JP2016148163A - Tank device - Google Patents
Tank device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016148163A JP2016148163A JP2015024578A JP2015024578A JP2016148163A JP 2016148163 A JP2016148163 A JP 2016148163A JP 2015024578 A JP2015024578 A JP 2015024578A JP 2015024578 A JP2015024578 A JP 2015024578A JP 2016148163 A JP2016148163 A JP 2016148163A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tank
- tank body
- hand
- water
- lid
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 78
- 238000005406 washing Methods 0.000 claims description 51
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims description 22
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 abstract 2
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 12
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 5
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 4
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 4
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 3
- 238000011010 flushing procedure Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Bidet-Like Cleaning Device And Other Flush Toilet Accessories (AREA)
- Sanitary Device For Flush Toilet (AREA)
Abstract
Description
本発明の態様は、一般的に、タンク装置に関する。 Aspects of the invention generally relate to a tank apparatus.
例えば、衛生洗浄装置などに設けられた洗浄水タンクがある。洗浄水タンクは、洗浄水を貯留し、例えば洋式腰掛便器のボウル部などに洗浄水を供給する。洗浄水タンクにおいては、洗浄水タンクの内部の水の温度と、洗浄水タンクの外部の気温と、の間の温度差に起因して、結露が発生することがある。結露が発生すると、衛生洗浄装置の内部に設けられた種々の機器に影響を及ぼすおそれがある。 For example, there is a washing water tank provided in a sanitary washing device or the like. The washing water tank stores washing water and supplies the washing water to, for example, a bowl portion of a western-style seated toilet. In the washing water tank, condensation may occur due to a temperature difference between the temperature of the water inside the washing water tank and the temperature outside the washing water tank. If dew condensation occurs, it may affect various devices provided in the sanitary washing apparatus.
これに対して、洗浄水タンクに対する配管の接続部分等において気密性が高められた洗浄水タンクがある。しかし、洗浄水タンクに対する配管の接続部分等において気密性を高めることにより、洗浄水タンク部分における配管接続部等が密閉されると、洗浄水タンクから排出される便器洗浄用の水の勢いが弱まるという問題がある。 On the other hand, there is a cleaning water tank with improved airtightness in a connecting portion of a pipe to the cleaning water tank. However, by increasing airtightness at the pipe connection to the wash water tank, etc., when the pipe connection at the wash water tank is sealed, the momentum of the toilet flushing water discharged from the wash water tank is weakened. There is a problem.
これに対して、通気口が排水キャップに設けられた衛生洗浄装置がある(特許文献1)。特許文献1に記載された通気口は、排水口に流れ込む水の流れを規制することで、排水口に接続される排水管に対する通気性を確保する。 On the other hand, there is a sanitary washing device in which a vent is provided in a drain cap (Patent Document 1). The vent described in Patent Document 1 ensures air permeability to a drain pipe connected to the drain by restricting the flow of water flowing into the drain.
しかし、通気口が排水キャップに設けられていても、多量の水が一気に流れると、その水が通気口から入り洗浄水タンクの内部に排出されることがある。多量の水が一気に流れる場合において、通気口における通気性を確保することができないおそれがあるという点においては改善の余地がある。 However, even if the vent hole is provided in the drain cap, if a large amount of water flows at once, the water may enter through the vent hole and be discharged into the washing water tank. In the case where a large amount of water flows all at once, there is room for improvement in that there is a possibility that the air permeability at the vent cannot be secured.
本発明は、かかる課題の認識に基づいてなされたものであり、通気性をより確実に確保することができるタンク装置を提供することを目的とする。 The present invention has been made based on the recognition of such a problem, and an object of the present invention is to provide a tank apparatus that can ensure air permeability more reliably.
