JP2016020133A - Vehicle bumper structure including pedestrian collision detection sensor - Google Patents
Vehicle bumper structure including pedestrian collision detection sensor Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016020133A JP2016020133A JP2014144243A JP2014144243A JP2016020133A JP 2016020133 A JP2016020133 A JP 2016020133A JP 2014144243 A JP2014144243 A JP 2014144243A JP 2014144243 A JP2014144243 A JP 2014144243A JP 2016020133 A JP2016020133 A JP 2016020133A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vehicle
- pressure tube
- bumper
- absorber
- detection sensor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 title claims abstract description 47
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 claims abstract description 86
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 claims description 70
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 claims description 21
- 230000006835 compression Effects 0.000 claims description 10
- 238000007906 compression Methods 0.000 claims description 10
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 abstract description 11
- 101000811743 Mesostigma viride Uncharacterized protein ycf20 Proteins 0.000 description 18
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 12
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 12
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 5
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 5
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 2
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 1
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 1
- 238000005187 foaming Methods 0.000 description 1
- 239000003550 marker Substances 0.000 description 1
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Force Measurement Appropriate To Specific Purposes (AREA)
Abstract
Description
本発明は、歩行者衝突検知センサを備えた車両用バンパ構造に関する。 The present invention relates to a vehicle bumper structure including a pedestrian collision detection sensor.
下記特許文献1に記載された歩行者衝突検知センサを備えた車両用バンパ構造では、バンパリインフォースメントの車両前側にアブソーバが隣接して配置されている。このアブソーバには、車両後側へ開放された溝部が形成されており、溝部内に圧力チューブが組付けられて(嵌め込まれて)いる。そして、車両と衝突体との衝突時に圧力チューブが変形すると、圧力チューブの長手方向両端部に設けられた圧力センサが圧力チューブの圧力変化に応じた信号を出力して、車両との衝突体が歩行者であるのか否かをECUが判別するようになっている。なお、歩行者衝突検知センサを備えた車両用バンパ構造として、他に下記特許文献2〜特許文献4に記載されたものがある。
In the vehicle bumper structure provided with the pedestrian collision detection sensor described in
しかしながら、上記歩行者衝突検知センサを備えた車両用バンパ構造では、以下のような問題がある。すなわち、圧力チューブがアブソーバの後端部に配置されているため、車両に入力される衝突荷重が小さい場合には、アブソーバの前部において衝突エネルギーが吸収されて、圧力チューブを十分に変形させることができなくなる。これにより、歩行者衝突検知センサの感度が低くなる。 However, the vehicle bumper structure provided with the pedestrian collision detection sensor has the following problems. That is, since the pressure tube is arranged at the rear end of the absorber, when the collision load input to the vehicle is small, the collision energy is absorbed at the front of the absorber and the pressure tube is sufficiently deformed. Can not be. Thereby, the sensitivity of a pedestrian collision detection sensor becomes low.
本発明は、上記事実を考慮し、歩行者衝突検知センサの感度を高くすることができる歩行者衝突検知センサを備えた車両用バンパ構造を提供することを目的とする。 In view of the above-described facts, an object of the present invention is to provide a vehicle bumper structure including a pedestrian collision detection sensor that can increase the sensitivity of the pedestrian collision detection sensor.
請求項1に記載の歩行者衝突検知センサを備えた車両用バンパ構造は、バンパカバーの車両前後方向内側において車幅方向を長手方向として配置されたバンパリインフォースメントと、前記バンパカバーと前記バンパリインフォースメントとの間で車幅方向に延在された圧力チューブを含んで構成されると共に、前記圧力チューブの圧力変化に応じた信号を出力する歩行者衝突検知センサと、前記バンパリインフォースメントの車両前後方向外側面に隣接して設けられ、車両前後方向外側へ開放され且つ前記圧力チューブを保持する溝部が車両前後方向外側面に形成されたアブソーバと、を有している。
The bumper structure for vehicles provided with the pedestrian collision detection sensor according to
請求項1に記載の歩行者衝突検知センサを備えた車両用バンパ構造では、バンパカバーの車両前後方向内側(車両前部に配置されたバンパリインフォースメントでは車両後側、車両後部に配置されたバンパリインフォースメントでは車両前側)にバンパリインフォースメントが車幅方向を長手方向として配置されている。また、バンパリインフォースメントの車両前後方向外側面に、アブソーバが隣接して設けられている。そして、アブソーバに形成された溝部に、歩行者衝突検知センサの圧力チューブが保持されており、圧力チューブは車幅方向に延在されている。このため、車両と衝突体との衝突時に車両前後方向内側への衝突荷重が圧力チューブに入力されると、圧力チューブが変形すると共に、圧力チューブ内の圧力が変化して、圧力チューブの圧力変化に応じた信号が歩行者衝突検知センサから出力される。
In the bumper structure for vehicles provided with the pedestrian collision detection sensor according to
ここで、溝部は、アブソーバの車両前後方向外側面に形成されると共に、車両前後方向外側へ開放されている。つまり、圧力チューブがアブソーバの車両前後方向外側端部に配置される。このため、車両と衝突体との衝突時には、圧力チューブがバンパカバーによって直接的に押圧される。これにより、車両に入力される衝突荷重が比較的小さい場合でも、圧力チューブを良好に変形させることができる。したがって、圧力チューブがアブソーバの車両前後方向内側端部に配置される場合と比べて、歩行者衝突検知センサの感度を高くすることができる。 Here, the groove portion is formed on the outer side surface of the absorber in the front-rear direction of the vehicle and is open to the outer side in the front-rear direction of the vehicle. That is, the pressure tube is disposed at the outer end of the absorber in the vehicle front-rear direction. For this reason, the pressure tube is directly pressed by the bumper cover when the vehicle and the collision object collide. Thereby, even when the collision load input to the vehicle is relatively small, the pressure tube can be favorably deformed. Therefore, the sensitivity of the pedestrian collision detection sensor can be increased as compared with the case where the pressure tube is disposed at the inner end of the absorber in the longitudinal direction of the vehicle.
請求項2に記載の歩行者衝突検知センサを備えた車両用バンパ構造は、請求項1に記載の発明において、前記アブソーバの内部には、前記圧力チューブに対して車両前後方向内側において、補強部材が埋設されており、車両前後方向における前記補強部材の耐圧縮変形荷重が、車両前後方向における前記アブソーバの耐圧縮変形荷重に比べて高く設定されている。
The bumper structure for vehicles provided with the pedestrian collision detection sensor according to
請求項2に記載の歩行者衝突検知センサを備えた車両用バンパ構造では、車両前後方向内側への衝突荷重が圧力チューブに入力されたときに、耐圧縮変形荷重の高い補強部材によって圧力チューブが車両前後方向内側から支持される。このため、アブソーバにおいて補強部材を仮に省略した場合と比べて、圧力チューブの変形を安定化させることができる。したがって、歩行者衝突検知センサの感度を一層高くすることができる。
In the vehicle bumper structure provided with the pedestrian collision detection sensor according to
請求項3に記載の歩行者衝突検知センサを備えた車両用バンパ構造は、請求項1又は請求項2に記載の発明において、前記バンパカバーは、車両前後方向に並んで配置された外側バンパカバー及び内側バンパカバーを含んで構成され、前記内側バンパカバーでは、車両前後方向において前記圧力チューブと対向する対向面が、車幅方向に亘って平面状に形成されている。
The bumper structure for a vehicle provided with the pedestrian collision detection sensor according to
請求項3に記載の歩行者衝突検知センサを備えた車両用バンパ構造では、バンパカバーが外側バンパカバー及び内側バンパカバーを含んで構成されており、外側バンパカバー及び内側バンパカバーが、車両前後方向に並んで配置されている。そして、内側バンパカバーでは、車両前後方向において圧力チューブと対向する面が、車幅方向に亘って平面状に形成されている。すなわち、車両の意匠による影響の少ない内側バンパカバーを利用して、圧力チューブと対向する対向面を段差のない平面状に形成することができる。これにより、内側バンパカバーの対向面が仮に凹凸状に形成される場合と比較して、圧力チューブに対する傷付き等を抑制することができる。
In the vehicle bumper structure including the pedestrian collision detection sensor according to
請求項1及び請求項2に記載の歩行者衝突検知センサを備えた車両用バンパ構造によれば、歩行者衝突検知センサの感度を高くすることができる。
According to the bumper structure for vehicles provided with the pedestrian collision detection sensor according to
請求項3に記載の歩行者衝突検知センサを備えた車両用バンパ構造によれば、例えば、圧力チューブにおける傷付き等を抑制することができる。
According to the bumper structure for vehicles provided with the pedestrian collision detection sensor according to
(第1の実施の形態)
以下、図1及び図2を用いて第1の実施の形態に係る歩行者衝突検知センサ50を備えた車両用バンパ構造S1が適用された車両(自動車)Vのフロントバンパ10について説明する。なお、図面において適宜示される矢印FRは車両前側を示し、矢印LHは車両左側(車幅方向一側)を示し、矢印UPは車両上側を示している。以下、単に前後、上下、左右の方向を用いて説明する場合は、特に断りのない限り、車両前後方向の前後、車両上下方向の上下、車両(前方を向いた場合)の左右を示すものとする。
(First embodiment)
Hereinafter, the
図1及び図2に示されるように、フロントバンパ10は車両Vの前端部に配置されている。このため、本実施の形態では、「前側」が本発明における「車両前後方向外側」とされており、「後側」が本発明における「車両前後方向内側」とされている。そして、フロントバンパ10は、車両Vの前端を構成するバンパカバー12と、バンパ骨格部材を成すバンパリインフォースメント20(以下、「バンパRF20」と称する)と、バンパカバー12とバンパRF20との間に配置されたアブソーバ40と、を含んで構成されている。また、フロントバンパ10は、衝突体の車両Vへの衝突を検知するための歩行者衝突検知センサ50を備えている。以下、上記の各構成について説明する。
As shown in FIGS. 1 and 2, the
(バンパカバー12について)
図2に示されるように、バンパカバー12は樹脂製とされている。また、バンパカバー12は、車幅方向に延在されて、図示しない部分で車体に対し固定的に支持されている。さらに、バンパカバー12の車幅方向両側部分14は、平面視で車幅方向外側へ向かうに従い車両後側へ傾斜されて、車両Vのコーナー部を構成している。
(About the bumper cover 12)
As shown in FIG. 2, the
(バンパRF20について)
バンパRF20は、中空の略矩形柱状に形成されて、車幅方向を長手方向として配置されている。このバンパRF20は、アルミ系等の金属材料によって構成され、押出成形等の手法によって製作されている。また、図1に示されるように、バンパRF20の内部には、板状の補強部26が設けられており、補強部26は、上下方向を板厚方向として配置されて、バンパRF20の前壁22と後壁24とを連結している。そして、バンパRF20の断面構造は、複数(本実施の形態では3つ)の略矩形状の閉断面が上下方向に並ぶ断面構造とされている。すなわち、本実施の形態では、バンパRF20の内部に一対の補強部26が上下方向に並んで配置されている。そして、バンパRF20の上部に配置された閉断面が上側閉断面28Aとされ、バンパRF20の上下方向中間部に配置された閉断面が中間閉断面28Bとされ、バンパRF20の下部に配置された閉断面が下側閉断面28Cとされている。
(About bumper RF20)
The bumper RF20 is formed in a hollow, substantially rectangular column shape, and is arranged with the vehicle width direction as a longitudinal direction. The
図2に示されるように、バンパRF20の後側には、車体側の骨格部材を構成する左右一対のフロントサイドメンバFSが前後方向に延在されている。そして、バンパRF20の車幅方向両端側部分がフロントサイドメンバFSの前端に連結されている。さらに、バンパRF20の車幅方向両端部は、フロントサイドメンバFSに対して車幅方向外側へ突出されると共に、バンパカバー12の車幅方向両側部分14に対応して斜め後側へ屈曲されている。そして、この屈曲された部分が屈曲部30とされている。
As shown in FIG. 2, on the rear side of the bumper RF20, a pair of left and right front side members FS constituting a skeleton member on the vehicle body side extend in the front-rear direction. And both ends of the bumper RF20 in the vehicle width direction are connected to the front end of the front side member FS. Further, both end portions in the vehicle width direction of the
(アブソーバ40について)
図1に示されるように、アブソーバ40は、発泡樹脂材すなわちウレタンフォーム等によって構成されている。アブソーバ40は、バンパRF20とバンパカバー12との間において、バンパRF20の下部(詳しくは、下側閉断面28Cを構成する部分)の前側に隣接して配置されている。また、アブソーバ40は、平面視でバンパカバー12に沿うように車幅方向を長手方向とする長尺状に形成されると共に、車幅方向両側部分においてバンパRF20の屈曲部30に対応して斜め後側へ屈曲されている(図2参照)。また、アブソーバ40は、長手方向から見た断面視で略矩形状に形成されており、アブソーバ40の後面40AがバンパRF20の前面20Aに固定されている。
(About absorber 40)
As shown in FIG. 1, the
さらに、アブソーバ40の前面40Bには、後述する圧力チューブ52を保持するための溝部42が形成されている。この溝部42は、アブソーバ40の長手方向に貫通されると共に、側断面視で前側へ開放された略C字形状(詳しくは、後述する圧力チューブ52の外周面と同心円状を成す前側へ一部開放された円弧状)に形成されている。
Further, a
(歩行者衝突検知センサ50について)
図2に示されるように、歩行者衝突検知センサ50は、長尺状に形成された圧力チューブ52と、圧力チューブ52の圧力変化に応じた信号を出力する圧力センサ54(広義には、「圧力検出器」として把握される要素である)と、を含んで構成されている。
(About the pedestrian collision detection sensor 50)
As shown in FIG. 2, the pedestrian
図1に示されるように、圧力チューブ52は、断面略円環状の中空構造体として構成されている。この圧力チューブ52の外径寸法は、アブソーバ40の溝部42の内径寸法に比して僅かに小さく設定されており、圧力チューブ52の長手方向の長さは、アブソーバ40の長手方向の長さに比して長く設定されている。そして、圧力チューブ52が溝部42内に組付けられて(嵌め込まれて)いる。なお、圧力チューブ52が溝部42内に組付けられた状態では、圧力チューブ52の外周面がアブソーバ40の前面40Bに接するように配置されている。
As shown in FIG. 1, the
図2に示されるように、圧力センサ54は、圧力チューブ52の車幅方向両端に設けられると共に、ECU56(広義には、「衝突判定部」として把握される要素である)に電気的に接続されている。そして、圧力チューブ52が変形することで、圧力チューブ52内の圧力変化に応じた信号が圧力センサ54からECU56へ出力されるようになっている。
As shown in FIG. 2, the
また、前述したECU56には、衝突速度センサ(図示省略)が電気的に接続されており、衝突速度センサは、衝突体との衝突速度に応じた信号をECU56に出力するようになっている。そして、ECU56は、前述した圧力センサ54の出力信号に基づいて衝突荷重を算出すると共に、衝突速度センサの出力信号に基づいて衝突速度を算出するようになっている。さらに、ECU56は、算出された衝突荷重及び衝突速度から衝突体の有効質量を求めると共に、有効質量が閾値を超えるか否かを判断して、フロントバンパ10への衝突体が歩行者であるのか歩行者以外(例えば、ロードサイドマーカーやポストコーン等の路上障害物)であるのかを判定するようになっている。
In addition, a collision speed sensor (not shown) is electrically connected to the
次に、第1の実施の形態における作用及び効果について説明する。 Next, operations and effects in the first embodiment will be described.
上記の様に構成されたフロントバンパ10では、アブソーバ40に形成された溝部42内に圧力チューブ52が組付けられ(嵌め込まれ)て、圧力チューブ52が車幅方向に延在されている。そして、車両Vと衝突体との衝突時には、バンパカバー12が後側へ変形してアブソーバ40を後側へ押圧する。このため、アブソーバ40が前後方向に押し潰される(圧縮変形する)と共に、圧力チューブ52が変形して(潰れて)、圧力チューブ52内の圧力が変化する。
In the
圧力チューブ52内の圧力が変化すると、圧力チューブ52の圧力変化に応じた信号を圧力センサ54がECU56に出力して、ECU56が圧力センサ54の出力信号に基づいて衝突荷重を算出する。一方、ECU56は衝突速度センサの出力信号に基づいて衝突速度を算出する。そして、ECU56が、算出された衝突荷重及び衝突速度から衝突体の有効質量を求めると共に、有効質量が閾値を超えるか否かを判断して、フロントバンパ10への衝突体が歩行者であるのか否かを判定する。
When the pressure in the
ここで、溝部42が、アブソーバ40の前面40Bに形成されると共に、前側へ開放されている。そして、上述したように、溝部42内に圧力チューブ52が組付けられている。つまり、圧力チューブ52がアブソーバ40の前端部に配置される。このため、車両Vと衝突体との衝突時には、圧力チューブ52がバンパカバー12によって直接的に押圧される。これにより、車両Vに入力される衝突荷重が比較的小さい場合でも、圧力チューブ52を良好に変形させることができる。したがって、圧力チューブ52がアブソーバ40の後端部に配置される場合(換言すると、溝部42がアブソーバ40の後面40Aに形成される場合)と比べて、歩行者衝突検知センサ50の感度を高くすることができる。
Here, the
(第2の実施の形態)
以下、図3を用いて第2の実施の形態に係る歩行者衝突検知センサ50を備えた車両用バンパ構造S2について説明する。第2の実施の形態では、アブソーバ40の構造を除いて第1の実施の形態と同様に構成されている。なお、第1の実施の形態と同様に構成された部品には同一の符号を付している。
(Second Embodiment)
Hereinafter, the vehicle bumper structure S2 including the pedestrian
すなわち、第2の実施の形態では、アブソーバ40の内部に「補強部材」としての補強プレート60がインサート成形等の手法によって埋設されている。この補強プレート60は、略長尺板状に形成されると共に、長手方向から見て略矩形状に形成されている。そして、補強プレート60が、前後方向を板厚方向にして圧力チューブ52の後側に隣接して配置されると共に、アブソーバ40の長手方向に亘って延在されている。換言すると、補強プレート60の後側にはアブソーバ40が配置されており、補強プレート60が圧力チューブ52及びアブソーバ40によって前後方向に挟まれるように構成されている。また、補強プレート60は樹脂材によって構成されており、前後方向における補強プレート60の耐圧縮変形荷重が、前後方向におけるアブソーバ40の耐圧縮変形荷重に比べて高く設定されている。
That is, in the second embodiment, a reinforcing
また、補強プレート60の高さ寸法(幅寸法)が、圧力チューブ52の外径寸法に比べて大きく設定されている。これにより、後側への衝突荷重が圧力チューブ52に入力されたときに、補強プレート60が圧力チューブ52を後側から支持するように構成されている。なお、圧力チューブ52が前後方向に押し潰されるときには、圧力チューブ52は偏平状に変形するため、補強プレート60の高さ寸法(幅寸法)は、偏平状に変形した圧力チューブ52の内径寸法よりも大きく設定されていればよい。
Further, the height dimension (width dimension) of the reinforcing
さらに、上述したように、補強プレート60は圧力チューブ52の後側に隣接して配置されているため、補強プレート60の前面60Aがアブソーバ40の溝部42の底面を構成するようになっている。また、溝部42における補強プレート60側(後側)では、上下一対の側面42Aが上下方向に対して直交する方向に沿って配置されており、圧力チューブ52の後部と溝部42との間に隙間Gが形成されている。
Further, as described above, since the reinforcing
そして、車両Vと衝突体との衝突時にバンパカバー12が後側へ変形すると、バンパカバー12が、アブソーバ40の前端部に配置された圧力チューブ52を直接的に押圧する。これにより、車両Vに入力される衝突荷重が比較的小さい場合でも、圧力チューブ52を良好に変形させることができる。したがって、第2の実施の形態においても第1の実施の形態と同様の作用及び効果を奏する。
When the
また、第2の実施の形態では、アブソーバ40の内部に補強プレート60が埋設されており、補強プレート60は圧力チューブ52の後側に隣接して配置されている。さらに、前後方向における補強プレート60の耐圧縮変形荷重が、前後方向におけるアブソーバ40の耐圧縮変形荷重よりも高く設定されている。すなわち、後側への衝突荷重が圧力チューブ52に入力されたときに、耐圧縮変形荷重の高い補強プレート60によって圧力チューブ52が後側から支持される。このため、アブソーバ40において仮に補強プレート60を省略した場合と比べて、圧力チューブ52に作用する反力が高くなる。これにより、圧力チューブ52の変形を安定化させることができる。したがって、歩行者衝突検知センサ50の感度を一層高くすることができる。
In the second embodiment, the reinforcing
また、補強プレート60の後側にはアブソーバ40が配置されているため、比較的大きな衝突荷重が入力された場合には、圧力チューブ52が潰れ変形すると共に、アブソーバ40が前後方向に圧縮変形する。これにより、車両Vに入力された衝突エネルギーを吸収するというアブソーバ40の機能を確保しつつ、アブソーバ40の内部に補強プレート60を設けることができる。
Further, since the
(第2の実施の形態の変形例)
以下、図4を用いて第2の実施の形態の変形例について説明する。本変形例では、補強プレート60の構造を除いて第2の実施の形態と同様に構成されている。すなわち、本変形例では、補強プレート60の後面60Bにおける上下方向中間部(具体的には、圧力チューブ52に対して後側の部分)に、補強リブ62が一体に形成されている。補強リブ62は、上下方向を板厚方向として配置されると共に、補強プレート60から後側に延出されている。また、前後方向における補強リブ62の後端位置が、アブソーバ40の後面40Aの位置と一致しており、補強リブ62の後端がバンパRF20の前面20Aに当接されている。これにより、アブソーバ40が補強プレート60(補強リブ62)によって上下方向に2分割されており、アブソーバ40における補強リブ62よりも上側の部分がアブソーバアッパ部40Uとされ、アブソーバ40における補強リブ62よりも下側の部分がアブソーバロア部40Lとされている。
(Modification of the second embodiment)
Hereinafter, a modification of the second embodiment will be described with reference to FIG. In this modification, the configuration is the same as that of the second embodiment except for the structure of the reinforcing
ここで、所定値以上の衝突荷重がアブソーバ40に入力されたときには、補強リブ62が前後方向に座屈して、アブソーバアッパ部40U及びアブソーバロア部40Lが前後方向に圧縮変形するように構成されている。換言すると、比較的小さい衝突荷重(上記所定値よりも低く且つ圧力チューブ52の耐変形荷重よりも高い衝突荷重)が圧力チューブ52に入力されたときには、圧力チューブ52は変形するが、補強リブ62は座屈しないように構成されている。すなわち、前後方向における補強リブ62の座屈荷重が、一例として、前後方向におけるアブソーバアッパ部40U及びアブソーバロア部40Lの耐圧縮変形荷重と同じか或いは当該耐圧縮変形荷重よりも若干高く設定されている。
Here, when a collision load of a predetermined value or more is input to the
このため、比較的小さい衝突荷重が圧力チューブ52に入力されたときには、補強プレート60の後側への変位が補強リブ62によって制限されて、補強プレート60が圧力チューブ52を後側から良好に支持する。そして、圧力チューブ52が補強プレート60に押し付けられて変形する(潰れる)。このように、本変形例によれば、補強プレート60における圧力チューブ52に対する支持性能を補強リブ62によって向上することができる。その結果、歩行者衝突検知センサ50の感度を効果的に高くすることができる。
For this reason, when a relatively small collision load is input to the
また、所定値以上の衝突荷重が圧力チューブ52に入力されたときには、圧力チューブ52が変形すると共に、補強リブ62が前後方向に座屈して、アブソーバアッパ部40U及びアブソーバロア部40Lが前後方向に圧縮変形する。このため、車両Vに入力される衝突エネルギーを吸収しつつ圧力チューブ52を良好に変形させることができる。
When a collision load of a predetermined value or more is input to the
さらに、本変形例では、補強プレート60に補強リブ62が設けられているため、例えば補強リブ62の板厚寸法等を適宜設定することで、補強リブ62の座屈荷重及びアブソーバ40全体の耐圧縮変形荷重を容易に調整することができる。
Furthermore, in this modification, since the reinforcing
(第3の実施の形態)
以下、図5を用いて第3の実施の形態に係る歩行者衝突検知センサ50を備えた車両用バンパ構造S3について説明する。第3の実施の形態では、バンパカバー12の構造を除いて第2の実施の形態と同様に構成されている。なお、第2の実施の形態と同様に構成された部品には、同一の符号を付している。
(Third embodiment)
Hereinafter, the vehicle bumper structure S3 including the pedestrian
すなわち、第3の実施の形態では、バンパカバー12が2重構造にされている。具体的には、バンパカバー12が、車両Vの前端に配置される「外側バンパカバー」としてのアウタバンパカバー16と、アウタバンパカバー16の後側に配置される「内側バンパカバー」としてのインナバンパカバー18と、を含んで構成されている。そして、インナバンパカバー18は、例えば、アウタバンパカバー16の車幅方向中央部に設けられたフロントグリル(図示省略)に対応して、アウタバンパカバー16の車幅方向中央部の後側に配置されて、図示しない位置でアウタバンパカバー16に固定されている。
That is, in the third embodiment, the
また、インナバンパカバー18では、前後方向において圧力チューブ52と対向する面が対向面18Aとされており、対向面18Aは、車幅方向(インナバンパカバー18の長手方向)に亘って平面状に形成されている。
Further, in the
そして、車両Vと衝突体との衝突時にバンパカバー12が後側へ変形すると、アウタバンパカバー16又はインナバンパカバー18が、アブソーバ40の前端部に配置された圧力チューブ52を直接的に押圧する。これにより、車両Vに入力される衝突荷重が比較的小さい場合でも、圧力チューブ52を良好に変形させることができる。したがって、第3の実施の形態においても第2の実施の形態と同様の作用及び効果を奏する。
When the
また、第3の実施の形態では、前後方向において圧力チューブ52と対向するインナバンパカバー18の対向面18Aが、車幅方向(インナバンパカバー18の長手方向)に亘って平面状に形成されている。このため、車両Vの意匠による影響の少ないインナバンパカバー18を利用して、圧力チューブ52と対向する対向面18Aを段差のない平面状に形成することができる。これにより、対向面18Aが仮に凹凸状に形成された場合と比べて、圧力チューブ52に対する傷付き等を抑制することができると共に、車幅方向において圧力チューブ52をインナバンパカバー18によって均一に押圧することができる。
In the third embodiment, the facing
さらに、第3の実施の形態では、上述したように、バンパカバー12が2重構造となっているため、例えば、大型のフロントグリルを有する車両に対して、バンパカバー12の強度を確保しつつ、歩行者衝突検知センサ50の感度を高くすることができる。
Furthermore, in the third embodiment, as described above, since the
なお、第3の実施の形態では、インナバンパカバー18がアウタバンパカバー16の車幅方向中央部の後側に配置されているが、インナバンパカバー18の車幅方向における長さ寸法は、各種車両に対応して任意に設定することができる。
In the third embodiment, the
また、第3の実施の形態では、アブソーバ40に補強プレート60が埋設されているが、第1の実施の形態と同様に、アブソーバ40において補強プレート60を省略してもよい。
In the third embodiment, the reinforcing
また、第2の実施の形態、第2の実施の形態の変形例、及び第3の実施の形態では、樹脂製の補強プレート60がアブソーバ40にインサート成形等によって埋設されているが、補強プレート60の形態はこれに限らない。例えば、補強プレート60(第2の実施の形態の変形例では、補強プレート60及び補強リブ62)を、発泡樹脂材で構成すると共に、アブソーバ40とは異なる発泡倍率(具体的には、アブソーバ40よりも低い発泡倍率)で成形して、前後方向における補強プレート60の耐圧縮変形荷重がアブソーバ40の耐圧縮変形荷重よりも大きくなるように構成してもよい。
In the second embodiment, the modification of the second embodiment, and the third embodiment, the
また、第1の実施の形態〜第3の実施の形態、及び第2の実施の形態の変形例では、前後方向において、アブソーバ40の前面40Bと圧力チューブ52の外周面とが接するような位置に前面40Bが配置されているが、前面40Bの前後位置はこれに限らない。例えば、図6(A)に示されるように、溝部42の開口部に上下一対の爪部44を形成して、前面40Bを一対の爪部44に対して後側に配置するように構成してもよい。これにより、圧力チューブ52に対する溝部42の保持性能を確保しつつ、衝突荷重を圧力チューブ52へ入力させ易くすることができる。
Further, in the first to third embodiments and the modified example of the second embodiment, the position where the
また、第2の実施の形態、第2の実施の形態の変形例、及び第3の実施の形態では、補強プレート60が側断面視で略矩形状に形成されているが、補強プレート60の断面形状はこれに限らない。例えば、図6(B)に示されるように、補強プレート60の下部を前側へ張り出すように形成して、補強プレート60の後下部が補強プレート60の下部によって下側から支えられるように構成してもよい。具体的には、圧力チューブ52を後斜め下方から支持する湾曲面60Cを補強プレート60の前面60Aに形成して、湾曲面60Cを圧力チューブ52の外周面と同心円を成す略四分円状に形成してもよい。これにより、車両Vとの衝突体が歩行者である場合には、圧力チューブ52が補強プレート60に対して下側へ相対的にずれることを抑制できると共に、圧力チューブ52を良好に変形させることができる。
Further, in the second embodiment, the modification of the second embodiment, and the third embodiment, the reinforcing
すなわち、車両Vと歩行者との衝突では、衝突した歩行者が車両Vのフード上に倒れ込む傾向にあるため、アブソーバ40には、後斜め下側の荷重が入力される。このため、入力された荷重によってアブソーバ40が圧力チューブ52を後斜め下側へ押圧する。このとき、補強プレート60の湾曲面60Cが圧力チューブ52の後下部を後斜め下方から支持しているため、圧力チューブ52が補強プレート60に対して下側へ相対的にずれることを抑制できる。また、圧力チューブ52に対する反力を補強プレート60の湾曲面60Cから圧力チューブ52に効率よく作用させることができる。これにより、圧力チューブ52を良好に変形させることができる。
That is, in the collision between the vehicle V and the pedestrian, the colliding pedestrian tends to fall on the hood of the vehicle V, and therefore the load on the rear obliquely lower side is input to the
また、第2の実施の形態、第2の実施の形態の変形例、及び第3の実施の形態では、補強プレート60が圧力チューブ52の後側に隣接して配置されているが、補強プレート60と圧力チューブ52との間にアブソーバ40を介在するように構成してもよい。すなわち、溝部42を第1の実施の形態と同様にアブソーバ40に形成して、補強プレート60を溝部42の底面から後側へ離間して配置するように構成してもよい。
In the second embodiment, the modification of the second embodiment, and the third embodiment, the reinforcing
また、第1の実施の形態〜第3の実施の形態、及び第2の実施の形態の変形例では、アブソーバ40がバンパRF20の下部の前側に隣接して配置されているが、アブソーバ40の上下位置は、各種車両に対応して任意に設定することができる。例えば、アブソーバ40をバンパRF20の上部(詳しくは、上側閉断面28Aを構成する部分)の前側に隣接して配置してもよい。
In the first to third embodiments and the modified example of the second embodiment, the
また、第1の実施の形態〜第3の実施の形態、及び第2の実施の形態の変形例では、歩行者衝突検知センサ50を備えた車両用バンパ構造S1〜S3をフロントバンパ10に適用した例を示したが、本発明はこれに限定されず、例えば、上記各構成を前後反転して、歩行者衝突検知センサ50を備えた車両用バンパ構造S1〜S3をリヤバンパに適用してもよい。
In the first to third embodiments and the modified example of the second embodiment, the vehicle bumper structures S1 to S3 including the pedestrian
12 バンパカバー
16 アウタバンパカバー(外側バンパカバー)
18 インナバンパカバー(内側バンパカバー)
18A 対向面
20 バンパリインフォースメント
20A 前面(バンパリインフォースメントの車両前後方向外側面)
40 アブソーバ
40B 前面(アブソーバの車両前後方向外側面)
42 溝部
50 歩行者衝突検知センサ
52 圧力チューブ
60 補強プレート(補強部材)
S1 歩行者衝突検知センサを備えた車両用バンパ構造
S2 歩行者衝突検知センサを備えた車両用バンパ構造
S3 歩行者衝突検知センサを備えた車両用バンパ構造
12
18 Inner bumper cover (inner bumper cover)
40
42
S1 Vehicle bumper structure with pedestrian collision detection sensor S2 Vehicle bumper structure with pedestrian collision detection sensor S3 Vehicle bumper structure with pedestrian collision detection sensor
Claims (3)
前記バンパカバーと前記バンパリインフォースメントとの間で車幅方向に延在された圧力チューブを含んで構成されると共に、前記圧力チューブの圧力変化に応じた信号を出力する歩行者衝突検知センサと、
前記バンパリインフォースメントの車両前後方向外側面に隣接して設けられ、車両前後方向外側へ開放され且つ前記圧力チューブを保持する溝部が車両前後方向外側面に形成されたアブソーバと、
を有する歩行者衝突検知センサを備えた車両用バンパ構造。 Bumper reinforcement arranged with the vehicle width direction as the longitudinal direction inside the vehicle front-rear direction of the bumper cover,
A pedestrian collision detection sensor configured to include a pressure tube extending in the vehicle width direction between the bumper cover and the bumper reinforcement, and outputting a signal corresponding to a pressure change of the pressure tube;
An absorber provided adjacent to the vehicle front-rear direction outer side surface of the bumper reinforcement, opened to the vehicle front-rear direction outer side, and having a groove portion formed on the vehicle front-rear direction outer side surface;
The bumper structure for vehicles provided with the pedestrian collision detection sensor which has this.
車両前後方向における前記補強部材の耐圧縮変形荷重が、車両前後方向における前記アブソーバの耐圧縮変形荷重に比べて高く設定された請求項1に記載の歩行者衝突検知センサを備えた車両用バンパ構造。 Inside the absorber, a reinforcing member is embedded in the vehicle longitudinal direction inner side with respect to the pressure tube,
The bumper structure for vehicles provided with the pedestrian collision detection sensor according to claim 1, wherein the compression deformation load of the reinforcing member in the vehicle longitudinal direction is set higher than the compression deformation load of the absorber in the vehicle longitudinal direction. .
前記内側バンパカバーでは、車両前後方向において前記圧力チューブと対向する対向面が、車幅方向に亘って平面状に形成された請求項1又は請求項2に記載の歩行者衝突検知センサを備えた車両用バンパ構造。 The bumper cover includes an outer bumper cover and an inner bumper cover arranged side by side in the vehicle longitudinal direction,
3. The pedestrian collision detection sensor according to claim 1, wherein the inner bumper cover has a facing surface facing the pressure tube in a vehicle longitudinal direction formed in a planar shape across the vehicle width direction. Bumper structure for vehicles.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014144243A JP6314714B2 (en) | 2014-07-14 | 2014-07-14 | Bumper structure for vehicles with pedestrian collision detection sensor |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014144243A JP6314714B2 (en) | 2014-07-14 | 2014-07-14 | Bumper structure for vehicles with pedestrian collision detection sensor |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016020133A true JP2016020133A (en) | 2016-02-04 |
JP6314714B2 JP6314714B2 (en) | 2018-04-25 |
Family
ID=55265298
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014144243A Active JP6314714B2 (en) | 2014-07-14 | 2014-07-14 | Bumper structure for vehicles with pedestrian collision detection sensor |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6314714B2 (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016055711A (en) * | 2014-09-08 | 2016-04-21 | 富士重工業株式会社 | Vehicular collision sensor fitting structure |
JP2017024477A (en) * | 2015-07-17 | 2017-02-02 | 株式会社デンソー | Vehicular collision detection device and method for inspecting the same |
US10668881B2 (en) | 2016-01-11 | 2020-06-02 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Collision detection device for vehicle |
Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5059927A (en) * | 1973-09-26 | 1975-05-23 | ||
JPS5973815A (en) * | 1982-09-13 | 1984-04-26 | ヨット・デ−−テヒノロギ−・ア−・ゲ− | Bar type safety device |
JPS6330252U (en) * | 1986-08-13 | 1988-02-27 | ||
JP2008525255A (en) * | 2004-12-24 | 2008-07-17 | ダイムラー・アクチェンゲゼルシャフト | Equipment for automobile collision detection |
JP2009023407A (en) * | 2007-07-17 | 2009-02-05 | Denso Corp | Collision detector |
JP2010100075A (en) * | 2008-10-21 | 2010-05-06 | Denso Corp | Collision detection device for vehicle |
WO2011125147A1 (en) * | 2010-04-01 | 2011-10-13 | トヨタ自動車株式会社 | Vehicle internal/external structure |
WO2013095223A1 (en) * | 2011-12-21 | 2013-06-27 | Autoliv Development Ab | A vehicle pedestrian impact sensor arrangement |
JP2014505629A (en) * | 2011-02-22 | 2014-03-06 | コンチネンタル オートモーティヴ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング | Collision sensor with flexible deformable tube and at least one pressure sensor |
JP2016027966A (en) * | 2014-07-11 | 2016-02-25 | 株式会社デンソー | Vehicular collision detecting device |
-
2014
- 2014-07-14 JP JP2014144243A patent/JP6314714B2/en active Active
Patent Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5059927A (en) * | 1973-09-26 | 1975-05-23 | ||
JPS5973815A (en) * | 1982-09-13 | 1984-04-26 | ヨット・デ−−テヒノロギ−・ア−・ゲ− | Bar type safety device |
JPS6330252U (en) * | 1986-08-13 | 1988-02-27 | ||
JP2008525255A (en) * | 2004-12-24 | 2008-07-17 | ダイムラー・アクチェンゲゼルシャフト | Equipment for automobile collision detection |
JP2009023407A (en) * | 2007-07-17 | 2009-02-05 | Denso Corp | Collision detector |
JP2010100075A (en) * | 2008-10-21 | 2010-05-06 | Denso Corp | Collision detection device for vehicle |
WO2011125147A1 (en) * | 2010-04-01 | 2011-10-13 | トヨタ自動車株式会社 | Vehicle internal/external structure |
JP2014505629A (en) * | 2011-02-22 | 2014-03-06 | コンチネンタル オートモーティヴ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング | Collision sensor with flexible deformable tube and at least one pressure sensor |
WO2013095223A1 (en) * | 2011-12-21 | 2013-06-27 | Autoliv Development Ab | A vehicle pedestrian impact sensor arrangement |
JP2016027966A (en) * | 2014-07-11 | 2016-02-25 | 株式会社デンソー | Vehicular collision detecting device |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016055711A (en) * | 2014-09-08 | 2016-04-21 | 富士重工業株式会社 | Vehicular collision sensor fitting structure |
JP2017024477A (en) * | 2015-07-17 | 2017-02-02 | 株式会社デンソー | Vehicular collision detection device and method for inspecting the same |
US10668881B2 (en) | 2016-01-11 | 2020-06-02 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Collision detection device for vehicle |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6314714B2 (en) | 2018-04-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6090196B2 (en) | Bumper structure for vehicles with pedestrian collision detection sensor | |
JP6146383B2 (en) | Bumper structure for vehicles with pressure tube type pedestrian collision detection sensor | |
JP6070647B2 (en) | Bumper structure for vehicles with pedestrian collision detection sensor | |
JP6256427B2 (en) | Bumper structure for vehicles with pedestrian collision detection sensor | |
JP5360295B2 (en) | Pedestrian collision detection device | |
JP5494229B2 (en) | Pedestrian collision detection device | |
JP6149742B2 (en) | Bumper structure for vehicles with pedestrian collision detection sensor | |
JP6107784B2 (en) | Bumper structure for vehicles with pedestrian collision detection sensor | |
JP6418074B2 (en) | Bumper structure for vehicles with pedestrian collision detection sensor | |
JP6314714B2 (en) | Bumper structure for vehicles with pedestrian collision detection sensor | |
JP4963450B2 (en) | Bumper structure for vehicles | |
JP6447019B2 (en) | Bumper structure for vehicles with pedestrian collision detection sensor | |
JP6079712B2 (en) | Bumper for vehicle | |
JP6028740B2 (en) | Bumper structure for vehicles | |
JP6032251B2 (en) | Bumper structure for vehicles with pedestrian collision detection sensor | |
US20230096952A1 (en) | Collision detection apparatus | |
JP6149758B2 (en) | Pedestrian collision detection system | |
JP6240486B2 (en) | Vehicle collision detection device | |
JP2015217799A (en) | Bumper structure for vehicle having pedestrian collision detection sensor | |
JP5994666B2 (en) | Bumper for vehicle equipped with pedestrian collision detection device | |
JP6090258B2 (en) | Bumper structure for vehicles with pedestrian collision detection sensor | |
JP6256358B2 (en) | Bumper structure for vehicles with pedestrian collision detection sensor | |
JP6334337B2 (en) | Vehicle collision detection sensor mounting structure | |
JP6912241B2 (en) | Vehicle collision detection device | |
JP6485378B2 (en) | Vehicle front structure with pedestrian collision detection sensor |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160725 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170419 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170509 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170705 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20171003 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20171127 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180227 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180312 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6314714 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |