Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP2016115938A - 半導体工程部品の再生方法 - Google Patents

半導体工程部品の再生方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2016115938A
JP2016115938A JP2015241667A JP2015241667A JP2016115938A JP 2016115938 A JP2016115938 A JP 2016115938A JP 2015241667 A JP2015241667 A JP 2015241667A JP 2015241667 A JP2015241667 A JP 2015241667A JP 2016115938 A JP2016115938 A JP 2016115938A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor process
process component
coating layer
sic
tac coating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015241667A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6141953B2 (ja
Inventor
金▲禎▼一
Joung Il Kim
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokai Carbon Korea Co Ltd
Original Assignee
Tokai Carbon Korea Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from KR1020150164251A external-priority patent/KR101752175B1/ko
Application filed by Tokai Carbon Korea Co Ltd filed Critical Tokai Carbon Korea Co Ltd
Publication of JP2016115938A publication Critical patent/JP2016115938A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6141953B2 publication Critical patent/JP6141953B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D7/00Processes, other than flocking, specially adapted for applying liquids or other fluent materials to particular surfaces or for applying particular liquids or other fluent materials
    • B05D7/50Multilayers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02002Preparing wafers
    • H01L21/02005Preparing bulk and homogeneous wafers
    • H01L21/02032Preparing bulk and homogeneous wafers by reclaiming or re-processing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/22Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the deposition of inorganic material, other than metallic material
    • C23C16/30Deposition of compounds, mixtures or solid solutions, e.g. borides, carbides, nitrides
    • C23C16/32Carbides
    • C23C16/325Silicon carbide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/4401Means for minimising impurities, e.g. dust, moisture or residual gas, in the reaction chamber
    • C23C16/4404Coatings or surface treatment on the inside of the reaction chamber or on parts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/4401Means for minimising impurities, e.g. dust, moisture or residual gas, in the reaction chamber
    • C23C16/4405Cleaning of reactor or parts inside the reactor by using reactive gases

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)
  • Cleaning Or Drying Semiconductors (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)

Abstract

【課題】TaCコーティング層を含む半導体工程部品上に蒸着されたSiC層を除去して半導体工程部品を再生する方法を提供する。【解決手段】本発明は、TaCコーティング層を含み、前記TaCコーティング層にSiC蒸着層が形成された半導体工程部品を準備するステップと、水素含有ガス、塩素含有ガス、及び不活性ガスからなる群から選択される少なくともいずれか1つのガス条件下又は真空条件下において、1700〜2700℃で前記半導体工程部品を熱処理するステップとを含む。【選択図】図1

Description

本発明は、半導体工程部品の再生方法に関し、より詳しくは、TaCコーティング層を含む半導体工程部品上に蒸着されたSiC層を除去して半導体工程部品を再生する方法に関する。
半導体及びディスプレイを製造するためには、工程の順序に合わせて薄膜の蒸着、パターニング、及びエッチング工程を介して製造する。反応チャンバの内部に反応物質及びソース物質がガス状で流入し、蒸着工程を進める場合、反応チャンバの内部には、基板が配置され、基板を配置するためのサセプタ、フォーカスリングのような複数の部品が反応チャンバの内部に設けられる。例えば、サセプタは、蒸着工程で基板を支持するための手段であって、上部にポケットが形成され、1つ又は複数の基板を支持することができる一部品である。一般的に半導体工程部品は、加工性に優れたグラファイト素材で構成される。しかし、SiC蒸着工程又はLED製造のための工程のような高温の工程では、安定性を保障するためにSiC又はTaCでコーティングされたグラファイト半導体工程部品を用いる。
半導体工程において、半導体基板以外の複数の部品もまた、半導体工程の反応ガスに露出され、これによって部品の表面にも蒸着物が蒸着される。例えば、SiC蒸着工程に用いられるサセプタの場合、SiCが一定の厚さ以上蒸着されれば、サセプタの表面とSiC蒸着層との熱膨張率差によってクラックが生じたり、SiC蒸着層の一部が剥離することがある。また、LED素子を製造する工程に用いられるサセプタの場合には、サセプタの表面に付着したパーティクルによってLEDの品質が低下し得る。
前記の問題点を防止するために、蒸着工程に用いられた半導体工程部品は、半導体工程部品の表面に蒸着された蒸着物又はパーティクルを除去するための工程が行われなければならない。TaCコーティング層を有する半導体工程部品のTaCコーティング層上にSiCが蒸着された場合、SiCは、耐薬品性(chemically resistant)に強いため、物理的な方法で除去されなければならない。従来用いられてきた物理的な研磨方法は、例えば、研磨装置を用いる方法であったり、韓国登録特許第10−0756640号に記載のドライアイスを噴射する方法であってもよい。
しかし、物理的な研磨方法は、半導体工程部品のTaC層に損傷を負わせ、グラファイト母材が露出され得るという短所がある。また、物理的な研磨方法を用いる場合、残りのパーティクルを除去するために、湿式洗浄工程が必ず行われなければならないため、工程時間がさらに多く必要とされて生産性が低くなり得る。
本発明の目的は、追加的な後処理工程を経ることなく、TaCコーティング層を損傷せずにSiC蒸着層を除去できるように、水素含有ガス、塩素含有ガス、及び不活性ガスからなる群から選択される少なくともいずれか1つのガス条件下又は真空条件下において、1700〜2700℃で半導体工程部品を熱処理するステップを含む半導体工程部品の再生方法を提供することにある。
しかし、本発明が解決しようとする課題は、前述した課題に制限されず、言及していないまた別の課題は、下記の記載から当該技術分野の通常の知識を有する者によって明確に理解されるであろう。
一実施形態によると、本発明の半導体工程部品の再生方法は、TaCコーティング層を含み、前記TaCコーティング層にSiC蒸着層が形成された半導体工程部品を準備するステップと、水素含有ガス、塩素含有ガス、及び不活性ガスからなる群から選択される少なくともいずれか1つのガス条件下又は真空条件下において、1700〜2700℃で前記半導体工程部品を熱処理するステップと、を含む。
前記水素含有ガス、塩素含有ガス、及び不活性ガスからなる群は、H、HCl、Cl、Ar、Ne、Kr、Xe、及びNを含んでもよい。
前記半導体工程部品を熱処理するステップは、前記SiC蒸着層と前記TaCコーティング層との間の化学的結合を切断してもよい。
前記半導体工程部品の再生方法は、水素含有ガス条件下において、1700〜2700℃で前記半導体工程部品を乾式洗浄するステップをさらに含んでもよい。
前記半導体工程部品の再生方法において、前記半導体工程部品を乾式洗浄するステップの前に、前記TaCコーティング層は、炭素を含む残留物が前記TaCコーティング層の表面上に残っていてもよい。
前記半導体工程部品を乾式洗浄するステップは、前記炭素を含む残留物を昇華させることであってもよい。
前記半導体工程部品の再生方法において、前記半導体工程部品を熱処理するステップ以後に、前記炭素を含む残留物の厚さは、0.001〜1μmであってもよい。
前記半導体工程部品のSiC蒸着層の厚さは、0.001〜1000μmであってもよい。
前記半導体工程部品は、チャンバ壁、基板支持台、リング、ガス分散システム(gas distribution systems)部品、及び送信モジュール部品からなる群から選択される少なくともいずれか1つを含んでもよい。
一実施形態によれば、本発明の再生半導体工程部品は、TaCコーティング層を含み、前記TaCコーティング層に蒸着形成されたSiC蒸着層を除去する再生過程を介した半導体工程部品であって、前記炭素を含む残留物の厚さは、0.001〜1μmである。
前記再生過程は、前記半導体工程部品の再生方法で行われてもよい。
前記半導体工程部品は、チャンバ壁、基板支持台、リング、ガス分散システム部品、及び送信モジュール部品からなる群から選択される少なくともいずれか1つを含んでもよい。
本発明の半導体工程部品の再生方法は、TaCコーティング層に損傷を与えず、SiC蒸着層を除去することができるため、TaCコーティング層の損傷によるグラファイト母材の露出と異質物の発生を防止することができる。
また、本発明の半導体工程部品の再生方法は、湿式洗浄のような後処理工程を必要としないため、工程時間を短縮することができる。
本発明の一実施形態に係る半導体工程部品の再生方法を示した模式図である。 本発明の一実施形態に係る半導体工程部品の再生方法のフローチャートである。 本発明の一実施形態に係る半導体工程部品の再生方法のフローチャートである。 本発明の一実施形態に係る半導体工程部品の再生方法を示した模式図である。 本発明の一実施形態に係る半導体工程部品の再生方法のフローチャートである。 本発明の一実施形態に係る半導体工程部品の再生方法のフローチャートである。 本発明の一実施形態に係るSiCが蒸着されたサセプタの電子顕微鏡写真である。 本発明の一実施形態に係る再生サセプタの電子顕微鏡写真である。
以下、添付の図面を参照しながら、実施形態を詳細に説明する。各図面に提示された同一の参照符号は、同一の部材を示す。
以下で説明する実施形態は様々な変更が加えられてもよい。以下で説明する実施形態は実施形態に対して限定しようとするものではなく、これに対する全ての変更、均等物ないし代替物を含むものとして理解しなければならない。
実施形態で用いる用語には、単に特定の実施形態を説明するために用いられたものとして、実施形態を限定しようとする意図はない。単数の表現は文脈上、明白に異なる意味をもたない限り複数の表現を含む。本明細書において、「含む」又は「有する」などの用語は明細書上に記載された特徴、数字、ステップ、動作、構成要素、部品又はこれを組み合わせたものが存在することを指定しようとするものであって、1つ又はそれ以上の他の特徴や数字、ステップ、動作、構成要素、部品又はこれを組み合わせたものなどの存在又は付加の可能性を予め排除しないものとして理解しなければならない。
異なる定義がされない限り、技術的であるか科学的な用語を含み、ここで用いられる全ての用語は、実施形態が属する技術分野で通常の知識を有する者によって一般的に理解されるのと同じ意味を有する。一般的に用いられる予め定義されているような用語は、関連技術の文脈上で有する意味と一致する意味を有するものと解釈するべきであって、本出願で明白に定義しない限り、理想的であるか過度に形式的な意味と解釈されることはない。
また、添付図面を参照して説明することにおいて、図面符号に関係なく同一の構成要素は同一の参照符号を付与し、それに対する重複説明は省略することにする。実施形態を説明において関連の公知技術に対する具体的な説明が実施形態の要旨を不要に曖昧にすると判断される場合、その詳細な説明を省略する。
図1は、本発明の一実施形態に係る半導体工程部品の再生方法を示した模式図である。
グラファイト母材11の表面にコーティングされたTaC層12を含む半導体工程部品10は、SiC蒸着工程に用いられることによって、SiC蒸着層20が積層される。半導体工程部品10の表面に積層されたSiC蒸着層20は、本発明に係る半導体工程部品の再生方法によって除去される。
図2は、本発明の一実施形態に係る半導体工程部品の再生方法のフローチャートである。
ステップS210において、TaCコーティング層を含み、前記TaCコーティング層にSiC蒸着層が形成された半導体工程部品を準備する。
前記半導体工程部品は、SiC蒸着工程でウエハを支持するために用いられた半導体工程部品であってもよく、半導体工程部品の表面全体又は一部分にSiC蒸着層が形成されたものであってもよい。前記半導体工程部品のTaCコーティング層上に形成されたSiC蒸着層は、0.001〜1000μm、好ましくは、0.001〜500μm、より好ましくは、1〜200μmの厚さとして不均一な厚さで形成されたものであってもよく、その厚さは、半導体工程部品の使用工程によって変わり得る。
前記半導体工程部品の表面上に形成された不均一な厚さのSiC蒸着層によって発生し得る問題点を防止するために、SiC蒸着層は、除去される必要があり、SiC蒸着層を除去するのに本発明の半導体工程部品の再生工程を用いることができる。
ステップS220における前記半導体工程部品は、水素含有ガス、塩素含有ガス、及び不活性ガスからなる群から選択される少なくともいずれか1つのガス条件下において、1700〜2700℃で熱処理される。
前記半導体工程部品のTaCコーティング層上に形成されたSiC蒸着層を除去するために、前記半導体工程部品は、反応チャンバに配置され、反応チャンバ内に水素含有ガス、塩素含有ガス、及び不活性ガスからなる群から選択される少なくともいずれか1つのガスが流入され、反応チャンバ内の半導体工程部品は、1700〜2700℃で熱処理されてもよい。前記反応チャンバは、流入するガスを別途の処理装置で排気することができ、少なくとも2700℃の熱を提供することを用いることができる。前記半導体工程部品が前記反応チャンバ内に配置されれば、反応チャンバを密閉して水素含有ガス、塩素含有ガス、及び不活性ガスからなる群から選択される少なくともいずれか1つのガスを流入させる。
本発明で用いられる水素含有ガス、塩素含有ガス、及び不活性ガスからなる群は、例えば、H、HCl、Cl、Ar、Ne、Kr、Xe、及びNを含む。使用されるガスの種類によって熱処理の温度は変わってもよく、例えば、Hガスが用いられる場合には、1700〜2700℃、より好ましくは、2000〜2700℃で熱処理してもよい。Arガスが用いられる場合には、1700〜2700℃、より好ましくは、2300〜2700℃で熱処理してもよい。HClガスを用いる場合には、1700〜2700℃、より好ましくは1800〜2700℃で熱処理してもよい。Neガスを用いる場合には、1700〜2700℃、より好ましくは、2300〜2700℃で熱処理してもよい。Nガスを用いる場合には、1700〜2700℃、より好ましくは、2300〜2700℃で熱処理してもよい。前記ガスの流入量は、反応チャンバの容量によって変化し、好ましくは、1〜100slmで流入する。
前記半導体工程部品を熱処理するステップは、前記SiC蒸着層と前記TaCコーティング層との間の化学的結合を切断する。TaCコーティング層は、高温でも安定しているため、前記熱処理によってグラファイトとTaCコーティング層との間の結合が弱まらない。しかし、SiC蒸着層は、TaCコーティング層に比べて高温では安定せず、SiC蒸着層とTaCコーティング層との間の化学的結合は、共有結合であるため、結合エネルギー以上の高温処理によってSiC層とTaCコーティング層との間の化学的結合が切断される。前記熱処理によってSiC蒸着層とTaCコーティング層との間の化学的結合が切断されれば、SiC蒸着層は容易に除去され得る。
本発明の一実施形態により、Hを含むガスを用いた場合、SiCは、Hと反応して昇華される。従って、SiC内のC原子数の2倍〜16倍のH原子数に該当するようにHを含むガスを供給することが好ましい。この場合にも、TaCコーティング層には化学反応が起きず、SiC蒸着層とTaCコーティング層との間の化学的結合だけ切断され、SiC蒸着層は除去され得る。
前記熱処理ステップは、10〜300分間、好ましくは、10〜60分間、最も好ましくは、20〜30分間行われる。前記熱処理工程が10分より短い時間の間行われる場合、SiC蒸着層が除去されにくく、300分以上行われる場合、TaCコーティング層に損傷を与え得る。熱処理ステップの間、温度は、1分当り1〜100℃ずつ、好ましくは、1分当り5〜20℃ずつ昇温して、1700〜2700℃に到達するものであってもよい。1分当り100℃を超過する場合には、TaCコーティング層に損傷を与え得る。半導体工程部品上のSiC蒸着層は、前記熱処理工程によって大部分が昇華して除去され得る。
本発明の一実施形態に係る半導体工程部品の再生方法が用いられる半導体工程部品は、チャンバ壁、基板支持台、リング、ガス分散システム部品、及び送信モジュール部品からなる群から選択される少なくともいずれか1つを含む。例えば、前記半導体工程部品は、チャンバ壁、チャンバの内部に設けられるプレート、基板支持台(サセプタと言及することができる基板支持台)、ファスナー、加熱要素(heating elements)、プラズマスクリーン、ライナ、リングを含んでもよい。また、例えば、前記ガス分散システムは、シャワーヘッド、バッフル、ノズルリングなどをさらに含んでもよく、前記送信モジュール部品は、ロボットアームファスナー、内部及び外部チャンバ壁をさらに含んでもよい。本発明で用いられる前記半導体工程部品は、上記の例示に制限されず、半導体工程に用いられる部品であれば、何れも含むことができる。
図3は、本発明の一実施形態に係る半導体工程部品の再生方法のフローチャートである。
ステップS310において、TaCコーティング層を含み、前記TaCコーティング層にSiC蒸着層が形成された半導体工程部品を準備する。
前記半導体工程部品は、SiC蒸着工程でウエハを支持するために用いられた半導体工程部品であってもよく、半導体工程部品の表面全体又は一部分にSiC蒸着層が形成されたものであってもよい。前記半導体工程部品のTaCコーティング層上に形成されたSiC蒸着層は、不均一な厚さで形成される。前記半導体工程部品のTaCコーティング層上に形成されたSiC蒸着層は、0.001〜1000μm、好ましくは、0.001〜500μm、より好ましくは、1〜200μmの厚さとして不均一な厚さで形成されたものであってもよく、その厚さは半導体工程部品の使用工程によって変わり得る。
前記半導体工程部品の表面上に形成された不均一な厚さのSiC蒸着層によって発生し得る問題点を防止するために、SiC蒸着層は除去される必要があり、SiC蒸着層を除去するのに本発明の半導体工程部品の再生工程を用いることができる。
ステップS320における前記半導体工程部品は、真空条件下において、1700〜2700℃で熱処理される。
前記半導体工程部品のTaCコーティング層上に形成されたSiC蒸着層を除去するために、前記半導体工程部品は、反応チャンバに配置され、反応チャンバ内の空気を除去して真空条件を形成してもよい。真空条件下において、反応チャンバ内の半導体工程部品は、1700〜2700℃で熱処理することができる。前記反応チャンバは、チャンバ内を真空状態で形成させることができる別途の装置を準備することができ、少なくとも2700℃の熱を提供することを用いることができる。
前記半導体工程部品を熱処理するステップは、前記SiC蒸着層と前記TaCコーティング層との間の化学的結合を切断する。TaCコーティング層は、高温でも安定しているため、前記熱処理によってグラファイトとTaCコーティング層との間の結合が弱まらない。しかし、SiC蒸着層は、TaCコーティング層に比べて高温では安定せず、SiC蒸着層とTaCコーティング層との間の化学的結合は、共有結合であるため、結合エネルギー以上の高温処理によってSiC層とTaCコーティング層との間の化学的結合が切断される。前記熱処理によってSiC蒸着層とTaCコーティング層との間の化学的結合が切断されれば、SiC蒸着層は容易に除去され得る。
前記熱処理ステップは、10〜300分間、好ましくは、10〜60分間、最も好ましくは、20〜30分間行われる。前記熱処理工程が10分より短い時間の間行われる場合、SiC蒸着層が除去されにくく、300分以上行われる場合、TaCコーティング層に損傷を与え得る。熱処理ステップの間に温度は、1分当り1〜100℃ずつ、好ましくは、1分当り5〜20℃ずつ昇温し、1700〜2700℃に到達するものであてもよい。1分当り100℃を超過する場合には、TaCコーティング層に損傷を与え得る。半導体工程部品上のSiC蒸着層は、前記熱処理工程によって大部分が昇華されて除去され得る。
図4は、本発明の一実施形態に係る半導体工程部品の再生方法を示した模式図である。
グラファイト母材11の表面にコーティングされたTaC層12を含む半導体工程部品10は、SiC蒸着工程に用いられることによってSiC蒸着層20が積層される。半導体工程部品10の表面に積層されたSiC蒸着層20は、本発明に係る半導体工程部品の再生方法によって除去される。
図5は、本発明の一実施形態に係る半導体工程部品の再生方法のフローチャートである。
ステップS510において、TaCコーティング層を含み、前記TaCコーティング層にSiC蒸着層が形成された半導体工程部品を準備する。ステップS520における前記半導体工程部品は、水素含有ガス、塩素含有ガス、及び不活性ガスからなる群から選択される少なくともいずれか1つのガス条件下において、1700〜2700℃で熱処理される。前記ステップS510及びS520のより詳しい内容は、前述のステップS210及びS220を参考にしてもよい。
ステップS530において、前記半導体工程部品のSiC蒸着層は除去される。
前記半導体工程部品上のSiC蒸着層は、熱処理によってTaCコーティング層との化学的結合が切断された状態であるため、大部分のSiC蒸着物が昇華されて除去される。一部残っているSiC蒸着物でも、共有結合は切断された状態であるため、物理的な方法で容易に除去され得る。本発明で用いられる物理的な方法は、TaCコーティング層に損傷を与えないソフトな方法であって、ブラシで払いのけたり、SiC蒸着層に軽い衝撃を加える方法を用いる。
ステップS540における前記半導体工程部品は、水素含有ガス条件下において、1700〜2700℃で乾式洗浄される。
ソフトな物理的方法でSiC蒸着層を除去する場合、半導体工程部品のTaCコーティング層の表面上には、炭素を含む残留物が残り得る。前記半導体工程部品上の残留物の厚さは、0.001〜1μmである。前記残留物は、炭素を含んでもよく、残留物の厚さは、0.001〜1μm、好ましくは、0.001〜0.5μmであってもよい。また、前記残留物は、水素含有ガス条件下において、1700〜2700℃で乾式洗浄して昇華させることができる。例えば、SiCは、Hと反応し、SiH、C、又はCHのような気体を生成させることができるため、結論として、SiCは、昇華される。
前記乾式洗浄ステップは、10〜300分間、好ましくは、10〜60分間、最も好ましくは、20〜30分間行われる。前記乾式洗浄工程が10分より短い時間の間行われる場合、SiC残留物が除去されにくく、300分以上行われる場合、TaCコーティング層に損傷を与え得る。乾式洗浄ステップの間、温度は、1分当り1〜100℃ずつ、好ましくは、1分当り5〜20℃ずつ昇温し、1700〜2700℃に到達するものであってもよい。1分当り100℃を超過する場合には、TaCコーティング層に損傷を与え得る。
図6は、本発明の一実施形態に係る半導体工程部品の再生方法のフローチャートである。
ステップS610において、TaCコーティング層を含み、前記TaCコーティング層にSiC蒸着層が形成された半導体工程部品を準備する。ステップS620における前記半導体工程部品は、真空条件下において、1700〜2700℃で熱処理される。前記ステップS610及びS620のより詳しい内容は、前述のステップS310及びS320を参考にしてもよい。
ステップS630において、前記半導体工程部品のSiC蒸着層は除去される。ステップS640における前記半導体工程部品は、水素含有ガス条件下において、1700〜2700℃で乾式洗浄される。前記ステップS630及びS640のより詳しい内容は、前述のステップS530及びS540を参考にしてもよい。
本発明の半導体工程部品の再生方法において、前記半導体工程部品を熱処理したり、又は、乾式洗浄するステップ以後の前記半導体工程部品上の残留物の厚さは、0.001〜1μmである。前記残留物は、炭素を含んでもよく、残留物の厚さは、0.001〜1μm、好ましくは、0.001〜0.5μmであってもよい。本発明の一実施形態によって、熱処理ステップと乾式洗浄ステップを全で行う場合、熱処理ステップ以後の残留物の厚さは、0.001〜1μm、好ましくは、0.001〜0.5μmであってもよく、乾式洗浄ステップ以後の残留物の厚さは、0.001〜0.5μm、好ましくは、0.001〜0.1μmであってもよい。
本発明の再生半導体工程部品は、TaCコーティング層を含み、前記TaCコーティング層に蒸着形成されたSiC蒸着層を除去する再生過程を介した半導体工程部品であって、前記炭素を含む残留物の厚さは、0.001〜1μmである。前記残留物の厚さは、0.001〜1μm、好ましくは、0.001〜0.5μmであってもよく、前記再生過程は、前述の半導体工程部品の再生方法で行うことができる。
本発明の一実施形態に係る半導体工程部品の再生方法が用いられる半導体工程部品は、チャンバ壁、基板支持台、リング、ガス分散システム部品、及び送信モジュール部品からなる群から選択される少なくともいずれか1つを含む。例えば、前記半導体工程部品は、チャンバ壁、チャンバの内部に設けられるプレート、基板支持台(サセプタと言及することができる基板支持台)、ファスナー、加熱要素、プラズマスクリーン、ライナ、リングを含んでもよい。また、例えば、前記ガス分散システムは、シャワーヘッド、バッフル、ノズルリングなどをさらに含んでもよく、前記送信モジュール部品は、ロボットアームファスナー、内部及び外部チャンバ壁をさらに含んでもよい。本発明で用いられる前記半導体工程部品は、上記の例示に制限されず、半導体工程に用いられる部品であれば、何れも含むことができる。
(実施例:熱処理)
本発明で用いられる半導体工程部品としてサセプタを準備し、これは、グラファイト母材の表面にコーティングされたTaC層を含む。前記サセプタは、SiC蒸着工程に用いられたものであり、電子顕微鏡を用いてSiC蒸着層の厚さは50μmと測定された。
前記サセプタを反応チャンバ内に配置し、Hガスを注入した後に、20℃/min速度で昇温して2000℃まで温度を上昇させ、60分間熱処理した。熱処理工程以後に、サセプタの表面のSiC蒸着層の厚さを測定した。サセプタの表面のかなりの部分でSiC残留物が発見されず、一部残っている残留物の場合、その厚さは0.01μmと測定された。前記実施形態において、半導体工程部品としてサセプタを用いたが、これに限定されることなく、半導体工程で用いられる部品であれば、制限せずに用いてもよい。
前記実施形態は、注入するガス、温度、及び時間を変更して繰り返し行われ、下記の表は、それぞれの実施形態における条件及び結果を示す。
(実施例:熱処理及び乾式洗浄)
本発明で用いられる半導体工程部品としてサセプタを準備し、これは、グラファイト母材の表面にコーティングされたTaC層を含む。前記サセプタは、SiC蒸着工程に用いられたものあり、電子顕微鏡を用いて、SiC蒸着層の厚さは、50μmと測定された。前記サセプタを反応チャンバ内に配置し、Arガスを注入した後に、20℃/min速度で昇温して2300℃まで温度を上昇させ、60分間熱処理した。熱処理工程を介して、大部分のSiC蒸着層は昇華された。残っているSiC蒸着層であってもTaCコーティング層との化学的結合が切断された状態であるため、これは、ソフトな物理的方法、例えば、軽く払いのける方式で除去された。SiC蒸着層の除去後、TaCコーティング層上の残留物の厚さを測定した。サセプタの表面のかなりの部分でSiC残留物が発見されず、一部残っている残留物の場合、その厚さは、0.1μmと測定された。続いて、前記サセプタは、再び反応チャンバ内に配置し、HClガスを注入した後に、20℃/min速度で昇温して1800℃まで温度を上昇させ、20分間乾式洗浄した。乾式洗浄工程以後に、サセプタの表面のSiC蒸着層の厚さを測定した。サセプタの表面のかなりの部分でSiC残留物が発見されず、一部残っている残留物の場合、その厚さは、0.01μmと測定された。前記実施形態において、半導体工程部品としてサセプタを用いたが、これに限定されることなく、半導体工程で用いられる部品であれば、制限せずに用いてもよい。
前記実施形態は、注入するガス、温度、及び時間を変更して繰り返し行われ、下記の表は、それぞれの実施形態における条件及び結果を示す。
図7は、本発明の一実施形態に係るSiCが蒸着されたサセプタの電子顕微鏡写真である。グラファイト母材11の表面にコーティングされたTaC層12を含むサセプタ10には、SiC蒸着層20が積層されている。
図8は、本発明の一実施形態に係る再生サセプタの電子顕微鏡写真である。本発明の再生工程を経た後に、サセプタの表面には、SiC蒸着層がほとんど発見されなかった。
上述したように、実施形態が限定された実施形態と図面によって説明されたが、当該技術分野における通常の知識を有する者であれば、前記の記載から様々な修正及び変形が可能である。例えば、説明された技術が説明された方法と異なる順序で行われたり、及び/又は説明されたシステム、構造、装置、回路などの構成要素が説明された方法と異なる形態で結合又は組合わせたり、他の構成要素又は均等物によって代替、置換されても適切な結果が達成され得る。
従って、本発明の範囲は、開示された実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲及び特許請求の範囲と均等なものなどによって定められるものである。

Claims (12)

  1. TaCコーティング層を含み、前記TaCコーティング層にSiC蒸着層が形成された半導体工程部品を準備するステップと、
    水素含有ガス、塩素含有ガス、及び不活性ガスからなる群から選択される少なくともいずれか1つのガス条件下又は真空条件下において、1700〜2700℃で前記半導体工程部品を熱処理するステップと、を含む、半導体工程部品の再生方法。
  2. 前記水素含有ガス、塩素含有ガス、及び不活性ガスからなる群は、H、HCl、Cl、Ar、Ne、Kr、Xe、及びNを含む、請求項1に記載の半導体工程部品の再生方法。
  3. 前記半導体工程部品を熱処理するステップは、前記SiC蒸着層と前記TaCコーティング層との間の化学的結合を切断する、請求項1に記載の半導体工程部品の再生方法。
  4. 水素含有ガス条件下において、1700〜2700℃で前記半導体工程部品を乾式洗浄するステップをさらに含む、請求項1に記載の半導体工程部品の再生方法。
  5. 前記半導体工程部品を乾式洗浄するステップの前に、前記TaCコーティング層は、炭素を含む残留物が前記TaCコーティング層の表面上に残る、請求項4に記載の半導体工程部品の再生方法。
  6. 前記半導体工程部品を乾式洗浄するステップは、前記炭素を含む残留物を昇華させる、請求項5に記載の半導体工程部品の再生方法。
  7. 前記半導体工程部品を熱処理するステップ以後に、炭素を含む残留物の厚さは、0.001〜1μmである、請求項1に記載の半導体工程部品の再生方法。
  8. 前記半導体工程部品のSiC蒸着層の厚さは、0.001〜500μmである、請求項1に吉舎の半導体工程部品の再生方法。
  9. 前記半導体工程部品は、チャンバ壁、基板支持台、リング、ガス分散システム部品、及び送信モジュール部品からなる群から選択される少なくともいずれか1つを含む、請求項1に記載の半導体工程部品の再生方法。
  10. TaCコーティング層を含み、前記TaCコーティング層に蒸着形成されたSiC蒸着層を除去する再生過程を介した半導体工程部品であって、
    炭素を含む残留物の厚さは、0.001〜1μmである、再生半導体工程部品。
  11. 前記再生過程は、請求項1乃至8のうちいずれか1項による半導体工程部品の再生方法によって行う、請求項10に記載の再生半導体工程部品。
  12. 前記半導体工程部品は、チャンバ壁、基板支持台、リング、ガス分散システム部品、及び送信モジュール部品からなる群から選択される少なくともいずれか1つを含む、請求項10に記載の半導体工程部品。
JP2015241667A 2014-12-12 2015-12-11 半導体工程部品の再生方法 Active JP6141953B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2014-0179667 2014-12-12
KR20140179667 2014-12-12
KR1020150164251A KR101752175B1 (ko) 2014-12-12 2015-11-23 반도체 공정 부품 재생방법
KR10-2015-0164251 2015-11-23

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016115938A true JP2016115938A (ja) 2016-06-23
JP6141953B2 JP6141953B2 (ja) 2017-06-07

Family

ID=56111869

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015241667A Active JP6141953B2 (ja) 2014-12-12 2015-12-11 半導体工程部品の再生方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9956589B2 (ja)
JP (1) JP6141953B2 (ja)
CN (1) CN105702561B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112958997A (zh) * 2021-02-18 2021-06-15 宁波江丰电子材料股份有限公司 一种80tpi钽环件修复再利用的方法
CN113025991B (zh) * 2021-02-26 2022-07-22 长鑫存储技术有限公司 半导体结构的制作方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008511753A (ja) * 2004-08-30 2008-04-17 エルピーイー ソシエタ ペル アチオニ Cvd反応炉の洗浄プロセスおよび操作プロセス
JP2015204434A (ja) * 2014-04-16 2015-11-16 株式会社ニューフレアテクノロジー サセプタ処理方法及びサセプタ処理用プレート

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4745007A (en) * 1985-08-29 1988-05-17 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Method of forming silicon carbide films on tantalum containing substrates
JP3004696B2 (ja) 1989-08-25 2000-01-31 アプライド マテリアルズ インコーポレーテッド 化学的蒸着装置の洗浄方法
US5085727A (en) * 1990-05-21 1992-02-04 Applied Materials, Inc. Plasma etch apparatus with conductive coating on inner metal surfaces of chamber to provide protection from chemical corrosion
DE19803423C2 (de) * 1998-01-29 2001-02-08 Siemens Ag Substrathalterung für SiC-Epitaxie und Verfahren zum Herstellen eines Einsatzes für einen Suszeptor
US6824611B1 (en) * 1999-10-08 2004-11-30 Cree, Inc. Method and apparatus for growing silicon carbide crystals
US20030221708A1 (en) * 2002-06-04 2003-12-04 Chun-Hao Ly Method of cleaning a semiconductor process chamber
JP4608884B2 (ja) 2004-01-08 2011-01-12 信越半導体株式会社 熱処理用治具の表面保護膜形成方法
JP4632290B2 (ja) 2004-03-23 2011-02-16 日本碍子株式会社 窒化アルミニウム製サセプターの洗浄方法
EP1790757B1 (en) * 2004-07-22 2013-08-14 Toyo Tanso Co., Ltd. Susceptor
US8216667B2 (en) * 2005-02-14 2012-07-10 Toyo Tanso Co., Ltd. Tantalum carbide-coated carbon material and production method thereof
KR100756640B1 (ko) 2006-07-10 2007-09-07 주식회사 케이씨텍 고체 분사노즐 및 대용량 고체 분사노즐
JP5542560B2 (ja) 2010-07-20 2014-07-09 株式会社ニューフレアテクノロジー 半導体製造装置およびサセプタのクリーニング方法
JP5697246B2 (ja) 2011-04-13 2015-04-08 イビデン株式会社 エピタキシャル成長用サセプタ、これを用いたエピタキシャル成長装置およびこれを用いたエピタキシャル成長方法
CN102584350B (zh) * 2012-02-09 2013-06-26 中南大学 一种SiC/TaC陶瓷复相界面改性C/C复合材料的制备方法
JP2013207057A (ja) 2012-03-28 2013-10-07 Hitachi Kokusai Electric Inc 基板処理装置、基板の製造方法、及び、基板処理装置のクリーニング方法
JP5880297B2 (ja) * 2012-06-07 2016-03-08 三菱電機株式会社 基板支持体、半導体製造装置
CN103556219B (zh) * 2013-10-31 2016-04-20 国家电网公司 一种碳化硅外延生长装置
ES2669981T3 (es) * 2013-12-23 2018-05-29 Flowserve Management Company Junta mecánica resistente a la corrosión eléctrica

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008511753A (ja) * 2004-08-30 2008-04-17 エルピーイー ソシエタ ペル アチオニ Cvd反応炉の洗浄プロセスおよび操作プロセス
JP2015204434A (ja) * 2014-04-16 2015-11-16 株式会社ニューフレアテクノロジー サセプタ処理方法及びサセプタ処理用プレート

Also Published As

Publication number Publication date
US20160172215A1 (en) 2016-06-16
JP6141953B2 (ja) 2017-06-07
CN105702561B (zh) 2018-09-18
US9956589B2 (en) 2018-05-01
CN105702561A (zh) 2016-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN109075030B (zh) 用于在等离子体处理腔室中的原位腔室清洁效率提高的等离子体处理工艺
JP6325057B2 (ja) 半導体素子の製造方法
JP2016520707A (ja) フッ素プラズマに対する保護に適した保護コーティングを有するチャンバ構成要素
KR20100033091A (ko) 화학기상증착법에 의한 비정질 실리콘 박막의 증착방법
JP2007177320A (ja) Al含有金属膜及びAl含有金属窒化膜を蒸着する薄膜蒸着装置の洗浄方法
TWI667364B (zh) 包括SiC蒸鍍層的半導體製造用部件及其製造方法
TWI415170B (zh) 半導體製造裝置之保護方法、半導體製造裝置以及半導體製造方法
JP6141953B2 (ja) 半導体工程部品の再生方法
KR100653217B1 (ko) 금속 함유막을 증착하는 박막 증착 장치의 건식 세정 방법
JP5299359B2 (ja) エピタキシャル成長装置
US20220162757A1 (en) Plasma treatment device and method for manufacturing semiconductor device
JP2004356416A (ja) シリコンエピタキシャルウェーハの製造方法
KR101198243B1 (ko) 탄소 함유 박막을 증착하는 박막 증착 장치의 건식 세정방법
KR101752175B1 (ko) 반도체 공정 부품 재생방법
KR101550439B1 (ko) 반도체 웨이퍼용 세라믹히터 및 그 제조방법
TW201326457A (zh) Mocvd設備之噴淋頭及其製作方法和使用方法
KR101326106B1 (ko) 박막증착장비의 세정 주기 연장 방법
JP2019091848A (ja) 気相成長装置の炉内部品の洗浄方法
JP2004260086A (ja) シリコンウェーハの製造方法
JP7459137B2 (ja) 化学蒸着チャンバー物品
CN116364805B (zh) 半导体工艺方法和半导体工艺设备
KR20190065557A (ko) 그라파이트 모재에 실리콘카바이드 코팅층이 형성된 부품의 재생 방법
KR20160070916A (ko) 반도체 웨이퍼용 히터 및 그 제조방법
TWI462162B (zh) 沈積含碳膜之裝置的清潔方法
JP2003332240A (ja) 珪素堆積膜の成膜装置のガスクリーニング方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170110

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170403

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170418

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170508

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6141953

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250