第1の発明は、手洗いボウルを有するケーシングと、前記ケーシングの内部に設けられ前記手洗いボウルの下部に配置されたタンク本体と、を備え、前記タンク本体は、前記タンク本体の上部に設けられ前記手洗いボウルから導かれた水が通る排水孔と、前記タンク本体の上部に設けられ前記タンク本体の外部の空気が前記タンク本体の内部へ向かって通る吸気孔と、を有することを特徴とするタンク装置である。 A first invention includes a casing having a hand-washing bowl, and a tank body provided inside the casing and disposed at a lower portion of the hand-washing bowl, wherein the tank body is provided at an upper part of the tank body. A tank comprising: a drainage hole through which water guided from a hand-washing bowl passes; and an intake hole provided at an upper portion of the tank body through which air outside the tank body passes toward the inside of the tank body. Device.
このタンク装置によれば、タンク本体が排水孔とは異なる吸気孔を有することにより、水が吸気孔を通ることを抑制することができる。これにより、ケーシングと、タンク本体と、の間の接続部分において通気性をより確実に確保することができる。その結果、水の排出をスムーズに行うことができる。 According to this tank apparatus, since the tank body has the intake holes different from the drain holes, it is possible to prevent water from passing through the intake holes. Thereby, air permeability can be more reliably ensured at the connection portion between the casing and the tank body. As a result, water can be discharged smoothly.
第2の発明は、第1の発明において、前記タンク本体は、前記排水孔の少なくとも一部を形成する第1の外壁を有し、前記吸気孔は、前記外壁の周りに設けられたことを特徴とするタンク装置である。 According to a second aspect, in the first aspect, the tank body has a first outer wall that forms at least a part of the drainage hole, and the intake hole is provided around the outer wall. This is a tank device.
タンク本体の内部に貯留された水が排出される際には、排水孔の周りの空気は、水が排出される前と比較して、タンク本体の内部に吸い込まれやすい。このタンク装置によれば、吸気孔が第1の外壁の周りに設けられているため、水が排出される際には、排水孔の周りの空気は、吸気孔を通してタンク本体の内部に吸気されやすい。これにより、タンク本体の外部とタンク本体の内部との間において通気性を確保することができ、水の排出をスムーズに行うことができる。 When the water stored in the tank body is discharged, the air around the drain hole is more easily sucked into the tank body than before the water is discharged. According to this tank apparatus, since the intake holes are provided around the first outer wall, when water is discharged, the air around the drain holes is sucked into the tank body through the intake holes. Cheap. Thereby, air permeability can be ensured between the outside of the tank body and the inside of the tank body, and water can be discharged smoothly.
第3の発明は、第2の発明において、前記タンク本体は、前記吸気孔の少なくとも一部を形成する第2の外壁をさらに有し、前記第1の外壁および前記第2の外壁は、前記タンク本体の内部の空気を冷やす第1の冷却部の少なくとも一部を形成することを特徴とするタンク装置である。 In a third aspect based on the second aspect, the tank body further includes a second outer wall that forms at least a part of the intake hole, and the first outer wall and the second outer wall are It is a tank apparatus characterized in that it forms at least a part of a first cooling section for cooling the air inside the tank body.
このタンク装置によれば、タンク本体の内部の空気は、第1の冷却部により冷やされ結露する。そのため、水分を含んだタンク本体の内部の空気がタンク本体の外部において結露することを抑えることができる。 According to this tank apparatus, the air inside the tank body is cooled and condensed by the first cooling unit. Therefore, it is possible to suppress the condensation of moisture inside the tank body containing moisture outside the tank body.
第4の発明は、第2または3の発明において、前記手洗いボウルは、前記吸気孔の上方における前記手洗いボウルの下部に設けられた第2の冷却部であって前記タンク本体の内部の空気を冷やす第2の冷却部を有することを特徴とするタンク装置である。 According to a fourth aspect of the present invention, in the second or third aspect, the hand wash bowl is a second cooling unit provided at a lower portion of the hand wash bowl above the air intake hole, and the air inside the tank body is removed. A tank apparatus having a second cooling section for cooling.
このタンク装置によれば、第2の冷却部が吸気孔の上方に設けられているため、第2の冷却部において結露した水は、吸気孔を通りタンク本体の内部に導かれる。これにより、結露した水がタンク本体の外部に落下することを抑えることができる。 According to this tank apparatus, since the second cooling part is provided above the intake hole, the water condensed in the second cooling part is guided to the inside of the tank body through the intake hole. Thereby, it can suppress that the condensed water falls to the exterior of a tank main body.
第5の発明は、第4の発明において、前記第2の冷却部は、下方へ向かって延びるリブを有することを特徴とするタンク装置である。 A fifth invention is the tank device according to the fourth invention, wherein the second cooling section has a rib extending downward.
このタンク装置によれば、リブは、第2の冷却部の表面積(空気が冷やされる部分の面積)をより広げることができる。これにより、リブは、タンク本体の内部の空気をより容易に結露させることができる。また、リブにおいて結露した水は、リブを伝ってタンク本体の内部に導かれる。これにより、結露した水がケーシングの内部の所定の位置に落下することを抑え、ケーシングの内部に設けられた種々の機器に影響を及ぼすことを抑えることができる。 According to this tank device, the rib can further increase the surface area of the second cooling unit (the area of the portion where the air is cooled). Thereby, the rib can more easily condense the air inside the tank body. Further, water condensed on the ribs is guided to the inside of the tank body through the ribs. Thereby, it can suppress that the condensed water falls to the predetermined position inside a casing, and can suppress affecting the various apparatus provided in the inside of a casing.
本発明の態様によれば、通気性をより確実に確保することができるタンク装置が提供される。 According to the aspect of the present invention, a tank device that can ensure air permeability more reliably is provided.
以下、本発明の実施の形態について図面を参照しつつ説明する。なお、各図面中、同様の構成要素には同一の符号を付して詳細な説明は適宜省略する。
図1は、本発明の実施の形態にかかるタンク装置を表す模式的斜視図である。
図2は、本実施形態にかかるタンク装置の内部を表す模式的斜視図である。
図3は、本実施形態のタンク本体を表す模式的斜視図である。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. In addition, in each drawing, the same code | symbol is attached | subjected to the same component and detailed description is abbreviate | omitted suitably.
FIG. 1 is a schematic perspective view showing a tank apparatus according to an embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a schematic perspective view showing the inside of the tank apparatus according to the present embodiment.
FIG. 3 is a schematic perspective view showing the tank body of the present embodiment.
図1〜図3に表したように、本実施形態にかかるタンク装置10は、ケーシング100と、タンク本体200と、を備える。図1に表したように、本実施形態にかかるタンク装置10は、例えば便器800の上に設けられる。但し、本実施形態にかかるタンク装置10は、便器800の上に設けられることには限定されない。
As shown in FIGS. 1 to 3, the
ケーシング100は、第1のケースカバー110と、第2のケースカバー120と、手洗い蓋130と、を有する。第1のケースカバー110と、第2のケースカバー120と、手洗い蓋130と、は、互いに係合し、タンク装置10の外形の少なくとも一部を形成する。但し、ケーシング100は、第1のケースカバー110と、第2のケースカバー120と、手洗い蓋130と、を必ずしも有していなくともよく、1つの部材により形成されていてもよい。
Casing 100 includes a
手洗い蓋130は、第1のケースカバー110および第2のケースカバー120の上に設けられ、手洗いボウル131を有する。手洗いボウル131の上には、スパウト280が設けられている。スパウト280は、第1の配管291と、第2の配管293と、を通して供給される水を手洗いボウル131に向かって吐出する。
The hand-
ここで、本願明細書において、「上」あるいは「上方」とは、タンク装置10が設置される面(設置面)801に垂直な方向であって、設置面801からみてタンク装置10の側の方向をいう。本願明細書において、「下」あるいは「下方」とは、上方とは反対の方向をいう。
Here, in the present specification, “upper” or “upper” is a direction perpendicular to a surface (installation surface) 801 on which the
手洗いボウル131は、下端部に設けられた排水口133を有する。例えば、スパウト280から吐出された水は、手洗いボウル131の表面(ボウル面)に当たり、排水口133を通してタンク本体200の内部に導かれる。
The hand-
ここで、本願明細書において「前」あるいは「前方」とは、設置面801に平行な方向であって、スパウト280からみて排水口133の側の方向をいう。本願明細書において「後」あるいは「後方」とは、前方とは反対の方向をいう。
Here, “front” or “front” in the specification of the present application refers to a direction parallel to the
図2に表したように、タンク本体200は、ケーシング100の内部に設けられている。図3に表したように、タンク本体200は、タンク部210と、第1のタンク蓋220と、第2のタンク蓋230と、を有する。タンク部210と、第1のタンク蓋220と、第2のタンク蓋230と、は互いに係合し、タンク本体200の外形の少なくとも一部を形成する。第1のタンク蓋220は、タンク部210の上に設けられている。第2のタンク蓋230は、第1のタンク蓋220の上に設けられている。但し、タンク本体200は、タンク部210と、第1のタンク蓋220と、第2のタンク蓋230と、を必ずしも有していなくともよく、1つの部材により形成されていてもよい。
As shown in FIG. 2, the
タンク部210は、中空形状を有し、タンク部210自身の内部に水を貯留することができる。言い換えれば、タンク本体200は、タンク本体200自身の内部に水を貯留することができる。例えば、タンク本体200に貯留された水は、便器800のボウル部を洗浄する水などとして利用される。
The
第2のタンク蓋230は、排水孔231と、吸気孔233と、を有する。言い換えれば、タンク本体200は、上部に設けられた排水孔231と、上部に設けられた吸気孔233と、を有する。排水孔231は、第2のタンク蓋230を貫通し、タンク本体200の内部と、タンク本体200の外部と、を接続する。吸気孔233は、第2のタンク蓋230を貫通し、タンク本体200の内部と、タンク本体200の外部と、を接続する。
The
スパウト280から吐出された水は、手洗いボウル131の排水口133を通り、第2のタンク蓋230の排水孔231を通して、タンク部210の内部に導かれる。
The water discharged from the
ここで、タンク本体の内部に貯留された水の温度と、タンク本体の外部の気温と、の間の温度差に起因して結露が生ずることを抑えるために、例えば、手洗い蓋と、第2のタンク蓋と、の間の接続部分などが密閉された場合を考える。この場合には、タンク本体の内部に貯留された水が排出される際に負圧が生ずることで、その接続部分などが密閉されていない場合と比較して、タンク本体から排出される水の勢いが弱いことがある。
また、手洗いボウルの排水口の部分に設けられた排水キャップが、排水孔とは異なる吸気孔を有する場合を考える。この場合には、排水キャップの吸気孔は、手洗いボウルの排水口に流れ込む水の流れを規制することで、手洗い蓋と、第2のタンク蓋と、の間の接続部分において通気性を確保する。しかし、多量の水が手洗いボウルの排水口に流れ込むと、排水キャップの吸気孔が通気性を確保できないことがある。
Here, in order to suppress the occurrence of condensation due to the temperature difference between the temperature of the water stored inside the tank body and the temperature outside the tank body, for example, a hand-washing lid, Consider the case where the connection between the tank lid and the tank lid is sealed. In this case, when the water stored in the tank body is discharged, negative pressure is generated, so that the water discharged from the tank body is compared with the case where the connection portion is not sealed. Momentum may be weak.
Also, consider a case where the drain cap provided at the drain outlet of the hand-washing bowl has an intake hole that is different from the drain hole. In this case, the air intake hole of the drainage cap regulates the flow of water flowing into the drainage port of the handwashing bowl, so that air permeability is secured at the connection portion between the handwashing lid and the second tank lid. . However, if a large amount of water flows into the drain of the hand-washing bowl, the air intake hole of the drain cap may not be able to ensure air permeability.
これに対して、本実施形態のタンク本体200は、上部に設けられた排水孔231と、上部に設けられた吸気孔233と、を有する。排水孔231は、手洗いボウル131の排水口133を通った水をタンク本体200の内部へ通過させる。吸気孔233は、タンク本体200の外部の空気をタンク本体200の内部に取り込むことができる。つまり、タンク本体200の外部の空気は、吸気孔233を通りタンク本体200の内部に取り込まれる。
On the other hand, the tank
本実施形態によれば、タンク本体200が排水孔231とは異なる吸気孔233を有することにより、水が吸気孔233を通ることを抑制することができる。これにより、ケーシング100と、タンク本体200と、の間の接続部分において通気性をより確実に確保することができる。より具体的には、手洗い蓋130と、第2のタンク蓋230と、の間の接続部分において通気性をより確実に確保することができる。これにより、水の排出をスムーズに行うことができる。また、タンク本体200とは異なる別の部材として例えば吸気管などを設けなくともよい。これにより、タンク装置10の構造をより簡素化することができる。
According to the present embodiment, the
さらに、本実施形態によれば、ケーシング100と、タンク本体200と、の間の接続部分は、密閉されていない。これにより、タンク本体200から排出される水の勢いが弱くなることを抑えることができる。
Furthermore, according to this embodiment, the connection part between the
次に、排水孔231および吸気孔233について、図面を参照しつつさらに説明する。 図4は、本実施形態にかかるタンク装置を上方から眺めたときの模式的平面図である。 図5は、図4に表した切断面A−Aにおける模式的端面図である。
図6は、図5に表した領域Bにおける模式的拡大図である。
Next, the
FIG. 6 is a schematic enlarged view of the region B shown in FIG.
図6に表したように、本実施形態の第2のタンク蓋230は、第1の外壁(第1の冷却部)235と、第2の外壁(第1の冷却部)237と、を有する。第1の外壁235は、排水孔231の少なくとも一部を形成する。具体的には、排水孔231は、第1の外壁235の内側に形成されている。第1の外壁235および第2の外壁237のそれぞれは、吸気孔233の少なくとも一部を形成する。具体的には、吸気孔233は、第1の外壁235と、第2の外壁237と、の間に形成されている。
As illustrated in FIG. 6, the
図1、図5および図6に表したように、吸気孔233は、排水孔231の周りに配置されている。具体的には、図6に表したように、吸気孔233は、第1の外壁235の周りに設けられている。図6に表した矢印A1および矢印A2のように、スパウト280から吐出された水は、排水口133および排水孔231を通してタンク部210へ導かれる。
As shown in FIGS. 1, 5, and 6, the
本実施形態では、手洗い蓋130と、第2のタンク蓋230と、の間の接続部分は、密閉されていない。そこで、図6に表した矢印A3および矢印A4のように、タンク本体200の内部に貯留された水が排出されると、タンク本体200の外部の空気が、手洗い蓋130と、第2のタンク蓋230と、の間の空間を通り、吸気孔233を介してタンク部210の内部に吸い込まれる。これにより、タンク本体200の内部から排出される水の勢いが弱くなることを抑えることができる。
In the present embodiment, the connection portion between the hand-
また、タンク本体200の内部に貯留された水が排出される際には、排水孔231の周りの空気は、水が排出される前と比較して、タンク本体200の内部に吸い込まれやすい。本実施形態では、吸気孔233が第1の外壁235の周りに設けられているため、水が排出される際には、排水孔231の周りの空気は、吸気孔233を通してタンク本体200の内部に吸気されやすい。これにより、手洗い蓋130と、第2のタンク蓋230と、の間の接続部分において通気性を確保することができ、水の排出をスムーズに行うことができる。
Further, when the water stored in the
さらに、吸気孔233が第1の外壁235の周りに設けられているため、多量の水が排水口133に流れ込んだ場合でも、水が吸気孔233に流れることを抑えることができる。そのため、タンク本体200の外部の空気を吸気孔233を通してタンク本体200の内部により確実に取り込むことができる。これにより、多量の水が排水口133に流れ込んだ場合でも、手洗い蓋130と、第2のタンク蓋230と、の間の接続部分において通気性を確保することができ、水の排出をスムーズに行うことができる。
Furthermore, since the
本実施形態の手洗い蓋130は、第1のリブ(第2の冷却部)135と、第2のリブ(第2の冷却部)137と、を有する。第1のリブ135および第2のリブ137は、手洗い蓋130の下部に設けられ、タンク本体200へ向かって延びている。第2のリブ137は、第1のリブ135からみて排水口133とは反対側に設けられている。言い換えれば、第2のリブ137は、第1のリブ135の外側に設けられている。
The hand-
図6に表したように、第1の外壁235は、排水口133と、第1のリブ135と、の間に設けられている。第1のリブ135は、第1の外壁235と、第2の外壁237と、の間に設けられている。第2の外壁237は、第1のリブ135と、第2のリブ137と、の間に設けられている。第2のリブ137は、第2の外壁237の外側に設けられている。
As shown in FIG. 6, the first
図6に表した矢印A5〜矢印A10のように、例えばタンク本体200の内部に貯留された水の温度がタンク本体200の外部の気温よりも高いと、タンク本体200の内部に貯留された水が気体(蒸気)となり排水孔231および吸気孔233を通してタンク本体200の外部に漏れることがある。一般的に、タンク本体200の内部に貯留された水の温度がタンク本体200の外部の気温よりも高い場合には、タンク本体200の内部の空気の湿度は、比較的高い。
As indicated by arrows A5 to A10 illustrated in FIG. 6, for example, when the temperature of water stored in the
本実施形態では、第1の外壁235および第2の外壁237は、タンク本体200の内部の空気がタンク本体200の外部へ流れるときのガイド部として機能する。図6に表した矢印5および矢印A8に表したように、排水孔231を通った空気は、第1の外壁235に案内され、第1のリブ135と、第1の外壁235と、の間に導かれる。図6に表した矢印A6および矢印A9のように、吸気孔233を通った空気は、第1の外壁235および第2の外壁237に案内され、第2の外壁237と、第1のリブ135と、の間に導かれる。図6に表した矢印A7および矢印A10のように、排水孔231を通った空気および吸気孔233を通った空気は、互いに合流し第2の外壁237に案内され、第2のリブ137と、第2の外壁237と、の間に導かれる。
In the present embodiment, the first
ここで、手洗い蓋130は、タンク装置10の外部の空気に触れている。そのため、第1のリブ135および第2のリブ137を含む手洗い蓋130の温度は、タンク本体200の内部に貯留された水の温度よりも低いことがある。この場合には、タンク本体200の内部の空気は、タンク本体200の外部へ流れるときに、第1のリブ135と、第2のリブ137と、手洗い蓋130の底面(第2の冷却部)139と、において冷やされる。つまり、第1の外壁235と、第2の外壁237と、は、タンク本体200の内部の空気を冷やす第1の冷却部の少なくとも一部を形成する。第1のリブ135と、第2のリブ137と、手洗い蓋130の底面139と、は、タンク本体200の内部の空気を冷やす第2の冷却部の少なくとも一部を形成する。
Here, the hand-
これによれば、タンク本体200の内部の空気は、第1のリブ135と、第2のリブ137と、手洗い蓋130の底面139と、により冷やされ結露する。そのため、水分を含んだタンク本体200の内部の空気がタンク本体200の外部において結露することを抑えることができる。
According to this, the air inside the
図6に表したように、第1のリブ135は、吸気孔233の上方に設けられている。そのため、第1のリブ135と、第1のリブ135の近傍の手洗い蓋130の底面139と、において結露した水は、吸気孔233を通りタンク本体200の内部に導かれる。第2のリブ137は、第2の外壁237の外側の領域であって、第2のタンク蓋230の上方の領域に設けられている。そのため、第2のリブ137と、第2のリブ137の近傍の手洗い蓋130の底面139と、において結露した水は、第2のタンク蓋230に落下する。第2のタンク蓋230に落下した水は、例えば便器800のボウル部などに導かれる。これにより、結露した水がタンク本体200の外部に落下することを抑えることができる。
As shown in FIG. 6, the
前述したように、第1のリブ135および第2のリブ137は、タンク本体200へ向かって延びている。そのため、第1のリブ135および第2のリブ137は、第2の冷却部の表面積(空気が冷やされる部分の面積)をより広げることができる。これにより、第1のリブ135および第2のリブ137は、タンク本体200の内部の空気をより容易に結露させることができる。また、第1のリブ135と、第1のリブ135の近傍の手洗い蓋130の底面139と、において結露した水は、第1のリブ135を伝ってタンク本体200の内部に導かれる。これにより、結露した水がケーシング100の内部の所定の位置に落下することを抑え、ケーシング100の内部に設けられた種々の機器に影響を及ぼすことを抑えることができる。
As described above, the
図7は、本実施形態のタンク本体を表す模式的斜視図である。
前述したように、第2のリブ137と、第2のリブ137の近傍の手洗い蓋130の底面139と、において結露した水は、第2のタンク蓋230に落下する。
FIG. 7 is a schematic perspective view showing the tank body of the present embodiment.
As described above, water condensed on the
図7に表した矢印A11および矢印A12のように、第2のタンク蓋230に落下した水は、第2のタンク蓋230の底部238に導かれ、底部238の上を流れる。図7に表した矢印A13のように、第2のタンク蓋230の底部238の上を流れた水は、第2のタンク蓋230に設けられた通水孔239を通して第1のタンク蓋220に落下する。図7に表した矢印A14のように、第1のタンク蓋220に落下した水は、第1のタンク蓋220に設けられた通水孔221と、通水孔221に接続された第3の配管295と、を通してケーシング100の外部(例えば便器800のボウル部)に導かれる。
As indicated by arrows A <b> 11 and A <b> 12 illustrated in FIG. 7, the water dropped on the
以上、本発明の実施の形態について説明した。しかし、本発明はこれらの記述に限定されるものではない。前述の実施の形態に関して、当業者が適宜設計変更を加えたものも、本発明の特徴を備えている限り、本発明の範囲に包含される。例えば、タンク装置10およびタンク本体200などが備える各要素の形状、寸法、材質、配置などやスパウト280、排水口133、排水孔231、および吸気孔233の設置形態などは、例示したものに限定されるわけではなく適宜変更することができる。
また、前述した各実施の形態が備える各要素は、技術的に可能な限りにおいて組み合わせることができ、これらを組み合わせたものも本発明の特徴を含む限り本発明の範囲に包含される。
The embodiment of the present invention has been described above. However, the present invention is not limited to these descriptions. As long as the features of the present invention are provided, those skilled in the art appropriately modified the design of the above-described embodiments are also included in the scope of the present invention. For example, the shape, size, material, arrangement, etc. of each element included in the
Moreover, each element with which each embodiment mentioned above is provided can be combined as long as technically possible, and the combination of these is also included in the scope of the present invention as long as it includes the features of the present invention.
10 タンク装置、 100 ケーシング、 110 第1のケースカバー、 120 第2のケースカバー、 130 手洗い蓋、 131 手洗いボウル、 133 排水口、 135 第1のリブ、 137 第2のリブ、 139 底面、 200 タンク本体、 210 タンク部、 220 第1のタンク蓋、 221 通水孔、 230 第2のタンク蓋、 231 排水孔、 233 吸気孔、 235 第1の外壁、 237 第2の外壁、 238 底部、 239 通水孔、 280 スパウト、 291 第1の配管、 293 第2の配管、 295 第3の配管、 800 便器、 801 設置面
DESCRIPTION OF
Claims (5)
前記ケーシングの内部に設けられ前記手洗いボウルの下部に配置されたタンク本体と、
を備え、
前記タンク本体は、
前記タンク本体の上部に設けられ前記手洗いボウルから導かれた水が通る排水孔と、
前記タンク本体の上部に設けられ前記タンク本体の外部の空気が前記タンク本体の内部へ向かって通る吸気孔と、
を有することを特徴とするタンク装置。 A casing having a hand-washing bowl;
A tank body disposed inside the casing and disposed at the bottom of the hand-washing bowl;
With
The tank body is
A drainage hole through which water guided from the hand-washing bowl is provided at the top of the tank body;
An air intake hole provided at an upper portion of the tank body and through which air outside the tank body passes toward the inside of the tank body;
A tank apparatus comprising:
前記吸気孔は、前記外壁の周りに設けられたことを特徴とする請求項1記載のタンク装置。 The tank body has a first outer wall forming at least a part of the drain hole,
The tank apparatus according to claim 1, wherein the intake hole is provided around the outer wall.
前記第1の外壁および前記第2の外壁は、前記タンク本体の内部の空気を冷やす第1の冷却部の少なくとも一部を形成することを特徴とする請求項2記載のタンク装置。 The tank body further includes a second outer wall forming at least a part of the intake hole,
3. The tank apparatus according to claim 2, wherein the first outer wall and the second outer wall form at least a part of a first cooling unit that cools air inside the tank body.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015024578A JP6536785B2 (en) | 2015-02-10 | 2015-02-10 | Tank device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015024578A JP6536785B2 (en) | 2015-02-10 | 2015-02-10 | Tank device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016148163A true JP2016148163A (en) | 2016-08-18 |
JP6536785B2 JP6536785B2 (en) | 2019-07-03 |
Family
ID=56687735
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015024578A Active JP6536785B2 (en) | 2015-02-10 | 2015-02-10 | Tank device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6536785B2 (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020105887A (en) * | 2018-12-28 | 2020-07-09 | Toto株式会社 | Toilet device |
JP2021055321A (en) * | 2019-09-27 | 2021-04-08 | Toto株式会社 | Water closet |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH084076A (en) * | 1994-06-17 | 1996-01-09 | Toto Ltd | Toilet bowl unit with wash-hand basin |
JP2006169840A (en) * | 2004-12-16 | 2006-06-29 | Inax Corp | Low tank arrangement with washhand basin |
JP2010236276A (en) * | 2009-03-31 | 2010-10-21 | Toto Ltd | Flush toilet bowl |
-
2015
- 2015-02-10 JP JP2015024578A patent/JP6536785B2/en active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH084076A (en) * | 1994-06-17 | 1996-01-09 | Toto Ltd | Toilet bowl unit with wash-hand basin |
JP2006169840A (en) * | 2004-12-16 | 2006-06-29 | Inax Corp | Low tank arrangement with washhand basin |
JP2010236276A (en) * | 2009-03-31 | 2010-10-21 | Toto Ltd | Flush toilet bowl |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020105887A (en) * | 2018-12-28 | 2020-07-09 | Toto株式会社 | Toilet device |
JP7173438B2 (en) | 2018-12-28 | 2022-11-16 | Toto株式会社 | toilet equipment |
JP2021055321A (en) * | 2019-09-27 | 2021-04-08 | Toto株式会社 | Water closet |
JP7362034B2 (en) | 2019-09-27 | 2023-10-17 | Toto株式会社 | flush toilet |
JP7531791B2 (en) | 2019-09-27 | 2024-08-13 | Toto株式会社 | Flush toilet |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6536785B2 (en) | 2019-07-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
PE20090455A1 (en) | AIR FILTER CONFIGURATIONS WITH INTERNAL AND EXTERNAL SUPPORT FOR CARTRIDGE, COMPONENTS AND METHODS | |
WO2011127769A1 (en) | Condensate guide device for air conditioner and air conditioner with the same | |
WO2018113287A1 (en) | Anti-splash structure and humidification apparatus | |
JP4662280B2 (en) | Louver for electrical equipment storage cabinet | |
JP2016148163A (en) | Tank device | |
JP6591418B2 (en) | Drain device | |
JP2010177616A (en) | Drainage structure | |
JP6053014B2 (en) | Flush toilet and flush toilet | |
JP2016069922A (en) | Building drainage system | |
JP6078713B2 (en) | Check valve | |
JP5295677B2 (en) | Ventilation device | |
TWI654354B (en) | Rainwater recovery unit | |
JP6493780B2 (en) | Vehicle oil catch tank | |
JP7041586B2 (en) | Drainage pipe structure | |
JP6387529B2 (en) | Hand dryer | |
KR20130086160A (en) | Housing structure for sound generator | |
KR200440073Y1 (en) | Leakproof case | |
JP6419509B2 (en) | Drainage equipment | |
JP6038358B2 (en) | Waterproof structure | |
JP4999809B2 (en) | Air conditioner | |
JP2016089757A (en) | Oil catch tank for vehicle | |
JP7237280B2 (en) | Cleaning water tank device | |
JP5981269B2 (en) | Electronic equipment housing | |
JP2010196311A (en) | Structure for mounting overflow device | |
JP5149652B2 (en) | Flush toilet |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180122 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20181120 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20181127 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190121 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190508 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190521 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6536785 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |