JP2016184866A - Outdoor frame - Google Patents
Outdoor frame Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016184866A JP2016184866A JP2015064477A JP2015064477A JP2016184866A JP 2016184866 A JP2016184866 A JP 2016184866A JP 2015064477 A JP2015064477 A JP 2015064477A JP 2015064477 A JP2015064477 A JP 2015064477A JP 2016184866 A JP2016184866 A JP 2016184866A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- support
- rail
- base
- fixed
- base rail
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Support Of Aerials (AREA)
Abstract
Description
この発明は、ビルやマンションの屋上などに設置される無線基地局の通信機、無線機、整流機などを設置する屋外用架台に関する。 The present invention relates to an outdoor frame on which a communication device, a wireless device, a rectifier and the like of a wireless base station installed on the roof of a building or an apartment are installed.
近年、移動体通信技術の進展に伴い、都市部での良好な通信環境を提供する目的で、既存のビルの屋上などに、新たな無線基地局の設置が進められている。既存のビルの屋上に通信機、無線機などの通信機器類を設置する屋外用架台としては、アンテナと通信機器類とを平面視が三角形状をなす枠体に設置するようにしたものが使用されている(例えば、特許文献1参照)。 In recent years, with the progress of mobile communication technology, new wireless base stations have been installed on the rooftops of existing buildings and the like in order to provide a good communication environment in urban areas. As an outdoor stand that installs communication equipment such as communication equipment and radio equipment on the roof of an existing building, an antenna and communication equipment installed on a frame that has a triangular shape in plan view are used. (For example, refer to Patent Document 1).
特許文献1に記載された屋外用架台は、アンテナあるいはウェイトを設置する三つの架台を相互に連結材にて着脱自在に連結し、平面視が三角形状の枠本体を形成し、枠本体内にアンテナを設置する架台本体を固定材にて着脱自在に一体的に固定したものである。
The outdoor mount described in
この屋外用架台は、枠本体を平面三角形に形成し、枠本体内に架台本体を設けることによりアンテナを屋上の隅部に安定して取り付けることができる。 In this outdoor gantry, the frame main body is formed in a plane triangle, and the gantry main body is provided in the frame main body, whereby the antenna can be stably attached to the corner of the roof.
また、屋外用架台としては、図16に示すように、アンテナ以外の通信機器類を設置するものが使用されている。その屋外用架台は、左右方向に三箇所に配置された基礎ブロック50と、それぞれの基礎ブロック50に固定され、前脚部51と後脚部52の上端間に前方に向かって下向きの傾斜桟部53がボルト及びナットの締結により連結される支持体54と、左右両側の支持体54の前脚部51、51間及び後脚部52間に掛け渡されるベースレール55と、左右両側の支持体54の傾斜桟部53間の前後二箇所に取り付けられる横桟56とを備える。
Moreover, as an outdoor stand, as shown in FIG. 16, what installs communication apparatuses other than an antenna is used. The outdoor frame includes a
図16に示す屋外用架台は、左右両側の支持体54の傾斜桟部53間に掛け渡したベースレール55に対して通信機器類を固定するため、通信機器類を含む屋外用架台の高さが低く抑えられ、安定性を確保することができる。
The outdoor gantry shown in FIG. 16 has a height of the outdoor gantry including the communication devices to fix the communication devices to the
特許文献1に記載された屋外用架台は、架台と連結材との連結、架台本体と固定材との連結及び枠本体と固定材との連結が、ボルト及びナットの締結により行われているので、その締結に時間がかかり、組み立ての作業効率が悪い。
In the outdoor frame described in
図16に示した屋外用架台では、支持体54は、前脚部51と後脚部52に対して傾斜桟部53をボルト及びナットの締結により組み立てる必要がある。ベースレール55及び横桟56も、左右両側の支持体54に対してボルト及びナットの締結により連結している。このため、ボルト及びナットの締結に時間がかかり、作業効率が悪い。
In the outdoor gantry shown in FIG. 16, the
また、支持体54は、前脚部51と後脚部52に対して傾斜桟部53をボルト及びナットの締結で組み立てるものである。このため、それぞれの支持体54において、前脚部51と後脚部52に対する傾斜桟部53の締結角度が不揃いであると、ベースレール55及び横桟56の連結に支障が生じ、その締結角度の調整が必要である。
In addition, the
ベースレール55は、比較的長尺であり、左右両側の支持体54のうち、一方の支持体54にベースレール55の一端部を連結する際、そのベースレール55の他端部を他方の支持体54との連結位置で支える必要があった。このよう連結作業は、一人の作業員では難しく、作業効率の低下を招いていた。この問題は、横桟56を左右両側の支持体54に対して連結する際も起こりうる。
The
さらに、既存のビルの屋上に新たな無線基地局を設置する場合、屋外用架台を含む設備一式の重量が基準値よりも大きいと、設置対象の既存のビルに対し別途耐震対策等を施す必要がある。このため、屋外用架台に対して、軽量化が求められている。 In addition, when installing a new wireless base station on the roof of an existing building, if the weight of the set of equipment including the outdoor mount is larger than the standard value, it is necessary to take separate earthquake resistance measures for the existing building to be installed. There is. For this reason, weight reduction is calculated | required with respect to the mount frame for outdoors.
そこで、この発明の課題は、組み立て易く、軽量化を図った屋外用架台を提供することである。 SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to provide an outdoor gantry that is easy to assemble and is lightweight.
前記の課題を解決するために、この発明は、
左右方向に複数配置される基礎ブロックと、その各基礎ブロックに固定され、前後脚部の上端間に前方に向かって下向きの傾斜桟部が掛け渡される支持体と、隣り合う前記支持体の前脚部間に掛け渡される前側のベースレールと、隣り合う前記支持体の後脚部間に掛け渡される後側のベースレールと、隣り合う前記支持体の傾斜桟部間に掛け渡される横桟とを備える屋外用架台において、前記支持体は、前記前後脚部及び傾斜桟部が一体に形成されたものであり、前記前後脚部が前記基礎ブロックに対する固定片を有し、前記基礎ブロックに対して、前記前脚部の固定片が前記前側のベースレールを介して締結具により固定され、前記後脚部の固定片が前記後側のベースレールを介して締結具により固定され、前記横桟が、両端部に形成される固定孔と、一端部に形成されるフックとを有し、前記傾斜桟部は、前記横桟のフックが係止する係止孔と、前記横桟が掛け渡される状態で前記横桟の固定孔に一致する固定孔とを有する構成を採用することができる。
In order to solve the above problems, the present invention provides:
A plurality of foundation blocks arranged in the left-right direction, a support fixed to each of the foundation blocks, and a downwardly-facing inclined beam extending between the upper ends of the front and rear legs, and a front leg of the adjacent support A front base rail spanned between the parts, a rear base rail spanned between the rear legs of the adjacent supports, and a horizontal rail spanned between the slant bars of the adjacent supports. In the outdoor gantry comprising the support body, the front / rear leg portion and the inclined beam portion are integrally formed, and the front / rear leg portion has a fixing piece for the base block, The front leg fixing piece is fixed by a fastener through the front base rail, the rear leg fixing piece is fixed by the fastener through the rear base rail, and the horizontal rail is Formed at both ends A fixing hole and a hook formed at one end, and the inclined beam portion is fixed to the horizontal beam in a state in which the horizontal beam is hooked with a locking hole for locking the hook of the horizontal beam. A configuration having a fixing hole that coincides with the hole can be employed.
この構成によると、支持体は、前後脚部及び傾斜桟部が一体に形成されるので、前後脚部に対して傾斜桟部をボルト及びナットの締結により組み立てる必要がなく、前後脚部に対する傾斜桟部の締結位置を調整する必要がない。 According to this configuration, the support body is formed integrally with the front and rear leg portions and the inclined beam portion, so there is no need to assemble the inclined beam portion with the bolts and nuts with respect to the front and rear leg portions, and the inclination with respect to the front and rear leg portions. There is no need to adjust the fastening position of the crosspiece.
また、支持体は、前後脚部の固定片によりベールレールを介して容易に基礎ブロックに固定できるので、前後のベースレールの固定作業を簡潔化することができる。 Further, the support can be easily fixed to the foundation block via the bail rail by the fixing pieces of the front and rear legs, so that the fixing work of the front and rear base rails can be simplified.
さらに、横桟のフックを傾斜桟部の係止孔に係止させると、横桟の一端が傾斜桟部に支持される状態となり、横桟の一端部を支える必要がない。横桟の他端部においては、その固定孔を傾斜桟部の固定孔に一致させて、ボルト及びナットの締結により横桟を傾斜桟部に容易に固定することができる。 Further, when the hook of the horizontal beam is locked in the locking hole of the inclined beam part, one end of the horizontal beam is supported by the inclined beam part, and it is not necessary to support one end part of the horizontal beam. At the other end of the horizontal beam, the horizontal hole can be easily fixed to the inclined beam part by fastening the bolt and the nut so that the fixing hole coincides with the fixing hole of the inclined beam part.
横桟のフックを傾斜桟部の係止孔に係止させることで、横桟の一端では、傾斜桟に対して、ボルト及びナットの締結が不要となる。 By locking the hook of the horizontal beam in the locking hole of the inclined beam part, it is not necessary to fasten bolts and nuts to the inclined beam at one end of the horizontal beam.
上記構成において、支持体は、前後脚部及び傾斜桟部が左右方向を向く側面部を有するものであり、前記前後脚部及び傾斜桟部のそれぞれの側面部が一体に形成された構成を採用することができる。 In the above-described configuration, the support body has side portions in which the front and rear leg portions and the inclined beam portions face in the left-right direction, and a configuration in which the respective side surfaces of the front and rear leg portions and the inclined beam portions are integrally formed is adopted. can do.
この発明の屋外用架台は、支持体を前後脚部と、これらの間に掛け渡した傾斜桟とを一体に形成したので、従来のように支持体をボルト及びナットの締結により組み立てる必要がなく、ボルト及びナットの締結箇所を削減することができる。 In the outdoor frame according to the present invention, the support body is formed by integrally forming the front and rear leg portions and the inclined beam spanned between them, so that it is not necessary to assemble the support body by fastening bolts and nuts as in the prior art. , Bolt and nut fastening points can be reduced.
支持体は、前後脚部の固定片により、ベースレールを介して基礎ブロックに固定できるので、前後のベースレールの固定作業を簡略化することができる。 Since the support can be fixed to the foundation block via the base rail by the fixing pieces of the front and rear legs, the fixing work of the front and rear base rails can be simplified.
また、横桟の一端部にフックを形成し、そのフックの係止孔を支持体の傾斜桟部に形成したので、横桟のフックを支持体の傾斜桟部の係止孔に係止する状態を保ちつつ、横桟の他端部を他の支持体の傾斜桟部に固定することができる。 In addition, a hook is formed at one end of the horizontal rail, and a hook hole for the hook is formed in the inclined beam portion of the support body, so that the hook of the horizontal beam is locked in the locking hole of the inclined beam portion of the support body. While maintaining the state, the other end of the horizontal beam can be fixed to the inclined beam portion of another support.
さらに、支持体は前後脚部及び傾斜桟部を一体に形成されるので、前後脚部に対して傾斜桟部をボルト及びナットの締結により組み立てる場合よりも、軽量化を図ることができる。 Furthermore, since the support body is formed integrally with the front and rear leg portions and the inclined beam portion, the weight can be reduced as compared with the case where the inclined beam portion is assembled to the front and rear leg portions by fastening bolts and nuts.
以下、この発明の第一実施形態に係る屋外用架台を図1〜図11に基づいて説明する。屋外用架台は、既存のビルの屋上などに新たに無線基地局を設置する際に使用され、アンテナ以外の通信機、無線機などの通信機器類を設置するものである。 Hereinafter, an outdoor mount according to a first embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. The outdoor pedestal is used when newly installing a wireless base station on the roof of an existing building or the like, and is used to install communication devices other than an antenna, such as a communication device and a wireless device.
屋外用架台は、図1、2に示すように、左右方向に間隔をおいて三箇所に配置される基礎ブロック1と、それぞれの基礎ブロック1上に固定される支持体2と、隣り合う支持体2、2間に掛け渡されるベースレール3及び横桟4と、ベースレール3に固定される共用器用固定具5とボックス用固定具6とを備える。
As shown in FIGS. 1 and 2, the outdoor gantry includes a
屋外用架台は、さらに右側の基礎ブロック1よりも右方外側に配置される外側の基礎ブロック1と、右側の基礎ブロック1と外側の基礎ブロック1との間に掛け渡される支持バー7とを備える。
The outdoor frame further includes an
基礎ブロック1は、断面台形のコンクリート体であり、上面の前後方向に形成されたガイド溝1aと、ガイド溝1a内に嵌め合わされた複数のボルト30とを有する(図4参照)。
The
ガイド溝1aは、ボルト30の頭部が嵌め合わせ可能な幅を有し、その溝側壁の上端部の左右方向両側に左右方向内向きの突条1b、1bが形成される。突条1b、1bの間隔は、ボルト30の頭部よりも狭く、ボルト30の軸部よりも大きい幅に形成される。
The
それぞれの基礎ブロック1のうち、右側の基礎ブロック1は、図2に示すように、四本のボルト30がガイド溝1a内に嵌め合わされる。その他の基礎ブロック1には、二本のボルト30がガイド溝1a内に嵌め合わされる。
Of the respective foundation blocks 1, the
左側の支持体2は、図2に示すように、前脚部11と、前脚部11よりも上下方向に長い後脚部12と、前脚部11及び後脚部12の上端間に掛け渡される傾斜桟部13とを有する。前脚部11及び後脚部12の下端部が同一平面上に位置し、傾斜桟部13が前方に向かって下向きに傾斜する。
As shown in FIG. 2, the
前脚部11は、図3に示すように、断面L字状をなし、左向きの側面部11aと、側面部11aの前縁部に連結する前向きの前面部11bとから形成される。また、前脚部11は、下端部に基礎ブロック1上面に対向する固定片11cを有する。側面部11a及び固定片11cに固定孔11dが形成される(図4参照)。
As shown in FIG. 3, the
後脚部12は、断面L字状をなし、左向きの側面部12aと、側面部12aの後縁部に連結する後向きの後面部12bとから形成される。また、後脚部12は、下端部に基礎ブロック1上面に対向する固定片12cを有する。側面部12aの上下方向両側と、後面部12bの上部と、固定片12cとに、それぞれ固定孔12dが形成される。
The
傾斜桟部13は、断面L字状をなし、左向きの側面部13aと、側面部13aの上縁部に連結する上向きの上面部13bとから形成される。上面部13bは、前後方向両側に形成される固定孔13cと、それぞれの固定孔13cの前後方向両側に形成される係止孔13dとを有する。係止孔13dは左右方向に延びる長孔である。
The
左側の支持体2は、図3、4に示すように、前脚部11、後脚部12及び傾斜桟部13のそれぞれの側面部11a、12a、13aが同一平面上に位置する状態で一体化しており、金属板の折り曲げ加工により形成することができる。
As shown in FIGS. 3 and 4, the
右側の支持体2は、図2に示すように、その構造が左側の支持体2と左右対称であるので、左側の支持体2に対応する部位には同じ符号を付して、その説明を省略する。
As shown in FIG. 2, the structure of the
中間の支持体2は、図2に示すように、右側の支持体2と同じ構造のものが使用される。このため、中間の支持体2については、右側の支持体2と同じ符号を付して、その説明を省略する。
As shown in FIG. 2, the
ベースレール3は、帯状の金属板からなり、その幅方向一端縁から直角に立ち上がる補強板部3aと、両端部に形成される固定孔3bとを有する。ベースレール3は、両端部の固定孔3b、3bに、隣り合う基礎ブロック1、1の前側(後側)のボルト30の軸部がそれぞれ挿通する長さを有する。
The
左側の基礎ブロック1と中間の基礎ブロック1との間及び中間の基礎ブロック1と右側の基礎ブロック1との間において、ベースレール3が前後方向二箇所、計四本掛け渡されている。
Between the
左側の基礎ブロック1と中間の基礎ブロック1との間に前後二本のベースレール3が掛け渡される。その前後二本のベースレール3は、補強板部3aが前後方向外側に配置され、一端部が左側の基礎ブロック1の前後のボルト30にそれぞれ挿通され、他端部が中間の基礎ブロック1の前後のボルト30にそれぞれ挿通される(図8参照)。
Two front and rear base rails 3 are bridged between the
中間の基礎ブロック1と右側の基礎ブロック1との間に、前後二本のベースレール3掛け渡される。その前後二本のベースレール3は、補強板部3aが前後方向外側に配置される状態で、一端部が中間の基礎ブロック1の前後のボルト30にそれぞれ挿通され、他端部が右側の基礎ブロック1の前後のボルト30にそれぞれ挿通される。
Between the
中間の基礎ブロック1においては、図7に示すように、左側の基礎ブロック1のボルト30に挿通されたベースレール3の他端部上に、右側の基礎ブロック1のボルト30に挿通されたベースレール3の一端部が重なり、そのベースレール3、3の重なる端部がボルト30に挿通されている。
In the
それぞれの基礎ブロック1に対して、上述のようにベースレール3の端部(ベースレール3、3の重なる端部)がボルト30に挿通される状態で、前側のボルト30に支持体2の前脚部11の固定片11cが挿通され、後側のボルト30に支持体2の後脚部12の固定片12cが挿通され、ナットが締め付けられる。
With respect to each
すなわち、それぞれの基礎ブロック1に対し、支持体2の前脚部11の固定片11cがベースレール3の端部を介して締結具としてのボルト30及びナットにより固定され、支持体2の後脚部12の固定片12cがベースレール3の端部を介してボルト30及びナットにより固定されている。
That is, the fixing
左側の支持体2の後脚部12と中間の支持体2の後脚部12との間、及び中間の支持体2の後脚部12と右側の支持体2の後脚部12との間の上端において、ベースレール3が掛け渡されている。
Between the
左側の支持体2の後脚部12と中間の支持体2の後脚部12との間に掛け渡されるベースレール3は、一端部が左側の支持体2の後脚部12の後面部12bに、他端部が中間の支持体2の後脚部12の後面部12bに、それぞれボルト30とナットの締結により固定される(図3、図7参照)。
The
また、中間の支持体2の後脚部12と右側の支持体2の後脚部12との間に掛け渡されるベースレール3は、一端部が中間の支持体2の後脚部12の後面部12bに、他端部が右側の支持体2の後脚部12の後面部12bに、ボルト30とナットの締結により固定される(図5、図7参照)。
Further, the
中間の支持体2の後脚部12においては、図7に示すように、左側の支持体2に一端が固定されるベースレール3の他端部上に、右側の支持体2に他端部が固定されるベースレール3の一端部が重なっている。このように端部がそれぞれ重なる二本のベースレール3、3と、中間の支持体2の後脚部12の後面部12bとがボルト30とナットの締結により固定される。
In the
横桟4は、図2に示すように、帯状の金属板から形成され、幅方向両側を同方向直角に立ち上げた補強板部4aと、両端部に形成された固定孔4bと、一端部の幅方向両側に形成されるフック4cとを有する。また、横桟4は、長さ方向の複数箇所に肉抜き加工が施される。
As shown in FIG. 2, the
補強板部4aは、横桟4の両端部が切り欠いて形成される。フック4cは、図9を示すように、補強板部4aと同方向に突き出し補強板部4aに向かって長さ方向内向きに折れ曲がって形成される。
The reinforcing
左側の支持体2の傾斜桟部13と中間の支持体2の傾斜桟部13との間、及び中間の支持体2の傾斜桟部13と右側の支持体2の傾斜桟部13との間において、横桟4が前後方向二箇所、計四本掛け渡されている。
Between the
左側の支持体2の傾斜桟部13と中間の支持体2の傾斜桟部13との間の前後に掛け渡される横桟4、4は、一端部のフック4cが左側の支持体2の傾斜桟部13の係止孔13dに係止し、他端部の固定孔4bが中間の支持体2の傾斜桟部13の固定孔13cと一致する状態となっている。
The
中間の支持体2の傾斜桟部13と右側の支持体2の傾斜桟部13との間の前後に掛け渡される横桟4、4は、一端部のフック4cが右側の支持体2の傾斜桟部13の係止孔13dに係止し、他端部の固定孔4bが中間の支持体2の傾斜桟部13の固定孔13cと一致する状態となっている。
The
中間の支持体2の傾斜桟部13においては、図7に示すように、左側の支持体2の傾斜桟部13にフック4cが係止する横桟4の他端部上に、右側の支持体2の傾斜桟部13にフック4cが係止する横桟4の他端部が重なる状態となっている。
In the
他端部同士が重なる状態の横桟4、4のそれぞれの固定孔4bは、中間の支持体2の傾斜桟部13の固定孔13cに一致し、一致する横桟4の固定孔4bと傾斜桟部13の固定孔13cに、ボルト30が挿通されて、ナットが締結される。
The fixing holes 4b of the
なお、支持体2、ベースレール3及び横桟4は、材質として耐食性を有する折り曲げ加工が容易なものを適用することができる。例えば、高耐食性を有する亜鉛めっき鋼板を適用できる。
The
共用器用固定具5は、図2に示すように、上下方向に延びる左右一対の基板部5aと、それぞれの基板部5aに対して左右方向内側縁に一体に形成される断面L字状の固定枠部5bと、基板部5a上部に一体に形成されるフック5cと、基板部5aの下部に締結具を介して取り付けられる固定片5dとを備える。
As shown in FIG. 2, the
固定枠部5bは、基板部5aに対して後方に突き出して一体化され、上下方向の長さが、基板部5aと同じ長さを有する。フック5cは、基板部5aの上端縁から前方に突出し、先端部分が後方に向かって下向きに傾斜し、上側のベースレール3の補強板部3aに係止することができる。
The fixed
固定片5dは、基板部5aの下部との間で、ベースレール3の補強板部3aを挟み、締結具により、基板部5aをベースレール3に固定するものである。締結具としては、ボルト及びナットが使用される。
The fixing
また、共用器用固定具5は、図10に示すように、中間の支持体2と右側の支持体2との間において、後側の上下二箇所に掛け渡されるベースレール3に対して、左右方向二箇所に固定される。
In addition, as shown in FIG. 10, the
共用器用固定具5は、一対の基板部5aのフック5cが後方から上側のベースレール3に係止され、一対の基板部5aの下部と固定片5dとで、下側のベースレール3の補強板部3aが挟まれた状態で、ボルト30及びナットにより締め付け、固定される。
The
一対の基板部5aの左右方向の間隔は、固定対象の共用器(図示省略)の左右方向の幅に応じて設定される。
The space | interval of the left-right direction of a pair of board |
ボックス用固定具6は、共用器用固定具5と同様に、上下方向に延びる左右一対の基板部6aと、それぞれの基板部6aに対して左右方向内側縁に一体に形成される断面L字状の固定枠部6bと、基板部6a上部に一体に形成されるフック6cと、基板部6aの下部に締結具を介して取り付けられる固定片6dとを備える。
As with the
固定枠部6bは、基板部6aに対して後方に突き出して一体化され、上下方向の長さが、基板部6aよりも長く形成されている。フック6cは、基板部6aの上端縁から前方に突出し、先端部分が後方に向かって下向きに傾斜し、上側のベースレール3の補強板部3aに引っ掛けることができる。
The fixed
固定片6dは、基板部6aの下部とでベースレール3の補強板部3aを挟み、締結具により、基板部6aをベースレール3に固定するものである。締結具は、ボルト及びナットが使用される。
The fixing
ボックス用固定具6は、図11に示すように、左側の支持体2と中間の支持体2との間において、後側の上下二箇所に掛け渡されるベースレール3に対して固定される。
As shown in FIG. 11, the
ボックス用固定具6は、一対の基板部6aのフック6cが後方から上側のベースレール3に係止され、一対の基板部6aの下部と固定片6dとで、下側のベースレール3の補強板部3aが挟まれる状態で、ボルト30及びナットにより締め付け、固定される。
In the
一対の基板部6aの左右方向の間隔は、固定対象のボックス(図示省略)の左右方向の幅に応じて設定される。
The space | interval of the left-right direction of a pair of board |
なお、固定片5d及び6dを除き、共用器用固定具5及びボックス用固定具6は、材質として耐食性を有する折り曲げ加工が容易なものを適用することができる。例えば、高耐食性を有する亜鉛めっき鋼板を適用できる。
Except for the fixing
右側の基礎ブロック1よりも右方外側に配置される外側の基礎ブロック1は、右側の基礎ブロック1と同じ構造のものが使用される。このため、外側の基礎ブロック1については、右側の基礎ブロック1と同じ符号を付して、その説明を省略する。
The
支持バー7は、断面L字状の枠体から形成され、両端部に固定孔7aを備え、右側の基礎ブロック1と外側の基礎ブロック1との間において、前後方向二箇所に掛け渡される。
The
前後二本の支持バー7は、一端部が右側の基礎ブロック1の四本のボルト30のうち、前後方向内側の二本のボルト30にそれぞれ挿通され、他端部が外側の基礎ブロック1の前後のボルト30にそれぞれ挿通される。
The two front and rear support bars 7 are respectively inserted into two
右側及び外側の基礎ブロック1に対して、上述のように前後二本の支持バー7の端部がボルト30の挿通される状態で、ナットが締め付けられ、固定される。前後二箇所の支持バー7、7に対して、例えば、整流器などの通信機器類が固定される。
The nut is tightened and fixed to the right and outer base blocks 1 with the
支持バー7は、材質として耐食性を有する折り曲げ加工が容易なものを適用することができる。例えば、高耐食性を有する亜鉛めっき鋼板を適用できる。
As the
この発明に係る第一実施形態の屋外用架台は、上述のように構成される。次に、この屋外用架台の組み立て方法を図面に基づいて説明する。 The outdoor frame of the first embodiment according to the present invention is configured as described above. Next, a method for assembling the outdoor frame will be described with reference to the drawings.
最初に、既存のビル、マンション等の屋上に、3つの基礎ブロック1を左右方向に間隔をおいて配置し、さらに、右側の基礎ブロック1の右方外側に、外側の基礎ブロック1を配置する。
First, three
続いて、左側の基礎ブロック1と中間の基礎ブロック1との間にベースレール3を前後方向二箇所に掛け渡す。その後、中間の基礎ブロック1と右側の基礎ブロック1との間に、ベースレール3を前後方向二箇所に掛け渡す。
Subsequently, the
このとき、前後のベースレール3の両端部の固定孔3bに、それぞれの基礎ブロック1の前後のボルト30が挿通されている。中間の基礎ブロック1においては、左側のベースレール3の他端部上に、右側のベースレール3の一端部が重なる状態でボルト30に挿通する。
At this time, the front and
それぞれの基礎ブロック1に対して、前側のボルト30に支持体2の前脚部11の固定片11cを挿通し、かつ、後側のボルト30に支持体2の後脚部12の固定片12cを挿通して、前後のそれぞれのボルト30の軸部にナットを締め付ける。これにより、それぞれの基礎ブロック1に対して支持体2が固定される。
For each
その後、左側の支持体2の後脚部12と、中間の支持体2の後脚部12との間の上端に、ベースレール3を掛け渡す。掛け渡したベースレール3は、補強板部3aが支持体2の後脚部12上に載る状態となっている。この状態でベースレール3を保持することができるので、ベースレール3を支える必要がなく、ベースレール3の固定孔3bと、後面部12bの固定孔12dとの位置合わせが容易となる。
Thereafter, the
さらに、中間の支持体2の後脚部12と、右側の支持体2の後脚部12との間の上端において、ベースレール3を掛け渡す。ここで、中間の支持体2の後脚部12においては、図7に示すように、左側のベースレール3の他端部上に、右側のベースレール3の一端部が重なる状態となる。
Further, the
その後、それぞれの支持体2の後脚部12において、後面部12bと、上側のベースレール3の端部とをボルト30とナットにより締結する。
Thereafter, in the
続いて、左側の支持体2の傾斜桟部13と中間の支持体2の傾斜桟部13との間において、横桟4を前後方向二箇所に掛け渡す。その横桟4は、図9(a)に示すように、そのフック4cを左側の支持体2の傾斜桟部13の係止孔13dに接近させる。その後、フック4cを係止孔13dに挿し込み(図9(b)参照)、横桟4を左右方向内向きに移動させて(図9(c)参照)、傾斜桟部13に対して、横桟4の一端部を係止する。
Subsequently, between the
続いて、右側の支持体2の傾斜桟部13と中間の支持体2の傾斜桟部13との間において、横桟4を前後方向二箇所に掛け渡す。その横桟4は、そのフック4cを右側の支持体2の傾斜桟部13の係止孔13dに接近させる。その後、フック4cを係止孔13dに挿し込み、横桟4を左右方向内向きに移動させ、傾斜桟部13に対して、横桟4の一端部を係止する。
Subsequently, between the
中間の支持体2の傾斜桟部13においては、左側の横桟4の他端部上に、右側の横桟4の他端部が重なっている。そして、このように重なる状態となる左右の横桟4の他端部の固定孔4bと、中間の支持体2の傾斜桟部13の固定孔13cとを一致させ、ボルト30とナットにより締結する。
In the
中間の支持体2と右側の支持体2との間において、後方の上側に掛け渡されるベースレール3の補強板部3aに対して、共用器用固定具5のフック5cを後方から係止する。その後、一対の基板部5aの下部と固定片5dとの間に、下側のベースレール3の補強板部3aを挟み、ボルト30及びナットにより締め付け、共用器用固定具5を固定する。
Between the
左側の支持体2と中間の支持体2との間において、後方の上側に掛け渡されるベースレール3の補強板部3aに対して、ボックス用固定具6のフック6cを後方から係止する。その後、一対の基板部6aの下部と固定片6dとの間に、下側のベースレール3の補強板部3aを挟み、ボルト30及びナットにより締め付け、ボックス用固定具6を固定する。
Between the
最後に、右側の基礎ブロック1と外側の基礎ブロック1との間に支持バー7を前後方向二箇所に掛け渡す。このとき、前後の支持バー7の両端部をそれぞれの基礎ブロック1の前後のボルト30に挿通させ、ナットにより締結する。
Finally, the
このようにして組み立てられる第一実施形態の屋外用架台の支持体2は、前脚部11、後脚部12及び傾斜桟部13が一体に形成される。このため、前脚部11及び後脚部12に対して傾斜桟部13をボルト30及びナットの締結により組み立てる必要がない。
The
また、支持体2の前脚部11の固定片11cにより、ベースレール3を介して、前脚部11を基礎ブロック1にボルト30及びナットにより固定することができる。そして、後脚部12の固定片12cにより、ベースレール3を介して、後脚部12を基礎ブロック1にボルト30及びナットにより固定することができる。このため、ベースレール3の固定作業を簡略化することができる。
Further, the
さらに、横桟4のフック4cを傾斜桟部13の係止孔13dに係止させると、横桟4の一端部が傾斜桟部13に支持される状態となる。その状態では、横桟4の一端部を支える必要がなく、ボルト30及びナットの締結により横桟4を支持体2の傾斜桟部13に容易に固定することができる。
Further, when the
横桟4のフック4cを支持体2の傾斜桟部13の係止孔13dに係止させるため、横桟4の一端部では、傾斜桟部13に対して、ボルト30及びナットの締結が不要となる。
Since the
また、支持体2は、前脚部11、後脚部12及び傾斜桟部13が一体に形成されるので、別体に構成される場合と比較してボルト及びナットの締結が不要となり、軽量化が図れる。
Further, since the
この発明の第二実施形態の屋外用架台を図12〜14に基づいて、説明する。
この実施形態の屋外用架台は、上述した第一形態の屋外用架台に対して、その左側に延長用架台20をさらに取り付けた点で相違する。その他の構成は、第一実施形態の屋外用架台と同じ構成であるため、その説明を省略し、相違点のみを説明する。
The outdoor mount frame of 2nd embodiment of this invention is demonstrated based on FIGS.
The outdoor frame of this embodiment is different from the outdoor frame of the first embodiment described above in that an
延長用架台20は、図12に示すように、左側の基礎ブロック1の左方外側に配置される延長用の基礎ブロック1と、延長用の基礎ブロック1に固定される延長用の支持体2と、延長用の支持体2と左側の支持体2との間に掛け渡される延長用ベースレール21及び延長用の横桟4とを備える。
As shown in FIG. 12, the
延長用の基礎ブロック1は、図12に示すように、第一実施形態での左側の基礎ブロック1と同じ構造であるので、左側の基礎ブロック1と同じ符号を付して、その説明を省略する。
As shown in FIG. 12, the
延長用の支持体2は、第一実施形態での左側の支持体2と同じ構造であるので、左側の支持体2と同じ符号を付して、その説明を省略する。
Since the
延長用ベースレール21は、帯状の金属板からなり、その幅方向一端縁から直角に立ち上がる補強板部21aと、長さ方向一端部に形成される固定片21bとから形成される。また、延長用ベースレール21の長さ方向両端部及び固定片21bに固定孔21cが形成される。
The
延長用の横桟4は、図14、15に示すように、第一実施形態での横桟4と同じ構造である。このため、横桟4と同じ符号を付して、その説明を省略する。
As shown in FIGS. 14 and 15, the extending
延長用架台20は、左側の支持体2に対して左側に形成される。左側の基礎ブロック1と延長用の基礎ブロック1との間において、延長用ベースレール21が前後方向二箇所に掛け渡されている。
The
その前後二本の延長用ベースレール21は、補強板部21aが前後方向外側に配置される状態で、固定片21bが左側の支持体2の前脚部11及び後脚部12の側面部11a、12aにそれぞれ対向する(図13参照)。また、他端部の固定孔21cが、延長用の基礎ブロック1の前後のボルト30にそれぞれ挿通されている(図14参照)。
The two extending front and rear base rails 21 have the fixing
延長用の基礎ブロック1に対し、延長用の支持体2の前脚部11の固定片11cが延長用ベースレール21の他端部を介してボルト30及びナットにより固定される。延長用の支持体2の後脚部12の固定片12cが延長用ベースレール21の端部を介してナットの締め付けにより固定される。
A fixing
前後の延長用ベースレール21のうち、前側の延長用ベースレール21は、その固定片21bと、前脚部11の側面部11aとがボルト30とナットの締結により固定される。後側の延長用ベースレール21は、その固定片21bと、後脚部12の側面部12aとがボルト30とナットの締結により固定される。
Of the front and rear extension base rails 21, the front
延長用の支持体2の後脚部12と左側の支持体2の後脚部12との間の上端に、延長用ベースレール21が掛け渡されている。その延長用ベースレール21は、補強板部21aが上方に配置され、固定片21bが、左側の支持体2の後脚部12の側面部12aに対向する。
An
後方上側の延長用ベースレール21は、その固定片21bと、後脚部12の側面部12aとがボルト30とナットの締結により固定され、他端部が延長用の支持体2の後脚部12の後面部12bに、ボルト30とナットの締結により固定される。
The
延長用の支持体2の傾斜桟部13と左側の支持体2の傾斜桟部13との間において、延長用の横桟4が前後方向二箇所に掛け渡される。延長用の横桟4、4は、一端部のフック4cが延長用の支持体2の傾斜桟部13の係止孔13dに係止する。
Between the
左側の支持体2の傾斜桟部13には、その傾斜桟部13にフック4cが係止する横桟4の一端部上に、延長用の横桟4の他端部が重なる状態となっている。この状態では、延長用の横桟4の固定孔4bと、左側の支持体2の傾斜桟部13にフック4cが係止する横桟4の固定孔4bとが、左側の支持体2の傾斜桟部13の固定孔13cに一致する。これらの固定孔4b、13cにボルト30が挿通され、ナットが締結される。
In the
以上のように、延長用架台20は、延長用ベースレール21が左側の支持体2の前脚部11及び後脚部12に直接一体化されるため、左側の基礎ブロック1に対して、左側の支持体2を取り外す必要がなく、組み立てが容易である。
As described above, since the
また、延長用架台20は、延長用ベースレール21以外は、第一実施形態の基礎ブロック1、支持体2及び横桟4を使用することができ、製作コストを抑えることができる。
Moreover, the
1 基礎ブロック
1a ガイド溝
1b 突条
2 支持体
3 ベースレール
3a 補強板部
3b 固定孔
4 横桟
4a 補強板部
4b 固定孔
4c フック
5 共用器用固定具
6 ボックス用固定具
5a、6a 基板部
5b、6b 固定枠部
5c、6c フック
5d、6d 固定片
7 支持バー
7a 固定孔
11 前脚部
11a 側面部
11b 前面部
11c 固定片
11d 固定孔
12 後脚部
12a 側面部
12b 後面部
12c 固定片
12d 固定孔
13 傾斜桟部
13a 側面部
13b 上面部
13c 固定孔
13d 係止孔
20 延長用架台
21 延長用ベースレール
21a 補強板部
21b 固定片
21c 固定孔
30 ボルト
50 基礎ブロック
51 前脚部
52 後脚部
53 傾斜桟部
54 支持体
55 ベースレール
56 横桟
DESCRIPTION OF
Claims (3)
前記支持体は、前記前後脚部及び傾斜桟部が一体に形成されたものであり、前記前後脚部が前記基礎ブロックに対する固定片を有し、
前記基礎ブロックに対して、前記前脚部の固定片が前記前側のベースレールを介して締結具により固定され、前記後脚部の固定片が前記後側のベースレールを介して締結具により固定され、
前記横桟が、両端部に形成される固定孔と、一端部に形成されるフックとを有し、
前記傾斜桟部は、前記横桟のフックが係止する係止孔と、前記横桟が掛け渡される状態で前記横桟の固定孔に一致する固定孔とを有することを特徴とする屋外用架台。 A plurality of foundation blocks arranged in the left-right direction, a support fixed to each of the foundation blocks, and a downwardly-facing inclined beam extending between the upper ends of the front and rear legs, and a front leg of the adjacent support A front base rail spanned between the parts, a rear base rail spanned between the rear legs of the adjacent supports, and a horizontal rail spanned between the slant bars of the adjacent supports. In an outdoor gantry comprising
The support body is one in which the front and rear leg portions and the inclined beam portion are integrally formed, and the front and rear leg portions have a fixing piece for the foundation block,
The fixed piece of the front leg is fixed to the base block by a fastener through the front base rail, and the fixed piece of the rear leg is fixed by the fastener through the rear base rail. ,
The horizontal rail has a fixing hole formed at both ends, and a hook formed at one end,
The inclined beam portion has a locking hole for locking a hook of the horizontal beam, and a fixing hole that matches the fixing hole of the horizontal beam when the horizontal beam is spanned. Mount.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015064477A JP6457311B2 (en) | 2015-03-26 | 2015-03-26 | Outdoor mount |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015064477A JP6457311B2 (en) | 2015-03-26 | 2015-03-26 | Outdoor mount |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016184866A true JP2016184866A (en) | 2016-10-20 |
JP6457311B2 JP6457311B2 (en) | 2019-01-23 |
Family
ID=57242079
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015064477A Active JP6457311B2 (en) | 2015-03-26 | 2015-03-26 | Outdoor mount |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6457311B2 (en) |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002115374A (en) * | 2000-10-10 | 2002-04-19 | Misawa Homes Co Ltd | Mounting structure of solar cell module |
JP2011052520A (en) * | 2009-08-07 | 2011-03-17 | Sharp Corp | Structure connecting structure, connecting member for use in the same, and method for constructing the same, and solar cell system |
US20110088688A1 (en) * | 2009-08-18 | 2011-04-21 | Xiaolin Sha | Support frame for solar energy device |
JP2013147831A (en) * | 2012-01-18 | 2013-08-01 | Sharp Corp | Solar cell module, support structure of solar cell module, installation method of solar cell module, and photovoltaic power generation system |
JP2014034764A (en) * | 2012-08-07 | 2014-02-24 | Sharp Corp | Solar cell module trestle, solar cell module installation structure, solar cell module installation method, and photovoltaic power generation system |
US8748733B2 (en) * | 2008-03-27 | 2014-06-10 | Panelclaw, Inc. | Solar module integration system |
JP2014140302A (en) * | 2014-03-31 | 2014-07-31 | Office If Kk | Solar power generating apparatus and triangular metal fitting for inclination angle setting |
JP2015004160A (en) * | 2013-06-19 | 2015-01-08 | 城山工業株式会社 | Method of manufacturing plate-like body for stand |
JP3196260U (en) * | 2014-12-17 | 2015-02-26 | 株式会社日本再開発機構 | Solar power plant |
-
2015
- 2015-03-26 JP JP2015064477A patent/JP6457311B2/en active Active
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002115374A (en) * | 2000-10-10 | 2002-04-19 | Misawa Homes Co Ltd | Mounting structure of solar cell module |
US8748733B2 (en) * | 2008-03-27 | 2014-06-10 | Panelclaw, Inc. | Solar module integration system |
JP2011052520A (en) * | 2009-08-07 | 2011-03-17 | Sharp Corp | Structure connecting structure, connecting member for use in the same, and method for constructing the same, and solar cell system |
US20110088688A1 (en) * | 2009-08-18 | 2011-04-21 | Xiaolin Sha | Support frame for solar energy device |
JP2013147831A (en) * | 2012-01-18 | 2013-08-01 | Sharp Corp | Solar cell module, support structure of solar cell module, installation method of solar cell module, and photovoltaic power generation system |
JP2014034764A (en) * | 2012-08-07 | 2014-02-24 | Sharp Corp | Solar cell module trestle, solar cell module installation structure, solar cell module installation method, and photovoltaic power generation system |
JP2015004160A (en) * | 2013-06-19 | 2015-01-08 | 城山工業株式会社 | Method of manufacturing plate-like body for stand |
JP2014140302A (en) * | 2014-03-31 | 2014-07-31 | Office If Kk | Solar power generating apparatus and triangular metal fitting for inclination angle setting |
JP3196260U (en) * | 2014-12-17 | 2015-02-26 | 株式会社日本再開発機構 | Solar power plant |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6457311B2 (en) | 2019-01-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4688951B1 (en) | Structure installation stand, structure installation support, and solar power generation system | |
JP5869331B2 (en) | Solar panel mounting method | |
US20150263666A1 (en) | Flat roof solar sensor structures and clamp | |
JPWO2013065130A1 (en) | Solar cell module fixing structure | |
TW201447196A (en) | Frame for supporting solar module | |
US20140101940A1 (en) | Slide-On Structural Positioner | |
KR101872687B1 (en) | No-hole Corner bracket | |
JP6425223B2 (en) | Attachment device for ceiling plate, ceiling structure using the same, and construction method thereof | |
JP6852072B2 (en) | Solar cell module fixture | |
JP6457311B2 (en) | Outdoor mount | |
JP5480353B1 (en) | Bubo roof | |
JP3202583U (en) | Support structure for photovoltaic panels | |
JP2014088708A (en) | Mounting rack for photovoltaic generation module and photovoltaic generation device | |
JP2012149441A (en) | Solar panel mount for slate roof | |
JP3934453B2 (en) | Roof structure with solar panel | |
JP6985076B2 (en) | Roof panel assembly fittings and buildings | |
JP3174606U (en) | Basic structure for solar power generation equipment | |
JP6948054B2 (en) | Mounting equipment | |
KR200449810Y1 (en) | Horizontal coupled type fixing bracket | |
JP3087395U (en) | High stand | |
KR20140002321A (en) | Joint member of beam for construction | |
JP2012127079A (en) | Auxiliary rafter fixing metal fitting and equipment fixing device | |
JP5787149B2 (en) | Holding member, wall structure, and construction method thereof | |
JP2023115648A (en) | Solar panel fixing structure | |
JP6075906B1 (en) | Building foundation structure |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180214 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20181129 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20181204 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20181220 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6457311 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |