Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP2016045683A - 印刷サーバー、印刷システムおよび印刷方法 - Google Patents

印刷サーバー、印刷システムおよび印刷方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2016045683A
JP2016045683A JP2014169133A JP2014169133A JP2016045683A JP 2016045683 A JP2016045683 A JP 2016045683A JP 2014169133 A JP2014169133 A JP 2014169133A JP 2014169133 A JP2014169133 A JP 2014169133A JP 2016045683 A JP2016045683 A JP 2016045683A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print
job
url
printing
print job
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014169133A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016045683A5 (ja
Inventor
宏規 富樫
Hironori Togashi
宏規 富樫
順平 内田
Junpei Uchida
順平 内田
小林 正幸
Masayuki Kobayashi
正幸 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2014169133A priority Critical patent/JP2016045683A/ja
Priority to US14/792,911 priority patent/US9400623B2/en
Publication of JP2016045683A publication Critical patent/JP2016045683A/ja
Publication of JP2016045683A5 publication Critical patent/JP2016045683A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1203Improving or facilitating administration, e.g. print management
    • G06F3/1206Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in increased flexibility in input data format or job format or job type
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1222Increasing security of the print job
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1238Secure printing, e.g. user identification, user rights for device usage, unallowed content, blanking portions or fields of a page, releasing held jobs
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1267Job repository, e.g. non-scheduled jobs, delay printing
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1268Job submission, e.g. submitting print job order or request not the print data itself
    • G06F3/1269Job submission, e.g. submitting print job order or request not the print data itself by broadcasting server
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1278Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
    • G06F3/1285Remote printer device, e.g. being remote from client or server
    • G06F3/1287Remote printer device, e.g. being remote from client or server via internet
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1278Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
    • G06F3/1285Remote printer device, e.g. being remote from client or server
    • G06F3/1288Remote printer device, e.g. being remote from client or server in client-server-printer device configuration
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00204Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server
    • H04N1/00209Transmitting or receiving image data, e.g. facsimile data, via a computer, e.g. using e-mail, a computer network, the internet, I-fax

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

【課題】ユーザーにとって印刷する際の使い勝手に優れた印刷サーバーおよび印刷システムを提供する。【解決手段】印刷ジョブを取得するジョブ取得部と、取得した前記印刷ジョブを保持するジョブ保持部と、保持した前記印刷ジョブの実行を指示するためのURLを前記印刷ジョブに対応するアドレスに電子メールで送信する送信部と、前記URLへのアクセスに応じて、印刷装置と通信し、保持した前記印刷ジョブに基づく印刷を前記印刷装置に実行させる実行制御部と、を備える印刷サーバー。【選択図】図1

Description

本発明は印刷サーバー、印刷システムおよび印刷方法に関する。
近年、電子メールを用いて印刷装置に印刷ジョブを実行させることを可能にする印刷サ
ーバーがインターネットに接続されて利用されている。
また、従来の印刷システムとしては、印刷ジョブを印刷サーバーで保持するとともに照
合キーをクライアントに発行し、照合キーを記憶させた記録媒体またはユーザー操作によ
って印刷サーバーに照合キーが入力されると、印刷サーバーに保持したジョブの印刷を行
うものが知られている(例えば、特許文献1参照)。
特開平7−98691号公報 特開2002−361984号公報
しかし、従来のシステムでは、記憶媒体またはユーザー操作によって印刷サーバーに照
合キーを入力する必要があるので、ユーザーにとっては印刷に要する手間が増え、使い勝
手がよくないという課題があった。
(1)上記目的を達成するための印刷サーバーは、印刷ジョブを取得するジョブ取得部
と、取得した前記印刷ジョブを保持するジョブ保持部と、保持した前記印刷ジョブの実行
を指示するためのURLを含む電子メールを送信する送信部と、前記URLへのアクセス
に応じて、前記URLに対応する前記印刷ジョブに基づく印刷を前記印刷装置に実行させ
る実行制御部と、を備える。
本発明によると、電子メールに含まれるURLにアクセスすることによって、保持され
た印刷ジョブの印刷が行われることなるので、ユーザーにとってはジョブの印刷指示を簡
単に行うことができ、利便性が良い。
また、印刷ジョブの実行を指示するためのURLを電子メールで送信するため、印刷ジ
ョブへのアクセス情報を受け取るユーザーと印刷ジョブとの関係が電子メールアドレスに
よって固定されない。例えば本発明によると、印刷ジョブを印刷サーバーに取得させたユ
ーザーが電子メールで受信したURLを電子メールで転送することにより、印刷ジョブの
実行を他人に指示させることが可能になる。また例えば本発明によると、通信端末にイン
ストールされた電子メールアプリケーション(MUA:Mail User Agent)が印刷サーバ
ーから電子メールでURLを受信した後に、当該電子メールアプリケーションで電子メー
ルを送信できない状況であっても、ブラウザを利用できる状況であれば、ユーザーは印刷
の実行を指示することができる。
(3)上記目的を達成するための印刷サーバーにおいて、前記ジョブ取得部は、任意の
通信端末から電子メールを受信するための代表アドレスを有し、前記実行制御部は、前記
代表アドレスに複数の印刷装置を対応付けて記憶し、前記代表アドレスに対応付けられた
複数の印刷装置のいずれかの選択を前記URLまたは前記URLに直接または間接にリン
クされた第二URLにおいて受け付け、選択されたいずれかの前記印刷装置に、保持した
前記印刷ジョブに基づく印刷を実行させてもよい。
この構成を採用することにより、印刷の実行を指示するタイミングにおいて、印刷を実
行させる印刷装置を選択することが可能になる。また、印刷装置を選択するためのGUI
(Graphical User Interface)をウェブページで提供できるため、ユーザーにとって印刷
装置の選択が容易になる。また、代表メールアドレスはユーザーにとっての仮想的な印刷
装置に相当する。ユーザーは、このような仮想的な印刷装置を用いることにより、必要な
ときに必要な場所で印刷物を入手することが可能になる。
(4)上記目的を達成するための印刷サーバーにおいて、前記実行制御部は、前記UR
Lまたは前記URLに直接または間接にリンクされた第二URLに対応するウェブページ
において印刷設定の入力を受け付け、入力された前記印刷設定に基づいて前記印刷装置に
印刷を実行させてもよい。
この構成を採用することにより、印刷の実行を指示するタイミングにおいて、印刷設定
を入力することが可能になる。また、印刷設定を入力するためのGUIをウェブページで
提供できるため、ユーザーにとって印刷設定の入力が容易になる。
本発明の一実施形態を示すシステム構成図。 本発明の一実施形態を示すブロック図。 本発明の一実施形態を示すシーケンスチャート。
以下、本発明の実施の形態を添付図面を参照しながら説明する。尚、各図において対応
する構成要素には同一の符号が付され、重複する説明は省略される。
1.概要
図1に本発明の一実施形態としての印刷システムの構成を示す。本実施形態の印刷シス
テムは、インターネットに接続された印刷サーバー1と印刷装置4とを備えている。印刷
サーバー1は、インターネットに接続されたPC(Personal Computer)やスマートフォ
ンからなるジョブ生成端末2と実行指示端末3と通信し、ジョブ生成端末2が生成した印
刷ジョブに基づく印刷を印刷装置4に実行させる。印刷サーバー1は、ジョブ生成端末2
とSMTP(Simple Message Transfer Protocol)で通信し、実行指示端末3とHTTP
(Hyper Text Transfer Protocol)で通信し、印刷装置4とHTTPおよびXMPP(Ex
tensible Messaging and Presence Protocol)で通信する。
ジョブ生成端末2から印刷対象M11を含む電子メールM1が印刷サーバー1に送信さ
れると、印刷サーバー1は、印刷対象M11を印刷するための印刷ジョブを保存する。印
刷サーバー1は、電子メールM1を受信すると、対応する印刷ジョブにアクセスするため
のURLである印刷ジョブアドレスM21を含む電子メールM2をジョブ生成端末2に返
信する。ジョブ生成端末2は、印刷対象M11の印刷実行を指示する端末である実行指示
端末3に印刷ジョブアドレスM21を含む電子メールM3を送信する。これによりジョブ
生成端末2とは異なる実行指示端末3から印刷実行を指示することが可能になる。実行指
示端末3は、ブラウザを起動して印刷ジョブアドレスM21にアクセスし、印刷サーバー
1から印刷指示ページM5を取得して表示する。実行指示端末3のユーザーは、印刷指示
ページM5を操作して印刷の実行を指示する。印刷の実行を指示された印刷サーバー1は
、印刷指示ページM5のURLに対応付けて保存されている印刷ジョブに基づく印刷を印
刷装置4に実行させる。なお、ジョブ生成端末2と実行指示端末3とは同一の通信端末で
あっても良く、その場合、電子メールM3の送受信は不要となる。
2.構成
図2は、印刷サーバー1の機能構成を示すブロック図である。印刷サーバー1は、図示
しないプロセッサ、主記憶装置、入出力機構、外部記憶装置およびインターネット通信イ
ンターフェースを備えるコンピューターシステムである。印刷サーバー1は、1つのコン
ピューターで構成されても良いし、通信回線で接続された複数のコンピューターで構成さ
れても良い。印刷サーバー1には、制御プログラムがインストールされている。印刷サー
バー1は、制御プログラムをプロセッサで実行することによって、ジョブ取得部11、ジ
ョブ保持部12、送信部13および実行制御部14として機能する。
印刷サーバー1と印刷装置4とで印刷システムを構成するためには、印刷サーバー1に
印刷装置4を登録しておく必要がある。具体的には、印刷サーバー1と印刷装置4とが通
信するために、印刷装置4のアドレス、ID、パスフレーズ等が印刷サーバー1に予め登
録される。そして印刷サーバー1には、複数の印刷装置を登録することができる。すなわ
ち、本実施例の印刷システムは、複数の印刷装置をその構成要素に含み得る。
3.作動
図3は、印刷システムの作動を示すシーケンスチャートである。図3に示すシーケンス
は、ジョブ生成端末2のユーザーが電子メールアプリケーションを起動して印刷対象のフ
ァイルを添付した電子メールを作成したり、印刷対象の文字列を本文とする電子メールを
作成したりすることによって開始される。印刷対象のファイルが添付された電子メールや
、印刷対象の文字列が本文に記載された電子メールをユーザーの指示に応じてジョブ生成
端末2が生成する処理は、印刷ジョブの生成に相当する(S1)。電子メールの宛先には
、印刷サーバー1が当該電子メールを受信するための代表アドレスが設定される。代表ア
ドレスは、誰もが知り得る状態に公開されても良いし、印刷サーバー1の登録ユーザーに
のみ公開されても良いし、代表アドレスを有して印刷サーバー1と連動するアプリケーシ
ョンプログラムがインストールされた通信端末をジョブ生成端末2としてもよい。
ジョブ生成端末2が生成した電子メールが代表アドレス宛に送信されると(S2)、印
刷サーバー1はこの電子メールを受信し、印刷ジョブに対してジョブ識別番号を発行する
(S3)。ジョブ識別番号は、印刷ジョブを一意に特定できる情報であれば良い。ここで
印刷サーバー1は、印刷ジョブとして預かるか否かを判定した後に、ジョブ識別番号を発
行する。具体的には、ジョブ保持部12は、受信した電子メールを解析し、ファイルが添
付されている場合には、そのファイルが印刷可能な形式であるか否かを判定する。ファイ
ルが印刷可能な形式である場合、印刷サーバー1は、そのファイルに対してジョブ識別番
号を発行する。ここで印刷可能な形式とは、印刷サーバー1が添付されたファイルから印
刷データを生成可能な形式である。印刷不可能な形式のファイルが1つ以上添付されてい
る場合、印刷サーバー1は、ジョブ識別番号を発行しない。また、ジョブ保持部12は、
送信者が同一で実行されていない印刷ジョブが予め決められた数を超えない範囲でのみ、
印刷ジョブに対してジョブ識別番号を発行しても良い。また、印刷サーバー1は、電子メ
ールの件名をジョブ識別番号と対応付けて保存し、印刷ジョブをユーザーが容易に識別す
るための情報として後述する実行指示ページに記載しても良い。また、印刷サーバー1は
、ジョブ識別番号を発行しない場合にエラーメッセージを電子メールでジョブ生成端末2
に返信しても良い。
次に印刷サーバー1は、受信した電子メールまたはその印刷対象となるコンテンツをジ
ョブ識別番号と対応付けて印刷ジョブとして保存する(S4)。具体的には、ジョブ保持
部12は、受信した電子メールに添付されたファイルが全て印刷可能である場合には、そ
のファイルを印刷ジョブとして保存する。電子メールにファイルが添付されていない場合
には、印刷サーバー1は、電子メールの本文テキストを印刷ジョブとして保存する。
次に印刷サーバー1は、保存した印刷ジョブに基づく印刷の実行指示を受け付けるため
のウェブページである印刷指示ページのURLを印刷ジョブアドレスとして発行する(S
5)。具体的には、送信部13は、認証情報の入力、印刷装置の選択、印刷設定の入力お
よび印刷の実行指示を受け付けるためのインターフェースを設けた印刷指示ページのUR
Lである印刷ジョブアドレスを、ジョブ識別番号を暗号化した文字列に基づいて発行する
。この印刷ジョブアドレスは、復号されることによりジョブ識別番号を取得可能な文字列
となっている。このようにして、印刷ジョブは印刷ジョブアドレスに対応付けられること
になる。
次に印刷サーバー1は、印刷指示ページのURLである印刷ジョブアドレスを電子メー
ルでジョブ生成端末2に返信する(S6)。具体的には、送信部13は、ジョブ生成端末
2から受信した電子メールの送信元アドレスを宛先として印刷指示ページのURLを本文
に含む電子メールを生成して送信する。また、この電子メールでは、本文に記述されたU
RLに印刷指示ページへのハイパーリンク設定がなされている。
印刷ジョブアドレスを電子メールで受信すると、ジョブ生成端末2は、ユーザーの操作
に応じてその電子メールを実行指示端末3に転送することにより、印刷ジョブアドレスを
実行指示端末3に送信する(S8)。このとき、ジョブ生成端末2のユーザーは、Web
メールアドレスに電子メールを転送することもできる。Webメールアドレスに電子メー
ルを転送すると、電子メールアプリケーションを利用できない実行指示端末3においても
Webブラウザを用いて印刷ジョブアドレスを受信することが可能になる。
実行指示端末3は、URLを電子メールで受信すると、ユーザーの操作に応じてブラウ
ザを起動し、受信したURLに実行指示ページを要求する(S9)。具体的には例えば、
実行指示端末3にインストールされている電子メールアプリケーションでユーザーが電子
メールを開いてURLのリンクをタップまたはクリックすることによりブラウザが起動し
、起動したブラウザが、受信したURLにページ要求を送信する。
印刷サーバー1がページ要求を受信すると、印刷サーバー1の実行制御部14は、印刷
指示ページをページ要求元である実行指示端末3に送信する(S10)。
実行指示端末3が印刷指示ページを受信すると、実行指示端末3のブラウザは印刷指示
ページを画面に表示する(S11)。具体的には、認証情報の入力、印刷装置の選択、印
刷設定の入力、印刷の実行指示を受け付けるためのインターフェースが設けられた印刷指
示ページが実行指示端末3のブラウザによって画面に表示される。
次に実行指示端末3のユーザーは、印刷指示ページを操作して認証情報を入力し、印刷
装置を選択し、印刷設定を入力し、印刷ジョブの実行を指示する(S12−14)。ここ
で実行制御部14は、認証情報の入力、印刷装置の選択、印刷設定の入力、印刷ジョブの
実行指示の操作を、1ページの印刷指示ページで受け付けても良いし、最初の印刷指示ペ
ージに直接又は間接にリンクされた別の印刷指示で受け付けても良い。すなわち、印刷サ
ーバー1は、実行指示端末3のユーザーの操作に応じて、複数の印刷指示ページを実行指
示端末3に送信しても良い。複数の印刷指示ページを実行指示端末3に送信する場合、実
行制御部14は、2ページ以後の印刷指示ページのURLを直前ページに埋め込み、実行
指示端末3のユーザーのブラウザに対する操作に応じて次ページを送信する。なお、複数
の印刷実行ページで認証情報の入力、印刷装置の選択、印刷設定の入力を受け付ける場合
、認証情報の入力、印刷装置の選択、印刷設定の入力をどの順番で受け付けても良い。
認証情報は、対応する印刷ジョブの実行を指示する権限を確認するための情報である。
認証情報は、印刷サーバー1の登録ユーザーに予め通知されていても良いし、登録ユーザ
ーが印刷サーバー1に予め登録しても良いし、印刷指示ページのURLをジョブ生成端末
2に送信するときに印刷サーバー1が印刷ジョブと対応付けて生成して電子メールの本文
に記載しても良い。印刷指示ページのURLをジョブ生成端末に送信するときに電子メー
ルの本文に認証情報を記載しておけば、実行指示端末3のユーザーは、ジョブ生成端末2
のユーザーと同じであるか、ジョブ生成端末2のユーザーからURLを電子メールで受信
するユーザーであるか、いずれかの場合であれば、認証情報を入力することができる。ま
た、印刷サーバー1の登録ユーザーに予め認証情報を通知しておけば、実行指示端末3の
ユーザーが印刷サーバー1の登録ユーザーであれば、ジョブ生成端末2のユーザーと同じ
でなくても、認証情報を入力することができる。またいずれにも該当しない場合には、認
証情報を入力できないため、印刷ジョブが不正に実行されることが防止される。
ユーザーの選択対象となる印刷装置は、代表メールアドレスと対応付けて印刷サーバー
1に登録されている。例えば、印刷サーバー1の登録ユーザーが登録した印刷装置全てが
選択対象となっても良いし、印刷サーバー1の登録ユーザーが登録した印刷装置の識別情
報を実行指示端末3のユーザーに入力させることにより、印刷装置を選択させても良い。
それぞれの印刷装置の識別情報は、例えば、それぞれの印刷装置に記憶しておき、NFC
(Near Field Communication)によって実行指示端末3が印刷装置4から取得するように
してもよい。また例えば、識別情報のバーコードや二次元マトリクス型コードを印刷装置
4に貼付しておき、実行指示端末3のカメラでバーコードを読み取らせるようにしてもよ
い。印刷装置の識別情報としては、例えば、印刷装置に割り当てられた固有のメールアド
レスや製品シリアル番号などである。また、印刷装置4の選択時に、印刷装置4を利用す
るための別の認証情報を入力させても良い。すなわち、特定の印刷ジョブの実行を指示す
るための認証情報と、印刷装置を利用するための認証情報とを用いて、特定の印刷装置を
用いた特定の印刷ジョブの実行を許可又は禁止するようにしてもよい。またここで印刷サ
ーバー1または実行指示端末3は、選択された印刷装置を実行指示端末3のユーザーに対
応付けて登録しても良い。具体的には例えば、実行制御部14は、実行指示端末3のユー
ザーのIDを入力すると、予め登録した印刷装置を選択できるように実行指示ページのイ
ンターフェースを設けても良い。また、選択された印刷装置の識別情報は、実行指示端末
3に登録してもよいし、印刷サーバー1に登録しても良い。印刷装置の識別情報を、印刷
サーバー1または実行指示端末3に登録して選択可能にする場合、遠隔地にある印刷装置
を選択して印刷ジョブを実行させることが容易になる。
印刷設定は、代表メールアドレスと対応付けられた印刷装置の全てに共通の項目につい
てのみ入力可能にしても良いし、印刷設定前に印刷装置を選択させ、選択された印刷装置
に特有の項目を入力可能にしてもよい。例えば、全ての印刷装置の印刷設定項目として共
通の印刷部数のみを入力可能にしても良いし、選択された印刷装置が対応している場合に
は両面印刷の印刷設定を入力可能にしても良い。
ユーザーによって印刷の実行が指示されると、実行指示端末3は印刷サーバー1に実行
指示を送信する(S16)。このとき、実行指示端末3は、認証情報、選択された印刷装
置および印刷設定を実行指示とともに印刷サーバー1に送信する。
印刷サーバー1は、印刷の実行指示を受信すると、受信した認証情報と、予め記憶され
ている認証情報とを照合して印刷ジョブの実行を許可又は禁止する(S18)。既に述べ
たとおり、印刷の実行指示は、印刷指示ページのURLに関連づけて行われ、印刷指示ペ
ージのURLは印刷ジョブのジョブ識別番号を暗号化した文字列に基づいて発行されるも
のである。したがって、印刷の実行指示を受信した印刷サーバー1は、当該実行指示に対
応するURLから印刷ジョブを特定する。具体的には、実行制御部14は、受信した実行
指示に対応するURLの予め決められた部分の文字列を複合化してジョブ識別番号を取得
し、取得したジョブ識別番号から印刷ジョブを特定した上で、受信した認証情報と、予め
記憶されている認証情報とを照合して印刷ジョブの実行を許可又は禁止する。認証情報が
印刷ジョブ毎に異なる場合、印刷サーバー1は印刷ジョブの保存時に印刷ジョブと対応付
けて認証情報を記憶しておけばよい。また認証情報が登録ユーザー毎に異なる場合であっ
ても、印刷サーバー1は印刷ジョブの保存時に印刷ジョブと対応付けて認証情報を記憶し
ておけばよい。なお、印刷サーバー1は、印刷ジョブの保存期間を設定し、保存期間内に
印刷ジョブの実行指示を受信した場合には印刷ジョブの実行を許可し、保存期間経過後に
印刷ジョブの実行指示を受信した場合には印刷ジョブの実行を禁止してもよい。
印刷ジョブの実行を許可すると、印刷サーバー1は、印刷ジョブに基づいて印刷データ
を生成する(S19)。印刷データの生成において、実行制御部14は、特定された印刷
装置に応じた色変換、ハーフトーニング、インターレース処理等を実施しても良いし、実
施しなくてもよい。なお、印刷ジョブの実行を禁止する場合、印刷サーバー1は、エラー
メッセージ表示するためのウェブページを実行指示端末3に送信しても良い。
印刷データを生成すると、印刷サーバー1は、選択された印刷装置と通信し、生成した
印刷データを選択された印刷装置4に送信する(S20)。印刷サーバー1と印刷装置4
との通信は、印刷装置4に予め登録されているアドレス、ID、パスフレーズなどを用い
て行われる。印刷データを送信すると、印刷サーバー1は、対応する印刷ジョブを破棄す
る。
印刷データを受信すると、印刷装置4は、受信した印刷データに基づいて印刷を実行す
る(S21)。印刷実行時にエラーが発生した場合、印刷装置4は印刷サーバー1にエラ
ーを通知し、エラーを通知された印刷サーバー1は実行指示端末3、ジョブ生成端末2の
少なくともいずれか一方にエラーを通知してもよい。また印刷装置4は、印刷終了時に印
刷サーバー1に印刷終了を通知し、印刷終了を通知された印刷サーバー1は実行指示端末
3、ジョブ生成端末2の少なくともいずれか一方に印刷終了を通知しても良い。また印刷
サーバー1は、印刷終了通知を受信するまで印刷ジョブを保持し、印刷終了通知を受信し
てから印刷ジョブを破棄するようにしてもよい。
以上説明した実施形態によると、電子メールに含まれるURLにアクセスすることによ
って、保持された印刷ジョブの印刷が行われることなるので、ユーザーにとってはジョブ
の印刷指示を簡単に行うことができ、利便性が良い。また、印刷ジョブの実行を指示する
ためのURLを電子メールで送信するため、印刷ジョブへのアクセス情報である印刷ジョ
ブアドレスを受け取るユーザーと印刷ジョブとの関係が電子メールアドレスによって固定
されない。例えば、印刷ジョブを印刷サーバーに送信したユーザーが電子メールで受信し
たURLを電子メールで転送することにより、印刷ジョブの実行を他人に指示させること
が可能である。また例えば、通信端末にインストールされた電子メールアプリケーション
が印刷サーバーから電子メールでURLを受信した後に、当該電子メールアプリケーショ
ンで電子メールを送信できない状況であっても、ブラウザを利用できる状況であれば、ユ
ーザーは印刷の実行を指示することができる。
また、印刷ジョブの実行を指示するためのウェブページで印刷装置の選択と印刷設定の
入力を受け付けるため、印刷ジョブを生成するタイミングではなく、印刷の実行を指示す
るタイミングにおいて、印刷を実行させる印刷装置を選択したり、印刷設定を入力したり
することが可能になる。また、印刷装置を選択したり、印刷設定を入力するためのGUI
をウェブページで提供できるため、ユーザーにとって印刷装置の選択が容易になる。
また複数の印刷装置に対応する代表メールアドレスで印刷ジョブを取得するため、代表
メールアドレスはユーザーにとっての仮想的な印刷装置に相当する。ユーザーは、このよ
うな仮想的な印刷装置を用いることにより、必要なときに必要な場所で印刷物を入手する
ことが可能になる。
4.他の実施形態
尚、本発明の技術的範囲は、上述した実施形態に限定されるものではなく、本発明の要
旨を逸脱しない範囲内において種々変更を加え得ることは勿論である。
例えば、印刷装置を選択させるとき、実行指示端末が印刷装置を自動選択するようにし
てもよい。具体的には例えば、実行指示端末の無線通信圏内にある印刷装置から印刷装置
の識別情報を実行指示端末が取得し、識別情報を取得した印刷装置を実行指示端末が自動
選択するようにしても良い。
また、印刷ジョブの実行を指示するときに、印刷開始時刻を設定できるようにしても良
い。例えば、印刷サーバーは、実行指示ページから印刷開始時刻を取得し、取得した印刷
開始時刻が到来したタイミングで印刷装置に印刷データを送信して印刷の実行を指示して
も良い。
また例えば、印刷サーバーは、電子メールではなく、ウェブページを用いて印刷ジョブ
を取得しても良い。具体的には例えば、印刷対象のファイルをアップロードするためのウ
ェブページをジョブ生成端末に要求させる。印刷サーバー1は、要求に応じて送信するウ
ェブページから印刷対象のファイルがアップロードされた場合に、印刷ジョブとして印刷
対象のファイルを取得することができる。このようにして印刷ジョブを取得する場合、印
刷サーバーは、印刷ジョブにアクセスするためのURLを送信する電子メールの宛先とな
るアドレスを印刷ジョブとともに取得する必要がある。これについては例えば、印刷対象
のファイルをアップロードするためのウェブページに電子メールアドレスを入力するため
のテキスト入力ボックスを設ければよい。
また例えば、印刷サーバーは、印刷指示ページに対する操作によって印刷ジョブの実行
指示を受け付けても良いし、印刷指示ページの取得要求自体を実行指示として受け付けて
も良い。
1…印刷サーバー、1…印刷装置、1…印刷サーバー、2…ジョブ生成端末、3…実行指
示端末、4…印刷装置、11…ジョブ取得部、12…ジョブ保持部、13…送信部、14
…実行制御部、M1…電子メール、M11…印刷対象、M2…電子メール、M21…印刷
ジョブアドレス、M3…電子メール、M5…印刷指示ページ

Claims (7)

  1. 印刷ジョブを取得するジョブ取得部と、
    取得した前記印刷ジョブを保持するジョブ保持部と、
    保持した前記印刷ジョブの実行を指示するためのURLを含む電子メールを送信する送
    信部と、
    前記URLへのアクセスに応じて、前記URLに対応する前記印刷ジョブに基づく印刷
    を前記印刷装置に実行させる実行制御部と、
    を備える印刷サーバー。
  2. 前記ジョブ取得部は、任意の通信端末から電子メールで前記印刷ジョブを取得し、
    前記送信部は、前記任意の通信端末から受信した電子メールの送信元アドレスを宛先と
    して、前記URLを含む電子メールを送信する、
    請求項1に記載の印刷サーバー。
  3. 前記ジョブ取得部は、任意の通信端末から電子メールを受信するための代表アドレスを
    有し、
    前記実行制御部は、前記代表アドレスに複数の印刷装置を対応付けて記憶し、前記代表
    アドレスに対応付けられた複数の印刷装置のいずれかの選択を前記URLまたは前記UR
    Lに直接または間接にリンクされた第二URLにおいて受け付け、選択されたいずれかの
    前記印刷装置に、保持した前記印刷ジョブに基づく印刷を実行させる、
    請求項1または2に記載の印刷サーバー。
  4. 前記実行制御部は、前記URLまたは前記URLに直接または間接にリンクされた第二
    URLに対応するウェブページにおいて印刷設定の入力を受け付け、入力された前記印刷
    設定に基づいて前記印刷装置に印刷を実行させる、
    請求項1から3のいずれか一項に記載の印刷サーバー。
  5. 前記実行制御部は、前記URLまたは前記URLに直接または間接にリンクされた第三
    URLに対応するウェブページにおいて認証情報の入力を受け付け、入力された前記認証
    情報に基づいて前記印刷装置による印刷の実行を許可又は禁止する、
    請求項1から4のいずれか一項に記載の印刷サーバー。
  6. 印刷サーバーと印刷装置とを接続した印刷システムであって、
    前記印刷サーバーは、
    印刷ジョブを取得するジョブ取得部と、
    取得した前記印刷ジョブを保持するジョブ保持部と、
    保持した前記印刷ジョブの実行を指示するためのURLを含む電子メールを送信する
    送信部と、
    前記URLへのアクセスに応じて、前記URLに対応する前記印刷ジョブに基づく印
    刷を前記印刷装置に実行させる実行制御部と、
    を備える、
    印刷システム。
  7. 印刷サーバーの制御により印刷装置に印刷を実行させる印刷方法であって、
    前記印刷サーバーが印刷ジョブを取得する工程と、
    取得した前記印刷ジョブを保持する工程と、
    保持した前記印刷ジョブの実行を指示するためのURLを含む電子メールを送信する工
    程と、
    前記URLへのアクセスに応じて、前記URLに対応する前記印刷ジョブに基づく印
    刷を前記印刷装置に実行させる工程と、を含む印刷方法。
JP2014169133A 2014-08-22 2014-08-22 印刷サーバー、印刷システムおよび印刷方法 Pending JP2016045683A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014169133A JP2016045683A (ja) 2014-08-22 2014-08-22 印刷サーバー、印刷システムおよび印刷方法
US14/792,911 US9400623B2 (en) 2014-08-22 2015-07-07 Print server for acquiring print job by email, printing system, and printing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014169133A JP2016045683A (ja) 2014-08-22 2014-08-22 印刷サーバー、印刷システムおよび印刷方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016045683A true JP2016045683A (ja) 2016-04-04
JP2016045683A5 JP2016045683A5 (ja) 2017-08-10

Family

ID=55348362

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014169133A Pending JP2016045683A (ja) 2014-08-22 2014-08-22 印刷サーバー、印刷システムおよび印刷方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US9400623B2 (ja)
JP (1) JP2016045683A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021149782A (ja) * 2020-03-23 2021-09-27 キヤノン株式会社 情報処理装置、印刷システム、画像形成装置、情報処理方法、及びプログラム

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6800061B2 (ja) * 2017-03-24 2020-12-16 シャープ株式会社 画像形成装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001306272A (ja) * 2000-04-26 2001-11-02 Fuji Xerox Co Ltd 画像出力制御方法及び画像出力装置
JP2002132476A (ja) * 2000-10-23 2002-05-10 Fuji Xerox Co Ltd 情報出力システム及び情報出力制御方法
JP2010247520A (ja) * 2009-03-23 2010-11-04 Canon Inc 画像形成装置、画像形成システム及びそれらの制御方法
JP2012081648A (ja) * 2010-10-12 2012-04-26 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成装置、画像形成装置を用いる情報処理方法およびコンピュータプログラム
US20130094053A1 (en) * 2011-10-14 2013-04-18 Canon Kabushiki Kaisha Printing system and printing method

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2741726B2 (ja) 1993-06-28 1998-04-22 富士通株式会社 共用出力手段のセキュリティ確保方法及びセキュリティ確保システム
JP4355457B2 (ja) 2001-06-12 2009-11-04 キヤノン株式会社 印刷装置、該装置の制御方法及びプログラム
US7321437B2 (en) * 2001-09-28 2008-01-22 Hewlett-Packard Development Company, L.P. E-mail to job retention
US20040130744A1 (en) * 2003-01-03 2004-07-08 Vincent Wu Online print with driverless web print server
US20040186925A1 (en) * 2003-03-21 2004-09-23 Joe Cooper Printing system with retained print job emailing
JP2008040991A (ja) * 2006-08-09 2008-02-21 Nec Corp 印刷システム,印刷方法並びに印刷用プログラム
US8576425B2 (en) * 2009-06-08 2013-11-05 Palo Alto Research Center Incorporated Method and system for printing documents from a portable device
US8547575B2 (en) * 2010-03-09 2013-10-01 Ricoh Company, Ltd Printer discovery within a web page

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001306272A (ja) * 2000-04-26 2001-11-02 Fuji Xerox Co Ltd 画像出力制御方法及び画像出力装置
JP2002132476A (ja) * 2000-10-23 2002-05-10 Fuji Xerox Co Ltd 情報出力システム及び情報出力制御方法
JP2010247520A (ja) * 2009-03-23 2010-11-04 Canon Inc 画像形成装置、画像形成システム及びそれらの制御方法
JP2012081648A (ja) * 2010-10-12 2012-04-26 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成装置、画像形成装置を用いる情報処理方法およびコンピュータプログラム
US20130094053A1 (en) * 2011-10-14 2013-04-18 Canon Kabushiki Kaisha Printing system and printing method
JP2013088950A (ja) * 2011-10-14 2013-05-13 Canon Inc 印刷システム及び印刷方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021149782A (ja) * 2020-03-23 2021-09-27 キヤノン株式会社 情報処理装置、印刷システム、画像形成装置、情報処理方法、及びプログラム
JP7555715B2 (ja) 2020-03-23 2024-09-25 キヤノン株式会社 情報処理装置、印刷システム、情報処理方法及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US9400623B2 (en) 2016-07-26
US20160054958A1 (en) 2016-02-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20120110066A1 (en) Image input method, content item server, and relay server
JP6244717B2 (ja) 印刷制御サーバー及び印刷システム
US10168968B2 (en) Communication system to perform data communication between an image forming apparatus and a service providing apparatus
US9361053B2 (en) Confidential-sender email addresses for printing
CN107203351B (zh) 信息处理设备和信息处理方法
JP2017151514A (ja) プログラム及び情報処理装置
US9307100B2 (en) Information processing apparatus, information processing system, control methods thereof, and storage medium
JP2015089008A (ja) 画像形成システム、画像形成方法、画像形成管理装置、画像形成装置、及び情報処理装置
JP2013037690A (ja) 設定可能なロックされたプリンティング
US9851930B2 (en) Release codes with print job identifiers and directives
US20160021264A1 (en) Information processing system, information processing device, portable terminal, and non-transitory computer readable medium
JP6197286B2 (ja) 通信装置、情報処理システム及び情報処理システムの制御方法
JP2015184850A (ja) 画像形成システム及び画像形成装置
JP2015087958A (ja) 印刷システムおよび印刷サーバー
JP6163932B2 (ja) データ処理システム、情報処理システム、情報処理方法及びプログラム
JP2016045683A (ja) 印刷サーバー、印刷システムおよび印刷方法
JP2008123030A (ja) 印刷装置及びそれを用いた情報処理システム
JP2016132114A (ja) 画像形成装置、該装置の制御方法、及びプログラム
JP7099039B2 (ja) 画像形成システム、端末装置及びプログラム
JP2013110716A (ja) 仲介サーバ及び通信装置
JP2012068835A (ja) 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、及びプログラム
US10686893B2 (en) Mediation server registering identification information for first communication apparatus and performing mediation communication between service provider server and second communication apparatus
JP5768922B1 (ja) 文書処理システム、プログラム、及び文書処理装置
JP5817545B2 (ja) 印刷試行装置、印刷試行プログラム、印刷試行方法、印刷制御サーバー
JP2008040935A (ja) 文書配信システム、文書配信サーバ及び文書配信サーバプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20160623

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170630

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170630

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180219

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180306

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180410

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20180515