JP2016066908A - Communication terminal device, position provision system, position transmission method, and position transmission control program - Google Patents
Communication terminal device, position provision system, position transmission method, and position transmission control program Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016066908A JP2016066908A JP2014194645A JP2014194645A JP2016066908A JP 2016066908 A JP2016066908 A JP 2016066908A JP 2014194645 A JP2014194645 A JP 2014194645A JP 2014194645 A JP2014194645 A JP 2014194645A JP 2016066908 A JP2016066908 A JP 2016066908A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- position information
- unit
- terminal device
- information acquisition
- communication terminal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Navigation (AREA)
- Telephone Function (AREA)
- Telephonic Communication Services (AREA)
Abstract
Description
本発明は、通信端末装置、位置提供システム、位置送信方法、及び、位置送信制御用プログラムに関する。 The present invention relates to a communication terminal device, a position providing system, a position transmission method, and a position transmission control program.
Webサービスとしては、サービスの利用者に関する利用者情報を利用者端末から取得し、利用者情報を利用してサービスを提供するものがある。このサービスのうち、利用者端末が自装置の位置情報をWebサーバに送信し、Webサーバが位置情報に関連した情報を送信するものがある。 Some Web services obtain user information about a user of a service from a user terminal and provide the service using the user information. Among these services, there is a service in which a user terminal transmits location information of its own device to a Web server, and the Web server transmits information related to the location information.
利用者端末が自装置の位置情報を得る技術としては、下記の特許文献1に記載された端末装置が知られている。この端末装置における1又はそれ以上のアプリケーションは、測位方法選択装置に測位データを要求する。測位方法選択装置は、1又はそれ以上の測位方法を使用する。このとき、測位方法選択装置は、ある測位方法によって提供される測位データの質と、アプリケーションが要求する測位の質とを比較して、1又はそれ以上のアプリケーションに測位データを提供する。
As a technique for a user terminal to obtain position information of its own device, a terminal device described in
しかしながら、測位方法選択装置は、複数のアプリケーションから送信された測位要求を受け取るたびに測位データを生成し、測位データを複数のアプリケーションに送信している。この測位方法選択装置は、アプリケーションと同様に、外部のサーバに位置情報を送信すると、測位データを送信する度に電力を必要とする。 However, the positioning method selection device generates positioning data each time it receives a positioning request transmitted from a plurality of applications, and transmits the positioning data to the plurality of applications. Like the application, this positioning method selection device requires power each time it transmits positioning data when it transmits position information to an external server.
本発明は、このような事情を考慮してなされたもので、位置情報を送信するための電力の消費を抑制することができる通信端末装置、位置提供システム、位置送信方法、及び、位置送信制御用プログラムを提供することを課題とする。 The present invention has been made in consideration of such circumstances, and a communication terminal device, a position providing system, a position transmission method, and position transmission control capable of suppressing power consumption for transmitting position information. It is an object to provide a program for use.
(1)上記の課題を解決するために、本発明の一態様に係る通信端末装置は、起動要求に応じて起動することにより位置情報を取得する位置情報取得部と、前記位置情報取得部により取得された位置情報を蓄積する蓄積部と、前記蓄積部に蓄積された位置情報を位置情報サーバに送信する通信部と、前記位置情報取得部により取得された複数の位置情報を前記蓄積部に蓄積させ、前記蓄積部に蓄積された複数の位置情報を前記通信部から送信させる位置情報取得制御部と、を備える。 (1) In order to solve the above-described problem, a communication terminal device according to an aspect of the present invention includes a position information acquisition unit that acquires position information by being activated in response to an activation request, and the position information acquisition unit. A storage unit that stores the acquired position information, a communication unit that transmits the position information stored in the storage unit to a position information server, and a plurality of position information acquired by the position information acquisition unit in the storage unit A position information acquisition control unit that stores the plurality of position information stored in the storage unit from the communication unit.
(2)本発明の一態様は、上記した(1)に記載の通信端末装置において、自装置の挙動を検出する加速度センサを備え、前記位置情報取得制御部は、前記加速度センサにより検出された挙動に基づく移動状態が静止中又は徒歩中である場合には、前記蓄積部に蓄積された位置情報を前記通信部から送信させる、構成が用いられてもよい。 (2) One aspect of the present invention is the communication terminal device according to (1) described above, further including an acceleration sensor that detects a behavior of the own device, wherein the position information acquisition control unit is detected by the acceleration sensor. When the movement state based on the behavior is stationary or walking, a configuration in which the position information accumulated in the accumulation unit is transmitted from the communication unit may be used.
(3)本発明の一態様は、上記した(1)又は(2)に記載の通信端末装置において、自装置の挙動を検出する加速度センサを備え、前記位置情報取得制御部は、前記加速度センサにより検出された挙動に基づく移動状態が車両の乗車中である場合には、前記位置情報取得部により取得された位置情報を前記蓄積部に蓄積させ、前記蓄積部に蓄積された位置情報を前記通信部から送信させない、構成が用いられてもよい。 (3) According to one aspect of the present invention, in the communication terminal device described in (1) or (2) above, the communication terminal device includes an acceleration sensor that detects the behavior of the device itself, and the position information acquisition control unit includes the acceleration sensor. When the movement state based on the behavior detected by the vehicle is in a vehicle, the position information acquired by the position information acquisition unit is stored in the storage unit, and the position information stored in the storage unit is stored in the storage unit. A configuration that does not transmit from the communication unit may be used.
(4)本発明の一態様は、上記した(1)に記載の通信端末装置において、前記位置情報取得制御部は、前記通信部が通信可能な通信エリアの識別子が同じ場合には、前記位置情報取得部により取得された位置情報を前記蓄積部に蓄積させ、前記蓄積部に蓄積された位置情報を前記通信部から送信させない、構成が用いられてもよい。 (4) According to one aspect of the present invention, in the communication terminal device according to (1) described above, the position information acquisition control unit is configured such that when the identifiers of communication areas in which the communication unit can communicate are the same, the position information A configuration may be used in which the position information acquired by the information acquisition unit is stored in the storage unit, and the position information stored in the storage unit is not transmitted from the communication unit.
(5)本発明の一態様は、上記した(1)に記載の通信端末装置において、前記位置情報取得制御部は、前記通信部が通信可能な通信セルのIDが同じ場合には、前記位置情報取得部により取得された位置情報を前記蓄積部に蓄積させ、前記通信部が通信可能なアクセスポイントのIDが変化した場合には、前記蓄積部に蓄積された位置情報を前記通信部から送信させる、構成が用いられてもよい。 (5) One aspect of the present invention is the communication terminal device according to (1) described above, in which the position information acquisition control unit is configured such that the ID of a communication cell with which the communication unit can communicate is the same. The location information acquired by the information acquisition unit is stored in the storage unit, and when the ID of an access point with which the communication unit can communicate changes, the location information stored in the storage unit is transmitted from the communication unit. A configuration may be used.
(6)本発明の一態様は、上記した(1)に記載の通信端末装置において、ユーザの操作を受け付ける操作部を備え、前記位置情報取得制御部は、前記操作部が操作されている場合には前記蓄積部に蓄積された位置情報を前記通信部から送信させ、前記操作部が操作されていない場合には前記位置情報取得部により取得された位置情報を前記蓄積部に蓄積させ、前記蓄積部に蓄積された位置情報を前記通信部から送信させない、構成が用いられてもよい。 (6) One aspect of the present invention is the communication terminal device according to (1) described above, including an operation unit that receives a user operation, and the position information acquisition control unit is operated by the operation unit. The position information stored in the storage unit is transmitted from the communication unit, and when the operation unit is not operated, the position information acquired by the position information acquisition unit is stored in the storage unit, A configuration in which the position information accumulated in the accumulation unit is not transmitted from the communication unit may be used.
(7)本発明の一態様は、上記した(1)から(6)の何れかに記載の通信端末装置において、前記位置情報取得制御部は、自装置の電力消費状態に基づいて、前記複数の位置情報を送信する頻度を変更する、構成が用いられてもよい。 (7) According to one aspect of the present invention, in the communication terminal device according to any one of (1) to (6), the position information acquisition control unit is configured to select the plurality of information based on a power consumption state of the device itself. A configuration may be used in which the frequency at which the position information is transmitted is changed.
(8)上記の課題を解決するために、本発明の一態様に係る位置提供システムは、上気した(1)から(7)のうち何れか一項に記載の通信端末装置と、前記通信端末装置に記憶された複数のアプリケーションのそれぞれに対応した複数のアプリケーションサーバと、前記通信端末装置から送信された位置情報を受信し、前記複数のアプリケーションサーバのうち何れかのアプリケーションサーバに位置情報を送信する位置情報サーバと、を有する。 (8) In order to solve the above-described problem, a position providing system according to an aspect of the present invention is the communication terminal device according to any one of (1) to (7) above and the communication A plurality of application servers corresponding to each of a plurality of applications stored in the terminal device, and position information transmitted from the communication terminal device are received, and the position information is sent to any one of the plurality of application servers. And a location information server for transmission.
(9)上記の課題を解決するために、本発明の一態様に係る位置送信方法は、位置情報取得部に起動要求を供給して起動させることにより位置情報を取得し、前記位置情報取得部により取得された位置情報を蓄積し、前記蓄積された複数の位置情報を通信部から位置情報サーバに送信する。 (9) In order to solve the above-described problem, a position transmission method according to an aspect of the present invention acquires position information by supplying a start request to a position information acquisition unit and starting the position information acquisition unit. Is stored, and the plurality of stored position information is transmitted from the communication unit to the position information server.
(10)上記の課題を解決するために、本発明の一態様に係る位置送信制御用プログラムは、コンピュータに、位置情報取得部を起動要求に応じて起動させることにより位置情報を取得させ、前記位置情報取得部により取得された位置情報を蓄積させ、前記蓄積された複数の位置情報を通信部から位置情報サーバに送信させるためのものである。 (10) In order to solve the above problem, a position transmission control program according to an aspect of the present invention causes a computer to acquire position information by starting a position information acquisition unit in response to an activation request, The position information acquired by the position information acquisition unit is accumulated, and the accumulated plural pieces of position information are transmitted from the communication unit to the position information server.
本発明によれば、位置情報を送信するための電力の消費を抑制することができる。 According to the present invention, power consumption for transmitting position information can be suppressed.
以下、実施形態の通信端末装置、位置提供システム、位置送信方法、及び、位置送信制御用プログラムを、図面を参照して説明する。 Hereinafter, a communication terminal device, a position providing system, a position transmission method, and a position transmission control program according to embodiments will be described with reference to the drawings.
[第1の実施形態]
図1は、実施形態に係る位置提供システム1の構成を示すブロック図である。この位置提供システム1は、複数の通信端末装置10A、10B、・・・、10N(以下、総称する場合には単に「通信端末装置10」と呼ぶ)、位置情報サーバ30、認証サーバ40、POI(Point Of Interest)サーバ42、及びアプリケーションサーバ50A、50B、・・・、50N(以下、総称する場合には単に「アプリケーションサーバ50」と呼ぶ)を有する。
[First Embodiment]
FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration of a
位置提供システム1は、端末装置10から位置情報サーバ30に、端末装置10の位置情報を送信し、この位置情報を位置情報サーバ30からアプリケーションサーバ50に提供するものである。通信端末装置10は、後述する送信タイミングで位置情報を送信する。
The
位置情報サーバ30は、通信端末装置10から送信された位置情報を受信して蓄積する。位置情報サーバ30は、通信端末装置10毎に時系列に位置情報を蓄積する。位置情報サーバ30は、通信端末装置10のアプリケーション認証処理を行った場合、通信端末装置10に利用が許可されているアプリケーションの識別情報(ID)も蓄積してもよい。位置情報サーバ30は、蓄積した位置情報をPOIサーバ42及びアプリケーションサーバ50に送信する。
The
アプリケーションサーバ50は、通信端末装置10にインストールされた複数のアプリケーションのそれぞれに対応したサーバ装置である。本実施形態においては、通信端末装置10にA〜Cのアプリケーションがインストールされている場合を一例にして説明する。アプリケーションサーバ50は、位置情報サーバ30を介して通信端末装置10の位置情報を受信する。
The application server 50 is a server device corresponding to each of a plurality of applications installed in the
アプリケーションサーバ50は、トラッキングされた通信端末装置10の位置情報を用いて所定のアプリケーション処理を行う。トラッキングされた位置情報には、任意又は所定の期間ごとに繰り返して更新された通信端末装置10の最新位置又は過去の位置が含まれる。このアプリケーション処理には、通信端末装置10の位置の変化を解析して、通信端末装置10に適した広告情報等のアプリケーション情報を判定する処理などが含まれていてもよい。アプリケーション情報は、アプリケーションサーバ50から通信端末装置10に送信されてもよい。これによりアプリケーションサーバ50は、通信端末装置10に、通信端末装置10の位置に適した広告等を表示させることができる。アプリケーション情報は、通信端末装置10の位置情報取得部で取得された位置情報に基づく情報に相当する。
The application server 50 performs predetermined application processing using the tracked location information of the
通信端末装置10が位置情報サーバ30と通信を開始する際に、認証サーバ40は、認証処理を行う。認証サーバ40が行う認証処理には、端末認証処理、ユーザ認証処理、又はアプリケーション認証処理が含まれていてもよい。端末認証処理において認証サーバ40は、通信端末装置10から送信された端末IDと予め記憶しておいた端末IDとが合致した場合に認証を成功させる。ユーザ認証処理における認証サーバ40は、通信端末装置10から送信されたユーザIDと予め記憶しておいたユーザIDとが合致した場合に認証を成功させる。アプリケーション認証処理における認証サーバ40は、通信端末装置10から送信されたアプリケーションIDと予め記憶しておいたアプリケーションIDとが合致した場合に認証を成功させる。
When the
認証サーバ40による認証が成功した場合、認証サーバ40は、通信端末装置10にトークンを生成して、通信端末装置10に送信する。認証サーバ40から送信されたトークンは、通信端末装置10に記憶される。これにより通信端末装置10は、位置情報サーバ30及びアプリケーションサーバ50とセキュアな通信が可能となる。なお、トークンは任意のタイミングで更新されてもよい。これにより、通信端末装置10は、さらにセキュアな通信が可能となる。
When the authentication by the
また、認証サーバ40は、通信端末装置10が携帯電話である場合、端末認証処理においてIP(Internet Protocol)アドレス及び電話番号を用いてもよい。認証サーバ40は、位置情報サーバ30を介して、通信端末装置10から送信されたIPアドレス及び電話番号を受信する。認証サーバ40は、受信したIPアドレス及び電話番号と、正当なIPアドレス及び電話番号とを照合する。認証サーバ40は、受信したIPアドレス及び電話番号が正当なIPアドレス及び電話番号と照合できた場合には、通信を許可する認証結果を位置情報サーバ30に送信する。
Further, when the
POIサーバ42は、POI情報を蓄積している。POI情報は、少なくとも店舗等の緯度、経度を含んでいる。POIサーバ42は、通信端末装置10、位置情報サーバ30又はアプリケーションサーバ50の位置情報を含む要求に応じて、当該位置情報に対応したPOI情報を検索し、当該位置情報付近のPOI情報を返信する。なお、POI情報は、店舗等のロケーションID、ロケーション名、及びカテゴリ等を含んでいてもよい。これによりPOIサーバ42は、位置情報に対応したロケーションID、ロケーション名、及びカテゴリ等を検索して送信できる。
また、POIサーバ42は、POI情報をキーとして端末装置10を検索してもよい。これによりPOIサーバ42は、POI情報に該当する端末装置10を抽出して、検索結果として返信することができる。例えば、POIサーバ42は、ある店舗内に存在する端末装置10を検索して、端末装置10のユーザIDを返信することができる。
The
The
図2は、実施形態に係る通信端末装置10の構成を示すブロック図である。通信端末装置10は、処理部12、通信部14、GPS(Global Positioning System)測位部16、及び記憶部18を含む。通信端末装置10は、ユーザに保有されて移動する機器である。通信端末装置10は、例えば携帯電話又はスマートフォンであってもよい。
FIG. 2 is a block diagram illustrating a configuration of the
通信部14は、位置情報サーバ30との間で通信を行う。通信部14は、例えば通信ICチップにより構成されている。通信部14は、処理部12から供給された位置情報を所定の通信データに変換して位置情報サーバ30に送信する。この位置情報には、測位時刻、緯度及び経度が含まれている。アプリケーション認証をする場合、位置情報には、通信端末装置10において許可されているアプリケーションのアプリケーションIDが含まれていてもよい。位置情報サーバ30又はアプリケーションサーバ50から通信データを受信した場合、通信部14は、受信した通信データに所定の処理を施して処理部12に出力する。
The
位置情報には、ユーザID、端末ID、端末機種名、及びOS(Operating System)の種別等の通信端末装置10に関する情報が含まれていてもよい。さらに、位置情報には、位置情報の測位方式、及び当該測位方式で測位された位置情報の測位誤差を含んでいてもよい。測位方式としては、例えばGPS測位方式、セルID方式、Wi−Fi方式、又はネットワーク測位方式が挙げられる。さらに、通信端令である。GPS測位部16は、起動要求に応じて位置情報を取得して処理部12に出力すると、所定時間後末装置10がWi−Fiネットワークに存在する場合には、位置情報には、Wi−FiネットワークのアクセスポイントのIDが含まれていてもよい。さらに、端末装置10がBluetooth(登録商標)機能を起動して通信している場合、位置情報には、Bluetooth(登録商標)端末としてのIDが含まれていてもよい。
さらに、位置情報には、位置情報が示す位置において端末装置10が実行したプログラムに関するプログラム実行履歴情報が含まれていてもよい。プログラム実行履歴情報には、端末装置10がプログラムを実行した時刻と実行したプログラムの名称や種類が含まれる。なお、プログラム実行履歴情報には、プログラムの起動された時刻と、スリープ状態からのプログラムが再起動された時刻とが含まれる。端末装置10が実行するプログラムには、例えば、カメラプログラム、メールプログラム、電話プログラム、音楽再生プログラム(再生した楽曲名などを含んでもよい)、電卓プログラム等が含まれる。
さらに、位置情報には、位置情報が示す位置において端末装置10がアクセスしたウェブページへのアクセス履歴や起動したウェブブラウザの操作履歴に関するウェブ履歴情報が含まれていてもよい。ウェブ履歴情報には、端末装置10が企業の広告、又は、ホームページ等のWebページにアクセスした時刻とアクセスしたWebページのアドレスとが含まれる。
さらに、位置情報には、位置情報が示す位置において端末装置10が受け付けたユーザからの操作に関する操作履歴情報が含まれていてもよい。操作履歴情報には、端末装置10が操作を受け付けた時刻と受け付けた操作の名称や種類が含まれる。端末装置10が受け付ける操作には、例えば、電源をONする操作、電源をOFFする操作、スピーカ音量の調節操作、省電力モードへの切替操作等が含まれる。
さらに、位置情報には、位置情報が示す位置における端末装置10の姿勢の変化を示す姿勢変化情報が含まれていてもよい。姿勢変化情報には、端末装置10の姿勢が変化した時刻が含まれる。なお、端末装置10の姿勢の変化は、後述する加速度センサ等により検出される。
さらに、位置情報には、位置情報が示す位置において端末装置10が取得した環境情報が含まれていてもよい。環境情報には、端末装置10が収集した音情報や、近距離通信の通信履歴等が含まれる。端末装置10が収集した音情報は、例えば店舗で流される可聴音や不可聴音に関する情報である。近距離通信の通信履歴は、例えばBluetooth(登録商標)及び赤外線等の通信を行った時刻等が含まれる。
ウェブ履歴情報、プログラム実行履歴情報、操作履歴情報、充電履歴情報、姿勢変化情報、及び環境情報は、処理部12により生成される。
The position information may include information related to the
Furthermore, the position information may include program execution history information related to a program executed by the
Further, the position information may include web history information related to an access history to the web page accessed by the
Further, the position information may include operation history information related to an operation from the user received by the
Furthermore, the position information may include posture change information indicating a change in the posture of the
Further, the position information may include environment information acquired by the
Web history information, program execution history information, operation history information, charging history information, posture change information, and environment information are generated by the
GPS測位部16は、位置情報を取得する位置情報取得部として機能する。GPS測位部16は、自装置の位置を特定して位置情報を生成し、処理部12に出力する。このときGPS測位部16は、複数のGPS衛星からGPS衛星の位置及び時刻を含むGPS信号を受信する。GPS測位部16は、複数のGPS衛星と通信端末装置10の距離を演算し、三角測量演算により自装置の位置を特定する。特定された位置及び時刻は、位置情報としてGPS測位部16から処理部12に供給される。
The
GPS測位部16は、スリープ状態と、通常動作状態との少なくとも2つの状態によって動作する。このうち、スリープ状態とは、測位を実施せずに待機している状態であって、通常動作状態よりも消費電力が少ない状態である。また、通常動作状態とは、測位を実施する状態であって、スリープ状態よりも消費電力が多い状態である。GPS測位部16は、処理部12による起動要求によって、状態を遷移させる。具体的には、GPS測位部16は、処理部12による起動要求をトリガにして、スリープ状態から通常動作状態に状態を遷移させる。また、GPS測位部16は、測位演算が終了したことをトリガにして、通常動作状態からスリープ状態に状態を遷移させる。ここで、起動要求とは、処理部12がGPS測位部16に対して出力する要求であって、自装置の位置を特定して位置情報を生成する処理の実行の要求である。
The
換言すれば、GPS測位部16は、処理部12から出力される起動要求の入力を待機している期間においてスリープ状態となっている。スリープ状態とは、省電力で動作している状態であり、起動要求により解除される。GPS測位部16は、処理部12から起動要求を入力することに応じて起動する。これによりGPS測位部16は、スリープ状態から通常動作状態に切り替わる。起動要求は、自装置の位置情報を取得する命令である。GPS測位部16は、起動要求に応じて位置情報を取得して処理部12に出力すると、所定時間後にスリープ状態となる。
In other words, the
なお、位置情報を取得する位置情報取得部は、他の方式により位置情報を取得してもよい。
この位置情報取得部は、セルID(携帯電話基地局)方式によって位置情報を取得してもよい。このセルID方式は、通信端末装置10が携帯電話端末の場合、携帯電話端末としての通信機能を応用して、3つ以上の携帯電話基地局の電波情報に基づいて端末装置10の現在地を算出する。
位置情報取得部は、Wi−Fi方式によって位置情報を取得してもよい。Wi−Fi方式は、通信端末装置10周辺の無線LANのアクセスポイントから送信される電波を検出し、アクセスポイントの位置情報に基づいてアクセスポイントまたは所定のサーバ等から通信端末装置10の位置情報を取得する。
さらに、位置情報取得部は、ネットワーク測位方式によって位置情報を取得してもよい。ネットワーク測位方式は、セルID方式とWi−Fi方式による測位で位置情報を取得する。
このように、位置情報取得部は、GPS測位方式のみならず、セルID方式又はWi−Fi方式を用いる構成であっても、処理部12からの起動要求に応じてスリープ状態から起動して、位置情報を取得できる。
本実施形態において、端末装置10は、位置情報の取得方式として、Wi−Fi方式およびセルID方式よりも、GPS測位部16による測位方式を優先する。端末装置10は、例えば自装置が屋内にいる等のGPS測位部16に測位ができない状況において、GPS測位部16による測位に代えて、セルID方式またはWi−Fi方式による測位に切り替える。
Note that the position information acquisition unit that acquires the position information may acquire the position information by another method.
The location information acquisition unit may acquire location information by a cell ID (mobile phone base station) method. In the cell ID method, when the
The position information acquisition unit may acquire position information by a Wi-Fi method. The Wi-Fi method detects radio waves transmitted from wireless LAN access points around the
Furthermore, the position information acquisition unit may acquire position information by a network positioning method. In the network positioning method, position information is acquired by positioning using the cell ID method and the Wi-Fi method.
As described above, the position information acquisition unit is activated from the sleep state in response to the activation request from the
In the present embodiment, the
処理部12は、例えば、CPU(Central Processing Unit)等のプロセッサが、メモリに記憶されたプログラムを実行することにより機能するソフトウェア機能部である。また、これらの機能部のうち一部または全部は、LSI(Large Scale Integration)やASIC(Application Specific Integrated Circuit)等のハードウェア機能部であってもよい。
The
処理部12は、アプリケーション処理部120A、120B、120C(以下、総称する場合には単に「アプリケーション処理部120」と呼ぶ。)を有する。アプリケーション処理部120A、120B、120Cは、CPUがアプリケーションA、B、Cを実行することにより機能するソフトウェア機能部である。本実施形態において、複数のアプリケーション処理部120A、120B、120Cは、それぞれ任意のアプリケーション処理を実行する。また、本実施形態では、アプリケーションA、B、Cの3つを実行するが2以上のアプリケーションを同時に実行するものであればよい。
The
通信端末装置10は、アプリケーションA、B、Cの起動時にアプリケーション認証を行ってもよい。通信端末装置10は、アプリケーションが起動する場合に、アプリケーションIDを認証サーバ40に送信する。通信端末装置10は、認証サーバ40からアプリケーション認証が許可されたか否かの認証結果を受信する。通信端末装置10は、認証結果が「許可」の場合のみアプリケーションの起動を許可する。
The
処理部12は、同時に複数のアプリケーションA、B、Cが実行可能である。処理部12は、複数のアプリケーションA、B、Cのうち優先度の低いアプリケーションをバックグラウンドで実行する。なお、アプリケーションA、B、Cは、それぞれ独自の期間ごとまたは独自のタイミングごとに起動要求を出力することが設定されていてもよい。独自の所定期間または独自のタイミングは、アプリケーションA、B、Cごとに設定されていてもよい。
独自の所定期間は、例えばアプリケーションの種類等に基づき、1分、10分、1時間などが挙げられる。また、独自の所定期間は、ユーザの操作を受け付け、ユーザにより指定された期間となるように変更させてもよい。さらに、独自の所定期間は、過去の測位履歴に基づいて自動的に変更させてもよい。例えば、次の所定期間を設定する際に、処理部12は、前回の所定期間の開始前および経過時において測位された2つの位置情報から前回の所定期間内の移動距離を算出し、前回の所定期間において自装置の移動がある、または移動距離が長い場合には、次の所定期間を短く変更してもよい。
独自のタイミングは、自装置が通信する基地局に対応したセルID、自装置が通信可能なWiFiアクセスポイントのアクセスポイントIDが変化したタイミングが挙げられる。処理部12は、セルIDまたはアクセスポイントIDが変化したことをトリガとして起動要求の出力タイミングの到来を判断できる。さらに、独自のタイミングは、後述する加速度センサ等の自装置の移動を検知し、自装置が所定距離移動したと推定されるタイミングであってもよい。この所定距離は、後述するように、自装置が所定エリアに進入したことに応じて再設定または変更されてもよい。また、所定距離は、ユーザの操作を受け付け、ユーザにより指定された距離となるように変更させてもよい。
本実施形態の通信端末装置10は、アプリケーションが起動要求を出力するものであっても、一つの位置情報取得制御部122のみがGPS測位部16に起動要求を出力する。
The
The unique predetermined period may be 1 minute, 10 minutes, 1 hour or the like based on the type of application, for example. Further, the unique predetermined period may be changed so as to be a period specified by the user by accepting a user operation. Further, the unique predetermined period may be automatically changed based on the past positioning history. For example, when setting the next predetermined period, the
The unique timing includes a timing at which the cell ID corresponding to the base station with which the device itself communicates and the access point ID of the WiFi access point with which the device can communicate change. The
In the
図2の構成において、アプリケーションA、B、Cには、それぞれに位置情報ライブラリが付属している。すなわち、アプリケーションAには、位置情報ライブラリAが付属している。また、アプリケーションBには、位置情報ライブラリBが付属しており、アプリケーションCには、位置情報ライブラリCが付属している。以下の説明において、これら位置情報ライブラリA、B、Cを総称して、位置情報ライブラリという。
この位置情報ライブラリは、GPS測位部16に対して、起動要求を出力する。また、位置情報ライブラリは、この起動要求に応じてGPS測位部16が生成した位置情報を取得し、取得した位置情報をアプリケーションに出力する。これにより、アプリケーションは、GPS測位部16が生成した位置情報の利用が可能になる。
また、この位置情報ライブラリとは、通信端末装置10のCPUによって実行されるソフトウエアである。すなわち、通信端末装置10において、CPUが位置情報ライブラリを実行する。これにより、通信端末装置10は、ソフトウェア機能部として位置情報取得制御部122A、122B、122C(以下、総称する場合には単に「位置情報取得制御部122」と呼ぶ。)を構成する。すなわち、処理部12は、これら位置情報取得制御部122をアプリケーションごとに有している。
位置情報取得制御部122を実現するための位置情報ライブラリは、それぞれ、独自の測位タイミングおよび位置情報の送信タイミングが設定される。複数のアプリケーションに付属されるそれぞれの位置情報ライブラリは、付属されるアプリケーションの種類および使用頻度、ダウンロードされた日時、またはソフトウェアバージョン等が異なる。したがって、それぞれの位置情報ライブラリの測位タイミングおよび送信タイミングは、それぞれ好ましいタイミングが設定される。
後述するように、マスタとされた位置情報ライブラリは、自装置が通常モードと省電力モードの切替によって変更される。この動作モードに応じたマスタとしての位置情報ライブラリの変更に伴い、自装置の測位タイミングおよび送信タイミングは変更される。
In the configuration of FIG. 2, each of the applications A, B, and C has a position information library attached thereto. That is, the location information library A is attached to the application A. The application B is attached with a position information library B, and the application C is attached with a position information library C. In the following description, these position information libraries A, B, and C are collectively referred to as a position information library.
This position information library outputs an activation request to the
The position information library is software executed by the CPU of the
Each position information library for realizing the position information
As will be described later, the position information library set as the master is changed by switching between the normal mode and the power saving mode. With the change of the position information library as a master according to this operation mode, the positioning timing and transmission timing of the own apparatus are changed.
ここで、アプリケーションA、B、Cには、それぞれに位置情報ライブラリが付属しているが、必ずしも、これらすべての位置情報ライブラリがGPS測位部16に対して起動要求を出力しなくてもよい。つまり、処理部12には、複数の位置情報取得制御部122のうち、位置情報を取得させて位置情報をアプリケーション処理部120に利用可能にする一つの位置情報取得制御部122が存在していればよい。「一つの位置情報取得制御部122」は、後述するマスタとされた位置情報ライブラリにより実現される。「一つの位置情報取得制御部122」は、図3を参照して後述するように、複数のアプリケーションに対応した1つの位置取得用プログラムとして付属していてもよい。
Here, each of the applications A, B, and C has a position information library attached thereto, but it is not always necessary that all of the position information libraries output an activation request to the
アプリケーション処理部120は、一つの位置情報取得制御部122によってGPS測位部16に取得させる位置情報を利用する。
「位置情報を利用する」とは、通信端末装置10内で位置情報を使用することを含む。アプリケーション処理部120は、例えば、位置情報を使用することにより、GPS測位部16により取得された位置情報に基づいて自装置の位置を地図上に表示させることができる。
「位置情報を利用する」とは、GPS測位部16により取得した位置情報に基づく情報を使用することを含む。位置情報に基づく情報は、位置情報を用いることによって得られた新たな情報である。位置情報に基づく情報は、通信端末装置10内で位置情報に基づいて処理をしたことによって得られた情報であってもよく、アプリケーションサーバ50内で位置情報に基づいて処理したことによって得られた情報であってもよい。例えば、アプリケーション処理部120は、自装置の位置に近い店舗の広告情報を抽出して、広告情報をプッシュ広告として表示してもよい。アプリケーション処理部120は、アプリケーションサーバ50によって位置情報に基づいて抽出された広告情報を受信して、広告情報をプッシュ広告として表示してもよい。
The application processing unit 120 uses position information that is acquired by the
“Use location information” includes using location information within the
“Using position information” includes using information based on position information acquired by the
アプリケーション処理部120は、一つの位置情報取得制御部122が取得する位置情報を利用可能にする。「位置情報を利用可能にする」とは、通信端末装置10以外の装置に位置情報を取得させ、通信端末装置10以外の装置に位置情報を処理可能にすることを含む。
このために、アプリケーション処理部120は、GPS測位部16により取得された位置情報の利用を許可する。このときアプリケーション処理部120は、位置情報を送信することを許可するかをユーザに問い合わせる。ユーザが位置情報の送信を許可した場合、アプリケーション処理部120は、位置情報の利用を許可する許可情報を生成する。アプリケーション処理部120は、生成した許可情報を位置情報サーバ30に送信する。位置情報サーバ30は、通信端末装置10から送信された許可情報を受信した後、以降において通信端末装置10から送信された位置情報を蓄積して、アプリケーションサーバ50等に送信できる。これによりアプリケーション処理部120は、アプリケーションサーバ50によって位置情報を利用して、通信端末装置10の位置の解析等を行わせることができる。
The application processing unit 120 makes the position information acquired by one position information
For this purpose, the application processing unit 120 permits the use of the position information acquired by the
さらに、アプリケーション処理部120は、予め通信端末装置10にインストールされたものである。アプリケーション処理部120は、位置情報ライブラリが通信端末装置10に供給されることに伴って、通信端末装置10にインストールされたものであってもよい。具体的には、位置情報ライブラリが付属したアプリケーションを同時にダウンロードして通信端末装置10にインストールする。これにより通信端末装置10は、アプリケーション処理部120及び位置情報取得制御部122を備えることができる。
Furthermore, the application processing unit 120 is installed in the
位置情報ライブラリは、ユーザの許可に応じてダウンロードされる。アプリケーションを起動している時に、アプリケーション処理部120は、自装置の位置情報の送信を許可するかを問い合わせる画面を表示させる。ユーザの操作に基づいて位置情報の送信が許可された場合、アプリケーション処理部120は、位置情報ライブラリのダウンロード要求を送信させる。
位置情報サーバ30は、ダウンロード要求を受信したことに応じて位置情報ライブラリを通信端末装置10に送信する。これにより通信端末装置10は、位置情報ライブラリのダウンロードを開始する。処理部12は、ダウンロードが完了すると、位置情報ライブラリを各アプリケーションに付属させる。
The location information library is downloaded according to the user's permission. When the application is activated, the application processing unit 120 displays a screen for inquiring whether transmission of position information of the own device is permitted. When transmission of location information is permitted based on a user operation, the application processing unit 120 transmits a download request for the location information library.
