25)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置156、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、セリンで置換されている;かつ/または
(26)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置324、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、セリンで置換されている;かつ/または
(27)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置251、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、ロイシンもしくはメチオニンで置換されている;かつ/または
(28)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置122、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、ロイシンもしくはイソロイシンで置換されている;かつ/または
(29)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置84、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、グルタミンもしくはイソロイシンで置換されている;かつ/または
(30)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置389、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、セリンで置換されている;かつ/または
(31)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置115、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、アラニンで置換されている;かつ/または
(32)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置50、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、アルギニンで置換されている;かつ/または
(33)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置390、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、アスパラギン酸で置換されている;かつ/または
(34)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置175、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、セリンもしくはアスパラギンで置換されている;かつ/または
(35)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置158、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、イソロイシンで置換されている;かつ/または
(36)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置281、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、チロシンで置換されている;かつ/または
(37)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置98、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、メチオニンで置換されている;かつ/または
(38)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置318、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、アラニンで置換されている;かつ/または
(39)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置77、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、ロイシンもしくはイソロイシンで置換されている;かつ/または(40)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置285、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、ロイシンもしくはメチオニンで置換されている;かつ/または
(41)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置95、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、メチオニンで置換されている;かつ/または
(42)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置186、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、バリンもしくはロイシンで置換されている;かつ/または
(43)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置248、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、リジンで置換されている;かつ/または
(44)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置72、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、セリンで置換されている;かつ/または
(45)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置245、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、アラニンで置換されている;かつ/または
(46)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置310、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、イソロイシンで置換されている;かつ/または
(47)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置140、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、グリシンもしくはセリンで置換されている;かつ/または
(48)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置173、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、リジン、アルギニン、イソロイシンもしくはセリンで置換されている;かつ/または
(49)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置18、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、バリンもしくはイソロイシンで置換されている;かつ/または
(50)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置20、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、ロイシンで置換されている;かつ/または
(51)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置170、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、リジンで置換されている;かつ/または
(52)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置269、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、アラニンで置換されている;かつ/または
(53)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置382、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、アスパラギン酸で置換されている;かつ/または
(54)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置39、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、アラニンで置換されている;かつ/または
(55)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置144、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、トレオニンで置換されている;かつ/または
(56)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置168、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、アスパラギンで置換されている;かつ/または
(57)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置386、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、セリンで置換されている;かつ/または
(58)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置367、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、フェニルアラニンで置換されている;かつ/または
(59)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置12、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、ロイシンで置換されている;かつ/または
(60)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置151、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、メチオニンで置換されている;かつ/または
(61)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置230、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、グルタミンで置換されている;かつ/または
(62)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置194、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、アルギニンで置換されている;かつ/または
(63)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置207、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、アラニンもしくはシステインで置換されている;かつ/または
(64)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置114、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、セリンで置換されている;かつ/または
(65)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置106、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、アスパラギンで置換されている;かつ/または
(66)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置108、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、イソロイシンで置換されている;かつ/または
(67)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置210、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、ロイシンで置換されている;かつ/または
(68)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置70、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、アラニンもしくはフェニルアラニンで置換されている;かつ/または
(69)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置364、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、セリンで置換されている;かつ/または
(70)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置10、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、アラニンで置換されている。
第3の態様において、本発明は、アルケノールデヒドラターゼの変異体であって、アルケノール、好ましくはブタ−3−エン−2−オールを1,3ブタジエンに変換することにおいて、それが由来する対応するアルケノールデヒドラターゼと比較して向上した活性を示し、当該アルケノールデヒドラターゼ変異体は、それが由来する対応する配列と比較して、1つまたは複数の置換、欠失および/または挿入を示すことを特徴とし、これらの置換、欠失および/または挿入は、配列番号1に示されるアミノ酸配列内の位置195、106、119、357、132、123、159、227、234、157、169、324、75、126、181、156、122、84、115、76、390、255、251、247、281、77、285、95、186、248、72、175、245、199、140、310、254、373、102、166、18、20、170、269、382、39、144、173、168、39、386、12、151、230、207、114、73、181、367、389、285、318、158、70、199、364および10に対応する位置の1つまたは複数で起こる、アルケノールデヒドラターゼの変異体に関する。
(1)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置119、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、グリシンもしくはロイシンで置換されている;かつ/または
(2)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置357、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、アスパラギンで置換されている;かつ/または
(3)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置132、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、トレオニン、リジン、ロイシン、イソロイシン、グルタミン、セリン、トリプトファン、バリン、アラニン、アルギニン、メチオニン、ヒスチジン、フェニルアラニン、アスパラギン、アスパラギン酸、グルタミン酸、グリシンもしくはチロシンで置換されている;かつ/または
(4)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置254、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、グリシンで置換されている;かつ/または
(5)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置195、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、フェニルアラニンもしくはチロシンで置換されている;かつ/または
(6)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置227、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、イソロイシンもしくはセリンで置換されている;かつ/または
(7)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置169、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、トレオニンもしくはアスパラギンで置換されている;かつ/または
(8)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置123、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、ヒスチジン、トリプトファン、イソロイシン、グルタミン酸、リジン、グルタミン、アルギニン、トレオニン、アスパラギン酸もしくはロイシンで置換されている;かつ/または
(9)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置156、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、セリンで置換されている;かつ/または
(10)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置159、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、バリン、メチオニンもしくはイソロイシンで置換されている;かつ/または
(11)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置324、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、セリンで置換されている;かつ/または
(12)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置186、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、ロイシンもしくはバリンで置換されている;かつ/または
(13)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置75、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、グリシン、アスパラギンもしくはアラニンで置換されている;かつ/または
(14)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置106、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、アスパラギンで置換されている;かつ/または
(15)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置157、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、メチオニンで置換されている;かつ/または
(16)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置251、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、メチオニンもしくはロイシンで置換されている;かつ/または
(17)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置175、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、セリンもしくはアスパラギンで置換されている;かつ/または
(18)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置76、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、ロイシンで置換されている;かつ/または
(19)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置122、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、ロイシンもしくはイソロイシンで置換されている;かつ/または
(20)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置84、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、グルタミンもしくはイソロイシンで置換されている;かつ/または
(21)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置77、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、ロイシンもしくはイソロイシンで置換されている;かつ/または
(22)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置115、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、アラニンで置換されている;かつ/または
(23)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置234、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、トリプトファンで置換されている;かつ/または
(24)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置181、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、ロイシン、セリンもしくはアスパラギンで置換されている;かつ/または
(25)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置126、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、アラニンで置換されている;かつ/または
(26)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置390、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、アスパラギン酸で置換されている;かつ/または
(27)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置72、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、セリンで置換されている;かつ/または
(28)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置285、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、メチオニンで置換されている;かつ/または
(29)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置255、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、トレオニンで置換されている;かつ/または
(30)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置247、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、バリンで置換されている;かつ/または
(31)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置281、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、チロシンで置換されている;かつ/または
(32)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、アラニンで置換されている;かつ/または
(33)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置248、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、リジンで置換されている;かつ/または
(34)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置245、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、アラニンで置換されている;かつ/または
(35)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置199、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、アスパラギンで置換されている;かつ/または
(36)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置140、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、セリンで置換されている;かつ/または
(37)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置310、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、イソロイシンで置換されている;かつ/または
(38)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置373、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、ロイシンで置換されている;かつ/または
(39)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置102、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、メチオニンで置換されている;かつ/または
(40)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置166、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、セリンで置換されている;かつ/または
(41)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置95、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、メチオニンで置換されている;かつ/または
(42)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置18、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、イソロイシンもしくはバリンで置換されている;かつ/または
(43)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置20、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、ロイシンで置換されている;かつ/または
(44)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置170、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、リジンで置換されている;かつ/または
(45)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置269、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、アラニンで置換されている;かつ/または
(46)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置382、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、アスパラギン酸で置換されている;かつ/または
(47)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置39、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、アラニンで置換されている;かつ/または
(48)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置144、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、トレオニンで置換されている;かつ/または
(49)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置173、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、アルギニンで置換されている;かつ/または
(50)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置168、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、アスパラギンで置換されている;かつ/または
(51)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置39、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、アラニンで置換されている;かつ/または
(52)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置386、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、セリンで置換されている;かつ/または
(53)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置367、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、フェニルアラニンで置換されている;かつ/または
(54)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置12、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、ロイシンで置換されている;かつ/または
(55)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置151、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、メチオニンで置換されている;かつ/または
(56)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置230、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、グルタミンで置換されている;かつ/または
(57)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置207、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、システインで置換されている;かつ/または
(58)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置114、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、セリンで置換されている;かつ/または
(59)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置106、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、アスパラギンで置換されている;かつ/または
(60)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置73、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、セリンで置換されている;かつ/または
(61)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置181、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、ロイシンもしくはセリンで置換されている;かつ/または
(62)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置367、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、フェニルアラニンで置換されている;かつ/または
(63)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置389、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、ロイシンもしくはセリンで置換されている;かつ/または
(64)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置285、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、ロイシンで置換されている;かつ/または
(65)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置318、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、アラニンで置換されている;かつ/または
(66)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置158、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、イソロイシンで置換されている;かつ/または
(67)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置70、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、フェニルアラニンで置換されている;かつ/または
(68)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置199、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、アスパラギンで置換されている;かつ/または
(69)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置364、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、セリンで置換されている;かつ/または
(70)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置10、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、アラニンで置換されている。
(1)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置195、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、フェニルアラニンもしくはチロシンで置換されている;かつ/または
(2)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置132、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、アラニン、リジン、アルギニン、グルタミン、メチオニン、セリン、バリン、アスパラギン酸、アスパラギン、トレオニンもしくはグリシンで置換されている;かつ/または
(3)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置84、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、イソロイシンもしくはヒスチジンで置換されている;かつ/または
(4)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置18、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、バリン、イソロイシンもしくはシステインで置換されている;かつ/または
(5)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置73、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、セリンもしくはアラニンで置換されている;かつ/または
(6)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置77、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、イソロイシンもしくはロイシンで置換されている;かつ/または
(7)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置386、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、セリンで置換されている;かつ/または
(8)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置119、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、グリシン、ヒスチジン、グルタミンもしくはアルギニンで置換されている;かつ/または
(9)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置251、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、メチオニンで置換されている;かつ/または
(10)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置141、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、セリンで置換されている;かつ/または
(11)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置123、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、グルタミン酸、アスパラギン酸、トリプトファンもしくはアルギニンで置換されている;かつ/または
(12)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置364、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、セリンで置換されている;かつ/または
(13)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置151、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、フェニルアラニンもしくはメチオニンで置換されている;かつ/または
(14)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置312、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、グルタミン酸で置換されている;かつ/または
(15)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置318、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、アラニンもしくはグリシンで置換されている;かつ/または
(16)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置168、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、アスパラギン酸で置換されている;かつ/または
(17)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置19、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、トレオニンで置換されている;かつ/または
(18)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置8、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、ロイシンで置換されている;かつ/または
(19)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置195、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、ロイシンで置換されている;かつ/または
(20)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置39、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、アラニンで置換されている;かつ/または
(21)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置170、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、リジンで置換されている;かつ/または
(22)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置181、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、ロイシンもしくはセリンで置換されている;かつ/または
(23)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置199、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、アラニン、グルタミン酸、ロイシン、メチオニン、グルタミン、セリンもしくはアスパラギンで置換されている;かつ/または
(24)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置269、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、アラニンで置換されている;かつ/または
(25)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置367、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、フェニルアラニンで置換されている;かつ/または
(26)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置324、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、セリンで置換されている;かつ/または
(27)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置13、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、ロイシンもしくはイソロイシンで置換されている;かつ/または
(28)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置173、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、アルギニンで置換されている;かつ/または
(29)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置389、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、ロイシンで置換されている;かつ/または
(30)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置118、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、ロイシンで置換されている;かつ/または
(31)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置144、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、トレオニンで置換されている;かつ/または
(32)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置12、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、アラニンで置換されている;かつ/または
(33)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置382、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、アスパラギン酸で置換されている;かつ/または
(34)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置145、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、プロリンもしくはグルタミン酸で置換されている;かつ/または
(35)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置20、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、トレオニンもしくはロイシンで置換されている;かつ/または
(36)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置122、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、メチオニンもしくはロイシンで置換されている;かつ/または
(37)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置71、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、アラニン、アスパラギン酸もしくはトレオニンで置換されている;かつ/または
(38)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置72、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、ロイシン、プロリンもしくはアルギニンで置換されている;かつ/または
(39)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置75、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、アラニン、アスパラギン酸、フェニルアラニン、イソロイシン、ロイシン、メチオニン、トレオニン、バリンもしくはアスパラギンで置換されている;かつ/または
(40)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置76、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、イソロイシン、ロイシンもしくはバリンで置換されている;かつ/または
(41)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置78、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、グリシンで置換されている;かつ/または
(42)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置79、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、チロシンで置換されている;かつ/または
(43)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置70、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、フェニルアラニンで置換されている;かつ/または
(44)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置83、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、メチオニン、トリプトファン、トレオニンで置換されている;かつ/または
(45)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置115、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、アニリンもしくはアスパラギン酸で置換されている;かつ/または
(46)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置116、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、リジンもしくはアルギニンで置換されている;かつ/または
(47)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置120、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、アルギニンもしくはバリンで置換されている;かつ/または
(48)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置124、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、ロイシンで置換されている;かつ/または
(49)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置126、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、アラニン、アスパラギン酸もしくはフェニルアラニンで置換されている;かつ/または
(50)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置128、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、アスパラギン酸もしくはアスパラギンで置換されている;かつ/または
(51)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置129、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、ロイシンで置換されている;かつ/または
(52)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置130、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、イソロイシンで置換されている;かつ/または
(53)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置131、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、フェニルアラニンで置換されている;かつ/または
(54)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置135、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、プロリンで置換されている;かつ/または
(55)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置138、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、グルタミンで置換されている;かつ/または
(56)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置143、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、チロシンで置換されている;かつ/または
(57)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置148、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、アスパラギン酸で置換されている;かつ/または
(58)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置152、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、アルギニンで置換されている;かつ/または
(59)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置155、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、イソロイシンで置換されている;かつ/または
(60)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置192、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、ロイシンで置換されている;かつ/または
(61)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置193、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、アラニンで置換されている;かつ/または
(62)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置239、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、メチオニンで置換されている;かつ/または
(63)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置252、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、アスパラギン酸で置換されている;かつ/または
(64)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置253、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、ヒスチジンで置換されている;かつ/または
(65)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置254、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、グリシン、ヒスチジンもしくはプロリンで置換されている;かつ/または
(66)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置255、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、グリシン、ヒスチジン、ロイシン、グルタミンもしくはチロシンで置換されている;かつ/または
(67)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置314、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、トレオニンで置換されている;かつ/または
(68)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置319、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、アルギニンで置換されている;かつ/または
(69)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置361、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、トレオニンで置換されている;かつ/または
(70)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置366、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、バリンで置換されている;かつ/または
(71)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置383、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、チロシンで置換されている;かつ/または
(72)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置384、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、メチオニンもしくはチロシンで置換されている;かつ/または
(73)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置387、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、アスパラギン酸もしくはアスパラギンで置換されている;かつ/または
(74)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置390、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、アスパラギン酸で置換されている;かつ/または
(75)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置247、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、バリンで置換されている。
(i)一般式CnH2nOに対応する化合物は、クロチルアルコール、ブタ−3−エン−2−オールもしくはブタ−3−エン−1−オールであり、一般式CnH2n−2に対応する化合物は、1,3ブタジエンである;または
(ii)一般式CnH2nOに対応する化合物は、プレノール、イソプレノール、2−メチル−ブタ−3−エン−1−オール、2−メチル−ブタ−2−エン−1−オール、3−メチル−ブタ−3−エン−2−オールもしくは2−メチル−ブタ−3−エン−2−オールであり、一般式CnH2n−2に対応する化合物は、イソプレンである;または
(iii)一般式CnH2nOに対応する化合物は、2,3−ジメチル−ブタ−2−エン−1−オール、2,3−ジメチル−ブタ−3−エン−2−オールもしくは2,3−ジメチル−ブタ−3−エン−1−オールであり、一般式CnH2n−2に対応する化合物は、ジメチルブタジエンである。
(i)一般式CnH2nOに対応する化合物は、クロチルアルコール、ブタ−3−エン−2−オールもしくはブタ−3−エン−1−オールであり、一般式CnH2n−2に対応する化合物は、1,3ブタジエンである;または
(ii)一般式CnH2nOに対応する化合物は、プレノール、イソプレノール、2−メチル−ブタ−3−エン−1−オール、2−メチル−ブタ−2−エン−1−オール、3−メチル−ブタ−3−エン−2−オールもしくは2−メチル−ブタ−3−エン−2−オールであり、一般式CnH2n−2に対応する化合物は、イソプレンである;または
(iii)一般式CnH2nOに対応する化合物は、2,3−ジメチル−ブタ−2−エン−1−オール、2,3−ジメチル−ブタ−3−エン−2−オールもしくは2,3−ジメチル−ブタ−3−エン−1−オールであり、一般式CnH2n−2に対応する化合物は、ジメチルブタジエンである。
a)ライブラリの構築
アルケノールデヒドラターゼの単一残基突然変異体をコードするDNAライブラリを、標準的な突然変異誘導技術を用いて構築した。DNAライブラリは、N末端にHis6タグがある(配列番号3に示される)、アルケノールデヒドラターゼ酵素、特に配列番号1に示されるアミノ酸配列を有する酵素の全長コード配列に基づいて開発した。対応するコードヌクレオチド配列を、配列番号2に示す。配列を、市販のpeT−25b+発現ベクター中にサブクローニングして、突然変異誘導PCRのテンプレートとして用いた。ライブラリ構築のための品質制御は、2つのステップからなった:(1)得られた増幅DNA断片を、対照反応の範囲に対して分析かつ定量化し、(2)DNA配列決定法を、200のランダムに選択したクローンについて実行した。DNA断片のプロフィールは予想通りであった。アルケノールデヒドラターゼをコードする遺伝子のDNA配列分析に関して、クローンの73%は単一残基突然変異を示し、残りは野生型であると見出した。
注目する酵素変異体を同定するスクリーニングアッセイを特別に開発した。このアッセイは、以下のように設定した:pET25b+発現ベクター中アルケノールデヒドラターゼ単一点突然変異DNAライブラリを、BL21(DE3)コンピテント細胞中に形質転換した。単離したクローンを用いて1mlの自己誘導培地(Studier F.W, Protein Expr. Purif. 41 (2005), 207-234)に播種し、700rpmおよび85%の湿度に設定した振盪インキュベータ内で一晩30℃にて20〜22時間増殖した。細胞をペレット化して、−80℃にて一晩保存した。発現された組換えアルケノールデヒドラターゼ変異体を含有するこれらの細胞ペレットを、50mMトリス−Cl pH7.5、25mM KCl、25mM MgCl2、4mM DTT、10mMグルタチオンおよび50mMクロチルアルコール(Sigma Aldrichから得たトランス−シス混合物)を含有する反応混合物中に再懸濁させた。対照反応は、空の発現ベクターpeT25b+または野生型酵素を発現する発現ベクターのいずれかを含有する細菌クローンを用いて設定した。この反応混合物を、37℃にて16時間インキュベートし、反応を80℃にて5分のインキュベーションによって停止した。その後、産生された1,3ブタジエンの量を、ガスクロマトグラフィー分析によって定量化した。GCヘッドスペース分析のために、Restek RT−アルミナカラム(5m×0.32mm)およびFlameイオン化検出系(FID)が装備されるBruker GC450系内に、300μlのヘッドスペースガスを注入した。1,3ブタジエンを検出するのに用いたGC分析法は、140℃の一定のオーブン温度、スプリット比率が1:4である200℃のインジェクタポート温度、および250℃のFIDディテクタ温度によって特徴付けられる。窒素をキャリアガスとして用い(1.25ml/分の一定のフロー)、そして空気(エアフロー300ml/分)、窒素(28ml/分のフロー)および水素(30ml/分のフロー)の混合物を用いて、FID検出系を供給した。
アルケノールデヒドラターゼの単一残基変異体のライブラリを、先に記載したスクリーニングアッセイを用いてスクリーニングした。総数16,318の変異体をアッセイした。アルケノールデヒドラターゼ変異体と一緒に、野生型アルケノールデヒドラターゼ酵素を用いた参照対照および陰性対照(アルケノールデヒドラターゼ酵素なし)を含む対照反応を設定した。全体で、19,900のクローンをスクリーニングした。分析した16,318のアルケノールデヒドラターゼ酵素変異体の内、353の陽性ヒットを同定し、これらは、スクリーニングした集団の2.18%を表す。一次スクリーニングにおいて単離した353の変異体の内、52の変異体が、付加的な2ラウンドのスクリーニング後に残った。複数の反復において、そして活性の増大が再生可能であり、かつアッセイの人為結果によらないことを確実とする条件の範囲において、これらの変異体を試験した。最後に、各クローンをDNA配列決定法にかけて、酵素活性の変化の原因となる突然変異を同定した。図3は、同定した突然変異体の完全なコレクションを示しており、野生型酵素と比較した相対活性に従って順序付けた。
実施例1に記載した単一残基突然変異体のライブラリを、実施例1に記載したプロトコルに従ってスクリーニングしたが、アッセイ反応混合物を以下のように修飾したことを例外とする:発現された組換えアルケノールデヒドラターゼ変異体を含有する細胞ペレットを、50mMトリス−Cl pH7.5、25mM KCl、25mM MgCl2、4mM DTT、10mMグルタチオンおよび50mMブタ−3−エン−2−オール(Sigma Aldrich)を含有する反応混合物中に再懸濁させた。50mMブタ−3−エン−2−オールで活性の増大を示す変異体をさらに、12.5および25mMブタ−3−エン−2−オールを用いてアッセイした。図4は、このスクリーニングによって同定した突然変異の完全な収集を示しており、野生型酵素と比較した相対的な活性に従って順序付けた。
スクリーニングにより、クロチルアルコールの、1,3ブタジエンへの変換を増大させることができる突然変異S75Mを同定することができた。位置S75の他の置換の範囲の影響を試験して、他の置換が、S75Mと同様に、野生型酵素の活性を増強することができるか否かを評価した。S75変異体をコードする発現ベクター用のプラスミドDNAをBL21(DE3)内に形質転換し、単一形質転換体を用いて1mlの自己誘導培地に播種し、組換え酵素を細菌内に産生させた。発現された組換えアルケノールデヒドラターゼ変異体を含有する凍結細胞ペレットを、50mMトリス−Cl pH7.5、25mM KCl、25mM MgCl2、4mM DTT、10mMグルタチオンおよび25mMトランスクロチルアルコール(Alfa Aesar)を含有する反応混合物中に再懸濁させた。37℃にて16時間のインキュベーション後、産生された1,3ブタジエンの量を、実施例1に記載したGC法に従うガスクロマトグラフィーによって定量化した。対照反応は、空の発現ベクターpeT25b+または野生型酵素を発現する発現ベクターのいずれかを含有する細菌クローンを用いて設定した。全ての変異体を8反復試験した。未処理のGCデータを図5に示す。S75のT、A、N、Vへの置換により、野生型酵素と比較して、産生される1,3ブタジエンの量がおよそ2倍増大した。S75のM、G、Lへの置換により、産生される1,3ブタジエンの量が1.3〜1.5倍増大した。
実施例1に記載したスクリーニングにより、クロチルアルコールの、1,3ブタジエンへの変換のおよそ3倍の増大の原因となるアルケノールデヒドラターゼの位置S123での4つの置換を同定することができた(S123R、S123H、S123E、S123D)。位置S123の他の置換の範囲の影響を試験して、他の置換が、S123R、S123H、S123E、S123Dと同様に、野生型酵素の活性を増強することができるか否かを評価した。S123変異体をコードする発現ベクター用のプラスミドDNAをBL21(DE3)内に形質転換し、単一形質転換体を用いて1mlの自己誘導培地に播種し、組換え酵素を細菌内に産生させた。発現された組換えアルケノールデヒドラターゼ変異体を含有する凍結細胞ペレットを、50mMトリス−Cl pH7.5、25mM KCl、25mM MgCl2、4mM DTT、10mMグルタチオンおよび50mMトランスクロチルアルコール(Alfa Aesar)を含有する反応混合物中に再懸濁させた。37℃にて16時間のインキュベーション後、産生された1,3ブタジエンの量を、実施例1に記載したGC法に従うガスクロマトグラフィーによって定量化した。対照反応は、空の発現ベクターpeT25b+または野生型酵素を発現する発現ベクターのいずれかを含有する細菌クローンを用いて設定した。全ての変異体を8反復試験した。未処理のGCデータを図6に示す。S123R、S123H、S123E、S123Dに加えて、このアッセイは、活性の1.7〜2倍の増大を与える突然変異としてS123W、S123Yを、活性のおよそ1.5倍の増大を与える突然変異S123KおよびS123Iを、そして1.2〜1.3倍の増大の原因となる突然変異S123M/Q/V/T/L/Fを同定した。
実施例1に記載したスクリーニングにより、クロチルアルコールの、1,3ブタジエンへの変換を触媒する活性が、野生型酵素よりもおよそ8倍高いV195F変異体を同定することができた。V195Fは、最も良い性能の変異体として同定された。位置V195の他の置換の範囲の影響を試験して、他の置換が、V195Fと同様に、野生型酵素の活性を増強することができるか否かを評価した。V195変異体をコードする発現ベクター用のプラスミドDNAをBL21(DE3)内に形質転換し、単一形質転換体を用いて1mlの自己誘導培地に播種し、組換え酵素を細菌内に産生させた。発現された組換えアルケノールデヒドラターゼ変異体を含有する凍結細胞ペレットを、50mMトリス−Cl pH7.5、25mM KCl、25mM MgCl2、4mM DTT、10mMグルタチオンおよび50mMトランスクロチルアルコール(Alfa Aesar)を含有する反応混合物中に再懸濁させた。37℃にて16時間のインキュベーション後、産生された1,3ブタジエンの量を、実施例1に記載したGC法に従うガスクロマトグラフィーによって定量化した。対照反応は、空の発現ベクターpeT25b+または野生型酵素を発現する発現ベクターのいずれかを含有する細菌クローンを用いて設定した。全ての変異体を8反復試験した。未処理のGCデータを図7に示す。V195Fに加えて、V195Yの活性が、野生型酵素と比較して3.5倍増大したことが見出された。V195L、V195M、V195Cもまた、1.2〜1.3倍の活性の増大を示す。
実施例1に記載したスクリーニングにより、クロチルアルコールの、1,3ブタジエンへの変換の4倍の増大の原因となるG132Dアルケノールデヒドラターゼ変異体を同定することができた。位置G132の置換の範囲の影響を試験して、他の置換が、G132Dと同様に、野生型酵素の活性を増強することができるか否かを評価した。G132変異体をコードする発現ベクター用のプラスミドDNAをBL21(DE3)内に形質転換し、単一形質転換体を用いて1mlの自己誘導培地に播種し、組換え酵素を細菌内に産生させた。発現された組換えアルケノールデヒドラターゼ変異体を含有する凍結細胞ペレットを、50mMトリス−Cl pH7.5、25mM KCl、25mM MgCl2、4mM DTT、10mMグルタチオンおよび50mMトランスクロチルアルコール(Alfa Aesar)を含有する反応混合物中に再懸濁させた。37℃にて16時間のインキュベーション後、産生された1,3ブタジエンの量を、実施例1に記載したGC法に従うガスクロマトグラフィーによって定量化した。対照反応は、空の発現ベクターpeT25b+または野生型酵素を発現する発現ベクターのいずれかを含有する細菌クローンを用いて設定した。全ての変異体を8反復試験した。未処理のGCデータを図8に示す。これらの結果は、G132が、酵素活性に重要な位置であることを示している。というのも、G132D変異体に加えて、9つの他の置換により、酵素活性が上記の2倍増大する一方で(H、W、Y、F、C、M、R、K、Q、N)、V、I、L、A、Tへの置換により、1.2〜1.8倍増大するからである。
クロチルアルコールの、1,3ブタジエンへの変換の反応についてのミハエリス−メンテンkcatおよびKm定常状態運動定数を、以下のプロトコルを用いて判定した:市販のNovagen peT−25b+細菌発現ベクター中にサブクローニングした野生型アルケノールデヒドラターゼおよびV195F変異体を、BL21(DE3)コンピテント細胞中に形質転換して、適切な抗生物質を補ったLBアガープレート上にプレーティングした。単離した形質転換体を用いて自己誘導培地(Studier F.W, Protein Expr. Purif. 41 (2005), 207-234)に播種し、培養物をシェーカーインキュベータ内で30℃にて一晩インキュベートした。過剰発現組換え酵素を含有する細胞ペレットを、−80℃にて一晩保存してから、溶解バッファー(50mMトリス−Cl pH7.5、4mM DTT、25mM MgCl2、25mM KCl)中に再懸濁させ、Merck Novagen Lysonase(1リットルの培養物から生産された細胞ペレットについて、15mlの溶解バッファー中100μlのLysonase)を補った。細胞懸濁液を、室温で10分間、その後氷上で20分間インキュベートした。細胞溶解物を、遠心分離によって澄明にし、上清を、濾過コンセントレータを用いて2倍濃縮した。濃縮した可溶性の画分中に存在する酵素変異体の量を、SDS−PAGEゲル上で、ゲルデンシトメトリーを用いたBSA較正曲線に対して推定した。酵素反応を、450μlの細胞溶解物の上清、0から100mMの範囲のトランスクロチルアルコール、4mM DTT、25mM MgCl2、25mM KCl、4mMグルタチオンおよび50mMトリス−Cl pH7.5を有する2mlのガラスバイアルで設定した。バイアルは封をし、37℃にて1から6時間インキュベートした。酵素反応は、80℃にて5分間インキュベートすることによって停止し、産生された1,3ブタジエンを、先に記載したガスクロマトグラフィーによって定量化した。反応によって産生された1,3ブタジエンの絶対量を定量化するために、ガスクロマトグラフを、純粋なブタジエン(1から10,000ppm)の濃度範囲を用いて較正した。較正表は、この範囲のブタジエン濃度において線形であると見出された。ブタジエンの産生速度(ブタジエンモル/酵素モル/秒)を、トランスクロチルアルコールの濃度の関数としてプロットし(図9)、曲線を、ミハエリス−メンテン等式(V=(Vmax *(基質))/(Km+(基質)))を用いて当てはめて、表5に示されるkcat(s−1)およびkm値(mM)を抽出した。
ブタ−3−エン−2−オールの、1,3ブタジエンへの変換の反応についてのミハエリス−メンテンkcat(s−1)およびKm値(mM)定常状態運動定数を、以下のプロトコルを用いて判定した:市販のNovagen peT−25b+細菌発現ベクター中にサブクローニングした野生型アルケノールデヒドラターゼおよびV195F変異体を、BL21(DE3)コンピテント細胞中に形質転換して、適切な抗生物質を補ったLBアガープレート上にプレーティングした。単離した形質転換体を用いて自己誘導培地(Studier F.W, Protein Expr. Purif. 41 (2005), 207-234)に播種し、培養物をシェーカーインキュベータ内で30℃にて一晩インキュベートした。過剰発現組換え酵素を含有する細胞ペレットを、−80℃にて一晩保存してから、溶解バッファー(50mMトリス−Cl pH7.5、4mM DTT、25mM MgCl2、25mM KCl)中に再懸濁させ、Merck Novagen Lysonase(1リットルの培養物から生産された細胞ペレットについて、15mlの溶解バッファー)を補った。細胞懸濁液を、室温で10分間、その後氷上で20分間インキュベートした。細胞溶解物を、遠心分離によって澄明にし、上清を、遠心コンセントレータを用いて2倍濃縮した。濃縮した可溶性の画分中に存在する酵素変異体の量を、SDS−PAGEゲル上で、ゲルデンシトメトリーを用いたBSA較正曲線に対して推定した。酵素反応を、450μlの細胞溶解物の上清、0から100mMの範囲のブタ−3−エン−2−オール、4mM DTT、25mM MgCl2、25mM KCl、4mMグルタチオンおよび50mMトリス−Cl pH7.5を有する2mlのガラスバイアルで設定した。バイアルは封をし、37℃にて1から6時間インキュベートした。酵素反応は、80℃にて5分間インキュベートすることによって停止し、産生された1,3ブタジエンを、先に記載したガスクロマトグラフィーによって定量化した。反応によって産生された1,3ブタジエンの絶対量を定量化するために、ガスクロマトグラフを、純粋なブタジエン(1から10,000ppm)の濃度範囲を用いて較正した。較正表は、この範囲のブタジエン濃度において線形であると見出された。ブタジエンの産生速度(ブタジエンモル/酵素モル/秒)を、ブタ−3−エン−2−オールの濃度の関数としてプロットし(図10)、曲線を、ミハエリス−メンテン等式(V=(Vmax*(基質))/(Km+(基質)))を用いて当てはめて、表6に要約するkcat(s−1)およびkm値(mM)を抽出した。
二重突然変異体のコレクションを、テンプレートとしてV195Fアルケノールデヒドラターゼ変異体(配列番号2)を用いて構築した。変異体の活性を評価するために、このコレクションをpET300/NT−DEST発現ベクター(Life technologies)中にサブクローニングして、BL21(DE3)コンピテント細胞中に形質転換した。単離したクローンを用いて1mlの自己誘導培地(Studier F.W, Protein Expr. Purif. 41 (2005), 207-234)に播種し、700rpmおよび85%の湿度に設定した振盪インキュベータ内で30℃にて一晩20〜22時間増殖した。細胞をペレット化して、−80℃にて一晩保存した。発現された組換えアルケノールデヒドラターゼ変異体を含有するこれらの細胞ペレットを、50mMトリス−Cl pH7.5、25mM KCl、25mM MgCl2、4mM DTT、10mMグルタチオンおよび50mMクロチルアルコール(Alfa Aesarから得たトランス異性体)を含有する反応混合物中に再懸濁させた。対照反応は、空の発現ベクターpeT25b+またはV195F変異体を発現する発現ベクターのいずれかを含有する細菌クローンを用いて設定した。この反応混合物を、37℃にて16時間インキュベートし、反応を80℃にて5分のインキュベーションによって停止した。その後、産生された1,3ブタジエンの量を、実施例1に記載した方法に従うガスクロマトグラフィー分析によって定量化した。データを図11に示す。これらのデータは、15の置換体(12が位置G132上)がさらに、V195F変異体の活性をおよそ1.4〜3.4倍増大させることを示している。二重突然変異V195F−G132RおよびV195F−G132Lを有する変異体はそれぞれ、最も良い性能の変異体の1つである。
トランスクロチルアルコールの、1,3ブタジエンへの変換の反応についてのミハエリス−メンテンkcatおよびKm定常状態運動定数を、実施例7に記載したプロトコルを用いて判定した。ブタジエンの産生速度(ブタジエンモル/酵素モル/秒)を、トランスクロチルアルコールの濃度の関数としてプロットし(図12)、曲線を、ミハエリス−メンテン等式(V=(Vmax *(基質))/(Km+(基質)))を用いて当てはめて、表7に要約するkcat(s−1)およびkm値(mM)を抽出した。
ブタ−3−エン−2−オールの、1,3ブタジエンへの変換の反応についてのミハエリス−メンテンkcatおよびKm定常状態運動定数を、実施例10に記載したプロトコルを用いて判定した。濃縮した可溶性の画分中に存在する組換えタンパク質を、SDS−PAGE上で、BSA標準曲線に対するゲルデンシトメトリーにより推定した。ブタジエンの産生速度(ブタジエンモル/酵素モル/秒)を、3−ブタ−エン−2−オールの濃度の関数としてプロットし、曲線を、ミハエリス−メンテン等式(V=(Vmax *(基質))/(Km+(基質)))を用いて当てはめて、表8に要約するkcat(s−1)およびkm値(mM)を抽出した(図13も参照)。
アルケノールデヒドラターゼは、プレノールの、イソプレンへの変換を触媒する。プレノールの、イソプレンへの変換を触媒するアルケノールデヒドラターゼの能力に及ぼす、V195FおよびV197FG132A突然変異(1,3ブタジエンの産生について、高性能の変異体)の影響を評価した。アッセイを、以下のように設定した:野生型アルケノールデヒドラターゼならびにV195FおよびV197FG132A変異体を、市販のpET300/NT−DEST発現ベクター(Life technologies)中にサブクローニングして、BL21(DE3)コンピテント細胞中に形質転換して、適切な抗生物質を補ったLBアガープレート上にプレーティングした。単離した形質転換体を用いて自己誘導培地(Studier F.W, Protein Expr. Purif. 41 (2005), 207-234)に播種し、培養物を、シェーカーインキュベータ内で30℃にて一晩インキュベートした。200mlの培養物から得られ、かつ過剰発現組換え酵素を含有する細胞ペレットを、−80℃にて一晩保存してから、3mlの溶解バッファー(50mMトリス−Cl pH7.5、4mM DTT、25mM MgCl2、25mM KCl、20mMグルタチオン)中に再懸濁させ、10μl Merck Novagen Lysonaseを補った。細胞懸濁液を、室温で10分間、その後氷上で20分間インキュベートした。細胞溶解物を、遠心分離(10000rpm、20分間)によって澄明にし、上清を、濾過コンセントレータ(Millipore Amicon)を用いて3倍濃縮した。酵素反応物を、200μlの濃縮細胞溶解物の上清(変異体)、200μlの濃縮細胞溶解物の上清(空のベクターで形質転換した細胞)、および20、40、80mMの範囲のプレノール(Sigma Aldrich)を有する2mlのガラスバイアル内に設定した。バイアルは封をし、37℃にて1時間インキュベートした。酵素変異体の量を、SDS−PAGEゲル上で、BSA較正曲線に対して定量化した。酵素反応を、80℃にて5分間のインキュベーションによって停止し、産生されたイソプレンを、ガスクロマトグラフィーによって定量化した。GCヘッドスペース分析のために、Restek RT−アルミナカラム(30m×0.32mm)およびFlameイオン化検出系(FID)が装備されるBruker GC450系内に、100μlのヘッドスペースガスを注入した。イソプレンを検出するのに用いたGC分析法は、180℃の一定のオーブン温度、スプリット比率が1:10である200℃のインジェクタポート温度、および250℃のFIDディテクタ温度によって特徴付けられる。窒素をキャリアガスとして用い(1.5ml/分の一定のフロー)、そして空気(エアフロー300ml/分)、窒素(30ml/分のフロー)および水素(30ml/分のフロー)の混合物を用いて、FID検出系を供給した。これらのパラメータを用いて、イソプレンの保持時間は5.75分である。GCデータを、等量のタンパク質に対して正規化した。図14に示されるデータは、V195FおよびV195FG132A変異体がそれぞれ、プレノールをイソプレンに変換するアルケノールデヒドラターゼ酵素の能力の12倍および20倍の増大をもたらすことを示している。
アルケノールデヒドラターゼは、イソプレノールの、イソプレンへの変換を触媒する。イソプレノールの、イソプレンへの変換を触媒する最も良い性能の変異体V195FおよびV197FG132Aの能力を評価し、かつ野生型酵素と比較した。アッセイを、以下のように設定した:野生型アルケノールデヒドラターゼならびにV195FおよびV197FG132A変異体を、市販のpET300/NT−DEST発現ベクター(Life technologies)中にサブクローニングして、BL21(DE3)コンピテント細胞中に形質転換して、適切な抗生物質を補ったLBアガープレート上にプレーティングした。単離した形質転換体を用いて自己誘導培地(Studier F.W, Protein Expr. Purif. 41 (2005), 207-234)に播種し、培養物を、シェーカーインキュベータ内で30℃にて一晩インキュベートした。200mlの培養物から得られ、かつ過剰発現組換え酵素を含有する細胞ペレットを、−80℃にて一晩保存してから、3mlの溶解バッファー(50mMトリス−Cl pH7.5、4mM DTT、25mM MgCl2、25mM KCl、20mMグルタチオン)中に再懸濁させ、10μl Merck Novagen Lysonaseを補った。細胞懸濁液を、室温で10分間、その後氷上で20分間インキュベートした。細胞溶解物を、遠心分離(10000rpm、20分間)によって澄明にし、上清を、濾過コンセントレータ(Millipore Amicon)を用いて3倍濃縮した。酵素反応物を、200μlの濃縮細胞溶解物の上清(変異体)、200μlの濃縮細胞溶解物の上清(空のベクターで形質転換した細胞)、および20、40、80mMの範囲のイソプレノール(Sigma Aldrich)を有する2mlのガラスバイアル内に設定した。バイアルは封をし、37℃にて1時間インキュベートした。酵素変異体の量を、SDS−PAGEゲル上で、BSA較正曲線に対して定量化した。酵素反応を、80℃にて5分間のインキュベーションによって停止し、イソプレンを、ガスクロマトグラフィーによって定量化した。GCヘッドスペース分析のために、Restek RT−アルミナカラム(30m×0.32mm)およびFlameイオン化検出系(FID)が装備されるBruker GC450系内に、100μlのヘッドスペースガスを注入した。イソプレンを検出するのに用いたGC分析法は、180℃の一定のオーブン温度、スプリット比率が1:4である200℃のインジェクタポート温度、および250℃のFIDディテクタ温度によって特徴付けられる。窒素をキャリアガスとして用い(1.25ml/分の一定のフロー)、そして空気(エアフロー300ml/分)、窒素(25ml/分のフロー)および水素(30ml/分のフロー)の混合物を用いて、FID検出系を供給した。これらのパラメータを用いて、イソプレンの保持時間は5.75分である。GCデータを、等量のタンパク質に対して正規化した。図15に示されるデータは、V195FおよびV195FG132A変異体がそれぞれ、イソプレノールをイソプレンに変換するアルケノール酵素の能力の4〜5倍および8〜9倍の増大をもたらすことを示している。
プレノールの、イソプレンへの変換の反応についてのミハエリス−メンテンkcatおよびKm定常状態運動定数を、以下のプロトコルを用いて判定した:野生型アルケノールデヒドラターゼ、V195FおよびV197FG132A変異体を、市販のpET300/NT−DEST発現ベクター(Life technologies)中にサブクローニングし、BL21(DE3)コンピテント細胞中に形質転換し、適切な抗生物質を補ったLBアガープレート上にプレーティングした。単離した形質転換体を用いて自己誘導培地(Studier F.W, Protein Expr. Purif. 41 (2005), 207-234)に播種し、培養物をシェーカーインキュベータ内で30℃にて一晩インキュベートした。200mlの培養物から得られ、かつ過剰発現組換え酵素を含有する細胞ペレットを、−80℃にて一晩保存してから、3mlの溶解バッファー(50mMトリス−Cl pH7.5、4mM DTT、25mM MgCl2、25mM KCl、20mMグルタチオン)中に再懸濁させ、10μl Merck Novagen Lysonaseを補った。細胞懸濁液を、室温で10分間、その後氷上で20分間インキュベートした。細胞懸濁液を、室温で10分間、その後氷上で20分間インキュベートした。細胞溶解物を、遠心分離(10000rpm、20分間)によって澄明にし、上清を、濾過コンセントレータ(Millipore Amicon)を用いて、1mlの最終容量に3倍濃縮した。500μlの酵素反応物を、200μlの濃縮細胞溶解物の上清(変異体)、200μlの濃縮細胞溶解物の上清(空のベクターで形質転換した細胞)、および20、40、80、120mMの範囲のプレノール(Sigma Aldrich)を有する2mlのガラスバイアル内に設定した。バイアルは封をし、37℃にて20、40、60、90、120および180分間インキュベートした。酵素変異体の量を、SDS−PAGEゲル上で、BSA較正曲線に対して定量化した。酵素反応を、80℃にて5分間インキュベートすることによって停止し、産生されたイソプレンを、ガスクロマトグラフィーによって定量化した。GCヘッドスペース分析のために、Restek RT−アルミナカラム(30m×0.32mm)およびFlameイオン化検出系(FID)が装備されるBruker GC450系内に、100μlのヘッドスペースガスを注入した。イソプレンを検出するのに用いたGC分析法は、180℃の一定のオーブン温度、スプリット比率が1:10である200℃のインジェクタポート温度、および250℃のFIDディテクタ温度によって特徴付けられる。窒素をキャリアガスとして用い(1.5ml/分の一定のフロー)、そして空気(エアフロー300ml/分)、窒素(25ml/分のフロー)および水素(30ml/分のフロー)の混合物を用いて、FID検出系を供給した。これらのパラメータを用いて、イソプレンの保持時間は5.75分である。イソプレンの産生速度(イソプレンモル/酵素モル/秒)を、プレノールの濃度の関数としてプロットし、曲線を、ミハエリス−メンテン等式(V=(Vmax*(基質))/(Km+(基質)))を用いて当てはめて、表9に示されるkcat(s−1)およびkm値(mM)を抽出した。
a)ライブラリの構築
アルケノールデヒドラターゼの単一残基突然変異体をコードするDNAライブラリを、標準的な突然変異誘導技術を用いて構築した。DNAライブラリは、N末端にHis6タグがある、配列番号5(図23参照)に示されるアミノ酸配列によってコードされる、アルケノールデヒドラターゼ酵素変異体V195F−G132Aの全長コード配列に基づいた。配列を、市販のpeT300:NT−DEST(Life technologies)発現ベクター中にサブクローニングして、突然変異誘導PCRのテンプレートとして用いた。
このアッセイは、以下のように設定した:pET25b+発現ベクター中アルケノールデヒドラターゼ点突然変異DNAライブラリを、BL21(DE3)コンピテント細胞中に形質転換した。単離したクローンを用いて0.3mlの自己誘導培地(Studier F.W, Protein Expr. Purif. 41 (2005), 207-234)に播種し、700rpmおよび85%の湿度に設定した振盪インキュベータ内で一晩30℃にて20〜22時間増殖した。細胞をペレット化して、−80℃にて一晩保存した。発現された組換えアルケノールデヒドラターゼ変異体を含有するこれらの細胞ペレットを、50mMトリス−Cl pH7.5、25mM KCl、25mM MgCl2、4mM DTT、10mMグルタチオンおよび50mMクロチルアルコール(Alfa Aesarから得たトランス異性体)を含有する反応混合物中に再懸濁させた。対照反応は、空の発現ベクターpeT25b+またはV195F−G132A酵素変異体を発現する発現ベクターのいずれかを含有する細菌クローンを用いて設定した。この反応混合物を、37℃にて16時間インキュベートし、反応を80℃にて5分のインキュベーションによって停止した。その後、産生された1,3ブタジエンの量を、ガスクロマトグラフィー分析によって定量化した。GCヘッドスペース分析のために、Restek RT−アルミナカラム(5m×0.32mm)およびFlameイオン化検出系(FID)が装備されるBruker GC450系内に、100μlのヘッドスペースガスを注入した。1,3ブタジエンを検出するのに用いたGC分析法は、140℃の一定のオーブン温度、スプリット比率が1:4である200℃のインジェクタポート温度、および250℃のFIDディテクタ温度によって特徴付けられる。窒素をキャリアガスとして用い(1.25ml/分の一定のフロー)、そして空気(エアフロー300ml/分)、窒素(28ml/分のフロー)および水素(30ml/分のフロー)の混合物を用いて、FID検出系を供給した。
アルケノールデヒドラターゼの単一残基変異体のライブラリを、先に記載したスクリーニングアッセイを用いてスクリーニングした。総数16,318の変異体をアッセイした。アルケノールデヒドラターゼ変異体と一緒に、V195F−G132A酵素変異体を用いた参照対照および陰性対照(アルケノールデヒドラターゼ酵素なし)を含む対照反応を設定した。これらの変異体を、全体で3ラウンドのスクリーニングにかけた。このスクリーニングプロセス中、複数の反復において、そして活性の増大が再生可能であり、かつアッセイの人為結果によらないことを確実とする条件の範囲において、変異体を試験した。スクリーニングの後者のステージにおいて、残ったヒットをアッセイして、ブタ−3−エン−2−オールを1,3ブタジエンに変換する能力を評価した。最後に、各クローンをDNA配列決定法にかけて、酵素活性の変化の原因となる突然変異を同定した。図17は、クロチルアルコールを1,3ブタジエンに変換する活性が増大した5つのアルケノールデヒドラターゼ変異体のコレクションを示す。図18は、ブタ−3−エン−2−オールを1,3ブタジエンに変換する活性が増大した7つのアルケノールデヒドラターゼ変異体のコレクションを示す。
a)ライブラリの構築
先のスクリーニングにおいて同定したアミノ酸突然変異のコレクションを再結合するためにコンビナトリアルライブラリを構築した。コンビナトリアルライブラリは、テンプレートとしてアルケノールデヒドラターゼV195F変異体配列(配列番号7、即ち、変異体V195Fの配列;図24参照)を用いて構築した。この配列は、表10に詳述するように、15の位置で無作為化して25の異なる突然変異を導入した。コンビナトリアルライブラリの構築は、標的遺伝子配列に合致するように設計したオーバーラップするセンスオリゴヌクレオチドおよびアンチセンスオリゴヌクレオチドのアセンブリに基づく遺伝子合成の標準的な技術を用いた(Czar et al, 2009 Trends in Biotechnology 27:63-72;Kodumal et al, 2004 Proc. Natl. Acad. Sci. USA 101:15573-15578;Smith et al. 2003 Proc. Natl. Acad. Sci. USA 101:15440-15445;Xiong et al, 2008 FEMS Microbiol Rev 32:522-540)。簡潔に、V195Fアルケノールデヒドラターゼ変異体骨格を表す69の34〜35マーオリゴヌクレオチドの混合物を、50μMの最終濃度で調製し、標的アミノ酸位置で変異したオリゴヌクレオチドを添加した(0.05〜0.6μM)。DNAテンプレートのないPCR様反応を、3μlのオリゴヌクレオチド混合物および0.5μlのPfxポリメラーゼ(LifeTechnologies)を用いて設定して、遺伝子をオリゴヌクレオチドからアセンブルした。クローンあたりの突然変異率を、変異したオリゴヌクレオチドに対する骨格オリゴヌクレオチドの比率によって制御した。再アセンブルした遺伝子のPCR増幅の更なるサイクルを、遺伝子の5’末端および3’末端に位置するプライマーを用いて実行した。最後に、増幅したフラグメントを、市販のpeT−300/NT−DEST(LifeTechnologies)中にサブクローニングした。
アルケノールデヒドラターゼの複数残基変異体のコンビナトリアルライブラリを、実施例15に記載したスクリーニングアッセイを用いてスクリーニングした。およそ13,500の変異体を同時にアッセイして、クロチルアルコールおよびブタ−3−エン−2−オールを1,3ブタジエンに変換する能力を評価した。アルケノールデヒドラターゼ変異体と一緒に、野生型酵素(図25に示す、配列番号9参照)、V195F酵素変異体を用いた参照対照および陰性対照(アルケノールデヒドラターゼ酵素なし)を含む対照反応を設定した。これらの変異体を、全体で3ラウンドのスクリーニングにかけた。このスクリーニングプロセス中、複数の反復において、そして活性の増大が再生可能であり、かつアッセイの人為結果によらないことを確実とする条件の範囲において、変異体を試験した。最後に、各クローンをDNA配列決定法にかけて、酵素活性の変化の原因となる突然変異を同定した。図19および図20は、クロチルアルコールまたはブタ−3−エン−2−オールを1,3ブタジエンに変換する活性(野生型酵素と比較した相対活性)が増大した5つのアルケノールデヒドラターゼ変異体のコレクションを示す。
クロチルアルコールの、1,3ブタジエンへの変換の反応についてのミハエリス−メンテンkcatおよびKm定常状態運動定数を、以下のプロトコルを用いて判定した:市販のNovagen peT−300/NT−DEST細菌発現ベクター中にサブクローニングした野生型アルケノールデヒドラターゼおよびV195FG132AG73SE77I変異体を、BL21(DE3)コンピテント細胞中に形質転換して、適切な抗生物質を補ったLBアガープレート上にプレーティングした。単離した形質転換体を用いて自己誘導培地(Studier F.W, Protein Expr. Purif. 41 (2005), 207-234)に播種し、培養物をシェーカーインキュベータ内で30℃にて一晩インキュベートした。過剰発現組換え酵素を含有する細胞ペレットを、−80℃にて一晩保存してから、溶解バッファー(50mMトリス−Cl pH7.5、4mM DTT、25mM MgCl2、25mM KCl)中に再懸濁させ、Merck Novagen Lysonase(1リットルの培養物から生産された細胞ペレットについて、15mlの溶解バッファー中100μlのLysonase)を補った。細胞懸濁液を、室温で10分間、その後氷上で20分間インキュベートした。細胞溶解物を、遠心分離によって澄明にし(10,000rpmで15分)、上清を、濾過コンセントレータを用いて2倍濃縮した。濃縮した可溶性の画分中に存在する酵素変異体の量を、SDS−PAGEゲル上で、ゲルデンシトメトリーを用いたBSA較正曲線に対して推定した。酵素反応を、250μlの細胞溶解物の上清、0から100mMの範囲のトランスクロチルアルコール、4mM DTT、25mM MgCl2、25mM KCl、4mMグルタチオンおよび50mMトリス−Cl pH7.5を有する2mlのガラスバイアルで設定した。バイアルは封をし、37℃にて1から4時間インキュベートした。酵素反応は、80℃にて5分間インキュベートすることによって停止し、産生された1,3ブタジエンを、先に記載したガスクロマトグラフィーによって定量化した。反応によって産生された1,3ブタジエンの絶対量を定量化するために、ガスクロマトグラフを、純粋なブタジエン(1から10,000ppm)の濃度範囲を用いて較正した。較正表は、この範囲のブタジエン濃度において線形であると見出された。ブタジエンの産生速度(ブタジエンモル/酵素モル/秒)を、トランスクロチルアルコールの濃度の関数としてプロットし(図21)、曲線を、ミハエリス−メンテン等式(V=(Vmax*(基質))/(Km+(基質)))を用いて当てはめて、表11に示されるkcat(s−1)およびkm値(mM)を抽出した。
ブタ−3−エン−2−オールの、1,3ブタジエンへの変換の反応についてのミハエリス−メンテンkcatおよびKm定常状態運動定数を、以下のプロトコルを用いて判定した:市販のNovagen peT300/NT−DEST細菌発現ベクター中にサブクローニングした野生型アルケノールデヒドラターゼ、V195FG132AG73SE77I変異体およびV195FG73SR170K I181LF324S変異体を、BL21(DE3)コンピテント細胞中に形質転換し、適切な抗生物質を補ったLBアガープレート上にプレーティングした。単離した形質転換体を用いて自己誘導培地(Studier F.W, Protein Expr. Purif. 41 (2005), 207-234)に播種し、培養物をシェーカーインキュベータ内で30℃にて一晩インキュベートした。過剰発現組換え酵素を含有する細胞ペレットを、−80℃にて一晩保存してから、溶解バッファー(50mMトリス−Cl pH7.5、4mM DTT、25mM MgCl2、25mM KCl)中に再懸濁させ、Merck Novagen Lysonase(1リットルの培養物から生産された細胞ペレットについて、15mlの溶解バッファー)を補った。細胞懸濁液を、室温で10分間、その後氷上で20分間インキュベートした。細胞溶解物を、遠心分離によって澄明にし、上清を、遠心コンセントレータを用いて2倍濃縮した。濃縮した可溶性の画分中に存在する酵素変異体の量を、SDS−PAGEゲル上で、ゲルデンシトメトリーを用いたBSA較正曲線に対して推定した。酵素反応を、250μlの細胞溶解物の上清、0から100mMの範囲のブタ−3−エン−2−オール、4mM DTT、25mM MgCl2、25mM KCl、4mMグルタチオンおよび50mMトリス−Cl pH7.5を有する2mlのガラスバイアルで設定した。バイアルは封をし、37℃にて1から4時間インキュベートした。酵素反応は、80℃にて5分間インキュベートすることによって停止し、産生された1,3ブタジエンを、先に記載したガスクロマトグラフィーによって定量化した。反応によって産生された1,3ブタジエンの絶対量を定量化するために、ガスクロマトグラフを、純粋なブタジエン(1から10,000ppm)の濃度範囲を用いて較正した。較正表は、この範囲のブタジエン濃度において線形であると見出された。ブタジエンの産生速度(ブタジエンモル/酵素モル/秒)を、ブタ−3−エン−2−オールの濃度の関数としてプロットし(図22)、曲線を、ミハエリス−メンテン等式(V=(Vmax*(基質))/(Km+(基質)))を用いて当てはめて、表12に要約されるkcat(s−1)およびkm値(mM)を抽出した。
プレノールおよびイソプレノールの、イソプレンへの変換を触媒する、1,3ブタジエンの産生用の高性能のアルケノールデヒドラターゼ変異体の能力をアッセイするスクリーニングを設定した。アッセイを以下のように設定した:アルケノールデヒドラターゼ変異体および野生型酵素を、市販のpET300/NT−DEST発現ベクター(Life technologies)中にサブクローニングして、BL21(DE3)コンピテント細胞中に形質転換して、適切な抗生物質を補ったLBアガープレート上にプレーティングした。単離した形質転換体を用いて自己誘導培地(Studier F.W, Protein Expr. Purif. 41 (2005), 207-234)に播種し、培養物を、シェーカーインキュベータ内で30℃にて一晩インキュベートした。発現された発現組換えアルケノールデヒドラターゼ変異体を含有するこれらの細胞ペレットを、50mMトリス−Cl pH7.5、25mM KCl、25mM MgCl2、4mM DTT、10mMグルタチオンおよび50mMプレノールまたはイソプレノール(Sigma Aldrich)を含有する反応混合物中に再懸濁させた。対照反応は、空の発現ベクターpeT25b+またはV195F酵素変異体を発現する発現ベクターのいずれかを含有する細菌クローンを用いて設定した。プレノールスクリーニングアッセイのために、この反応混合物を、37℃にて4時間および20℃にて16時間インキュベートした。イソプレノールスクリーニングアッセイのために、この反応混合物を、37℃にて16時間および20℃にて4時間インキュベートした。産生されたイソプレンの量を、ガスクロマトグラフィー分析によって直ちに定量化した。GCヘッドスペース分析のために、Restek RT−アルミナカラム(5m×0.32mm)およびFlameイオン化検出系(FID)が装備されるBruker GC450系内に、100μlのヘッドスペースガスを注入した。イソプレンを検出するのに用いたGC分析法は、105℃の一定のオーブン温度、スプリット比率が1:10である200℃のインジェクタポート温度、および250℃のFIDディテクタ温度によって特徴付けられる。窒素をキャリアガスとして用い(1.20ml/分の一定のフロー)、そして空気(エアフロー300ml/分)、窒素(28ml/分のフロー)および水素(30ml/分のフロー)の混合物を用いて、FID検出系を供給した。プレノールおよびイソプレノール基質についてのアッセイの結果を、それぞれ表13および表14に示す。
アルケノールデヒドラターゼの最も良い性能の変異体の運動定数の判定−イソプレノールの、イソプレンへの変換
イソプレノールの、イソプレンへの変換の反応についてのミハエリス−メンテンkcatおよびKm定常状態運動定数を、以下のプロトコルを用いて判定した:野生型アルケノールデヒドラターゼ、アルケノールデヒドラターゼ変異体を、市販のpET300/NT−DEST発現ベクター(Life technologies)中にサブクローニングし、BL21(DE3)コンピテント細胞中に形質転換し、適切な抗生物質を補ったLBアガープレート上にプレーティングした。単離した形質転換体を用いて自己誘導培地(Studier F.W, Protein Expr. Purif. 41 (2005), 207-234)に播種し、培養物をシェーカーインキュベータ内で30℃にて一晩インキュベートした。200mlの培養物から得られ、かつ過剰発現組換え酵素を含有する細胞ペレットを、−80℃にて一晩保存してから、3mlの溶解バッファー(50mMトリス−Cl pH7.5、4mM DTT、25mM MgCl2、25mM KCl、20mMグルタチオン)中に再懸濁させ、10μl Merck Novagen Lysonaseを補った。細胞懸濁液を、室温で10分間、その後氷上で20分間インキュベートした。細胞溶解物を、遠心分離(10000rpm、20分間)によって澄明にし、上清を、濾過コンセントレータ(Millipore Amicon)を用いて、1mlの最終容量に3倍濃縮した。500μlの酵素反応物を、200μlの濃縮細胞溶解物の上清(変異体)、200μlの濃縮細胞溶解物の上清(空のベクターで形質転換した細胞)、および20、40、80、120mMの範囲のイソプレノール(Sigma Aldrich)を有する2mlのガラスバイアル内に設定した。バイアルは封をし、37℃にて20、40、60、90、120および180分間インキュベートした。酵素変異体の量を、SDS−PAGEゲル上で、BSA較正曲線に対して定量化した。酵素反応を、80℃にて5分間インキュベートすることによって停止し、産生されたイソプレンを、ガスクロマトグラフィーによって定量化した。GCヘッドスペース分析のために、Restek RT−アルミナカラム(30m×0.32mm)およびFlameイオン化検出系(FID)が装備されるBruker GC450系内に、100μlのヘッドスペースガスを注入した。イソプレンを検出するのに用いたGC分析法は、180℃の一定のオーブン温度、スプリット比率が1:10である200℃のインジェクタポート温度、および250℃のFIDディテクタ温度によって特徴付けられる。窒素をキャリアガスとして用い(1.5ml/分の一定のフロー)、そして空気(エアフロー300ml/分)、窒素(25ml/分のフロー)および水素(30ml/分のフロー)の混合物を用いて、FID検出系を供給した。これらのパラメータを用いて、イソプレンの保持時間は5.75分である。イソプレンの産生速度(イソプレンモル/酵素モル/秒)を、プレノールの濃度の関数としてプロットし、曲線を、ミハエリス−メンテン等式(V=(Vmax*(基質))/(Km+(基質)))を用いて当てはめて、表15に示されるkcat(s−1)およびkm値(mM)を抽出した。
96ウェルプレート内で野生型酵素とin vivo比較して活性がより高いクロチルアルコールデヒドラターゼ変異体を同定することで、高スループットスクリーニングアプローチと適合性があるアッセイを開発した。このin vivoアッセイは、クロチルアルコールデヒドラターゼのコード配列を含有する発現ベクターで形質転換した細菌系統の使用に基づく。ゆえに、この細菌系統は、クロチルアルコールデヒドラターゼ組換え酵素を産生し、かつ培地中に補われたクロチルアルコールをブタジエンに変換することができる。
表5で一覧にされる最も良い変異体の内の一組の変異体を、実施例1に記載したin vitroアッセイを用いて比較した。変異体を表17に記載する。結果を図28に記載する。
a)原理
プレノールの、イソプレンへの変換について、アルケノールデヒドラターゼ(配列番号1に表される)の活性を向上させる残基を同定するために、突然変異体の新しいライブラリを設計し、構築し、かつスクリーニングした。397の内の132の残基を個々に変異させた。これらの残基は、表18で一覧にする9つの異なるタンパク質セグメントに属する。
アルケノールデヒドラターゼの単一残基突然変異体をコードするDNAライブラリを、標準的な突然変異誘導技術を用いて構築した。DNAライブラリは、N末端にHis6タグがある、配列番号1に示されるアミノ酸配列によってコードされる、アルケノールデヒドラターゼ酵素の全長コード配列に基づいた。配列を、市販のpeT300:NT−DEST(Life technologies)発現ベクター中にサブクローニングして、突然変異誘導PCRのテンプレートとして用いた。
このアッセイは、以下のように設定した:pET25b+発現ベクター中アルケノールデヒドラターゼ点突然変異DNAライブラリを、BL21(DE3)コンピテント細胞中に形質転換した。単離したクローンを用いてディープウェル96ウェルマイクロプレート内の0.3mlの自己誘導培地(Studier F.W, Protein Expr. Purif. 41 (2005), 207-234)に播種し、700rpmおよび85%の湿度に設定した振盪インキュベータ内で一晩30℃にて20〜22時間増殖した。細胞をペレット化して、−80℃にて一晩保存した。発現された組換えアルケノールデヒドラターゼ変異体を含有するこれらの細胞ペレットを、50mMトリス−Cl pH7.5、25mM KCl、25mM MgCl2、4mM DTT、10mMグルタチオン(0.25% Merck Novagen Lysonaseを補った)および50mMプレノール(Sigma Aldrich)を含有する反応混合物中に再懸濁させた。反応物を37℃にて4時間、その後20℃にて16時間インキュベートし、最終的に80℃にて5分のインキュベーションによって反応を停止した。
その後、産生されたイソプレンの量を、ガスクロマトグラフィー分析によって定量化した。GCヘッドスペース分析のために、Restek RT−アルミナカラム(5m×0.32mm)およびFlameイオン化検出系(FID)が装備されるBruker GC450系内に、100μlのヘッドスペースガスを注入した。イソプレンを検出するのに用いたGC分析法は、180℃の一定のオーブン温度、スプリット比率が1:4である200℃のインジェクタポート温度、および250℃のFIDディテクタ温度によって特徴付けられる。窒素をキャリアガスとして用い(1.25ml/分の一定のフロー)、そして空気(エアフロー300ml/分)、窒素(25ml/分のフロー)および水素(30ml/分のフロー)の混合物を用いて、FID検出系を供給した。これらのパラメータを用いて、イソプレンの保持時間は5.75分である。
アルケノールデヒドラターゼの単一残基変異体のライブラリを、先に記載したスクリーニングアッセイを用いてスクリーニングした。約72のクローンを、132の無作為化した位置のそれぞれについて試験した。総数9,504の変異体をアッセイした。アルケノールデヒドラターゼ変異体と一緒に、空の発現ベクターpeT25b+(陰性対照)または野生型酵素を発現する発現ベクター(陽性対照)のいずれかを含有する細菌クローンを用いて、対照反応を設定した。また、トランスクロチルアルコールの、1,3ブタジエンへの変換について、野生型酵素よりも活性が良好であると先に同定した一連の8つの突然変異体を、同実験において試験した。
Claims (22)
- アルケノールデヒドラターゼ変異体であって、それが由来するアルケノールデヒドラターゼの活性よりも向上した活性で一般式CnH2nOに対応する少なくとも1つのアルケノール化合物を共役ジエンCnH2n−2に変換することができ、3<n<7であることを特徴とする、アルケノールデヒドラターゼ変異体。
- (i)一般式CnH2nOに対応する前記化合物が、クロチルアルコール、ブタ−3−エン−2−オールもしくはブタ−3−エン−1−オールであり、一般式CnH2n−2に対応する前記化合物が、1,3ブタジエンである;または
(ii)一般式CnH2nOに対応する前記化合物が、プレノール、イソプレノール、2−メチル−ブタ−3−エン−1−オール、2−メチル−ブタ−2−エン−1−オール、3−メチル−ブタ−3−エン−2−オールもしくは2−メチル−ブタ−3−エン−2−オールであり、一般式CnH2n−2に対応する前記化合物が、イソプレンである;または
(iii)一般式CnH2nOに対応する前記化合物が、2,3−ジメチル−ブタ−2−エン−1−オール、2,3−ジメチル−ブタ−3−エン−2−オールもしくは2,3−ジメチル−ブタ−3−エン−1−オールであり、一般式CnH2n−2に対応する前記化合物が、ジメチルブタジエンである、請求項1に記載のアルケノールデヒドラターゼ変異体。 - (a)クロチルアルコールを1,3ブタジエンに変換することができ、クロチルアルコールから1,3ブタジエンへの回転速度が少なくとも0.033×10−3s−1であることを特徴とする;または
(b)ブタ−3−エン−2−オールを1,3ブタジエンに変換することができ、ブタ−3−エン−2−オールから1,3ブタジエンへの回転速度が少なくとも1.1×10−4s−1であることを特徴とする;または
(c)プレノールをイソプレンに変換することができ、プレノールからイソプレンへの回転速度が少なくとも3.3×10−4s−1であることを特徴とする;または
(d)イソプレノールをイソプレンに変換することができ、イソプレノールからイソプレンへの回転速度が少なくとも3.3×10−5s−1であることを特徴とする
アルケノールデヒドラターゼ変異体。 - 前記アルケノールデヒドラターゼ変異体が、それが由来する対応する配列と比較して、1つまたは複数の置換、欠失および/または挿入を示すことを特徴とし、これらの置換、欠失および/または挿入が、配列番号1に示されるアミノ酸配列内の位置195、116、80、106、119、357、75、132、73、199、123、68、126、159、227、367、234、192、157、169、181、156、122、84、318、389、115、76、390、255、247、50、251、158、324、281、285、98、95、186、248、72、175、245、173、310、140、18、20、170、269、382、39、77、144、168、386、12、151、230、194、207、114、108、210、70、364および10に対応する位置の1つまたは複数で起こる、請求項1から3のいずれか一項に記載のアルケノールデヒドラターゼの変異体。
- アルケノールデヒドラターゼの変異体であって、クロチルアルコールの1,3ブタジエンへの変換において、それが由来する対応するアルケノールデヒドラターゼよりも向上した活性を示し、前記アルケノールデヒドラターゼ変異体が、それが由来する対応する配列と比較して、1つまたは複数の置換、欠失および/または挿入を示すことを特徴とし、これらの置換、欠失および/または挿入が、配列番号1に示されるアミノ酸配列内の位置195、116、80、106、119、357、75、132、73、199、123、68、126、159、227、367、234、192、157、169、181、156、122、84、318、389、115、76、390、255、247、50、251、158、324、281、285、98、95、186、248、72、175、245、173、310、140、18、20、170、269、382、39、77、144、168、386、12、151、230、194、207、114、108、210、70、364および10に対応する位置の1つまたは複数で起こる、アルケノールデヒドラターゼの変異体。
- 配列番号1に示されるアミノ酸配列、または配列番号1と少なくとも60%の配列同一性を有するアミノ酸配列を有し、配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置195、116、80、106、119、357、75、132、73、199、123、68、126、159、227、367、234、192、157、169、181、156、122、84、318、389、115、76、390、255、247、50、251、158、324、281、285、98、95、186、248、72、175、245、173、310、140、18、20、170、269、382、39、77、144、168、386、12、151、230、194、207、114、108、210、70、364および10からなる群から選択される位置、もしくはこれらの位置のいずれかに対応する位置の1つもしくは複数のアミノ酸残基が、別のアミノ酸残基で置換されるか、欠失しており、または挿入が、これらの位置の1つもしくは複数で生じており、前記アルケノールデヒドラターゼが、一般式CnH2nOに対応する少なくとも1つのアルケノール化合物の共役ジエンCnH2n−2への変換において向上した活性を有する、請求項4または5に記載のアルケノールデヒドラターゼ変異体。
- (1)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置195、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、フェニルアラニンもしくはチロシンで置換されている;かつ/または
(2)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置116、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、リジンで置換されている;かつ/または
(3)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置80、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、プロリンもしくはトリプトファンで置換されている;かつ/または
(4)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置106、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、アスパラギンで置換されている;かつ/または
(5)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置119、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、グリシンもしくはロイシンで置換されている;かつ/または
(6)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置357、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、アスパラギンで置換されている;かつ/または
(7)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置75、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、メチオニン、アラニン、グリシン、アスパラギン、トレオニン、イソロイシン、チロシンもしくはバリンで置換されている;かつ/または
(8)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置367、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、フェニルアラニンで置換されている;かつ/または
(9)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置73、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、トリプトファンもしくはセリンで置換されている;かつ/または
(10)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置199、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、アスパラギンで置換されている;かつ/または
(11)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置255、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、トレオニンで置換されている;かつ/または
(12)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置132、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、トレオニン、ロイシン、アスパラギン酸、トリプトファン、セリン、イソロイシン、グルタミン、バリン、アスパラギン、アルギニン、メチオニン、ヒスチジン、フェニルアラニン、リジン、ロイシン、アラニン、システイン、グルタミン酸、グリシンもしくはチロシンで置換されている;かつ/または
(13)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置123、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、ヒスチジン、トリプトファン、アルギニン、グルタミン酸、チロシン、アスパラギン酸、イソロイシン、リジン、フェニルアラニン、ロイシン、トレオニン、バリン、グルタミンもしくはメチオニンで置換されている;かつ/または
(14)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置68、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、ロイシンで置換されている;かつ/または
(15)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置126、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、チロシンもしくはアラニンで置換されている;かつ/または
(16)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置159、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、イソロイシン、メチオニンもしくはバリンで置換されている;かつ/または
(17)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置227、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、イソロイシンもしくはセリンで置換されている;かつ/または
(18)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置247、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、バリンで置換されている;かつ/または
(19)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置234、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、トリプトファンで置換されている;かつ/または
(20)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置76、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、ロイシンで置換されている;かつ/または
(21)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置192、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、ロイシン、トレオニンもしくはバリンで置換されている;かつ/または
(22)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置157、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、メチオニンで置換されている;かつ/または
(23)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置169、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、トレオニンもしくはアスパラギンで置換されている;かつ/または
(24)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置181、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、アラニン、セリン、ロイシンもしくはアスパラギンで置換されている;かつ/または
(25)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置156、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、セリンで置換されている;かつ/または
(26)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置324、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、セリンで置換されている;かつ/または
(27)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置251、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、ロイシンもしくはメチオニンで置換されている;かつ/または
(28)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置122、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、ロイシンもしくはイソロイシンで置換されている;かつ/または
(29)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置84、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、グルタミンもしくはイソロイシンで置換されている;かつ/または
(30)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置389、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、ロイシンもしくはセリンで置換されている;かつ/または
(31)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置115、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、アラニンで置換されている;かつ/または
(32)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置50、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、アルギニンで置換されている;かつ/または
(33)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置390、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、アスパラギン酸で置換されている;かつ/または
(34)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置175、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、セリンもしくはアスパラギンで置換されている;かつ/または
(35)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置158、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、イソロイシンで置換されている;かつ/または
(36)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置281、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、チロシンで置換されている;かつ/または
(37)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置98、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、メチオニンで置換されている;かつ/または
(38)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置318、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、アラニンで置換されている;かつ/または
(39)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置77、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、ロイシンもしくはイソロイシンで置換されている;かつ/または
(40)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置285、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、ロイシンもしくはメチオニンで置換されている;かつ/または
(41)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置95、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、メチオニンで置換されている;かつ/または
(42)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置186、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、バリンもしくはロイシンで置換されている;かつ/または
(43)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置248、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、リジンで置換されている;かつ/または
(44)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置72、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、セリンで置換されている;かつ/または
(45)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置245、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、アラニンで置換されている;かつ/または
(46)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置310、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、イソロイシンで置換されている;かつ/または
(47)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置140、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、グリシンもしくはセリンで置換されている;かつ/または
(48)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置173、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、リジン、アルギニンもしくはイソロイシンで置換されている;かつ/または
(49)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置18、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、バリンもしくはイソロイシンで置換されている;かつ/または
(50)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置20、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、ロイシンで置換されている;かつ/または
(51)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置170、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、リジンで置換されている;かつ/または
(52)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置269、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、アラニンで置換されている;かつ/または
(53)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置382、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、アスパラギン酸で置換されている;かつ/または
(54)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置39、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、アラニンで置換されている;かつ/または
(55)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置144、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、トレオニンで置換されている;かつ/または
(56)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置168、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、アスパラギンで置換されている;かつ/または
(57)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置386、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、セリンで置換されている;かつ/または
(58)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置367、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、フェニルアラニンで置換されている;かつ/または
(59)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置12、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、ロイシンで置換されている;かつ/または
(60)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置151、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、メチオニンで置換されている;かつ/または
(61)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置230、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、グルタミンで置換されている;かつ/または
(62)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置194、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、アルギニンで置換されている;かつ/または
(63)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置207、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、アラニンもしくはシステインで置換されている;かつ/または
(64)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置114、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、セリンで置換されている;かつ/または
(65)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置106、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、アスパラギンで置換されている;かつ/または
(66)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置108、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、イソロイシンで置換されている;かつ/または
(67)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置210、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、ロイシンで置換されている;かつ/または
(68)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置70、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、アラニンもしくはフェニルアラニンで置換されている;かつ/または
(69)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置364、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、セリンで置換されている;かつ/または
(70)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置10、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、アラニンで置換されている、
請求項4または5または6に記載のアルケノールデヒドラターゼ変異体。 - 前記アルケノールデヒドラターゼ変異体が、それが由来する対応する配列と比較して、1つまたは複数の置換、欠失および/または挿入を示すことを特徴とし、これらの置換、欠失および/または挿入が、配列番号1に示されるアミノ酸配列内の位置195、106、119、357、132、123、159、227、234、157、169、324、75、126、181、156、122、84、115、76、390、255、251、247、281、77、285、95、186、248、72、175、245、199、140、310、254、373、102 166、18、20、170、269、382、39、144、173、168、39、386、12、151、230、207、114、73、181、367、389、285、318、158、70、199、364および10に対応する位置の1つまたは複数で起こる、請求項1から3のいずれか一項に記載のアルケノールデヒドラターゼの変異体。
- アルケノールデヒドラターゼの変異体であって、ブタ−3−エン−2−オールの1,3ブタジエンへの変換において、それが由来する対応するアルケノールデヒドラターゼよりも向上した活性を示し、前記アルケノールデヒドラターゼ変異体が、それが由来する対応する配列と比較して、1つまたは複数の置換、欠失および/または挿入を示すことを特徴とし、これらの置換、欠失および/または挿入が、配列番号1に示されるアミノ酸配列内の位置195、106、119、357、132、123、159、227、234、157、169、324、75、126、181、156、122、84、115、76、390、255、251、247、281、77、285、95、186、248、72、175、245、199、140、310、254、373、102、166、18、20、170、269、382、39、144、173、168、39、386、12、151、230、207、114、73、181、367、389、285、318、158、70、199、364および10に対応する位置の1つまたは複数で起こる、アルケノールデヒドラターゼの変異体。
- 配列番号1に示されるアミノ酸配列、または配列番号1と少なくとも60%の配列同一性を有するアミノ酸配列を有し、配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置195、106、119、357、132、123、159、227、234、157、169、324、75、126、181、156、122、84、115、76、390、255、251、247、281、77、285、95、186、248、72、175、245、199、140、310、254、373、102 166、18、20、170、269、382、39、144、173、168、39、386、12、151、230、207、114、73、181、367、389、285、318、158、70、199、364および10からなる群から選択される位置、もしくはこれらの位置のいずれかに対応する位置の1つもしくは複数のアミノ酸残基が、別のアミノ酸残基で置換されるか、欠失しており、または挿入が、これらの位置の1つもしくは複数で生じており、前記アルケノールデヒドラターゼが、ブタ−3−エン−2−オールの1,3ブタジエンへの変換において向上した活性を有する、請求項8または9に記載のアルケノールデヒドラターゼ変異体。
- (1)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置119、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、グリシンもしくはロイシンで置換されている;かつ/または
(2)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置357、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、アスパラギンもしくはセリンで置換されている;かつ/または
(3)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置132、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、トレオニン、ロイシン、イソロイシン、グルタミン、セリン、トリプトファン、バリン、アラニン、アルギニン、メチオニン、ヒスチジン、フェニルアラニン、アスパラギン、アスパラギン酸、グルタミン酸、リジン、グリシンもしくはチロシンで置換されている;かつ/または
(4)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置254、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、リジンもしくはグリシンもしくはアラニンで置換されている;かつ/または
(5)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置195、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、フェニルアラニンもしくはチロシンで置換されている;かつ/または
(6)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置227、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、イソロイシンもしくはセリンで置換されている;かつ/または
(7)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置169、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、トレオニンもしくはアスパラギンで置換されている;かつ/または
(8)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置123、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、ヒスチジン、トリプトファン、イソロイシン、グルタミン酸、リジン、グルタミン、アルギニン、トレオニン、アスパラギン酸もしくはロイシンで置換されている;かつ/または
(9)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置156、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、セリンで置換されている;かつ/または
(10)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置159、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、バリン、メチオニンもしくはイソロイシンで置換されている;かつ/または
(11)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置324、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、セリンで置換されている;かつ/または
(12)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置186、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、ロイシンもしくはバリンで置換されている;かつ/または
(13)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置75、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、グリシン、アスパラギンもしくはアラニンで置換されている;かつ/または
(14)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置106、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、アスパラギンで置換されている;かつ/または
(15)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置157、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、メチオニンで置換されている;かつ/または
(16)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置251、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、メチオニンもしくはロイシンで置換されている;かつ/または
(17)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置175、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、セリンもしくはアスパラギンで置換されている;かつ/または
(18)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置76、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、ロイシンで置換されている;かつ/または
(19)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置122、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、ロイシンもしくはイソロイシンで置換されている;かつ/または
(20)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置84、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、グルタミンもしくはイソロイシンで置換されている;かつ/または
(21)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置77、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、ロイシンもしくはイソロイシンで置換されている;かつ/または
(22)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置115、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、アラニンで置換されている;かつ/または
(23)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置234、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、トリプトファンで置換されている;かつ/または
(24)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置181、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、ロイシン、セリンもしくはアスパラギンで置換されている;かつ/または
(25)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置126、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、アラニンで置換されている;かつ/または
(26)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置390、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、アスパラギン酸で置換されている;かつ/または
(27)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置72、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、セリンで置換されている;かつ/または
(28)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置285、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、メチオニンで置換されている;かつ/または
(29)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置255、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、トレオニンで置換されている;かつ/または
(30)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置247、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、バリンで置換されている;かつ/または
(31)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置281、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、チロシンで置換されている;かつ/または
(32)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、アラニンで置換されている;かつ/または
(33)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置248、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、リジンで置換されている;かつ/または
(34)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置245、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、アラニンで置換されている;かつ/または
(35)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置199、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、アスパラギンで置換されている;かつ/または
(36)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置140、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、セリンで置換されている;かつ/または
(37)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置310、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、イソロイシンで置換されている;かつ/または
(38)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置373、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、ロイシンで置換されている;かつ/または
(39)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置102、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、メチオニンで置換されている;かつ/または
(40)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置166、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、セリンで置換されている;かつ/または
(41)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置95、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、メチオニンで置換されている;かつ/または
(42)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置18、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、イソロイシンもしくはバリンで置換されている;かつ/または
(43)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置20、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、ロイシンで置換されている;かつ/または
(44)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置170、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、リジンで置換されている;かつ/または
(45)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置269、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、アラニンで置換されている;かつ/または
(46)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置382、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、アスパラギン酸で置換されている;かつ/または
(47)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置39、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、アラニンで置換されている;かつ/または
(48)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置144、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、トレオニンで置換されている;かつ/または
(49)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置173、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、アルギニンで置換されている;かつ/または
(50)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置168、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、アスパラギンで置換されている;かつ/または
(51)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置39、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、アラニンで置換されている;かつ/または
(52)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置386、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、セリンで置換されている;かつ/または
(53)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置367、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、フェニルアラニンで置換されている;かつ/または
(54)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置12、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、ロイシンで置換されている;かつ/または
(55)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置151、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、メチオニンで置換されている;かつ/または
(56)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置230、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、グルタミンで置換されている;かつ/または
(57)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置207、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、システインで置換されている;かつ/または
(58)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置114、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、セリンで置換されている;かつ/または
(59)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置106、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、アスパラギンで置換されている;かつ/または
(60)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置73、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、セリンで置換されている;かつ/または
(61)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置181、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、ロイシンもしくはセリンで置換されている;かつ/または
(62)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置367、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、フェニルアラニンで置換されている;かつ/または
(63)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置389、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、ロイシンもしくはセリンで置換されている;かつ/または
(64)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置285、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、ロイシンで置換されている;かつ/または
(65)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置318、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、アラニンで置換されている;かつ/または
(66)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置158、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、イソロイシンで置換されている;かつ/または
(67)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置70、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、フェニルアラニンで置換されている;かつ/または
(68)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置199、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、アスパラギンで置換されている;かつ/または
(69)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置364、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、セリンで置換されている;かつ/または
(70)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置10、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、アラニンで置換されている、
請求項4または9または10に記載のアルケノールデヒドラターゼ変異体。 - アルケノールデヒドラターゼの変異体であって、イソプレノールおよび/またはプレノールのイソプレンへの変換において、それが由来する対応するアルケノールデヒドラターゼよりも向上した活性を示し、前記アルケノールデヒドラターゼ変異体が、それが由来する対応する配列と比較して、1つまたは複数の置換、欠失および/または挿入を示すことを特徴とし、これらの置換、欠失および/または挿入が、配列番号1に示されるアミノ酸配列内の位置195、132、84、18、73、77、386、119、251、141、123、364、151、312、318、168、19、8、20、39、170、181、199、269、367、324、13、122、173、389、118、144、12、382、145、71、72、75、76、78、79、115、116、120、124、126、128、130、131、135、143、148、152、155、192、193、252、253、254、255、319、361、366、383、384、387、70、77、83、129、138、239、314、247および390に対応する位置の1つまたは複数で起こる、アルケノールデヒドラターゼの変異体。
- 配列番号1に示されるアミノ酸配列、または配列番号1と少なくとも60%の配列同一性を有するアミノ酸配列を有し、配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置195、132、84、18、73、77、386、119、251、141、123、364、151、312、318、168、19、8、20、39、170、181、199、269、367、324、13、122、173、389、118、144、12、382、145、71、72、75、76、78、79、115、116、120、124、126、128、130、131、135、143、148、152、155、192、193、252、253、254、255、319、361、366、383、384、387、70、77、83、129、138、239、314、247および390からなる群から選択される位置、もしくはこれらの位置のいずれかに対応する位置の1つもしくは複数のアミノ酸残基が、別のアミノ酸残基で置換されるか、欠失しており、または挿入が、これらの位置の1つもしくは複数で生じており、前記アルケノールデヒドラターゼが、イソプレノールおよび/またはプレノールのイソプレンへの変換において向上した活性を有する、請求項12に記載のアルケノールデヒドラターゼ変異体。
- (1)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置195、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、フェニルアラニンもしくはチロシンで置換されている;かつ/または
(2)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置132、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、アラニン、リジン、アルギニン、グルタミン、メチオニン、セリン、バリン、アスパラギン酸、アスパラギン、トレオニンもしくはグリシンで置換されている;かつ/または
(3)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置84、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、ヒスチジンもしくはイソロイシンで置換されている;かつ/または
(4)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置18、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、バリン、イソロイシンもしくはシステインで置換されている;かつ/または
(5)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置73、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、セリンもしくはアラニンで置換されている;かつ/または
(6)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置77、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、イソロイシンもしくはロイシンで置換されている;かつ/または
(7)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置386、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、セリンで置換されている;かつ/または
(8)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置119、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、ヒスチジン、グルタミン、アルギニンもしくはグリシンで置換されている;かつ/または
(9)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置251、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、メチオニンで置換されている;かつ/または
(10)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置141、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、セリンで置換されている;かつ/または
(11)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置123、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、グルタミン酸、アスパラギン酸、トリプトファンもしくはアルギニンで置換されている;かつ/または
(12)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置364、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、セリンで置換されている;かつ/または
(13)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置151、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、フェニルアラニンもしくはメチオニンで置換されている;かつ/または
(14)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置312、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、グルタミン酸で置換されている;かつ/または
(15)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置318、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、アラニンもしくはグリシンで置換されている;かつ/または
(16)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置168、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、アスパラギン酸で置換されている;かつ/または
(17)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置19、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、トレオニンで置換されている;かつ/または
(18)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置8、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、ロイシンで置換されている;かつ/または
(19)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置195、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、ロイシンで置換されている;かつ/または
(20)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置39、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、アラニンで置換されている;かつ/または
(21)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置170、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、リジンで置換されている;かつ/または
(22)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置181、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、ロイシンもしくはセリンで置換されている;かつ/または
(23)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置199、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、アスパラギン、アラニン、グルタミン酸、ロイシン、メチオニン、グルタミンもしくはセリンで置換されている;かつ/または
(24)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置269、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、アラニンで置換されている;かつ/または
(25)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置367、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、フェニルアラニンで置換されている;かつ/または
(26)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置324、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、セリンで置換されている;かつ/または
(27)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置13、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、ロイシンもしくはイソロイシンで置換されている;かつ/または
(28)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置173、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、アルギニンで置換されている;かつ/または
(29)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置389、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、ロイシンで置換されている;かつ/または
(30)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置118、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、ロイシンで置換されている;かつ/または
(31)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置144、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、トレオニンで置換されている;かつ/または
(32)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置12、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、アラニンで置換されている;かつ/または
(33)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置382、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、グルタミンもしくはアスパラギン酸で置換されている;かつ/または
(34)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置145、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、プロリンもしくはグルタミン酸で置換されている;かつ/または
(35)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置20、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、トレオニンもしくはロイシンで置換されている;かつ/または
(36)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置122、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、メチオニンもしくはロイシンで置換されている;かつ/または
(37)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置71、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、アラニン、アスパラギン酸もしくはトレオニンで置換されている;かつ/または
(38)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置72、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、ロイシン、プロリンもしくはアルギニンで置換されている;かつ/または
(39)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置75、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、アラニン、アスパラギン酸、フェニルアラニン、イソロイシン、ロイシン、メチオニン、トレオニン、バリンもしくはアスパラギンで置換されている;かつ/または
(40)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置76、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、イソロイシン、ロイシンもしくはバリンで置換されている;かつ/または
(41)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置78、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、グリシンで置換されている;かつ/または
(42)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置79、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、チロシンで置換されている;かつ/または
(43)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置70、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、フェニルアラニンで置換されている;かつ/または
(44)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置83、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、メチオニン、トリプトファン、トレオニンで置換されている;かつ/または
(45)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置115、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、アニリンもしくはアスパラギン酸で置換されている;かつ/または
(46)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置116、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、リジンもしくはアルギニンで置換されている;かつ/または
(47)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置120、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、アルギニンもしくはバリンで置換されている;かつ/または
(48)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置124、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、ロイシンで置換されている;かつ/または
(49)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置126、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、アラニン、アスパラギン酸もしくはフェニルアラニンで置換されている;かつ/または
(50)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置128、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、アスパラギン酸もしくはアスパラギンで置換されている;かつ/または
(51)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置129、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、ロイシンで置換されている;かつ/または
(52)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置130、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、イソロイシンで置換されている;かつ/または
(53)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置131、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、フェニルアラニンで置換されている;かつ/または
(54)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置135、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、プロリンで置換されている;かつ/または
(55)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置138、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、グルタミンで置換されている;かつ/または
(56)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置143、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、チロシンで置換されている;かつ/または
(57)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置148、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、アスパラギン酸で置換されている;かつ/または
(58)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置152、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、アルギニンで置換されている;かつ/または
(59)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置155、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、イソロイシンで置換されている;かつ/または
(60)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置192、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、ロイシンで置換されている;かつ/または
(61)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置193、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、アラニンで置換されている;かつ/または
(62)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置239、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、メチオニンで置換されている;かつ/または
(63)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置252、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、アスパラギン酸で置換されている;かつ/または
(64)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置253、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、ヒスチジンで置換されている;かつ/または
(65)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置254、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、グリシン、ヒスチジンもしくはプロリンで置換されている;かつ/または
(66)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置255、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、グリシン、ヒスチジン、ロイシン、グルタミンもしくはチロシンで置換されている;かつ/または
(67)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置314、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、トレオニンで置換されている;かつ/または
(68)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置319、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、アルギニンで置換されている;かつ/または
(69)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置361、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、トレオニンで置換されている;かつ/または
(70)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置366、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、バリンで置換されている;かつ/または
(71)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置383、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、チロシンで置換されている;かつ/または
(72)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置384、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、メチオニンもしくはチロシンで置換されている;かつ/または
(73)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置387、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、アスパラギン酸もしくはアスパラギンで置換されている;かつ/または
(74)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置390、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、アスパラギン酸で置換されている;かつ/または
(75)配列番号1に示される前記アミノ酸配列内の位置247、もしくはこの位置に対応する位置のアミノ酸残基が、欠失しているか、バリンで置換されている、
請求項12または13に記載のアルケノールデヒドラターゼ変異体。 - 請求項1から14のいずれか一項に記載のアルケノールデヒドラターゼ変異体をコードする核酸分子。
- 請求項15に記載の核酸分子を含むベクター。
- 請求項16に記載のベクターを含む宿主細胞。
- 3<n<7である一般式CnH2nOに対応する化合物の、CnH2n−2+H2Oへの変換のための、請求項1から14のいずれか一項に記載のアルケノールデヒドラターゼ変異体または請求項17に記載の宿主細胞の使用。
- 3<n<7である一般式CnH2nOに対応する化合物から一般式CnH2n−2に対応する化合物を産生する方法であって、
(i)請求項17に記載の宿主細胞を適切な培地中で培養するステップ;および
(ii)一般式CnH2n−2に対応する産生された前記化合物を回収するステップ
を含む方法。 - (i)一般式CnH2nOに対応する前記化合物が、クロチルアルコール、ブタ−3−エン−2−オールもしくはブタ−3−エン−1−オールであり、一般式CnH2n−2に対応する前記化合物が、1,3ブタジエンである;または
(ii)一般式CnH2nOに対応する前記化合物が、プレノール、イソプレノール、2−メチル−ブタ−3−エン−1−オール、2−メチル−ブタ−2−エン−1−オール、3−メチル−ブタ−3−エン−2−オールもしくは2−メチル−ブタ−3−エン−2−オールであり、一般式CnH2n−2に対応する前記化合物が、イソプレンである;または
(iii)一般式CnH2nOに対応する前記化合物が、2,3−ジメチル−ブタ−2−エン−1−オール、2,3−ジメチル−ブタ−3−エン−2−オールもしくは2,3−ジメチル−ブタ−3−エン−1−オールであり、一般式CnH2n−2に対応する前記化合物が、ジメチルブタジエンである、請求項18に記載の使用または請求項19に記載の方法。 - 前記宿主細胞が、一般式CnH2nOに対応する前記化合物を産生することができる細胞である、請求項18もしくは20に記載の使用、または請求項19もしくは20に記載の方法。
- 酵素的変換がin vitroで実行される、請求項18もしくは20、または21に記載の使用。
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
EP13168380.7 | 2013-05-17 | ||
EP13168380 | 2013-05-17 | ||
EP13196247.4 | 2013-12-09 | ||
EP13196247 | 2013-12-09 | ||
PCT/EP2014/060085 WO2014184345A1 (en) | 2013-05-17 | 2014-05-16 | Alkenol dehydratase variants |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016523524A true JP2016523524A (ja) | 2016-08-12 |
Family
ID=50942259
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016513384A Pending JP2016523524A (ja) | 2013-05-17 | 2014-05-16 | アルケノールデヒドラターゼ変異体 |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10036003B2 (ja) |
EP (1) | EP2997145B1 (ja) |
JP (1) | JP2016523524A (ja) |
CN (1) | CN105209615A (ja) |
AU (1) | AU2014267215A1 (ja) |
BR (1) | BR112015027721A2 (ja) |
CA (1) | CA2908572A1 (ja) |
PL (1) | PL2997145T3 (ja) |
WO (1) | WO2014184345A1 (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9850504B2 (en) * | 2013-07-03 | 2017-12-26 | Scientist of Fortune, S.A. | Method for the enzymatic production of 3-buten-2-one |
EP3218476B1 (en) * | 2014-11-13 | 2021-10-13 | Global Bioenergies | Alkenol dehydratase variants |
US9220742B1 (en) | 2015-02-27 | 2015-12-29 | Invista North America S.A.R.L. | Mutant polypeptides and uses thereof |
US20160251644A1 (en) * | 2015-02-27 | 2016-09-01 | Invista North America S.A.R.L. | Novel polypeptides and uses thereof |
KR20170134682A (ko) | 2015-04-09 | 2017-12-06 | 게노마티카 인코포레이티드 | 향상된 크로틸 알코올 생성을 위한 유전자조작 미생물 및 방법 |
US10941454B2 (en) | 2015-05-30 | 2021-03-09 | Genomatica, Inc. | Vinylisomerase-dehydratases, alkenol dehydratases, linalool dehydratases and crotyl alcohol dehydratases and methods for making and using them |
JP7050691B2 (ja) * | 2016-03-09 | 2022-04-08 | ブラスケム エス.エー. | エチレングリコールおよび3炭素化合物の同時生成のための微生物および方法 |
EP3484998A4 (en) * | 2016-07-12 | 2020-02-26 | Braskem S.A. | PRODUCTION OF ALKENES BY ENZYMATIC DEHYDRATION OF ALKANOLS |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2012018624A2 (en) * | 2010-07-26 | 2012-02-09 | Genomatica, Inc. | Microorganisms and methods for the biosynthesis of aromatics, 2,4-pentadienoate and 1,3-butadiene |
WO2013028519A1 (en) * | 2011-08-19 | 2013-02-28 | Genomatica, Inc. | Microorganisms and methods for producing 2,4-pentadienoate, butadiene, propylene, 1,3-butanediol and related alcohols |
JP2015526098A (ja) * | 2012-08-29 | 2015-09-10 | サイエンティスト・オブ・フォーチュン・ソシエテ・アノニム | 軽質アルケノールの酵素的脱水による揮発性ジエンの製造 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
AU2012324935B2 (en) * | 2011-10-19 | 2016-01-14 | Scientist Of Fortune S.A. | Process for the enzymatic production of butadiene from crotyl alcohol |
-
2014
- 2014-05-16 JP JP2016513384A patent/JP2016523524A/ja active Pending
- 2014-05-16 US US14/891,665 patent/US10036003B2/en active Active
- 2014-05-16 AU AU2014267215A patent/AU2014267215A1/en not_active Abandoned
- 2014-05-16 CN CN201480028404.XA patent/CN105209615A/zh active Pending
- 2014-05-16 EP EP14729869.9A patent/EP2997145B1/en active Active
- 2014-05-16 PL PL14729869T patent/PL2997145T3/pl unknown
- 2014-05-16 WO PCT/EP2014/060085 patent/WO2014184345A1/en active Application Filing
- 2014-05-16 CA CA2908572A patent/CA2908572A1/en not_active Abandoned
- 2014-05-16 BR BR112015027721A patent/BR112015027721A2/pt not_active Application Discontinuation
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2012018624A2 (en) * | 2010-07-26 | 2012-02-09 | Genomatica, Inc. | Microorganisms and methods for the biosynthesis of aromatics, 2,4-pentadienoate and 1,3-butadiene |
WO2013028519A1 (en) * | 2011-08-19 | 2013-02-28 | Genomatica, Inc. | Microorganisms and methods for producing 2,4-pentadienoate, butadiene, propylene, 1,3-butanediol and related alcohols |
JP2015526098A (ja) * | 2012-08-29 | 2015-09-10 | サイエンティスト・オブ・フォーチュン・ソシエテ・アノニム | 軽質アルケノールの酵素的脱水による揮発性ジエンの製造 |
Non-Patent Citations (1)
Title |
---|
J. BIOL. CHEM., vol. 285, no. 40, JPN6018018210, 27 July 2010 (2010-07-27), pages 30436 - 30442, ISSN: 0003989370 * |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
AU2014267215A1 (en) | 2015-10-29 |
EP2997145B1 (en) | 2021-04-14 |
EP2997145A1 (en) | 2016-03-23 |
PL2997145T3 (pl) | 2021-09-06 |
CN105209615A (zh) | 2015-12-30 |
WO2014184345A1 (en) | 2014-11-20 |
US10036003B2 (en) | 2018-07-31 |
BR112015027721A2 (pt) | 2017-10-24 |
CA2908572A1 (en) | 2014-11-20 |
US20160186161A1 (en) | 2016-06-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6513022B2 (ja) | 軽質アルケノールの酵素的脱水による揮発性ジエンの製造 | |
US10036003B2 (en) | Alkenol dehydratase variants of linalool dehydratase-isomerase | |
AU2017260270B2 (en) | 3-methylcrotonic acid decarboxylase (MDC) variants | |
US11293016B2 (en) | 3-methylcrotonic acid decarboxylase (MDC) variants | |
AU2014375396A1 (en) | 3-hydroxyisovalerate (HIV) synthase variants | |
US10113186B2 (en) | Alkenol dehydratase variants | |
US10407669B2 (en) | HIV kinase variants | |
BR112015003686B1 (pt) | Produção de dienos voláteis por desidratação enzimática de alcenóis leves |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170512 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180522 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20180822 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181022 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190305 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20190604 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20190805 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190905 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20200218 |