JP2016177355A - 異常検知端末及びプログラム - Google Patents
異常検知端末及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016177355A JP2016177355A JP2015055198A JP2015055198A JP2016177355A JP 2016177355 A JP2016177355 A JP 2016177355A JP 2015055198 A JP2015055198 A JP 2015055198A JP 2015055198 A JP2015055198 A JP 2015055198A JP 2016177355 A JP2016177355 A JP 2016177355A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fall
- user
- abnormality
- detected
- motion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 title claims abstract description 166
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 claims abstract description 174
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 claims description 119
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 claims description 25
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 claims description 21
- 230000001788 irregular Effects 0.000 abstract 1
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 109
- 230000008859 change Effects 0.000 description 51
- 238000000034 method Methods 0.000 description 10
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 10
- 230000008569 process Effects 0.000 description 8
- 230000006870 function Effects 0.000 description 7
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 6
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 5
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 230000000284 resting effect Effects 0.000 description 3
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 3
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 238000007781 pre-processing Methods 0.000 description 2
- 230000029058 respiratory gaseous exchange Effects 0.000 description 2
- 210000000707 wrist Anatomy 0.000 description 2
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N Lithium ion Chemical compound [Li+] HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000036541 health Effects 0.000 description 1
- 230000005802 health problem Effects 0.000 description 1
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 1
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001416 lithium ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 229910052987 metal hydride Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N nickel Substances [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- -1 nickel metal hydride Chemical class 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)
- Emergency Alarm Devices (AREA)
- Alarm Systems (AREA)
Abstract
Description
上記動きセンサによって出力された動きデータが上記ユーザの転倒可能性に関する第1の条件を満たす場合に転倒を検出するステップと、
上記動きデータが上記転倒可能性に関する上記第1の条件とは異なる第2の条件を満たす場合に上記転倒に準ずる事象として準転倒を検出するステップと、
上記動きセンサによって出力された動きデータを基に、上記ユーザの体動を検出するステップと、
上記転倒が検出された場合に上記ユーザに異常が発生したと判定するステップと、
上記準転倒が検出された場合に、当該検出後の所定期間、上記体動の検出を監視し、当該監視中に所定条件の体動が検出されない場合に上記ユーザに上記異常が発生したと判定するステップと
を実行させる。
図1は、本発明の一実施形態に係る異常検出端末の構成を示す図である。
生活監視とは、上記制御部18の生活監視部181が、上記加速度センサ11の出力に基づき、ユーザ(異常検出端末100の装着者)が日常生活で生じる程度に動いているかを監視し、ユーザが急病などにより動けない状態が継続していることが検出された場合には、それを通報する機能である。
救急監視とは、ユーザが監視センタCによる救急対応を求めて上記救急ボタン17を押下操作した際、上記制御部18の救急監視部182が監視センタCへ通報する機能である。
転倒監視とは、上記制御部18の転倒監視部183が、加速度センサ11の出力に基づき、ユーザ(異常検出端末100の装着者)の転倒を自動検出し、転倒事故の発生を通報する機能である。
次に、以上のように構成された異常検出端末100の監視動作について説明する。以降の説明においては、異常検出端末100の制御部18または各監視部を主な動作主体として説明するが、この動作は当該制御部18の制御下において実行されるプログラムとも協働して行われる。
まず、上記生活監視処理の概要について説明する。図2は、当該生活監視処理の流れを示したフローチャートである。
次に、上記転倒監視部183による転倒監視処理を説明するにあたって、ユーザの転倒を検出する基本的なロジックについて説明する。
転倒監視部183は、上記生活監視部181と同様に、転倒判定の前処理として、3軸の軸毎に出力された加速度データをスカラー化し、移動平均処理(ローパスフィルタ)を施す。この前処理は生活監視部181と共用することもできる。なお、以下において加速度変化量を算出する際には、この移動平均処理を施す前のスカラー化された加速度データを用いて変化量を計算するとよい。
図5は、ユーザの転倒に伴う加速度の変化(同図A)と、ユーザがバットを振った際の加速度の変化(同図B)とを比較して示した図である。
転倒監視部183は、上記に替えて、閾値以上の加速度ピーク値Pを検出したことをもって、転倒事象と判定してもよい。
転倒は、地面方向に向かって落下を生じる現象である為、落下中は加速度が重力加速度(9.8m/s2)よりも減少する。そこで、転倒監視部183は、ピーク直前の加速度データを分析し、自由落下特性を評価してもよい。
転倒監視部183は、上記衝撃特徴による転倒判定処理と上記落下特徴による転倒判定処理とを併用してもよい。
Es=P×c (c:総合評価のための調整係数)
Ef=(a−A)×b (a:落下基準の定数(例えば8.5m/s2)、b:調整係数)
次に、上述のように転倒が検出された後に当該検出を自動的に取り消す処理について説明する。
1)一定以上(例えば12m/s2)のピーク値が所定回数検出されたとき
2)上記ピーク値の合計が所定値を超えたとき
3)加速度変化量を積算した合計値が一定値を超えたとき
4)単位時間当たりの加速度変化量が一定値を超えたとき(上記生活監視と同様)
次に、低衝撃の転倒事象(準転倒)の検出及びその後の経過監視処理について説明する。
1)転倒判定の指標値(上述した加速度の所定時間当たりの総変化量H、ピーク値P、または衝撃特徴と落下特徴の併用による総評価値Et)が転倒基準値に満たないが、転倒基準値より小さい緩和基準値(準転倒基準値)以上である場合。
例えば、総変化量H<Th1、かつ、H≧Th2 (Th2<Th1)
2)転倒判定に用いる指標値(例えば変化量H)が転倒基準に満たない場合に、転倒判定に用いない別の指標値(例えばピーク値P)が転倒基準を満たす場合。
3)上述の総評価値Etのような複合評価で転倒が検出される場合に、総評価値は転倒基準に満たないが、一部の(個別の)評価値/指標値は一定基準以上である場合(例えば上述した例において、総評価値Etは転倒基準を満たさないが、加速度ピーク値Pに基づく衝撃評価値Esまたは加速度平均値Aに基づく落下評価値Efの一方のみ所定の転倒基準を満たす場合)。
以上説明したように、本実施形態によれば、異常検出端末100の転倒監視部183は、転倒とは区別してユーザの準転倒を検出し、準転倒を検出した場合も所定期間はユーザの体動の検出を監視して、生活監視処理における静止時間よりも短い静止時間体動が検出されない場合は転倒異常と判定する。このため、ユーザの転倒による異常事態の発生を、転倒による衝撃が比較的低い場合でも検出することができる。
本技術は上述の実施形態にのみ限定されるものではなく、本技術の要旨を逸脱しない範囲内において種々変更され得る。
12…装着センサ12
14…無線通信部14
18…制御部
181…生活監視部
182…救急監視部
183…転倒監視部
100…異常検出端末
C…監視センタ
Claims (8)
- ユーザにより携帯され、当該ユーザの転倒を検知する異常検出端末において、
当該異常検出端末の動きを検出し動きデータを出力する動きセンサと、
前記動きデータが前記ユーザの転倒可能性に関する第1の条件を満たす場合に転倒を検出し、前記動きデータが前記転倒可能性に関する前記第1の条件とは異なる第2の条件を満たす場合に前記転倒に準ずる事象として準転倒を検出する転倒検出手段と、
前記動きデータを基に前記ユーザの体動を検出する体動検出手段と、
前記転倒が検出された場合、前記ユーザに異常が発生したと判定し、前記準転倒が検出された場合には、当該検出後の第1の期間、前記体動検出手段による前記体動の検出を監視して、当該監視中に所定条件の体動が検出されない場合に前記ユーザに前記異常が発生したと判定する異常判定手段と
を具備する異常検出端末。 - 請求項1に記載の異常検出端末であって、
前記異常判定手段は、前記第1の期間に、前記体動検出手段により前記体動が検出されない状態が第2の期間継続した場合に前記ユーザに前記異常状態が発生したと判定する
異常検出端末。 - 請求項2に記載の異常検出端末であって、
前記異常判定手段は、前記体動検出手段により前記体動が検出されない状態が第3の期間継続した場合に前記ユーザに前記異常が発生したと判定し、
前記第2の期間は前記第3の期間よりも短く設定される
異常検出端末。 - 請求項1乃至3のいずれかに記載の異常検出端末であって、
前記転倒検出手段は、前記動きデータによって取得される転倒指標値が第1の閾値以上である場合に前記転倒を検出し、前記転倒指標値が前記第1の閾値よりも小さい第2の閾値以上であって前記第1の閾値未満である場合に前記準転倒を検出する
異常検出端末。 - 請求項1乃至3のいずれかに記載の異常検出端末であって、
前記転倒検出手段は、前記動きデータによって取得される複数の異なる転倒指標値の総合評価が所定の転倒基準を満たす場合に前記転倒を検出し、前記複数の異なる転倒指標値の前記総合評価が前記所定の転倒基準を満たさず当該複数の異なる転倒指標値のうちの一部が所定の基準を満たす場合に前記準転倒を検出する
異常検出端末。 - 請求項4または5に記載の異常検出端末であって、
前記異常判定手段は、前記第1の期間に、前記準転倒が再び検出された場合に前記監視を終了する
異常検出端末。 - ユーザにより携帯され、当該ユーザの転倒を検知する異常検出端末において、
当該異常検出端末の動きを検出し動きデータを出力する動きセンサと、
前記動きデータが前記ユーザの転倒可能性に関する第1の条件を満たす場合に転倒を検出し、前記動きデータが前記転倒可能性に関する前記第1の条件とは異なる第2の条件を満たす場合に前記転倒に準ずる事象として準転倒を検出する転倒検出手段と、
前記動きデータを基に前記ユーザの体動を検出する体動検出手段と、
前記体動検出手段により前記体動が検出されない状態が第1の期間継続した場合、及び、前記転倒が検出された場合に前記ユーザに異常が発生したと判定し、前記準転倒が検出された場合には、前記第1の期間を当該第1の期間よりも短い第2の期間に短縮する異常判定手段と
を具備する異常検出端末。 - ユーザにより携帯される異常検出端末の動きを検出して動きデータを出力する動きセンサを有する異常検出端末に、
前記動きデータが前記ユーザの転倒可能性に関する第1の条件を満たす場合に転倒を検出するステップと、
前記動きデータが前記転倒可能性に関する前記第1の条件とは異なる第2の条件を満たす場合に前記転倒に準ずる事象として準転倒を検出するステップと、
前記動きデータを基に前記ユーザの体動を検出するステップと、
前記転倒が検出された場合に前記ユーザに異常が発生したと判定するステップと、
前記準転倒が検出された場合に、当該検出後の所定期間、前記体動の検出を監視して、当該監視中に所定条件の体動が検出されない場合に前記ユーザに前記異常が発生したと判定するステップと
を実行させるプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015055198A JP6490461B2 (ja) | 2015-03-18 | 2015-03-18 | 異常検出端末及びプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015055198A JP6490461B2 (ja) | 2015-03-18 | 2015-03-18 | 異常検出端末及びプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016177355A true JP2016177355A (ja) | 2016-10-06 |
JP6490461B2 JP6490461B2 (ja) | 2019-03-27 |
Family
ID=57070610
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015055198A Active JP6490461B2 (ja) | 2015-03-18 | 2015-03-18 | 異常検出端末及びプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6490461B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2019151420A1 (ja) * | 2018-02-01 | 2019-08-08 | アルプスアルパイン株式会社 | 生体監視システム、情報処理装置、情報処理方法及びプログラム |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10165395A (ja) * | 1996-12-16 | 1998-06-23 | Nagano Keiki Co Ltd | 高齢者の歩行観察方法及び高齢者用歩行観察装置 |
JP2000155889A (ja) * | 1998-11-24 | 2000-06-06 | Nippon Signal Co Ltd:The | 異常事態通報救援システム |
JP2002360522A (ja) * | 2001-06-13 | 2002-12-17 | Japan Science & Technology Corp | 独居老人安全生活支援装置 |
JP2004038430A (ja) * | 2002-07-02 | 2004-02-05 | Ews Kk | 携帯端末用緊急発報装置および転倒状態認識方法 |
JP2014229199A (ja) * | 2013-05-24 | 2014-12-08 | 一般社団法人Jmii | 転倒時通報システム及び転倒時通報システム用プログラム |
-
2015
- 2015-03-18 JP JP2015055198A patent/JP6490461B2/ja active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10165395A (ja) * | 1996-12-16 | 1998-06-23 | Nagano Keiki Co Ltd | 高齢者の歩行観察方法及び高齢者用歩行観察装置 |
JP2000155889A (ja) * | 1998-11-24 | 2000-06-06 | Nippon Signal Co Ltd:The | 異常事態通報救援システム |
JP2002360522A (ja) * | 2001-06-13 | 2002-12-17 | Japan Science & Technology Corp | 独居老人安全生活支援装置 |
JP2004038430A (ja) * | 2002-07-02 | 2004-02-05 | Ews Kk | 携帯端末用緊急発報装置および転倒状態認識方法 |
JP2014229199A (ja) * | 2013-05-24 | 2014-12-08 | 一般社団法人Jmii | 転倒時通報システム及び転倒時通報システム用プログラム |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2019151420A1 (ja) * | 2018-02-01 | 2019-08-08 | アルプスアルパイン株式会社 | 生体監視システム、情報処理装置、情報処理方法及びプログラム |
JPWO2019151420A1 (ja) * | 2018-02-01 | 2020-10-22 | アルプスアルパイン株式会社 | 生体監視システム、情報処理装置、情報処理方法及びプログラム |
JP2021129998A (ja) * | 2018-02-01 | 2021-09-09 | アルプスアルパイン株式会社 | 生体監視システム、情報処理装置、情報処理方法及びプログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6490461B2 (ja) | 2019-03-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6442336B2 (ja) | 異常検知端末及びプログラム | |
RU2629795C2 (ru) | Устройство для использования в детекторе падения или системе обнаружения падений и способ управления таким устройством | |
CN105530865B (zh) | 跌倒检测系统和方法 | |
US9402568B2 (en) | Method and system for detecting a fall based on comparing data to criteria derived from multiple fall data sets | |
EP3266369B1 (en) | Analysis of fall severity using a fall detection system and wearing apparatus | |
JP6563907B2 (ja) | 患者が安全領域を離れるリスクを決定する方法及び装置 | |
JP6464002B2 (ja) | 転倒検知端末およびプログラム | |
JP2016512777A (ja) | 転倒を検出する方法及び転倒検出器 | |
US20120123277A1 (en) | Method for detecting an extraordinary situation | |
JP5140775B2 (ja) | 熱中症検知システム | |
US10143415B2 (en) | Method of monitoring a patient for seizure activity and evaluating seizure risk | |
KR20170004269A (ko) | 낙상 감지 장치 및 방법 | |
KR101990032B1 (ko) | 위험상황에 대처하기 위한 웨어러블 스마트 장치 및 이를 이용한 위험 상황 판단 방법 | |
JP6560512B2 (ja) | 異常検出端末及びプログラム | |
JP6563662B2 (ja) | 転倒検知端末およびプログラム | |
JP6490461B2 (ja) | 異常検出端末及びプログラム | |
JP6491504B2 (ja) | 転倒検知端末およびプログラム | |
JP6664919B2 (ja) | 携帯監視端末及びプログラム | |
JP7542943B2 (ja) | 転倒検知端末及びプログラム | |
CA2990529A1 (en) | Monitoring a wearing of a wearable device | |
JP6679259B2 (ja) | 携帯監視端末及びプログラム | |
US10535243B2 (en) | Target behavior monitoring system | |
JP6456202B2 (ja) | 転倒検知端末およびプログラム | |
CN205697787U (zh) | 智能跌倒报警颈环 | |
JP7406370B2 (ja) | 転倒検知端末及びプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20171213 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20181204 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20181130 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190201 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190219 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190227 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6490461 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |