Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP2016087812A - 印刷装置および印刷装置の制御方法 - Google Patents

印刷装置および印刷装置の制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2016087812A
JP2016087812A JP2014221191A JP2014221191A JP2016087812A JP 2016087812 A JP2016087812 A JP 2016087812A JP 2014221191 A JP2014221191 A JP 2014221191A JP 2014221191 A JP2014221191 A JP 2014221191A JP 2016087812 A JP2016087812 A JP 2016087812A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motor
feed
printing
medium
control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014221191A
Other languages
English (en)
Inventor
洋輝 品川
Hiroteru Shinagawa
洋輝 品川
森山 隆司
Takashi Moriyama
隆司 森山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2014221191A priority Critical patent/JP2016087812A/ja
Priority to CN201510695724.7A priority patent/CN105564048B/zh
Priority to US14/924,029 priority patent/US20160124687A1/en
Publication of JP2016087812A publication Critical patent/JP2016087812A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1211Improving printing performance
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J3/00Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed
    • B41J3/28Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed for printing downwardly on flat surfaces, e.g. of books, drawings, boxes, envelopes, e.g. flat-bed ink-jet printers
    • B41J3/283Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed for printing downwardly on flat surfaces, e.g. of books, drawings, boxes, envelopes, e.g. flat-bed ink-jet printers on bank books or the like
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1211Improving printing performance
    • G06F3/1217Improving printing performance achieving reduced idle time at the output device or increased asset utilization
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1278Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
    • G06F3/1282High volume printer device

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Handling Of Sheets (AREA)
  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)

Abstract

【課題】送り負荷が変動する印刷媒体に対し、印刷における送り精度を高めることができる印刷装置等を提供する。【解決手段】主送りモーター43を駆動源として、送り負荷が変動する印刷媒体Pを送る主送りローラー31と、主送りローラー31により送られてゆく印刷媒体Pに印刷を実施する印刷部13と、送り負荷の変動に応じて給紙モーター41に供給される電流値の変化を検出する電流検出部66と、主送りモーター43の駆動を制御する制御部14と、を備え、制御部14は、電流値の変化に対応して、印刷媒体Pに対する目標の送り精度を維持するように主送りモーター43の制御パラメーターを変更する。【選択図】 図3

Description

本発明は、送り負荷が変動する印刷媒体に対し、送りながら印刷を行う印刷装置および印刷装置の制御方法に関する。
従来、この種の印刷装置として、台紙に定型のラベルを等間隔で貼着したラベル紙に印刷を行うラインインクジェットプリンターが知られている(特許文献1参照)。
このプリンターは、ラベル紙に印刷を行う印刷ヘッドと、印刷ヘッドが臨む印刷位置を経由してラベル紙を搬送する紙送りローラーと、紙送りローラーを駆動する紙送りモーターと、紙送りモーターを制御する制御手段と、を有している。印刷に際し制御手段は、紙送りモーターをPID制御する。この場合、制御手段は、ラベル紙の現在位置および現在速度を算出し、目標速度と現在速度との差分である速度偏差を算出する。そして、この速度偏差から比例制御値、積分制御値および微分制御値を算出し、その加算値に相当する制御信号をモータードライバーに出力して、紙送りモーターをフィードバック制御(PID制御)する。
具体的には、ラベルの端部を含む段差領域が紙送りローラーを通過する搬送区間を、それ以外の搬送区間よりも、比例制御値、積分制御値および微分制御値を算出するためのそれぞれのゲインを高く設定する。このように、搬送速度が変化し易い段差領域において、PID制御のゲインパラメーターを高く設定することにより、搬送速度を安定させ、高品質の印刷を安定して行うようにしている。
特開2013−169778号公報
このような従来のプリンターでは、厚みの異なる台紙の部分とラベルの部分との2種類の領域を有するラベル紙に対しては、搬送速度を安定させることができる。しかし、通帳のような小冊子に対しては、捲ったページ数(枚数)により厚みが変化するため、厚みに対応する送り負荷が都度変化し、送り速度が安定しなくなる問題があった。
本発明は、送り負荷が変動する印刷媒体に対し、印刷における送り精度を高めることができる印刷装置および印刷装置の制御方法を提供することを課題としている。
本発明の印刷装置は、DCモーターを駆動源として、送り負荷が変動する印刷媒体を送る媒体送り部と、媒体送り部により送られてゆく印刷媒体に印刷を実施する印刷部と、送り負荷の変動に応じてDCモーターに供給される電流値の変化を検出する電流検出部と、DCモーターの駆動を制御する制御部と、を備え、制御部は、電流値の変化に対応して、印刷媒体に対する目標の送り精度を維持するようにDCモーターの制御パラメーターを変更することを特徴とする。
この場合、印刷媒体が、捲った状態の小冊子であることが好ましい。
これらの構成によれば、DCモーターに供給される電流値の変化を検出し、この電流値の変化に対応して、印刷媒体に対する目標の送り精度を維持するようにDCモーターの制御パラメーターを変更するようにしている。すなわち、印刷媒体の送り負荷に対応して、DCモーターの制御パラメーターを変更させるようにしている。したがって、印刷時(印刷送り時)における印刷媒体の送り速度や停止精度等の送り精度を高めることができる。これにより、小冊子のような、特殊な印刷媒体に対する印刷品質を向上させることができる。
これらの場合、制御部は、制御パラメーターを設定した制御テーブルを有することが好ましい。
これらの構成によれば、制御部の構成を単純化することができると共に、応答性を高めることができる。
また、印刷部は、主走査方向に移動するインクジェットヘッドを有し、媒体送り部は、インクジェットヘッドの移動に同期して、印刷媒体を副走査方向に間欠送りし、制御部は、印刷媒体に対する目標の送り速度および目標の停止位置を維持するように制御パラメーターを変更することが好ましい。
この構成によれば、インクジェット方式の印刷における副走査において、印刷媒体の間欠送りを精度良く行うことができる。したがって、印刷品質を向上させることができる。
さらに、制御パラメーターには、PID制御におけるゲインパラメーターが含まれることが好ましい。
この構成によれば、印刷媒体の送り精度を、簡単且つ効率良く高めることができる。
一方、媒体送り部は、印刷部に対し送り方向の上流側近傍に配設され、DCモーターにより駆動される媒体送りローラーを有していることが好ましい。
この構成によれば、DCモーターに供給される電流値の変化の検出と、この検出結果に基づくDCモーターの制御と、をリアルタイムで実施することができる。
同様に、媒体送り部は、印刷部に対し送り方向の上流側近傍に配設された媒体送りローラーと、媒体送りローラーの上流側に配設され、印刷媒体を媒体送りローラーに供給する供給送りローラーと、有し、DCモーターは、媒体送りローラーを駆動する第1モーターと、供給送りローラーを駆動する第2モーターと、を有し、電流検出部は、第2モーターの前記電流値の変化を検出し、制御部は、第2モーターの電流値の変化に対応して、第1モーターの制御パラメーターを変更することを特徴とする。
この構成によれば、第2モーターの電流値の変化を検出し、検出結果に基づいて第1モーターの制御するようにしているため、印刷時における印刷媒体の一連の送りを精度良く且つ安定に行うことができる。
また、DCモーターの過負荷に対する閾値を設定する閾値設定部を、更に備え、閾値設定部は、電流値の変化に対応して閾値を設定し、制御部は、DCモーターに供給される電流値が前記閾値を越えたときに、DCモーターを停止させることが好ましい。
ところで、送り負荷が変動する印刷媒体、例えば小冊子は、送り方向において厚みが異なる部位が複数個所存在する。このため、各箇所におけるジャミング等の形態が異なり、ジャミング等によるDCモーターの過負荷の判定値も異なることが好ましい。
上記の構成によれば、電流値の変化に対応して閾値を設定するようにしているため、形態の異なるジャミング等の判定に対し、適正化を図ることができる。
本発明の印刷装置の制御方向は、印刷に際し、DCモーターを駆動源として送り負荷が変動する印刷媒体を送る印刷装置の制御方法であって、送り負荷の変動に応じてDCモーターに供給される電流値の変化を検出し、電流値の変化に対応して、印刷媒体に対する目標の送り精度を維持するようにDCモーターの制御パラメーターを変更することを特徴とする。
この構成によれば、DCモーターに供給される電流値の変化を検出し、この電流値の変化に対応して、印刷媒体に対する目標の送り精度を維持するようにDCモーターの制御パラメーターを変更するようにしている。すなわち、印刷媒体の送り負荷に対応して、DCモーターの制御パラメーターを変更させるようにしている。したがって、印刷時(印刷送り時)における印刷媒体の送り速度や停止精度等の送り精度を高めることができる。これにより、特殊な印刷媒体に対する印刷品質を向上させることができる。
実施形態に係る印刷装置の、斜め前方から見た外観斜視図である。 実施形態に係る印刷装置の、斜め後方から見た外観斜視図である。 実施形態に係る印刷装置の断面模式図である。 印刷媒体である小冊子の説明図である。 制御テーブルを表した図である。 小冊子の送り制御におけるフローチャートである。
以下、添付の図面を参照して、本発明の一実施形態に係る印刷装置および印刷装置の制御方法について説明する。この印刷装置は、いわゆるシリアルのインクジェットプリンターであり、印刷媒体として単票紙は元より、通帳等の小冊子にもカラー印刷可能に構成されている。また、印刷装置は、小冊子(印刷媒体)の印刷送りに際し、特殊な送り制御を行うようにしている。
図1および図2は、印刷装置の外観斜視図である。両図に示すように、印刷装置1は、前面中央に横長に形成された給紙口2と、これに対応して背面中央に横長に形成された排紙口3とを有している。また、印刷装置1の上面には、ディスプレイを含む操作パネル4が設けられ、前面の左右には、インクカートリッジを着脱する為の左右一対の開閉蓋5が設けられている。そして、給紙口2には、その中央に位置して、印刷媒体Pとしての小冊子PAの挿入をガイドする浅い挿入ガイド溝6が設けられている。
図3の断面模式図に示すように、印刷装置1はその内部に、給紙口2からは排紙口3に至る水平な送り経路11と、送り経路11に臨んで印刷媒体Pを送る媒体送り部12と、送り経路11の中間部に臨んで、送られてゆく印刷媒体Pに印刷を行う印刷部13と、これら媒体送り部12および印刷部13等を統括制御する制御部14と、を備えている。なお、図示では省略したが、給紙口2の近傍には、通帳等の小冊子PAに設けられた磁気ストライプを読み取る磁気ヘッドが配設されている。
印刷部13は、送り経路11の一部を構成するプラテン21と、所定のギャップ(いわゆるペーパーギャップ)を存してプラテン21に対峙するインクジェットヘッド22と、インクジェットヘッド22を保持するキャリッジ23と、を有している。また、図示では省略したが、印刷部13は、キャリッジ23を介してインクジェットヘッド22を、送り経路11に直交する主走査方向に移動させるヘッド移動機構や、インクジェットヘッド22のメンテナンス機構等を有している。
媒体送り部12は、給紙口2から排紙口3に向かって順に、給紙ローラー31(供給送りローラー)、整列板32、主送りローラー33(媒体送りローラー)、副送りローラー34および排紙ローラー35を有している。また、媒体送り部12は、給紙ローラー31を回転させる給紙モーター41および給紙エンコーダー42と、主送りローラー33を回転させる主送りモーター43および主送りエンコーダー44と、副送りローラー34を回転させる副送りモーター45と、排紙ローラー35を回転させる排紙モーター46と、を有している。
給紙モーター41、主送りモーター43、副送りモーター45および排紙モーター46は、いずれもDCモーターで構成されており、ギヤ列等の動力伝達機構を介して、それぞれ給紙ローラー31、主送りローラー33、副送りローラー34および排紙ローラー35を回転させる。なお、主送りモーター43および副送りモーター45は兼用可能であり、また副送りモーター45および排紙モーター46も兼用可能である。
給紙ローラー31、主送りローラー33、副送りローラー34および排紙ローラー35は、いずれも駆動ローラーRAおよび従動ローラーRBから成るニップローラーで構成されている。従動ローラーRBは、ばね等により駆動ローラーRAに向かって付勢されている。このため、薄手の印刷媒体Pを送る場合に比して厚手の印刷媒体Pを送る場合には、駆動ローラーRAの送り負荷が大きくなる。特に、印刷動作に直接関与する主送りローラー33(主送りモーター43)では、送り負荷の変動が印刷媒体Pの送り精度に影響を与える(詳細は後述する)。
給紙ローラー31は、給紙口2の近傍に配設されており、給紙口2から挿入された印刷媒体Pを主送りローラー33に向かって送る。給紙ローラー31の上流側には、光センサーやマイクロスイッチ等で構成された挿入検出器51が配設されている。挿入検出器51が、給紙口2に挿入された印刷媒体P(の先端)を検出すると、制御部14は、給紙モーター41を介して給紙ローラー31を駆動する。この給紙ローラー31の駆動により、印刷媒体Pの先端部が給紙ローラー31にかみ込まれ、印刷媒体Pの送りが開始される。また、挿入検出器51が、印刷媒体Pの尾端を検出すると、数ステップ(挿入検出器51/給紙ローラー31間距離)の送りを行ったところで給紙ローラー31の駆動が停止され、給紙ローラー31による印刷媒体Pの送りが完了する。
給紙ローラー31は、ローラー軸52に、複数のローラー53を適宜の間隔を存して横並びに設けたものであり(図1参照)、各ローラー53は、印刷媒体Pに対しスリップ回転可能に構成されている。一方で、給紙ローラー31の下流側に位置する整列板32は、図外の昇降機構を介して、送り経路11に対し下方から出没するようになっている。整列板32を突出させた状態で、給紙ローラー31が印刷媒体P(小冊子PA)の送りを開始すると、印刷媒体Pの先端が整列板32に突き当たる。この状態で、印刷媒体Pの送りを続行すると、給紙ローラー31の複数のローラー53が適宜回転またはスリップ回転する。これにより、印刷媒体Pの先端の全域が整列板32に突き当たり、印刷媒体P(小冊子PA)の傾きが矯正される(整列)。
図示しないが、整列板32の近傍には、印刷媒体Pの整列を検出する整列検出器が配設されている。整列検出器により印刷媒体Pの整列が検出されると、制御部14は、給紙ローラー31の駆動をいったん停止し、整列板32を送り経路11から没入させた後、給紙ローラー31の駆動を再開する。
整列板32の下流側には、頭出しのために印刷媒体Pの先端を検出すると共に、主送りローラー33により送られてゆく印刷媒体Pの尾端を検出する紙送り検出器54が配設されている。紙送り検出器54は、光センサーやマイクロスイッチ等で構成されている。紙送り検出器54が、印刷媒体Pの先端を検出すると、主送りローラー33、副送りローラー34および排紙ローラー35が駆動を開始する。
主送りローラー33は、印刷媒体Pの先端が通過した後、印刷動作の開始に伴って、その送り動作を連続送りから間欠送り(副走査)に移行する。この主送りローラー33の間欠送りに同期して、印刷部13が駆動を開始する。すなわち、主送りローラー33により印刷媒体Pの副走査(印刷送り)が行われ、これに同期してヘッド移動機構によるインクジェットヘッド22の往復動とインクジェットヘッド22の吐出駆動とから成る主走査が行われる。これにより、印刷媒体Pに、印刷データに基づく所望の印刷が行われる。
副送りローラー34は、主送りローラー33より僅かに速い周速でスリップ回転し、印刷媒体Pに張りを与えながら送る。これにより、印刷媒体Pは、プラテン21に添って送られ、印刷媒体P(の表面)とインクジェットヘッド22(のノズル面)との間のペーパーギャップが適切(許容範囲内)に維持される。
印刷媒体Pへの印刷が完了すると、副送りローラー34および排紙ローラー35により印刷媒体Pは排紙口3から排紙され。或いはこれらローラーの逆転により給紙口2に戻されて排紙される。なお、実際の送り経路11は短いため、小冊子PAの下流側半部(後述する先端側領域56)に印刷を実施しているときに、上流側半部(後述する尾端側領域57)は、まだ給紙ローラー31の位置にあり、上流側半部に印刷を実施しているときに、下流側半部は、すでに排紙ローラー35の位置にある。
図4は、小冊子PAに印刷を行う場合の小冊子PAの形態を表している。例えば図4(a)では、小冊子PAの送り方向下流側の先端側領域56が、紙数が少なく薄手となっており、上流側の尾端側領域57が、紙数が多く厚手となっている。図4(b)では、先端側領域56と尾端側領域57とは、略同一の厚みとなっている。図4(c)では、小冊子PAの先端側領域56が厚手に、尾端側領域57が薄手となっている。また、いずれの形態でも、小冊子PAの中綴じ部58a廻りの綴じ部領域58は、最も薄手となる。
このように小冊子PAでは、印刷を望むページにより、捲った状態の先端側領域56および尾端側領域57の厚みが区々となる。すなわち、小冊子PAでは、捲った印刷状態が区々であり、且つ一連の印刷送りに際しその厚みが変化する。上述のように、主送りローラー33の駆動ローラーRAおよび従動ローラーRBによる印刷媒体Pの挟持厚が変化すると、主送りローラー33を駆動する主送りモーター43の回転負荷(送り負荷)が変動する。主送りモーター43における送り負荷の変動は、印刷送り(副走査)における送り精度(送り速度および停止精度)に悪影響を与える。そこで、本実施形態の印刷装置1では、小冊子PAの印刷において(小冊子印刷モード)、送り精度を適切に維持できるような制御を実施するようにしている。
ここで、図3を参照して、主送りモーター43を主体とする媒体送り部12の制御構成について説明する。媒体送り部12は、その制御構成として、CPU61およびメモリ62(ROM、RAM)等を備える制御部14と、給紙モーター41を制御する給紙モータードライバー64と、主送りモーター43を制御する主送りモータードライバー65と、を備えている。また、給紙モータードライバー64は、給紙モーター41(DCモーター)に供給される電流値の変化を検出する第1電流検出部66を有している。同様に、主送りモータードライバー65は、主送りモーター43(DCモーター)に供給される電流値の変化を検出する第2電流検出部67を有している。
制御部14のメモリ62は、「小冊子印刷モード」において実行される制御テーブル68を有している。詳細は後述するが、制御部14は、給紙モータードライバー64の第1電流検出部66の検出結果に基づき制御テーブル68を参照し、主送りモータードライバー65を介して主送りモーター43を制御する。この場合、制御部14は、DCモーターである主送りモーター43をPID制御(フィードバック制御)する。
例えば、図4(a)に示す形態で小冊子PAが印刷に供される場合、先端側領域56を送る際(主送りローラー33の通過)の送り負荷は小さく、綴じ部領域58の送り負荷はさらに小さく、続く尾端側領域57の送り負荷を大きくなる。この送り負荷の変動は、給紙ローラー31(給紙モーター41)においても同様となるため、給紙モーター41で検出される電流値の変化(負荷変動)は、主送りモーター43の送り負荷の変動と等価なものとすることができる。
そこで、実施形態のフィードバック制御において制御部14は、給紙モーター41(第2モーター)に接続された第1電流検出部66により検出された電流値の変化に対応し、印刷媒体P(小冊子PA)に対する目標の送り精度を維持するように、主送りモーター43(第2モーター)の制御パラメーターを変更するようにしている。すなわち、制御テーブル68には、電流値の変化に対応した制御パラメーターが段階的に記憶されている。
主送りモーター43の回転速度は、主送りエンコーダー44で検出される。印刷送り(間欠送り)に際し、主送りエンコーダー44の検出結果に基づいて、小冊子PA(印刷媒体P)の送り速度や停止位置が算出される。このPID制御では、算出された送り速度や停止位置が目標値となるように、PID制御における制御定数(ゲイン)を変更し、制御量を求めるようにしている。
また、実施形態のフィードバック制御では、小冊子PA(印刷媒体P)のジャミング判定のための閾値を、電流値の変化に対応して設定するようにしている。そして、この閾値は、予め制御テーブル68に記憶されている。制御部14は、主送りモータードライバー65の第2電流検出部67が、閾値を越える電流値を検出すると、主送りモータードライバー65を介して、主送りモーター43を停止(緊急停止)させる。
図5は、制御部14の制御テーブル68を表している。同図に示すように、「送り負荷」は、小冊子PAの送り時に第1電流検出部66により検出された電流値の負荷換算値[S]から、電源投入時等のイニシャル動作時(媒体送り無し)の電流値の負荷換算値[D]を除算した値[S]−[D]としている。この場合、例えば「送り負荷」の値「80」は、「0〜80」の意であり、値「100」は、「81〜100」の意である。
「媒体厚さ」は、駆動ローラーRAと従動ローラーRBとによる小冊子PAの挟持厚であって、「送り負荷」に対応する挟持厚の目安である。「媒体厚さ」が厚くなれば「送り負荷」は大きくなり、両者は比例関係にある。なお、「媒体厚さ」の厚さ範囲でも分かるように、「送り負荷」に応じて段階的に制御量を変える場合、小冊子PAの先端側領域56の送りと尾端側領域57の送り2領域の制御量の変更で、小冊子PAの適切な送りが可能となる(詳細は後述する)。
「制御パラメーター」は、例えば「A」は、比例動作(P動作)における比例定数(比例ゲイン)、「B」は、積分動作(I動作)における積分定数(積分ゲイン)、「C」は、微分動作(D動作)における微分定数(微分ゲイン)である。このように各制御動作における制御定数(ゲイン)を変更し、PID制御における制御量が決定される。
「閾値」は、上述のようにジャミング(紙ジャム)の判定基準であり、「送り負荷」に一定の負荷換算値(実施形態のものは、負荷換算値=20)を加えた値としている。これにより、「送り負荷」に見合った紙ジャムの「閾値」が設定され、小冊子PAの破れや主送りモーター43等の無用な緊急停止が防止される。
次に、図6のフローチャートを参照して、主送りローラー33による小冊子PAの送り動作について説明する。なお、この送り動作では、上述のように小冊子PAの先端側領域56の送りと尾端側領域57の送り2領域の制御量の変更が生じるものとする。また、整列板32により、小冊子PAの整列動作は省略している。
図6に示すように、先ず、挿入検出器51により小冊子PAの挿入が検出され、給紙モーター41を介して給紙ローラー31が駆動し、小冊子PAの給紙が実施される(S1)。先端側領域56から小冊子PAの給紙が実施されると、第1電流検出部66により、先端側領域56の送り負荷が電流値として検出される(S2)。ここで、制御部14により、制御テーブル68を参照して、主送りモーター43の「制御パラメーター」が設定される(S3)と共に、紙ジャムの「閾値」が設定される(S4)。
小冊子PAの先端が主送りローラー33に達すると(第2電流検出部67により検出)、主送りモーター43は設定された上記の制御条件(制御量)で駆動し、先端側領域56の印刷送りを実施する(S5)。一方、この先端側領域56の印刷送りと相前後して、給紙ローラー31は、先端側領域56から尾端側領域57の送りに移行する。給紙ローラー31が尾端側領域57の送りに移行すると、第1電流検出部66により、尾端側領域57の送り負荷が電流値として検出される(S6)。ここで、制御部14により、制御テーブル68を参照して、新たに主送りモーター43の「制御パラメーター」が設定される(S7)と共に、紙ジャムの「閾値」が設定される(S8)。
中綴じ部58aを経て尾端側領域57の先端が主送りローラー33に達すると(第2電流検出部67により検出)、主送りモーター43は、設定された上記の制御条件(制御量)で駆動し、尾端側領域57の印刷送りを実施する(S9)。また、この尾端側領域57の印刷送りと相前後して、小冊子PAの先端は、排紙ローラー35に達する。このようにして、主送りローラー33および副送りローラー34による印刷送りが完了すると、引き続いて、小冊子PAは排紙ローラー35により排紙口3から排紙される(S10)。
一方、図6では省略したが、この小冊子PAの一連の印刷送りにおいて、第2電流検出部67が「閾値」越えを検出すると、制御部14は、主送りモーター43をはじめとする装置全体の駆動を停止し、ディスプレイ等にその旨を報知する。
以上のように、本実施形態によれば、第1電流検出部66の検出結果に基づいて、小冊子PA(印刷媒体P)に対する目標の送り精度を維持するように、主送りモーター43の制御パラメーターを変更するようにしているため、小冊子PAの送り負荷に対応して、小冊子PAの段階的な送り制御を実施することができる。これにより、印刷送り時における小冊子PAの送り速度や停止精度等の送り精度を高めることができる。したがって、小冊子PAに対する印刷品質を向上させることができる。
また、送り負荷の変動に対応した小冊子PAの紙ジャム「閾値」を設定し、この閾値に基づいて、紙ジャムを判定して印刷装置1を緊急停止させるようにしている。このため、小冊子PAの破れや印刷装置1の無用な緊急停止を有効に防止さすることができる。
なお、本実施形態では、第1電流検出部66の検出結果に基づいて、主送りモーター43を制御しているが、第2電流検出部67の検出結果に基づいて、主送りモーター43を制御してもよい。また、送り負荷を検出する専用のローラー(および電流検出部)を設けるようにしてもよい。一方、綴じ部領域58において、極端に送り負荷が変化する場合には、先端側領域56および尾端側領域57に綴じ部領域58を加えて、主送りモーター43の制御を実施するようにしてもよい。
1 印刷装置、11 送り経路、12 媒体送り部、13 印刷部、14 制御部、21 プラテン、22 インクジェットヘッド、31 給紙ローラー、33 主送りローラー、41 給紙モーター、42 給紙エンコーダー、43 主送りモーター、44 主送りエンコーダー、51 挿入検出器、54 紙送り検出器、56 先端側領域、57 尾端側領域、66 第1電流検出部、67 第2電流検出部、68 制御テーブル、P 印刷媒体、PA 小冊子、RA 駆動ローラー、RB 従動ローラー

Claims (9)

  1. DCモーターを駆動源として、送り負荷が変動する印刷媒体を送る媒体送り部と、
    前記媒体送り部により送られてゆく前記印刷媒体に印刷を実施する印刷部と、
    前記送り負荷の変動に応じて前記DCモーターに供給される電流値の変化を検出する電流検出部と、
    前記DCモーターの駆動を制御する制御部と、を備え、
    前記制御部は、前記電流値の変化に対応して、前記印刷媒体に対する目標の送り精度を維持するように前記DCモーターの制御パラメーターを変更することを特徴とする印刷装置。
  2. 前記印刷媒体が、捲った状態の小冊子であることを特徴とする請求項1に記載の印刷装置。
  3. 前記制御部は、前記制御パラメーターを設定した制御テーブルを有することを特徴とする請求項1または2に記載の印刷装置。
  4. 前記印刷部は、主走査方向に移動するインクジェットヘッドを有し、
    前記媒体送り部は、前記インクジェットヘッドの移動に同期して、前記印刷媒体を副走査方向に間欠送りし、
    前記制御部は、前記印刷媒体に対する目標の送り速度および目標の停止位置を維持するように前記制御パラメーターを変更することを特徴とする請求項1ないし3のいずれか一項に記載の印刷装置。
  5. 前記制御パラメーターには、PID制御におけるゲインパラメーターが含まれることを特徴とする請求項1ないし4のいずれか一項に記載の印刷装置。
  6. 前記媒体送り部は、前記印刷部に対し送り方向の上流側近傍に配設され、前記DCモーターにより駆動される媒体送りローラーを有していることを特徴とする請求項1ないし5のいずれか一項に記載の印刷装置。
  7. 前記媒体送り部は、前記印刷部に対し送り方向の上流側近傍に配設された媒体送りローラーと、前記媒体送りローラーの上流側に配設され、前記印刷媒体を前記媒体送りローラーに供給する供給送りローラーと、有し、
    前記DCモーターは、前記媒体送りローラーを駆動する第1モーターと、前記供給送りローラーを駆動する第2モーターと、を有し、
    前記電流検出部は、前記第2モーターの前記電流値の変化を検出し、
    前記制御部は、前記第2モーターの前記電流値の変化に対応して、前記第1モーターの前記制御パラメーターを変更することを特徴とする請求項1ないし5のいずれか一項に記載の印刷装置。
  8. 前記DCモーターの過負荷に対する閾値を設定する閾値設定部を、更に備え、
    前記閾値設定部は、前記電流値の変化に対応して前記閾値を設定し、
    前記制御部は、前記DCモーターに供給される電流値が前記閾値を越えたときに、前記DCモーターを停止させることを特徴とする請求項1ないし7のいずれか一項に記載の印刷装置。
  9. 印刷に際し、DCモーターを駆動源として送り負荷が変動する印刷媒体を送る印刷装置の制御方法であって、
    前記送り負荷の変動に応じて前記DCモーターに供給される電流値の変化を検出し、
    前記電流値の変化に対応して、前記印刷媒体に対する目標の送り精度を維持するように前記DCモーターの制御パラメーターを変更することを特徴とする印刷装置の制御方法。
JP2014221191A 2014-10-30 2014-10-30 印刷装置および印刷装置の制御方法 Pending JP2016087812A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014221191A JP2016087812A (ja) 2014-10-30 2014-10-30 印刷装置および印刷装置の制御方法
CN201510695724.7A CN105564048B (zh) 2014-10-30 2015-10-23 印刷装置以及印刷装置的控制方法
US14/924,029 US20160124687A1 (en) 2014-10-30 2015-10-27 Printing Device and Control Method of a Printing Device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014221191A JP2016087812A (ja) 2014-10-30 2014-10-30 印刷装置および印刷装置の制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016087812A true JP2016087812A (ja) 2016-05-23

Family

ID=55852708

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014221191A Pending JP2016087812A (ja) 2014-10-30 2014-10-30 印刷装置および印刷装置の制御方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20160124687A1 (ja)
JP (1) JP2016087812A (ja)
CN (1) CN105564048B (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018039233A (ja) * 2016-09-09 2018-03-15 ブラザー工業株式会社 シリアル型記録装置
JP2021028117A (ja) * 2019-08-09 2021-02-25 セイコーエプソン株式会社 ラベルプリンター
JP2021098304A (ja) * 2019-12-23 2021-07-01 セイコーエプソン株式会社 媒体送り装置、記録装置
US11866290B2 (en) 2020-07-17 2024-01-09 Pfu Limited Medium conveying apparatus for controlling current limit value of DC motor
JP7543928B2 (ja) 2021-01-22 2024-09-03 セイコーエプソン株式会社 媒体搬送装置、画像読取装置、ジャム検出方法、ジャム検出プログラム

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10294053B2 (en) * 2016-04-28 2019-05-21 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus and feeding apparatus
JP2019202483A (ja) * 2018-05-24 2019-11-28 東芝テック株式会社 プリンタ装置およびプログラム
KR20200011800A (ko) * 2018-07-25 2020-02-04 휴렛-팩커드 디벨롭먼트 컴퍼니, 엘.피. 모터전류의 크기에 기초한 화상형성장치의 잼 감지

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4553847B2 (ja) * 2006-01-16 2010-09-29 日立オムロンターミナルソリューションズ株式会社 媒体搬送装置
JP2007313725A (ja) * 2006-05-24 2007-12-06 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP2011111325A (ja) * 2009-11-30 2011-06-09 Seiko Epson Corp 印刷装置および異常判定方法
JP2013173251A (ja) * 2012-02-24 2013-09-05 Seiko Epson Corp プラテンギャップ調整方法およびプリンター

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018039233A (ja) * 2016-09-09 2018-03-15 ブラザー工業株式会社 シリアル型記録装置
JP2021028117A (ja) * 2019-08-09 2021-02-25 セイコーエプソン株式会社 ラベルプリンター
JP7342508B2 (ja) 2019-08-09 2023-09-12 セイコーエプソン株式会社 ラベルプリンター
JP2021098304A (ja) * 2019-12-23 2021-07-01 セイコーエプソン株式会社 媒体送り装置、記録装置
JP7417186B2 (ja) 2019-12-23 2024-01-18 セイコーエプソン株式会社 媒体送り装置、記録装置
US11866290B2 (en) 2020-07-17 2024-01-09 Pfu Limited Medium conveying apparatus for controlling current limit value of DC motor
JP7543928B2 (ja) 2021-01-22 2024-09-03 セイコーエプソン株式会社 媒体搬送装置、画像読取装置、ジャム検出方法、ジャム検出プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US20160124687A1 (en) 2016-05-05
CN105564048B (zh) 2019-06-07
CN105564048A (zh) 2016-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016087812A (ja) 印刷装置および印刷装置の制御方法
US9199492B2 (en) Motor control device, fluid ejection device, and motor control method
US8159514B2 (en) Printing apparatus
US10124609B2 (en) Cutting apparatus and printing apparatus
JP2008049556A (ja) 記録装置及び搬送制御方法
US9604449B2 (en) Image forming apparatus, roll print medium conveyance control method and non-transitory computer readable recording medium
JP2012229074A (ja) 搬送装置および画像形成装置
JP5246211B2 (ja) 画像記録装置及び画像記録方法
JP2009208265A (ja) 画像記録装置及び画像記録方法
US8408828B2 (en) Image recording apparatus
US20080025782A1 (en) Printer and printer control method
US20080025781A1 (en) Printer and method for controlling the printer
JP2007301943A (ja) プリント装置
JP4192734B2 (ja) 媒体搬送装置およびこれを備えた画像形成装置
JP2015047828A (ja) 媒体送り装置、印刷装置および媒体送り装置の制御方法
JP4193026B2 (ja) 記録装置、カット位置調整用パターン、カット位置ずれ量取得方法
JP2013180893A (ja) 画像形成装置
JP5821441B2 (ja) 画像形成装置
JP2016030384A (ja) 搬送装置、記録装置
US20230202213A1 (en) Printing apparatus
JP2014188976A (ja) インクジェット記録装置
US20210354484A1 (en) Printing apparatus and conveyance control method thereof
JP2006192575A (ja) 記録装置、液体噴射装置
JP2018144904A (ja) 搬送装置とそれを含む記録装置、及び寸法検知方法とそれを含む搬送方法と記録方法
JP5950537B2 (ja) 記録装置、搬送装置及びシートの搬送制御方法