JP2016098045A - Chain looseness detection device of passenger conveyor - Google Patents
Chain looseness detection device of passenger conveyor Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016098045A JP2016098045A JP2014233264A JP2014233264A JP2016098045A JP 2016098045 A JP2016098045 A JP 2016098045A JP 2014233264 A JP2014233264 A JP 2014233264A JP 2014233264 A JP2014233264 A JP 2014233264A JP 2016098045 A JP2016098045 A JP 2016098045A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- chain
- limit switch
- passenger conveyor
- detection device
- state
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Escalators And Moving Walkways (AREA)
Abstract
Description
本発明の実施形態は、乗客コンベアのチェーン緩み検出装置に関する。 Embodiments of the present invention relate to a chain slack detection device for passenger conveyors.
従来、乗客コンベアでは、複数の踏段が踏段チェーンで無端状に連結されている。そして、駆動チェーンを介して連結されたモータの駆動によって、踏段は周回(循環)移動される。また、移動手すりは手すりベルト駆動チェーンによって駆動される。これらのチェーンには、長年の使用により伸びが生じる。このようにして、チェーンに伸び(緩み)が生じると、チェーンとスプロケットとの噛み合いが悪くなってしまう。 Conventionally, in a passenger conveyor, a plurality of steps are connected endlessly with a step chain. Then, the step is rotated (circulated) by the drive of the motor connected via the drive chain. The handrail is driven by a handrail belt drive chain. These chains will grow over time. In this way, when the chain is elongated (loosened), the engagement between the chain and the sprocket is deteriorated.
そこで、保守・点検作業を行い、チェーンに緩みが生じているか否かを確認する。チェーンに緩みが生じているか否かの確認は、作業者がチェーンを押し込んだり引っ張ったりした際の変形量を確認し、その変形量が異常であるか否かを判断することで行う。このため、チェーンに緩みが生じているか否かの判断は、作業者によってばらつきが生じるおそれがある。 Therefore, maintenance and inspection work is performed to check whether the chain is loose. Whether or not the chain is loose is checked by checking the amount of deformation when the operator pushes or pulls the chain and determines whether or not the amount of deformation is abnormal. For this reason, there is a possibility that the determination of whether or not the chain is loose varies depending on the operator.
本実施形態は、チェーンの緩みを正確に検出することができる乗客コンベアのチェーン緩み検出装置を提供することを目的とする。 An object of the present embodiment is to provide a chain slack detection device for a passenger conveyor that can accurately detect slack in a chain.
実施形態の乗客コンベアのチェーン緩み検出装置は、張力付与部と、リミットスイッチと、制御部と、を備える。張力付与部は、複数のスプロケットに掛け渡され、無端状に構成されたチェーンと当接する当接部と、前記当接部に接続され、前記チェーンの進行方向と異なる方向に伸縮自在で、前記当接部を付勢する付勢部と、を有し、前記付勢部によって付勢された前記当接部が前記チェーンと当接することで、前記チェーンに張力を付与する。リミットスイッチは、前記付勢部の伸縮にともなって可動する操作部を有し、前記操作部が可動することで作動する。制御部は、前記リミットスイッチの入切の状態を出力する。 The chain slack detection device for a passenger conveyor according to the embodiment includes a tension applying unit, a limit switch, and a control unit. The tension applying portion is stretched over a plurality of sprockets, is in contact with a chain configured endlessly, is connected to the contact portion, and can be expanded and contracted in a direction different from the traveling direction of the chain. An urging portion for urging the abutting portion, and the abutting portion urged by the urging portion abuts on the chain, thereby applying tension to the chain. The limit switch has an operation part that moves as the urging part expands and contracts, and operates when the operation part moves. The control unit outputs an on / off state of the limit switch.
以下に、本発明につき図面を参照しつつ詳細に説明する。なお、下記の実施形態は例示であり、発明の範囲がそれらに限定されるものではない。また、下記の実施形態における構成要素には、当業者が容易に想定できるものあるいは実質的に同一のものが含まれる。 Hereinafter, the present invention will be described in detail with reference to the drawings. In addition, the following embodiment is an illustration and the range of invention is not limited to them. In addition, constituent elements in the following embodiments include those that can be easily assumed by those skilled in the art or those that are substantially the same.
[実施形態]
本実施形態では、無端状に連結された複数の踏段を周回(循環)移動させて動作する乗客コンベアの一例としてエスカレータ100を挙げて説明する。実施形態に係るエスカレータのチェーン緩み検出装置(以下、単に、チェーン緩み検出装置と記す)1は、図1に示すように、エスカレータ100に設置される。エスカレータ100は、建造物(建築物ともいう)に設置されて、この建造物の一の階(以下、下階と記す)とこの下階よりも上方の他の階(以下、上階と記す)とに亘って乗客などを運搬する。
[Embodiment]
In the present embodiment, the escalator 100 will be described as an example of a passenger conveyor that operates by rotating (circulating) a plurality of steps connected endlessly. An escalator chain slack detection device (hereinafter simply referred to as a chain slack detection device) 1 according to an embodiment is installed in an escalator 100 as shown in FIG. The escalator 100 is installed in a building (also referred to as a building), and one floor (hereinafter referred to as a lower floor) of the building and another floor above the lower floor (hereinafter referred to as an upper floor). ) To carry passengers.
エスカレータ100は、主として、トラス(構造フレーム)110と、複数の踏段120と、欄干130とを備えている。トラス110の内部には、フレーム(図示省略)や、エスカレータ100の駆動機構が配設されている。
The escalator 100 mainly includes a truss (structure frame) 110, a plurality of
エスカレータ100の駆動機構は、主として、駆動源としてのモータ105と、減速機106と、駆動チェーン(チェーン)112と、駆動輪(スプロケット)113と、従動輪(スプロケット)114と、踏段チェーン(チェーン)115とを備えている。モータ105は、上階側に設けられている。モータ105の出力軸には、減速機106が取り付けられている。駆動チェーン112は、無端状に形成され、減速機106のスプロケット111と駆動輪113とに亘って掛けられている。駆動チェーン112は、減速機106を介して伝達されたモータ105の駆動力によって、駆動輪113と減速機106のスプロケット111との周りを循環走行することで、駆動輪113を回転させる。すなわち、駆動チェーン112は、減速機106を介して伝達されたモータ105の駆動力を駆動輪113に伝達する。
The drive mechanism of the escalator 100 mainly includes a
エスカレータ100は、駆動輪113と従動輪114との間に掛け渡された踏段チェーン115を駆動させることで、無端状に連結された複数の踏段120を周回移動させて動作する。
The escalator 100 operates by rotating the
エスカレータ100が下降方向に稼動する場合、上方の乗り口(上階側乗降口101)において、複数の踏段120の中で進行方向に向けて隣接する踏段120同士が水平状でトラス110内から進出される。そして、上部遷移カーブにおいて、隣接する踏段120間の段差が拡大されて、複数の踏段120は階段状に遷移される。そして、中間傾倒部において、複数の踏段120は階段状で下降される。そして、下部遷移カーブにおいて、隣接する踏段120間の段差が縮小されて、複数の踏段120は水平状に遷移される。そして、下方の降り口(下階側乗降口102)において、複数の踏段120は再び水平状となってトラス110内に進入する。そして、複数の踏段120は、トラス110内に進入された後に上方に反転され、帰路側を水平状で上昇される。そして、複数の踏段120は再度反転されて、上階側乗降口101において、トラス110内から進出される。上昇方向に稼動するエスカレータ100では上記の逆の動作となる。このように、上階側乗降口101、下階側乗降口102において、踏段120は、利用者を乗せる上面の踏み面を水平状として、トラス110内から進出し、またはトラス110内へ進入する。
When the escalator 100 operates in the downward direction, at the upper entrance (upper floor entrance 101), the
エスカレータ100は、複数の踏段120の進行方向における両脇に一対の欄干130を備える。欄干130は、主として、スカートガードパネル(図示省略)と、内デッキ131と、ガラス132と、手すりベルト133と、から構成されている。スカートガードパネルは、複数の踏段120の走行方向(エスカレータ100が稼働する下降方向および上昇方向)に対して直交する方向(幅方向)の両側において近接して、かつ、上階側乗降口101と下階側乗降口102との間に亘って設けられている。スカートガードパネルの上側には、内デッキ131が取り付けられている。内デッキ131の上側には、ガラス132が取り付けられている。ガラス132の外周に取り付けられた手すりレール(図示省略)には、手すりベルト133が移動可能に嵌め込まれている。エスカレータ100は、複数の踏段120の進行および進行方向に合わせて、欄干130の手すりベルト133が手すりベルト駆動チェーン(図示省略)によって周回移動するよう構成されている。
The escalator 100 includes a pair of
このように、エスカレータ100には、駆動チェーン112と、踏段チェーン115と、手すりベルト駆動チェーンの3つのチェーンが使用されている。駆動チェーン112、踏段チェーン115、手すりベルト駆動チェーンは、中央部を撓ませたときに、振れ幅(変形量)が数10mm(基準値、Xmmとする)以下であれば正常と判断するという基準がそれぞれ設けられている。すなわち、振れ幅がXmmより大きくなると、駆動チェーン112、踏段チェーン115、手すりベルト駆動チェーンは、緩みが生じており、異常と判断する。なお、本実施形態では、駆動チェーン112の緩みを検出する場合について説明する。
As described above, the escalator 100 includes three chains, that is, the drive chain 112, the
このようなエスカレータ100の動作は、トラス110内に設置される制御盤(制御装置)200によって、減速機106やモータ105を制御することで実現される。制御盤200は、物理的には、CPU、RAMとROMなどを有するコンピュータである。制御盤200の機能は、ROMに保持されるアプリケーションプログラムをRAMにロードしてCPUで実行することによって、CPUの制御のもとでエスカレータ100内の各種装置を動作させるとともに、RAMやROMにおけるデータの読み出し、書き込みを行うことで実現される。制御盤200は、図2に示すように、チェーン緩み検出装置1と、エスカレータ100の遠隔に設けられた遠隔監視装置300と相互に通信可能に接続され、検出信号や駆動信号、制御信号を送受信する。
Such an operation of the escalator 100 is realized by controlling the
制御盤200は、踏段120の移動開始・移動停止、移動速度などを制御することでエスカレータ100を駆動制御するものである。制御盤200は、制御部201と、制御用記憶部202とを有している。また、制御盤200は、遠隔監視装置300からの指示に基づいてエスカレータ100の駆動制御を行うことができる。つまり、エスカレータ100は、遠隔監視装置300により遠隔操作される。
The
制御部201は、チェーン緩み検出装置1からリミットスイッチ6の入切の状態に係る制御信号を受信した場合は、制御用記憶部202にリミットスイッチ6の動作履歴情報を記憶させる制御を行ったり、遠隔監視装置300に対して、リミットスイッチ6の入切の状態の制御信号を送信する制御を行ったりする。
When the
制御用記憶部202は、記憶装置であり、制御部201から受信したリミットスイッチ6の入切の状態を記憶する。具体的には、動作時刻、リミットスイッチ6の入切の状態、リミットスイッチ6を識別する識別情報などがリミットスイッチ6の動作履歴情報として制御用記憶部202に記憶される。
The
遠隔監視装置300は、例えば、エスカレータ100から離れた遠隔監視センタに配設される。遠隔監視装置300は、制御盤200と相互に通信可能に接続され、検出信号や駆動信号、制御信号を送受信する。遠隔監視装置300は、監視者が遠隔監視盤(図示省略)を通じてエスカレータ100の各部を遠隔監視する。遠隔監視装置300は、図2に示すように、制御部301と、報知部302と、監視用記憶部303とを有している。
The
制御部301は、制御盤200から受信したリミットスイッチ6の入切の状態に係る制御信号に基づいて、報知部302から駆動チェーン112に緩みが生じていることを報知させる制御を行ったり、監視用記憶部303にリミットスイッチ6の動作履歴情報を記憶させる制御を行ったりする。
Based on the control signal relating to the on / off state of the
報知部302は、例えば、スピーカ、警報器、警報灯、電話やFAX、電子メールを含む通信機器などで構成される。報知部302は、監視者に、駆動チェーン112に緩みが生じていることを報知するためものである。報知部302は、制御部301からの制御信号に基づいて、例えば、スピーカや警報器から音声を出力したり、警報灯を点灯したり、通信機器を介して予め記憶されている監視者連絡先情報に基づいて報知したりする。
The
監視用記憶部303は、記憶装置であり、制御部301から受信したリミットスイッチ6の入切の状態をリミットスイッチ6の動作履歴情報として記憶する。また、監視用記憶部303は、監視者ごとに電話番号、FAX番号、電子メールアドレスを含む連絡先を監視者連絡先情報として記憶している。
The
チェーン緩み検出装置1は、図1に示すように、エスカレータ100のチェーン、具体的には、例えば、駆動チェーン112、踏段チェーン115、手すりチェーン(図示省略)の緩みを検出するものである。
As shown in FIG. 1, the chain
チェーン緩み検出装置1は、図3に示すように、主として、台座2と、コイルばね(張力付与部)3と、可動片4と、磁石(脱着部)5と、リミットスイッチ6と、警報ランプ(警報装置)7と、制御部8(図2参照)とを備える。
As shown in FIG. 3, the chain
台座2は、平板状に形成されており、上面にコイルばね3やリミットスイッチ6、警報ランプ7などが載置されている。台座2は、底面に磁石5が配設されている。
The
コイルばね3は、主として、減速機106のスプロケット111と駆動輪113に掛け渡された無端状の駆動チェーン112と当接するローラー(当接部)35と、ローラー35に接続され、駆動チェーン112の進行方向と異なる方向、本実施形態では、鉛直方向に伸縮自在で、ローラー35を付勢するばね本体(付勢部)31と、脚部32と、軸部33と、ダブルナット34と、を有する。コイルばね3は、ローラー35を押し上げる方向(鉛直方向上方)に付勢するものである。これにより、コイルばね3は、ばね本体31によって付勢されたローラー35が駆動チェーン112と当接して押し上げることで、駆動チェーン112に張力を付与するものである。
The coil spring 3 is mainly connected to the roller (contact portion) 35 that contacts the endless drive chain 112 spanned between the
ばね本体31は、圧縮コイルばねで構成されている。ばね本体31の両端部には、平板状の取付部材31a、31bが固定されている。具体的には、ばね本体31の一端部(固定端部)に取付部材31aが固定され、他端部に取付部材31bが固定されている。取付部材31aは、脚部32を介して台座2の上面に固定されている。取付部材31bには、後述するローラー35が配設されている。このようなばね本体31は、駆動チェーン112を鉛直方向上方に付勢する。また、ばね本体31は、チェーン緩み検出装置1をトラス110に設置した初期状態では、収縮している。そして、駆動チェーン112に緩みが生じると、ばね本体31が鉛直方向上方に伸長して、ばね本体31の取付部材31bが鉛直方向上方に移動する。
The spring body 31 is composed of a compression coil spring.
ばね本体31の圧縮量は、次のように設定されている。すなわち、駆動チェーン112の緩みが正常かを判断する基準値Xmmよりも、駆動チェーン112の変形量が大きくなった場合、すなわち、ばね本体31の長さが所定値以上となった場合に、リミットスイッチ6が「入」となるように設定されている。また、ばね本体31の長さが自然長よりも小さい状態、すなわち、ばね本体31による付勢力が作用する状態で、リミットスイッチ6は「入」となる。これは、例え、駆動チェーン112に生じた緩みを異常と判断する場合であっても、駆動チェーン112に張力が作用した状態とすることで、エスカレータ100の安全性を確保するためである。
The amount of compression of the spring body 31 is set as follows. That is, when the amount of deformation of the drive chain 112 becomes larger than the reference value Xmm for determining whether the drive chain 112 is loose, that is, when the length of the spring body 31 exceeds a predetermined value, The
軸部33は、ばね本体31に挿通されており、周面に雄ねじが形成されている。また、軸部33は、取付部材31a、31bに進退自在に挿通されている。ダブルナット34は、軸部33に挿通され、取付部材31bよりも鉛直方向上方で軸部33の雄ねじと螺合する。このダブルナット34を軸部33に螺合して締め込むことで、取付部材31bが鉛直方向下方に押し込まれ、ばね本体31が圧縮される。ダブルナット34の軸部33における螺合位置(締め込み位置)によって、ばね本体31の収縮量、すなわち、付勢力が調節される。具体的には、チェーン緩み検出装置1をトラス110に設置した初期状態で、コイルばね3が駆動チェーン112を鉛直方向上方に付勢するように、ダブルナット34が軸部33に締め込まれる。
The
ローラー35は、軸部33の一端部(先端部)に固定されている。ローラー35は、チェーン緩み検出装置1をトラス110に設置した状態で、鉛直方向下方から駆動チェーン112に当接するように配設される。ローラー35は、周面が滑らかなドラム状に形成されており、駆動チェーン112と当接した状態であっても、駆動チェーン112の周回移動を妨げない。このローラー35は、ばね本体31の付勢力によって、駆動チェーン112を鉛直方向下方から上方に押し上げる。
The
このようなコイルばね3は、駆動チェーン112を鉛直方向下方から上方に向かって付勢するように設置される。これにより、駆動チェーン112は、鉛直方向上方に押し上げられた状態となる。そして、駆動チェーン112に緩みが生じると、コイルばね3が鉛直方向に伸長して、駆動チェーン112の押し上げ量(変形量)を大きくすることで、駆動チェーン112に張力が作用した状態を維持する。 Such a coil spring 3 is installed so as to urge the drive chain 112 upward from below in the vertical direction. As a result, the drive chain 112 is pushed upward in the vertical direction. When the drive chain 112 is loosened, the coil spring 3 is extended in the vertical direction to increase the push-up amount (deformation amount) of the drive chain 112, thereby maintaining a state in which tension is applied to the drive chain 112. .
可動片4は、コイルばね3の伸縮にともなって可動し、後述するリミットスイッチ6の操作レバー(操作部)61を可動するものである。可動片4は、コイルばね3の取付部材31bに重ね合わせて配設された水平部41と、水平部41の一端部から鉛直方向下方に延設された垂直部42と、後述するリミットスイッチ6の操作レバー61を保持する保持部43とを備える。このような可動片4は、長尺の矩形状の平板を曲げ加工して形成されている。
The movable piece 4 moves along with the expansion and contraction of the coil spring 3, and moves an operation lever (operation unit) 61 of a
保持部43は、操作レバー61の頭部61aを保持する形状となっている。具体的には、保持部43の断面形状は、開口部が緩やかに拡大されたコの字型の両端部から折曲部が延設されて形成されている。この保持部43は、操作レバー61の頭部61aを保持した状態で、コイルばね3の伸縮にともなって鉛直方向に上下動する。これにより、リミットスイッチ6の操作レバー61が上下動して、リミットスイッチ6が入切される。
The holding
磁石5は、エスカレータ100のトラス110にチェーン緩み検出装置1を着脱自在に固定するものである。磁石5は、台座2の底面に2つ配設されている。
The magnet 5 is for detachably fixing the chain
リミットスイッチ6は、コイルばね3の伸縮にともなって可動する操作レバー61を有している。リミットスイッチ6は、操作レバー61が可動することで作動する。リミットスイッチ6は、図3に示すように、チェーン緩み検出装置1をトラス110に設置した状態(初期状態)で、操作レバー61の頭部61aが下側に位置しており、「切」となっている。図4に示すように、駆動チェーン112に緩みが生じると、コイルばね3が伸長して、可動片4が鉛直方向上方に移動する。そして、操作レバー61の頭部61aが上側に移動し、リミットスイッチ6は「入」となる。リミットスイッチ6は「切」から「入」に切り替わると、制御部8に対して「入」の制御信号を送信する。
The
警報ランプ7は、制御部8からリミットスイッチ6の入切の状態を受信した場合は、警報を出力するものである。警報ランプ7は、例えば、警報灯で構成される。警報ランプ7は、駆動チェーン112に緩みが生じていることを報知するためのものである。警報ランプ7は、制御部8からの制御信号に基づいて警報灯を点灯する。
The
制御部8は、リミットスイッチ6からの「入」の制御信号に基づいて、後述する処理を行う。すなわち、制御部8は、リミットスイッチ6からの入切の状態を出力するものである。本実施形態では、制御部8は、リミットスイッチ6からの入切の状態を、警報ランプ7と、エスカレータ100を制御し、制御用記憶部202を有する制御盤200との少なくともいずれか1つに送信する処理を行う。また、制御部8は、遠隔でエスカレータ100を監視し、エスカレータ100の状態を報知する報知部302と監視用記憶部303とを有する遠隔監視装置300に送信する処理を行う。制御部8が、警報ランプ7と、制御盤200と、遠隔監視装置300のいずれにリミットスイッチ6からの入切の状態を送信(出力)するかは、あらかじめ設定(入切状態送信先)されており、例えば、記憶部(図示省略)の設定ファイルに記憶されている。この入切状態送信先は、リミットスイッチ6の入切の状態とともに、制御部8から制御盤200に送信される。本実施形態では、入切状態送信先は、警報ランプ7と、制御盤200と、遠隔監視装置300のすべてに送信するものとして設定されている。
Based on the “ON” control signal from the
本実施形態に係るチェーン緩み検出装置1は、以上のごとき構成からなり、以下、その作用について説明する。
The chain
まず、作業者は、チェーン緩み検出装置1を駆動チェーン112の中間部に設置する。具体的には、作業者は、トラス110に磁石5を介してチェーン緩み検出装置1を固定する。駆動チェーン112の中間部の鉛直方向下方が、ローラー35によって鉛直方向上方に押し上げられる。このとき、リミットスイッチ6は、操作レバー61の頭部61aが下側に位置しており、「切」である。このように、チェーン緩み検出装置1をトラス110に設置した状態が初期状態である。そして、エスカレータ100が運転される。
First, the operator installs the chain
エスカレータ100を長年運転すると、駆動チェーン112には徐々に緩みが生じてくる。駆動チェーン112に生じた緩みが小さい場合について説明する。この場合、駆動チェーン112に生じた緩みに合わせてコイルばね3が伸長して、駆動チェーン112を鉛直方向上方に押し上げている。駆動チェーン112の変形量は、初期状態よりも大きい。このとき、駆動チェーン112の変形量は基準値Xmm以下であり、リミットスイッチ6は「切」のままである。
When the escalator 100 is operated for many years, the drive chain 112 gradually loosens. A case where the looseness generated in the drive chain 112 is small will be described. In this case, the coil spring 3 extends in accordance with the looseness generated in the drive chain 112 and pushes the drive chain 112 upward in the vertical direction. The deformation amount of the drive chain 112 is larger than that in the initial state. At this time, the deformation amount of the drive chain 112 is equal to or less than the reference value Xmm, and the
次に、駆動チェーン112に生じた緩みが基準値Xmmより大きくなった場合について説明する。この場合も、駆動チェーン112に生じた緩みに合わせてコイルばね3が伸長して、駆動チェーン112を鉛直方向上方に押し上げている。駆動チェーン112の変形量は、基準値Xmmより大きい。このとき、駆動チェーン112の変形量が基準値Xmmより大きいので、リミットスイッチ6は「入」となる。そして、リミットスイッチ6は、制御部8に対して「入」の制御信号を送信する。
Next, a case where the looseness generated in the drive chain 112 becomes larger than the reference value Xmm will be described. Also in this case, the coil spring 3 extends in accordance with the looseness generated in the drive chain 112 and pushes the drive chain 112 upward in the vertical direction. The deformation amount of the drive chain 112 is larger than the reference value Xmm. At this time, since the deformation amount of the drive chain 112 is larger than the reference value Xmm, the
そして、制御部8は、リミットスイッチ6からの「入」の制御信号に基づいて、警報ランプ7と、制御盤200と、遠隔監視装置300の中で、入切状態送信先に設定されている送信先(本実施形態では、警報ランプ7と制御盤200と遠隔監視装置300の3つが設定されている)に制御信号を送信する処理を行う。
Based on the “ON” control signal from the
そして、警報ランプ7は、警報灯を点灯する。制御盤200は、リミットスイッチ6の動作履歴情報を制御用記憶部202に記憶する。遠隔監視装置300は、報知部302から音声を出力したり、警報灯を点灯したり、通信機器を介して予め記憶されている監視者連絡先情報に基づいて報知したりする。また、遠隔監視装置300は、リミットスイッチ6の動作履歴情報を監視用記憶部303に記憶する。このようにして、チェーン緩み検出装置1は、駆動チェーン112の緩みを正確に検出して、報知したり、記録を残したりする。
And the
そして、作業者は、保守・点検時に、チェーン緩み検出装置1の警報ランプ7や、制御盤200の制御用記憶部202に記憶された動作履歴情報によって、駆動チェーン112に緩みが生じているか否かを判断する。また、監視者は、日常の監視時に、遠隔監視装置300の報知部302からの報知や、監視用記憶部303の動作履歴情報によって、駆動チェーン112に緩みが生じているか否かを判断する。作業者や監視者によって、駆動チェーン112に緩みが生じていると判断された場合、駆動チェーン112の修理や交換が行われる。
Then, during maintenance / inspection, the operator determines whether or not the drive chain 112 has loosened due to the operation history information stored in the
そして、作業者は、駆動チェーン112を修理や交換した後、チェーン緩み検出装置1を駆動チェーン112の中間部に設置する。そして、エスカレータ100が運転される。
Then, after repairing or exchanging the drive chain 112, the worker installs the chain
実施形態に係るチェーン緩み検出装置1は、以上のごとき構成作用からなり、以下、その効果について説明する。
The chain
駆動チェーン112の変形量が基準値Xmmより大きくなると、リミットスイッチ6が「入」となり、チェーン緩み検出装置1の警報ランプ7が点灯したり、遠隔監視装置300の報知部302から報知したり、リミットスイッチ6の動作履歴情報を制御用記憶部202や監視用記憶部303に記憶したりする。このようにして、チェーン緩み検出装置1は、駆動チェーン112の緩みを正確に検出して、報知したり、リミットスイッチ6の動作履歴、すなわち、駆動チェーン112に生じた緩みを記録したりできる。
When the deformation amount of the drive chain 112 becomes larger than the reference value Xmm, the
また、チェーンの変形量が基準値Xmmより大きくなった場合であっても、駆動チェーン112は、コイルばね3によって押し上げられて、駆動チェーン112に張力が作用した状態を維持する。このため、エスカレータ100の安全性を確保することができる。 Even when the amount of deformation of the chain becomes larger than the reference value Xmm, the drive chain 112 is pushed up by the coil spring 3 and maintains a state in which tension is applied to the drive chain 112. For this reason, the safety of the escalator 100 can be ensured.
また、チェーン緩み検出装置1をトラス110に設置する際に、磁石5によって簡単に取り付けることができる。このため、チェーン緩み検出装置1は、既設のエスカレータ100に容易に着脱することができる。
Further, when the chain
このように、以上で説明した実施形態に係るチェーン緩み検出装置1によれば、エスカレータ100のチェーンの緩みを正確に検出することができる。
Thus, according to the chain
[変形例1]
上記実施形態では、駆動チェーン112はコイルばね3によって押し上げられるものとして説明したが、駆動チェーン112がコイルばね3によって押し下げられる構成であってもよい。なお、上記実施形態と同一の構成は、説明を省略する。以下の変形例についても同様である。
[Modification 1]
In the above embodiment, the drive chain 112 is described as being pushed up by the coil spring 3, but the drive chain 112 may be pushed down by the coil spring 3. In addition, description is abbreviate | omitted about the structure same as the said embodiment. The same applies to the following modifications.
コイルばね3のばね本体31は、引張コイルばねで構成される。ばね本体31は、駆動チェーン112を押し下げる方向(鉛直方向下方)に付勢されている。そして、駆動チェーン112に緩みが生じると、ばね本体31が鉛直方向に収縮して、ばね本体31の取付部材31bが鉛直方向下方に移動する。
The spring body 31 of the coil spring 3 is constituted by a tension coil spring. The spring body 31 is urged in a direction in which the drive chain 112 is pushed down (vertically downward). When the drive chain 112 is loosened, the spring body 31 contracts in the vertical direction, and the
ローラー35は、軸部33の一端部(先端部)に固定されている。ローラー35は、チェーン緩み検出装置1をエスカレータ100に設置した状態で、鉛直方向上方から駆動チェーン112に当接するように配設される。これにより、駆動チェーン112は、ローラー35によって鉛直方向下方に押し下げられる。
The
コイルばね3は、ローラー35を鉛直方向下方に付勢するものである。このようなコイルばね3は、駆動チェーン112を、鉛直方向上方から下方に向かって、鉛直方向下方に付勢するように設置される。これにより、駆動チェーン112は、鉛直方向下方に押し下げられた状態となる。そして、駆動チェーン112に緩みが生じると、コイルばね3が鉛直方向に収縮して、駆動チェーン112の押し下げ量(変形量)を大きくすることで、駆動チェーン112に張力が作用した状態とする。
The coil spring 3 biases the
リミットスイッチ6は、駆動チェーン112の変形量が基準値Xmmよりも大きくなった場合、すなわち、コイルばね3の長さが所定値より小さくなった場合に、「入」となる。
The
このようなチェーン緩み検出装置1によれば、駆動チェーン112は、コイルばね3によって押し下げられて、駆動チェーン112に張力が作用した状態を維持するので、エスカレータ100の安全性を確保することができる。
According to such a chain
[変形例2]
上記実施形態では、リミットスイッチ6は、操作レバー61の頭部61aが上側に移動したときに、「入」となるものとして説明したが、操作レバー61の頭部61aが上側、下側のいずれかに可動したときに、「入」となるようにしてもよい。
[Modification 2]
In the above-described embodiment, the
この場合、リミットスイッチ6は、操作レバー61が水平状態にあるときに、「切」となる。また、リミットスイッチ6は、操作レバー61の頭部61aが上側、下側のいずれかに可動すると「入」となる。
In this case, the
このようにリミットスイッチ6を構成することにより、例えば、上記実施形態と変形例1のいずれのチェーン緩み検出装置1にも、同様に構成されたリミットスイッチ6を使用することができる。これにより、チェーン緩み検出装置1に要する部品数を削減できる。
By configuring the
また、上記実施形態では、制御部8の入切状態送信先には、警報ランプ7と、制御盤200と、遠隔監視装置300のすべてに送信するものとして設定されているとして説明したが、これに限定されるものではない。具体的に、チェーン緩み検出装置1は、リミットスイッチの入切の状態の出力先として、警報ランプ7と制御盤200のいずれか1つを備えていればよい。
In the above-described embodiment, the
また、上記実施形態では、リミットスイッチ6から制御盤200を介して遠隔監視装置300に制御信号を送信するようにして説明したが、リミットスイッチ6から遠隔監視装置300に直接、制御信号を送信してもよい。
In the above embodiment, the control signal is transmitted from the
また、上記実施形態では、脱着部を磁石5としたが、脱着部は、チェーン緩み検出装置1をトラス110に固定可能なものであれば他の構成であってもよい。例えば、脱着部は、トラス110のフレームを挟持部材で挟持して固定するものでもよい。
Moreover, in the said embodiment, although the removal | desorption part was made into the magnet 5, as long as the attachment / detachment part can fix the chain
また、上記実施形態では、駆動チェーン112の緩みを検出する場合について説明したが、チェーン緩み検出装置1は、踏段チェーン115や手すりベルト駆動チェーンの緩みを検出することも可能である。これにより、チェーン緩み検出装置1によって、エスカレータ100に配設されている各種チェーンの緩みを正確に検出することができる。
In the above embodiment, the case where the looseness of the drive chain 112 is detected has been described. However, the chain
なお、上記実施形態では、無端状に連結された複数の踏段120が周回移動するよう動作する乗客コンベアの一例としてエスカレータ100を挙げて説明したが、本実施形態は、エスカレータ100に限らず、動く歩道など他のタイプの乗客コンベアにも同様に適用することができる。
In the above-described embodiment, the escalator 100 is described as an example of a passenger conveyor that operates so that a plurality of
上記実施形態や変形例は、発明の要旨を逸脱しない範囲で、組み合わせが可能である。 The above embodiments and modifications can be combined without departing from the scope of the invention.
本発明のいくつかの実施形態や変形例を説明したが、これらの実施形態や変形例は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これらの実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれると同様に、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれるものである。 Although some embodiments and modifications of the present invention have been described, these embodiments and modifications are presented as examples, and are not intended to limit the scope of the invention. These embodiments can be implemented in various other forms, and various omissions, replacements, and changes can be made without departing from the scope of the invention. These embodiments and their modifications are included in the scope and gist of the invention, and are also included in the invention described in the claims and the equivalents thereof.
1 チェーン緩み検出装置(乗客コンベアのチェーン緩み検出装置)、2 台座、3 コイルばね(張力付与部)、31 ばね本体(付勢部)、35 ローラー(当接部)、4 可動片、5 磁石(脱着部)、6 リミットスイッチ、61 操作レバー(操作部)、7 警報ランプ(警報装置)、8 制御部、100 エスカレータ(乗客コンベア)、111 減速機のスプロケット(スプロケット)、112 駆動チェーン(チェーン)、113 駆動輪(スプロケット)、114 従動輪(スプロケット)、115 踏段チェーン(チェーン)、120 踏段、200 制御盤(制御装置)、202 制御用記憶部、300 遠隔監視装置、302 報知部、303 監視用記憶部
DESCRIPTION OF
実施形態の乗客コンベアのチェーン緩み検出装置は、張力付与部と、リミットスイッチと、制御部と、を備える。張力付与部は、複数のスプロケットに掛け渡され、無端状に構成されたチェーンと当接する当接部と、前記当接部に接続され、前記チェーンの進行方向と異なる方向に伸縮自在で、前記当接部を付勢する付勢部と、を有し、前記付勢部によって付勢された前記当接部が前記チェーンと当接することで、前記チェーンに張力を付与する。リミットスイッチは、前記付勢部の伸縮にともなって可動する操作部を有し、前記操作部が可動することで作動する。制御部は、前記リミットスイッチの入切の状態を出力する。当接部と付勢部とがチェーンの同じ側に設けられ、かつ、当接部が付勢部の付勢方向上に配置されている。 The chain slack detection device for a passenger conveyor according to the embodiment includes a tension applying unit, a limit switch, and a control unit. The tension applying portion is stretched over a plurality of sprockets, is in contact with a chain configured endlessly, is connected to the contact portion, and can be expanded and contracted in a direction different from the traveling direction of the chain. An urging portion for urging the abutting portion, and the abutting portion urged by the urging portion abuts on the chain, thereby applying tension to the chain. The limit switch has an operation part that moves as the urging part expands and contracts, and operates when the operation part moves. The control unit outputs an on / off state of the limit switch. The abutting part and the urging part are provided on the same side of the chain, and the abutting part is arranged on the urging direction of the urging part.
Claims (6)
前記付勢部の伸縮にともなって可動する操作部を有し、前記操作部が可動することで作動するリミットスイッチと、
前記リミットスイッチの入切の状態を出力する制御部と、
を備えることを特徴とする乗客コンベアのチェーン緩み検出装置。 An abutting portion that abuts an endless chain spanned across a plurality of sprockets, and an urging member that is connected to the abutting portion and is extendable in a direction different from the traveling direction of the chain and biases the abutting portion. A tension applying part that applies tension to the chain by the contact part being urged by the urging part being in contact with the chain;
A limit switch that has an operation part that moves along with the expansion and contraction of the urging part, and that operates by moving the operation part;
A control unit for outputting the on / off state of the limit switch;
A chain slack detection device for a passenger conveyor, comprising:
を備え、
前記制御部は、前記リミットスイッチの入切の状態を、前記警報装置と、乗客コンベアを制御し、制御用記憶部を有する制御装置、の少なくともいずれか1つに送信し、
前記警報装置は、前記制御部から前記リミットスイッチの入切の状態を受信した場合は、警報を出力し、
前記制御装置は、前記制御部から前記リミットスイッチの入切の状態を受信した場合は、前記制御用記憶部に記憶する、
請求項1に記載の乗客コンベアのチェーン緩み検出装置。 An alarm device that outputs an alarm based on whether the limit switch is on or off;
With
The control unit transmits the on / off state of the limit switch to at least one of the alarm device and a control device that controls a passenger conveyor and has a storage unit for control,
When the alarm device receives the on / off state of the limit switch from the control unit, it outputs an alarm,
When the control device receives the on / off state of the limit switch from the control unit, the control device stores the control switch in the control storage unit,
The chain slack detection device for a passenger conveyor according to claim 1.
前記遠隔監視装置は、前記制御部から受信した前記リミットスイッチの入切の状態を、前記報知部によって報知する処理と、前記監視用記憶部に記憶する処理、の少なくともいずれか1つの処理を行う、
請求項2に記載の乗客コンベアのチェーン緩み検出装置。 The control unit transmits the on / off state of the limit switch to a remote monitoring device that remotely monitors the passenger conveyor and notifies the state of the passenger conveyor and a monitoring storage unit.
The remote monitoring device performs at least one of a process of notifying the limit switch received from the control unit by the notifying unit and a process of storing the limit switch in the monitoring storage unit. ,
The chain slack detection device for a passenger conveyor according to claim 2.
請求項1に記載の乗客コンベアのチェーン緩み検出装置。 The tension applying unit urges the abutting part in a direction to push up or push down.
The chain slack detection device for a passenger conveyor according to claim 1.
請求項1に記載の乗客コンベアのチェーン緩み検出装置。 Detachable part that allows the tension applying part and the limit switch to be freely detached from the frame of the passenger conveyor,
The chain slack detection device for a passenger conveyor according to claim 1.
請求項1から5のいずれか1項に記載の乗客コンベアのチェーン緩み検出装置。 The chain is at least one of a drive chain, a handrail belt drive chain, and a step chain.
The chain looseness detection apparatus of the passenger conveyor of any one of Claim 1 to 5.
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014233264A JP2016098045A (en) | 2014-11-18 | 2014-11-18 | Chain looseness detection device of passenger conveyor |
CN201510058659.7A CN105984798A (en) | 2014-11-18 | 2015-02-04 | Chain looseness detection device of passenger conveyor |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014233264A JP2016098045A (en) | 2014-11-18 | 2014-11-18 | Chain looseness detection device of passenger conveyor |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016098045A true JP2016098045A (en) | 2016-05-30 |
Family
ID=56076828
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014233264A Pending JP2016098045A (en) | 2014-11-18 | 2014-11-18 | Chain looseness detection device of passenger conveyor |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2016098045A (en) |
CN (1) | CN105984798A (en) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN106044522A (en) * | 2016-08-12 | 2016-10-26 | 康力电梯股份有限公司 | Anti-trip device for stair |
CN108455430A (en) * | 2017-09-15 | 2018-08-28 | 迅达(中国)电梯有限公司 | A kind of detection device and its detection method of drive chain |
JP2020083574A (en) * | 2018-11-28 | 2020-06-04 | 三菱電機ビルテクノサービス株式会社 | Wear detection device for passenger conveyor chain and wear detection method of passenger conveyor chain |
JP6833956B1 (en) * | 2019-11-29 | 2021-02-24 | 東芝エレベータ株式会社 | Passenger conveyor chain loosening detector |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN106629367B (en) * | 2016-12-05 | 2018-07-17 | 日立电梯(广州)自动扶梯有限公司 | The system for detecting stepchain elongation |
EP3670419B1 (en) * | 2018-12-19 | 2023-01-25 | Otis Elevator Company | Method and device for monitoring chain tension |
EP3825272B1 (en) * | 2019-11-25 | 2023-07-05 | Otis Elevator Company | Monitoring of moving handrails for passenger conveyors |
JP7362562B2 (en) * | 2020-08-03 | 2023-10-17 | 東芝エレベータ株式会社 | Passenger conveyor chain stretch detection device |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007191284A (en) * | 2006-01-20 | 2007-08-02 | Toshiba Elevator Co Ltd | Handrail belt drive device for passenger conveyor |
JP2008189450A (en) * | 2007-02-06 | 2008-08-21 | Toshiba Elevator Co Ltd | Passenger conveyer |
JP2009208927A (en) * | 2008-03-05 | 2009-09-17 | Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd | Tool for measuring chain tension of passenger conveyer |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102431878A (en) * | 2011-12-12 | 2012-05-02 | 苏州汉森电梯有限公司 | Finger protection device for escalator and sidewalk |
-
2014
- 2014-11-18 JP JP2014233264A patent/JP2016098045A/en active Pending
-
2015
- 2015-02-04 CN CN201510058659.7A patent/CN105984798A/en active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007191284A (en) * | 2006-01-20 | 2007-08-02 | Toshiba Elevator Co Ltd | Handrail belt drive device for passenger conveyor |
JP2008189450A (en) * | 2007-02-06 | 2008-08-21 | Toshiba Elevator Co Ltd | Passenger conveyer |
JP2009208927A (en) * | 2008-03-05 | 2009-09-17 | Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd | Tool for measuring chain tension of passenger conveyer |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN106044522A (en) * | 2016-08-12 | 2016-10-26 | 康力电梯股份有限公司 | Anti-trip device for stair |
CN108455430A (en) * | 2017-09-15 | 2018-08-28 | 迅达(中国)电梯有限公司 | A kind of detection device and its detection method of drive chain |
CN108455430B (en) * | 2017-09-15 | 2020-12-08 | 迅达(中国)电梯有限公司 | Detection device and detection method for drive chain |
JP2020083574A (en) * | 2018-11-28 | 2020-06-04 | 三菱電機ビルテクノサービス株式会社 | Wear detection device for passenger conveyor chain and wear detection method of passenger conveyor chain |
JP6833956B1 (en) * | 2019-11-29 | 2021-02-24 | 東芝エレベータ株式会社 | Passenger conveyor chain loosening detector |
JP2021084781A (en) * | 2019-11-29 | 2021-06-03 | 東芝エレベータ株式会社 | Chain looseness detection device for passenger conveyor |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN105984798A (en) | 2016-10-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2016098045A (en) | Chain looseness detection device of passenger conveyor | |
AU2018242117B2 (en) | Monitoring the mechanical state of an escalator or a moving walkway | |
JP6509002B2 (en) | Escalator drive with drive chain tension management | |
KR20190120482A (en) | Safety equipment of train platform | |
CN112061945B (en) | Passenger conveyor | |
JP6479941B1 (en) | Anomaly detection system for passenger conveyors | |
CN112875484B (en) | Chain slack detection device for passenger conveyor | |
JP2008189450A (en) | Passenger conveyer | |
JP6779020B2 (en) | Elevator rope anomaly detector | |
JP2010143676A (en) | Passenger conveyer | |
JP6339521B2 (en) | Chain tension detector for handrail drive | |
KR101288100B1 (en) | Wire-rope protection device for disk drum winch | |
JP5871735B2 (en) | Mobile handrail deterioration diagnosis device | |
JP2016216138A (en) | Abnormality detecting device of passenger conveyor and abnormality detecting method of passenger conveyor | |
JP5081219B2 (en) | Passenger conveyor guide rail inspection device | |
JP7167836B2 (en) | Working step of passenger conveyor and working method using the working step | |
JP2009256033A (en) | Footstep chain tensioner device of passenger conveyor | |
JP2007191284A (en) | Handrail belt drive device for passenger conveyor | |
JP5814020B2 (en) | Abnormality detection device for passenger conveyor | |
JP2011173719A (en) | Chain abrasion detecting device | |
JP2013049562A (en) | Comb of passenger conveyor and passenger conveyor including the comb | |
JP6833956B1 (en) | Passenger conveyor chain loosening detector | |
CN112875483A (en) | Chain slack detecting device of passenger conveyor | |
CN114516583A (en) | Diagnostic system | |
JP2022026078A (en) | Chain elongation detection device for passenger conveyor |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160315 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160412 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20160607 |