The
処理部12は、ダウンロードした位置情報ライブラリを他のアプリケーションに付属させてもよい。処理部12は、ダウンロードした位置情報ライブラリを複製し、位置情報ライブラリが付属していないアプリケーションに組み込む。これにより処理部12は、位置情報ライブラリが付属していないアプリケーションに位置情報ライブラリを付属させることができる。
処理部12は、既にアプリケーションに組み入れられている古いバージョンの位置情報ライブラリに代えて最新バージョンの位置情報ライブラリに更新してもよい。これにより処理部12は、アプリケーションの位置情報ライブラリを最新なものに更新することができる。
The
The
位置情報取得制御部122は、GPS測位部16に起動要求を行う。複数のアプリケーション処理部120A、120B、120Cに付属した複数の位置情報取得制御部122A、122B、122Cのうちの一つの位置情報取得制御部122が、GPS測位部16に起動要求を行う。複数の位置情報取得制御部122のうち起動要求を行う一つの位置情報取得制御部122は、予め特定されている。すなわち、複数のアプリケーションA、B、Cのうちどのアプリケーションの位置情報取得制御部122からGPS測位部16に起動要求を出力するかは特定されている。
The position information
複数の位置情報取得制御部122のうち、起動要求を出力した位置情報取得制御部122には、GPS測位部16から位置情報が供給される。この位置情報取得制御部122は、GPS測位部16から位置情報が供給されたことを、他の位置情報取得制御部122に通知する。この、他の位置情報取得制御部122は、位置情報が供給されたことを示す通知に応じて、起動要求を出力した位置情報取得制御部122に対して位置情報を要求する。起動要求を出力した位置情報取得制御部122は、他の位置情報取得制御部122からの要求に応じて、他の位置情報取得制御部122に対して位置情報を出力する。
なお、処理部12は、ユーザの操作を受け付け、受け付けられたユーザの操作に基づいて、位置情報の提供を許可するアプリケーションに付属した位置情報取得制御部122、または位置情報の提供が禁止されたアプリケーションに付属した位置情報取得制御部122を設定してもよい。起動要求を出力した位置情報取得制御部122は、他の位置情報取得制御部122から要求を受け付けた場合、予め位置情報の提供が許可されているアプリケーションに付属した他の位置情報取得制御部122に限り、位置情報を出力する。また、起動要求を出力した位置情報取得制御部122は、位置情報の提供が禁止されたアプリケーションに付属した他の位置情報取得制御部122がある場合、GPS測位部16から新たな位置情報が供給されても、位置情報の提供が禁止されたアプリケーションに付属した他の位置情報取得制御部122には、通知をしない。
ここで、起動要求を出力した位置情報取得制御部122とは、予め特定されたアプリケーションに付属した位置情報取得制御部122である。また、他の位置情報取得制御部122とは、予め特定されたアプリケーション以外のアプリケーションに付属した位置情報取得制御部122である。つまり、予め特定されたアプリケーションに付属した位置情報取得制御部122は、他のアプリケーションに付属した位置情報取得制御部122に位置情報を出力する。これにより、他のアプリケーションに付属した位置情報取得制御部122は、GPS測位部16に起動要求を行うことなく、GPS測位部16が生成した位置情報を取得することができる。
Among the plurality of position information
The
Here, the location information
ここで、予め特定されたアプリケーションに付属した位置情報取得制御部122を、マスタの権限を有する位置情報取得制御部122とも称する。また、予め特定されたアプリケーション以外のアプリケーションに付属した位置情報取得制御部122を、マスタの権限を有しない位置情報取得制御部122、または、スレーブの位置情報取得制御部122とも称する。
換言すれば、起動要求を出力する一つの位置情報取得制御部122は、他の位置情報取得制御部122に対してマスタの権限を有する。他の位置情報取得制御部122は、マスタの位置情報取得制御部122に対してスレーブとして機能する。他の位置情報取得制御部122は、GPS測位部16に対して起動要求を送信しない。他の位置情報取得制御部122は、マスタの位置情報取得制御部122から通知を受けた場合に、マスタの位置情報取得制御部122に位置情報を要求して、位置情報を取得する。
Here, the position information
In other words, one location information
記憶部18は、各種の情報を記憶する記録媒体である。記憶部18は、位置情報取得制御部122により取得させた位置情報を蓄積する。記憶部18は、位置情報を時系列で記憶する。記憶部18は、アプリケーション認証を行う場合、位置情報に対応づけて、起動が許可されたアプリケーションのアプリケーションIDを記憶してもよい。
The
また、記憶部18には、位置情報取得制御部122が動作するための位置送信制御用プログラムとしての位置情報ライブラリが記憶される。位置送信制御用プログラムは、コンピュータにより読込可能なプログラムである。
Further, the
位置情報取得制御部122は、位置情報サーバ30に位置情報を送信する場合に、記憶部18に蓄積した位置情報を読み出して、通信部14に出力する。これにより位置情報取得制御部122は、記憶部18に蓄積された位置情報を、通信部14から位置情報サーバ30に送信させる。
The position information
位置情報取得制御部122は、所定条件となった場合に、通信端末装置10から位置情報サーバ30に、記憶部18に蓄積された位置情報を送信させる。所定条件は、予め通信端末装置10内で決定された送信タイミングである。所定条件は、位置を送信するための電力を抑制するように設定されている。また、所定条件は、位置情報サーバ30に要求される頻度で位置情報を送信することが望ましい。これにより通信端末装置10は、位置情報の送信のための電力を抑制しつつ、位置情報サーバ30が要求する頻度で位置情報サーバ30に位置情報を送信できる。
The position information
なお、位置情報取得制御部122は、位置情報サーバ30を介さずに、アプリケーションサーバ50に直接的に位置情報を送信してもよい。
所定条件は、アプリケーションによって設定されたタイミングであってもよい。これにより通信端末装置10は、アプリケーションが要求する頻度で位置情報サーバ30に位置情報を送信できる。
所定条件は、位置情報サーバ30を介さずにアプリケーションサーバ50に直接的に位置情報を送信する場合、アプリケーションサーバ50から通知された所定期間であってもよい。これにより通信端末装置10は、アプリケーションサーバ50が要求する頻度で、アプリケーションサーバ50に位置情報を送信できる。
Note that the position information
The predetermined condition may be a timing set by an application. Thereby, the
The predetermined condition may be a predetermined period notified from the application server 50 when the position information is transmitted directly to the application server 50 without using the
位置情報取得制御部122は、位置情報サーバ30に位置情報を送信する場合、位置情報とともに、ウェブ履歴情報、プログラム実行履歴情報、操作履歴情報、充電履歴情報、姿勢変化情報及び環境情報の全部又は一部を送信させてもよい。
When the position information
さらに、位置情報取得制御部122は、位置情報を記憶部18から読み出して通信部14により通信させる度に、位置情報の送信完了または送信不能を送信履歴として記憶させてもよい。位置情報取得制御部122は、例えば自装置周辺の電波の影響により位置情報の送信ができない場合には、位置情報の送信を中止し、当該位置情報に対応づけて送信不能であるという送信履歴を記憶部18に記憶させる。位置情報取得制御部122は、送信タイミングにおいて送信履歴を参照し、前回の送信タイミング以降にGPS測位部16により取得された位置情報、および送信不能の位置情報を記憶部18から読み出し、通信部14により通信させる。これにより、位置情報取得制御部122は、位置情報の送信ができない状況が生じても、位置情報を漏れなく送信できる。
Furthermore, the position information
図3に通信端末装置10の他の構成例を示す。通信端末装置10は、図2に示した構成に限らず、図3に示すように構成されていてもよい。図3の通信端末装置10は、複数のアプリケーション処理部120A、120B、120Cに対して1つの位置情報取得制御部122を有している。位置情報取得制御部122は、複数のアプリケーションに対応した1つの位置情報ライブラリとして実装される。
FIG. 3 shows another configuration example of the
つぎに、通信端末装置10の動作を説明する。図4は、図2に示すように構成された通信端末装置10によって、マスタの権限を有する位置情報取得制御部122を決定するマスタ決定処理を行うかを判定するフローチャートである。図5はマスタ決定処理の処理手順を示すフローチャートである。
Next, the operation of the
先ず図4のステップS100において、通信端末装置10は、処理部12によって複数のアプリケーションを同時に起動しているか否かを判定する。複数のアプリケーションが起動している場合にはステップS102に処理を進める。1つのアプリケーションしか起動していない場合には、通信端末装置10は、この判定を繰り返す。
First, in step S100 of FIG. 4, the
ステップS102において、処理部12は、図5のマスタ決定処理を行う。このマスタ決定処理は、各位置情報取得制御部122の処理部12によって行うものとして説明する。なお、このマスタ決定処理は、あくまで一例であり、他の処理によってマスタとしての位置情報ライブラリを決定してよいのは勿論である。
In step S102, the
先ず図5のステップS200において、処理部12は、自装置の現在の動作モードが省電力モードであるか否かを判定する。この省電力モードは、自装置の電力消費を抑制するために、GPS測位部16による測位間隔もしくは回数、または通信部14による位置情報の送信の間隔もしくは回数を低下させる動作モードである。
このとき処理部12は、自装置における電池残量を参照する。処理部12は、電池残量が所定値以下である場合には省電力モードであることを判定する。省電力モードである場合にはステップS202に処理を進め、そうでない場合にはステップS204に処理を進める。なお、処理部12は、ユーザの操作によって省電力モードに設定されていることを検知してもよい。
First, in step S200 of FIG. 5, the
At this time, the
次のステップS202において、処理部12は、省電力モードに対応したアプリケーションに付属された位置情報取得制御部122を、マスタの権限を有する位置情報取得制御部122に決定する。このとき、処理部12は、予め記憶部18に記憶されたアプリケーションの属性情報を参照して、省電力モードに対応したアプリケーションに付属された位置情報取得制御部122を選択する。省電力モードに対応したアプリケーションとは、測位間隔もしくは回数、または位置情報の送信間隔もしくは回数を低下させるアプリケーションである。
また、処理部12は、例えば位置情報サーバ30からアプリケーションと、当該アプリケーションを省電力モードに移行させる優先順位のリストのデータをダウンロードし、当該リストを参照してマスタの権限を有する位置情報取得制御部122を選択してもよい。このとき、処理部12は、現在起動しているアプリケーションを識別し、複数のアプリケーションが起動されているか否かを判定する。処理部12は、複数のアプリケーションが起動している場合、記憶部18に記憶されているリストを参照し、起動しているアプリケーションの優先順位を比較する。処理部12は、比較した結果、優先順位が最も高いアプリケーションに付属された位置情報取得制御部122をマスタの権限を有する位置情報取得制御部122として選択する。これにより、省電力モード時に測位および位置情報の送信の頻度を抑制できる。
さらに、処理部12は、省電力モード時に、アプリケーションに付属された位置情報取得制御部122ではなく、アプリケーションとは独立して動作される省電力モード専用の位置情報ライブラリをマスタの権限を有する位置情報取得制御部122として選択してもよい。これにより、アプリケーションが省電力モードに移行したことによって、起動中のアプリケーションによることなく、端末装置10の電池消費を抑制できる。このアプリケーションから独立した位置情報ライブラリに対応した位置情報取得制御部122は、例えば、図3に示したように、複数のアプリケーションに対応した1つの位置情報ライブラリとして実装されるものであってもよい。
さらに、省電力モードに対応したアプリケーションに付属された位置情報取得制御部122を選択する際に、処理部12は、バージョンが古いアプリケーションに付属された位置情報取得制御部122を、マスタの権限を有する位置情報取得制御部122に決定してもよい。また、処理部12は、取得する情報が少ないアプリケーションに付属された位置情報取得制御部122を、マスタの権限を有する位置情報取得制御部122に決定してもよい。アプリケーションが取得させる情報には、位置情報が含まれる。この位置情報には、上述したようにウェブ履歴情報、プログラム実行履歴情報、操作履歴情報、充電履歴情報、姿勢変化情報、及び環境情報が含まれる。処理部12は、位置情報に含まれる何れかの情報の量、または、位置情報に含まれる全ての情報の量を判定してマスタの権限を有する位置情報取得制御部122を選択してもよい。
また、このステップS202において、処理部12は、マスタの権限を有する位置情報取得制御部122以外の位置情報取得制御部122を、スレーブの位置情報取得制御部122に決定する。
In the next step S202, the
In addition, the
Further, in the power saving mode, the
Furthermore, when selecting the location information
In step S202, the
ステップS204において、処理部12は、所定のマスタ決定条件に合致する位置情報取得制御部122を検出する。所定のマスタ決定条件は、位置情報ライブラリをマスタの権限を有する位置情報取得制御部122とするための条件が予め設定されている。この所定のマスタ決定条件は、複数のアプリケーションのうち、GPS測位部16に起動要求を行う頻度が高いアプリケーションに付属した位置情報取得制御部122、であってもよい。この場合、処理部12は、アプリケーションの起動時間の履歴を含むデータを参照する。処理部12は、起動回数が最も多いアプリケーションを検出する。これにより処理部12は、起動回数が最も多いアプリケーションに付属した位置情報取得制御部122を、マスタ候補の位置情報取得制御部122として検出する。
所定のマスタ決定条件は、複数のアプリケーションのうち最先に起動したアプリケーションに付属した位置情報取得制御部122、であってもよい。この場合、処理部12は、アプリケーションの起動時間の履歴を含むデータを参照する。処理部12は、現在起動しているアプリケーションのうち起動時刻が最も古いアプリケーションを検出する。起動時刻が最も古いアプリケーションに付属した位置情報取得制御部122を、マスタ候補の位置情報取得制御部122として検出する。
所定のマスタ決定条件は、複数の位置情報ライブラリのうちバージョンが最新の位置情報ライブラリ、であってもよい。この場合、処理部12は、複数のアプリケーションに付属している各位置情報ライブラリのバージョン情報を参照する。処理部12は、位置情報ライブラリのバージョン情報のうち最新のバージョン情報の位置情報ライブラリを検出する。処理部12は、最新のバージョン情報の位置情報ライブラリに対応した位置情報取得制御部122を、マスタ候補の位置情報取得制御部122として検出する。
In step S204, the
The predetermined master determination condition may be the position information
The predetermined master determination condition may be a position information library having the latest version among a plurality of position information libraries. In this case, the
なお、所定のマスタ決定条件には、他の条件が含まれていてもよい。
他のマスタ決定条件は、ユーザの操作に基づいて位置情報の測位または送信が許可されたアプリケーションに付属した位置情報ライブラリを選択することであってもよい。端末装置10には、例えば、位置情報を利用するアプリケーション、または位置情報を利用可能にするアプリケーションがインストールされる。これらのアプリケーションをインストールする際、または、これらのアプリケーションが起動した際に、アプリケーションの制御により、処理部12は、端末装置10のディスプレイに位置情報の測位または送信を許可するメッセージを表示させる。ユーザの操作を受け付けることにより、位置情報の測位または送信が許可された場合、処理部12は、位置情報の測位または送信が許可されたアプリケーションであることを記憶部18に登録する。その後、処理部12は、マスタの権限を有する位置情報ライブラリを選択する際に、記憶部18に登録された情報を参照して、位置情報の測位または送信が許可されたアプリケーションがあるか否かを判定する。処理部12は、位置情報の測位または送信が許可されたアプリケーションがある場合、当該アプリケーションに付属された位置情報ライブラリをマスタとしての位置情報ライブラリとして選択できる。
処理部12は、インストール日時が最も古いアプリケーションであって、削除される可能性が低いアプリケーションに付属した位置情報取得制御部122を、マスタ候補の位置情報取得制御部122として検出してもよい。
また、処理部12は、GPS測位部16に取得させる位置情報の種類または項目が最も多いアプリケーションに付属した位置情報取得制御部122を、マスタの権限を有する位置情報取得制御部122として選択してもよい。アプリケーションが取得させる情報には、位置情報が含まれる。この位置情報には、上述したようにウェブ履歴情報、プログラム実行履歴情報、操作履歴情報、充電履歴情報、姿勢変化情報、及び環境情報が含まれる。処理部12は、位置情報に含まれる何れかの情報の量、または、位置情報に含まれる全ての情報の量を判定してマスタ候補の位置情報取得制御部122として検出してもよい。
さらに処理部12は、GPS測位部16に測位させる頻度(測位頻度)が最も多いアプリケーションに付属した位置情報取得制御部122を、マスタ候補の位置情報取得制御部122として検出してもよい。
Note that the predetermined master determination conditions may include other conditions.
Another master determination condition may be to select a position information library attached to an application that is permitted to measure or transmit position information based on a user operation. For example, an application that uses location information or an application that makes location information available is installed in the
The
In addition, the
Further, the
ステップS206において、処理部12は、ステップS204において検出された所定のマスタ決定条件に該当する位置情報取得制御部122を、マスタの権限を有する位置情報取得制御部122に決定する。処理部12は、マスタの権限を有する位置情報取得制御部122以外の位置情報取得制御部122を、スレーブの権限を有する位置情報取得制御部122に決定する。
このマスタの権限を有する位置情報取得制御部122の決定により、自装置の位置情報の測位タイミングおよび位置情報の送信タイミングを変更させる。これにより、複数の位置情報ライブラリのうち何れかひとつの位置情報ライブラリに独自に設定された測位タイミングおよび送信タイミングに従って位置情報の測位および送信が実行される。
なお、処理部12は、マスタ候補の位置情報取得制御部122が複数検出された場合には、所定のマスタ決定条件に合致した数が多い位置情報取得制御部122を、マスタの権限を有する位置情報取得制御部122に決定してもよい。
さらに、この実施形態において、位置情報サーバ30がマスタの権限を有する位置情報取得制御部122を決定してもよい。位置情報サーバ30は、端末装置10から、起動しているアプリケーションの情報及びユーザが位置情報の利用を許可した許可情報を定めたリストを受信する。位置情報サーバ30は、受信したリストを参照して、位置情報の利用が許可され、かつ起動しているアプリケーションのうち、どのアプリケーションに付属している位置情報ライブラリがマスタとなるかを決定できる。位置情報サーバ30は、決定したマスタとなる位置情報ライブラリが付属しているアプリケーションを端末装置10に通知する。これにより端末装置10は、位置情報サーバ30によって決定されたアプリケーションに付属した位置情報ライブラリをマスタに設定できる。
なお、位置情報サーバ30は、定期的、決まった日時、あるいは前回送信したリストに変更が生じたタイミングに、端末装置10から、起動しているアプリケーションの情報及びユーザが位置情報の利用を許可した許可情報を定めたリストを受信してもよい。これにより、位置情報サーバ30は、起動しているアプリケーションやユーザが位置情報の利用を許可した許可情報に変化があった場合でも、端末装置10に、次のマスタを遅滞なく通知することができる。
In step S206, the
The position information
When a plurality of master candidate position information
Furthermore, in this embodiment, the position information
Note that the
さらに、位置情報サーバ30は、端末装置10から受信した、起動しているアプリケーションの情報及びユーザが位置情報の利用を許可した許可情報を定めたリストに基づき、マスタとなる位置情報ライブラリが付属しているアプリケーションの順位を定めたリストを作成してもよい。これにより、端末装置10は、マスタの位置情報ライブラリが付属されたアプリケーションが削除された場合に、次の順位のアプリケーションに付属された位置情報ライブラリをマスタに決定することができる。
Further, the
また、スレーブの権限を有する位置情報取得制御部122は、独自の測位タイミングが設定されており、当該独自のタイミングでマスタの権限を取得した位置情報取得制御部122に位置情報を要求してもよい。これにより、スレーブの権限を有する位置情報取得制御部122は、自己が付属されているアプリケーションに、当該アプリケーションにとって望ましいタイミングで位置情報を供給することができる。
Further, the position information
以上のように、処理部12は、複数の位置情報取得制御部122のうちいずれかの位置情報取得制御部122をマスタの権限を有する位置情報取得制御部122に決定できる。
As described above, the
図6は、通信端末装置10において、マスタの位置情報取得制御部122によって位置情報を取得させ、取得された位置情報を位置情報サーバ30に送信する処理手順を示すフローチャートである。
FIG. 6 is a flowchart showing a processing procedure in the
先ずステップS300において、マスタの位置情報取得制御部122は、測位タイミングとなったか否かを判定する。測位タイミングは、自装置の位置情報を取得するタイミングである。測位タイミングは、予め自装置内に設定された時間間隔である。なお、測位タイミングは、位置情報サーバ30により指定された時間間隔であってもよい。
First, in step S300, the master position information
次のステップS302において、マスタの位置情報取得制御部122は、GPS測位部16に起動要求を出力する。これによりGPS測位部16は、GPS信号を受信して三角測量演算を行って自装置の位置を特定する。GPS測位部16は、特定した位置を位置情報として取得する。マスタの権限を有する位置情報取得制御部122には、GPS測位部16により取得された位置情報が供給される。マスタの権限を有する位置情報取得制御部122は、供給された位置情報を測位時刻と共に記憶部18に蓄積する。
In the next step S <b> 302, the master position information
このステップS302において、マスタの権限を有する位置情報取得制御部122は、位置情報を取得したことをスレーブの権限を有する位置情報取得制御部122に通知する。
その後、マスタの権限を有する位置情報取得制御部122は、スレーブの権限を有する位置情報取得制御部122から要求を受信したか否かを判定する。要求を受信した場合、マスタの権限を有する位置情報取得制御部122は、要求を送信したスレーブの権限を有する位置情報取得制御部122に、ステップS302にて蓄積した位置情報を出力する。
マスタの権限を有する位置情報取得制御部122は、要求を出力した全てのスレーブの権限を有する位置情報取得制御部122に位置情報を出力する。なお、位置情報を取得したことの通知後、スレーブの権限を有する位置情報取得制御部122から要求がなくなって所定時間が経過した場合には、タイムアウトしてステップS304に処理を進めてもよい。
In step S302, the position information
Thereafter, the position information
The position information
ステップS304において、マスタの権限を有する位置情報取得制御部122は、位置情報サーバ30への位置情報の送信タイミングであるか否かを判定する。位置情報の送信タイミングは、予め設定された条件が満たされたタイミングである。この予め設定された条件は、通信端末装置10から位置情報サーバ30への位置情報の送信のための消費電力を少なくなるように設定されている。
In step S <b> 304, the position information
位置情報の送信タイミングとなった場合(ステップS304:YES)、マスタの権限を有する位置情報取得制御部122は、位置情報サーバ30に未送信の位置情報を記憶部18から読み出して、位置情報サーバ30に送信させる(ステップS306)。位置情報の送信タイミングではない場合、マスタの権限を有する位置情報取得制御部122は、処理を終了する。
When the transmission timing of the positional information is reached (step S304: YES), the positional information
このステップS304において、位置情報取得制御部122は、自装置の電力消費状態に基づいて、複数の位置情報を送信する頻度を変更することが望ましい。この電力消費状態は、通信端末装置10に内蔵された蓄電池の残電力、充電中か否か、省電力モードか否かを含む。
位置情報取得制御部122は、蓄電池の残電力が所定値よりも低い場合には、位置情報の送信頻度を低くする。位置情報取得制御部122は、蓄電池の充電中である場合には、位置情報の送信頻度を高くする。位置情報取得制御部122は、通信端末装置10の動作モードが電力消費を抑制する省電力モードである場合には、位置情報の送信頻度を低くする。
位置情報取得制御部122は、蓄電池の残電力が所定値よりも高い且つ蓄電池の充電中である場合には、現在の位置情報の送信頻度を変更しない、または、蓄電池の残電力が所定値よりも低い且つ蓄電池の充電中ではない場合の位置情報の送信頻度よりも現在の位置情報の送信頻度を高くする。また、位置情報取得制御部122は、蓄電池の残電力が所定値よりも低い且つ蓄電池の充電中ではない場合には、蓄電池の残電力が所定値よりも高い且つ蓄電池の充電中である場合の位置情報の送信頻度よりも現在の位置情報の送信頻度を低くする。例えば、蓄電池の残電力が所定値よりも高い且つ蓄電池の充電中である場合の位置情報の送信頻度を100%とすると、蓄電池の残電力が所定値よりも低い且つ蓄電池の充電中ではない場合には、位置情報の送信頻度を50%に変更する。
In this step S304, it is desirable that the position information
When the remaining power of the storage battery is lower than a predetermined value, the position information
When the remaining power of the storage battery is higher than a predetermined value and the storage battery is being charged, the position information
以上のように、通信端末装置10は、起動要求に応じて起動することにより位置情報を取得する位置情報取得部(GPS測位部16)と、位置情報取得部により取得された位置情報を蓄積する蓄積部(記憶部18)と、蓄積部に蓄積された位置情報を位置情報サーバ(30)に送信する通信部(14)とを有する。この通信端末装置10は、位置情報取得制御部(122)によって、位置情報取得部により取得された複数の位置情報を蓄積部に蓄積させ、蓄積部に蓄積された複数の位置情報を通信部から送信させる。
As described above, the
この通信端末装置10によれば、記憶部18に蓄積した複数の位置情報を通信部14から位置情報サーバ30に送信させるので、位置情報を送信するための電力の消費を抑制することができる。また、通信端末装置10は、位置情報を送信する複数のアプリケーションがインストールされている。しかし、通信端末装置10によれば、マスタの権限を有する位置情報取得制御部122が測位タイミングであると判断したタイミングのみに、位置情報を位置情報サーバ30に送信できる。したがって、この通信端末装置10は、各アプリケーションが判断したタイミングで位置情報を送信することを抑制でき、位置情報を送信するための電力の消費を抑制することができる。
According to the
通信端末装置10は、位置情報を取得して、取得した位置情報のアプリケーションによる利用を可能にする位置情報ライブラリが、複数のアプリケーションのそれぞれに対応付けられている。この通信端末装置10において、位置情報ライブラリのうち、一の位置情報ライブラリが位置情報取得制御部として送信タイミングを判断する。この通信端末装置10によれば、一の位置情報ライブラリが送信タイミングを判断するので、複数のアプリケーションのそれぞれに位置情報ライブラリを付属させても、それぞれの位置情報ライブラリから位置情報を送信することを回避できる。したがって、通信端末装置10によれば、位置情報の送信回数を抑制でき、位置情報を送信するための電力消費を抑制できる。
また、通信端末装置10によれば、複数の位置情報ライブラリが実装されていて、それぞれの位置情報ライブラリの提供元が異なる場合であっても、位置情報ライブラリ間で連携して、マスタを決定することができる。これにより、通信端末装置10は、複数の位置情報ライブラリのうち、位置情報を送信させる位置情報ライブラリを一つに設定することができる。さらに、通信端末装置10は、マスタの権限を有する位置情報ライブラリが位置情報を取得した場合に、他の位置情報ライブラリに位置情報を出力して、複数の位置情報ライブラリにおいて位置情報を共有することができる。
The
Further, according to the
通信端末装置10は、位置情報取得制御部が、複数のアプリケーションに対応した1つのプログラムとして実現することができる。これにより通信端末装置10によれば、各アプリケーションに対して位置情報ライブラリとして付属させる構成を採用しなくても、位置情報の送信回数を抑制でき、位置情報を送信するための電力消費を抑制できる。
In the
位置提供システム1は、通信端末装置10と、通信端末装置10に記憶された複数のアプリケーションのうち少なくとも一つのアプリケーションに対応した複数のアプリケーションサーバ50と、通信端末装置10から送信された位置情報を受信し、複数のアプリケーションサーバ50に位置情報を送信する位置情報サーバ30と、を有する。この位置提供システム1によれば、位置情報を、位置情報サーバ30を介してアプリケーションサーバ50に提供する場合であっても、通信端末装置10から位置情報サーバ30への位置情報の送信回数を抑制でき、位置情報を送信するための電力消費を抑制できる。
The
上述した実施形態によれば、位置情報取得部(GPS測位部16)に起動要求を供給して起動させることにより位置情報を取得し、位置情報取得部により取得された位置情報を蓄積し、蓄積された複数の位置情報を通信部(14)から位置情報サーバ(30)に送信する位置送信方法を実現できる。この位置送信方法によれば、通信端末装置10における位置情報の送信回数を抑制でき、位置情報を送信するための電力消費を抑制できる。
According to the above-described embodiment, the position information is acquired by supplying the activation request to the position information acquisition unit (GPS positioning unit 16) and activated, and the position information acquired by the position information acquisition unit is accumulated and accumulated. A position transmission method for transmitting the plurality of pieces of position information transmitted from the communication unit (14) to the position information server (30) can be realized. According to this position transmission method, the frequency | count of transmission of the positional information in the
上述した実施形態における位置取得制御用プログラムは、コンピュータを、位置情報取得部(16)を起動要求に応じて起動させることにより位置情報を取得させ、位置情報取得部により取得された位置情報を蓄積させ、蓄積された複数の位置情報を通信部(14)から位置情報サーバ(30)に送信させる。この位置送信制御用プログラムによれば、位置情報の送信回数を抑制でき、位置情報の送信のための電力消費を抑制できる。 The position acquisition control program in the above-described embodiment causes the computer to start the position information acquisition unit (16) in response to the start request, acquires the position information, and accumulates the position information acquired by the position information acquisition unit. The plurality of accumulated position information is transmitted from the communication unit (14) to the position information server (30). According to this position transmission control program, the number of times position information is transmitted can be suppressed, and power consumption for transmitting position information can be suppressed.
[第2の実施形態]
つぎに、第2の実施形態に係る通信端末装置10について説明する。なお、第2の実施形態における第1の実施形態と同一部分は、同一符号を付することによってその詳細な説明を省略する。
[Second Embodiment]
Next, the
図7は、第2の実施形態に係る通信端末装置10の構成を示すブロック図である。図8は、第2の実施形態に係る通信端末装置10の動作を示すフローチャートである。図9は、第2の実施形態に係る通信端末装置10の他の動作を示すフローチャートである。
第2の実施形態に係る通信端末装置10は、加速度センサ20を備える点で、第1の実施形態に係る通信端末装置10とは異なる。なお、第2の実施形態に係る通信端末装置10は、位置情報ライブラリが各アプリケーションに付属している場合を説明するが、図3に示したように複数のアプリケーションに一つの位置情報ライブラリが対応している構成であってもよい。
FIG. 7 is a block diagram illustrating a configuration of the
The
加速度センサ20は、自装置である通信端末装置10に加わる加速度の変化に応じて物理量が変化する。この加速度センサ20は、半導体静電容量センサであってもよい。加速度センサ20における物理量は、通信端末装置10の挙動に相当する。
なお、通信端末装置10は、自装置の挙動を検出するため、重力センサ、ジャイロセンサ、又は地磁気センサを含んでいてもよい。本実施形態においては、加速度センサ161のみを備えることを説明するが、これらの重力センサ、ジャイロセンサ、又は地磁気センサは、加速度センサ20と共に、又は、加速度センサ20に代えて備えていてもよい。
The
Note that the
位置情報取得制御部122は、加速度センサ20における物理量を検出する。位置情報取得制御部122は、検出された物理量に相当する通信端末装置10の挙動に基づいて移動状態を検出する。この移動状態は、静止中又は歩行中が含まれる。位置情報取得制御部122は、通信端末装置10の挙動の振幅が所定値より小さい場合、又は、通信端末装置10の挙動の発生頻度が所定値より低い場合には、移動状態が静止中又は歩行中であると判定する。
The position information
例えば通信端末装置10の挙動に基づく1秒当たりの移動量が1メートル以下である場合、位置情報取得制御部122は、移動状態が静止中であると判定する。例えば通信端末装置10の挙動に基づく1秒当たりの移動量が1.3メートル以下である場合、位置情報取得制御部122は、移動状態が徒歩中であると判定する。例えば通信端末装置10の挙動に基づく1秒当たりの移動量が1.3メートル以上且つ3メートル以下である場合、位置情報取得制御部122は、移動状態がランニング中であると判定する。
位置情報取得制御部122は、移動状態が静止中又は歩行中であると判定した場合(ステップS304a:YES)、記憶部18に蓄積された位置情報を通信部14から送信させる(ステップS306)。
For example, when the movement amount per second based on the behavior of the
If the position information
これにより通信端末装置10は、移動状態が静止中又は歩行中である場合に位置情報を送信させ、静止中又は歩行中ではない場合には位置情報を送信させることを抑制できる。
なお、第2の実施形態に係る通信端末装置10は、加速度センサ20により検出された挙動に基づいて移動状態を判定しているが、他の要因に基づいて移動状態を判定してもよい。通信端末装置10は、通信部14が通信している基地局に基づくセルID又はアクセスポイントのIDが同じである場合には、静止中又は歩行中と判定してもよい。
Thereby, the
In addition, although the
第2の実施形態に係る通信端末装置10は、図9に示すように、加速度センサ20により検出された挙動に基づいて、移動状態が車両の乗車中であるか否かを判定してもよい(ステップS304b)。通信端末装置10の挙動に基づく1秒当たりの移動量が所定値(例えば16メートル)以上である場合、位置情報取得制御部122は、移動状態が車両の乗車中であると判定する。なお、所定値は、自動車、電車等に応じて複数設けてもよい。
As illustrated in FIG. 9, the
移動状態が車両の乗車中である場合には(ステップS304b:YES)、位置情報取得制御部122は、GPS測位部16により取得された位置情報を記憶部18に蓄積させ、記憶部18に蓄積された位置情報を通信部14から送信させない。これにより、通信端末装置10によれば、車両乗車中における位置情報の送信のための電力を抑制することができる。
移動状態が車両の乗車中ではない場合には(ステップS304b:NO)、位置情報取得制御部122は、未送信の位置情報を位置情報サーバ30に送信させる。
When the moving state is on board the vehicle (step S304b: YES), the position information
When the moving state is not in the vehicle (step S304b: NO), the position information
なお、第2の実施形態に係る通信端末装置10は、移動状態が静止中又は歩行中である場合に位置情報を送信させる動作と、移動状態が車両乗車中である場合に位置情報を送信させない動作とを同時に実施してもよい。これにより通信端末装置10は、移動状態が静止中又は歩行中ではなく、車両乗車中である場合に、位置情報を送信させることを抑制して、電力の消費を抑制することができる。
また、第2の実施形態に係る通信端末装置10において、移動状態が予め設定された状態の何れかであるかを判定することは必須の処理ではなく、移動量の大きさに基づいて位置情報の送信頻度を変更すればよい。この移動量の大きさは、加速度センサ20により検出された物理量の振幅を利用する。通信端末装置10は、移動量の大きさが所定値より小さい場合には未送信の位置情報を送信させ、移動量の大きさが所定値より大きい場合には位置情報の送信頻度を下げるか、または、位置情報を送信させないこととする。この所定値は、上述した移動状態が静止中または歩行中と判定されるような加速度センサ20により検出された物理量の振幅値の範囲であればよい。これによっても、通信端末装置10は、位置情報を送信させることを抑制して、電力の消費を抑制することができる。
Note that the
Further, in the
[第3の実施形態]
つぎに、第3の実施形態に係る通信端末装置10について説明する。なお、第3の実施形態における上述の実施形態と同一部分は、同一符号を付することによってその詳細な説明を省略する。
[Third Embodiment]
Next, a
第3の実施形態に係る通信端末装置10は、図2に示した構成と同様であるとして説明する。第3の実施形態に係る通信端末装置10は、位置情報ライブラリが各アプリケーションに付属している場合を説明するが、図3に示したように複数のアプリケーションに一つの位置情報ライブラリが対応している構成であってもよい。
図10は、第3の実施形態に係る通信端末装置10の動作を示すフローチャートである。図11は、第3の実施形態に係る通信端末装置10の他の動作を示すフローチャートである。
The
FIG. 10 is a flowchart showing the operation of the
第3の実施形態に係る通信端末装置10は、通信部14によって、自装置が通信可能な通信エリアの識別子を検出する。通信エリアは、自装置が通信接続している基地局又は無線LAN(Local Area Network)の通信エリアである。基地局は、携帯電話網の基地局である。アクセスポイントは、無線LANにおける親機である。基地局の通信エリアは、セルIDという識別子により特定される。アクセスポイントの通信エリアは、アクセスポイントIDという識別子により特定される。通信部14は、基地局との間で送受信された通信データに基づいてセルIDを検出する。通信部14は、アクセスポイントとの間で送受信された通信データに基づいてアクセスポイントIDを検出する。
In the
セルID及びアクセスポイントIDは、自装置が移動し、通信相手となる基地局又はアクセスポイントが変更することに応じて変化する。セルIDは、自装置の位置が異なる基地局の通信エリアに進入した場合に変化する。このセルIDの変化は、基地局との間で送受信される通信データに基づいて通信部14によって検出される。アクセスポイントIDは、自装置の位置が異なるアクセスポイントの通信エリアに進入した場合に変化する。このアクセスポイントIDの変化は、アクセスポイントとの間で送受信される通信データに基づいて通信部14によって検出される。
The cell ID and the access point ID change in response to the movement of the own device and the change of the base station or access point that is the communication partner. The cell ID changes when entering the communication area of the base station where the position of the own device is different. This change in cell ID is detected by the
図10に示すように、位置情報取得制御部122は、位置情報を取得して記憶部18に蓄積した後に、通信部14から通信エリアのIDを取得する。位置情報取得制御部122は、通信部14に要求を出力して、通信部14から通信エリアのIDとしてセルID又はアクセスポイントIDを取得する。位置情報取得制御部122は、取得されたセルID又はアクセスポイントIDを記憶部18に記憶させる。この通信エリアのIDは、セルID又はアクセスポイントIDの一方であってもよい。また、この通信エリアのIDは、セルID及びアクセスポイントIDの双方であってもよい。
As illustrated in FIG. 10, the position information
位置情報取得制御部122は、取得したセルID又はアクセスポイントIDが、前回に検出したセルID又はアクセスポイントIDと同じか否かを判定する(ステップS304c)。このとき、位置情報取得制御部122は、前回の処理において記憶部18に記憶されたセルID又はアクセスポイントIDと、今回において取得したセルID又はアクセスポイントIDとを比較する。位置情報取得制御部122は、双方のセルID又はアクセスポイントIDが相違していない場合には、通信エリアが同じであると判定する。通信エリアが同じである場合(ステップS304c:YES)、位置情報取得制御部122は、GPS測位部16により取得された位置情報を記憶部18に蓄積させ、記憶部18に蓄積された位置情報を通信部14から送信させない。通信エリアが相違している場合(ステップS304c:NO)、位置情報取得制御部122は、未送信の位置情報を位置情報サーバ30に送信させる。
これにより、通信端末装置10によれば、通信エリアが同じである限りにおいて位置情報の送信のための電力を抑制することができる。
The location information
Thereby, according to the
第3の実施形態に係る通信端末装置10において、通信部14が通信可能な通信セルのIDが同じ場合には位置情報を送信させずに蓄積させ、通信部14が通信可能なアクセスポイントのIDが変化した場合には位置情報を位置情報サーバ30に送信させてもよい。
この通信端末装置10は、位置情報を取得して記憶部18に蓄積した後に、通信部14から通信エリアのIDとしてセルID及びアクセスポイントIDを取得する。通信端末装置10は、図11に示すように、取得したセルIDが前回に検出したセルIDと同じであるが、取得したアクセスポイントIDが前回に検出したアクセスポイントIDから変化したか否かを判定する(ステップS304d)。
In the
The
セルIDは同じであるがアクセスポイントIDが変化した場合(ステップS304d:YES)、位置情報取得制御部122は、未送信の位置情報を位置情報サーバ30に送信させる(ステップS306)。アクセスポイントIDが変化していない場合には(ステップS304d:NO)、位置情報取得制御部122は、位置情報を送信させない。
このように、通信端末装置10によれば、アクセスポイントIDが変化しない限り位置情報を送信させないので、位置情報の送信のための電力を抑制することができる。
When the cell ID is the same but the access point ID has changed (step S304d: YES), the location information
Thus, according to the
[第4の実施形態]
つぎに、第4の実施形態に係る通信端末装置10について説明する。なお、第4の実施形態における上述の実施形態と同一部分は、同一符号を付することによってその詳細な説明を省略する。
[Fourth Embodiment]
Next, a
図12は、第4の実施形態に係る通信端末装置10の構成を示すブロック図である。図13は、第4の実施形態に係る通信端末装置10の動作を示すフローチャートである。
第4の実施形態に係る通信端末装置10は、操作検出部22を備える点で、上述の実施形態に係る通信端末装置10とは異なる。なお、第4の実施形態に係る通信端末装置10は、位置情報ライブラリが各アプリケーションに付属している場合を説明するが、図3に示したように複数のアプリケーションに一つの位置情報ライブラリが対応している構成であってもよい。
FIG. 12 is a block diagram illustrating a configuration of the
The
操作検出部22は、ユーザの操作を検出する。操作検出部22は、ユーザの指の接触を検出するボタン、又は表示画面に内蔵されたタッチパネル機構等により実現される。操作検出部22は、ユーザの操作を検出したことに応じて処理部12に操作信号を供給する。
The
図13に示すように、位置情報取得制御部122は、位置情報を取得して記憶部18に蓄積した後に、操作検出部22から操作信号が供給されたか否かを判定する(ステップS304f)。このとき位置情報取得制御部122は、所定期間内(例えば数秒)において操作信号が供給された場合には、操作検出部22から操作信号が供給されたと判定する。操作検出部22から操作信号が供給された場合、位置情報取得制御部122は、ユーザが通信端末装置10を操作中であると判定する。
As illustrated in FIG. 13, the position information
ユーザが通信端末装置10を操作中であると判定した場合(ステップS304f:YES)、位置情報取得制御部122は、未送信の位置情報を位置情報サーバ30に送信する(ステップS306)。ユーザが通信端末装置10を操作中ではないと判定した場合には(ステップS304f:NO)、位置情報取得制御部122は、位置情報を送信させずに処理を終了する。
このように、通信端末装置10によれば、ユーザが操作していない場合には位置情報を送信させないので、位置情報の送信のための電力を抑制することができる。
When it is determined that the user is operating the communication terminal device 10 (step S304f: YES), the position information
Thus, according to the
なお、第4の実施形態において、位置情報取得制御部122は、操作中である場合に位置情報を送信することを説明したが、通信端末装置10が省電力モードである場合には位置情報を送信しないと判定してもよい。
通信端末装置10は、例えば一定期間に亘って操作がない場合には、省電力モードとなる。位置情報取得制御部122は、位置情報を取得した後、省電力モードであるか否かを判定し、省電力モードである場合には位置情報を送信しないと判定する。また、通信端末装置10は、省電力モードとなって表示画面を消灯していると判定した場合には、位置情報を送信しないと判定する。
これにより、通信端末装置10によれば、位置情報を送信するための電力を抑制することができる。
In the fourth embodiment, it has been described that the position information
The
Thereby, according to the
以上、本発明の実施形態について図面を参照して詳述してきたが、具体的な構成はこの実施形態に限られるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲の設計変更等も含まれる。
本発明は、例えば、端末装置、位置取得方法、及び位置情報取得制御用プログラムなどとして実施することができる。
As mentioned above, although embodiment of this invention was explained in full detail with reference to drawings, the specific structure is not restricted to this embodiment, The design change etc. of the range which does not deviate from the summary of this invention are included.
The present invention can be implemented as, for example, a terminal device, a position acquisition method, and a position information acquisition control program.
また、上述した通信端末装置10の機能を実現するためのコンピュータプログラムをコンピュータ読み取り可能な記録媒体に記録して、この記録媒体に記録されたプログラムをコンピュータシステムに読み込ませ、実行するようにしてもよい。なお、ここでいう「コンピュータシステム」とは、OSや周辺機器等のハードウェアを含むものであってもよい。
また、「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、フレキシブルディスク、光磁気ディスク、ROM、フラッシュメモリ等の書き込み可能な不揮発性メモリ、DVD(Digital Versatile Disk)等の可搬媒体、コンピュータシステムに内蔵されるハードディスク等の記憶装置のことをいう。
Further, a computer program for realizing the functions of the
“Computer-readable recording medium” refers to a flexible disk, a magneto-optical disk, a ROM, a writable nonvolatile memory such as a flash memory, a portable medium such as a DVD (Digital Versatile Disk), and a built-in computer system. A storage device such as a hard disk.
さらに「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、インターネット等のネットワークや電話回線等の通信回線を介してプログラムが送信された場合のサーバやクライアントとなるコンピュータシステム内部の揮発性メモリ(例えばDRAM(Dynamic Random Access Memory))のように、一定時間プログラムを保持しているものも含むものとする。
また、上記プログラムは、このプログラムを記憶装置等に格納したコンピュータシステムから、伝送媒体を介して、あるいは、伝送媒体中の伝送波により他のコンピュータシステムに伝送されてもよい。ここで、プログラムを伝送する「伝送媒体」は、インターネット等のネットワーク(通信網)や電話回線等の通信回線(通信線)のように情報を伝送する機能を有する媒体のことをいう。
また、上記プログラムは、前述した機能の一部を実現するためのものであっても良い。
さらに、前述した機能をコンピュータシステムにすでに記録されているプログラムとの組み合わせで実現できるもの、いわゆる差分ファイル(差分プログラム)であっても良い。
Further, the “computer-readable recording medium” means a volatile memory (for example, DRAM (Dynamic DRAM) in a computer system that becomes a server or a client when a program is transmitted through a network such as the Internet or a communication line such as a telephone line. Random Access Memory)), etc., which hold programs for a certain period of time.
The program may be transmitted from a computer system storing the program in a storage device or the like to another computer system via a transmission medium or by a transmission wave in the transmission medium. Here, the “transmission medium” for transmitting the program refers to a medium having a function of transmitting information, such as a network (communication network) such as the Internet or a communication line (communication line) such as a telephone line.
The program may be for realizing a part of the functions described above.
Furthermore, what can implement | achieve the function mentioned above in combination with the program already recorded on the computer system, and what is called a difference file (difference program) may be sufficient.
1…位置提供システム、10、10A、10B、・・・、10N…通信端末装置、12…処理部、14…通信部、16…GPS測位部、16…位置情報取得部、18…記憶部、20…加速度センサ、22…操作検出部、30…位置情報サーバ、40…認証サーバ、42…POIサーバ42、50、50A、50B、・・・、50N…アプリケーションサーバ、120、120A、120B、120C…アプリケーション処理部、122、122A、122B、122C…位置情報取得制御部
DESCRIPTION OF
Claims (10)
前記位置情報取得部により取得された位置情報を蓄積する蓄積部と、
前記蓄積部に蓄積された位置情報を位置情報サーバに送信する通信部と、
前記位置情報取得部により取得された複数の位置情報を前記蓄積部に蓄積させ、前記蓄積部に蓄積された複数の位置情報を前記通信部から送信させる位置情報取得制御部と
を有する通信端末装置。 A position information acquisition unit that acquires position information by starting in response to the start request;
An accumulation unit for accumulating the position information acquired by the position information acquisition unit;
A communication unit for transmitting the location information stored in the storage unit to a location information server;
A communication terminal device comprising: a plurality of position information acquired by the position information acquisition unit in the storage unit; and a position information acquisition control unit that transmits the plurality of position information stored in the storage unit from the communication unit. .
前記位置情報取得制御部は、前記加速度センサにより検出された挙動に基づく移動状態が静止中又は徒歩中である場合には、前記蓄積部に蓄積された位置情報を前記通信部から送信させる、請求項1に記載の通信端末装置。 It has an acceleration sensor that detects the behavior of its own device,
The position information acquisition control unit causes the communication unit to transmit the position information stored in the storage unit when the moving state based on the behavior detected by the acceleration sensor is stationary or walking. Item 4. The communication terminal device according to Item 1.
前記位置情報取得制御部は、前記加速度センサにより検出された挙動に基づく移動状態が車両の乗車中である場合には、前記位置情報取得部により取得された位置情報を前記蓄積部に蓄積させ、前記蓄積部に蓄積された位置情報を前記通信部から送信させない、請求項1又は請求項2に記載の通信端末装置。 It has an acceleration sensor that detects the behavior of its own device,
When the moving state based on the behavior detected by the acceleration sensor is on the vehicle, the position information acquisition control unit accumulates the position information acquired by the position information acquisition unit in the storage unit, The communication terminal device according to claim 1, wherein the position information accumulated in the accumulation unit is not transmitted from the communication unit.
前記位置情報取得制御部は、前記操作部が操作されている場合には前記蓄積部に蓄積された位置情報を前記通信部から送信させ、前記操作部が操作されていない場合には前記位置情報取得部により取得された位置情報を前記蓄積部に蓄積させ、前記蓄積部に蓄積された位置情報を前記通信部から送信させない、請求項1に記載の通信端末装置。 It has an operation unit that accepts user operations,
The position information acquisition control unit causes the communication unit to transmit the position information stored in the storage unit when the operation unit is operated, and the position information when the operation unit is not operated. The communication terminal device according to claim 1, wherein the position information acquired by the acquisition unit is stored in the storage unit, and the position information stored in the storage unit is not transmitted from the communication unit.
前記通信端末装置に記憶された複数のアプリケーションのそれぞれに対応した複数のアプリケーションサーバと、
前記通信端末装置から送信された位置情報を受信し、前記複数のアプリケーションサーバのうち何れかのアプリケーションサーバに位置情報を送信する位置情報サーバと、
を有する位置提供システム。 The communication terminal device according to any one of claims 1 to 7,
A plurality of application servers corresponding to each of a plurality of applications stored in the communication terminal device;
A location information server that receives location information transmitted from the communication terminal device and transmits location information to any one of the plurality of application servers;
A position providing system.
前記位置情報取得部により取得された位置情報を蓄積し、
前記蓄積された複数の位置情報を通信部から位置情報サーバに送信する
位置送信方法。 Obtain location information by supplying an activation request to the location information acquisition unit to activate it,
Accumulating position information acquired by the position information acquisition unit,
A location transmission method for transmitting the plurality of accumulated location information from a communication unit to a location information server.
位置情報取得部を起動要求に応じて起動させることにより位置情報を取得させ、
前記位置情報取得部により取得された位置情報を蓄積させ、
前記蓄積された複数の位置情報を通信部から位置情報サーバに送信させるための位置送信制御用プログラム。 On the computer,
Position information is acquired by starting the position information acquisition unit in response to the start request,
The position information acquired by the position information acquisition unit is accumulated,
A position transmission control program for causing the position information server to transmit the accumulated plurality of position information from a communication unit.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014194645A JP6397289B2 (en) | 2014-09-25 | 2014-09-25 | Communication terminal device, location providing system, location transmission method, and location transmission control program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014194645A JP6397289B2 (en) | 2014-09-25 | 2014-09-25 | Communication terminal device, location providing system, location transmission method, and location transmission control program |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016066908A true JP2016066908A (en) | 2016-04-28 |
JP6397289B2 JP6397289B2 (en) | 2018-09-26 |
Family
ID=55804265
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014194645A Active JP6397289B2 (en) | 2014-09-25 | 2014-09-25 | Communication terminal device, location providing system, location transmission method, and location transmission control program |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6397289B2 (en) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2018168602A1 (en) * | 2017-03-15 | 2018-09-20 | 日本電気株式会社 | Communication control device, communication control method, recording medium on which communication control program is recorded, and mobile device |
WO2019088295A1 (en) * | 2017-11-06 | 2019-05-09 | 株式会社ニコン | Program and electronic apparatus |
JP2020136985A (en) * | 2019-02-22 | 2020-08-31 | Smk株式会社 | Communication device, communication method, and program |
JP2021522717A (en) * | 2018-04-23 | 2021-08-30 | ウーバー テクノロジーズ,インコーポレイテッド | Mobile computing device location data transmission scheduling |
JP6996800B1 (en) | 2021-03-19 | 2022-02-14 | 株式会社スリークロス | Mobile remote control system and mobile motion control device |
JP2022545257A (en) * | 2019-08-20 | 2022-10-26 | 株式会社ヴイシー | HALL POSITION UPDATE DEVICE AND METHOD OF OPERATION OF HALL POSITION UPDATE DEVICE |
Citations (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004178216A (en) * | 2002-11-26 | 2004-06-24 | Matsushita Electric Works Ltd | Position information terminal |
JP2004280701A (en) * | 2003-03-18 | 2004-10-07 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | Location information acquiring system of terminal, server and method for acquiring location information, recording medium, and program |
JP2005341176A (en) * | 2004-05-26 | 2005-12-08 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Communication terminal and base station apparatus |
JP2006072589A (en) * | 2004-09-01 | 2006-03-16 | Ricoh Co Ltd | Information input system |
JP2006295387A (en) * | 2005-04-07 | 2006-10-26 | Nec Access Technica Ltd | Mobile terminal and utilization restriction method thereof |
JP2007282049A (en) * | 2006-04-10 | 2007-10-25 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Mobile communication device and communication control method |
JP2010130375A (en) * | 2008-11-28 | 2010-06-10 | Softbank Mobile Corp | Mobile information terminal, positioning control method, and positioning control program |
JP2010278761A (en) * | 2009-05-28 | 2010-12-09 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | Behavior deducing device, behavior deduction method and behavior deduction program |
JP2012009948A (en) * | 2010-06-22 | 2012-01-12 | Ntt Docomo Inc | Communication terminal and program |
JP2012120058A (en) * | 2010-12-02 | 2012-06-21 | Zenrin Co Ltd | Mobile terminal |
JP2013520852A (en) * | 2010-02-12 | 2013-06-06 | アルカテル−ルーセント | Method and apparatus for providing access network aware presence to applications |
WO2013141285A1 (en) * | 2012-03-22 | 2013-09-26 | シャープ株式会社 | Terminal device, communication method, program, recording medium having program stored thereon, and wireless communication system |
JP2013198116A (en) * | 2012-03-22 | 2013-09-30 | Ntt Docomo Inc | Mobile apparatus in mobile communication system and battery saving method |
JP2013211899A (en) * | 2013-05-28 | 2013-10-10 | Casio Comput Co Ltd | Portable terminal device and program |
JP2014075783A (en) * | 2012-09-14 | 2014-04-24 | Ricoh Co Ltd | Communication system, communication method, and distribution device |
-
2014
- 2014-09-25 JP JP2014194645A patent/JP6397289B2/en active Active
Patent Citations (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004178216A (en) * | 2002-11-26 | 2004-06-24 | Matsushita Electric Works Ltd | Position information terminal |
JP2004280701A (en) * | 2003-03-18 | 2004-10-07 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | Location information acquiring system of terminal, server and method for acquiring location information, recording medium, and program |
JP2005341176A (en) * | 2004-05-26 | 2005-12-08 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Communication terminal and base station apparatus |
JP2006072589A (en) * | 2004-09-01 | 2006-03-16 | Ricoh Co Ltd | Information input system |
JP2006295387A (en) * | 2005-04-07 | 2006-10-26 | Nec Access Technica Ltd | Mobile terminal and utilization restriction method thereof |
JP2007282049A (en) * | 2006-04-10 | 2007-10-25 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Mobile communication device and communication control method |
JP2010130375A (en) * | 2008-11-28 | 2010-06-10 | Softbank Mobile Corp | Mobile information terminal, positioning control method, and positioning control program |
JP2010278761A (en) * | 2009-05-28 | 2010-12-09 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | Behavior deducing device, behavior deduction method and behavior deduction program |
JP2013520852A (en) * | 2010-02-12 | 2013-06-06 | アルカテル−ルーセント | Method and apparatus for providing access network aware presence to applications |
JP2012009948A (en) * | 2010-06-22 | 2012-01-12 | Ntt Docomo Inc | Communication terminal and program |
JP2012120058A (en) * | 2010-12-02 | 2012-06-21 | Zenrin Co Ltd | Mobile terminal |
WO2013141285A1 (en) * | 2012-03-22 | 2013-09-26 | シャープ株式会社 | Terminal device, communication method, program, recording medium having program stored thereon, and wireless communication system |
JP2013198116A (en) * | 2012-03-22 | 2013-09-30 | Ntt Docomo Inc | Mobile apparatus in mobile communication system and battery saving method |
JP2014075783A (en) * | 2012-09-14 | 2014-04-24 | Ricoh Co Ltd | Communication system, communication method, and distribution device |
JP2013211899A (en) * | 2013-05-28 | 2013-10-10 | Casio Comput Co Ltd | Portable terminal device and program |
Cited By (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPWO2018168602A1 (en) * | 2017-03-15 | 2020-01-16 | 日本電気株式会社 | Communication control device, communication control method, recording medium on which communication control program is recorded, and mobile device |
JP7095681B2 (en) | 2017-03-15 | 2022-07-05 | 日本電気株式会社 | Communication control device, communication control method, communication control program, and mobile device |
WO2018168602A1 (en) * | 2017-03-15 | 2018-09-20 | 日本電気株式会社 | Communication control device, communication control method, recording medium on which communication control program is recorded, and mobile device |
WO2019088295A1 (en) * | 2017-11-06 | 2019-05-09 | 株式会社ニコン | Program and electronic apparatus |
CN111567019A (en) * | 2017-11-06 | 2020-08-21 | 株式会社尼康 | Program and electronic device |
JP7417541B2 (en) | 2018-04-23 | 2024-01-18 | ウーバー テクノロジーズ,インコーポレイテッド | Mobile computing device location data transmission scheduling |
JP2021522717A (en) * | 2018-04-23 | 2021-08-30 | ウーバー テクノロジーズ,インコーポレイテッド | Mobile computing device location data transmission scheduling |
US11950167B2 (en) | 2018-04-23 | 2024-04-02 | Uber Technologies, Inc. | Location data transmission scheduling for a mobile computing device |
AU2019261364B2 (en) * | 2018-04-23 | 2024-03-07 | Uber Technologies, Inc. | Location data transmission scheduling for a mobile computing device |
JP2020136985A (en) * | 2019-02-22 | 2020-08-31 | Smk株式会社 | Communication device, communication method, and program |
JP2022545257A (en) * | 2019-08-20 | 2022-10-26 | 株式会社ヴイシー | HALL POSITION UPDATE DEVICE AND METHOD OF OPERATION OF HALL POSITION UPDATE DEVICE |
JP7388778B2 (en) | 2019-08-20 | 2023-11-29 | 株式会社ヴイシー | Hall position updating device and operation method of the hole position updating device |
US12036457B2 (en) | 2019-08-20 | 2024-07-16 | Vc Inc. | Hole location updating device and method for operating hole location updating device |
JP2022145398A (en) * | 2021-03-19 | 2022-10-04 | 株式会社スリークロス | Movable body remote control system and movable body operation control device |
JP6996800B1 (en) | 2021-03-19 | 2022-02-14 | 株式会社スリークロス | Mobile remote control system and mobile motion control device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6397289B2 (en) | 2018-09-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6397289B2 (en) | Communication terminal device, location providing system, location transmission method, and location transmission control program | |
US9820231B2 (en) | Coalescing geo-fence events | |
CN107508883B (en) | Information pushing method and device, storage medium and mobile terminal | |
CN103597804B (en) | Baseband board carries position monitoring | |
WO2011096130A1 (en) | Mobile terminal and control method for a mobile terminal | |
JP5182052B2 (en) | Mobile radio terminal device | |
TWI422263B (en) | Information management devices, information management methods, computer-readable storage media and communication systems | |
JP6470247B2 (en) | Location-based service providing method and system for changing setting of mobile terminal using cell identifier information | |
JP6140660B2 (en) | Terminal device, position acquisition method, and position acquisition control program | |
JP6216702B2 (en) | Terminal device, position providing system, and position acquisition control program | |
JP2018125572A (en) | Position detection system, server device thereof, portable terminal | |
JP2012215940A (en) | Portable terminal, information display system, information display method, and information display program | |
JP6144243B2 (en) | POSITION INFORMATION MANAGEMENT DEVICE, POSITION INFORMATION MANAGEMENT METHOD, AND PROGRAM | |
JP6396534B2 (en) | Apparatus, position acquisition method, and program for position acquisition control | |
JP6262630B2 (en) | Location information server | |
JP2018007270A (en) | Terminal device, position acquisition method and program | |
JP6429936B2 (en) | POSITION INFORMATION MANAGEMENT DEVICE, POSITION INFORMATION MANAGEMENT METHOD, AND PROGRAM | |
JP6215164B2 (en) | Terminal device, position acquisition method, and program | |
JP6573179B2 (en) | Server and computer program | |
JP6271386B2 (en) | Information providing system and information providing method | |
JP3628685B1 (en) | Service providing system and control method thereof, content server and control program thereof | |
JP6346348B2 (en) | POSITION INFORMATION SERVER, POSITION PROVIDING SYSTEM, POSITION PROVIDING METHOD, AND COMPUTER PROGRAM | |
JP6522204B2 (en) | Location information server, location providing method and computer program | |
JP6162669B2 (en) | Location information server | |
JP6379155B2 (en) | EVENT CONTROL PROGRAM, MOBILE TERMINAL HAVING EVENT CONTROL FUNCTION, AND EVENT CONTROL METHOD |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160705 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160901 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20160902 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170307 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170508 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20170509 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20171031 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180104 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20180105 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180515 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180712 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20180713 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180807 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180831 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6397289 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |