JP2016036671A - Radiographic apparatus and deviation calculation method - Google Patents
Radiographic apparatus and deviation calculation method Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016036671A JP2016036671A JP2014163697A JP2014163697A JP2016036671A JP 2016036671 A JP2016036671 A JP 2016036671A JP 2014163697 A JP2014163697 A JP 2014163697A JP 2014163697 A JP2014163697 A JP 2014163697A JP 2016036671 A JP2016036671 A JP 2016036671A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- tomographic image
- subject
- ray
- images
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 title claims abstract description 69
- 230000005855 radiation Effects 0.000 claims description 79
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 68
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 36
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 claims description 27
- 238000002601 radiography Methods 0.000 claims description 5
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 claims 2
- 239000003550 marker Substances 0.000 abstract description 28
- 238000002438 flame photometric detection Methods 0.000 description 179
- 238000000034 method Methods 0.000 description 34
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 24
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 23
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 7
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 4
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 description 3
- 238000010191 image analysis Methods 0.000 description 3
- 101100048473 Fowlpox virus (strain NVSL) UNG gene Proteins 0.000 description 2
- 210000000988 bone and bone Anatomy 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 210000004872 soft tissue Anatomy 0.000 description 2
- 210000003371 toe Anatomy 0.000 description 2
- 238000003325 tomography Methods 0.000 description 2
- QBFXBDUCRNGHSA-UHFFFAOYSA-N 1-(4-fluorophenyl)-2-(methylamino)pentan-1-one Chemical compound FC1=CC=C(C=C1)C(C(CCC)NC)=O QBFXBDUCRNGHSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 238000003702 image correction Methods 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
Abstract
Description
本発明は、撮影方向を変えながら連写された放射線画像に基づいて断層画像を生成する放射線撮影装置およびブレ算出方法に係り、特に、断層撮影以外の撮影も可能な構成となっている放射線撮影装置およびブレ算出方法に関する。 The present invention relates to a radiography apparatus and a blur calculation method for generating a tomographic image based on radiographs taken continuously while changing an imaging direction, and in particular, radiography having a configuration capable of imaging other than tomography. The present invention relates to an apparatus and a blur calculation method.
医療機関には放射線で被検体の画像を取得する放射線撮影装置が備えらえている。このような従来構成の放射線撮影装置は、図27に示すように被検体を載置する天板52を支持する寝台と、検査室の天井から懸垂支持される放射線源53と、寝台内部に備えられた放射線を検出する放射線検出器54とを備えている。このような装置は、スポット撮影や長尺撮影など多様な撮影が可能な構成となっている。
A medical institution is equipped with a radiation imaging apparatus that acquires an image of a subject with radiation. As shown in FIG. 27, the radiation imaging apparatus having such a conventional configuration includes a bed that supports the
図27のような装置の中にはトモシンセシスによる断層画像を取得できるように放射線源53および放射線検出器54とが同期して移動できる構成となっているものがある。トモシンセシスによる撮影とは、放射線源53および放射線検出器54を天板52上の被検体Mに対して互いに反対方向に移動させ、その間に連写された放射線画像を重ね合わせるなどすることで特定の平面で被検体Mを切断したときの断層画像を得る方法である。
Some apparatuses shown in FIG. 27 are configured such that the
ところで、トモシンセシスに関する撮影を行う専用の放射線断層撮影装置は、放射線源53と放射線検出器54とが一体となって構成されている。このような装置によれば、放射線源53と放射線検出器54の位置関係は一定となる。従って、この様な専用の装置によれば比較的鮮明な断層画像を生成することができる。
By the way, the radiation tomography apparatus for exclusive use which performs imaging | photography regarding tomosynthesis comprises the
しかし、図27で説明したような汎用の装置では、放射線源53に対して寝台を移動させることができる構成となっているので、放射線源53と放射線検出器54とで構成される撮像系53,54を理想通りに移動させるのが難しい。撮像系53,54の移動様式が理想から外れるとそれだけ断層画像がブレてしまう。このブレを放射線源53に対する寝台の位置合わせで解消するのは限界がある。
However, since the general-purpose apparatus described with reference to FIG. 27 has a configuration in which the bed can be moved with respect to the
そこで、従来構成によれば、撮影視野にマーカを被検体とともに写し込んだ状態で一連の放射線画像の撮影を行い、各放射線画像に写り込んだマーカ像に基づいて、撮像系53,54の移動様式が理想からどのくらいずれているかを認識し、この認識に基づいて画像の補正を行うようにしている(例えば特許文献1参照)。これにより、汎用の放射線撮影装置であっても鮮明な断層画像が取得できるようになる。
Therefore, according to the conventional configuration, a series of radiographic images are captured in a state where the marker is captured together with the subject in the field of view, and the
上述の構成でマーカと被検体とを同時に撮影している。確かにマーカのみ連写を行い撮像系53,54の移動様式がどのくらい理想からずれているかを認識し、その後、マーカに代えて被検体について連写を行い、得られた被検体像を写し込んだ一連の画像に補正を施すようにするのは一つの考え方ではある。しかし、この様にすると、マーカについての撮影と被検体についての撮影の間で撮像系53,54の移動の様式に変化があるとこれに対応することができない。したがって、特許文献1の構成によれば、被検体とマーカとを同時に撮影し、この撮影についての撮像系53,54の移動様式を知るようにしている。
The marker and the subject are simultaneously photographed with the above-described configuration. Certainly, only the marker is taken continuously to recognize how far the movement mode of the
しかしながら、従来の放射線撮影装置では、被検体像と一緒にマーカが写り込んだ断層画像しか得られない。断層画像上のマーカは被検体の観察の妨げとなる。 However, in the conventional radiographic apparatus, only a tomographic image in which a marker is reflected together with the subject image can be obtained. The marker on the tomographic image hinders observation of the subject.
トモシンセシスに係る撮影において、被検体の被ばくを抑制する目的で撮影視野を狭くするのが通常である。このような撮影で得られる断層画像は、被検体の断面像がいっぱいに写り込んだ画像となる。この断層画像のどこにマーカ像を配置するようにしても、マーカ像は被検体の断面像に重なってしまう。つまり、断層画像上の被検体像は一部がマーカ像に隠れてしまうのである。 In imaging related to tomosynthesis, it is usual to narrow the field of view for the purpose of suppressing exposure of the subject. A tomographic image obtained by such imaging is an image in which a cross-sectional image of the subject is fully reflected. Regardless of where the marker image is placed in the tomographic image, the marker image overlaps the cross-sectional image of the subject. That is, a part of the subject image on the tomographic image is hidden behind the marker image.
かといって、断層画像上で被検体像にマーカ像が重ならないように撮影をするには、一連の放射線画像を撮影する際に撮影視野を相当大きくする必要がある。このような撮影を行うと、被検体の無用な被ばくが増すばかりでなく、散乱線の増加に伴い断層画像の画質も低下する。 However, in order to take an image so that the marker image does not overlap the subject image on the tomographic image, it is necessary to considerably increase the field of view when taking a series of radiographic images. When such imaging is performed, not only unnecessary exposure of the subject increases, but also the image quality of the tomographic image decreases as the scattered radiation increases.
本発明は、この様な事情に鑑みてなされたものであって、その目的はマーカを撮影しなくてもブレのない鮮明な断層画像を生成することができる放射線撮影装置を提供することにある。 The present invention has been made in view of such circumstances, and an object thereof is to provide a radiation imaging apparatus capable of generating a clear tomographic image without blurring without imaging a marker. .
本発明は上述の課題を解決するために次のような構成をとる。
すなわち、本発明に係る放射線撮影装置は、被写体に放射線を照射する放射線源と、被写体を透過してきた放射線を検出する検出手段と、放射線源を被写体に対して移動させる放射線源移動手段と、検出手段を被写体に対して移動させる検出器移動手段と、検出手段の出力に基づいて放射線画像を生成する画像生成手段と、放射線源と検出手段とが互いに反対方向に移動されながら連写された一連の放射線画像に基づいて断層画像を生成する断層画像生成手段と、実際の検出手段の移動方向が断層画像生成手段の想定と異なること、および検出手段の移動方向に対する実際の検出手段の傾斜が断層画像生成手段の想定と異なることで発生する断層画像における被写体像のブレの方向と強度を断層画像に写り込んだ被写体の断層像に基づいて算出する算出手段と、算出手段の算出結果に基づいて、断層画像上で見られる被写体像のブレを打ち消すように一連の放射線画像に写り込む被写体像の位置を補正する位置補正手段とを備え、断層画像生成手段は、補正がなされた一連の放射線画像に基づいてブレのない被写体像が写り込んだ診断用の断層画像を生成することを特徴とするものである。
The present invention has the following configuration in order to solve the above-described problems.
That is, a radiographic apparatus according to the present invention includes a radiation source that irradiates a subject with radiation, a detection unit that detects radiation transmitted through the subject, a radiation source moving unit that moves the radiation source relative to the subject, and a detection A detector moving means for moving the means relative to the subject, an image generating means for generating a radiographic image based on the output of the detecting means, and a series of images continuously taken while the radiation source and the detecting means are moved in opposite directions. The tomographic image generating means for generating a tomographic image based on the radiation image of the above and the actual moving direction of the detecting means differ from the assumption of the tomographic image generating means, and the inclination of the actual detecting means with respect to the moving direction of the detecting means Based on the tomographic image of the subject in the tomographic image, the direction and intensity of the blurring of the subject image in the tomographic image generated due to a difference from the assumption of the image generation means Based on the calculation result of the calculation means, and a position correction means for correcting the position of the subject image reflected in the series of radiographic images so as to cancel the blur of the subject image seen on the tomographic image, The image generating means generates a tomographic image for diagnosis in which a subject image without blur is reflected based on a series of corrected radiographic images.
[作用・効果]上述の放射線撮影装置によれば、マーカを撮影しなくてもブレのない鮮明な断層画像を生成することができる。従来構成では、放射線画像に写り込むマーカを把握することで、一連の放射線画像における被写体像の写り込みがどの程度理想からズレているかを知り、このズレの補正を実行することで断層画像のブレを防いでいる。これに対し、本発明の構成によれば、被写体像のブレの方向と強度を実際の被写体像に基づいて把握する構成となっている。すなわち、本発明の構成では、被写体像のブレを打ち消す補正値の算出に被写体像そのものを使うというわけである。
被写体像は、マーカとは異なり、放射線画像上にはっきりとは写り込まない。被写体には厚みがあり、放射線画像には、被写体の内部構造が折り重なって写り込んでいるからである。そこで、本発明の構成では、被写体像のブレの様式を知る目的で暫定的に断層画像を生成し、算出手段は、この断層画像に基づいて被写体像のブレの方向と強度を算出する。断層画像には、被写体像のブレに関する情報が含まれている。
したがって、本発明によれば、マーカを設けることなくブレのない断層画像を生成できる放射線撮影装置を提供することができる。被写体像のブレの要因としては、実際の検出手段の移動方向が断層画像生成手段の想定と異なること、および検出手段の移動方向に対する実際の検出手段の傾斜が断層画像生成手段の想定と異なることがある。
[Operation / Effect] According to the radiation imaging apparatus described above, a clear tomographic image without blurring can be generated without imaging a marker. In the conventional configuration, by grasping the marker reflected in the radiographic image, it is possible to know how far the subject image in the series of radiographic images deviates from the ideal, and by correcting this misalignment, the tomographic image blur is corrected. Is preventing. On the other hand, according to the configuration of the present invention, the blur direction and intensity of the subject image are grasped based on the actual subject image. That is, in the configuration of the present invention, the subject image itself is used to calculate a correction value that cancels the blurring of the subject image.
Unlike the marker, the subject image is not clearly reflected on the radiation image. This is because the subject has a thickness, and the internal structure of the subject is reflected in the radiation image. Therefore, in the configuration of the present invention, a tomographic image is provisionally generated for the purpose of knowing the blurring mode of the subject image, and the calculation means calculates the direction and intensity of blurring of the subject image based on this tomographic image. The tomographic image includes information regarding blurring of the subject image.
Therefore, according to the present invention, it is possible to provide a radiation imaging apparatus capable of generating a tomographic image without blurring without providing a marker. As a cause of blurring of the subject image, the actual moving direction of the detecting means is different from the assumption of the tomographic image generating means, and the actual inclination of the detecting means with respect to the moving direction of the detecting means is different from the assumption of the tomographic image generating means. There is.
また、上述の放射線撮影装置において、算出手段は、一連の放射線画像のうち先に撮影されたグループに属する放射線画像を再構成して得られた先断層画像と、一連の放射線画像のうち後に撮影されたグループに属する放射線画像を再構成して得られるとともに、裁断面が先断層画像と同じとなっている後断層画像とのそれぞれに写り込む被写体像の位置の変位に基づいて被写体像のブレを算出すればより望ましい。 Further, in the above-described radiographic apparatus, the calculating unit captures a tomographic image obtained by reconstructing a radiographic image belonging to a group that has been captured first in a series of radiographic images and a later in the series of radiographic images. The image of the subject is blurred based on the displacement of the subject image that is obtained by reconstructing the radiographic images belonging to the selected group and is reflected in each of the subsequent tomographic images having the same cut surface as the previous tomographic image. Is more desirable.
[作用・効果]上述の構成は、本発明の放射線撮影装置をより具体的に示している。一連の放射線画像のうち先に撮影されたグループに属する放射線画像を再構成して得られた先断層画像は、被写体像が断層画像上でブレていく過程のうち、最初の方の途中経過を表している。一方、一連の放射線画像のうち後に撮影されたグループに属する放射線画像を再構成して得られた後断層画像は、被写体像が断層画像上でブレていく過程のうち、最後の方の途中経過を表している。したがって、先断層画像と後断層画像とのそれぞれに写り込む被写体像の位置の変位を調べれば、被写体像のブレが算出できる。 [Operation / Effect] The above configuration more specifically shows the radiation imaging apparatus of the present invention. The tomographic image obtained by reconstructing the radiographic image belonging to the group that was captured earlier in the series of radiographic images is the first halfway through the process of subject image blurring on the tomographic image. Represents. On the other hand, a post-tomographic image obtained by reconstructing a radiographic image belonging to a group taken later in a series of radiographic images is the last halfway through the process in which the subject image is blurred on the tomographic image. Represents. Accordingly, the blur of the subject image can be calculated by examining the displacement of the position of the subject image reflected in each of the tomographic image and the rear tomographic image.
また、上述の放射線撮影装置において、算出手段が一連の放射線画像を互いにシフトさせずにそのまま重ね合わせることにより生成された先断層画像と後断層画像とに基づいて、検出手段の移動方向のズレに起因する被写体像のブレを算出すればより望ましい。 Further, in the above-described radiographic apparatus, the calculation unit shifts the detection unit in the moving direction based on the front tomographic image and the rear tomographic image generated by superimposing a series of radiographic images without shifting each other. It is more desirable to calculate the resulting blur of the subject image.
[作用・効果]上述の構成は、本発明の放射線撮影装置をより具体的に示している。算出手段が一連の放射線画像を互いにシフトさせずにそのまま重ね合わせることにより先断層画像と後断層画像を生成すると、両画像上の被写体像は、検出手段の傾斜によって変位することがない。したがって、算出手段が一連の放射線画像を互いにシフトさせずにそのまま重ね合わせることにより生成した先断層画像と後断層画像とに基づいて検出手段の移動方向のズレに起因する被写体像のブレを正確に算出することができる。 [Operation / Effect] The above configuration more specifically shows the radiation imaging apparatus of the present invention. When the calculation unit generates a front tomographic image and a rear tomographic image by directly superimposing a series of radiographic images without shifting each other, the subject images on both images are not displaced by the inclination of the detection unit. Therefore, the blur of the subject image due to the shift in the moving direction of the detecting means is accurately based on the front tomographic image and the rear tomographic image generated by the calculation means superimposing the series of radiation images without shifting each other. Can be calculated.
また、本発明に係る放射線撮影装置は、算出手段が一連の放射線画像を互いにシフトさせながら重ね合わせることにより生成された先断層画像と後断層画像とに基づいて、検出手段の傾斜に起因する被写体像のブレを算出することを特徴とするものである。 Further, the radiographic apparatus according to the present invention provides a subject caused by the inclination of the detection unit based on the front tomographic image and the rear tomographic image generated by the calculation unit superimposing a series of radiographic images while shifting each other. The image blur is calculated.
[作用・効果]上述の構成は、本発明の放射線撮影装置をより具体的に示している。算出手段が一連の放射線画像を互いにシフトさせずにそのまま重ね合わせることにより先断層画像と後断層画像を生成すると、両画像上の被写体像は、検出手段の傾斜によって変位することがない。したがって、検出手段の傾斜に起因する被写体像のブレを算出するには、一連の放射線画像を互いにシフトさせながら重ね合わせることにより先断層画像と後断層画像とを生成する必要がある。 [Operation / Effect] The above configuration more specifically shows the radiation imaging apparatus of the present invention. When the calculation unit generates a front tomographic image and a rear tomographic image by directly superimposing a series of radiographic images without shifting each other, the subject images on both images are not displaced by the inclination of the detection unit. Therefore, in order to calculate the blur of the subject image due to the inclination of the detection means, it is necessary to generate a front tomographic image and a rear tomographic image by superimposing a series of radiographic images while shifting each other.
また、上述の放射線撮影装置において、算出手段が検出手段の移動方向に起因する被写体像のブレを打ち消す補正がされた一連の放射線画像を基にした断層画像に基づいて検出手段の傾斜に起因する被写体像のブレを算出すればより望ましい。 Further, in the radiographic apparatus described above, the calculation means is caused by the inclination of the detection means based on a tomographic image based on a series of radiographic images corrected to cancel out the blur of the subject image caused by the moving direction of the detection means. It is more desirable to calculate the blur of the subject image.
[作用・効果]上述の構成は、本発明の放射線撮影装置をより具体的に示している。一連の放射線画像を互いにシフトさせながら重ね合わせることにより先断層画像と後断層画像とを生成し、これらを基に補正値を算出すると、この補正値には、移動方向のズレに係る補正と検出手段の傾斜に係る補正とが重なり合ったものとなってしまい、互いを分離することができない。すると、補正値を求めた裁断面にしか動作できなくなってしまう。そこで、一連の放射線画像を互いにシフトさせながら重ね合わせることにより先断層画像と後断層画像とを生成する前に一連の放射線画像から移動方向のズレの影響を取り除いておく。このように構成することで、確実に検出手段に係る補正のみを示した補正値を取得することができる。 [Operation / Effect] The above configuration more specifically shows the radiation imaging apparatus of the present invention. When a series of radiographic images are superimposed while being shifted from each other to generate a front tomographic image and a rear tomographic image, and a correction value is calculated based on these images, the correction value includes correction and detection related to displacement in the moving direction. The correction related to the inclination of the means overlaps and cannot be separated from each other. Then, it can operate only on the cut surface for which the correction value is obtained. Therefore, the influence of the shift in the moving direction is removed from the series of radiographic images before generating the front tomographic image and the rear tomographic image by superimposing the series of radiographic images while shifting each other. By configuring in this way, it is possible to reliably acquire a correction value indicating only the correction relating to the detection means.
また、上述の放射線撮影装置において、放射線源は、検査室に懸垂して支持されていればより望ましい。 Moreover, in the above-described radiation imaging apparatus, it is more desirable that the radiation source is supported by being suspended in the examination room.
[作用・効果]上述の構成は、本発明の放射線撮影装置をより具体的に示している。放射線源は、検査室に懸垂して支持されているような汎用の放射線撮影装置は、検出手段の移動方向のズレおよび検出手段の移動方向に対する検出手段の傾斜が起こりやすい。したがって、本発明は特にこのような装置に適用すれば効果的である。 [Operation / Effect] The above configuration more specifically shows the radiation imaging apparatus of the present invention. In a general-purpose radiographic apparatus in which the radiation source is suspended and supported in the examination room, the detection means is likely to be displaced in the moving direction and the detection means is inclined with respect to the moving direction of the detecting means. Therefore, the present invention is particularly effective when applied to such an apparatus.
本明細書は上述の放射線撮影装置に対応する方法の発明も開示している。
すなわち、本発明に係るブレ算出方法は、被写体に放射線を照射する放射線源と、被写体を透過してきた放射線を検出する検出手段と、放射線源を被写体に対して移動させる放射線源移動手段と、検出手段を被写体に対して移動させる検出器移動手段と、放射線源と検出手段とが互いに反対方向に移動されながら連写された一連の放射線画像に基づいて断層画像を生成する断層画像生成手段とを備えた放射線撮影装置が生成する断層画像における被写体像のブレの方向と強度を算出するブレ算出方法であって、一連の放射線画像をもとに、実際の検出手段の移動方向が断層画像生成手段の想定と異なること、および検出手段の移動方向に対する実際の検出手段の傾斜が断層画像生成手段の想定と異なることで発生する断層画像における被写体像のブレの方向と強度を断層画像に写り込んだ被写体の断層像に基づいて算出することを特徴とするものである。
This specification also discloses a method invention corresponding to the above-described radiographic apparatus.
That is, the blur calculation method according to the present invention includes a radiation source that irradiates a subject with radiation, a detection unit that detects radiation transmitted through the subject, a radiation source moving unit that moves the radiation source relative to the subject, and a detection Detector moving means for moving the means relative to the subject, and tomographic image generating means for generating a tomographic image based on a series of radiographic images continuously taken while the radiation source and the detecting means are moved in opposite directions. A blur calculation method for calculating a blur direction and intensity of a subject image in a tomographic image generated by a provided radiography apparatus, wherein an actual detection unit moving direction is based on a series of radiographic images. Subject in a tomographic image that occurs due to a difference from the assumption of the tomographic image and the inclination of the actual detection means with respect to the moving direction of the detection means differs from the assumption of the tomographic image generation means It is characterized in that calculated on the basis of the direction and intensity of the vibration on the tomographic image of the subject fancy-through on the tomographic images.
また、上述のブレ算出方法において、一連の放射線画像のうち先に撮影されたグループに属する放射線画像を再構成して得られた先断層画像と、一連の放射線画像のうち後に撮影されたグループに属する放射線画像を再構成して得られるとともに、裁断面が先断層画像と同じとなっている後断層画像とのそれぞれに写り込む被写体像の位置の変位に基づいて被写体像のブレを算出すればより望ましい。 Further, in the blur calculation method described above, a tomographic image obtained by reconstructing a radiographic image belonging to a group captured earlier in a series of radiographic images and a group captured later in a series of radiographic images. If the blur of the subject image is calculated based on the displacement of the subject image that is obtained by reconstructing the radiation image to which it belongs and is reflected in each of the subsequent tomographic images having the same cut surface as the previous tomographic image More desirable.
本発明の放射線撮影装置によれば、マーカを撮影しなくてもブレのない鮮明な断層画像を生成することができる。本発明の構成では、被写体像のブレを打ち消す補正値の算出に被写体像そのものを使う。被写体像は、マーカとは異なり、放射線画像上にはっきりとは写り込まない。被写体には厚みがあり、放射線画像には、被写体の内部構造が折り重なって写り込んでいるからである。そこで、本発明においては、被写体像のブレの様式を知る目的で暫定的に断層画像を生成し、算出手段は、この断層画像に基づいて被写体像のブレの方向と強度を算出する構成となっている。 According to the radiation imaging apparatus of the present invention, a clear tomographic image without blurring can be generated without imaging a marker. In the configuration of the present invention, the subject image itself is used to calculate a correction value that cancels out blurring of the subject image. Unlike the marker, the subject image is not clearly reflected on the radiation image. This is because the subject has a thickness, and the internal structure of the subject is reflected in the radiation image. Therefore, in the present invention, a tomographic image is tentatively generated for the purpose of knowing the blurring mode of the subject image, and the calculation means is configured to calculate the blurring direction and intensity of the subject image based on the tomographic image. ing.
本発明に係るX線撮影装置の構成について説明する。なお、X線は本発明の放射線に相当する。FPDはフラットパネルディテクタの略である。また、本発明に係るX線撮影装置は、スポット撮影のみならずディジタルトモシンセシス装置と同じ原理に基づいた断層画像の撮影ができる汎用の装置である。本発明は、断層画像の撮影に特徴があるので、以降の説明では、断層画像の撮影に係る構成および動作について説明するものとする。被検体Mは、本発明の被写体に相当する。本発明における被写体にはマーカは含まれない。 The configuration of the X-ray imaging apparatus according to the present invention will be described. X-rays correspond to the radiation of the present invention. FPD is an abbreviation for flat panel detector. Further, the X-ray imaging apparatus according to the present invention is a general-purpose apparatus capable of imaging tomographic images based on the same principle as a digital tomosynthesis apparatus as well as spot imaging. Since the present invention is characterized by tomographic image capturing, the following description will explain the configuration and operation related to tomographic image capturing. The subject M corresponds to the subject of the present invention. The subject in the present invention does not include a marker.
<X線撮影装置の全体構成>
実施例1に係るX線撮影装置1は、図1に示すように仰臥位の被検体Mを載置する天板2と、天板2の上側(一面側)に設けられたX線を被検体Mに照射するX線管3と、天板2に載置されるとともに被検体Mの下部に配置される装置であって、被検体Mを透過してきたX線を検出して検出信号を出力するFPD4とを備えている。FPD4は、被検体Mの体軸方向Aまたは体側方向Sのいずれかに沿った4つの辺を有する矩形となっている。このFPD4は撮影の際にいずれか1つが使用され、仰臥位に係る撮影の場合には被検体Mと天板2との間に配置される。FPD4のX線を検出する検出面は、X線管3および被検体M側に向いている。また、X線管3は、四角錐形状のX線をFPD4に向けて照射する。したがって、FPD4は、X線を検出面の全面で受光することになる。
<Overall configuration of X-ray imaging apparatus>
As shown in FIG. 1, the
支柱5は、検査室の天井から床面に向けて伸びており、X線管3を支持している。この様な支柱5を有するX線撮影装置1は、放射線源懸垂型と呼ばれる。X線管3は、検査室に懸垂して支持されている。X線管3は、本発明の放射線源に相当し、FPD4は、本発明の検出手段に相当する。
The support column 5 extends from the ceiling of the examination room toward the floor surface, and supports the X-ray tube 3. The
図1に示すX線管制御部6は、所定の管電流、管電圧、パルス幅でX線管3を制御する目的で設けられている。 The X-ray tube controller 6 shown in FIG. 1 is provided for the purpose of controlling the X-ray tube 3 with a predetermined tube current, tube voltage, and pulse width.
X線管移動機構7aは、支柱5を検査室の天井に対して移動させる構成となっている。このX線管移動機構7aは、支柱5を被検体Mの体軸に沿って移動させることもできれば、被検体Mの体側に沿って移動させることもできる。支柱5に懸垂支持されるX線管3は、支柱5を移動させるとそれに追従して移動する。こうして、X線管3は、X線管移動機構7aにより天板2の被検体Mに対して移動することができる。X線管移動制御部8aは、X線管移動機構7aを制御する目的で設けられている。X線管移動機構7aは、本発明の放射線源移動手段に相当する。実施例1の構成においては、X線管移動機構7aは、被検体Mの体軸についてしか動作しないものとする。
The X-ray
FPD移動機構7bは、天板2の下側にFPD4を天板2に対して移動させる構成となっている。このFPD移動機構7bは、FPD4を被検体Mの体軸に沿って移動させることができる。こうして、FPD4は、FPD移動機構7bにより天板2の被検体Mに対して移動することができる。FPD移動制御部8bは、FPD移動機構7bを制御する目的で設けられている。FPD移動機構7bは、本発明の検出器移動手段に相当する。
The
X線管移動機構7a,FPD移動機構7bは、被検体Mに対してX線管3とFPD4とを同期させて移動させる構成となっている。このX線管移動機構7a,FPD移動機構7bは、X線管移動制御部8a,FPD移動制御部8bの制御にしたがって被検体Mの体軸方向Aに平行な直線軌道(天板2の長手方向)に沿ってX線管3を直進移動させる。このX線管3とFPD4との移動方向は、天板2の長手方向に一致している。X線管移動機構7a,FPD移動機構7bが実現するX線管3とFPD4との同期的移動の方向は、互いに反対方向である。従って、X線管3が被検体Mの頭部から足先に向けて移動する場合は、FPD4は、被検体Mの足先から頭部に向けて移動する。
The X-ray
X線管3とFPD4との同期的移動中、X線管3の照射するコーン状のX線ビームは、常に被検体Mの関心部位に向かって照射されるようになっている。すなわち、X線ビームの照射角度は、X線管3の角度を変更することによって、たとえば初期角度−20°から最終角度20°まで変更される。つまり、本発明に係る装置は、X線管3が傾斜することで、X線管3が照射するX線ビームが常にFPD4のX線検出面の全面で受光されるように工夫がされている。この様なX線照射角度の変更は、X線管傾斜機構9が行う。X線管傾斜制御部10は、X線管傾斜機構9を制御する目的で設けられている。
During the synchronous movement of the X-ray tube 3 and the
本発明に係るX線撮影装置が、断層画像を生成するときには、X線管3,FPD4は、図1に示す実線の位置を初期位置として、破線で示した位置を介して、一点鎖線で示す位置まで対向移動する。このとき、X線管3は、FPD4とともに同期移動しながら74回に亘ってパルス状のX線ビームを照射する。
When the X-ray imaging apparatus according to the present invention generates a tomographic image, the X-ray tube 3 and the
画像生成部11は、X線の照射がなされる度にFPD4が出力するX線の検出信号を取得して、74枚のX線画像P1,P2,P3,…P74を生成する。生成された画像生成部11は、断層画像生成部12に送出される。画像生成部11は、本発明の画像生成手段に相当し、断層画像生成部12は、本発明の断層画像生成手段に相当する。
The
断層画像生成部12は、X線管3とFPD4とが互いに反対方向に移動されながら連写された一連のX線画像P1,P2,P3,…P74をフィルタバックプロジェクション法に基づいて互いに重ね合わせて、ある裁断面で被検体Mを裁断した時に得られる断層画像Dを生成する。
The
<フィルタバックプロジェクション法の原理>
図2は、断層画像生成部12が用いるフィルタバックプロジェクション法の原理を説明している。例えば、天板2に平行な(鉛直方向に対して水平な)仮想平面(基準裁断面MA)について説明すると、図2に示すように、基準裁断面MAに位置する点P,Qが、常にFPD4のX線検出面の不動点p,qのそれぞれに投影されるように、X線管3によるコーン状のX線ビームBの照射方向に合わせてFPD4をX線管3の反対方向に同期移動させながら一連のX線画像Pが画像生成部11にて生成される。
<Principle of the filter back projection method>
FIG. 2 illustrates the principle of the filter back projection method used by the tomographic
一連のX線画像Pには、被検体Mの投影像が位置を変えながら写り込んでいる。そして、この一連のX線画像Pを断層画像生成部12にて再構成すれば、基準裁断面MAに位置する像(たとえば、不動点p,q)が集積され、X線断層画像としてイメージングされることになる。
In the series of X-ray images P, the projected image of the subject M is reflected while changing the position. Then, when this series of X-ray images P is reconstructed by the tomographic
一方、基準裁断面MAに位置しない点Iは、FPD4における投影位置を変化させながら一連の被検体M画像に点iとして写り込んでいる。この様な点iは、不動点p,qとは異なり、断層画像生成部12でX線投影画像を重ね合わせる段階で像を結ばずにボケる。このように、一連の投影画像の重ね合わせを行うことにより、被検体Mの基準裁断面MAに位置する像のみが写り込んだX線断層画像が得られる。このように、投影画像を単純に重ね合わせると、基準裁断面MAにおける断層画像が得られる。
On the other hand, the point I not located on the reference cut surface MA is reflected as a point i in a series of subject M images while changing the projection position on the
さらに、断層画像生成部12は、基準裁断面MAに水平な任意の裁断面においても、同様な断層画像を得ることができる。撮影中、FPD4において上記点iの投影位置は移動するが、投影前の点Iと基準裁断面MAとの離間距離が大きくなるにしたがって、この移動速度は増加する。これを利用して、取得された一連の被検体M画像を所定のピッチで体軸方向Aにずらしながら再構成を行うようにすれば、基準裁断面MAに平行な裁断面における断層画像が得られるわけである。
Furthermore, the tomographic
補正値算出部13は、先断層画像D2,D2aと後断層画像D73,D73aとのそれぞれに写り込む被検体像の位置の変位に基づいて被検体像のブレを算出する。被検体像のブレは、実際のFPD4の移動方向が断層画像生成部12の想定と異なること、およびFPD4の移動方向に対する実際のFPD4の傾斜が断層画像生成部12の想定と異なることの2つの要因で発生する。補正値算出部13は、この2つの要因について個別の補正値を算出する。補正値算出部13は、本発明の算出手段に相当する。
The correction
先断層画像D2,D2aとは、断層画像生成部12が一連のX線画像P1,P2,P3,…P74のうち先に撮影されたグループに属するものを再構成して得られるものであり、後断層画像D73,D73aとは、断層画像生成部12が一連のX線画像P1,P2,P3,…P74のうち後に撮影されたグループに属するものを再構成して得られるものである。先断層画像D2と後断層画像D73とは同じ基準裁断面MAについてのものであり、先断層画像D2aと後断層画像D73aとは基準裁断面MAよりも下側にある共通の裁断面についてのものである。
The tomographic images D2 and D2a are obtained by the tomographic
補正部14は、補正値算出部13の算出結果に基づいて、断層画像上で見られる被検体像のブレを打ち消すように一連のX線画像に写り込む被検体像の位置を補正する。本発明に係る断層画像生成部12は、補正部14により補正がなされた一連のX線画像P1,P2,P3,…P74に基づいてブレのない被検体像が写り込んだ診断用の断層画像Dを生成する構成となっている。補正部14は、本発明の位置補正手段に相当する。
The
<FPDの取り外しについて>
本発明におけるFPD4は、天板2から取り外すことができる。図3は、本発明のX線撮影装置1の天板2を説明している。天板2には、図3に示すように引出2aが設けられている。この引出2aは、天板2本体に対して体側方向Sに出し入れ可能となっている。FPD4を天板2の下にセットするときは、FPD4が引出2aの内部にFPD4が収納されることになる。FPD移動機構7bは、この引出2aごとFPD4を被検体Mの体軸に沿って移動することによりFPD4の移動を実現する。
<Removal of FPD>
The
引出2aに収納されるFPD4は、図4に示すように、X線撮影装置1に接続する接続端子を有している。FPD4を天板2の下側にセットするときには、引出2aの内部に設けられたコネクタにこの接続端子が接続される。この接続作業により、FPD4は、装置本体から電力を得ることができるとともに、装置本体と信号の送受信を行えるようになる。なお、本発明は、無線によりX線撮影装置1と情報のやりとりを行う構成のFPDも採用できる。
As shown in FIG. 4, the
主制御部25は、CPUにより構成され、各種のプログラムを実行することで、各部7b、8b、10,11,12,13,14を実現している。また、これら各部を担当する個別の制御装置に分割して実現するようにしてもよい。記憶部23は、補正値など実施例1のX線撮影装置1の動作に必要なパラメータの一切を記憶する。操作卓26は、術者の指示を入力させるものである。表示部27は、診断用の断層画像Dを表示する目的で設けられている。
The
<汎用装置で断層画像を撮影する際に問題となる画像のブレ>
本発明に係るX線撮影装置は汎用の撮影装置であり、断層画像のみ撮影する専用装置ではない。専用装置は、断層画像を撮影するのに好適な構成であり、得られる断層画像はブレのない鮮明なものである。すなわち、専用装置では、X線管3およびFPD4を一体的に移動させることにより、X線管3とFPD4とが理想通りに同期移動するように工夫がされている。
<Image blurring that causes problems when tomographic images are taken with a general-purpose device>
The X-ray imaging apparatus according to the present invention is a general-purpose imaging apparatus, not a dedicated apparatus that captures only tomographic images. The dedicated apparatus has a configuration suitable for photographing a tomographic image, and the obtained tomographic image is clear and free from blurring. In other words, the dedicated device is devised so that the X-ray tube 3 and the
ところが、本発明に係る汎用の装置では、X線管3とFPD4との移動機構がそれぞれ独立したような構成となっている。このような装置であっても、X線管3とFPD4とを同期的に移動するように制御を行うようにすれば、X線管3とFPD4とを同時に動き出させ、同時に停止させることはできる。
However, the general-purpose apparatus according to the present invention has a configuration in which the moving mechanisms of the X-ray tube 3 and the
しかし、汎用の装置では、X線管3およびそれを懸垂する支柱5に対して天板2の位置を調節できるようになっている。X線管3に対して天板2の位置が変化してしまうと、X線管3とFPD4との位置関係も変わってきてしまう。また、汎用装置のFPD4は、図3で説明したように天板2の引出2aに収納される構成となっている。FPD4を引出2aにセットする度にFPD4と天板2との位置関係がわずかながら変化してしまう。天板2に対してFPD4の位置が変化してしまうと、X線管3とFPD4との位置関係も変わってきてしまう。
However, in a general-purpose apparatus, the position of the
X線管3とFPD4との位置関係が理想通りとなっていないままX線画像Pの連写をしてしまうと、X線画像Pに写り込む被検体像は、位置関係のズレの影響を受ける。すなわち、X線管3とFPD4の位置関係が理想通りとなっている状態で撮影されたX線画像Pと、理想通りとなっていない状態で撮影されたX線画像Pとを比較すると、写り込む被検体像の位置が互いにずれている。しかも、74枚のX線画像Pの間で像のズレの強さや方向は一定ではない。あるX線画像P上の像は理想の位置からわずかしかズレない一方で、別のX線画像Pでは像のズレが大きく起こっている。このように、74枚のX線画像Pの間で像のズレの様式がまちまちなのである。
If the X-ray image P is continuously shot while the positional relationship between the X-ray tube 3 and the
断層画像生成部12は、X線画像PがX線管3とFPD4との位置関係が理想通りとなっている状態で撮影されたことを前提にして動作する。したがって、断層画像生成部12は、74枚のX線画像P上の像が理想の位置からずれていることを無視して断層画像の生成を実行してしまう。74枚のX線画像Pの像がすべて理想の位置に写り込んでいれば断層画像生成部12は鮮明な断層画像を取得できる。しかし、上述のように、74枚のX線画像Pの像が理想の位置から少しずつ違う様式でズレながら写り込んでいれば、断層画像生成部12は断層画像上で像がうまく重ねられず、像がブレてしまう。
The tomographic
このような断層画像上の像のブレは、X線管3とFPD4との位置関係が理想通りとなっていないことが理由で起こる。本発明においては、X線管3とFPD4の位置関係のズレを2つの要因に分けて考え、これらの影響を個別に取り除くことにより鮮明な断層画像を生成できるように工夫されている。
Such blurring of the image on the tomographic image occurs because the positional relationship between the X-ray tube 3 and the
<断層画像のブレの原因:移動方向のズレ>
断層画像上の像のズレを引き起こす第一の原因は、X線管3の移動方向に対するFPD4のズレである。上述のように、断層画像Dを生成するには、図5に示すように、X線管3とFPD4とを互いに反対方向に移動させる必要がある。断層画像生成部12がそのような動きを想定して動作するからである。図5におけるx方向は、X線管3にとっての被検体Mの体軸に沿った方向を意味している。X線管3は、x方向に移動しながら74回のX線照射を完結し、x方向および垂直方向に直交するy方向には動かない。理想的には、図5に示すようにFPD4もx方向に移動しながらX線の検出を完結する。
<Cause of blurring of tomographic image: shift in moving direction>
The first cause of image displacement on the tomographic image is displacement of the
しかし、本発明に係る汎用装置では、FPD4を正確にx方向に移動させるのは難しい。x方向に長手方向が水平となるように天板2を配置するのが難しいからである。したがって、実際の連写においては、図6に示すように、FPD4はx方向にもy方向にも移動してしまう。このFPD4動きは、x方向にしか移動しないX線管3の動きとは対照的である。この動き方の違いが断層画像上の像のズレを引き起こしている。
However, with the general-purpose device according to the present invention, it is difficult to accurately move the
それでは、X線管3の移動方向に対するFPD4のズレがX線画像Pにどのような影響を与えているのでろうか。その問いに対する答えは、図2に示す基準裁断面MA上で被検体Mの断層画像を生成してみればわかる。図7は、FPD4がX線管3の移動方向(x方向)に移動している理想通りの状態で得られるX線画像P1,P2,P3,…P74と断層画像Dとを表している。このとき被検体Mのうち基準裁断面上にある像が断層画像Dにどのように写り込むか考える。このような像は、実際には、被検体Mの骨の断面であったり、その他軟組織の断面であったりするが、図7では、説明の便宜上、基準裁断面上で矩形の断面を有する物体として表している。
Then, what kind of influence does the deviation of the
基準裁断面上にある矩形は、X線画像P1,P2,P3,…P74に同じように写り込んでいる。すなわち、矩形は、各X線画像P1,P2,P3,…P74の同じ位置に同じ大きさで回転することなく写り込んでいる。ただし、各X線画像P1,P2,P3,…P74には、基準裁断面以外の裁断面にある被検体像も重なっているので、各X線画像P1,P2,P3,…P74を眺めても基準裁断面上の矩形を視認するのは難しい。 The rectangles on the reference cut section are reflected in the X-ray images P1, P2, P3,. That is, the rectangle is reflected in the same position of each X-ray image P1, P2, P3,. However, each X-ray image P1, P2, P3,... P74 also overlaps with the subject image on the cutting plane other than the reference cutting plane, so look at each X-ray image P1, P2, P3,. However, it is difficult to visually recognize the rectangle on the reference section.
断層画像生成部12が図7のX線画像P1,P2,P3,…P74に基づいて生成した断層画像Dには、基準裁断面上の矩形がはっきりと写り込んでいる。X線画像P1,P2,P3,…P74がずれることなく重ねられたからである。
The tomographic image D generated by the tomographic
図8は、FPD4がX線管3の移動方向(x方向)に移動しない理想から外れた状態で得られるX線画像P1,P2,P3,…P74と断層画像Dとを表している。このとき被検体Mのうち基準裁断面上にある矩形の像が断層画像Dにどのように写り込むか考える。基準裁断面上にある矩形は、X線画像P1,P2,P3,…P74にほぼ同じように写り込んでいる。すなわち、矩形は、各X線画像P1,P2,P3,…P74の同じ大きさで回転することなく写り込んでいる。しかし、各X線画像P1,P2,P3,…P74の間で矩形がy方向に変位しているのが認められる。X線管3に対してFPD4がy方向に移動しながら連写が実行されたからである。
FIG. 8 shows X-ray images P1, P2, P3,... P74 and a tomographic image D obtained in a state deviating from an ideal state in which the
断層画像生成部12が図8のX線画像P1,P2,P3,…P74に基づいて生成した断層画像Dには、基準裁断面上の矩形がブレて写り込んでいる。X線画像P1,P2,P3,…P74がずれることなく重ねられたにも関わらず、矩形の像がX線画像P1,P2,P3,…P74の間でy方向にズレながら写り込んでいるからである。したがって、断層画像Dには、矩形がy方向に引き延ばされたかのようにブレて写り込んでいる。
In the tomographic image D generated by the tomographic
図8の断層画像Dで見られる像のブレの方向と大きさは、連写の最初で撮影されたX線画像P1に写り込む矩形の位置と、連写の最後で撮影されたX線画像P74に写り込む矩形の位置とを比較すれば実測することができそうである。しかし実際には、この様な比較はほとんど不可能である。各X線画像P1,P74には、基準裁断面以外の裁断面にある被検体像も重なっているので、各X線画像P1,P74を眺めても基準裁断面上の矩形を視認するのは難しいからである。 The blur direction and size of the image seen in the tomographic image D in FIG. 8 are as follows: the position of the rectangle that appears in the X-ray image P1 taken at the beginning of continuous shooting and the X-ray image taken at the end of continuous shooting If it is compared with the position of the rectangle reflected in P74, it is likely to be actually measured. In practice, however, such a comparison is almost impossible. Since each X-ray image P1, P74 also has a subject image on a cutting plane other than the reference cutting plane, the rectangle on the reference cutting plane is visible even when viewing each X-ray image P1, P74. Because it is difficult.
そこで、本発明によれば、撮影開始時に連写されたX線画像P1,P2,P3,…と、撮影終了時に連写されたX線画像P74,P73,P72,…を個別に重ね合わせて2枚の断層画像を生成することで、矩形の位置を比較する構成となっている。図9は、74枚のX線画像P1,P2,P3,…P74を撮影した後、最初に撮影されたX線画像P1を含んで継時的に連続した3枚のX線画像P1,P2,P3をずらさずに重ね合わせて先断層画像D2を生成している様子を示している。こうして先断層画像D2は、3枚の画像しか重ね合わせていないので、基準裁断面上の矩形はさほどはっきりとは写り込んではいないものの、矩形の位置を知る目的を達成するには十分の画質を有しているものとする。 Therefore, according to the present invention, X-ray images P1, P2, P3,... Continuously shot at the start of imaging and X-ray images P74, P73, P72,. By generating two tomographic images, the positions of the rectangles are compared. FIG. 9 shows three consecutive X-ray images P1, P2 including the first X-ray image P1 captured after 74 X-ray images P1, P2, P3,. , P3 are overlapped without shifting, and the tomographic image D2 is generated. In this way, since the tomographic image D2 is composed of only three images, the rectangle on the reference cross section is not so clearly reflected, but the image quality sufficient to achieve the purpose of knowing the position of the rectangle is sufficient. It shall have.
とはいえ、実際上は、継時的に連続した3枚のX線画像P1,P2,P3を重ね合わせただけでは、矩形の抽出には不足である。したがって、先断層画像D2の取得に係る実際の操作としては、30枚のX線画像P1,P2,P3,…P30を重ね合わせて断層画像Dを生成したほうがよい。この様な事情は、後述の後断層画像D73も同様である。重ね合わせる画像の枚数を3枚としたのは、簡潔な説明のためである。 However, in practice, it is insufficient to extract a rectangle simply by superimposing three consecutive X-ray images P1, P2, and P3. Therefore, as an actual operation related to acquisition of the tomographic image D2, it is better to generate the tomographic image D by superimposing the 30 X-ray images P1, P2, P3,. Such circumstances also apply to the later tomographic image D73 described later. The reason why the number of images to be superimposed is three is for the sake of concise explanation.
同様に、図10は、74枚のX線画像P1,P2,P3,…P74を撮影した後、最後に撮影されたX線画像P74を含んで継時的に連続した3枚のX線画像P72,P73,P74をずらさずに重ね合わせて断層画像D73を生成している様子を示している。こうして後断層画像D73は、3枚の画像しか重ね合わせていないので、基準裁断面上の矩形はさほどはっきりとは写り込んではいないものの、矩形の位置を知る目的を達成するには十分の画質を有しているものとする。 Similarly, FIG. 10 shows three consecutive X-ray images including the last imaged X-ray image P74 after the 74 X-ray images P1, P2, P3,. A state is shown in which the tomographic image D73 is generated by superimposing P72, P73, and P74 without shifting. In this way, since the rear tomographic image D73 has only three images superimposed, the rectangle on the reference cross section is not so clearly reflected, but the image quality sufficient to achieve the purpose of knowing the position of the rectangle is sufficient. It shall have.
図8における74枚のX線画像P1,P2,P3,…P74は、互いに異なる位置に矩形を写し込んでいる。X線画像P1,P2,P3,…P74を順番に見ていくと、X線画像P1の中央付近に写り込んでいた矩形は、少しずつ上側に移動していく。つまり、74枚のX線画像P1,P2,P3,…P74のうち継時的に隣接するX線画像同士では、矩形の現れる位置はよく似ているのである。これは、FPD4がX線管3に対するy方向の動き方は線形であることが関係している。
The 74 X-ray images P1, P2, P3,... P74 in FIG. When the X-ray images P1, P2, P3,... P74 are viewed in order, the rectangle that has been reflected near the center of the X-ray image P1 moves gradually upward. That is, among the 74 X-ray images P1, P2, P3,... This is related to the way in which the
図8における断層画像Dは、74枚のX線画像P1,P2,P3,…P74のすべてを重ね合わせて断層画像Dを生成したので、断層画像D上の矩形は大きくブレる。これに比べて、矩形の写り込む位置が互いによく似たX線画像P1,P2,P3を重ね合わせて生成した先断層画像D2は、比較的ブレずに矩形が写り込んでいる。このような事情は、後断層画像D73についても同じである。このような断層画像D2,D73は、断層画像生成部12が生成する。
Since the tomographic image D in FIG. 8 is generated by superimposing all the 74 X-ray images P1, P2, P3,... P74, the rectangle on the tomographic image D is greatly blurred. Compared to this, the tomographic image D2 generated by superimposing the X-ray images P1, P2, and P3, which are similar to each other in the positions where the rectangles are reflected, shows the rectangles relatively without blurring. Such a situation is the same for the rear tomographic image D73. The tomographic
それでは、先断層画像D2に写り込む矩形は、3枚のX線画像P1,P2,P3のうちのどの画像についての矩形の位置を表しているのであろうか。X線画像P2の撮影時よりも前に撮影されたX線画像の枚数と、後に撮影されたX線画像の枚数とが同じとなっていることからすると、先断層画像D2は、X線画像P2に写り込む矩形の位置を表していると見たほうがよい。X線画像P2に写り込む矩形の位置は、3枚のX線画像P1,P2,P3に写り込む矩形の位置の平均を示しており、先断層画像D2に写り込む矩形の位置に相当すると考えられるからである。このような事情は、後断層画像D73についても同じである。後断層画像D73は、X線画像P73に写り込む矩形の位置を表していると見たほうがよい。 Then, which rectangle of the three X-ray images P1, P2, P3 represents the position of the rectangle in the tomographic image D2. Given that the number of X-ray images taken before the X-ray image P2 and the number of X-ray images taken after that are the same, the tomographic image D2 is the X-ray image. It is better to see that it represents the position of the rectangle reflected in P2. The position of the rectangle reflected in the X-ray image P2 indicates the average of the positions of the rectangles reflected in the three X-ray images P1, P2, and P3, and is considered to correspond to the position of the rectangle reflected in the tomographic image D2. Because it is. Such a situation is the same for the rear tomographic image D73. It is better to see that the rear tomographic image D73 represents a rectangular position that appears in the X-ray image P73.
先断層画像D2と後断層画像D73さえ取得できれば、一連のX線画像P1,P2,P3,…P74に亘って被検体像がどのようにズレながら写り込んでいるかを知ることができる。すなわち、先断層画像D2と後断層画像D73との間で矩形の写り込む位置を比較すれば、X線画像P2が撮影されてからX線画像P73が撮影されるまでの間に矩形がどのぐらいどの方向に移動したかを知ることができる。 If only the first tomographic image D2 and the rear tomographic image D73 can be acquired, it is possible to know how the subject image is reflected while being shifted over a series of X-ray images P1, P2, P3,. That is, if the positions where the rectangles are captured are compared between the front tomographic image D2 and the rear tomographic image D73, how much the rectangle is between the X-ray image P2 and the X-ray image P73 being captured. You can know which direction you moved.
このような動作を実際に行うのは補正値算出部13である。補正値算出部13は、先断層画像D2に写り込む被検体像をパターンマッチング処理により後断層画像D73の中から探し出し、被検体像が、先断層画像D2と後断層画像D73との間でどのくらいどの方向に移動したかを求める。すなわち、補正値算出部13は、一連のX線画像を互いにシフトさせずにそのまま重ね合わせることにより生成された先断層画像D2と後断層画像D73とに基づいて、FPD4の移動方向のズレに起因する被検体像のブレを算出する。
The correction
また、この移動方向と移動量さえわかれば、他のX線画像P1,P3,P4,…P72,P74に写り込む矩形についてもX線画像P2に写り込んでいる位置からどのぐらいどの方向に移動したかを知ることができる。例えば、X線画像P3に写り込む矩形は、X線画像P2上の位置を起点としてX線画像P73上の位置に向かう方向に移動する。そして、その移動距離は、X線画像P2上の位置とX線画像P73上の位置との間の距離の1/72となる。矩形の移動距離が1/72となるのは、X線画像P2とX線画像P73との間においてX線画像の撮影が72回行われたからである。 Further, as long as this moving direction and moving amount are known, the rectangles reflected in the other X-ray images P1, P3, P4,... P72, P74 also move in what direction from the position reflected in the X-ray image P2. You can know what happened. For example, the rectangle reflected in the X-ray image P3 moves in the direction toward the position on the X-ray image P73 starting from the position on the X-ray image P2. The moving distance is 1/72 of the distance between the position on the X-ray image P2 and the position on the X-ray image P73. The reason why the moving distance of the rectangle is 1/72 is that the X-ray image is captured 72 times between the X-ray image P2 and the X-ray image P73.
X線画像P2上の位置とX線画像P73上の位置との間の距離の1/72を一単位の移動と呼ぶことにする。例えば、X線画像P2に写り込む被検体像の位置を基準にすると、X線画像P1に写り込む被検体像は、X線画像P2上の位置から一単位だけ下側に現れる。 1/72 of the distance between the position on the X-ray image P2 and the position on the X-ray image P73 is referred to as one unit of movement. For example, based on the position of the subject image reflected in the X-ray image P2, the subject image reflected in the X-ray image P1 appears on the lower side by one unit from the position on the X-ray image P2.
ということは、X線画像P1,P3,P4,…P74について、写り込む基準裁断面上の被検体像をどの方向にどの位置だけ移動させれば、X線画像P2上の被検体像に重なるのかを算出することができる。例えば、X線画像P1に写り込む被検体像を一単位だけ上側に移動させれば、X線画像P2上の被検体像と重なることになる。こうして、X線画像P1,P3,P4,…P74について写り込む被検体像を基準のX線画像P2上の位置まで移動させる補正値を算出することができる。このような動作を実際に行うのは補正値算出部13である。したがって、補正値は、X線画像P1,P3,P4,…P74ごとに算出されることになる。図11は、ここまでの動作を示している。
That is, with respect to the X-ray images P1, P3, P4,..., P74, if the subject image on the reference cut surface to be reflected is moved in which direction and in which direction, the subject image on the X-ray image P2 is overlapped. Can be calculated. For example, if the subject image reflected in the X-ray image P1 is moved upward by one unit, it overlaps the subject image on the X-ray image P2. In this way, it is possible to calculate a correction value for moving the subject image reflected in the X-ray images P1, P3, P4,... P74 to a position on the reference X-ray image P2. The correction
上述の説明では、X線画像P1,P3,P4,…P74に写り込む被検体像をX線画像P2を基準に移動させるような補正値の求め方となっていたが、本発明は項の構成に限られない。断層画像D上でX線画像P1,P2,P3,…P74に写り込む被検体像を集合させる位置は任意に変更できる。従って、一般的には、X線画像P2も補正の対象となり、補正値算出部13により、X線画像P2に対応する補正値が用意されることになる。
In the above description, the correction value is determined so that the subject image reflected in the X-ray images P1, P3, P4,... P74 is moved with reference to the X-ray image P2. It is not limited to the configuration. On the tomographic image D, the position at which the subject images reflected in the X-ray images P1, P2, P3,. Therefore, generally, the X-ray image P2 is also subject to correction, and the correction
図12は、X線画像P1,P3,P4,…P74に上述の補正値を適用した結果である。X線画像P1,P3,P4,…P74に写り込む被検体像は、補正により、y方向に移動される。補正後のX線画像P1,P3,P4,…P74に写り込む被検体像のうち基準裁断面上にあるものは、図12に示すように、すべてX線画像P2上における位置まで移動されている。したがって、補正処理後のX線画像P1,P2,P3,…P74に基づいて生成された基準裁断面上の断層画像Dには、図8で説明したような像のブレが発生しない。このような動作を実際に行うのは補正部14である。
FIG. 12 shows the result of applying the above correction values to the X-ray images P1, P3, P4,. The subject image shown in the X-ray images P1, P3, P4,... P74 is moved in the y direction by correction. Of the subject images that appear on the corrected X-ray images P1, P3, P4,... P74, all of the subject images on the reference cross section are moved to positions on the X-ray image P2, as shown in FIG. Yes. Therefore, the image blur as described with reference to FIG. 8 does not occur in the tomographic image D on the reference cross section generated based on the corrected X-ray images P1, P2, P3,. The
このような補正値を求める際には、FPD4がFPD4の移動方向に対してどの程度傾斜しているかを考える必要はない。図13は、この事情について説明している。X線管3およびFPD4が平行に移動するという条件においては、基準裁断面上の扁平な物体Objは、X線管3およびFPD4の同期移動に関わらず常にFPD4上の同じ位置に投影される。図13では、物体ObjはFPD4の中央に投影されているように図示されている。したがって、この条件で撮影されたX線画像P1,P2,P3,…P74には、図14に示すようにいずれも画像の中央に物体Objの影が写り込んでいる。
When obtaining such a correction value, it is not necessary to consider how much the
このような事情は、図15に示すように、FPD4がFPD4の移動方向に対して傾斜していても変わらない。確かにこの場合は、FPD4の傾斜の影響により物体Objの影はX線画像P1,P2,P3,…P74に亘って傾いて写り込みはする。しかし、FPD4の傾斜による効果は、物体Objが傾いて写り込むだけにとどまる。このように基準裁断面上では、FPD4の傾斜により断層画像Dがブレることはない。
Such a situation does not change even if the
しかし、FPD4の傾斜が断層画像Dのブレの原因とならないのは、基準裁断面MAについてのみである。基準裁断面MAと平行な他の裁断面について断層画像Dを生成するときは、このFPD4の傾斜が断層画像Dのブレを招来する。
However, the inclination of the
<断層画像のブレの原因:FPDの傾斜>
断層画像上の像のズレを引き起こす第二の原因は、FPD4の移動方向に対するFPD4の傾斜である。上述のように、断層画像Dを生成するには、図5に示すように、FPD4がFPD4の移動方向に対して傾斜していない(すなわち、FPD4の横方向がFPD4の移動方向に一致している)ことが必要である。断層画像生成部12がそのような動きを想定して動作するからである。理想的には、図5に示すようにFPD4がFPD4の移動方向に対して傾斜しない状態を保ったままもx方向に移動しながらX線の検出を完結する。
<Cause of blurring of tomographic image: FPD tilt>
The second cause of the image shift on the tomographic image is the inclination of the
しかし、本発明に係る汎用装置では、矩形となっているFPD4の縦横を正確にx方向,y方向に一致させるのは難しい。FPD4が天板2に着脱可能となっており固定されていないからである。したがって、実際の連写においては、図16に示すように、FPD4はFPD4の移動方向(x方向)に対して傾斜してしまう。この傾斜が基準裁断面以外の裁断面における断層画像上の像のズレを引き起こしている。
However, in the general-purpose device according to the present invention, it is difficult to make the vertical and horizontal directions of the
それでは、FPD4の移動方向に対するFPD4の傾斜がX線画像Pにどのような影響を与えているのでろうか。その問いに対する答えは、図2に示す基準裁断面MA以外の裁断面、特に基準裁断面MAよりもよりもFPD4側に位置する裁断面(基準裁断面MAよりも下の裁断面と呼ぶことにする)上で被検体Mの断層画像を生成してみればわかる。図17は、FPD4が傾斜していない想定から外れた状態で得られるX線画像P1,P2,P3,…P74と断層画像Dとを表している。このとき被検体Mのうち基準裁断面MAよりも下の裁断面にある像が断層画像Dにどのように写り込むか考える。このような像は、実際には、被検体Mの骨の断面であったり、その他軟組織の断面であったりするが、図17では、説明の便宜上、基準裁断面MAよりも下の裁断面で矩形の断面を有する物体として表している。
Then, how does the inclination of the
なお、図17も含め、以下の説明では、FPD4はX線管3に対して平行に移動しているものとする。従って、図8で問題としたような移動方向のズレは、当面考えなくてよい。
In the following description including FIG. 17, it is assumed that the
基準裁断面MAよりも下の裁断面にある矩形は、X線画像P1,P2,P3,…P74に同じように写り込んでいる。すなわち、矩形は、各X線画像P1,P2,P3,…P74の同じ大きさで回転することなく写り込んでいる。ただし、矩形が各X線画像P1,P2,P3,…P74に亘って写り込む位置はx方向について変位している。なお、各X線画像P1,P2,P3,…P74には、基準裁断面MAよりも下の裁断面以外にある被検体像も重なっているので、各X線画像P1,P2,P3,…P74を眺めても基準裁断面MAよりも下の裁断面の矩形を視認するのは難しい。 The rectangles in the cut surface below the reference cut surface MA are reflected in the X-ray images P1, P2, P3,. That is, the rectangle is reflected in the X-ray images P1, P2, P3,. However, the position where the rectangle is reflected over the X-ray images P1, P2, P3,... P74 is displaced in the x direction. Note that the X-ray images P1, P2, P3,... P74 also overlap the subject images other than the cut surface below the reference cut surface MA, so that the X-ray images P1, P2, P3,. Even when viewing P74, it is difficult to visually recognize the rectangular shape of the cut surface below the reference cut surface MA.
断層画像生成部12が図17のX線画像P1,P2,P3,…P74に基づいて生成した断層画像Dには、基準裁断面MAよりも下の裁断面の矩形がはっきりと写り込んでいる。断層画像生成部12は、X線画像P1,P2,P3,…P74に対しx方向に像を移動させるシフト処理を施して各画像における矩形の位置を一致させて重ね合わせたからである。
A tomographic image D generated by the tomographic
図18は、断層画像生成部12が想定するX線画像P1,P2,P3,…P74上の像の動きを表している。基準裁断面MAよりも下の裁断面の物体は、X線画像P1,P2,P3,…P74の間でx方向に移動しながら写り込んでいる。断層画像生成部12は、この像の動き方をあらかじめ知っており、この像の動きがキャンセルされるようにシフト処理を施すわけである。
FIG. 18 shows the movement of the image on the X-ray images P1, P2, P3,. An object having a cut surface below the reference cut surface MA is reflected while moving in the x direction between the X-ray images P1, P2, P3,. The tomographic
図19は、FPD4がx方向に対して傾斜している状態で得られるX線画像P1,P2,P3,…P74と断層画像Dとを表している。このとき被検体Mのうち基準裁断面MAよりも下の裁断面にある矩形の像が断層画像Dにどのように写り込むか考える。基準裁断面MAよりも下の裁断面にある矩形は、X線画像P1,P2,P3,…P74にほぼ同じように写り込んでいる。すなわち、矩形は、各X線画像P1,P2,P3,…P74の同じ大きさで回転することなく写り込んでいる。しかし、各X線画像P1,P2,P3,…P74の間で矩形がx方向にもy方向にも変位しているのが認められる。しかも、この変位は、図17で説明した既存のシフト処理を施しても除去することができない。
FIG. 19 shows X-ray images P1, P2, P3,... P74 and a tomographic image D obtained when the
各X線画像P1,P2,P3,…P74上の矩形が既存のシフト処理を施してもなおx方向、y方向にも変位してしまう理由について説明する。基準裁断面MAよりも下の裁断面における矩形の像は、各X線画像P1,P2,P3,…P74の間で同じ位置になく、直線的に移動する。その移動の方向は、FPD4の移動の方向に一致する。なお、図19においては、X線管3の移動方向は、FPD4の移動方向に一致していると仮定している。
The reason why the rectangles on the respective X-ray images P1, P2, P3,... P74 are still displaced in the x direction and the y direction even if the existing shift processing is performed will be described. The rectangular image in the cut surface below the reference cut surface MA is not located at the same position among the X-ray images P1, P2, P3,. The direction of movement coincides with the direction of movement of the
FPD4自身がFPD4の移動方向に対して傾斜していると、FPD4に対する矩形の像の移動方向も傾斜してしまう。すなわち、矩形は、図19のFPD4に付された点線で示すように、FPD4に対して斜めに移動しながら一連のX線画像P1,P2,P3,…P74に写り込む。
If the
このように撮影された一連のX線画像P1,P2,P3,…P74は、断層画像生成部12によりシフト処理を受ける。説明の簡略化のため、各X線画像P1,P2,P3,…P74は、X線画像P37を基準にシフト処理がなされるものとする。このシフト処理により、各X線画像P1,P2,P3,…P74において異なる位置に写り込んでいた矩形像は、X線画像P37における矩形像の位置までシフトされる。
The series of X-ray images P1, P2, P3,... P74 thus photographed are subjected to shift processing by the tomographic
図20の左側は、X線画像P1に写り込む矩形p1と、X線画像P37に写り込む矩形p37の画像上における変位を表している。各矩形が変位する方向は、FPD4が傾斜している影響により斜め方向となる。断層画像生成部12が矩形を結像させるには、図20の中央に示すように、矩形p1を矩形p37に重ね合わせるようにX線画像P1をx方向、y方向に移動させるシフト処理を加える必要があるものと考えられる。
The left side of FIG. 20 represents the displacement of the rectangle p1 reflected in the X-ray image P1 and the rectangle p37 reflected in the X-ray image P37 on the image. The direction in which each rectangle is displaced is an oblique direction due to the influence of the
しかし、断層画像生成部12は、矩形の移動方向が画像の水平方向に一致していると考えてシフト処理をしてしまう。断層画像生成部12の想定では、矩形は、水平方向にしか動かないからである。したがって、X線画像P1は、y方向にはシフト処理を受けない。断層画像生成部12は、かろうじてX線画像P1をx方向にシフトさせるものの、その移動量は、図20の右側に示すように、あるべき移動量よりも大きすぎる。断層画像生成部12は、本来は、斜め方向に一定の移動量だけX線画像P1をシフトさせる必要があるのに、実際は、同じ移動量だけ横方向にX線画像P1をシフトさせてしまうからである。同様にX線画像P2,P3,P4,…P74も適切なシフト処理を受けていない。
However, the tomographic
したがって、断層画像生成部12が図19のX線画像P1,P2,P3,…P74に基づいて生成した断層画像Dには、基準裁断面MAよりも下の裁断面の矩形がブレて写り込んでしまう。断層画像Dには、矩形が斜め方向に引き延ばされたかのようにブレて写り込んでいる。
Accordingly, the tomographic image D generated by the tomographic
断層画像生成部12がX線画像P1,P2,P3,…P74に対し適切なシフト処理を実行するには、X線画像P1,P2,P3,…P74に対して行うシフト処理の様式を変更する必要がある。シフト処理さえ適切に変更すれば、図21に示すように断層画像Dに見られたブレは解消されるはずである。シフト処理の適切な変更には、断層画像Dにおける像のブレの方向と大きさを知る必要がある。
In order for the tomographic
図19の断層画像Dで見られる像のブレの方向と大きさは、連写の最初で撮影されたX線画像P1に写り込む矩形の位置と、連写の最後で撮影されたX線画像P74に写り込む矩形の位置とを比較すれば実測することができそうである。しかし実際には、この様な比較はほとんど不可能である。各X線画像P1,P74には、基準裁断面MAよりも下の裁断面以外の裁断面にある被検体像も重なっているので、各X線画像P1,P74を眺めても基準裁断面MAよりも下の裁断面の矩形を視認するのは難しいからである。 The blur direction and size of the image seen in the tomographic image D in FIG. 19 are the position of the rectangle that appears in the X-ray image P1 taken at the beginning of the continuous shooting and the X-ray image taken at the end of the continuous shooting. If it is compared with the position of the rectangle reflected in P74, it is likely to be actually measured. In practice, however, such a comparison is almost impossible. Since each X-ray image P1, P74 also overlaps with the subject image on the cut surface other than the cut surface below the reference cut surface MA, the reference cut surface MA is also viewed from the X-ray images P1, P74. This is because it is difficult to visually recognize the rectangle of the cut surface below.
そこで、本発明によれば、既存のシフト処理を施したX線画像P1s,P2s,P3s,…と、既存のシフト処理(断層画像生成部12の想定通りのシフト処理、図20の右側参照)を施したX線画像P74s,P73s,P72s,…を個別に重ね合わせて2枚の断層画像を生成することで、矩形の位置を比較する構成となっている。図22は、74枚のX線画像P1,P2,P3,…P74を撮影した後、最初に撮影されたX線画像P1を含んで継時的に連続した3枚のX線画像P1,P2,P3に既存のシフト処理を施したX線画像P1s,P2s,P3sを重ね合わせて先断層画像D2aを生成している様子を示している。こうして先断層画像D2aは、3枚の画像しか重ね合わせていないので、基準裁断面MAよりも下の裁断面の矩形はさほどはっきりとは写り込んではいないものの、矩形の位置を知る目的を達成するには十分の画質を有しているものとする。
Therefore, according to the present invention, the X-ray images P1s, P2s, P3s,... Subjected to the existing shift processing, and the existing shift processing (shift processing as assumed by the tomographic
とはいえ、実際上は、継時的に連続した3枚のX線画像P1s,P2s,P3sを重ね合わせただけでは、矩形の抽出には不足である。したがって、先断層画像D2aの取得に係る実際の操作としては、30枚のX線画像P1s,P2s,P3s,…P30sを重ね合わせて断層画像Dを生成したほうがよい。この様な事情は、後述の後断層画像D73aも同様である。重ね合わせる画像の枚数を3枚としたのは、簡潔な説明のためである。 However, in practice, it is insufficient to extract a rectangle simply by superimposing three consecutive X-ray images P1s, P2s, and P3s. Therefore, as an actual operation for acquiring the tomographic image D2a, it is better to generate the tomographic image D by superimposing the 30 X-ray images P1s, P2s, P3s,. Such circumstances also apply to a later tomographic image D73a described later. The reason why the number of images to be superimposed is three is for the sake of concise explanation.
同様に、図23は、74枚のX線画像P1,P2,P3,…P74を撮影した後、最後に撮影されたX線画像P74を含んで継時的に連続した3枚のX線画像P72,P73,P74に既存のシフト処理を施したX線画像P72s,P73s,P74sを、重ね合わせて後断層画像D73aを生成している様子を示している。こうして後断層画像D73aは、3枚の画像しか重ね合わせていないので、基準裁断面上の矩形はさほどはっきりとは写り込んではいないものの、矩形の位置を知る目的を達成するには十分の画質を有しているものとする。 Similarly, FIG. 23 shows three consecutive X-ray images including the last imaged X-ray image P74 after 74 X-ray images P1, P2, P3,. The figure shows that the X-ray images P72s, P73s, and P74s obtained by performing the existing shift processing on P72, P73, and P74 are superimposed to generate a post-tomographic image D73a. In this way, since the rear tomographic image D73a has only three images superimposed, the rectangle on the reference cross section is not so clearly reflected, but the image quality sufficient to achieve the purpose of knowing the position of the rectangle is sufficient. It shall have.
図19における断層画像Dは、74枚のX線画像P1s,P2s,P3s,…P74sのすべてを重ね合わせて断層画像Dを生成したので、断層画像D上の矩形は大きくブレる。これに比べて、矩形の写り込む位置が互いによく似たシフト処理後のX線画像P1s,P2s,P3sを重ね合わせて生成した先断層画像D2aは、比較的ブレずに矩形が写り込んでいる。このような事情は、後断層画像D73aについても同じである。このような断層画像D2,D73は、断層画像生成部12が生成する。
Since the tomographic image D in FIG. 19 is generated by superimposing all the 74 X-ray images P1s, P2s, P3s,... P74s, the rectangle on the tomographic image D is greatly blurred. Compared to this, the tomographic image D2a generated by superimposing the X-ray images P1s, P2s, and P3s after the shift processing in which the positions where the rectangles are reflected are similar to each other, the rectangles are reflected relatively without blurring. . Such a situation is the same for the rear tomographic image D73a. The tomographic
FPD4の移動方向に対してFPD4が傾斜していることによって生じる被検体像のブレを抑制するには、3枚のX線画像P1,P2,P3に図20の右側に示す既存のシフト処理を施すことが重要である。既存のシフト処理を施さずに断層画像を生成してしまうと、この断層画像は基準裁断面MAにおける画像となってしまう。基準裁断面MAにおける断層画像はFPD4の移動方向に対してFPD4が傾斜していることによってはブレないのは上述の通りである(図13,図14,図15参照)。したがって、3枚のX線画像P1,P2,P3同士、3枚のX線画像P72,P73,P74同士を単に重ね合わせて比較しても、像のズレは、FPD4の移動方向がX線管3の移動方向に対してずれていることに起因したものであり、FPD4の移動方向に対してFPD4が傾斜していることによって生じる像のズレは算出できない。
In order to suppress the blur of the subject image caused by the inclination of the
ところで、先断層画像D2aに写り込む矩形は、3枚のX線画像P1s,P2s,P3sのうちのどの画像についての矩形の位置を表しているのであろうか。X線画像P2sの撮影時よりも前に撮影されたX線画像の枚数と、後に撮影されたX線画像の枚数とが同じとなっていることからすると、先断層画像D2aは、シフト処理後のX線画像P2sに写り込む矩形の位置を表していると見たほうがよい。シフト処理後のX線画像P2sに写り込む矩形の位置は、シフト処理後の3枚のX線画像P1s,P2s,P3sに写り込む矩形の位置の平均を示しており、先断層画像D2aに写り込む矩形の位置に相当すると考えられるからである。このような事情は、後断層画像D73aについても同じである。後断層画像D73aは、シフト処理後のX線画像P73sに写り込む矩形の位置を表していると見たほうがよい。 By the way, which rectangle of the three tomographic images D2a represents the position of the rectangle among the three X-ray images P1s, P2s, and P3s. Given that the number of X-ray images taken before the X-ray image P2s and the number of X-ray images taken after that are the same, the tomographic image D2a is subjected to the shift process. It is better to see that it represents the position of the rectangle reflected in the X-ray image P2s. The positions of the rectangles that appear in the X-ray image P2s after the shift process indicate the average of the positions of the rectangles that appear in the three X-ray images P1s, P2s, and P3s after the shift process, and appear in the tomographic image D2a. This is because it is considered to correspond to the position of the rectangle to be inserted. Such a situation is the same for the rear tomographic image D73a. It is better to see that the rear tomographic image D73a represents a rectangular position that appears in the X-ray image P73s after the shift processing.
先断層画像D2aと後断層画像D73aさえ取得できれば、シフト処理後の一連のX線画像P1s,P2s,P3s,…P74sに亘って被検体像がどのようにズレながら写り込んでいるかを知ることができる。すなわち、先断層画像D2aと後断層画像D73aとの間で矩形の写り込む位置を比較すれば、X線画像P2sからX線画像P73sまでに矩形がどのぐらいどの方向に移動したかを知ることができる。 As long as the front tomographic image D2a and the rear tomographic image D73a can be acquired, it is possible to know how the subject image is reflected over the series of X-ray images P1s, P2s, P3s,. it can. That is, by comparing the positions where the rectangles appear between the front tomographic image D2a and the rear tomographic image D73a, it is possible to know how much the rectangle has moved from the X-ray image P2s to the X-ray image P73s. it can.
このような動作を実際に行うのは補正値算出部13である。補正値算出部13は、先断層画像D2aに写り込む被検体像をパターンマッチング処理により後断層画像D73aの中から探し出し、被検体像が、先断層画像D2aと後断層画像D73aとの間でどのくらいどの方向に移動したかを求める。すなわち、補正値算出部13は、一連のX線画像を互いにシフトさせながら重ね合わせることにより生成された先断層画像D2aと後断層画像D73aとに基づいて、FPD4の傾斜に起因する被検体像のブレを算出する。
The correction
また、この移動方向と移動量さえわかれば、他のシフト処理後のX線画像P1s,P3s,P4s,…P72s,P74sに写り込む矩形についてもX線画像P37sに写り込んでいる位置からどのぐらいどの方向に移動したかを知ることができる。例えば、X線画像P3sに写り込む矩形は、X線画像P2s上の位置を起点としてシフト処理後のX線画像P73s上の位置に向かう方向に移動する。そして、その移動距離は、X線画像P2s上の位置とX線画像P73s上の位置との間の距離の34/72となる。矩形の移動距離が34/72となるのは、X線画像P2とX線画像P73との間においてX線画像の撮影が72回行われたからである。 Further, as long as the moving direction and the moving amount are known, how long the rectangles reflected in the X-ray images P1s, P3s, P4s,... P72s, P74s after other shift processing are from the position reflected in the X-ray image P37s. You can know which direction you moved. For example, the rectangle shown in the X-ray image P3s moves from the position on the X-ray image P2s to the direction toward the position on the X-ray image P73s after the shift process. The movement distance is 34/72 of the distance between the position on the X-ray image P2s and the position on the X-ray image P73s. The reason why the moving distance of the rectangle is 34/72 is that the X-ray image is captured 72 times between the X-ray image P2 and the X-ray image P73.
X線画像P2s上の位置とX線画像P73s上の位置との間の距離の1/72を一単位の移動と呼ぶことにする。例えば、シフト処理後のX線画像P2sに写り込む被検体像の位置を基準にすると、シフト処理後のX線画像P1sに写り込む被検体像は、X線画像P2s上の位置から一単位だけ左斜め下側に現れる。 1/72 of the distance between the position on the X-ray image P2s and the position on the X-ray image P73s will be referred to as one unit of movement. For example, based on the position of the subject image reflected in the X-ray image P2s after the shift process, the subject image reflected in the X-ray image P1s after the shift process is only one unit from the position on the X-ray image P2s. Appears diagonally to the left.
このような原理を利用して、シフト処理後のX線画像P1s,P3s,P4s,…P74sについて、写り込む基準裁断面上の被検体像をどの方向にどの位置だけ移動させれば、X線画像P37s上の被検体像に重なるのかを算出することができる。例えば、シフト処理がなされたX線画像P1sに写り込む被検体像を36単位だけ右斜め上側に移動させれば、シフト処理がなされたX線画像P37s上の被検体像と重なることになる。こうして、シフト処理がなされたX線画像P1s,P2s,P3s,…P74sについて写り込む被検体像を基準のX線画像P37上の位置まで移動させる補正値を算出することができる。したがって、補正値は、X線画像P1s,P2s,P3s,…P74sごとに算出されることになる。このような動作を実際に行うのは補正値算出部13である。図24は、ここまでの動作を示している。
By using such a principle, if the X-ray images P1s, P3s, P4s,... It can be calculated whether the subject image on the image P37s overlaps. For example, if the subject image that appears in the X-ray image P1s that has undergone the shift process is moved diagonally upward to the right by 36 units, the subject image on the X-ray image P37s that has undergone the shift process will overlap. In this way, it is possible to calculate a correction value for moving the subject image reflected in the shifted X-ray images P1s, P2s, P3s,... P74s to a position on the reference X-ray image P37. Therefore, the correction value is calculated for each X-ray image P1s, P2s, P3s,. The correction
上述の説明では、X線画像P1,P3,P4,…P74に写り込む被検体像をX線画像P37を基準に移動させるような補正値の求め方となっていたが、本発明は項の構成に限られない。断層画像D上でX線画像P1,P2,P3,…P74に写り込む被検体像を集合させる位置は任意に変更できる。従って、一般的には、X線画像P37も補正の対象となり、補正値算出部13により、X線画像P73に対応する補正値が用意されることになる。
In the above description, the correction value is determined so that the subject image reflected in the X-ray images P1, P3, P4,... P74 is moved with reference to the X-ray image P37. It is not limited to the configuration. On the tomographic image D, the position at which the subject images reflected in the X-ray images P1, P2, P3,. Therefore, generally, the X-ray image P37 is also subject to correction, and the correction
以上の説明からわかるように、FPD4の傾斜に起因する断層画像のブレを算出するには、先断層画像D2a,後断層画像D73aを生成するときの裁断面をできるだけFPD4に近づけて設定したほうがよい。断層画像上の像のブレが大きくなりブレの測定が容易になるからである。
As can be seen from the above description, in order to calculate the blur of the tomographic image due to the inclination of the
図25は、シフト処理後のX線画像P1s,P2s,P3s,…P74sに上述の補正値を適用した結果である。シフト処理後のX線画像P1s,P2s,P3s,…P74sに写り込む被検体像は、補正により、x方向、y方向に移動される。補正後のX線画像Pに写り込む被検体像のうち基準裁断面MAよりも下の裁断面にあるものは、図25に示すように、すべてシフト処理後のX線画像P37s上における位置まで移動されている。したがって、補正処理後のX線画像Pに基づいて生成された基準裁断面上の断層画像Dには、図19で説明したような像のブレが発生しない。このような動作を実際に行うのは補正部14である。
FIG. 25 shows the result of applying the above correction value to the X-ray images P1s, P2s, P3s,... P74s after the shift processing. The subject image shown in the X-ray images P1s, P2s, P3s,... P74s after the shift processing is moved in the x and y directions by correction. Of the subject images that appear in the corrected X-ray image P, those on the cutting plane lower than the reference cutting plane MA are all up to the position on the X-ray image P37s after the shift processing, as shown in FIG. Has been moved. Accordingly, the image blur as described in FIG. 19 does not occur in the tomographic image D on the reference cut surface generated based on the X-ray image P after the correction processing. The
<X線撮影装置の動作>
続いて、図26を参照しながらX線撮影装置の動作について説明する。本発明に係るX線撮影装置で被検体Mの断層画像を生成するには、まず、被検体Mが天板2に載置される(被検体載置ステップS1)。術者が操作卓26を通じ、X線画像Pの連写の指示を行うと、X線管3およびFPD4が互いに反対方向に移動されながら、X線画像P1,P2,P3,…P74が撮影される(X線画像連写ステップS2)。
<Operation of X-ray imaging apparatus>
Next, the operation of the X-ray imaging apparatus will be described with reference to FIG. In order to generate a tomographic image of the subject M with the X-ray imaging apparatus according to the present invention, the subject M is first placed on the top 2 (subject placement step S1). When the operator gives an instruction to continuously shoot the X-ray image P through the
以降の動作は、画像処理の連続となる。X線画像P1,P2,P3,…P74は、断層画像生成部12に送出される。断層画像生成部12は、X線画像P1,P2,P3をずらさずに重ね合わせて基準裁断面MAにおける先断層画像D2を生成するとともに、X線画像P72,P73,P74をずらさずに重ね合わせて基準裁断面MAにおける後断層画像D73を生成して、これらを補正値算出部13に送出する。補正値算出部13は、これら先断層画像D2,後断層画像D73から、X線画像P1,P2,P3,…P74のそれぞれについてX線管3とFPD4の移動方向のズレに起因する被検体像の変位を補正する補正値を算出して、補正部14に送出する。補正部14は、補正値に基づいてX線画像P1,P2,P3,…P74の各々に像を変位させる補正を施す(移動方向ズレ補正ステップS3)。
Subsequent operations are continuous image processing. The X-ray images P1, P2, P3,... P74 are sent to the tomographic
移動方向ズレに関する補正がなされたX線画像P1,P2,P3,…P74は、断層画像生成部12に送出される。断層画像生成部12は、移動方向ズレに関する補正がなされたX線画像P1,P2,P3に既存のシフト処理を施して基準裁断面MAよりも下の裁断面における先断層画像D2aを生成するとともに、移動方向ズレに関する補正がなされたX線画像P72,P73,P74に基づいて同じ裁断面における後断層画像D73aを生成して、これらを補正値算出部13に送出する。
X-ray images P1, P2, P3,... P74 that have been corrected for the shift in the moving direction are sent to the tomographic
補正値算出部13は、これら先断層画像D2a,後断層画像D73aから、移動方向ズレに関する補正がなされたX線画像P1,P2,P3,…P74のそれぞれについてFPD4の移動方向に対するFPD4の傾斜に起因する被検体像の変位を補正する補正値を算出して、補正部14に送出する(FPD傾斜補正値算出ステップS4)。このとき、補正値算出部13は、図6に示すFPD4の移動方向に起因する被検体像のブレを打ち消す補正がされた一連のX線画像P1,P2,P3,…P74を基にした先断層画像D2a,後断層画像D73aに基づいてFPD4の傾斜に起因する被検体像のブレを算出する。
The correction
このようにして、X線画像P1,P2,P3,…P74には、2種類の補正値が算出される。具体的には、X線管3とFPD4の移動方向のズレに起因する被検体像の変位を補正する補正値と、FPD4の傾斜に起因する被検体像の変位を補正する補正値とである。前者の補正値は、画像中の被検体像をy方向に移動させるものであり、後者の補正値は、画像中の被検体像を斜め方向(x方向およびy方向)に移動させるものである。なお、後者の補正値を算出する際には、前者の補正値に基づいて補正がなされたX線画像が用いられる。
In this way, two types of correction values are calculated for the X-ray images P1, P2, P3,. Specifically, there are a correction value for correcting the displacement of the subject image due to the shift in the moving direction of the X-ray tube 3 and the
<診断用断層画像生成ステップS5>
術者が、操作卓26を通じ、任意の裁断面における断層画像の生成の指示を行うと、断層画像生成部12は、移動方向ズレに関する補正がなされたX線画像P1,P2,P3,…P74に既存のシフト処理を施す。このシフト処理は、FPD4の移動方向に対してFPD4が傾斜していないことを前提としたものである。従って、このままの状態でX線画像P1,P2,P3,…P74の重ね合わせて断層画像Dを生成すると、断層画像Dの像がブレてしまう。そこで、本発明のX線撮影装置は、シフト処理の後、X線画像P1,P2,P3,…P74に対し裁断面の位置に応じた補正を行うようにしている。
<Diagnostic Tomographic Image Generation Step S5>
When the surgeon gives an instruction to generate a tomographic image at an arbitrary cut surface through the
仮に、術者が基準裁断面MAにおける断層画像の生成の指示を行ったとすると、補正部14は、移動方向ズレに関する補正がなされたX線画像P1,P2,P3,…P74をそのまま断層画像生成部12に送出する。なお、この場合、断層画像生成部12はシフト処理も行わないので、移動方向ズレに関する補正がなされたX線画像P1,P2,P3,…P74は、そのまま重ねられて断層画像Dになる。
If the surgeon gives an instruction to generate a tomographic image at the reference cut surface MA, the
また、仮に術者が先断層画像D2a,後断層画像D73aに係る裁断面における断層画像の生成の指示を行ったとすると、補正部14は、移動方向ズレに関する補正がなされたX線画像P1,P2,P3,…P74に断層画像生成部12が既存のシフト処理を施したものにFPD4の傾斜に起因する被検体像の変位を補正する補正値を用いて補正を実行する。つまり、移動方向ズレに関する補正がなされたX線画像P1,P2,P3,…P74は、断層画像生成部12によるシフト処理がされ、さらに補正部14によるFPD4の傾斜に関する補正がなされる。X線画像P1,P2,P3,…P74は、このような3重の位置調整がなされた後、重ねられて断層画像Dになる。
Further, if the surgeon gives an instruction to generate a tomographic image at the cut surface related to the front tomographic image D2a and the rear tomographic image D73a, the
そして、仮に術者が基準裁断面MAでも先断層画像D2a,後断層画像D73aに係る裁断面でもない裁断面の生成の指示を行ったとする。この場合でも補正部14は、移動方向ズレに関する補正がなされたX線画像P1,P2,P3,…P74に断層画像生成部12が既存のシフト処理を施したものにFPD4の傾斜に起因する被検体像の変位を補正する補正値を作用させる。しかし、このとき補正部14は、裁断面の位置に応じて補正値の作用を変化させる。
Assume that the surgeon issues an instruction to generate a cut surface that is neither the reference cut surface MA nor the front tomographic image D2a and the rear tomographic image D73a. Even in this case, the
例えば、術者が指定した裁断面が基準裁断面MAと先断層画像D2a,後断層画像D73aに係る裁断面との中間にある裁断面であれば、補正部14は、補正値に0.5の係数を乗じて、画像の補正を実行する。このように、補正部14は、術者が指定した裁断面が基準裁断面MAに近いほど小さな係数を補正値に乗じて、得られた値を基に画像の補正を実行し、術者が指定した裁断面が基準裁断面MAから離れるほど大きな係数を補正値に乗じて、得られた値を基に画像の補正を実行する。つまり、移動方向ズレに関する補正がなされたX線画像P1,P2,P3,…P74は、断層画像生成部12によるシフト処理がされ、さらに補正部14によるFPD4の傾斜に関する補正がなされる。X線画像P1,P2,P3,…P74は、このような3重の位置調整がなされた後、重ねられて断層画像Dになる。
For example, if the cut surface designated by the operator is a cut surface that is intermediate between the reference cut surface MA and the cut surface related to the front tomographic image D2a and the rear tomographic image D73a, the
生成された断層画像Dは、写り込む像にブレが生じておらず、診断に好適な画像となっている。断層画像Dが表示部27に表示されて本発明に係るX線撮影装置の動作は終了となる。
The generated tomographic image D is an image suitable for diagnosis without blurring in the reflected image. The tomographic image D is displayed on the
以上のように、本発明のX線撮影装置によれば、マーカを撮影しなくてもブレのない鮮明な断層画像を生成することができる。従来構成では、X線画像Pに写り込むマーカを把握することで、一連のX線画像Pにおける被検体像の写り込みがどの程度理想からズレているかを知り、このズレの補正を実行することで断層画像のブレを防いでいる。これに対し、本発明の構成によれば、被検体像のブレの方向と強度を実際の被検体像に基づいて把握する構成となっている。すなわち、本発明の構成では、被検体像のブレを打ち消す補正値の算出に被検体像そのものを使うというわけである。 As described above, according to the X-ray imaging apparatus of the present invention, a clear tomographic image without blurring can be generated without imaging a marker. In the conventional configuration, by grasping the marker reflected in the X-ray image P, it is possible to know how far the image of the subject image in the series of X-ray images P is deviated from the ideal, and to correct this deviation. This prevents blurring of tomographic images. On the other hand, according to the configuration of the present invention, the blur direction and intensity of the subject image are grasped based on the actual subject image. That is, in the configuration of the present invention, the subject image itself is used to calculate the correction value that cancels the blur of the subject image.
被検体像は、マーカとは異なり、X線画像上にはっきりとは写り込まない。被検体Mには厚みがあり、X線画像には、被検体Mの内部構造が折り重なって写り込んでいるからである。そこで、本発明の構成では、被検体像のブレの様式を知る目的で暫定的に断層画像D2,D2a,D73,D73aを生成し、補正値算出部13は、この断層画像D2,D2a,D73,D73aに基づいて被検体像のブレの方向と強度を算出する。断層画像D2,D2a,D73,D73aには、被検体像のブレに関する情報が含まれている。
Unlike the marker, the subject image does not appear clearly on the X-ray image. This is because the subject M is thick and the internal structure of the subject M is reflected in the X-ray image. Therefore, in the configuration of the present invention, tomographic images D2, D2a, D73, and D73a are provisionally generated for the purpose of knowing the blurring pattern of the subject image, and the correction
したがって、本発明によれば、マーカを設けることなくブレのない断層画像Dを生成できるX線撮影装置を提供することができる。被検体像のブレの要因としては、実際のFPD4の移動方向が断層画像生成部12の想定と異なること、およびFPD4の移動方向に対する実際のFPD4の傾斜が断層画像生成部12の想定と異なることがある。
Therefore, according to the present invention, it is possible to provide an X-ray imaging apparatus capable of generating a blur-free tomographic image D without providing a marker. As a cause of blurring of the subject image, the actual movement direction of the
一連のX線画像のうち先に撮影されたグループに属するX線画像を再構成して得られた先断層画像D2,D2aは、被検体像が断層画像上でブレていく過程のうち、最初の方の途中経過を表している。一方、一連のX線画像のうち後に撮影されたグループに属するX線画像を再構成して得られた後断層画像D73,D73aは、被検体像が断層画像上でブレていく過程のうち、最後の方の途中経過を表している。したがって、先断層画像D2,D2aと後断層画像D73,D73aとのそれぞれに写り込む被検体像の位置の変位を調べれば、被検体像のブレが算出できる。 Among the series of X-ray images, the tomographic images D2 and D2a obtained by reconstructing the X-ray images belonging to the group captured earlier are the first in the process in which the subject image is blurred on the tomographic image. This shows the progress of. On the other hand, the post-tomographic images D73 and D73a obtained by reconstructing an X-ray image belonging to a group captured later in a series of X-ray images are the processes in which the subject image is blurred on the tomographic image. The last halfway is shown. Therefore, the blur of the subject image can be calculated by examining the displacement of the position of the subject image reflected in each of the front tomographic images D2 and D2a and the rear tomographic images D73 and D73a.
また、上述のように補正値算出部13が一連のX線画像を互いにシフトさせずにそのまま重ね合わせることにより先断層画像D2と後断層画像D73を生成すると、両画像D2,D73上の被検体像は、FPD4の傾斜によって変位することがない。したがって、補正値算出部13が一連のX線画像を互いにシフトさせずにそのまま重ね合わせることにより生成した先断層画像D2と後断層画像D73とに基づいてFPD4の移動方向のズレに起因する被検体像のブレを正確に算出することができる。
As described above, when the correction
そして、上述のように補正値算出部13が一連のX線画像を互いにシフトさせずにそのまま重ね合わせることにより先断層画像D2aと後断層画像D73aを生成すると、両画像上の被検体像は、FPD4の傾斜によって変位することがない。したがって、FPD4の傾斜に起因する被検体像のブレを算出するには、一連のX線画像を互いにシフトさせながら重ね合わせることにより先断層画像D2aと後断層画像D73aとを生成する必要がある。
Then, as described above, when the correction
一連のX線画像を互いにシフトさせながら重ね合わせることにより先断層画像D2aと後断層画像D73aとを生成し、これらを基に補正値を算出すると、この補正値には、移動方向のズレに係る補正とFPD4の傾斜に係る補正とが重なり合ったものとなってしまい、互いを分離することができない。すると、補正値を求めた裁断面にしか動作できなくなってしまう。そこで、本発明においては、一連のX線画像を互いにシフトさせながら重ね合わせることにより先断層画像D2aと後断層画像D73aとを生成する前に一連のX線画像から移動方向のズレの影響を取り除いておく。このように構成することで、確実にFPD4に係る補正のみを示した補正値を取得することができる。
When a series of X-ray images are superimposed while being shifted from each other to generate a front tomographic image D2a and a rear tomographic image D73a, and a correction value is calculated based on these, the correction value is related to a shift in the moving direction. The correction and the correction related to the inclination of the
X線管3が検査室に懸垂して支持されているような汎用のX線撮影装置は、FPD4の移動方向のズレおよびFPD4の移動方向に対するFPD4の傾斜が起こりやすい。したがって、本発明は特にこのような装置に適用すれば効果的である。
In a general-purpose X-ray imaging apparatus in which the X-ray tube 3 is suspended and supported in the examination room, the displacement of the
本発明は上述の構成に限られず下記のように変形実施することができる。 The present invention is not limited to the above-described configuration, and can be modified as follows.
(1)上述の実施例では、移動方向ズレの補正値の算出とFPD傾斜の補正値の算出とを1回ずつ行うことで動作していたが、本発明はこの構成に限られない。移動方向ズレの補正値の算出とFPD傾斜の補正値の算出と何度も繰り返す構成としてもよい。移動方向ズレの算出における先断層画像D2,後断層画像D73に係る裁断面が基準裁断面MAに対してわずかにずれてしまう場合がある。このような場合、断層画像Dで発生する像のブレを移動方向のズレの要因とFPD傾斜の要因とに正確に分離できない。移動方向ズレの補正値の算出とFPD傾斜の補正値の算出と繰り返すことにより、そのたびに各補正値が更新され、ある一定の値に落ち着かせることができる。このように構成することでより正確な補正値を算出することができるようになる。 (1) In the above-described embodiment, the calculation is performed by performing the calculation of the correction value for the shift in the moving direction and the calculation of the correction value for the FPD tilt once, but the present invention is not limited to this configuration. The calculation of the correction value for the shift in the moving direction and the calculation of the correction value for the FPD tilt may be repeated many times. In some cases, the cut surface related to the front tomographic image D2 and the rear tomographic image D73 in the calculation of the shift in the moving direction is slightly shifted from the reference cut surface MA. In such a case, the blurring of the image generated in the tomographic image D cannot be accurately separated into the cause of displacement in the moving direction and the factor of FPD tilt. By repeating the calculation of the correction value for the displacement in the moving direction and the calculation of the correction value for the FPD tilt, each correction value is updated each time, and can be settled to a certain value. With such a configuration, a more accurate correction value can be calculated.
(2)上述の構成では、図24で説明したように、元となるX線画像の取り合わせが異なる二枚の先断層画像D2a,後断層画像D73aを生成することで、像のブレの方向を取得していたが本発明はこの構成に限られない。図19で説明した74枚のX線画像Pが重ねられて像がブレた断層画像Dに画像解析を施すことでブレの方向を取得するように構成することもできる。ブレの方向を知ることができる画像処理としては、例えば2次元フーリエ変換がある。像がブレた断層画像Dに2次元フーリエ変換を施すと、像のブレ方向と直交する方向に伸びた筋が現れる。この筋の伸びる方向を把握すれば、像のブレの方向を知ることができる。このような画像解析は補正値算出部13が実行する。
(2) In the above-described configuration, as described with reference to FIG. 24, by generating two front tomographic images D2a and rear tomographic images D73a having different combinations of the original X-ray images, the blurring direction of the image is changed. Although acquired, this invention is not limited to this structure. It is also possible to obtain a blur direction by performing image analysis on the tomographic image D in which the 74 X-ray images P described in FIG. An example of image processing that can know the direction of blur is a two-dimensional Fourier transform. When the two-dimensional Fourier transform is applied to the tomographic image D in which the image is blurred, streaks extending in a direction orthogonal to the blurring direction of the image appear. By grasping the direction in which this line extends, the direction of blurring of the image can be known. Such an image analysis is executed by the correction
(3)上述の構成では、一連のX線画像を互いにシフトさせながら重ね合わせることにより先断層画像D2aと後断層画像D73aとを生成する場合の裁断面については被写体が存在する面を想定していたが、図24で説明したように、元となるX線画像の取り合わせが異なる二枚の先断層画像D2a,後断層画像D73aを生成することで、像のブレの方向を取得していたが本発明はこの構成に限られない。何通りかのブレの方向を予想して、この予想のもとX線画像に補正を加えてみて、得られた断層画像Dを比較して最もブレの少ないものを選ぶことで、像のブレの方向を知るようにしてもよい。この場合、断層画像を生成する裁断面は、FPD4のカバー立位撮影台でのFPD4の移動から患者を保護するために利用する衝立や天板2が写り込む位置であることが望ましい。このようなカバー衝立や天板2は、ち密であり、断面は粒状の構造物が密集している。断層画像にはこのような構造物が写り込むはずである。したがって、断層画像のブレを高い感度で判断することができる。実際に比較は、各断層画像Dに周波数解析を行って、最も高周波成分を有しているものをブレが少ない断層画像Dであると断定することで実行される。断層画像がブレるとそれだけ、画像上の粒状の構造物がある方向に引き延ばされることで潰れていく。したがって、断層画像のブレが大きくなるほど画像に含まれる高周波成分が少なくなっていくのである。このような画像解析は補正値算出部13が実行する。
(3) In the above-described configuration, the cut surface in the case where the front tomographic image D2a and the rear tomographic image D73a are generated by superimposing a series of X-ray images while shifting each other is assumed to be the surface on which the subject is present. However, as described with reference to FIG. 24, the blur direction of the image is acquired by generating two front tomographic images D2a and rear tomographic images D73a having different combinations of the original X-ray images. The present invention is not limited to this configuration. By predicting several blur directions, correcting the X-ray image based on this prediction, comparing the obtained tomographic images D and selecting the one with the least blur, You may know the direction. In this case, it is desirable that the cut surface for generating the tomographic image is a position where the screen used for protecting the patient from the movement of the
(4)上述の構成では、実際の被検体Mを用いて補正値を算出するようにしていたが、これに代えてファントムを撮影してあらかじめ補正値を求めるようにしてもよい。 (4) In the above-described configuration, the correction value is calculated using the actual subject M. However, instead of this, the phantom may be imaged to obtain the correction value in advance.
(5)上述の構成では、断層像の再構成法として一連のX線画像を重ね合わせるフィルタードバックプロジェクション法であるとしたが、よく知られるシフト加算法、逐次近似法を用いてもよい。 (5) In the above configuration, the filtered back projection method in which a series of X-ray images are superimposed is used as a tomographic image reconstruction method, but a well-known shift addition method or successive approximation method may be used.
3 X線管(放射線源)
4 FPD(検出手段)
7a X線管移動機構(放射線源移動手段)
7b FPD移動機構(検出器移動手段)
11 画像生成部(画像生成手段)
12 断層画像生成部(断層画像生成手段)
13 補正値算出部(算出手段)
14 補正部(位置補正手段)
3 X-ray tube (radiation source)
4 FPD (detection means)
7a X-ray tube moving mechanism (radiation source moving means)
7b FPD moving mechanism (detector moving means)
11 Image generation unit (image generation means)
12 Tomographic image generating unit (tomographic image generating means)
13 Correction value calculation unit (calculation means)
14 Correction unit (position correction means)
Claims (8)
前記被写体を透過してきた放射線を検出する検出手段と、
前記放射線源を前記被写体に対して移動させる放射線源移動手段と、
前記検出手段を前記被写体に対して移動させる検出器移動手段と、
前記検出手段の出力に基づいて放射線画像を生成する画像生成手段と、
前記放射線源と前記検出手段とが互いに反対方向に移動されながら連写された一連の放射線画像に基づいて断層画像を生成する断層画像生成手段と、
実際の前記検出手段の移動方向が前記断層画像生成手段の想定と異なること、および前記検出手段の移動方向に対する実際の前記検出手段の傾斜が前記断層画像生成手段の想定と異なることで発生する断層画像における前記被写体像のブレの方向と強度を前記断層画像に写り込んだ前記被写体の断層像に基づいて算出する算出手段と、
前記算出手段の算出結果に基づいて、断層画像上で見られる前記被写体像のブレを打ち消すように一連の放射線画像に写り込む前記被写体像の位置を補正する位置補正手段とを備え、
前記断層画像生成手段は、補正がなされた一連の放射線画像に基づいてブレのない前記被写体像が写り込んだ診断用の断層画像を生成することを特徴とする放射線撮影装置。 A radiation source for irradiating the subject with radiation;
Detecting means for detecting radiation transmitted through the subject;
Radiation source moving means for moving the radiation source relative to the subject;
Detector moving means for moving the detection means relative to the subject;
Image generation means for generating a radiation image based on the output of the detection means;
A tomographic image generating means for generating a tomographic image based on a series of radiographic images continuously shot while the radiation source and the detecting means are moved in opposite directions;
A tomogram generated when the actual moving direction of the detecting means is different from the assumption of the tomographic image generating means, and the actual inclination of the detecting means with respect to the moving direction of the detecting means is different from the assumption of the tomographic image generating means. Calculating means for calculating a blur direction and intensity of the subject image in the image based on the tomographic image of the subject reflected in the tomographic image;
A position correction unit that corrects the position of the subject image reflected in a series of radiation images so as to cancel the blur of the subject image seen on the tomographic image based on the calculation result of the calculation unit;
The radiographic apparatus according to claim 1, wherein the tomographic image generation unit generates a diagnostic tomographic image in which the subject image without blur is reflected based on a series of corrected radiographic images.
前記算出手段は、一連の放射線画像のうち先に撮影されたグループに属する放射線画像を再構成して得られた先断層画像と、一連の放射線画像のうち後に撮影されたグループに属する放射線画像を再構成して得られるとともに、裁断面が前記先断層画像と同じとなっている後断層画像とのそれぞれに写り込む前記被写体像の位置の変位に基づいて前記被写体像のブレを算出することを特徴とする放射線撮影装置。 The radiographic apparatus according to claim 1,
The calculation means includes a tomographic image obtained by reconstructing a radiographic image belonging to a group captured earlier in a series of radiographic images, and a radiographic image belonging to a group captured later in the series of radiographic images. Calculating blur of the subject image based on the displacement of the position of the subject image that is obtained by reconstruction and is reflected in each of the subsequent tomographic images having the same cut surface as the previous tomographic image. A characteristic radiographic apparatus.
前記算出手段が一連の放射線画像を互いにシフトさせずにそのまま重ね合わせることにより生成された先断層画像と後断層画像とに基づいて、前記検出手段の移動方向のズレに起因する前記被写体像のブレを算出することを特徴とする放射線撮影装置。 The radiation imaging apparatus according to claim 2,
Based on the front tomographic image and the rear tomographic image generated by the calculation unit superimposing a series of radiographic images as they are without shifting each other, the blurring of the subject image due to the shift in the moving direction of the detection unit is performed. The radiation imaging apparatus characterized by calculating.
前記算出手段が一連の放射線画像を互いにシフトさせながら重ね合わせることにより生成された先断層画像と後断層画像とに基づいて、前記検出手段の傾斜に起因する前記被写体像のブレを算出することを特徴とする放射線撮影装置。 In the radiography apparatus in any one of Claim 2 or Claim 3,
Calculating the blur of the subject image due to the inclination of the detection means based on the front tomographic image and the rear tomographic image generated by superimposing the series of radiation images while shifting the series of radiographic images. A characteristic radiographic apparatus.
前記算出手段が前記検出手段の移動方向に起因する前記被写体像のブレを打ち消す補正がされた一連の放射線画像を基にした断層画像に基づいて前記検出手段の傾斜に起因する前記被写体像のブレを算出することを特徴とする放射線撮影装置。 The radiation imaging apparatus according to claim 4,
Based on a tomographic image based on a series of radiographic images corrected so that the calculation means cancels out the blur of the subject image due to the moving direction of the detection means, the blur of the subject image due to the inclination of the detection means. The radiation imaging apparatus characterized by calculating.
前記放射線源は、検査室に懸垂して支持されていることを特徴とする放射線撮影装置。 The radiographic apparatus according to any one of claims 1 to 5,
A radiation imaging apparatus, wherein the radiation source is supported by being suspended in an examination room.
前記一連の放射線画像をもとに、実際の前記検出手段の移動方向が前記断層画像生成手段の想定と異なること、および前記検出手段の移動方向に対する実際の前記検出手段の傾斜が前記断層画像生成手段の想定と異なることで発生する断層画像における前記被写体像のブレの方向と強度を前記断層画像に写り込んだ前記被写体の断層像に基づいて算出することを特徴とするブレ算出方法。 A radiation source for irradiating the subject with radiation; detection means for detecting radiation transmitted through the subject; radiation source moving means for moving the radiation source relative to the subject; and the detection means for the subject Radiography including: a detector moving means for moving; and a tomographic image generating means for generating a tomographic image based on a series of radiographic images continuously taken while the radiation source and the detecting means are moved in opposite directions. A blur calculation method for calculating a blur direction and intensity of the subject image in a tomographic image generated by an apparatus,
Based on the series of radiographic images, the actual moving direction of the detecting means is different from the assumption of the tomographic image generating means, and the actual inclination of the detecting means with respect to the moving direction of the detecting means is the tomographic image generation. A blur calculation method comprising: calculating a direction and intensity of blurring of the subject image in a tomographic image generated by being different from the assumption of the means based on the tomographic image of the subject reflected in the tomographic image.
前記ブレ算出方法は、一連の放射線画像のうち先に撮影されたグループに属する放射線画像を再構成して得られた先断層画像と、一連の放射線画像のうち後に撮影されたグループに属する放射線画像を再構成して得られるとともに、裁断面が前記先断層画像と同じとなっている後断層画像とのそれぞれに写り込む前記被写体像の位置の変位に基づいて前記被写体像のブレを算出することを特徴とするブレ算出方法。
The blur calculation method according to claim 7, wherein
The blur calculation method includes a tomographic image obtained by reconstructing a radiographic image belonging to a group captured earlier in a series of radiographic images, and a radiographic image belonging to a group captured later in the series of radiographic images. And the blur of the subject image is calculated based on the displacement of the position of the subject image that is reflected in each of the subsequent tomographic images having the same cut surface as the previous tomographic image. A blur calculation method characterized by the above.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014163697A JP2016036671A (en) | 2014-08-11 | 2014-08-11 | Radiographic apparatus and deviation calculation method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014163697A JP2016036671A (en) | 2014-08-11 | 2014-08-11 | Radiographic apparatus and deviation calculation method |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016036671A true JP2016036671A (en) | 2016-03-22 |
Family
ID=55528290
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014163697A Pending JP2016036671A (en) | 2014-08-11 | 2014-08-11 | Radiographic apparatus and deviation calculation method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2016036671A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11071504B2 (en) | 2016-06-07 | 2021-07-27 | Koninklijke Philips N.V. | Calibration-free tomosynthesis |
-
2014
- 2014-08-11 JP JP2014163697A patent/JP2016036671A/en active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11071504B2 (en) | 2016-06-07 | 2021-07-27 | Koninklijke Philips N.V. | Calibration-free tomosynthesis |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5549595B2 (en) | Radiography equipment | |
US20130148779A1 (en) | Radiation tomography apparatus | |
JP5171215B2 (en) | X-ray CT system | |
JP6264589B2 (en) | X-ray equipment | |
JP5375655B2 (en) | Radiography equipment | |
WO2013005833A1 (en) | X-ray imaging device and calibration method therefor | |
JP5835333B2 (en) | Image processing apparatus and radiation imaging apparatus including the same | |
JP2010214091A (en) | X-ray ct system, and control program for the same | |
JP5141832B2 (en) | Radiation tomography equipment | |
CN111789603B (en) | Radiographic apparatus | |
JP2015226694A (en) | X-ray imaging apparatus and method of generating x-ray image | |
JP2016036671A (en) | Radiographic apparatus and deviation calculation method | |
JP2004081275A (en) | Radiodiagnosing system, and its control method | |
JP6459627B2 (en) | Radiography equipment | |
JP5559648B2 (en) | Radiation imaging apparatus, method and program | |
JP2011036407A (en) | Radiographic apparatus | |
JP5880850B2 (en) | Radiography equipment | |
JP2009050379A (en) | X-ray diagnostic apparatus | |
JP2012254191A (en) | Radiographic apparatus | |
JP2013172889A (en) | Image processor and x-ray image processor | |
JP2014068985A (en) | Radiographic apparatus | |
JP2012040204A (en) | X-ray imaging apparatus | |
JP2015208618A (en) | Radiographic apparatus | |
WO2016103427A1 (en) | Radiation imaging apparatus | |
JP6327365B2 (en) | Radiography equipment |