JP2016042671A - X-ray imaging apparatus - Google Patents
X-ray imaging apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016042671A JP2016042671A JP2014166282A JP2014166282A JP2016042671A JP 2016042671 A JP2016042671 A JP 2016042671A JP 2014166282 A JP2014166282 A JP 2014166282A JP 2014166282 A JP2014166282 A JP 2014166282A JP 2016042671 A JP2016042671 A JP 2016042671A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image sensor
- signal
- control means
- output
- image
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 title claims abstract description 66
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims abstract description 70
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims abstract description 46
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims abstract description 22
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 39
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims description 5
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 23
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 12
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 12
- 238000000034 method Methods 0.000 description 10
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 6
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 4
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 4
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 2
- JJWKPURADFRFRB-UHFFFAOYSA-N carbonyl sulfide Chemical compound O=C=S JJWKPURADFRFRB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011147 inorganic material Substances 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 239000011241 protective layer Substances 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 238000000638 solvent extraction Methods 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Measurement Of Radiation (AREA)
- Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
- Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)
Abstract
Description
本発明は、X線画像撮影装置に係り、特に、被写体を介して照射されたX線を検出するX線画像撮影装置に関する。 The present invention relates to an X-ray imaging apparatus, and more particularly to an X-ray imaging apparatus that detects X-rays irradiated through a subject.
被写体を介して照射されたX線を検出素子で検出して画像データを生成するX線画像撮影装置が種々開発されている。このタイプのX線画像撮影装置はFPD(Flat Panel Detector)として知られており、従来は支持台等と一体的に形成された、いわゆる専用機型(固定型等ともいう。)として構成されていたが、近年、検出素子等を筐体内に収納し、持ち運び可能とされた可搬型(カセッテ型等ともいう。)のX線画像撮影装置が開発され、実用化されている。 Various X-ray imaging apparatuses that generate image data by detecting X-rays irradiated through a subject with a detection element have been developed. This type of X-ray imaging apparatus is known as an FPD (Flat Panel Detector), and is conventionally configured as a so-called dedicated machine type (also referred to as a fixed type) integrally formed with a support base or the like. However, in recent years, a portable (also referred to as a cassette type) X-ray imaging apparatus in which a detection element or the like is housed in a housing and can be carried has been developed and put into practical use.
そして、従来、X線画像撮影装置は、検出素子としてフォトダイオード等を用いたものが多かったが、現在では、検出素子としてCMOS(Complementary Metal Oxide Semiconductor)イメージセンサーやフォトンカウンティング用のイメージセンサー等を用いたX線画像撮影装置も開発されている(例えば特許文献1、2等参照)。
Conventionally, many X-ray imaging apparatuses use a photodiode or the like as a detection element, but at present, a CMOS (Complementary Metal Oxide Semiconductor) image sensor or an image sensor for photon counting is used as a detection element. The X-ray imaging apparatus used has also been developed (see, for example,
ところで、被写体である患者の身体を撮影するX線画像撮影装置は、例えば300mm×400mm程度の大きさが必要になる場合がある。そして、イメージセンサーが、例えば100μm×100μmの大きさの検出素子を100×100個配列した10mm×10mmの大きさであったとすると、単純に計算して、このイメージセンサーを30×40=1200個配列すれば上記のX線画像撮影装置を形成することができる。 Incidentally, an X-ray imaging apparatus that captures the body of a patient, which is a subject, may require a size of about 300 mm × 400 mm, for example. If the image sensor has a size of 10 mm × 10 mm in which, for example, 100 × 100 detection elements having a size of 100 μm × 100 μm are arranged, 30 × 40 = 1200 pieces of this image sensor are simply calculated. If arranged, the above X-ray imaging apparatus can be formed.
そして、被写体を介してX線画像撮影装置にX線を照射して撮影を行った後、各イメージセンサーの各検出素子で検出されて蓄積されている検出素子ごとの信号を出力させる処理が行われる。その際、例えば、X線画像撮影装置のCPU(Central Processing Unit)等の制御手段が、上記の1200個の各イメージセンサーに1クロックごとに一斉に出力要求信号を送信すると、各イメージセンサーは、1クロックごとに1個の検出素子の信号を制御手段に出力する。 Then, after performing imaging by irradiating the X-ray imaging apparatus with X-rays through the subject, a process of outputting a signal for each detection element detected and accumulated by each detection element of each image sensor is performed. Is called. At that time, for example, when a control unit such as a CPU (Central Processing Unit) of the X-ray imaging apparatus transmits an output request signal to each of the 1200 image sensors at once for each clock, The signal of one detection element is output to the control means every clock.
そのため、上記の例では、制御手段には、1クロックごとに1200個の信号が出力されてくる。そして、上記の例では各イメージセンサーはそれぞれ100×100=1万個の検出素子を有しているため、制御手段は、上記の1クロックごとの処理を1万回繰り返して、各イメージセンサーの各検出素子に蓄積されている信号を出力させるように構成される。なお、制御手段は、出力された検出素子ごとの各信号を、X線画像撮影装置の記憶手段に保存したり、外部に転送したりする。 Therefore, in the above example, 1200 signals are output to the control means every clock. In the above example, since each image sensor has 100 × 100 = 10,000 detection elements, the control unit repeats the above processing for each clock 10,000 times, so that each image sensor The signal accumulated in each detection element is configured to be output. The control means saves each output signal for each detection element in the storage means of the X-ray imaging apparatus or transfers it to the outside.
しかしながら、上記の例では、1クロックで1200個の信号を処理できる高性能なCPU等が必要になることは措くとしても、1200個の各イメージセンサーについて、制御手段から出力要求信号を送信するための信号線と、イメージセンサーから制御手段に信号を出力するための信号線の少なくとも2本の配線がそれぞれ必要になるため、例えば基板等に少なくとも2400本の配線が必要になり、配線すべき信号線等の本数が非常に多くなるといった問題がある。 However, in the above example, even if it is necessary to have a high-performance CPU or the like that can process 1200 signals in one clock, an output request signal is transmitted from the control means to each of the 1200 image sensors. Signal line and a signal line for outputting a signal from the image sensor to the control means are required, and therefore, for example, at least 2400 lines are required on a substrate or the like. There is a problem that the number of lines and the like becomes very large.
また、制御手段とイメージセンサーとを接続する信号線の長さが、イメージセンサーごとに異なった長さになる。すなわち、制御手段から物理的に離れた位置に配置されたイメージセンサーと制御手段とを接続する信号線の長さは、制御手段から物理的に近い位置に配置されたイメージセンサーと制御手段とを接続する信号線の長さよりも長くなる。そのため、上記のようにクロックで同期をとりながら出力要求信号を制御手段から各イメージセンサーに送信しても、制御手段に近い位置に配置されたイメージセンサーからは比較的速やかに信号が出力されてくるが、制御手段から離れた位置に配置されたイメージセンサーからは比較的遅れて信号が出力される。 In addition, the length of the signal line connecting the control means and the image sensor is different for each image sensor. That is, the length of the signal line connecting the image sensor and the control means physically located at a position away from the control means is the same as that of the image sensor and the control means arranged at a position physically close to the control means. It becomes longer than the length of the signal line to be connected. Therefore, even if the output request signal is transmitted from the control means to each image sensor while synchronizing with the clock as described above, the signal is output relatively quickly from the image sensor disposed near the control means. However, a signal is output relatively late from the image sensor arranged at a position away from the control means.
そのため、各イメージセンサーから出力された信号が制御手段に入力されるタイミングがイメージセンサーごとにばらばらになり、制御手段で処理を行いにくくなったり、処理を行えなくなったり、或いは制御手段で信号の区切りを間違えて信号を読み違ったりするといった問題も生じ得る。 For this reason, the timing at which the signals output from the image sensors are input to the control means varies from image sensor to image sensor, making it difficult to perform processing by the control means, making it impossible to perform processing, or delimiting signals by the control means. There may be a problem that the signal is misread by mistake.
そして、このような問題を回避するために、仮に、制御手段と各イメージセンサーとを接続する2400本の各信号線の長さが全て同じ長さになるように構成すると、信号線の長さを同じにするために基板上での各信号線等のレイアウトが非常に複雑になってしまう。また、各信号線の長さを揃えない代わりに、例えば、各信号線に遅延回路を設けると、2400本の各信号線の1本1本についてそれぞれ信号の送信タイミング等を適切に精度良く遅延させればならなくなるとともに、各信号線についてそれぞれどの程度遅延させればよいかを割り出す作業が非常に複雑なものとなってしまう等の問題が生じる。 In order to avoid such a problem, if the length of each of the 2400 signal lines connecting the control means and each image sensor is the same, the length of the signal lines Therefore, the layout of the signal lines on the substrate becomes very complicated. For example, if each signal line is provided with a delay circuit instead of having the same length, the signal transmission timing of each of the 2400 signal lines is appropriately delayed with high accuracy. As a result, there is a problem that the work of determining how much delay each signal line should be made becomes very complicated.
このように、上記のように、二次元状に配列された多数のイメージセンサーと制御手段とをそれぞれ信号線で接続する構成を採用すると、基板上での配線のレイアウトやハードウエア等の構成が非常に複雑になり、あまり現実的或いは実用的とは言い難い構成になってしまう。 As described above, when a configuration in which a large number of two-dimensionally arranged image sensors and control means are connected by signal lines as described above, the layout of wiring on the substrate, the configuration of hardware, etc. can be achieved. It becomes very complicated and becomes a structure that is not so realistic or practical.
本発明は、上記の点を鑑みてなされたものであり、単純な構成で、かつ、各検出素子からの信号出力の際に制御手段でのクロックごとの処理を的確に行うことが可能なX線画像撮影装置を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above points, and has a simple configuration, and can accurately perform processing for each clock in the control means when outputting signals from each detection element. An object of the present invention is to provide a line image photographing apparatus.
前記の問題を解決するために、本発明のX線画像撮影装置は、
被写体を介して照射されたX線を検出する所定個数の検出素子で形成されたイメージセンサーを複数個備え、前記複数のイメージセンサーが二次元状に配列されたX線画像撮影装置において、
前記イメージセンサーからの信号出力を制御する制御手段を備え、
前記複数のイメージセンサーは従列接続されており、
従列接続された前記複数のイメージセンサーのうちの一端側の前記イメージセンサーが前記制御手段と接続されており、
当該一端側のイメージセンサーは、前記制御手段から出力要求信号が入力されると同時に当該イメージセンサー内の一の前記検出素子の信号を前記制御手段に出力した後、当該イメージセンサーに従列接続された下流側の前記イメージセンサーに前記出力要求信号を送信し、
前記下流側の各イメージセンサーは、当該イメージセンサーに従列接続された上流側の前記イメージセンサーから出力要求信号が入力されると同時に当該イメージセンサー内の一の前記検出素子の信号を前記上流側のイメージセンサーに出力した後、当該イメージセンサーに従列接続された下流側の前記イメージセンサーに前記出力要求信号を送信し、
前記制御手段から前記一端側のイメージセンサーに対して出力要求信号が入力されるごとに、より上流側の前記イメージセンサーから順次、前記制御手段または従列接続された上流側の前記イメージセンサーに信号を1つずつ移していくようにして、前記各イメージセンサーからの信号の出力処理が行われるように構成されていることを特徴とする。
In order to solve the above problem, the X-ray imaging apparatus of the present invention provides:
In an X-ray imaging apparatus comprising a plurality of image sensors formed of a predetermined number of detection elements for detecting X-rays irradiated through a subject, wherein the plurality of image sensors are arranged two-dimensionally,
Comprising control means for controlling signal output from the image sensor;
The plurality of image sensors are connected in cascade.
The image sensor on one end side of the plurality of image sensors connected in cascade is connected to the control means,
The image sensor on the one end side is connected to the image sensor in parallel after outputting an output request signal from the control means and simultaneously outputting the signal of one detection element in the image sensor to the control means. The output request signal is transmitted to the image sensor on the downstream side,
Each downstream image sensor receives an output request signal from the upstream image sensor connected in parallel with the image sensor, and simultaneously sends the signal of the detection element in the image sensor to the upstream side. After output to the image sensor, the output request signal is transmitted to the downstream image sensor connected in parallel with the image sensor,
Each time an output request signal is input from the control means to the image sensor on the one end side, a signal is sequentially sent from the image sensor on the upstream side to the control means or the upstream side image sensor connected in cascade. The signal output from each of the image sensors is performed so as to move one by one.
本発明のような方式のX線画像撮影装置によれば、単純な構成で、かつ、各検出素子からの信号出力の際に制御手段でのクロックごとの処理を的確に行うことが可能となる。 According to the X-ray imaging apparatus of the system as in the present invention, it is possible to accurately perform the processing for each clock in the control means at the time of signal output from each detection element with a simple configuration. .
以下、本発明に係るX線画像撮影装置の実施の形態について、図面を参照して説明する。 Embodiments of an X-ray imaging apparatus according to the present invention will be described below with reference to the drawings.
なお、以下では、X線画像撮影装置で用いられるイメージセンサーとしてフォトンカウンティング用のイメージセンサーを用いる場合について説明するが、この他にも、上記のように、例えばCMOSイメージセンサー等を用いることも可能であり、その場合にも本発明が適用される。また、以下では、X線画像撮影装置が、可搬型のX線画像撮影装置である場合について説明するが、専用機型のX線画像撮影装置に適用することも可能である。 In the following, a case where an image sensor for photon counting is used as an image sensor used in an X-ray imaging apparatus will be described. However, for example, a CMOS image sensor or the like can be used as described above. In this case, the present invention is applied. In the following, the case where the X-ray imaging apparatus is a portable X-ray imaging apparatus will be described. However, the X-ray imaging apparatus can also be applied to a dedicated machine type X-ray imaging apparatus.
さらに、以下の各図における各部材の相対的な大きさや長さ等は、必ずしも現実の装置における相対的な大きさや長さ等を反映していない。また、以下では、X線発生装置から照射されたX線が入射するX線画像撮影装置の面であるX線入射面R(図1や図2参照)の法線方向(すなわち図1や図2に示すようにX線画像撮影装置1を載置した場合の上下方向)を、X線画像撮影装置における上下方向として説明する。
Furthermore, the relative sizes and lengths of the respective members in the following drawings do not necessarily reflect the relative sizes and lengths of actual devices. In the following, the normal direction (that is, FIG. 1 or FIG. 1) of the X-ray incident surface R (see FIG. 1 or 2), which is the surface of the X-ray imaging apparatus on which X-rays irradiated from the X-ray generator enter. The vertical direction when the
[X線画像撮影装置の構成例について]
以下、まず、本実施形態に係るX線画像撮影装置の構成例について簡単に説明する。図1は、X線画像撮影装置の構成例の外観を示す斜視図であり、図2は、図1のX−X線に沿う断面図である。
[Configuration example of X-ray imaging apparatus]
Hereinafter, first, a configuration example of the X-ray imaging apparatus according to the present embodiment will be briefly described. FIG. 1 is a perspective view illustrating an appearance of a configuration example of an X-ray imaging apparatus, and FIG. 2 is a cross-sectional view taken along line XX in FIG.
本実施形態では、X線画像撮影装置1は、後述するイメージセンサー30等が形成されたセンサーパネルSPが筐体2内に収納されて構成されている。また、筐体2の一方の側面には、電源スイッチ3aを含むスイッチ類3やコネクター4、インジケーター5等が配置されており、図示を省略するが、筐体2の側面等に、外部と無線通信を行うためのアンテナ45(後述する図5参照)等が設けられている。
In the present embodiment, the
また、図2に示すように、筐体2内には、基台10が配置されており、基台10のX線入射面R側すなわち上面側に、図示しない鉛の薄板等を介してガラス基板等の絶縁基板で形成されたセンサー基板11が配置されている。そして、本実施形態では、センサー基板11上に、後述する複数のイメージセンサー30が二次元状に配列されて設けられている。
Further, as shown in FIG. 2, a
そして、本実施形態では、図2に示すように、センサー基板11の上方すなわちX線入射面R側には、センサー基板11や各イメージセンサー30等を保護したり、センサーパネルSPに所定の剛性を持たせたりするためのガラス基板12が、センサー基板11に貼付される等して設けられている。
In the present embodiment, as shown in FIG. 2, the
なお、ガラス基板12は必ずしも設けなくてもよい。また、図示を省略するが、前述したように、X線画像撮影装置1を、シンチレーターを備えるいわゆる間接型のX線画像撮影装置として形成する場合には、ガラス基板12の代わりに、シンチレーターの蛍光体層等が形成されたシンチレーター基板をセンサー基板11に貼付してもよく、また、イメージセンサー30上に直接的または間接的に蒸着したり貼付する等して設けるように構成することが可能である。
Note that the
また、図2に示すように、基台10の下面側には、電子部品13等の必要な部材や回路等が配設されたPCB基板14やバッテリー15等が取り付けられている。本実施形態では、このようにして、基台10やセンサー基板11、複数の検出素子20等でセンサーパネルSPが形成されている。また、センサーパネルSPと筐体2の側面との間に緩衝材16が設けられている。
Further, as shown in FIG. 2, a
一方、本実施形態では、X線画像撮影装置1のセンサーパネルSPでは、例えば図3(A)、(B)に示すように、センサー基板11上に、複数のイメージセンサー30が圧着されたり接着される等して二次元状に配列されている。また、図示が省略するが、各イメージセンサー30を保護するために樹脂や無機材料等からなる保護層で各イメージセンサー30等を被覆するように形成するなど、必要な構成が適宜設けられる。
On the other hand, in the present embodiment, in the sensor panel SP of the
ここで、イメージセンサー30の具体的な構成例について説明する。本実施形態では、例えば図4に示すように、1個のイメージセンサー30に属する後述する各検出素子20(図5参照)の光電変換部21が共通とされている。なお、光電変換部21を各検出素子20ごとに区画したり分離する等して構成することも可能である。
Here, a specific configuration example of the
そして、シリコン等で形成された光電変換部21の上側(すなわちX線入射面R(図1、図2参照)に近い側)には、イメージセンサー30の電極31が形成されており、電極31には、後述するバイアス電源41(図5参照)から逆バイアス電圧が印加される。また、光電変換部21の下側には、酸化膜等で形成された絶縁層32を介して回路部33が形成されており、回路部33内に、後述する各検出素子20のアンプ回路22やコンパレーター23、カウント回路24(図5参照)等の必要な回路等が形成されている。
An
そして、図示を省略するが、本実施形態では、絶縁層32中に、光電変換部21と、回路部33内に形成された後述する各検出素子20のアンプ回路22とを電気的に接続する複数のホールが二次元状に形成されており、これらの複数のホールがそれぞれ各検出素子20に相当するものとなっている。すなわち、本実施形態では、イメージセンサー30の内部に各検出素子20が二次元状に配列されている。
Although not shown, in the present embodiment, the
そして、イメージセンサー30の回路部33が、センサー基板11上に配線された信号線34A、34Bに接続されている。そして、これらの信号線34A、34Bを介してイメージセンサー30に出力要求信号が送信されたり、イメージセンサー30から信号が出力されたりするようになっているが、この点については後で詳しく説明する。
The circuit unit 33 of the
次に、本実施形態に係るX線画像撮影装置1の回路構成等について説明する。図5は、X線画像撮影装置の等価回路を概略的に表すブロック図である。前述したように、本実施形態では、X線画像撮影装置1は、複数個のイメージセンサー30を備えており、各イメージセンサー30内にはそれぞれ、被写体を介して照射されたX線を検出する所定個数の検出素子20が形成されている。
Next, a circuit configuration and the like of the
検出素子20は、前述した光電変換部21を備えている。そして、光電変換部21は、X線画像撮影装置1が直接型の場合には当該光電変換素子21にX線が入射した場合に、X線画像撮影装置1が間接型の場合には入射したX線がシンチレーターで変換された可視光等の電磁波が当該光電変換部21に入射した場合に、その内部で、入射したX線や電磁波のエネルギーに応じた量の電荷すなわち電子正孔対を発生させるようになっている。
The
光電変換部21には、プレアンプ22aおよびメインアンプ22b等を備えるアンプ回路22が接続されており、アンプ回路22は、光電変換部21内で発生して流入してきた電荷を増幅して、電荷量に応じた大きさのアナログ値の電圧を出力する。そして、アンプ回路22から出力されたアナログ値の電圧は、コンパレーター23の一方の入力端子に入力される。また、コンパレーター23の他方の入力端子には、基準電圧源42から基準電圧V0が入力される。
An
コンパレーター23は、アンプ回路22から出力されたアナログ値の電圧の値が基準電圧V0以上であれば「1」の電気信号を出力し、アンプ回路22から出力されたアナログ値の電圧の値が基準電圧V0未満であれば「0」の電気信号を出力して、アンプ回路22から出力されたアナログ値の電圧を「0」、「1」のデジタル値の電気信号に変換する。なお、上記の基準電圧V0は、信号とノイズとを区別するための基準となる電圧である。
The
そして、光電変換部21にX線や電磁波の光子が1個入射して、コンパレーター23から出力されるデジタル信号が「0」から「1」に変わると、積分回路等で形成されたカウント回路24が、カウント値N(初期値は0)を1ずつ増加させる。このように、カウント回路24のカウント値Nは、光電変換部21に入射したX線や電磁波の光子の数を表すものであり、本実施形態のようなフォトンカウンティング方式のX線画像撮影装置1における検出素子20ごとの画像データに対応するものである。
When one photon of X-rays or electromagnetic waves enters the
一方、X線撮影の際に照射されるX線以外の、宇宙線等の自然放射線が光電変換部21に入射しても、それはノイズであるため、光電変換部21に入射したX線や電磁波の光子の個数としてカウントすべきでない。そのため、本実施形態では、異常に大きなエネルギーを有する自然放射線が光電変換部21に入射した場合には、カウント回路24がそれを光電変換部21に入射したX線や電磁波の光子の個数としてカウントしないようになっている。
On the other hand, even if natural radiation such as cosmic rays other than X-rays irradiated at the time of X-ray imaging is incident on the
具体的には、本実施形態では、アンプ回路22から出力されたアナログ値の電圧は、前述したコンパレーター23以外に、マスク用コンパレーター25の一方の入力端子にも入力するようになっている。そして、マスク用コンパレーター25の他方の入力端子には、基準電圧源42から、上記の基準電圧V0より高い電圧値に設定されたマスク用基準電圧Vthが入力するようになっており、マスク用コンパレーター25は、アンプ回路22から出力されたアナログ値の電圧の値がマスク用基準電圧Vth以上であれば「1」のデジタル信号を出力するようになっている。
Specifically, in this embodiment, the voltage of the analog value output from the
そして、マスク用コンパレーター25の出力端子は、マスク回路26に接続されており、マスク回路26は、マスク用コンパレーター25から出力されるデジタル信号が「0」から「1」に変わると、コンパレーター23からカウント回路24へのデジタル信号の入力をマスクするようになっている。すなわち、本実施形態では、光電変換部21に入射したX線や電磁波の光子のエネルギーが大きく、アンプ回路22から出力されたアナログ値の電圧の値がマスク用基準電圧Vth以上である場合には、光電変換部21に入射したのは自然放射線であるとして、カウント回路24のカウント値Nを増加させないようになっている。
The output terminal of the
[X線画像撮影装置の構成例における検出素子以外の構成等について]
また、図5に示すように、X線画像撮影装置1は、制御手段40を備えている。制御手段40は、CPUやROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)、入出力インターフェース等がバスに接続されたコンピューターや、FPGA(Field Programmable Gate Array)等で構成されている。専用の制御回路で構成されていてもよい。
[Configuration other than detection element in configuration example of X-ray imaging apparatus]
In addition, as shown in FIG. 5, the
そして、制御手段40は、前述したバイアス電源41を制御して、バイアス線41aを介して光電変換部21に逆バイアス電圧を印加させるようになっている。また、制御手段40は、前述した基準電圧源42を制御してコンパレーター23やマスク用コンパレーター25に基準電圧V0やマスク用基準電圧Vthを供給させたり、或いは基準電圧V0やマスク用基準電圧Vthの値を設定するようになっている。
And the control means 40 controls the
また、制御手段40には、SRAM(Static RAM)やSDRAM(Synchronous DRAM)等で構成される記憶手段43が接続されており、各イメージセンサー30の各検出素子20から送信されてきた信号(すなわち上記の例ではカウント値N)を、記憶手段43に一時的に保存することができるようになっている。なお、制御手段40による各イメージセンサー30からの信号出力の制御の仕方については後で説明する。
The control means 40 is connected to a storage means 43 composed of SRAM (Static RAM), SDRAM (Synchronous DRAM) or the like, and signals transmitted from the
さらに、制御手段40には、アンテナ45やコネクター4(図1参照)等が接続された通信部44が接続されており、制御手段40は、通信部44を制御して、記憶手段43に保存している個数Nの情報を、アンテナ45を介して無線方式で、或いはコネクター4を介して有線方式で、外部装置に転送させたり、或いは、通信部44を介して外部装置から送信されてきた信号等を受信するようになっている。なお、図5では図示を省略するが、X線画像撮影装置1には、このほか、バッテリー等の必要な機器や回路等が適宜備えられる。
Further, a
[各イメージセンサーからの信号出力のための構成等について]
次に、本実施形態に係るX線画像撮影装置1における、各イメージセンサー30の各検出素子20からの信号出力のための構成等について説明する。また、本実施形態に係るX線画像撮影装置1の作用についてもあわせて説明する。
[Configuration for signal output from each image sensor]
Next, a configuration for signal output from each
本実施形態では、図4に示したように、各イメージセンサー30は、センサー基板11上に配線された信号線34A、34Bに接続されており、これらの信号線34A、34Bを介してイメージセンサー30に出力要求信号が送信されたり、イメージセンサー30から信号が出力されたりするようになっている。なお、以下では、出力要求信号の送信に用いられる信号線34Aを入力線34Aといい、信号の出力に用いられる信号線34Bを出力線34Bという。
In the present embodiment, as shown in FIG. 4, each
そして、本実施形態では、図6に示すように、入力線34Aおよび出力線34Bは、センサー基板11上で平行に配線されており、二次元状に配列された複数のイメージセンサー30を従列に接続するように配置されている。すなわち、本実施形態では、隣接するイメージセンサー30同士が入力線34Aと出力線34Bとで接続されるようになっている。
In this embodiment, as shown in FIG. 6, the input line 34 </ b> A and the output line 34 </ b> B are wired in parallel on the
そして、各イメージセンサー30のうち、従列接続の最上流のイメージセンサー30(図6では右上端のイメージセンサー30)は、入力線34Aおよび出力線34Bを介して制御手段40に接続されている。なお、図2に示したように、制御手段40等の電子部品13をセンサー基板11や基台10の裏側に設ける場合には、従列接続の最上流のイメージセンサー30と制御手段40とを、例えばハーネスやフレキシブル回路基板等で接続するように構成することが可能である。
Of the
また、以下、あるイメージセンサー30から見て、当該イメージセンサー30に従列接続されている2つのイメージセンサー30のうち、入力線34Aや出力線34Bに沿ってより制御手段40に近い側のイメージセンサー30を上流側のイメージセンサー30といい、より制御手段40から離れる側のイメージセンサー30を下流側のイメージセンサー30というものとする。
In the following, an image on the side closer to the control means 40 along the
この場合、例えば、従列接続された最上流のイメージセンサー30から順に1、2、…の番号を付して説明すると、n番目のイメージセンサー30(n)に対して、n−1番目のイメージセンサー30(n-1)が従列接続された上流側のイメージセンサー30ということになり、n+1番目のイメージセンサー30(n+1)が従列接続された下流側のイメージセンサー30ということになる。なお、以下の説明では、例えば図7に示すようなイメージ図を用いて説明する。
In this case, for example, in order from the most
そして、本実施形態では、上記のようにして、被写体を介してX線画像撮影装置1にX線が照射されて撮影が行われると、その後の制御手段40による各イメージセンサーからの信号出力処理が、以下のようにして行われるようになっている。
In the present embodiment, as described above, when the
制御手段40は、上記のように従列接続された複数のイメージセンサー30のうち一端側、すなわち前述した最上流のイメージセンサー30(1)に、あるクロックタイミングで入力線34Aを介して出力要求信号を送信する。イメージセンサー30(1)は、制御手段40から出力要求信号が入力されると同時に、イメージセンサー30(1)に属する複数の検出素子20のうちの1つの検出素子20の信号(すなわち画像データとしてのカウント値N。以下、信号Nという。)を、出力線34Bを介して制御手段40に出力する。
The control means 40 issues an output request to the one end side of the plurality of
すなわち、本実施形態では、制御手段40があるクロックタイミングで入力線34Aを介してイメージセンサー30(1)に出力要求信号を送信すると同時に、そのクロックタイミングで、すなわち遅延することなく、イメージセンサー30(1)から制御手段40に出力線34Bを介して信号Nが出力されるようになっている。
That is, in the present embodiment, the control means 40 transmits the output request signal to the image sensor 30 (1) via the
一方、イメージセンサー30(1)内では、例えば図8(A)に示すように、複数の検出素子20の各記憶部27が従列接続されている。なお、検出素子20の記憶部27としては、例えば上記の例では、信号Nであるカウント値Nが格納されているカウント回路24を用いることができる。
On the other hand, in the image sensor 30 (1), as shown in FIG. 8A, for example, the
そして、イメージセンサー30(1)は、上記のように制御手段40から出力要求信号が入力されると同時に、図8(A)に示すように、そのタイミングで、従列接続された各記憶部27のうち最上流側の記憶部271に格納されている信号N11を制御手段40に出力する。そして、それと同時に、図8(B)に示すように、各記憶部27に格納されている各信号N12〜N110000(なお、図8(A)、(B)では1個のイメージセンサー30内に1万個の検出素子20が設けられている場合が示されている。)をそれぞれ従列接続された上流側の記憶部27にシフトさせる。
The image sensor 30 (1) receives the output request signal from the control means 40 as described above, and at the same time, as shown in FIG. 27 outputs a signal N1 1 stored in the
そして、イメージセンサー30(1)は、このように各信号N12〜N110000をシフトさせた後、イメージセンサー30(1)に従列接続された下流側のイメージセンサー30(2)(図6や図7参照)に入力線34Aを介して出力要求信号を送信する。
The image sensor 30 (1) shifts the signals N1 2 to N1 10000 in this way, and then the downstream image sensor 30 (2) connected in parallel with the image sensor 30 (1) (FIG. 6). And the output request signal is transmitted to the
イメージセンサー30(2)は、上記のようにして上流側のイメージセンサー30(1)から入力線34Aを介して出力要求信号が入力されると同時に、図8(A)、(B)に示したイメージセンサー30(1)の場合と同様に、各記憶部27の中から信号N21を出力線34Bを介して上流側のイメージセンサー30(1)に出力する。
The image sensor 30 (2) receives the output request signal from the upstream image sensor 30 (1) through the
イメージセンサー30(2)からイメージセンサー30(1)に信号N21が出力されると、イメージセンサー30(1)は、図8(B)に示すように、イメージセンサー30(2)から出力されてきた信号N21を、従列接続された各記憶部27のうち空になっている最下流側の記憶部27に格納する。このようにして、イメージセンサー30(2)からイメージセンサー30(1)に信号N21が移される。
When the signal N2 1 image sensor 30 from (2) to the image sensor 30 (1) is output, the image sensor 30 (1), as shown in FIG. 8 (B), is output from the image sensor 30 (2) a signal N2 1 has, stored in the
この場合、上記では、以上の動作が、制御手段40からイメージセンサー30(1)に出力要求信号が入力されると同時に生じると説明したが、実際には、制御手段40からイメージセンサー30(1)への出力要求信号の入力と、イメージセンサー30(1)内での信号N12〜N110000のシフト、イメージセンサー30(1)からイメージセンサー30(2)への出力要求信号の入力等にはそれぞれ僅かずつ遅延が生じる。
In this case, it has been described above that the above operation occurs at the same time as the output request signal is input from the control means 40 to the image sensor 30 (1). ) For inputting an output request signal to the
そのため、上記のようにイメージセンサー30(2)からイメージセンサー30(1)に信号N21が出力される時点では、イメージセンサー30(1)内での信号N12〜N110000のシフトは終わっており、イメージセンサー30(1)の最下流側の記憶部27は空になっている。そのため、イメージセンサー30(2)からイメージセンサー30(1)に信号N21を出力する際に、信号N21は、イメージセンサー30(1)内の各記憶部27に格納されている信号Nに上書きされてしまうことなく、イメージセンサー30(1)内の空になっている最下流側の記憶部27に的確に移し替えることが可能となる。
Therefore, when the signal N2 1 is output from the image sensor 30 (2) to the image sensor 30 (1) as described above, the shift of the signals N1 2 to N1 10000 in the image sensor 30 (1) is finished. The
そして、イメージセンサー30(2)は、上記のように、イメージセンサー30(1)に信号N21を出力すると、図8(A)、(B)に示したイメージセンサー30(1)の場合と同様にして、従列接続された各記憶部27に格納されている各信号N22〜N210000をそれぞれ従列接続された上流側の記憶部27にシフトさせた後、イメージセンサー30(2)に従列接続された下流側のイメージセンサー30(3)(図6や図7参照)に入力線34Aを介して出力要求信号を送信する。
Then, the image sensor 30 (2), as described above, and outputs a signal N2 1 to the image sensor 30 (1), FIG. 8 (A), the in the case of (B)
このようにして、制御手段40から入力線34Aを介してイメージセンサー30(1)に出力要求信号を入力すると、各イメージセンサー30は同時に(実際には上記のように僅かずつ遅延しながら)、当該イメージセンサー30に従列接続された上流側のイメージセンサー30に出力線34Bを介して信号Nを出力して移し(なお、イメージセンサー30(1)は信号Nを制御手段40に出力する。)、内部の記憶部27間で信号Nをシフトさせた後、当該イメージセンサー30に従列接続された下流側のイメージセンサー30に入力線34Aを介して出力要求信号を送信する。
In this way, when the output request signal is input from the control means 40 to the image sensor 30 (1) via the
そして、本実施形態では、この処理を、制御手段40からイメージセンサー30(1)に出力要求信号が入力されるごとに行い、より上流側のイメージセンサー30から順次、一端側の最上流側のイメージセンサー30(1)は制御手段40に、また、他のイメージセンサー30は従列接続された上流側のイメージセンサー30に、それぞれ信号を1つずつ移していくようにして、各イメージセンサー30内の各記憶部27に格納された全ての信号Nを制御手段40に出力するようになっている。
In the present embodiment, this process is performed every time an output request signal is input from the control means 40 to the image sensor 30 (1), and the
[効果]
以上のように、本実施形態に係るX線画像撮影装置1によれば、センサー基板11上で複数のイメージセンサー30が従列接続されるように構成されるため、センサー基板11上に配線されるべき信号線は、基本的に入力線34Aと出力線34Bの2本だけでよい。そのため、X線画像撮影装置1におけるセンサー基板11上の配線を非常に単純な構成とすることが可能となる。
[effect]
As described above, according to the
また、制御手段40は、従列接続された最上流のイメージセンサー30(1)のみと接続されている。そして、上記のように、制御手段40から最上流のイメージセンサー30(1)に入力された出力要求信号は、実際には僅かずつ遅延しながら下流側の各イメージセンサー30に次々に伝達される。また、図8(A)、(B)に示したようなイメージセンサー30内での信号Nのシフトも僅かずつ遅延しながら行われる。
Further, the control means 40 is connected only to the upstreammost image sensor 30 (1) connected in cascade. As described above, the output request signal input from the control means 40 to the most upstream image sensor 30 (1) is actually transmitted to the
しかし、少なくとも制御手段40があるクロックタイミングで最上流のイメージセンサー30(1)に出力要求信号を送信してイメージセンサー30(1)から信号Nを出力させた次のクロックタイミングでは、イメージセンサー30(1)内の従列接続された各記憶部27のうちの最上流側の記憶部271に(図8(A)、(B)参照)に、既に次の信号Nがシフトされて格納されている。そのため、制御手段40が次のクロックタイミングで最上流のイメージセンサー30(1)に出力要求信号を送信すると同時に、イメージセンサー30(1)から次の信号Nを出力させることが可能となる。
However, at least at the next clock timing when the output request signal is transmitted to the most upstream image sensor 30 (1) at a clock timing and the signal N is output from the image sensor 30 (1) at a certain clock timing, the
このように、本実施形態に係るX線画像撮影装置1によれば、少なくとも制御手段40と最上流のイメージセンサー30(1)との間では、制御手段40から出力要求信号が入力されると同時に、遅延なく、イメージセンサー30(1)から信号Nが出力される。そのため、本実施形態に係るX線画像撮影装置1によれば、制御手段40は、各イメージセンサー30内の各検出素子20の記憶部27から信号を出力させる信号出力処理の際に、クロックごとに、遅延を生じることなく、的確に信号出力処理を行うことが可能となる。
As described above, according to the
[変形例1]
なお、本実施形態では、上記のように、従列接続された最上流のイメージセンサー30(1)は、入力線34Aを介して制御手段40から出力要求信号が入力されると、それと同時に遅延なく、出力線34Bを介して制御手段40に信号Nを出力する。しかし、例えば、入力線34A等の引き回しの関係等で、制御手段40から最上流のイメージセンサー30(1)までの入力線34Aや出力線34Bの長さが長くなると、制御手段40上では、出力要求信号を出力したタイミングと、イメージセンサー30(1)からの信号Nを受信するタイミングがずれる可能性がある。
[Modification 1]
In the present embodiment, as described above, when the output request signal is input from the control means 40 via the
そこで、例えば図9に示すように、少なくとも最上流のイメージセンサー30(1)と制御手段40とを結ぶ出力線34Bを2本にして、イメージセンサー30(1)から一方の出力線34B1に信号Nを出力する際に、それと同時に出力要求信号(或いはそれに対応するパルス信号等。以下同じ。)を他方の出力線34B2を出力するように構成し、出力線34B1、34B2を介してイメージセンサー30(1)から制御手段40に信号Nと出力要求信号を同時に返すように構成することが可能である。
Therefore, for example, as shown in FIG. 9, at least two
このように構成すれば、制御手段40は、イメージセンサー30(1)から返ってきた出力要求信号に基づいて、イメージセンサー30(1)からの信号Nの送信が開始されたことを認識することが可能となり、信号Nの区切りを間違える等の問題を生じることなく信号出力処理を的確に行うことが可能となる。 If comprised in this way, the control means 40 will recognize that transmission of the signal N from the image sensor 30 (1) was started based on the output request signal returned from the image sensor 30 (1). Thus, the signal output process can be performed accurately without causing a problem such as a mistake in the separation of the signal N.
[変形例2]
また、上記の例、すなわち、100×100=1万個の検出素子で構成されるイメージセンサー30をセンサー基板11上に30×40=1200個配列してセンサーパネルSPを形成した場合、上記の実施形態では、全ての信号Nを制御手段40に出力させるために1200万クロックの時間がかかることになる。
[Modification 2]
In the above example, that is, when the sensor panel SP is formed by arranging 30 × 40 = 1200
そこで、例えば図10に示すように、複数のイメージセンサー30を、例えば列ごと等の複数のグループに分け、1つのグループ内で複数のイメージセンサー30が従列接続されるように構成し、各グループの、従列接続された複数のイメージセンサー30のうちの一端側のイメージセンサー30(図10では各グループの最も上側の各イメージセンサー30)がそれぞれ制御手段40と接続されるように構成することが可能である。
Therefore, for example, as shown in FIG. 10, the plurality of
このように構成すれば、例えば上記の例で言えば、全ての信号Nを制御手段40に出力させるためのクロック数を1/30或いは1/40に減らすことが可能となり、全ての信号Nを出力させるために要する時間を短縮することが可能となる。 With this configuration, for example, in the above example, the number of clocks for causing the control means 40 to output all signals N can be reduced to 1/30 or 1/40, and all signals N can be reduced. It is possible to reduce the time required for output.
なお、この場合、前述したように、制御手段40から各グループの一端側の各イメージセンサー30に同時に出力要求信号を送信しても、各イメージセンサー30から制御手段40に信号Nが出力されるタイミングがばらばらになる可能性がある。しかし、例えば上記の例の場合には、制御手段40からの出力要求信号に対して制御手段40に送信されてくる信号Nの数は30個或いは40個程度であるから、例えば制御手段40と各グループの一端側のイメージセンサー30とを結ぶ入力線34Aや出力線34Bの長さを揃えてセンサー基板11上にレイアウトし、各信号Nが制御手段40に同時に出力されるようにすること等はさほど困難なことではない。また、図9に示したように、各グループの一端側のイメージセンサー30から制御手段40に信号Nを出力する際に出力要求信号も同時に制御手段40に返すように構成し、制御手段40が、各イメージセンサー30から返ってきた出力要求信号に基づいて各信号Nをまとめて処理するように構成することも可能である。
In this case, as described above, even if an output request signal is simultaneously transmitted from the control means 40 to each
[変形例3]
また、上記の実施形態では、信号Nの出力の際に、信号Nをシフトするために各イメージセンサー30内の各検出素子20の記憶部27が用いられ(図8(A)、(B)参照)、この記憶部27として、検出素子20のカウント回路24(図5参照)を用いる場合について説明した。
[Modification 3]
Further, in the above embodiment, when the signal N is output, the
しかし、前述したように、検出素子20のカウント回路24は、撮影の際に、検出素子20の光電変換部21に入射したX線や電磁波の個数Nをカウントするために用いられるものでもある。そのため、上記の実施形態のように、信号Nの出力処理の際に、記憶部27として検出素子20のカウント回路24を用いて信号Nをシフトするように構成する場合、撮影と信号Nの出力処理とを同時に行うことができなくなる。
However, as described above, the
そこで、例えば図11(A)に示すように、各検出素子20がそれぞれ、記憶部27として、撮影には使用されないシフト用の記憶部24Aを備えるように構成する。そして、図11(B)に示すように、制御手段40から配線35を介して各イメージセンサー20に移し替えを指示する制御信号を送信するように構成し、イメージセンサー20が制御手段40からこの制御信号を受信すると、各検出素子20に指示して、カウント回路24内に格納されている信号Nをシフト用の記憶部24Aに移し替えさせるように構成することが可能である。
Therefore, for example, as shown in FIG. 11A, each
このように構成すれば、撮影には検出素子20のカウント回路24を用い、信号Nの出力処理にはカウント回路24とは別のシフト用の記憶部24Aを用いることが可能となるため、撮影と信号Nの出力処理とを同時に行うことが可能となる。
With this configuration, it is possible to use the
なお、この場合、制御手段40が出力要求信号を送信して信号Nの出力処理を開始する前に、各検出素子20のカウント回路24からシフト用の記憶部24Aへの信号Nの移し替えが完了していればよいため、上記のように制御手段40から各イメージセンサー30への制御信号の送信のタイミングに多少ばらつきが生じても問題は生じない。
In this case, before the control means 40 transmits the output request signal and starts the output processing of the signal N, the signal N is transferred from the
そして、制御手段40は、撮影が終了するごとに、配線35を介して各イメージセンサー30内の各検出素子20に上記の制御信号を送信してカウント回路24からシフト用の記憶部24Aに信号Nを移し替えさせた後、上記のように、最上流のイメージセンサー30(1)に出力要求信号を送信して、信号Nの出力処理を開始する。そして、撮影が行われたら、各検出素子20に光電変換部21に入射したX線や電磁波の光子の個数Nすなわち信号Nの検出処理を行わせるように構成される。
The control means 40 transmits the control signal to each
また、この変形例3の構成を、上記の変形例2(図10参照)等の他の変形例に適用することも可能である。 Also, the configuration of the third modification can be applied to other modifications such as the second modification (see FIG. 10).
さらに、上記のように、シフト用の記憶部24Aを設けず、上記の実施形態のように撮影と信号Nの出力処理とを同時に行うことができないように構成する場合、信号Nの出力処理を行っている最中に誤って撮影が行われ、各検出素子20で信号Nの検出処理を行ってしまうと、上記のように記憶部27としてのカウント回路24間を前回の撮影で得られた信号Nがシフトされている間に、カウント回路24が信号Nすなわち個数Nを増加させてしまうような事態が生じる虞れがある。
Further, as described above, when the
そこで、このような場合にも、例えば図11(B)に示したように、制御手段40と各イメージセンサー30とを結ぶ配線35を設け、例えば、信号Nの出力処理を行っている間、制御手段40から各イメージセンサー30に検出処理を行わないように指示する制御信号を送信し、各イメージセンサー30はこの制御信号が入力されている間(すなわち信号Nの出力処理を行っている間)は、各検出素子20に検出処理を行わせないように構成することが可能である。このように構成すれば、上記のような事態が生じることを的確に防止することが可能となる。
Therefore, in such a case as well, for example, as shown in FIG. 11B, a
[変形例4]
一方、上記の実施形態や各変形例では、1個のイメージセンサー30内に複数の検出素子20が設けられていることを前提として説明した。しかし、例えば1個のイメージセンサー30内に1つの検出素子20しか設けられていない場合もある。そして、このような場合にも、上記の実施形態や各変形例を適用することが可能である。
[Modification 4]
On the other hand, in the above embodiments and modifications, the description has been made on the assumption that a plurality of
また、1個のイメージセンサー30内に1つの検出素子20しか設けられていない場合には、図8(A)、(B)に示したイメージセンサー30内での各記憶部27上での信号Nのシフトは行われず、制御手段40から最上流のイメージセンサー30(1)に送信された出力要求信号がイメージセンサー30間で転送されると、それに応じてイメージセンサー30から上流側のイメージセンサー30或いは最上流のイメージセンサー30(1)から制御手段40に信号Nが送信される状態になる。
In addition, when only one
また、上記のように、制御手段40からの配線の長さが長くなるほど、制御手段40からの信号が遅延して到達することを利用して、例えば図12に示すように、制御手段40と各イメージセンサー30とを入力線34Aで直接接続するが、従列接続されている各イメージセンサー30のうち、より上流側のイメージセンサー30と制御手段40とを結ぶ入力線34Aの長さが、より下流側のイメージセンサー30と制御手段40とを結ぶ入力線34Aの長さよりも短くなるように入力線34Aを配線することも可能である。
Further, as described above, using the fact that the signal from the control means 40 arrives with a delay as the length of the wiring from the control means 40 becomes longer, for example, as shown in FIG. Each
このように構成すると、制御手段40から出力要求信号を送信した場合、入力線34Aの制御手段40からの長さが短いほど、出力要求信号が早く到達する。そのため、出力要求信号がまず最上流のイメージセンサー30(1)に到達してイメージセンサー30(1)から制御手段40に信号Nが出力され、続いて出力要求信号がイメージセンサー30(2)に到達してイメージセンサー30(2)からイメージセンサー30(1)に信号Nが出力され、さらに出力要求信号がイメージセンサー30(3)に到達してイメージセンサー30(3)からイメージセンサー30(2)に信号Nが出力される。
With this configuration, when the output request signal is transmitted from the control means 40, the output request signal arrives earlier as the length of the
そのため、この変形例4(図12参照)のように構成しても、上記のようにして、信号Nをより上流側のイメージセンサー30にシフトさせながら、信号Nを制御手段40に順次出力させることが可能となり、信号Nの出力処理を的確に行うことが可能となる。
Therefore, even when configured as in Modification 4 (see FIG. 12), the signal N is sequentially output to the control means 40 while the signal N is shifted to the
[変形例5]
ところで、上記のように、センサー基板11上にイメージセンサー30を二次元状に配列した場合、例えばイメージセンサー30の周縁部分に画素すなわち検出素子20が設けられていない部分があったり、或いは図3(A)に示したように、イメージセンサー30同士の間に隙間が生じたりする場合がある。そして、このように画素が設けられていない部分や隙間の部分では、例えば図13に示すように、信号Nを検出することができない。なお、図13や以下の各図において、アルファベットは各画素すなわち各検出素子20における信号Nを表す。
[Modification 5]
By the way, as described above, when the
そして、このような場合、例えば図14にα、β、…で示されているように、画素が存在しない部分(すなわち上記のように画素が設けられていない部分や隙間の部分等)の信号Nは、それに隣接する画素の信号Nの平均(例えば信号αは信号Bと信号Cとの平均)や、その周囲の画素の信号Nの平均等で算出して線形補間するように構成することが可能である。また、他の補間の仕方を採用することも可能である。 In such a case, for example, as indicated by α, β,... In FIG. 14, a signal of a portion where no pixel exists (that is, a portion where no pixel is provided or a gap portion as described above). N is configured to be linearly interpolated by calculation based on the average of the signals N of adjacent pixels (for example, the signal α is the average of the signals B and C) or the average of the signals N of the surrounding pixels. Is possible. It is also possible to adopt other interpolation methods.
また、例えば、センサー基板11上にイメージセンサー30を上下(すなわちセンサー基板11の法線方向)に2層形成し、しかも、上下の各イメージセンサー30を縦方向および横方向(すなわちセンサー基板11の法線に直交する方向であり、図13中のx方向およびy方向。以下同じ。)に整数画素分ずらした状態に配列するように構成することも可能である。このように構成すると、例えば上層のイメージセンサー30における画素が存在しない部分(図14のα、β、…参照)の位置に下層のイメージセンサー30の画素が配置されるようになるため、少なくとも上層のイメージセンサー30における画素が存在しない部分の信号Nとして、下層のイメージセンサー30の対応する位置の画素の信号Nを用いることが可能となる。
Further, for example, the
また、上記のように、センサー基板11上にイメージセンサー30を上下に2層形成する際に、例えば図15に示すように、上下の各イメージセンサー30を縦方向および横方向に整数画素プラス半画素分(すなわち0.5、1.5、…画素分)ずらした状態に配列するように構成することも可能である。なお、図15では、実線で示される上層のイメージセンサー30の各検出素子20(すなわち各画素)の信号Nが大文字のアルファベットで表されており、1点鎖線で示される下層のイメージセンサー30の各検出素子20(すなわち各画素)の信号Nが小文字のアルファベットで表されている。
Further, as described above, when the
このように構成すると、図14に示した場合と同様に、例えば上層のイメージセンサー30(図15の実線参照)における画素が存在しない部分の各画素の信号Nを、下層のイメージセンサー30(図15の1点鎖線参照)の各画素の信号Nで補間することが可能となるとともに、この場合は、イメージセンサー30のもともとの1画素を4分割した各画素と見なすことが可能となるため、撮影される画像の解像度を4倍に向上させることが可能となる。
When configured in this manner, as in the case shown in FIG. 14, for example, the signal N of each pixel in a portion where no pixel exists in the upper image sensor 30 (see the solid line in FIG. 15) is used as the lower image sensor 30 (see FIG. 14). 15). In this case, since the original one pixel of the
すなわち、例えば図15において斜線を付した1の部分の分割された画素の信号Nを、上層のイメージセンサー30の画素の信号Aと下層のイメージセンサー30の画素の信号aの平均値(A+a)/2として算出し、例えば図15において斜線を付した2の部分の分割された画素の信号Nを、上層のイメージセンサー30の画素の信号Bと下層のイメージセンサー30の画素の信号aの平均値(B+a)/2として算出するようにして、分割された各画素の信号Nを算出することができる。
That is, for example, the signal N of the divided pixel in one portion hatched in FIG. 15 is the average value (A + a) of the signal A of the pixel of the
また、例えば図15において斜線を付した3の部分の分割された画素のように、上層のイメージセンサー30における画素が存在しない部分の分割された画素の信号Nについては、例えば、まず、図14に示したように上層のイメージセンサー30の画素の信号Bと信号Cとで補間して画素が存在しない部分の画素の信号αを算出し、それと下層のイメージセンサー30の画素の信号cの平均値(α+c)/2として算出するように構成することができる。
Further, for example, the signal N of the divided pixel of the portion where the pixel in the
そして、このように構成することで、例えば上層のイメージセンサー30(図15の実線参照)における画素が存在しない部分の各画素の信号Nを、下層のイメージセンサー30(図15の1点鎖線参照)の各画素の信号Nで補間することが可能となる。また、それとともに、撮影される画像の解像度を4倍に向上させることが可能となる。 With this configuration, for example, the signal N of each pixel in a portion where no pixel exists in the upper image sensor 30 (see the solid line in FIG. 15) is used as the lower image sensor 30 (see the one-dot chain line in FIG. 15). ) Can be interpolated with the signal N of each pixel. At the same time, it is possible to improve the resolution of the captured image by a factor of four.
なお、本発明が上記の実施形態等に限定されず、本発明の趣旨を逸脱しない限り、適宜変更可能であることは言うまでもない。 Needless to say, the present invention is not limited to the above-described embodiment and the like, and can be appropriately changed without departing from the gist of the present invention.
例えば、図8(A)、(B)では、イメージセンサー30内の各記憶部27を従列接続しておき、信号出力処理の際、各記憶部27間をシフトさせて信号Nを上流側に移していく場合について説明したが、必ずしもこのように構成する必要はない。例えば、図示を省略するが、イメージセンサー30のある記憶部27から信号Nを読み出して制御手段40や上流側のイメージセンサー30に出力した後、空になった記憶部27に、下流側のイメージセンサー30から出力された信号Nを格納するようにして信号Nを順次出力するように構成することも可能である。
For example, in FIGS. 8A and 8B, the
1 X線画像撮影装置
11 センサー基板(基板)
20 検出素子
24 カウント回路(記憶部)
24A シフト用の記憶部
27 記憶部
271 最上流の記憶部
30 イメージセンサー
30(1) 一端側のイメージセンサー
40 制御手段
N 信号
x、y 基板の法線に直交する方向
1
20
24A
Claims (6)
前記イメージセンサーからの信号出力を制御する制御手段を備え、
前記複数のイメージセンサーは従列接続されており、
従列接続された前記複数のイメージセンサーのうちの一端側の前記イメージセンサーが前記制御手段と接続されており、
当該一端側のイメージセンサーは、前記制御手段から出力要求信号が入力されると同時に当該イメージセンサー内の一の前記検出素子の信号を前記制御手段に出力した後、当該イメージセンサーに従列接続された下流側の前記イメージセンサーに前記出力要求信号を送信し、
前記下流側の各イメージセンサーは、当該イメージセンサーに従列接続された上流側の前記イメージセンサーから出力要求信号が入力されると同時に当該イメージセンサー内の一の前記検出素子の信号を前記上流側のイメージセンサーに出力した後、当該イメージセンサーに従列接続された下流側の前記イメージセンサーに前記出力要求信号を送信し、
前記制御手段から前記一端側のイメージセンサーに対して出力要求信号が入力されるごとに、より上流側の前記イメージセンサーから順次、前記制御手段または従列接続された上流側の前記イメージセンサーに信号を1つずつ移していくようにして、前記各イメージセンサーからの信号の出力処理が行われるように構成されていることを特徴とするX線画像撮影装置。 In an X-ray imaging apparatus comprising a plurality of image sensors formed of a predetermined number of detection elements for detecting X-rays irradiated through a subject, wherein the plurality of image sensors are arranged two-dimensionally,
Comprising control means for controlling signal output from the image sensor;
The plurality of image sensors are connected in cascade.
The image sensor on one end side of the plurality of image sensors connected in cascade is connected to the control means,
The image sensor on the one end side is connected to the image sensor in parallel after outputting an output request signal from the control means and simultaneously outputting the signal of one detection element in the image sensor to the control means. The output request signal is transmitted to the image sensor on the downstream side,
Each downstream image sensor receives an output request signal from the upstream image sensor connected in parallel with the image sensor, and simultaneously sends the signal of the detection element in the image sensor to the upstream side. After output to the image sensor, the output request signal is transmitted to the downstream image sensor connected in parallel with the image sensor,
Each time an output request signal is input from the control means to the image sensor on the one end side, a signal is sequentially sent from the image sensor on the upstream side to the control means or the upstream side image sensor connected in cascade. The X-ray imaging apparatus is configured to perform output processing of a signal from each of the image sensors so as to move one by one.
複数の前記検出素子で形成されており、かつ、少なくとも前記複数の検出素子の各記憶部が従列接続されており、
前記制御手段から、または当該イメージセンサーに従列接続された上流側の前記イメージセンサーから、前記出力要求信号が入力されるごとに、当該出力要求信号が入力されたタイミングで当該イメージセンサー内の、従列接続された前記各記憶部のうち最上流の前記記憶部に格納されている前記信号を前記制御手段または前記上流側のイメージセンサーに出力するとともに、
当該イメージセンサー内の前記検出素子の前記記憶部にそれぞれ格納されている前記信号を、従列接続された上流側の前記記憶部にそれぞれシフトさせると同時に、当該イメージセンサーに従列接続された下流側の前記イメージセンサーに前記出力要求信号を送信することを特徴とする請求項1に記載のX線画像撮影装置。 The image sensor is
Formed of a plurality of the detection elements, and at least each storage unit of the plurality of detection elements is connected in cascade,
Each time the output request signal is input from the control means or from the upstream image sensor connected in parallel with the image sensor, the output request signal is input at the timing when the output request signal is input. While outputting the signal stored in the most upstream storage unit among the storage units connected in cascade to the control means or the upstream image sensor,
The signals stored in the storage units of the detection elements in the image sensor are shifted to the upstream storage units connected in cascade, and at the same time downstream connected in parallel with the image sensor. The X-ray imaging apparatus according to claim 1, wherein the output request signal is transmitted to the image sensor on the side.
前記記憶部として、撮影には使用されないシフト用の記憶部をそれぞれ備え、
前記制御手段からの移し替えを指示する指示を受信すると、前記信号を前記シフト用の記憶部に移し替えることを特徴とする請求項2に記載のX線画像撮影装置。 Each of the detection elements is
Each of the storage units includes a shift storage unit that is not used for shooting,
The X-ray imaging apparatus according to claim 2, wherein the signal is transferred to the shift storage unit when an instruction to transfer is received from the control unit.
1つの前記グループに属する前記複数のイメージセンサーが従列接続されており、
前記各グループの、従列接続された前記複数のイメージセンサーのうちの一端側の前記イメージセンサーがそれぞれ前記制御手段と接続されていることを特徴とする請求項1から請求項3のいずれか一項に記載のX線画像撮影装置。 The plurality of image sensors arranged two-dimensionally are divided into a plurality of groups,
The plurality of image sensors belonging to one group are connected in cascade.
4. The image sensor on one end side among the plurality of image sensors connected in cascade in each group is connected to the control unit, respectively. X-ray imaging apparatus according to item.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014166282A JP2016042671A (en) | 2014-08-19 | 2014-08-19 | X-ray imaging apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014166282A JP2016042671A (en) | 2014-08-19 | 2014-08-19 | X-ray imaging apparatus |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016042671A true JP2016042671A (en) | 2016-03-31 |
Family
ID=55592232
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014166282A Pending JP2016042671A (en) | 2014-08-19 | 2014-08-19 | X-ray imaging apparatus |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2016042671A (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2017150728A1 (en) | 2016-03-04 | 2017-09-08 | 三井化学株式会社 | Absorbent body and sanitary article |
WO2021256011A1 (en) * | 2020-06-16 | 2021-12-23 | 浜松ホトニクス株式会社 | Scintillator panel and radiation detector |
-
2014
- 2014-08-19 JP JP2014166282A patent/JP2016042671A/en active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2017150728A1 (en) | 2016-03-04 | 2017-09-08 | 三井化学株式会社 | Absorbent body and sanitary article |
WO2021256011A1 (en) * | 2020-06-16 | 2021-12-23 | 浜松ホトニクス株式会社 | Scintillator panel and radiation detector |
EP4144815A4 (en) * | 2020-06-16 | 2024-06-05 | Hamamatsu Photonics K.K. | Scintillator panel and radiation detector |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11187816B2 (en) | Radiation imaging apparatus and radiation imaging system | |
CN109196647B (en) | Image pickup element and image pickup device | |
US9053996B2 (en) | Solid-state imaging apparatus with a plurality of processing portions | |
JP7103388B2 (en) | Image sensor and image sensor | |
JP2009043826A5 (en) | ||
US9712775B2 (en) | Semiconductor device | |
JP5869113B2 (en) | Radiation imaging apparatus and radiation detector | |
JP2012146917A (en) | Solid state image sensor | |
JP2019086482A (en) | Radiation imaging apparatus and radiation imaging system | |
CN109155832B (en) | Image pickup element and image pickup apparatus | |
JP6887812B2 (en) | Radiation imaging device and radiation imaging system | |
JP2016042671A (en) | X-ray imaging apparatus | |
EP2773099A2 (en) | Image pickup apparatus, driving method for image pickup apparatus, image pickup system, and driving method for image pickup system | |
JP2019158663A (en) | Inspection device | |
TWI818339B (en) | Radiation imaging device | |
JP5436639B2 (en) | Solid-state imaging device | |
CN109561874B (en) | Solid-state imaging device, radiation imaging system, and solid-state imaging device control method | |
JP2007155563A (en) | Radiological image detection device | |
KR20160087826A (en) | Integrated circuit having multiple identified identical blocks | |
JP2015141037A (en) | radiation detector | |
JP7239125B2 (en) | Radiation imaging device | |
US11336847B2 (en) | Solid-state imaging device | |
JP2022174661A (en) | Radiation imaging device and radiation imaging system | |
JP7398931B2 (en) | Radiation imaging devices and radiation imaging systems | |
JP2018195949A (en) | Radiation imaging device and radiation imaging system |