JP2015127204A - Squeeze type discharge container - Google Patents
Squeeze type discharge container Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015127204A JP2015127204A JP2013272480A JP2013272480A JP2015127204A JP 2015127204 A JP2015127204 A JP 2015127204A JP 2013272480 A JP2013272480 A JP 2013272480A JP 2013272480 A JP2013272480 A JP 2013272480A JP 2015127204 A JP2015127204 A JP 2015127204A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- overcap
- cap
- container body
- nozzle head
- over
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000011109 contamination Methods 0.000 abstract description 4
- 238000007599 discharging Methods 0.000 abstract description 4
- 230000000414 obstructive effect Effects 0.000 abstract 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 6
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 239000000645 desinfectant Substances 0.000 description 3
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 3
- 239000003599 detergent Substances 0.000 description 2
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 2
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 1
- 239000007844 bleaching agent Substances 0.000 description 1
- 238000000071 blow moulding Methods 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 238000007373 indentation Methods 0.000 description 1
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Closures For Containers (AREA)
- Containers Having Bodies Formed In One Piece (AREA)
Abstract
Description
本発明は、黴取り剤や除菌剤、洗剤、漂白剤、消毒薬、その他の内容物を内側に収納保持する容器本体に適用されるものであり、容器本体の口頚部に装着されるノズルヘッドを内包するオーバーキャップを、紛失、汚損等から有効に保護でき、かつ、内容物の吐出作業中における操作性の改善を図り得るスクイズ式の吐出容器に関するものである。 The present invention is applied to a container body that accommodates and holds a disinfectant, a disinfectant, a detergent, a bleach, a disinfectant, and other contents inside, and is a nozzle that is attached to the mouth and neck of the container body The present invention relates to a squeeze-type discharge container that can effectively protect an overcap containing a head from loss, fouling, and the like, and can improve operability during a content discharge operation.
従来のこの種の吐出容器におけるオーバーキャップとしては、ねじ込み式その他の嵌合式のものが多く使用されていたが、該キャップが容器本体から完全に分離される別体構成になるものでは、キャップの置き忘れ等によるそれの紛失を有効に防止することができないので、たとえば、液体洗剤、黴取り剤等を収納保持する容器本体では、特許文献1に記載されているように、キャップと、容器本体の口頚部に装着したノズルヘッドとを連結片にて常時連結することで、キャップの紛失を防止する技術が提案されている。
As a conventional overcap in this type of discharge container, a screw-in type or other fitting type is often used. However, in the case where the cap is a separate structure that is completely separated from the container body, Since it cannot be effectively prevented from being lost due to misplacement or the like, for example, in a container body that stores and holds a liquid detergent, a decoloring agent, etc., as described in
特許文献1に記載されている従来技術によれば、キャップとノズルヘッドとが連結片にて連結されていることから、キャップの紛失等は防止できるものの、開放状態としたキャップそれ自体の姿勢等を十分にコントロールする術がなく、キャップが外部の汚物等に接触することに起因するキャップそれ自体の汚損等を引き起こすおそれがあるうえ、内容物の注出作業中にキャップが邪魔になることもあって操作性が低下するところにも問題を残している。
According to the prior art described in
本発明は、従来技術が抱えるこのような問題点を解決することを課題とするものであり、それの目的とするところは、ノズルヘッドに対してオーバーキャップを開放姿勢にしてもなお、該キャップの収納・保持を確実なものとすることで、キャップそれ自体の、意図しない紛失、汚損等を十分に防止するとともに内容物の吐出時における操作性の改善を図ることができる、スクイズ式吐出容器を提供することにある。 An object of the present invention is to solve such problems of the prior art, and the object of the present invention is to provide the cap even when the overcap is opened with respect to the nozzle head. Squeeze-type discharge container that can prevent unintentional loss, fouling, etc. of the cap itself and improve operability when discharging contents by ensuring the storage and holding of the cap Is to provide.
本発明のスクイズ式吐出容器は、筒状の口頚部を有し、内側に内容物の収納空間を画成する容器本外と、容器本体の口頚部に、ベース部をもって装着されて、容器本体の胴部のスクイズにより内容物を吐出するノズルヘッドと、このノズルヘッドのベース部に連結されて、閉止姿勢で該ノズルヘッドを内側に収納する開閉変位自在なオーバーキャップとを備えてなるものであって、容器本体の胴部に、オーバーキャップの開放姿勢で該オーバーキャップを係止可能とする保持部を設け、該オーバーキャップとベース部とを、ヒンジ部を介して、オーバーキャップの閉止姿勢で折り畳まれる連結片により相互連結してなるものである。 The squeeze-type discharge container of the present invention has a cylindrical mouth-neck portion, and is mounted with a base portion on the inside of the container main body that defines a storage space for contents inside and on the mouth-and-neck portion of the container body. A nozzle head that discharges contents by squeezing the body of the body, and an overcap that is connected to the base portion of the nozzle head and that can be opened and closed to house the nozzle head in a closed position. The body of the container is provided with a holding portion that allows the overcap to be locked when the overcap is opened, and the overcap and the base portion are closed via the hinge portion. It is formed by mutual connection by connecting pieces that are folded at a.
上記の構成からなるスクイズ式吐出容器においては、前記保持部を、オーバーキャップの嵌め込みを許容する窪みないしは貫通孔とするのが好ましい。 In the squeeze-type discharge container having the above-described configuration, it is preferable that the holding portion is a recess or a through hole that allows the overcap to be fitted.
また、好ましくは、前記口頚部から前記保持部に至るまでの間(肩部)に、開放状態のオーバーキャップの嵌め込み姿勢の下で、連結片の入り込みを許容する窪み域、たとえば、連結片と面接触する平坦域を設けて、オーバーキャップが開放された状態にあったとしても、連結片の、外部構成部材との干渉のおそれを取り除く。 Preferably, a recess region that allows entry of a connecting piece between the mouth-neck portion and the holding portion (shoulder portion) under the fitting posture of the open overcap, for example, a connecting piece, Even if the overcap is in a state of being opened by providing a flat area that makes surface contact, the possibility of interference of the connecting piece with the external component member is removed.
本発明のスクイズ式吐出容器よれば、連結片によってノズルヘッドに相互連結されたオーバーキャップの開放状態の下では、そのオーバーキャップを、それの形態のいかんにかかわらず、容器本体の胴部に設けた保持部に係止することで、オーバーキャップの意図しない紛失等を防止できることはもちろん、容器本体を傾転あるいは倒立姿勢等として、ノズルヘッドから内容物を吐出する場合にあっても、オーバーキャップが、外部構成部材等に干渉するおそれがなく、オーバーキャップの汚損等の懸念を十分に取り除くことができるとともに、オーバーキャップが邪魔になって操作性が損なわれることもない。 According to the squeeze-type discharge container of the present invention, under the open state of the overcap interconnected to the nozzle head by the connecting piece, the overcap is provided on the body portion of the container body regardless of the form of the overcap. In addition to preventing unintentional loss of the overcap by locking it to the holding section, the overcap can be used even when discharging the contents from the nozzle head with the container body tilted or inverted, etc. However, there is no possibility of interfering with external components and the like, and it is possible to sufficiently eliminate concerns such as overcap contamination, and the operability is not impaired due to the overcap getting in the way.
ここで、保持部を、オーバーキャップの嵌め込みを許容する窪みないしは貫通孔とすることにより、余計な部材を必要としたり、容器の外観形状の複雑化を伴うことなしにオーバーキャップを係合保持することができ、この場合、オーバーキャップは容器本体の胴部外表面から大きく張り出すことがない。 Here, by making the holding portion a recess or a through-hole that allows the overcap to be fitted, the overcap is engaged and held without requiring extra members or complicating the external shape of the container. In this case, the overcap does not protrude greatly from the outer surface of the body portion of the container body.
また、筒状の口頚部から容器本体の胴部の窪みないしは貫通孔に至るまでの間(とくに肩部)に、開放状態のオーバーキャップの嵌め込み係合姿勢の下で、連結片の入り込みを許容する窪み域を設けた場合は、オーバーキャップの開放下での、その連結片の、外部構成部材との干渉のおそれをも取り除いて、連結片の汚損の懸念をもまた十分に除去することができる。 In addition, the connection piece is allowed to enter from the cylindrical mouth-neck portion to the depression or through-hole of the body of the container body (especially the shoulder portion) under the fitted engagement posture of the open overcap. If the recessed area is provided, it is possible to eliminate the possibility of interference with the external component of the connecting piece with the overcap open, and to sufficiently remove the concern about contamination of the connecting piece. it can.
以下に、本発明の実施形態を図面に示すところに基づいて具体的に説明する。
図1、2における符号1は、容器本体、2は容器本体1の胴部である。ここで、図示の胴部2の平面外輪郭形状は、隅取りを施した方形形状をなすものを例として示したが、胴部2の平面外輪郭形状は、所要に応じて、円形、楕円形、方形その他、多角形形状等とすることもできる。
Embodiments of the present invention will be specifically described below based on the drawings.
1 and 2,
また、図中3は、起立姿勢の容器本体1の上端部分にあって、たとえば円筒形とすることができる胴部2より小寸法の筒状口頚部である。ここで、胴部2および、筒状口頚部3を備え、内側に収納空間を画成する容器本体1は、合成樹脂を、たとえば、ブロー成形、射出成型等によって製造することができる。また、容器本体1は、胴部2の壁部が一層で構成されたものを適用してもよいし、内容物の品質を安定的に保持する観点からガスバリア性の高い積層タイプの容器を適用してもよい。
また、図中4は、容器本体1の筒状口頚部3に、後述するベース部によって装着したノズルヘッドである。このノズルヘッド4は、たとえば容器本体1を反転あるいは倒立姿勢にして、胴部2をスクイズすることにより、ノズルヘッド4の、噴出ノズル4aに形成した吐出通路4bを経て内容物を吐出させることができる。ここに、内容物としては、粘度の大小を問わず液体とすることが可能であり、この場合は、ノズルヘッド4の噴出ノズル4aは、液体をより広い範囲に分散させて塗布等できるスプレータイプのノズルを用いるのが好ましい。
In the figure,
このようなノズルヘッド4は、不使用状態すなわち、保管状態では、ノズルヘッド4のベース部4cにアンダーカットの如き手段にて着脱自在に連係して、ノズルヘッド4を内側に収納するオーバーキャップ5が装着される。
In the unused state, that is, in the storage state, such a
ここで、ノズルヘッド4のベース部4cは、図では筒状口頚部3の内面に接する内筒部分4dと、筒状口頚部3の外面に螺合ないしはアンダーカットによって係合可能な外筒部分4eとをフランジ4fによって相互に連結してあり、ノズルヘッド4の噴出ノズル4aに形成した図示の吐出通路4bは、水平方向に延在するものを例として示してある。なお、噴出ノズル4aに形成された吐出通路4bの出側端には、内容物の噴出形態を適宜変更するノズルチップ等(図示せず)が配置される。
Here, the
また、オーバーキャップ5は、ノズルヘッド4の周りを囲繞する周壁5aと、周壁5aに連続して周壁5aの上端を閉止する頂壁5bと、周壁5aの下端に一体形成されて、ノズルヘッド4の、ベース部4cのフランジ4fに接触、好ましくは面接触するフランジ5cとを備えたもので構成してあり、このオーバーキャップ5により、塵埃等のノズルヘッド4の機能部への到達を十分に防止できるものとする。
Further, the
そして本発明では、容器本体1の、胴部2の高さ方向の任意の部分に、オーバーキャップ5の開放姿勢、すなわち、オーバーキャップ5の取り外し状態で該オーバーキャップ5を係止可能とする保持部6が設けられている。図示の保持部6は、胴部2の上部で該胴部2をその径方向において水平に貫き、開放姿勢にあるオーバーキャップ5を頂壁5bを先端にして嵌め込んで係合保持する貫通孔6を例として示してある(以下、この保持部6を貫通孔6として表示する)。そして、オーバーキャップ5と、ノズルヘッド4のベース部4c、なかでも外筒部分4eとは、ヒンジ部7、8の介在下で、オーバーキャップ5の装着姿勢でもって折り畳まれる、たとえば一枚の連結片9によって相互に連結されている。連結片9は、具体的には、噴出ノズル4aの真下に位置するベース部4cの外側壁に設けておくのが好ましく、その下端をベース部4c(外筒部分4e)の下端にヒンジ部8を介して回動可能に連結し、その回動自由端をオーバーキャップ5のフランジ5cの縁部にヒンジ部7を介して連結しておく。
In the present invention, the
なお、一枚の板状をなす図示の連結片9は、容器本体1の高さ方向又は、内筒部分4d、外筒部分4eの径方向に相互に連結された、たとえば複数枚の狭幅板状部材にて構成することも可能であり、図示のものに限定されることはない。
Note that the illustrated connecting
ここで好ましくは、容器本体1の筒状口頚部3から貫通孔6に至るまでの領域、とりわけ容器本体1の肩部には、開放状態(取り外し状態)のオーバーキャップ5を貫通孔6に嵌め込んだときに連結片9の入り込みを許容する窪み域10、より好ましくは、連結片9と面接触する平坦域を形成することができ、これにより、胴部2からの出っ張りを抑えることが可能となり、内容物を吐出するにあたっての、連結片9の汚損等のおそれをより十分に取り除くことが可能になるとともに操作性が改善される。
Here, preferably, an open cap (detached state)
なお、図に示すところでは、オーバーキャップ5の内面に設けた突部5dを、噴出ノズル4aに設けた水平な吐出通路4bの先端開口に緊密に嵌め込むことによって、容器本体1が転倒等しても、内容物の不測の漏れ出しを防止することとしているが、突部5dの所要の嵌め込みが担保できる限りにおいて、ノズルヘッド4と、オーバーキャップ5との周方向の相対位置は所要に応じて適宜変更することができる。
In addition, in the place shown in the figure, the container
そして、オーバーキャップ5の開放状態の下では、図2に示すように、該キャップ5の内面の突部5dが吐出通路4bから抜け出した状態となり、該キャップ5を、連結片9とともに、図2に実線で示す位置まで回動変位させることで、オーバーキャップ5は、胴部2に設けた貫通孔6内へ嵌め込まれ、そして連結片9は、容器本体1の肩部の窪み域10内へ位置することになる。
Under the open state of the
従って、その後は、容器本体1を傾転あるいは倒立させ、噴出ノズル4aの吐出通路4bを経て内容物を吐出させても、オーバーキャップ5および連結片9は、外部構成部材に干渉することがなく、それらを汚損から十分保護することができる。
Therefore, after that, even if the
図3に、保持部6を貫通孔6に替えて窪み6′とした例を示す。なお、保持部6を貫通孔6としたものにあっては、噴出ノズル4aの背面側にヒンジ部7、8、連結片9を設け、該貫通孔6の反対側からオーバーキャップ5を嵌め込むようにしてもよく(図示せず)、この点については限定されない。
FIG. 3 shows an example in which the holding
図4(a)〜(c)は、本発明に従うスクイズ式吐出容器の他の実施形態を示した図である。この例は、ノズルヘッド4の噴出ノズル4aを吐出通路4bとともに斜め上方に向けて延在させ、かつ、オーバーキャップ5の周壁5a上端部分を、上方に向けて先細りとなるテーパ部とし、その先細りテーパ部の内面に、吐出通路4bに緊密に嵌り込む突部5dを設けたものである。
4A to 4C are views showing another embodiment of the squeeze-type discharge container according to the present invention. In this example, the
かかる構造のオーバーキャップ5は、連結片9、ノズルヘッド4を含め、射出成形等によって一体成形されるが、とくにオーバーキャップ5については、直接、図4(a)に示す如き断面形状となるように成形すると、突部5dが存在していることにより型抜きがし難くなることが想定される。このため、オーバーキャップ5に関しては、まず、図5に示すような状態、すなわち、突部5dを有する矩形状(長方形状)の壁部11をオーバーキャップ5の内方へ落ち込んだ状態(「く」の字状)に成形する。そして、オーバーキャップ5の成形を終えたのち(連結片9、ノズルヘッド4の成形を含む)に該壁部11をオーバーキャップ5の外方へ向けて押し上げ、周壁5aから頂壁5bにわたって形成される隙間12内へ壁部11を入れ込むことによってノズルヘッド4の収納空間を画成する。
The
とくに、このような構成のオーバーキャップ5においては、金型からのスムーズな型抜きが可能であり、品質が安定するだけでなく、オーバーキャップ5、連結片9を含めたノズルヘッド4の効率的な製造が可能となる。
Particularly, in the
なお、壁部11の押し上げ変形を容易ならしめるため、該壁部11には、複数のヒンジ(薄肉部)11a〜11cを設けておくことができる。また、壁部11の押し上げ後における形状の安定化を図るため、壁部11を幅広壁部11dと幅狭壁部11eで構成する一方(図4(b)、(c)参照)、これらの壁部11d、11eを入れ込む隙間12を幅広隙間12aと幅狭隙間12bで構成し、壁部11を押し上げる際に、幅広壁部11dの一部分を幅狭隙間12bへ入れ込んで嵌合させることによって固定する。
In addition, in order to make the
以上、本発明を図面に示すところに基づいて説明したが、先にも述べたように、容器本体1の平面外輪郭形状は、所要に応じて適宜に選択することができ、また、連結片9は、たとえば狭幅の板状部材の複数枚を相互連結することにより構成することもできる。
As described above, the present invention has been described with reference to the drawings. However, as described above, the out-of-plane contour shape of the
上掲図4、5では、オーバーキャップ5を先細りテーパ部としその内面に突部5dを設けたものを示したが、オーバーキャップ5の断面形状は、吐出通路4bの延在方向、形成位置等に応じて種々に変更することが可能であり、図示のものに限定されることはない。
In FIGS. 4 and 5, the
1 容器本体
2 胴部
3 筒状口頚部
4 ノズルヘッド
4a 噴出ノズル
4b 吐出通路
4c ベース部
4d 内筒部分
4e 外筒部分
4f フランジ
5 オーバーキャップ
5a 周壁
5b 頂壁
5c フランジ
5d 突部
6 保持部(貫通孔)
6′ 保持部(窪み)
7、8 ヒンジ部
9 連結片
10 窪み域
11 壁部
11a〜11c ヒンジ部
11d 幅広壁部
11e 幅狭壁部
12 隙間
12a 幅広隙間
12b 幅狭隙間
DESCRIPTION OF
6 'Holding part (dent)
7, 8
Claims (3)
前記容器本体の胴部に、前記オーバーキャップの開放姿勢で該オーバーキャップを係止可能とする保持部を設け、該オーバーキャップとベース部とを、ヒンジ部を介して、オーバーキャップの閉止姿勢で折り畳まれる連結片により相互連結してなることを特徴とするスクイズ式吐出容器。 A container body that has a cylindrical mouth and neck and defines the storage space for the contents inside. The base is attached to the mouth and neck of the container body, and the contents are discharged by squeezing the trunk of the container body. A squeeze-type discharge container comprising: a nozzle head that is connected to a base portion of the nozzle head, and an overcap that is openable and displaceable to house the nozzle head inside in a closed posture;
A holding portion is provided in the body portion of the container body so that the overcap can be locked in an open posture of the overcap, and the overcap and the base portion are connected in a closed posture of the overcap via a hinge portion. A squeeze-type discharge container, wherein the squeeze-type discharge containers are interconnected by connecting pieces that are folded.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013272480A JP6282003B2 (en) | 2013-12-27 | 2013-12-27 | Squeeze type discharge container |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013272480A JP6282003B2 (en) | 2013-12-27 | 2013-12-27 | Squeeze type discharge container |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015127204A true JP2015127204A (en) | 2015-07-09 |
JP6282003B2 JP6282003B2 (en) | 2018-02-21 |
Family
ID=53837412
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013272480A Expired - Fee Related JP6282003B2 (en) | 2013-12-27 | 2013-12-27 | Squeeze type discharge container |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6282003B2 (en) |
Citations (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2884151A (en) * | 1956-11-01 | 1959-04-28 | Joseph B Biederman | Bottle cap |
US3765578A (en) * | 1972-08-28 | 1973-10-16 | Stull Engraving Co | Twist release safety cap |
JPH063862U (en) * | 1992-05-12 | 1994-01-18 | 清光 石岡 | Bottle stopper |
JPH10297643A (en) * | 1997-04-24 | 1998-11-10 | Takara Co Ltd | Container having see-through part |
US6131755A (en) * | 1998-06-04 | 2000-10-17 | Soyka, Jr.; Richard Joseph | Bottle assembly |
JP2001192050A (en) * | 2000-01-07 | 2001-07-17 | Kao Corp | Cap |
JP2001294259A (en) * | 2000-04-12 | 2001-10-23 | Masahiro Tamura | Bottle with cap holder |
JP2002193297A (en) * | 2000-12-21 | 2002-07-10 | Yoshino Kogyosho Co Ltd | Container |
JP2003072799A (en) * | 2001-08-31 | 2003-03-12 | Yoshino Kogyosho Co Ltd | Small-sized container with cap |
JP2007069969A (en) * | 2005-09-09 | 2007-03-22 | Japan Crown Cork Co Ltd | Hinge cap having freely openable/closable small lid |
US20080142466A1 (en) * | 2006-12-04 | 2008-06-19 | Kenneth Mark Balitski | Bottle assembly with cap storage means |
US20090255962A1 (en) * | 2007-10-18 | 2009-10-15 | Dressel Mark W | Closure assembly with a levered lid opening mechanism |
JP2013163534A (en) * | 2012-02-10 | 2013-08-22 | Asuberu Kk | Lid body and container |
-
2013
- 2013-12-27 JP JP2013272480A patent/JP6282003B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2884151A (en) * | 1956-11-01 | 1959-04-28 | Joseph B Biederman | Bottle cap |
US3765578A (en) * | 1972-08-28 | 1973-10-16 | Stull Engraving Co | Twist release safety cap |
JPH063862U (en) * | 1992-05-12 | 1994-01-18 | 清光 石岡 | Bottle stopper |
JPH10297643A (en) * | 1997-04-24 | 1998-11-10 | Takara Co Ltd | Container having see-through part |
US6131755A (en) * | 1998-06-04 | 2000-10-17 | Soyka, Jr.; Richard Joseph | Bottle assembly |
JP2001192050A (en) * | 2000-01-07 | 2001-07-17 | Kao Corp | Cap |
JP2001294259A (en) * | 2000-04-12 | 2001-10-23 | Masahiro Tamura | Bottle with cap holder |
JP2002193297A (en) * | 2000-12-21 | 2002-07-10 | Yoshino Kogyosho Co Ltd | Container |
JP2003072799A (en) * | 2001-08-31 | 2003-03-12 | Yoshino Kogyosho Co Ltd | Small-sized container with cap |
JP2007069969A (en) * | 2005-09-09 | 2007-03-22 | Japan Crown Cork Co Ltd | Hinge cap having freely openable/closable small lid |
US20080142466A1 (en) * | 2006-12-04 | 2008-06-19 | Kenneth Mark Balitski | Bottle assembly with cap storage means |
US20090255962A1 (en) * | 2007-10-18 | 2009-10-15 | Dressel Mark W | Closure assembly with a levered lid opening mechanism |
JP2013163534A (en) * | 2012-02-10 | 2013-08-22 | Asuberu Kk | Lid body and container |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6282003B2 (en) | 2018-02-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5415351B2 (en) | Container dispenser | |
JP3696184B2 (en) | Refillable spray container | |
JP5208876B2 (en) | Double container | |
JP3904759B2 (en) | Refill bottle having a connection structure with a container for refill | |
JP6282003B2 (en) | Squeeze type discharge container | |
KR200444902Y1 (en) | Tube type receptace having retractable outlet | |
JP4926674B2 (en) | Refill container | |
JP6027944B2 (en) | Refill container | |
JP5212819B2 (en) | Replacement container | |
JP4863289B2 (en) | Liquid ejector | |
JP5074979B2 (en) | Mixing container | |
JP2018095260A (en) | Cap | |
JP5855521B2 (en) | Spout | |
JP5229569B2 (en) | Replacement container | |
JP5517066B2 (en) | Container with long nozzle | |
JP5688640B2 (en) | Mixing container with locking mechanism | |
JP3113185U (en) | container | |
JP6341412B2 (en) | Discharge head | |
JP2001000891A (en) | Cap used also as gas purge for aerosol vessel | |
JP4596419B2 (en) | Sealing cap | |
JP2019006475A (en) | Member for pouring out of liquid and container | |
JP2006001567A (en) | Cap for shake-out container | |
KR200383177Y1 (en) | Container Closure having a Removable Stopper | |
JP4719058B2 (en) | Box container | |
ES1066671U (en) | Closure for bottles (Machine-translation by Google Translate, not legally binding) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160627 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170210 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170215 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170327 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170719 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170908 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180117 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180122 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6282003 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |