JP2015115297A - Substrate built-in connector - Google Patents
Substrate built-in connector Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015115297A JP2015115297A JP2013258784A JP2013258784A JP2015115297A JP 2015115297 A JP2015115297 A JP 2015115297A JP 2013258784 A JP2013258784 A JP 2013258784A JP 2013258784 A JP2013258784 A JP 2013258784A JP 2015115297 A JP2015115297 A JP 2015115297A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- flexible substrate
- connector
- terminal pin
- cover member
- housing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
Abstract
Description
本発明は、基板が搭載された基板内蔵コネクタに関する。 The present invention relates to a board built-in connector on which a board is mounted.
このような基板内蔵コネクタとして下記特許文献1に記載のものが公知である。かかるコネクタは、内蔵された基板に端子がはんだ付けにより接続されたものである。
As such a board built-in connector, a connector described in
特許文献1に記載されるようなコネクタでは、信頼性向上のため、基板と端子の接続部にかかる応力(ストレス)を低減することが求められる。また、基板によるコネクタの大型化を抑制することも求められる。
In a connector as described in
本発明が解決しようとする課題は、基板と端子の接続部にかかる応力を低減することができ、かつ全体をコンパクトにすることができる基板内蔵コネクタを提供することにある。 The problem to be solved by the present invention is to provide a board built-in connector that can reduce the stress applied to the connecting portion between the board and the terminal and can be made compact as a whole.
上記課題を解決するために本発明にかかる基板内蔵コネクタは、フレキシブル基板と、前記フレキシブル基板に基端側が接続された端子ピンと、前記端子ピンの先端側が位置し、相手方コネクタが嵌合する嵌合部が形成されたハウジングと、前記ハウジングに接続され、少なくとも前記フレキシブル基板における前記端子ピンの基端側が接続された部分を覆うカバー部材と、を備えることを特徴とする。 In order to solve the above-described problems, a board built-in connector according to the present invention includes a flexible board, a terminal pin connected to the flexible board at a base end side, and a fitting in which a distal end side of the terminal pin is located and a mating connector is fitted. And a cover member connected to the housing and covering at least a portion of the flexible substrate to which the base end side of the terminal pin is connected.
前記ハウジングには、前記端子ピンが挿通される貫通孔が形成されており、前記端子ピンには、前記ハウジングと前記カバー部材の間の空間に位置し、前記貫通孔を通ることが不可能な規制部材が固定されているとよい。 A through hole through which the terminal pin is inserted is formed in the housing, and the terminal pin is located in a space between the housing and the cover member and cannot pass through the through hole. The restriction member may be fixed.
一の前記規制部材には、複数の前記端子ピンが接続されているとよい。 A plurality of the terminal pins may be connected to the one regulating member.
前記フレキシブル基板は屈曲した状態で配置されており、前記カバー部材は屈曲した前記フレキシブル基板に沿う形状となるように変形可能であるとよい。 The flexible substrate may be arranged in a bent state, and the cover member may be deformable so as to have a shape along the bent flexible substrate.
本発明にかかる基板内蔵コネクタは、フレキシブル基板に端子ピンが接続された構造をもつ。端子ピンに相手方コネクタ(が有する端子)が接続されるとき、フレキシブル基板の変形によって、当該フレキシブル基板と端子ピンの接続部分に生ずる応力を低減させることができる。また、基板としてフレキシブル基板を採用しているため、基板の配置の自由度が向上する(屈曲させて配置することが可能である)ため、全体をコンパクトにすることもできる。 The board built-in connector according to the present invention has a structure in which terminal pins are connected to a flexible board. When the mating connector (terminal included) is connected to the terminal pin, the stress generated in the connection portion between the flexible substrate and the terminal pin can be reduced due to the deformation of the flexible substrate. In addition, since a flexible substrate is employed as the substrate, the degree of freedom of arrangement of the substrate is improved (it can be bent and arranged), so that the whole can be made compact.
端子ピンに上記規制部材が固定されていれば、一旦嵌合された相手方コネクタが引き抜かれる際、端子ピンおよびこれに接続されたフレキシブル基板が大きく引っ張られてしまうことが抑制される。 If the said restriction member is being fixed to the terminal pin, when the other party connector once fitted is pulled out, it will be suppressed that a terminal pin and the flexible substrate connected to this are pulled largely.
一の規制部材に複数の端子ピンが接続された構成とし、規制部材を各端子ピン同士の間隔を維持するための部材として機能させることもできる。 A plurality of terminal pins may be connected to one restricting member, and the restricting member may function as a member for maintaining the distance between the terminal pins.
カバー部材がフレキシブル基板に合わせた形状に変形する構造とすることにより、フレキシブル基板が屈曲した状態で配置される構造とする場合であっても、当該フレキシブル基板が安定する。 By adopting a structure in which the cover member is deformed into a shape matched to the flexible substrate, the flexible substrate is stable even when the flexible substrate is arranged in a bent state.
以下、本発明の一実施形態にかかる基板内蔵コネクタ1について図面を参照しつつ詳細に説明する。なお、特に明示した場合を除き、単に軸線方向というときは、コネクタの嵌合方向に沿う方向をいうものとする。また、相手方コネクタ90と嵌合する側を先端(側)といい、その反対を基端(側)というものとする。図1および図2に示す本実施形態にかかる基板内蔵コネクタ1は、フレキシブル基板10、端子ピン20、ハウジング30、およびカバー部材40を備える。
Hereinafter, a board built-in
フレキシブル基板10は、撓み変形可能なベース材(基材)上に導電パターンが形成された基板であり、各種電子部品が基板上に実装されて回路が構築される。本実施形態におけるフレキシブル基板10は、一方側の面が各種電子部品を実装する実装面11であり、他方側の面は、各種電子部品が実装されないフラットな非実装面12となっている。フレキシブル基板10の機能(構築された回路の機能)は特定のものに限定されるわけではないため、説明を省略する。
The
このフレキシブル基板10には、端子ピン20が接続されている。具体的には、端子ピン20の基端側(一方側端部)が、フレキシブル基板10に構築された回路の一部であるランドにはんだ付けされている。つまり、端子ピン20は、フレキシブル基板10に構築された回路と電気的に接続されている。端子ピン20は、その軸線が、フレキシブル基板10(基材)の一方側の面に対し直交する。本実施形態では、フレキシブル基板10に接続された複数の端子ピン20が設けられている。また、本実施形態におけるフレキシブル基板10の各隅(角付近)等には、貫通孔である複数の位置決め孔13が形成されている。
各端子ピン20には、一の規制部材21が固定されている。規制部材21は、絶縁材料で形成されたブロック状の部材である。本実施形態では、各端子ピン20の基端側に位置するように規制部材21が固定されている。規制部材21に対する端子ピン20の固定方法は特定の方法に限定されない。圧入等によって固定してもよいし、接着剤等を用いてもよい。この規制部材21が設けられることにより、フレキシブル基板10に接続された各端子ピン20が互いに所定の間隔を隔てて起立した状態が維持される。
One restricting
図3に示すハウジング30は、相手方コネクタ90が嵌合される嵌合部312が形成された部材である。軸線方向に直交する一方側の面(先端側壁部31)には、相手方コネクタ90が挿入される開口311が形成されている。当該開口311およびそれより内側の空間が、相手方コネクタ90が嵌合する嵌合部312となる。他方側の面(嵌合部312の内底面を形成する基端側壁部32)には、各端子ピン20が通る貫通孔321が形成されている。
The
軸線方向に沿う両側壁部33には、係止用突起331および係止用孔332が形成されている。係止用突起331は、両側壁部33から幅方向外側に突出した突起である。係止用孔332は、両側壁部33に形成された貫通孔である。これら係止用突起331および係止用孔332により、詳細を後述するカバー部材40がハウジング30に接続される。
A
また、ハウジング30における先端側壁部31は、上方に向かって突出した部分313を含む。同様に、ハウジング30における両側壁部33は、上方に向かって突出した部分333および後方に向かって突出した部分334を含む。上述した係止用孔332は、両側壁部33の上方に向かって突出した部分333に形成されている。
Further, the distal end
図4に示すカバー部材40は、フレキシブル基板10を所定の形状に維持しつつ、所定の位置で保持するための部材である。本実施形態におけるカバー部材40は、板状の第一の部分41および第二の部分42を有する。第一の部分41と第二の部分42は、ヒンジ部43を介して接続されている。このヒンジ部43により、第一の部分41と第二の部分42がなす角度を変化させることができる。第一の部分41の幅方向両側には、軸線方向に沿うように突出したロック片411が形成されている。第二の部分42の幅方向両側には、軸線方向に直交する方向に突出したロック突起421が形成されている。
The
第一の部分41および第二の部分42の一方の面には、起立したガイド壁44が形成されている。ガイド壁44によって囲まれる領域は、フレキシブル基板10が挿入可能な大きさである。本実施形態では、ガイド壁44によって囲まれる領域の各隅(角付近)等に、複数の位置決め突起441が形成されている。
On one surface of the
以上の構成を備える基板内蔵コネクタ1は、例えば以下のように組み立てることができる。まず、フレキシブル基板10と端子ピン20(規制部材21)が一体となった部組(図5参照)を得る。つまり、所定の電子部品(回路)が実装されたフレキシブル基板10に端子ピン20を接続する(電子部品と端子ピン20を同時に実装してもよい)。規制部材21は、端子ピン20がフレキシブル基板10に接続される前に端子ピン20に固定しておいてもよいし、端子ピン20がフレキシブル基板10に接続された後で端子ピン20に固定してもよい。
The board built-in
フレキシブル基板10と端子ピン20の部組をカバー部材40に対し位置決めさせる(図6参照)。具体的には、フレキシブル基板10の非実装面12をカバー部材40に接触させるようにして、フレキシブル基板10をガイド壁44の内側に挿入し、カバー部材40に設けられた位置決め突起441をフレキシブル基板10に形成された位置決め孔13に通す。位置決め突起441を位置決め孔13に通した後、位置決め突起441を熱や振動によって潰し、フレキシブル基板10が位置決め突起441の軸線方向に動かないようにするとさらに好ましい。
The set of the
ハウジング30に対して、フレキシブル基板10と端子ピン20の部組が位置決めされたカバー部材40を取り付ける。具体的には、カバー部材40のロック片411をハウジング30の係止用突起331に引っ掛けるとともに、カバー部材40のロック突起421をハウジング30の係止用孔332に嵌め込む。これにより、ヒンジ部43が屈曲し、第一の部分41と第二の部分42のなす角度が略90度となった状態でカバー部材40がハウジング30に接続される。このようにカバー部材40が変形すると、その内側(ハウジング30側)に位置するフレキシブル基板10も、カバー部材40に沿うような形状に変形する(図2参照)。つまり、カバー部材40は、そのヒンジ部43により、屈曲したフレキシブル基板10に沿う形状となるように変形可能である。
The
ハウジング30に対してカバー部材40が取り付けられると、カバー部材40のガイド壁44がハウジング30の突出した部分313、333、334の内側に入り込む(図2参照)。このような構造であるため、ハウジング30とカバー部材40の間の空間(フレキシブル基板10が収容された空間)内へのごみ等の進入が防止される。つまり、ガイド壁44は、基板内蔵コネクタ1を組み立てる際、フレキシブル基板10を挿入しやすく(ガイド)し、位置決めする(平面方向に動かないようにする)ための機能を発揮する部分としてだけでなく、フレキシブル基板10が収容された空間内へのごみ等の進入を防止する部分としても機能する。
When the
また、このようにカバー部材40を取り付ける際、フレキシブル基板10に接続された端子ピン20を、ハウジング30に形成された貫通孔321に通す。これにより、貫通孔321の先端側(先端から所定の長さの部分)は、相手方コネクタ90が嵌合する嵌合部312に位置する。
Further, when the
このようにして各部材が組み合わされることにより、基板内蔵コネクタ1が完成する。フレキシブル基板10は、カバー部材40によって屈曲した状態(導電パターンが断線しない程度の曲率で湾曲した状態をいう)でコネクタ内に配置される。具体的には、本実施形態におけるフレキシブル基板10は、略「L」字状の状態で配置される。端子ピン20は、フレキシブル基板10の実装面11から直交する方向に延び、ハウジング30に形成された貫通孔321を通って、先端側が嵌合部312に位置した状態となる。
By combining the members in this manner, the board built-in
基板内蔵コネクタ1において、端子ピン20は、フレキシブル基板10におけるカバー部材40の第一の部分41に接触している部分に接続されていることになる。カバー部材40の第一の部分41は、軸線方向(相手方コネクタ90の嵌合方向)に直交するように位置する。そのため、相手方コネクタ90を嵌合させたとき、端子ピン20はその嵌合方向に押されることになるが、当該方向に直交するように位置するカバー部材40の第一の部分41によって、端子ピン20およびフレキシブル基板10が支持される。
In the board built-in
また、基板内蔵コネクタ1において、端子ピン20に固定された規制部材21は、ハウジング30とカバー部材40の間の空間に位置する。この規制部材21は、ハウジング30に形成された貫通孔321を通ることが不可能な形状に形成されている。そのため、一旦嵌合させた相手方コネクタ90を引き抜いたとき、端子ピン20は先端側に引っ張られることになるが、規制部材21がハウジング30の基端側壁部32に引っ掛かるから、端子ピン20が大きく先端側に引っ張られてしまうことが防止される。かかる機能は、相手方コネクタ90と一旦嵌合した後でも当該嵌合が解除されることがある(相手方コネクタ90の抜き差しが行われる可能性がある)用途に基板内蔵コネクタ1が使用される場合に有利である。
Further, in the board built-in
本実施形態における基板内蔵コネクタ1は、複数の端子ピン20を有する。そして、この複数の端子ピン20は、一の規制部材21に接続されている。換言すれば、複数の端子ピン20が、規制部材21によって連結されているということである。かかる構造であるため、規制部材21により各端子ピン20同士の間隔が維持される。各端子ピン20同士の間隔が維持されれば、組立の作業性が向上する。このように、規制部材21は、相手方コネクタ90が引き抜かれたときに端子ピン20が大きく引っ張られてしまうことを防止するだけでなく、各端子ピン20同士の間隔を維持するための部材としても機能する。
The board built-in
以上説明した本実施形態にかかる基板内蔵コネクタ1は、フレキシブル基板10に端子ピン20が接続された構造であるため、端子ピン20に相手方コネクタ90(が有する端子)が接続されるとき、フレキシブル基板10の変形によって、当該フレキシブル基板10と端子ピン20の接続部分に生ずる応力を低減させることができる。特に、本実施形態では、フレキシブル基板10が屈曲した状態で配置されているため、レキシブル基板と端子ピン20の接続部分に生ずる応力は、フレキシブル基板10の屈曲部分で吸収されやすい。
Since the board built-in
また、基板としてフレキシブル基板10を採用しているため、当該フレキシブル基板10を屈曲させて配置することが可能であり、基板の配置の自由度が向上する。その結果、コネクタ全体がコンパクトになる。すなわち、本実施形態にかかる基板内蔵コネクタ1は、フレキシブル基板10が略「L」字状で配置されている(屈曲部分が一箇所である)が、このような構造に限られるものではない。例えば、図7に示すように、屈曲箇所が複数存在するフレキシブル基板10aを採用してもよい(点線部分が屈曲箇所である)。つまり、硬質材料で形成された基材を有する基板(いわゆるリジッド基板)を用いる場合、基板が大きくなればなるほどコネクタが大型化してしまうが、本実施形態のようにフレキシブル基板10を用い、その配置形状(屈曲箇所)を調整することにより、基板の大型化に伴うコネクタの大型化を抑制することができる。図7に示すようなフレキシブル基板10aを採用する場合、それに合わせてハウジング30やカバー部材40の形状を設定する必要がある。例えば、ガイド壁44の高さを大きくし、軸線方向におけるハウジング30とカバー部材40の間の空間を大きくすればよい。
In addition, since the
また、フレキシブル基板10とカバー部材40が密着する構造であるため、カバー部材40を通じた放熱性能に優れる。かかる放熱性能を向上させるため、カバー部材40の外面(基板内蔵コネクタ1の外面となる面)の面積を増加させるための構造(フィン等)を設けてもよい。
Further, since the
以上、本発明の実施形態について詳細に説明したが、本発明は上記実施形態に何ら限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲で種々の改変が可能である。 As mentioned above, although embodiment of this invention was described in detail, this invention is not limited to the said embodiment at all, A various change is possible in the range which does not deviate from the summary of this invention.
上記実施形態にかかる基板内蔵コネクタ1では、複数の端子ピン20の全てが一の規制部材21に固定された構成であることを説明したが、規制部材21は複数設けられていてもよい。つまり、複数の端子ピンのうちのある二以上の端子ピンに固定された規制部材と、二以上の端子ピンに固定された別の規制部材が設けられた構成としてもよい。また、相手方コネクタとの嵌合を解除する際に、端子ピンが引っ張られてしまうことを防止するためであれば、各端子ピンそれぞれに、貫通孔を通ることが不可能な一の規制部材が固定された構成としてもよい。
In the board built-in
1 基板内蔵コネクタ
10 フレキシブル基板
11 実装面
12 非実装面
20 端子ピン
21 規制部材
30 ハウジング
312 嵌合部
321 貫通孔
40 カバー部材
41 第一の部分
42 第二の部分
43 ヒンジ部
90 相手方コネクタ
DESCRIPTION OF
Claims (4)
前記フレキシブル基板に基端側が接続された端子ピンと、
前記端子ピンの先端側が位置し、相手方コネクタが嵌合する嵌合部が形成されたハウジングと、
前記ハウジングに接続され、少なくとも前記フレキシブル基板における前記端子ピンの基端側が接続された部分を覆うカバー部材と、
を備えることを特徴とする基板内蔵コネクタ。 A flexible substrate;
A terminal pin having a base end connected to the flexible substrate;
A housing in which a distal end side of the terminal pin is located and a fitting portion into which a mating connector is fitted; and
A cover member that is connected to the housing and covers at least a portion of the flexible substrate to which a base end side of the terminal pin is connected;
A board built-in connector, comprising:
前記端子ピンには、前記ハウジングと前記カバー部材の間の空間に位置し、前記貫通孔を通ることが不可能な規制部材が固定されていることを特徴とする請求項1に記載の基板内蔵コネクタ。 The housing has a through hole through which the terminal pin is inserted,
2. The board built-in according to claim 1, wherein a regulation member that is positioned in a space between the housing and the cover member and cannot pass through the through hole is fixed to the terminal pin. connector.
前記カバー部材は屈曲した前記フレキシブル基板に沿う形状となるように変形可能であることを特徴とする請求項1から請求項3のいずれか一項に記載の基板内臓コネクタ。 The flexible substrate is arranged in a bent state,
The board built-in connector according to any one of claims 1 to 3, wherein the cover member is deformable so as to have a shape along the bent flexible board.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013258784A JP6040926B2 (en) | 2013-12-16 | 2013-12-16 | Board built-in connector |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013258784A JP6040926B2 (en) | 2013-12-16 | 2013-12-16 | Board built-in connector |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015115297A true JP2015115297A (en) | 2015-06-22 |
JP6040926B2 JP6040926B2 (en) | 2016-12-07 |
Family
ID=53528896
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013258784A Expired - Fee Related JP6040926B2 (en) | 2013-12-16 | 2013-12-16 | Board built-in connector |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6040926B2 (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017022809A (en) * | 2015-07-07 | 2017-01-26 | 矢崎総業株式会社 | Electronic component unit, and wire harness |
JP2017152101A (en) * | 2016-02-22 | 2017-08-31 | 矢崎総業株式会社 | Control board and electric connection box |
JP2017228735A (en) * | 2016-06-24 | 2017-12-28 | 新電元工業株式会社 | Electronic device sand manufacturing method thereof |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5715325B2 (en) | 2005-12-13 | 2015-05-07 | エクステラ・メディカル・コーポレーション | In vitro removal of pathogenic microorganisms, inflammatory cells or inflammatory proteins from blood |
WO2008155683A1 (en) | 2007-06-18 | 2008-12-24 | Firmenich Sa | Malodor counteracting compositions and method for their use |
ES2861359T3 (en) | 2009-12-01 | 2021-10-06 | Exthera Medical Corp | Device to remove cytokines from the blood with surface immobilized polysaccharides |
WO2012112724A1 (en) | 2011-02-15 | 2012-08-23 | Exthera Medical, Llc | Device and method for removal of blood-borne pathogens, toxins and inflammatory cytokines |
DK2861273T3 (en) | 2012-06-13 | 2017-11-27 | Exthera Medical Corp | Use of heparin and carbohydrates for the treatment of cancer. |
AU2014302884B2 (en) | 2013-06-24 | 2018-03-29 | Exthera Medical Corporation | Blood filtration system containing mannose coated substrate |
MX2016005959A (en) | 2013-11-08 | 2016-10-14 | Exthera Medical Corp | Methods for diagnosing infectious diseases using adsorption media. |
CN106255520B (en) | 2014-04-24 | 2022-08-12 | 艾克塞拉医疗公司 | Method for removing bacteria from blood using high flow rates |
MX2017003723A (en) | 2014-09-22 | 2017-06-30 | Exthera Medical Corp | Wearable hemoperfusion device. |
US11911551B2 (en) | 2016-03-02 | 2024-02-27 | Exthera Medical Corporation | Method for treating drug intoxication |
WO2017151797A1 (en) | 2016-03-02 | 2017-09-08 | Exthera Medical Corporation | Method for treating drug intoxication |
JP2022534191A (en) | 2019-05-16 | 2022-07-28 | エクスセラ メディカル コーポレイション | Methods for modulating endothelial glycocalyx |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003243113A (en) * | 2002-02-18 | 2003-08-29 | Fujikura Ltd | Joint box and connector |
JP2004165057A (en) * | 2002-11-14 | 2004-06-10 | Furukawa Electric Co Ltd:The | Connector structure with built-in circuit board |
-
2013
- 2013-12-16 JP JP2013258784A patent/JP6040926B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003243113A (en) * | 2002-02-18 | 2003-08-29 | Fujikura Ltd | Joint box and connector |
JP2004165057A (en) * | 2002-11-14 | 2004-06-10 | Furukawa Electric Co Ltd:The | Connector structure with built-in circuit board |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017022809A (en) * | 2015-07-07 | 2017-01-26 | 矢崎総業株式会社 | Electronic component unit, and wire harness |
JP2017152101A (en) * | 2016-02-22 | 2017-08-31 | 矢崎総業株式会社 | Control board and electric connection box |
JP2017228735A (en) * | 2016-06-24 | 2017-12-28 | 新電元工業株式会社 | Electronic device sand manufacturing method thereof |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6040926B2 (en) | 2016-12-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6040926B2 (en) | Board built-in connector | |
JP6325349B2 (en) | connector | |
ES2747974T3 (en) | Electric connector | |
US20150056845A1 (en) | Electronic controller and method of manufacturing the electronic controller | |
JP2007220327A (en) | Floating type connector | |
JP2017204325A (en) | Connector for substrate | |
JP2018200850A (en) | Electric connector | |
JP2005209501A (en) | Floating type connector | |
US20170150619A1 (en) | Electronic circuit unit | |
JP2011258508A (en) | Connector | |
JP2006127974A (en) | Surface mount type electric connector | |
EP2955791B1 (en) | Connector for being mounted on the edge of a pcb, having a rear back metal portion , which corrects the centre of mass | |
JP6211030B2 (en) | Electronic control device and method of manufacturing electronic control device | |
JP2016012420A (en) | Connector for connecting substrate | |
JP2010086071A (en) | Electronic apparatus | |
US12095184B2 (en) | Connector and connector assembly | |
JP4746082B2 (en) | Terminal structure of electronic parts | |
JP5673786B1 (en) | Electrical connector | |
JP2007109530A (en) | Connector connecting structure | |
JP5293688B2 (en) | Holding member | |
JP2018041533A (en) | Substrate connector | |
US9281592B2 (en) | Female connector and card edge connector | |
US8632361B2 (en) | Electrical connector | |
TWI847353B (en) | Connector | |
JP2019040936A (en) | Substrate assembly |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20151023 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20151224 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160810 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160823 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160920 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20161011 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20161024 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6040926 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |