Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP2015117378A - ランフラットタイヤ用サイドウォールインサートのゴム組成物及びそれを用いて製造したタイヤ - Google Patents

ランフラットタイヤ用サイドウォールインサートのゴム組成物及びそれを用いて製造したタイヤ Download PDF

Info

Publication number
JP2015117378A
JP2015117378A JP2014248101A JP2014248101A JP2015117378A JP 2015117378 A JP2015117378 A JP 2015117378A JP 2014248101 A JP2014248101 A JP 2014248101A JP 2014248101 A JP2014248101 A JP 2014248101A JP 2015117378 A JP2015117378 A JP 2015117378A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
run
rubber
tire
rubber composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014248101A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5932952B2 (ja
Inventor
ジ ウン チェ
Ji Eun Choi
ジ ウン チェ
スン ヒ パク
Soun Hee Park
スン ヒ パク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hankook Tire and Technology Co Ltd
Original Assignee
Hankook Tire Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hankook Tire Co Ltd filed Critical Hankook Tire Co Ltd
Publication of JP2015117378A publication Critical patent/JP2015117378A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5932952B2 publication Critical patent/JP5932952B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L7/00Compositions of natural rubber
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C1/00Tyres characterised by the chemical composition or the physical arrangement or mixture of the composition
    • B60C1/0025Compositions of the sidewalls
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/02Elements
    • C08K3/04Carbon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • C08K5/17Amines; Quaternary ammonium compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L61/00Compositions of condensation polymers of aldehydes or ketones; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L61/04Condensation polymers of aldehydes or ketones with phenols only
    • C08L61/06Condensation polymers of aldehydes or ketones with phenols only of aldehydes with phenols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L61/00Compositions of condensation polymers of aldehydes or ketones; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L61/04Condensation polymers of aldehydes or ketones with phenols only
    • C08L61/06Condensation polymers of aldehydes or ketones with phenols only of aldehydes with phenols
    • C08L61/12Condensation polymers of aldehydes or ketones with phenols only of aldehydes with phenols with polyhydric phenols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L9/00Compositions of homopolymers or copolymers of conjugated diene hydrocarbons
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C17/00Tyres characterised by means enabling restricted operation in damaged or deflated condition; Accessories therefor
    • B60C17/0009Tyres characterised by means enabling restricted operation in damaged or deflated condition; Accessories therefor comprising sidewall rubber inserts, e.g. crescent shaped inserts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C1/00Tyres characterised by the chemical composition or the physical arrangement or mixture of the composition
    • B60C2001/0033Compositions of the sidewall inserts, e.g. for runflat
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K2201/00Specific properties of additives
    • C08K2201/002Physical properties
    • C08K2201/006Additives being defined by their surface area
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2201/00Properties
    • C08L2201/08Stabilised against heat, light or radiation or oxydation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/03Polymer mixtures characterised by other features containing three or more polymers in a blend

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Tires In General (AREA)

Abstract

【課題】タイヤの未加硫状態で加工性に優れ、耐発熱、耐疲労性、耐クラック性が高くてランフラット性能に優れ、低燃費性能も優れたランフラットタイヤ用サイドウォールインサートのゴム組成物及びそれを用いて製造したタイヤを提供する。【解決手段】本発明によるランフラットタイヤ用サイドウォールインサートのゴム組成物は、天然ゴム30〜60重量部及びブタジエンゴム40〜70重量部を含む原料ゴム100重量部と、カーボンブラック40〜70重量部と、ノボラック樹脂(Novolak Resin)3〜10重量部と、メチレンドナー0.2〜2重量部と、を含むことを特徴とする。【選択図】なし

Description

本発明は、ランフラットタイヤ用サイドウォールインサートのゴム組成物及びそれを用いて製造したタイヤに関するもので、未加硫状態で加工性に優れ、耐発熱、耐疲労性、耐クラック性が高くてランフラット性能に優れ、低燃費性も優れたランフラットタイヤ用サイドウォールインサートのゴム組成物及びそれを用いて製造したタイヤに関する。
既存のランフラットタイヤ用サイドウォールインサートのゴムは、シンジオタクチック1,2−ポリブタジエンを含むポリブタジエン及びブタジエンゴムを適用して耐疲労性と耐クラック性を向上させたが、このゴムはブタジエンの製造時に使用する開始剤と遅延剤のために悪臭が発生して作業性に不利である。
また、前記シンジオタクチック1,2−ポリブタジエンを含むポリブタジエン及びブタジエンゴムは、発熱が高くて低燃費性能に不利であり、特定の事業者だけ供給する独占の原料であるため、物量の確保も難しい。
最近、自動車における二酸化炭素の排出量の規制及びEUタイヤラベリング制度の施行により、タイヤの低燃費性能及び安全性に対する要求が高まりつつある。
韓国特許公開第2013−75235号(公開日:2013年7月5日)
本発明の目的は、未加硫状態で加工性に優れ、耐発熱、耐疲労性、耐クラック性が高くてランフラット性能に優れ、低燃費性能も優れたランフラットタイヤ用サイドウォールインサートのゴム組成物を提供することにある。
本発明の他の目的は、前記ランフラットタイヤ用サイドウォールインサートのゴム組成物を用いて製造したタイヤを提供することにある。
前記目的を達成するために、本発明の一実施例によるランフラットタイヤ用サイドウォールインサートのゴム組成物は、天然ゴム30〜60重量部及びブタジエンゴム40〜70重量部を含む原料ゴム100重量部と、カーボンブラック40〜70重量部と、ノボラック樹脂(Novolak Resin)3〜10重量部と、メチレンドナー0.2〜2重量部と、を含む。
前記ブタジエンゴムは、シス1,4−ブタジエンの含量が97重量%以上で、重量平均分子量(Mw)が7.0×10〜7.5×10g/molの高シスブタジエンであり得る。
前記メチレンドナーは、ヘキサメチレンテトラミンであり得る。
前記カーボンブラックは、ヨウ素吸着比表面積が20〜50g/kgで、OAN(Oil Absorption Number)が85〜120cm/100gであり得る。
本発明の他の一実施例によるタイヤは、前記ランフラットタイヤ用サイドウォールインサートのゴム組成物を用いて製造したものである。
以下、本発明をより詳細に説明する。
本発明の一実施例によるランフラットタイヤ用サイドウォールインサートのゴム組成物は、天然ゴム30〜60重量部及びブタジエンゴム40〜70重量部を含む原料ゴム100重量部と、カーボンブラック40〜70重量部と、ノボラック樹脂(Novolak Resin)3〜10重量部と、メチレンドナー0.2〜2重量部と、を含む。
前記天然ゴムは、天然ゴムとして知られているものであれば何れもよく、原産地などが限定されることはない。前記天然ゴムは、シス−1,4−ポリイソプレンを主体として含むことができる。
前記天然ゴムは、前記原料ゴム100重量部に対して30〜60重量部を含むことができる。前記天然ゴムの含量が前記範囲内であれば、前記ランフラットタイヤ用サイドウォールインサートのゴム組成物の耐久性能を維持することができる。
前記ブタジエンゴムは高シスブタジエンであることが好ましい。前記高シスブタジエンは、従来のシンジオタクチック1,2−ポリブタジエンを含むポリブタジエンの代わりをしたものであって、前記シンジオタクチック1,2−ポリブタジエンを含むポリブタジエンは、ブタジエンゴムにシンジオタクチック1,2−ポリブタジエンを10〜20重量部分散して硬度及び引張強度のような補強性を向上させ、回転抵抗性能の発熱性能を低下させるが、本発明のランフラットタイヤ用サイドウォールインサートのゴム組成物は、これを分子鎖の線形性が高く、シス−1、4含量が高く、分子量分布の狭いブタジエンゴムを用いて低燃費性能を向上させる。
前記高シスブタジエンゴム(high−cis butadiene rubber)は、シス1,4−ブタジエンの含量が97重量%以上で、重量平均分子量(Mw)が7.0×10〜7.5×10g/molであり得る。前記ブタジエンゴムのシス含量が97重量%以上であれば、シス含量が高いほどヒステリシスロスが低く、生強度(green strength)が高まって耐疲労性陵、耐発熱性能、及びゴム強度が向上する。また、前記ブタジエンゴムの重量平均分子量が7.0×10〜7.5×10g/molであれば、タイヤトレッド用ゴム組成物の加工性を低下させることなく、耐摩耗性を向上させることができる。
前記高シスブタジエンゴムは、前記原料ゴム100重量部に対して40〜70重量部を含むことができる。前記高シスブタジエンゴムの含量が前記原料ゴム100重量部に対して40重量部未満であれば耐摩耗性の向上効果は期待し難く、70重量部を超えるとムーニー粘度が高まって加工性が低下する。
また、前記ランフラットタイヤ用サイドウォールインサートのゴム組成物は、補強性樹脂とメチレンドナーを含んで高いモジュラスと引張強度をもって耐久性を向上させ、ランフラット性能に優れる。すなわち、前記ランフラットタイヤ用サイドウォールインサートのゴム組成物は、タイヤの内部圧力が損失する場合(ランフラット状態)、車両を支持して一定速度で一定区間を走行するようにゴム組成物の硬度と剛性を確保するために補強性樹脂とメチレンドナーを含む。
前記補強性樹脂はノボラック樹脂(Novolak Resin)で、前記メチレンドナーはヘキサメチレンテトラミンであり得る。前記ノボラック樹脂を含有するゴム組成物は、加工時には混合や加工にほとんど影響を及ぼさないが、加硫時にヘキサメチレンテトラミンのメトキシ基がノボラック樹脂に提供され、ノボラック樹脂に存在する水酸基(−OH)と反応してノボラック樹脂間のメチレン架橋(methylene bridge)を生成することで、熱硬化性の樹脂ネットワークを形成して硬度及び剛性の増加効果をさらに高めることができる。
本発明で最適の回転抵抗性能を得るために、前記ノボラック樹脂は3〜10重量部を用いることが好ましく、これより高い場合は硬度及び剛性は増加するが、回転抵抗性能は低下することがある。
また、前記メチレンドナーは0.2〜2重量部を用いることが好ましく、これより高い場合は引張強度やスコーチ安定性が低下することがある。
前記ランフラットタイヤ用サイドウォールインサートのゴム組成物は、補強した充填剤としてカーボンブラックを単独で含み、本発明の目的に適するランフラットタイヤ用サイドウォールインサートのゴム組成物を得るために、ヨウ素吸着比表面積が20〜50g/kgで、OAN(Oil Absorption Number)が85〜120cm/100gの特性を有するカーボンブラックを前記原料ゴム100重量部に対して40〜70重量部含むことが好ましく、前記カーボンブラックの含量がこれより高い場合は回転抵抗性能が低下することがあり、これより低い場合は硬度及び剛性が低下することがある。
前記ランフラットタイヤ用サイドウォールインサートのゴム組成物は、選択的にさらなる加硫剤、加硫促進剤、加硫促進助剤、老化防止剤または軟化剤などの各種の添加剤をさらに含んでもよい。前記各種の添加剤は、本発明が属する分野で通常的に使われるものであれば何れもよく、これらの含量は通常的なランフラットタイヤ用サイドウォールインサートのゴム組成物に用いられる配合比に従い、特に限定することはない。
前記加硫剤は硫黄系加硫剤が好ましい。前記硫黄系加硫剤は、粉末硫黄(S)、不溶性硫黄(S)、沈降硫黄(S)、コロイド(colloid)硫黄などの無機加硫剤と、テトラメチルチウラムジスルフィド(tetramethylthiuram disulfide、TMTD)、テトラエチルチウラムジスルフィド(tetraethyltriuram disulfide、TETD)、ジチオジモルホリン(dithiodimorpholine)などの有機加硫剤を用いることができる。前記硫黄加硫剤は、具体的に元素硫黄または硫黄を作り出す加硫剤、例えばアミンジスルフィド(amine disulfide)、高分子硫黄などを用いることができる。
前記加硫剤は、前記原料ゴム100重量部に対して0.5〜4.0重量部を含むことが適切な加硫効果が得られ、原料ゴムが熱に対して鈍感になり、化学的に安定させるという点で好ましい。
前記加硫促進剤は、加硫速度を促進するか、初期加硫段階で遅延作用を促進する促進剤(accelerator)を意味する。
前記加硫促進剤は、スルフェンアミド系、チアゾール系、チウラム系、チオウレア系、グアニジン系、ジチオカルバミン酸系、アルデヒド−アミン系、アルデヒド−アンモニア系、イミダゾリン系、キサントゲン酸系及びこれらの組み合わせからなる群から選択される何れか1つを用いることができる。
前記スルフェンアミド系加硫促進剤は、例えばN−シクロヘキシル−2−ベンゾチアジルスルフェンアミド(CBS)、N−tert−ブチル−2−ベンゾチアジルスルフェンアミド(TBBS)、N,N−ジシクロヘキシル−2−ベンゾチアジルスルフェンアミド、N−オキシジエチレン−2−ベンゾチアジルスルフェンアミド、N,N−ジイソプロピル−2−ベンゾチアゾールスルフェンアミド及びこれらの組み合わせからなる群から選択される何れか1つのスルフェンアミド系化合物を用いることができる。
前記チアゾール系加硫促進剤は、例えば2−メルカプトベンゾチアゾール(MBT)、ジベンゾチアジルジスルフィド(MBTS)、2−メルカプトベンゾチアゾールのナトリウム塩、2−メルカプトベンゾチアゾールの亜鉛塩、2−メルカプトベンゾチアゾールの銅塩、2−メルカプトベンゾチアゾールのシクロヘキシルアミン塩、2−(2,4−ジニトロフェニル)メルカプトベンゾチアゾール、2−(2,6−ジエチル4−モルホリノチオ)ベンゾチアゾール及びこれらの組み合わせからなる群から選択される何れか1つのチアゾール系化合物を用いることができる。
前記チウラム系加硫促進剤は、例えばテトラメチルチウラムジスルフィド(TMTD)、テトラエチルチウラムジスルフィド、テトラメチルチウラムモノスルフィド、ジペンタメチレンチウラムジスルフィド、ジペンタメチレンチウラムモノスルフィド、ジペンタメチレンチウラムテトラスルフィド、ジペンタメチレンチウラムヘキサスルフィド、テトラブチルチウラムジスルフィド、ペンタメチレンチウラムテトラスルフィド及びこれらの組み合わせからなる群から選択される何れか1つのチウラム系化合物を用いることができる。
前記チオウレア系加硫促進剤は、例えばチオ尿素、ジエチルチオ尿素、ジブチルチオ尿素、トリメチルチオ尿素、ジオルソトリルチオ尿素及びこれらの組み合わせからなる群から選択される何れか1つのチオウレア系化合物を用いることができる。
前記グアニジン系加硫促進剤は、例えばジフェニルグアニジン、ジオルソトリルグアニジン、トリフェニルグアニジン、オルソトリルビグアニド、ジフェニルグアニジンフタレート及びこれらの組み合わせからなる群から選択される何れか1つのグアニジン系化合物を用いることができる。
前記ジチオカルバミン酸系加硫促進剤は、例えばエチルフェニルジチオカルバミン酸亜鉛、ブチルフェニルジチオカルバミン酸亜鉛、ジメチルジチオカルバミン酸ナトリウム、ジメチルジチオカルバミン酸亜鉛、ジエチルジチオカルバミン酸亜鉛、ジブチルジチオカルバミン酸亜鉛、ジアミルジチオカルバミン酸亜鉛、ジプロピルジチオカルバミン酸亜鉛、ペンタメチレンジチオカルバミン酸亜鉛とピペリジンの錯塩、ヘキサデシルイソプロピルジチオカルバミン酸亜鉛、オクタデシルイソプロピルジチオカルバミン酸亜鉛、ジベンジルジチオカルバミン酸亜鉛、ジエチルジチオカルバミン酸ナトリウム、ペンタメチレンジチオカルバミン酸ピペリジン、ジメチルジチオカルバミン酸セレニウム、ジエチルジチオカルバミン酸テルル、ジアミルジチオカルバミン酸カドミウム及びこれらの組み合わせからなる群から選択される何れか1つのジチオカルバミン酸系化合物を用いることができる。
前記アルデヒド−アミン系またはアルデヒド−アンモニア系加硫促進剤は、例えばアセトアルデヒド−アニリン反応物、ブチルアルデヒド−アニリン縮合物、ヘキサメチレンテトラミン、アセトアルデヒド−アンモニア反応物及びこれらの組み合わせからなる群から選択されるアルデヒド−アミン系またはアルデヒド−アンモニア系化合物を用いることができる。
前記イミダゾリン系加硫促進剤は、例えば2−メルカプトイミダゾリンなどのイミダゾリン系化合物を使用でき、前記キサントゲン酸系加硫促進剤は、例えばジブチルキサントゲン酸亜鉛などのキサントゲン酸系化合物を用いることができる。
前記加硫促進剤は、加硫速度の促進による生産性及びゴム物性の増進を極大化させるために、前記原料ゴム100重量部に対して0.5〜4.0重量部を含むことができる。
前記加硫促進助剤は、前記加硫促進剤と併用してその促進効果を高めるために用いられる配合剤であって、無機系加硫促進助剤、有機系加硫促進助剤及びこれらの組み合わせからなる群から選択される何れか1つを用いることができる。
前記無機系加硫促進助剤は、酸化亜鉛(ZnO)、炭酸亜鉛(zinc carbonate)、酸化マグネシウム(MgO)、酸化鉛(lead oxide)、水酸化カリウム及びこれらの組み合わせからなる群から選択される何れか1つを用いることができる。前記有機系加硫促進助剤は、ステアリン酸、ステアリン酸亜鉛、パルミチン酸、リノール酸、オレイン酸、ラウリン酸、オレイン酸ジブチルアンモニウム(dibutyl ammonium oleate)、これらの誘導体及びこれらの組み合わせからなる群から選択される何れか1つを用いることができる。
特に、前記加硫促進助剤として前記酸化亜鉛と前記ステアリン酸を共に使用してもよく、その場合、前記酸化亜鉛が前記ステアリン酸に溶けて前記加硫促進剤と共に効果的な複合体(complex)を形成し、加硫反応中に有効な硫黄を作り出すことによってゴムの架橋反応を容易にする。
前記酸化亜鉛と前記ステアリン酸を共に使用する場合、適切な加硫促進助剤の役割を行うためにそれぞれ前記原料ゴム100重量部に対して1〜5重量部及び0.5〜3重量部を使用することができる。前記酸化亜鉛と前記ステアリン酸の含量が前記範囲未満であれば加硫速度が遅くなって生産性が低下し、前記範囲を超えるとスコーチ現象が発生して物性が低下することがある。
前記軟化剤は、ゴムに可塑性を与えて加工を容易にするために、または加硫ゴムの硬度を低下させるためにゴム組成物に添加されるもので、ゴムの配合時や製造時に用いられるオイル類やその他の材料を意味する。前記軟化剤は、プロセス油(Process oil)またはその他のゴム組成物に含まれるオイル類を意味する。前記軟化剤は、石油系オイル、植物油脂及びこれらの組み合わせからなる群から選択される何れか1つを用いることができるが、本発明がこれによって限定されることはない。
前記石油系オイルは、パラフィン系オイル、ナフテン系オイル、芳香族系オイル及びこれらの組み合わせからなる群から選択される何れか1つを用いることができる。
前記パラフィン系オイルの代表的な例は美昌石油工業株式会社のP−1、P−2、P−3、P−4、P−5、P−6などが挙げられ、前記ナフテン系オイルの代表的な例は美昌石油工業株式会社のN−1、N−2、N−3などが挙げられ、前記芳香族系オイルの代表的な例は美昌石油工業株式会社のA−2、A−3などが挙げられる。
しかし、最近、環境意識の高まりに伴い、前記芳香族系オイルに含まれた多環芳香族炭化水素(Polycyclic Aromatic Hydrocarbons、以下、PAHsという)の含量が3重量%以上であれば、癌を誘発する可能性が高いと知られており、TDAE(treated distillate aromatic extract)オイル、MES(mild extraction solvate)オイル、RAE(residual aromatic extract)オイルまたは重質ナフテン系オイルが好ましい。
特に、前記軟化剤として用いるオイルは、前記オイル全体に対してPAHs成分の総含量が3重量%以下で、動粘度が95以上(210°F SUS)、軟化剤内の芳香族成分が15〜25重量%、ナフテン系成分が27〜37重量%及びパラフィン系成分が38〜58重量%のTDAEオイルが好ましい。
前記TDAEオイルは、前記TDAEオイルを含むタイヤの低温特性、燃費性能を向上させると共にPAHsの癌を誘発する可能性などの環境的要因に対しても有利な特性がある。
前記植物油脂は、ヒマシ油、綿実油、亜麻仁油、菜種油、大豆油、パーム油、ヤシ油、落花生油、パイン油、パインタール、トール油、コーン油、こめ油、紅花油、ゴマ油、オリーブ油、ひまわり油、パーム核油、椿油、ホホバ油、マカデミアナッツ油、サフラワー油、桐油及びこれらの組み合わせからなる群から選択される何れか1つを用いることができる。
前記軟化剤は、前記原料ゴム100重量部に対して0〜150重量部を含むことが原料ゴムの加工性を向上させるという点で好ましい。
前記老化防止剤は、酸素によってタイヤが自動酸化される連鎖反応を停止させるために用いられる添加剤である。前記老化防止剤は、アミン系、フェノール系、キノリン系、イミダゾール系、カルバムサン金属塩、ワックス、及びこれらの組み合わせからなる群から選択される何れか1つを適切に選択して使用することができる。
前記アミン系老化防止剤は、N−フェニル−N’−(1,3−ジメチル)−p−フェニレンジアミン、N−(1,3−ジメチルブチル)−N’−フェニル−p−フェニレンジアミン、N−フェニル−N’−イソプロピル−p−フェニレンジアミン、N,N’−ジフェニル−p−フェニレンジアミン、N,N’−ジアリール−p−フェニレンジアミン、N−フェニル−N’−シクロヘキシルp−フェニレンジアミン、N−フェニル−N’−オクチル−p−フェニレンジアミン、及びこれらの組み合わせからなる群から選択された何れか1つを用いることができる。前記フェノール系老化防止剤は、フェノール系の2,2’−メチレン−ビス(4−メチル−6−tert−ブチルフェノール)、2,2’−イソブチリデン−ビス(4,6−ジメチルフェノール)、2,6−ジ−t−ブチル−p−クレゾール、及びこれらの組み合わせからなる群から選択された何れか1つを用いることができる。前記キノリン系老化防止剤は、2,2,4−トリメチル−1,2−ジヒドロキノリン、及びその誘導体を使用でき、具体的に6−エトキシ−2,2,4−トリメチル−1,2−ジヒドロキノリン、6−アニリノ−2,2,4−トリメチル−1,2−ジヒドロキノリン、6−ドデシル−2,2,4−トリメチル−1,2−ジヒドロキノリン、及びこれらの組み合わせからなる群から選択された何れか1つを用いることができる。前記ワックスは、好ましくは含ろう炭化水素を用いることができる。
前記老化防止剤は、老化防止作用の他、ゴムに対する高溶解度、低揮発性、ゴムに対して非活性である必要があり、加硫を阻害してはいけないなどの条件を考慮して前記原料ゴム100重量部に対して1〜15重量部を含むことができる。
前記ランフラットタイヤ用サイドウォールインサートのゴム組成物は、通常の2段階の連続製造工程で製造されることができる。具体的には、110〜190℃に達する最大温度、好ましくは130〜180℃の高温で熱機械的処理または混錬させる第1段階及び架橋結合システムが混合される仕上げ段階で、典型的に110℃未満、例えば40〜100℃の低温で機械的処理する第2段階をもって適当な混合器で製造することができるが、本発明がこれによって限定されることはない。
前記ランフラットタイヤ用サイドウォールインサートのゴム組成物は、サイドウォール挿入物に限定されることなく、タイヤを構成する多様なゴム構成要素を含むことができる。前記ゴム構成要素は、トレッド(トレッドキャップ及びトレッドベース)、サイドウォール、アペックス(apex)、チェーファー(chafer)、ワイヤコートまたはインナーライナーなどが挙げられる。
本発明の他の一実施例によるタイヤは、前記ランフラットタイヤ用サイドウォールインサートのゴム組成物を用いて製造される。前記ランフラットタイヤ用サイドウォールインサートのゴム組成物を用いてタイヤを製造する方法は、従来のタイヤの製造に用いられる方法であれば何れも適用可能であるため、本明細書で詳細な説明は省略する。
前記タイヤは、乗用車用タイヤ、競走用タイヤ、飛行機タイヤ、農機械用タイヤ、オフロード(off−the−road)タイヤ、トラックタイヤまたはバスタイヤなどであり得る。また、前記タイヤは、ラジアル(radial)タイヤまたはバイアス(bias)タイヤであってもよいが、ラジアルタイヤであることが好ましい。
本発明のランフラットタイヤ用サイドウォールインサートのゴム組成物は、未加硫状態で加工性に優れ、耐発熱、耐疲労性、耐クラック性が高くてランフラット性能に優れ、低燃費性能も優れる。
以下、本発明が属する技術分野で通常の知識を有する者が容易に実施するように本発明の実施例について詳細に説明する。しかし、本発明は、様々な異なる形態で実現されることができ、ここに説明する実施例によって限定されないことはない。
[製造例:ゴム組成物の製造]
下記表1のような組成を用いて下記の実施例及び比較例によるランフラットタイヤ用サイドウォールインサートのゴム組成物を製造した。前記ゴム組成物の製造は通常のゴム組成物の製造方法に従う。
Figure 2015117378
(単位:重量部)
(1)BR1:シンジオタクチック1,2−ポリブタジエンを含むポリブタジエン
(2)BR2:シス1,4−ブタジエンの含量が97重量%以上で、重量平均分子量(Mw)が7.0×10〜7.5×10g/molの高シスブタジエンゴム
(3)カーボンブラック:GPF(ヨウ素吸着比表面積が20〜50g/kgで、OANが85〜120cm/100gである)
(4)補強性樹脂:ノボラック樹脂(Novolak Resin)
(5)メチレンドナー:ヘキサメチレンテトラミン
(6)促進剤:TBBS
(7)劣化防止剤:Vulcuren KA9188
[実験例:製造されたゴム組成物の物性測定]
前記実施例及び比較例で製造したゴム試片に対して物性を測定し、その結果を下記表2に示す。
Figure 2015117378
−硬度はショアA(Shore A)硬度計を用い、100%モジュラス、引張強度及び伸び率はASTM D412試験法によりインストロン(Instron)試験器を用いて測定した。
−粘弾性は、DMTA測定器を用いて5%変形(strain)に10Hz周波数(Frequency)下で0から10%までのtanδを測定した。
前記表2で60℃ tanδは、回転抵抗特性を示すものであって、数値が低いほど性能が高いことが分かる。硬度と100%モジュラスは数値が高いほど剛性及び耐クラック性に優れ、伸び率と引張強度は数値が高いほど引張特性に優れる。
前記表2を参照すると、実施例は線形性が高く、シス−1、4含量の高いブタジエンを用い、補強性樹脂のノボラック樹脂とメチレンドナーとしてヘキサメチレンテトラミンを用いることで、シンジオタクチック1,2−ポリブタジエンを含む比較例1またはノボラック樹脂とヘキサメチレンテトラミンを含んでいない比較例2及び3に比べて、回転抵抗性能が向上し、高剛性を有することが分かる。
以上、本発明の好ましい実施例について詳細に説明したが、本発明の権利範囲はこれによって限定されることはなく、次の請求範囲で定義する本発明の基本概念を用いた当業者の様々な変形及び改良形態も本発明の権利範囲に属する。

Claims (5)

  1. 天然ゴム30〜60重量部及びブタジエンゴム40〜70重量部を含む原料ゴム100重量部と、
    カーボンブラック40〜70重量部と、
    ノボラック樹脂(Novolak Resin)3〜10重量部と、
    メチレンドナー0.2〜2重量部と、
    を含むことを特徴とするランフラットタイヤ用サイドウォールインサートのゴム組成物。
  2. 前記ブタジエンゴムは、シス1,4−ブタジエンの含量が97重量%以上で、重量平均分子量(Mw)が7.0×10〜7.5×10g/molの高シスブタジエンであることを特徴とする請求項1に記載のランフラットタイヤ用サイドウォールインサートのゴム組成物。
  3. 前記メチレンドナーは、ヘキサメチレンテトラミンであることを特徴とする請求項1に記載のランフラットタイヤ用サイドウォールインサートのゴム組成物。
  4. 前記カーボンブラックは、ヨウ素吸着比表面積が20〜50g/kgで、OAN(Oil Absorption Number)が85〜120cm/100gであることを特徴とする請求項1に記載のランフラットタイヤ用サイドウォールインサートのゴム組成物。
  5. 請求項1に記載のランフラットタイヤ用サイドウォールインサートのゴム組成物を用いて製造することを特徴とするタイヤ。
JP2014248101A 2013-12-17 2014-12-08 ランフラットタイヤ用サイドウォールインサートのゴム組成物及びそれを用いて製造したタイヤ Expired - Fee Related JP5932952B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020130156851A KR101591814B1 (ko) 2013-12-17 2013-12-17 런플랫 타이어용 사이드월 인서트 고무 조성물 및 이를 이용하여 제조한 타이어
KR10-2013-0156851 2013-12-17

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015117378A true JP2015117378A (ja) 2015-06-25
JP5932952B2 JP5932952B2 (ja) 2016-06-08

Family

ID=52133904

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014248101A Expired - Fee Related JP5932952B2 (ja) 2013-12-17 2014-12-08 ランフラットタイヤ用サイドウォールインサートのゴム組成物及びそれを用いて製造したタイヤ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20150166773A1 (ja)
EP (1) EP2910602B1 (ja)
JP (1) JP5932952B2 (ja)
KR (1) KR101591814B1 (ja)
CN (1) CN104710656A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110382374A (zh) * 2017-03-30 2019-10-25 横滨橡胶株式会社 传送带用涂层橡胶组合物、层叠体以及传送带

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5536259B1 (ja) * 2013-06-13 2014-07-02 株式会社ブリヂストン ランフラットタイヤ
JP6317130B2 (ja) * 2014-02-20 2018-04-25 株式会社ブリヂストン ランフラットタイヤ
CN105623168A (zh) * 2015-12-31 2016-06-01 刘雷 一种用于电力轮胎的耐疲劳性橡胶及其制备方法
CN108794817B (zh) * 2017-04-27 2020-12-18 韩国轮胎株式会社 包含保护胎侧免受臭氧破坏的橡胶组合物的轮胎
US12103334B2 (en) 2018-05-04 2024-10-01 Bridgestone Americas Tire Operations, Llc Tire tread rubber composition
CN110172188A (zh) * 2019-04-03 2019-08-27 建大橡胶(中国)有限公司 一种泄气保用轮胎胎侧补强胶及其合成方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001213999A (ja) * 2000-02-01 2001-08-07 Sumitomo Rubber Ind Ltd タイヤ補強用ゴム組成物およびそれを用いたランフラットタイヤ
JP2004074960A (ja) * 2002-08-20 2004-03-11 Bridgestone Corp タイヤ
WO2008010531A1 (fr) * 2006-07-19 2008-01-24 Bridgestone Corporation bandage pneumatique
JP2008031267A (ja) * 2006-07-27 2008-02-14 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 重荷重用タイヤトレッドゴム組成物および重荷重用空気入りタイヤ
JP2010089607A (ja) * 2008-10-07 2010-04-22 Bridgestone Corp ランフラットタイヤ
JP2010155550A (ja) * 2008-12-26 2010-07-15 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
JP2012031299A (ja) * 2010-07-30 2012-02-16 Yokohama Rubber Co Ltd:The タイヤ用ゴム組成物

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH075790B2 (ja) * 1989-02-23 1995-01-25 株式会社ブリヂストン ゴム組成物
US20020011293A1 (en) * 1999-03-02 2002-01-31 David John Zanzig Tire with reinforced rubber sidewall
KR20040030880A (ja) * 2002-07-31 2004-04-09
CN1944507A (zh) * 2005-10-05 2007-04-11 韩国轮胎株式会社 用于可亏气行驶轮胎的插入物以及胎圈填料的橡胶组合物
JP2007186550A (ja) * 2006-01-11 2007-07-26 Sumitomo Rubber Ind Ltd タイヤサイド部補強用ゴム組成物およびランフラットタイヤ
KR100781597B1 (ko) * 2006-09-13 2007-12-03 한국타이어 주식회사 런플랫 타이어용 싸이드월 인써트부 및 비드부 고무 조성물
JP2008214458A (ja) * 2007-03-02 2008-09-18 Sumitomo Rubber Ind Ltd ランフラットタイヤのサイドウォール補強層用ゴム組成物およびそれを用いたランフラットタイヤ
US7868073B2 (en) * 2007-10-10 2011-01-11 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Rubber composition
JP4666089B2 (ja) * 2009-05-20 2011-04-06 横浜ゴム株式会社 タイヤトレッド用ゴム組成物および空気入りタイヤ
IT1396782B1 (it) * 2009-11-18 2012-12-14 Bridgestone Corp Mescola per pneumatici con migliorata resistenza al rotolamento.
JP5466667B2 (ja) * 2011-05-17 2014-04-09 住友ゴム工業株式会社 タイヤ用ゴム組成物及び空気入りタイヤ
KR20130075235A (ko) * 2011-12-27 2013-07-05 한국타이어 주식회사 런플랫 타이어용 사이드월 인서트 고무 조성물 및 이를 이용하여 제조한 타이어
CN102634085A (zh) * 2012-05-02 2012-08-15 三角轮胎股份有限公司 半钢子午线缺气保用轮胎胎侧补强层橡胶组合物
JP5662977B2 (ja) * 2012-08-01 2015-02-04 住友ゴム工業株式会社 ランフラットタイヤのサイドウォール補強層用ゴム組成物およびランフラットタイヤ

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001213999A (ja) * 2000-02-01 2001-08-07 Sumitomo Rubber Ind Ltd タイヤ補強用ゴム組成物およびそれを用いたランフラットタイヤ
JP2004074960A (ja) * 2002-08-20 2004-03-11 Bridgestone Corp タイヤ
WO2008010531A1 (fr) * 2006-07-19 2008-01-24 Bridgestone Corporation bandage pneumatique
JP2008031267A (ja) * 2006-07-27 2008-02-14 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 重荷重用タイヤトレッドゴム組成物および重荷重用空気入りタイヤ
JP2010089607A (ja) * 2008-10-07 2010-04-22 Bridgestone Corp ランフラットタイヤ
JP2010155550A (ja) * 2008-12-26 2010-07-15 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
JP2012031299A (ja) * 2010-07-30 2012-02-16 Yokohama Rubber Co Ltd:The タイヤ用ゴム組成物

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110382374A (zh) * 2017-03-30 2019-10-25 横滨橡胶株式会社 传送带用涂层橡胶组合物、层叠体以及传送带
CN110382374B (zh) * 2017-03-30 2021-06-01 横滨橡胶株式会社 传送带用涂层橡胶组合物、层叠体以及传送带

Also Published As

Publication number Publication date
EP2910602A3 (en) 2015-09-09
CN104710656A (zh) 2015-06-17
EP2910602B1 (en) 2017-07-19
US20150166773A1 (en) 2015-06-18
EP2910602A2 (en) 2015-08-26
JP5932952B2 (ja) 2016-06-08
KR20150070532A (ko) 2015-06-25
KR101591814B1 (ko) 2016-02-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5932952B2 (ja) ランフラットタイヤ用サイドウォールインサートのゴム組成物及びそれを用いて製造したタイヤ
KR101709213B1 (ko) 타이어 트레드용 고무 조성물 및 이를 이용하여 제조한 타이어
KR20110072408A (ko) 타이어 이너라이너용 고무 조성물 및 이를 이용하여 제조한 타이어
JP2015206038A (ja) ランフラットタイヤ用サイドウォールインサートゴム組成物及びそれを用いて製造したタイヤ
JP2019172957A (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物及びそれを含むタイヤ
JP2015040303A (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物及びこれを用いて製造したタイヤ
JP2019137835A (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物、及びそれを用いて製造したタイヤ
KR20120059118A (ko) 타이어 트레드용 고무 조성물 및 이를 이용하여 제조한 타이어
KR102283601B1 (ko) 타이어용 고무 조성물 및 이를 이용하여 제조한 타이어
JP6046213B2 (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物及びこれから製造されたタイヤ
KR20110073058A (ko) 양로 및 험로 겸용 트럭 타이어 트레드 고무 조성물 및 이를 이용하여 제조한 타이어
KR101387365B1 (ko) 타이어 사이드월용 고무 조성물 및 이를 이용하여 제조한 타이어
JP6416181B2 (ja) タイヤトレッド及びその製造方法
KR20110073062A (ko) 런플랫 타이어용 싸이드월 인써트 고무 조성물 및 이를 이용하여 제조한 타이어
KR101140250B1 (ko) 타이어 트레드용 고무 조성물 및 이를 이용하여 제조한 타이어
KR101361709B1 (ko) 타이어 트레드용 고무 조성물 및 이를 이용하여 제조한 타이어
KR101170954B1 (ko) 타이어 험프 스트립용 고무 조성물 및 이를 이용하여 제조한 타이어
KR101434667B1 (ko) 타이어 트레드용 고무 조성물 및 이를 이용하여 제조된 타이어
KR20120057079A (ko) 타이어 트레드용 고무 조성물 및 이를 이용하여 제조한 타이어
KR20110072402A (ko) 타이어 트레드용 고무 조성물 및 이를 이용하여 제조한 타이어
KR102165698B1 (ko) 타이어 트레드용 고무 조성물 및 이를 이용하여 제조한 타이어
KR101682027B1 (ko) 타이어 트레드용 고무 조성물 및 이를 이용하여 제조한 타이어
KR101140836B1 (ko) 타이어 상 비드 필러용 고무 조성물 및 이를 이용하여 제조한 타이어
KR101594910B1 (ko) 타이어 비드 필러용 고무 조성물 및 이를 이용하여 제조한 타이어
KR101400803B1 (ko) 타이어 트레드용 고무 조성물 및 이를 이용하여 제조된 타이어

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150924

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151110

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160205

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160329

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160428

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5932952

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees