JP2015039593A - Ultrasonic diagnostic device and method of controlling the same - Google Patents
Ultrasonic diagnostic device and method of controlling the same Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015039593A JP2015039593A JP2013173373A JP2013173373A JP2015039593A JP 2015039593 A JP2015039593 A JP 2015039593A JP 2013173373 A JP2013173373 A JP 2013173373A JP 2013173373 A JP2013173373 A JP 2013173373A JP 2015039593 A JP2015039593 A JP 2015039593A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- waveform
- probe
- cable
- diagnostic apparatus
- ultrasonic diagnostic
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)
Abstract
Description
本発明は超音波診断装置に関する。 The present invention relates to an ultrasonic diagnostic apparatus.
超音波診断装置は人体の色々な部位の検査に広く使用され、超音波診断装置により得られる部位の超音波画像は、病気の診断のためにたいへん重要な情報を提供する。病気の症状を早い時期に見つけ出すためには、超音波画像の画質の向上が欠かせない。超音波診断装置によって提供される超音波画像のさらなる高画質が望まれている。 Ultrasound diagnostic apparatuses are widely used for examining various parts of the human body, and ultrasonic images of the parts obtained by the ultrasonic diagnostic apparatus provide very important information for diagnosing diseases. In order to find out the symptoms of the disease early, it is essential to improve the quality of ultrasound images. There is a demand for higher image quality of ultrasonic images provided by an ultrasonic diagnostic apparatus.
超音波画像の画質を向上させるためには、探触子から計測対象部位に対して送信する超音波送信信号の周波数をできるだけ高くし、波長の短い超音波を使用することが望ましい。一方周波数の高い超音波は伝搬途中における減衰率が大きい。体内の深い位置にある部位の画像を得ようとすると高い周波数の超音波送信信号を使用した場合には、計測対象部位に到達するまでに超音波送信信号が大きく減衰し、さらに計測対象部位からのエコーが探触子に到達するまでに大きく減衰してしまう。このため計測対象部位から得られるエコーすなわち反射波の信号が非常に小さくなってしまう。超音波画像の画質を向上するために超音波送信信号の周波数を高くしたにも係らず、計測対象部位が深い場合には、得られる超音波画像の画質がかえって低下することになる。 In order to improve the image quality of the ultrasonic image, it is desirable to use as high a frequency as possible of the ultrasonic transmission signal transmitted from the probe to the measurement target site and to use an ultrasonic wave having a short wavelength. On the other hand, an ultrasonic wave having a high frequency has a large attenuation rate during propagation. When an ultrasonic transmission signal with a high frequency is used to obtain an image of a part located deep inside the body, the ultrasonic transmission signal is greatly attenuated before reaching the measurement target part, and further from the measurement target part. Is greatly attenuated until it reaches the probe. For this reason, the echo obtained from the measurement target part, that is, the signal of the reflected wave becomes very small. In spite of increasing the frequency of the ultrasonic transmission signal in order to improve the image quality of the ultrasonic image, the image quality of the obtained ultrasonic image is lowered when the measurement target part is deep.
一方計測対象部位が、乳腺や甲状腺のように体表近傍にある場合、超音波送信信号を高い周波数とすることにより画質を向上することができる。このように超音波診断装置では、撮影対象の部位の位置が、体の深い位置か体表近傍かによって使用する超音波の送信信号の周波数を広範囲に変えることが望ましい。超音波診断装置は、超音波送信信号として送信したい超音波波形を発生するための電気信号を送信波形生成部で生成し、生成された上記電気信号を探触子へ送信し、探触子で上記電気信号に基づいた波形の超音波送信信号を計測対象部位へ送信する。 On the other hand, when the measurement target site is in the vicinity of the body surface such as the mammary gland or the thyroid gland, the image quality can be improved by setting the ultrasonic transmission signal to a high frequency. As described above, in the ultrasonic diagnostic apparatus, it is desirable to change the frequency of the ultrasonic transmission signal to be used in a wide range depending on whether the position of the part to be imaged is a deep body position or the vicinity of the body surface. The ultrasonic diagnostic apparatus generates an electric signal for generating an ultrasonic waveform to be transmitted as an ultrasonic transmission signal by a transmission waveform generation unit, transmits the generated electric signal to the probe, and An ultrasonic transmission signal having a waveform based on the electrical signal is transmitted to the measurement target region.
上述したように計測対象に従って超音波送信信号の周波数を適切に選択することが望ましく、使用される超音波送信信号の周波数がより広範囲になる傾向にある。このため例えば特許文献1で、高い周波数で使用するための探触子が提案されている。
As described above, it is desirable to appropriately select the frequency of the ultrasonic transmission signal according to the measurement target, and the frequency of the ultrasonic transmission signal used tends to be wider. For this reason, for example,
超音波送信信号の周波数を広範囲に変化させても十分な画質を得るとの観点ではまだまだ完全とは言えない。さらに超音波画像の質向上が望まれている。従来から探触子の性能の改善等が色々提案されている。しかし探触子だけでなく超音波診断装置の装置全体からの性能の改善の検討が望まれる。 From the viewpoint of obtaining sufficient image quality even if the frequency of the ultrasonic transmission signal is changed over a wide range, it is still not perfect. Furthermore, it is desired to improve the quality of ultrasonic images. There have been various proposals to improve the performance of a probe. However, it is desired to study the improvement of performance not only from the probe but also from the whole ultrasonic diagnostic apparatus.
本発明の目的は、超音波画像の画質がより向上する、超音波診断装置を提供することである。 An object of the present invention is to provide an ultrasonic diagnostic apparatus in which the image quality of an ultrasonic image is further improved.
本発明の超音波診断装置は、探触子ケーブルを有する探触子と、前記探触子から検査対象部位に送波された超音波によるエコーを前記探触子が受けて、前記探触子が生成したエコー信号を処理する、受波整相部および信号処理部と、前記エコー信号に基づく超音波画像を表示する表示部と、前記検査対象部位に送波するための波形を生成する基準波形生成部と、前記探触子ケーブルを有する前記探触子の減衰特性に従って前記基準波形生成部により生成された波形を補正して補正した波形を生成する送波波形生成部と、を備え、前記送波波形生成部により補正された前記波形が前記探触子の前記探触子ケーブルに送られ、前記探触子が前記超音波を送信する、ことを特徴とする。 The ultrasonic diagnostic apparatus according to the present invention includes a probe having a probe cable, and the probe receives an echo by an ultrasonic wave transmitted from the probe to a site to be inspected, and the probe A wave receiving and phasing unit for processing the generated echo signal, a display unit for displaying an ultrasonic image based on the echo signal, and a reference for generating a waveform to be transmitted to the examination site A waveform generation unit, and a transmission waveform generation unit that generates a corrected waveform by correcting the waveform generated by the reference waveform generation unit according to the attenuation characteristics of the probe having the probe cable, The waveform corrected by the transmission waveform generation unit is sent to the probe cable of the probe, and the probe transmits the ultrasonic wave.
本発明によれば、超音波画像の画質がより向上した超音波診断装置を得ることができる。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the ultrasonic diagnosing device which the image quality of the ultrasonic image improved more can be obtained.
本発明の実施例を説明するための図面において、略同一の構成あるいは略同一の処理を行うステップに対して同一符号を付す。同一符号の構成やステップに関して繰り返し説明を省略する場合がある。 In the drawings for explaining the embodiments of the present invention, the same reference numerals are assigned to the steps of performing substantially the same configuration or substantially the same processing. The description of the same reference numerals and steps may not be repeated.
〔1.超音波診断装置100の全体構成〕
図1は、本発明の一実施例である超音波診断装置100の構成を示すブロック図である。メモリ250には検査対象である部位や送信する超音波の周波数やサンプリング点数や遅延量等に応じた様々な波形データがデータベースとして格納されている。検査対象に向けて送信する超音波送波信号を生成するには、まず使用探触子、送信周波数等の送波条件に応じてデータベースを検索し、最適なビーム波形を決定する。メモリ250から検索された超音波波形のデータおよび遅延量が送波整相部144に送られる。
[1. Overall configuration of ultrasonic diagnostic apparatus 100]
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of an ultrasonic
送波整相部144では、メモリ250より読み出した波形データから超音波波形を表す基準波形のデジタル信号を生成し、DAコンバータ142によってデジタル信号からアナログ信号に変換する。DAコンバータ142によりアナログ信号に変換された信号が、送波波形生成部140に送られ、さらに超音波診断装置100の超音波診断装置本体102と探触子150とを繋ぐ探触子ケーブル110を通して探触子探触子150に送られ、探触子150より超音波信号が検査対象部位に向けて送信される。送波整相部144は検査対象部位に応じて該検査対象部位に向けて送信される基準波形を生成する基準波形生成部として動作する。
The transmission
検査対象部位に向けて送信された超音波信号に基づくエコーを探触子150が受信し、超音波受信信号を発生する。超音波受信信号は探触子ケーブル110を介して送受分離回路116に送られ、送受分離回路116を通って送受分離回路116からADコンバータ122に送られデジタル信号に変換される。前記デジタル信号は、受波整相部124で整相処理され、信号処理部126で信号処理され、信号処理された信号はDSC部128を経て、その後表示部130で超音波画像が表示される。
The
なお、上記各部の制御は、操作者による操作に従って制御部300によって行われる。また以下で説明する各フローチャートの実行や、以下で説明するメモリ250に記憶されているデータベースの検索や、送波波形生成部140が行う色々な演算処理は、制御部300によって行われる。もちろんこれは一実施例であり、例えば送波整相部144や送波波形生成部140がメモリ250に記憶されているデータベースを検索する機能を備えていても良い。また送波波形生成部140が色々な演算処理を行う機能を備えていても良い。しかし、このような処理を制御部300において集中的に処理することにより、各アップリケーションプログラムの作成や管理が容易となり、超音波診断装置100の信頼性の向上につながる。
Note that the control of each unit is performed by the
〔2.探触子150の構造〕
図2は、探触子150の一例を示す概念図である。探触子ケーブル110から送られてきたアナログ電気信号を圧電材156が機械振動に変換し超音波が発生する。発生した超音波は、音響整合層154を介して音響レンズ152から送信される。音響レンズ152は、探触子150から出力される超音波が広がってしまうのを防止し、収束させる働きをする。これにより分解能が向上する。
[2. Structure of probe 150]
FIG. 2 is a conceptual diagram showing an example of the
超音波のエコーは音響レンズ152や音響整合層154を介して圧電材156を振動させ、圧電材156は機械振動を電気信号である超音波受信信号を発生する。
The ultrasonic echo vibrates the
〔3.探触子ケーブル110および探触子150の特性〕
探触子150は検査部位等に対応して、検査精度が向上するように色々工夫された構造を備えている。しかし基本的な特性として送波波形生成部140から探触子150に送られてくるアナログ信号の周波数が高くなるにつれて、送波波形生成部140が発生するアナログ電気信号に対する探触子150から出力される超音波波形の歪が大きくなる。すなわちアナログ信号の周波数が高くなるにつれて減衰量が大きくなる傾向がある。
[3. Characteristics of
The
図3は、各周波数の信号における探触子レンズ、ケーブルを通す前後の減衰量の一例を示した図である。点線で示したグラフAの周波数特性の信号を、探触子150の音響レンズ152や探触子ケーブル110を通した後の信号の周波数特性の一例を実線であるグラフBで示す。送波波形生成部140が発生したアナログ電気信号は、例えばグラフAに記載の如く、多くの周波数成分を有している。グラフAの各周波数成分が一様に減衰するのではなく、周波数成分が高くなるにしたがって減衰量が増大する。減衰量は一般に次の数式(数1)で表すことが出来る。
減衰量[dB] = 減衰係数[dB/cm・MHz] × 周波数[MHz] × 通過距離[cm] ・・・(数1)
FIG. 3 is a diagram showing an example of the attenuation amount before and after passing through the probe lens and the cable in the signal of each frequency. An example of the frequency characteristic of the signal after passing through the
Attenuation [dB] = Attenuation coefficient [dB / cm · MHz] × Frequency [MHz] × Passing distance [cm] (Equation 1)
(数1)に示すように周波数が高くなるほど減衰量が大きくなる。例えばグラフAで示す周波数成分の状態が、送波波形生成部140が生成したアナログ電気信号の周波数成分であると仮定し、グラフBが、探触子150が出力する超音波信号の周波数成分であると仮定する。例えば周波数成分が5.0MHz成分と、周波数成分が6.5MHz成分とに着目して、グラフAに対するグラフBでの減衰の状態を見る。6.5MHz成分の減衰量に対して6.5MHz成分の減衰の方が非常に大きく、6.5MHzの周波数成分では、約20dB減衰していることが分かる。
As shown in (Expression 1), the amount of attenuation increases as the frequency increases. For example, assuming that the state of the frequency component shown in the graph A is the frequency component of the analog electrical signal generated by the transmission
このように探触子150出力される送信信号の周波数特性は所望の周波数特性と比較して高周波成分が少なくなることが分かる。検査対象部位にとって最適な周波数特性を持つ送信信号を送波波形生成部140から探触子ケーブル110を介して探触子150に送るとしても、探触子150が生成して検査対象部位に向けて送信する超音波波形の周波数成分は、最適な周波数特性から離れたものとなる。超音波診断装置100の超音波画像の画質を低下させる要因となっている。
Thus, it can be seen that the frequency characteristic of the transmission signal output from the
〔4.超音波診断装置100の周波数特性の改善〕
探触子ケーブル110や探触子150の周波数特性を改善することにより、上述した課題に対応することが研究されていると思われるが、それだけでは、十分な成果が得られない。そこで本実施例では、探触子ケーブル110や探触子150の特性を考慮した送信信号を送波波形生成部140で生成する。この生成回路の一例を図4に示す。図4は、本発明の一実施例である送波波形生成部140の1チャンネルに対する構成を説明するブロック図である。送波波形生成部140は1チャンネルだけでなく複数チャンネル有していても良く、その場合には、図4に示す1チャンネルを並列に複数個設けることで対応することが可能となる。
[4. Improvement of frequency characteristics of ultrasonic diagnostic apparatus 100]
It seems that research has been conducted to cope with the above-mentioned problems by improving the frequency characteristics of the
DAコンバータ142によってアナログ変換された送信信号は選択回路220により制御部300によって選択された特性補正回路200を構成する特性回路に分岐する。1つの特性回路だけでなく、場合によっては複数の特性回路に分岐し、合成回路230で合成されて増幅回路240に送るようにしても良い。特性補正回路200は、各々異なる周波数特性をもった複数の特性回路202や204や206を有している。送波波形生成部140から適切な特性の送信信号が出力されるように、制御部300は選択回路220を制御して、複数の特性回路202や204や206の内、1つまたは複数個を選択し、選択された特性回路に送信信号を供給あるいは分岐して複数の特性回路に供給する。各特性回路の出力は合成回路230で合成され、合成された信号が増幅回路240で増幅されて、探触子ケーブル110へ送出される。
The transmission signal analog-converted by the
このようにして送波波形生成部140で送信信号が補正されることにより、最適状態に対して高周波成分の波高値が必要以上に大きく補正された送信信号を探触子ケーブル110に供給される。このように、高周波成分の波高値が必要以上に大きく補正された送信信号を探触子ケーブル110に供給することにより、探触子ケーブル110や探触子150で高周波成分が大きく減衰しても、探触子150から最適な特性の超音波信号が出力され、検査対象の部位に送信される。このようにすることにより、超音波診断装置100が生成する超音波画像の画質を向上することができる。
In this way, the transmission signal is corrected by the transmission
探触子ケーブル110を備えた探触子150には、色々な種類があり、検査対象の部位に応じて選択される。探触子ケーブル110を備えた探触子150は、その種類に応じて、また製品に応じて色々特性が異なっている。また検査対象部位によって使用される超音波の周波数が異なる。乳腺や甲状腺のように体面に近い位置に存在する部位に対しては、高い周波数が使用される。仮に同じ探触子ケーブル110を備えた同じ探触子150であっても、使用する周波数が異なると、減衰量が異なる。従って制御部300は、検査対象部位や探触子ケーブル110を備えた同じ探触子150の種類等に応じて選択回路220を制御し、検査対象部位や探触子ケーブル110を備えた同じ探触子150の種類等に応じた補正を行う。
There are various types of the
〔4.1 特性補正回路200の説明〕
特性補正回路200が有する各特性回路202または204または206は、例えばそれぞれ異なる特性のピーキング回路で作られる。特性回路を代表して特性回路202を例としてピーキング回路を使用して特性回路202を構成した場合の一実施例を図5に記載する。入力端子252と出力端子254との間にコイル256とコンデンサ258を直列に接続し、更に抵抗262と抵抗264との分圧点を出力端子254と接続する。このピーキング回路で図6に示す特性を得るように図5に示す各回路素子の値が選ばれている。例えばコイル256とコンデンサ258との共振周波数が6.5MHzとなるようにコイル256やコンデンサ258の値を選ぶことにより、6.5MHzでの減衰量をゼロとすることができる。すなわち6.5MHzでは、コイル256とコンデンサ258との直列回路のインピーダンスが理論的にはゼロとなり、入力端子252と出力端子254とが短絡されたのと同様の状態となる。周波数が非常に低い状態や逆に非常に高い状態では、コイル256とコンデンサ258との直列回路のインピーダンスが無限大に近い状態となり、減衰量は抵抗262と抵抗264との分圧比で定まる。共振周波数より低い周波数の領域や高い周波数の領域はコイル256やコンデンサ258の関係で決まるが、特に共振周波数より低い周波数の領域ではコンデンサ258のインピーダンスが大きくなるので、コンデンサ258の容量に大きく依存する特性となる。一方共振周波数より高い周波数の領域では、コイル256のインピーダンスが大きくなるので、コイル256の値に大きく依存して特性が定まる。このようにして、コイル256やコンデンサ258、さらに262や抵抗264の値を選択することにより、希望の特性を設定でき、図6に記載の特性を得ることができる。
[4.1 Description of Characteristic Correction Circuit 200]
Each
〔4.2 特性補正回路200の補正動作の説明〕
上述したように探触子150から被検体10の検査対象部位へ送信する超音波の好ましい波形は検査対象部位等に基づいて、メモリ250が有するデータベースから読み出され、好ましい波形のアナログ信号170がDAコンバータ142から出力される。この好ましい波形のアナログ信号170の一例を図7に記載する。この例では、中心周波数5.0MHzで6.5MHz付近までの周波数帯域幅を持つ波形を表していて、中心周波数5.0MHzに対して6.5MHz付近では少し振幅が小さくなっている。この好ましい波形のアナログ信号170を、特性補正回路200を介さないで直接増幅回路240から探触子ケーブル110に出力した場合に、探触子ケーブル110や探触子150は、図3で説明の特性を備えており、図8に記載のグラフ162で示す波形の超音波が探触子150から出力される。
[4.2 Explanation of Correction Operation of Characteristic Correction Circuit 200]
As described above, a preferable waveform of the ultrasonic wave transmitted from the
すなわち探触子ケーブル110や探触子150は、図3で説明の如く、探触子レンズやケーブルを通過することにより、6.5MHzの帯域は5.0MHzに対して約20dB減衰する。このため図8において、探触子ケーブル110に送られた好ましい波形のアナログ信号170はグラフ162で示す波形となる。この結果、好ましい波形のアナログ信号170に比べ6.5MHz付近の高周波成分が減衰した特性になり、好ましい波形のアナログ信号170の周波数特性と大きく異なる特性になる。
That is, as described with reference to FIG. 3, the
図4に記載の実施例では、好ましい波形のアナログ信号170を図5に記載の特性回路で修正することにより、探触子150から好ましい波形の超音波を出力することができる。図4に記載の回路おいて、図6に示す特性を持つ特性回路202に選択回路220を介して好ましい波形のアナログ信号170が入力されると、増幅回路240から図9に実線で記載のグラフで示す周波数成分からなる波形の信号172が出力される。実線で示すグラフ172は、5.0MHzの振幅より6.5MHzの振幅が大きくなっている。
In the embodiment shown in FIG. 4, an ultrasonic signal having a preferable waveform can be output from the
図5に示す特性回路202が持つ図6に示す周波数特性は6.5MHzをピーク周波数として、5MHz付近が10dB程度減衰させることを特徴とする。この特性は、図3で説明した如く、信号が探触子ケーブル110や音響レンズ152を通過することにより減衰する周波数特性と、対応するように設定されている。このため図6に示す周波数特性を持つ特性回路202の入力端子252に希望する周波数特性の信号を入力し、特性回路202により、探触子ケーブル110や音響レンズ152を通過することにより受ける各周波数成分の減衰を事前に補う修正を行う。この結果探触子150から出力される超音波信号の出力特性は、図10に記載の実線で示すグラフ162の特性となる。
The frequency characteristic shown in FIG. 6 possessed by the
図10で実線のグラフ162により示される特性は、図7の好ましい波形のアナログ信号170で示す特性にたいへん近い特性であり、検査精度の向上につながる。このように検査精度の向上に大きく貢献する検査は、特に体面近傍の検査である。検査の部位としては甲状腺や乳腺である。なお、ここで6.5MHz周波数が20dB減衰するのに対して、図6に記載のように特性回路202による6.5MHz周波数の修正量を10dBとしたのは、5.0MHz周波数に対する6.5MHz周波数の修正量が20dB程度となるように回路素子の値を設定すると、ピーキング回路で構成する特性回路202が発振を起こす恐れがあるためである。
The characteristic indicated by the
実際には正極性から負極性まで振れる波形からなる信号が送波波形生成部140に入力されるので、図4の回路の入力側に送波回路210が設けられている。送波回路210が設けられた送波波形生成部140を図11に示す。送波回路210は、正極電源に接続されたPMOSFETと負極電源に接続されたNMOSFETからなり、DAコンバータ142から負極性の信号が入力されると、PMOSFETが導通状態となり、接続点Aは正極電源に接続される。一方DAコンバータ142から正極性の信号が入力されると、NMOSFETが導通状態となり、接続点Aは負極電源に接続される。従って双極性を備える1パルスで送波回路210が駆動されたとすると、PMOSFETとNMOSFETとの接続点Aには、理想的には、図12に記載の波形が発生する。
In practice, since a signal having a waveform that swings from positive polarity to negative polarity is input to the transmission
しかし、実際には、接続点Aには負荷が接続されているため、波形が劣化する。なお、図11に記載したそれぞれのMOSFETのゲート・ソース間の回路は概念を説明するための説明図であり、具体的な回路は省略している。 However, since a load is actually connected to the connection point A, the waveform deteriorates. In addition, the circuit between the gate and source of each MOSFET described in FIG. 11 is an explanatory diagram for explaining the concept, and a specific circuit is omitted.
〔4.3 他の実施例の説明〕
上述したように探触子ケーブル110や探触子150が有する特性を校正する他の実施例を図13に示す。本実施例は、探触子ケーブル110や探触子150が有する特性を超音波診断装置100の本体側で検知して校正する機能を有している。説明を簡単にするために本実施例では、送波波形生成部140の送波を1チャンネルとしている。1チャンネルだけでなくさらにチャンネルを増やすことが必要な場合には、同様の回路を必要に応じで複数個設けることにより、複数チャンネルに増やすことができる。
[4.3 Description of Other Examples]
FIG. 13 shows another embodiment for calibrating the characteristics of the
本実施例では、実際の超音波を検査対象部位に向けて送信する前に、探触子ケーブル110や探触子150の特性をキャリブレーションするためのキャリブレーションモードを実行する。キャリブレーションモードでは、送波整相部144が基準波形を生成して、探触子ケーブル110の周波数特性や探触子150の周波数特性を検知するために、そのアナログ信号を探触子ケーブル110に送信する。この基準波形は、この後行う検査の対象部位あるいは検査に使用する探触子150に対応して定められる。例えば検査対象部位あるいは探触子150に基づいてメモリ250に設けられているデータベースを検索することにより求めることができる。この基準波形は、これから検査しようとする部位に対応しているあるいは検査に使用する探触子150に適合した超音波の送信波に対応した周波数特性を有している。
In the present embodiment, a calibration mode for calibrating the characteristics of the
標準波形生成部として動作する送波整相部144が発生した基準波形がDAコンバータ142でアナログ信号に変換され、探触子ケーブル110へ送られる。キャリブレーションの処理を行うキャリブレーションモードでは、特性補正回路200は上記変換されたアナログ信号に対して補正を加えないでそのまま、あるいは単に増幅した状態で探触子ケーブル110に送信する。このために特性補正回路200は、無補正回路208を備えている。キャリブレーションモードでは、制御部300は、補正が加えられない無補正回路208を選択し、アナログ信号に変換された基準波形が、無補正回路208を経由して送信用の増幅回路240で増幅され、超音波診断装置100の本体から探触子ケーブル110へ出力される。
The reference waveform generated by the
アナログ信号に変換された基準波形は、探触子ケーブル110が有する検査時に使用されるケーブル112を通って探触子150に送られる。探触子150の内部にはキャリブレーションモードでのみ導通するスイッチ312があり、超音波探触子の音響レンズ152で反射し、探触子ケーブル110のケーブル114を通過後の減衰した送波信号を超音波診断装置100の本体にフィードバックする。
The reference waveform converted into the analog signal is sent to the
スイッチ312を介してフィードバックされた信号は減衰器324を通りLNA部330に入力される。キャリブレーションモードでは、スイッチ332は減衰器324側に接続されている。このため減衰器324の出力がLNA部330を通り、DAコンバータ336に入力される。DAコンバータ336でデジタル信号に変換されて、内部に波形メモリ352を備える波形比較演算部350に格納される。
The signal fed back via the
波形比較演算部350には、送波整相部144が発生したデジタル信号で表される基準波形が入力される。入力された基準波形と波形メモリ352に格納された波形とが比較される。この比較結果により、基準波形のアナログ信号が探触子ケーブル110のケーブル112を通ることにより、どの周波数成分が基準波形に対してどの程度減衰するかを、波形比較演算部350は演算して求めることができる。探触子150の出力の送信信号が所望の送信信号と近くなるようにするには、特性回路202から特性回路206の内のどの特性回路を選択したらよいかすなわち選択回路220の制御内容を、演算で求めることができる。演算により求められた選択回路220の制御内容が波形比較演算部350から制御部300に送られ、検査時の制御に使用される。
A reference waveform represented by a digital signal generated by the
先ず、使用する探触子ケーブル110を備えた探触子150の周波数特性を補正するための選択回路220の制御内容をキャリブレーションモードにおいて検知し、その後、実際の超音波の送波を開始し、検査対象部位の検査を行う。
First, the control content of the
なお波形比較演算部350による基準波形と探触子150から得られた信号との比較演算は、上述のように波形信号の状態で行ってもよいし、比較対象のそれぞれの波形を周波数分布に変換して互いに比較しても良い。
The comparison operation between the reference waveform and the signal obtained from the
検査対象部位によって探触子は適した形状のものに切り替えられ、また使用される超音波の周波数も切り替えられる。このため探触子ケーブル110を備えた探触子150の減衰特性がその度に変わる。図13を使用して説明した実施例では、検査開始前に使用する探触子150の特性を検知することができ、キャリブレーションの方法を演算により求めることができる。従ってその効果は非常に大きい。キャリブレーションモードの開始は、例えば、超音波装置の操作部にキャリブレーション開始用の入力手段、例えば操作ボタン等を設け、操作者が操作ボタンを操作することにより、図13で説明した動作が開始されるようにしても良い。
The probe is switched to a suitable shape depending on the region to be inspected, and the frequency of the ultrasonic wave used is also switched. For this reason, the attenuation characteristic of the
キャリブレーションモードが終了し検査状態に移ると、スイッチ312が解放状態となり、またスイッチ332は送受分離回路116の方に接続される。メモリ250の検索結果に基づいて得られた波形データから送波整相部144は基準波形を生成し、生成された基準波形が、送波整相部144からDAコンバータ142に送られる。DAコンバータ142により基準波形はアナログ信号に変換される。先のキャリブレーションモードで検知された制御内容に基づいて、制御部300は選択回路220を制御し、アナログ信号に変換された基準波形の信号は、選択された特性回路で図9で説明したように補正されて、増幅回路240を介して探触子ケーブル110のケーブル112を通り、探触子150に導かれる。探触子ケーブル110のケーブル112で周波数成分に応じた減衰が生じるが、図10で説明したように減衰した結果の波形が望ましい状態の波形となるように特性補正回路200で補正されているので、望ましい波形の超音波が探触子150から出力される。
When the calibration mode ends and the test state is entered, the
検査対象部位からのエコーが探触子150により受信されてエコー信号に変換され、エコー信号は、探触子ケーブル110から送受分離回路116に導かれる。図1で説明したようにエコー信号は送受分離回路116からスイッチ332を介してLNA部330に導かれ、DAコンバータ336でデジタル信号に変換されて、受波整相部124に送られ、その後図1で説明した如く超音波画像が生成されて、表示部130により表示される。
The echo from the inspection target site is received by the
〔4.4 キャリブレーションモードの動作説明〕
図13を用いてキャリブレーションモードにおける動作を説明したが、図14のフローチャートを用いて動作のシーケンスを説明する。検査のための部位の入力や使用する探触子150の入力、超音波の周波数の入力などが行われると、ステップS100で始まるキャリブレーションモードの実行が開始される。ステップS101で、操作者によるキャリブレーションの実施の指示の有無が判断される。キャリブレーションの実施の指示がない場合には、ステップS112から実行がステップS200に移り、検査が実行される検出モードとなる。
[4.4 Explanation of operation in calibration mode]
Although the operation in the calibration mode has been described with reference to FIG. 13, the operation sequence will be described with reference to the flowchart of FIG. When an input of a part for inspection, an input of the
キャリブレーションの実施の指示がある場合に、ステップS112の後ステップS114を実行する。ステップS114で操作者が指示を出すと、例えば操作者がキャリブレーションの指示を入力するボタンを押すと、この指示に基づいて、図13で説明したアナログの標準波形が探触子ケーブル110に送られる。さらに探触子ケーブル110のケーブル114を介して超音波診断装置100の本体にフィードバックされ、波形比較演算部350の波形メモリ352に記憶される。ステップS116で波形比較演算部350により探触子ケーブル110や探触子150の減衰量が演算され、ステップS118で、特性補正回路200を操作するための制御内容が求められる。すなわちどの特性回路を選択するかの制御データが、波形比較演算部350から制御部300に送られ、検査時の制御に利用される。
When there is an instruction to perform calibration, step S114 is executed after step S112. When the operator gives an instruction in step S114, for example, when the operator presses a button for inputting a calibration instruction, the analog standard waveform described in FIG. 13 is sent to the
ステップS120でキャリブレーションの処理を終了し、ステップS200に実行が移り、検査を開始できる検査モードとなる。検査中に操作者がキャリブレーションを行いたいと判断した場合には、キャリブレーションを指示する操作、例えば入力用のボタンを操作することにより、図14のキャリブレーションモードが実行される。 In step S120, the calibration process is terminated, and the execution shifts to step S200 to enter an inspection mode in which an inspection can be started. When the operator decides to perform calibration during the inspection, the calibration mode shown in FIG. 14 is executed by operating an operation for instructing calibration, for example, an input button.
図13でステップS114のステップがなくても良いが、操作者の行う準備の状態と、超音波診断装置100の処理とのタイミングを合わせる意味で、ステップS114を設ける方が望ましい。例えば探触子150の取り付けに手間取っていたり、その他操作者がまだ準備中なのにステップS116が実行されたりといった、不都合が生じる可能性があり、エラーが発生する恐れがある。また、ステップS114では、操作者がキャリブレーションの指示ボタンを押す設定となっているが、探触子を選択した時点、探触子の周波数レンジを選択した時点など、送波の特性が変わることが生じる操作時に自動的にステップS114が実行されたとして次のステップに進んでも良い。
In FIG. 13, step S <b> 114 may not be provided, but it is desirable to provide step S <b> 114 in order to match the timing of the preparation performed by the operator and the processing of the ultrasonic
ステップS118における、特性回路としてのピーキング回路を選択する処理では、探触子150が出力する超音波のパワーについて、安全なパワーを越えない制限値を加味して行われるものである。
In the process of selecting the peaking circuit as the characteristic circuit in step S118, the ultrasonic power output from the
〔5.メモリ250のデータベースの説明〕
図15は、基準波形のデータが記憶されている、メモリ250に設けられたデータベース402を示す。検索ワードとして検査の対象部位を入力して検索すると、検査対象部位に関する最適な周波数や波形のデータが読み出される。また周波数を検索ワードとして検索すると、最適な波形のデータが読み出される。その他サンプリング数や遅延量を検索ワードとした場合にも、最適な波形のデータが読み出される。
[5. Description of database in memory 250]
FIG. 15 shows a database 402 provided in the
このデータベース402を使用した標準波形の設定を図16に記載のフローチャートを用いて説明する。図1で送波整相部144における基準波形の生成や図13で送波整相部144における基準波形の生成動作が開始されると、図16のステップS140で示すフローチャートが開始される。ステップS142で検査対象の部位を入力するあるいは既に入力されている検査対象の部位のデータを読み出す。ステップS144で検査対象の部位を検索ワードとして最適の周波数および基準波形を読み出して表示する。さらにサンプリング数や遅延量を表示しても良い。
Setting of a standard waveform using the database 402 will be described with reference to a flowchart shown in FIG. When the generation of the reference waveform in the
操作者は表示された内容で検査を行う場合には、同意「Y」を意味する操作を行い、そうでない場合には、否「N」を表す操作を行う。もし否「N」を表す操作が行われ、ステップS148で操作者が新たなデータを入力した場合には、ステップS148で新たな入力データに基づく検索が、図15に示すデータベース402に対して行われ、新しい基準波形が読み出される。 The operator performs an operation indicating consent “Y” when performing the inspection with the displayed contents, and performs an operation indicating “N” when not performing the inspection. If an operation indicating NO is performed and the operator inputs new data in step S148, a search based on the new input data is performed on the database 402 shown in FIG. 15 in step S148. A new reference waveform is read out.
ステップS144あるいはステップS148でデータベース402の検索により読み出された波形データが送波整相部144に設定され、144は設定されたデータに基づいて基準波形をDAコンバータ142を介して送波波形生成部140に送信する。なお、データベース402の検索ワードによる検索は、送波整相部144が行っても良いが、送波整相部144の代わりに制御部300が行っても良い。
The waveform data read out by searching the database 402 in step S144 or step S148 is set in the
図14に記載のキャリブレーションの処理や図17に記載のキャリブレーションの動作は、操作者の操作に基づいて行われる。例えば図15の破線で示す如く、操作者がキャリブレーションの処理が必要と判断すると、キャリブレーションの指示を超音波診断装置100の入力部に対して行う。キャリブレーションの指示が行われると直ちに図14のフローチャートがスタートする。
The calibration process shown in FIG. 14 and the calibration operation shown in FIG. 17 are performed based on the operation of the operator. For example, as indicated by a broken line in FIG. 15, when the operator determines that calibration processing is necessary, a calibration instruction is given to the input unit of the ultrasonic
また、図4における選択回路220の制御も同様である。操作者がキャリブレーション処理が必要と判断すると、ステップS180で示すフローチャートが動作して、ステップS182から実行がステップS184へ移る。ステップS184では、制御部300が既に設定されている検査に使用する周波数と検査に使用する探触子150の製品名あるいは型式などの探触子150を特定するワードに基づいてデータベースを読出し、特性補正回路200が有する特性回路202や特性回路204、特性回路206の内のどの特性回路を使用するかを決定する。図示しないが、予め検査に使用する周波数と検査に使用する探触子150の型式とを検索ワードとして、最適な補正を行うための特性回路の選択データが記憶されており、使用する周波数と検査に使用する探触子150の型式とを検索ワードとして最適な特性回路を選択することができる。本実施例では、説明を簡単にするために特性補正回路200は3個の特性回路しかもたないが、実際の製品では多くの特性回路を備えることが可能であり、最適な補正を行うことができる。
The control of the
ステップS184で最適な特性回路が検索され、その結果を制御部300に設定する。制御部300は、例えば図4に記載の選択回路220の制御において、設定された特性回路を、選択回路220を制御することにより、選択することができる。
In step S184, an optimum characteristic circuit is searched, and the result is set in the
〔6.特性補正回路200を使用した補正に対する他の実施例の説明〕
図4や図11、図13の実施例では、探触子ケーブル110を備えた探触子150の減衰特性の補正を行うために、一例として複数の特性回路を備える特性補正回路200を使用していた。図18と図19は、特性補正回路200の代わりにソフトウエアによる処理により、上記補正を行う。ステップS250が開始されると、例えば図16で説明した方法により、基準波形が決定される。また、検査に使用する探触子150の型式などは、探触子150を超音波診断装置100に接続したことにより、あるいは操作者の入力操作により、検知することができる。予め基準波形と探触子150の型式とを検索ワードとして図9で説明した補正された波形をデータベース404として記憶している。ステップS256において、データベース404を検索し、図9で説明した特性補正回路200において補正された特性を有する波形を、データベース404から検索する。このデータベース404に基づいて取得した波形データを送波整相部144に設定する。
[6. Description of another embodiment for correction using characteristic correction circuit 200]
4, 11, and 13, the
このようにすることにより、送波波形生成部140で生成していた探触子150の減衰をキャリブレーションするための補正された波形を送波整相部144で発生し、探触子ケーブル110に送信する。このようにすることにより、特性補正回路200を使用することなく、特性補正回路200と同様の出力を得ることができる。
Thus, a corrected waveform for calibrating the attenuation of the
〔7.上述した実施例の効果〕
上述した実施例の効果について、既に記載したがさらに加えて次に説明する。
[7. Effect of the above-described embodiment]
The effects of the above-described embodiment have already been described, but will be further described below.
任意周波数をピークとする特性回路としてのピーキング回路に送信信号を通して周波数特性を調整することで、超音波装置出力後の音響レンズ152あるいは探触子ケーブル110での減衰分を考慮した送波波形を生成できる。
By adjusting the frequency characteristics through the transmission signal to a peaking circuit as a characteristic circuit having a peak at an arbitrary frequency, a transmission waveform in consideration of the attenuation in the
上記実施例では、説明を簡単にするために選択回路220で1つの特性回路を選択したが、本実施例では、特性回路の複数の出力を合成することか可能な合成回路230を備えている。従って選択回路220で複数の特性回路を選択して、複数の特性回路に分岐して基準信号を印加することが可能となる。各々を異なる周波数特性を持った複数個の特性回路に基準信号を分岐することにより、その各出力信号を足し合わせることで様々な周波数特性を持つ送波波形を生成することができる。このため多様な補正が可能となり、探触子毎に最適な送波波形を出力することが可能となる。診断対象部位に最適な送波波形が生成可能となるので画質向上が可能となる。
In the above embodiment, one characteristic circuit is selected by the
超音波装置の接続探触子に対し、減衰量を補償して最適な送波波形生成を制御する送波波形キャリブレーション機能を有し、超音波装置の操作者が装置上のボタンを押す等の動作で指示することにより、自動的に送波波形キャリブレーションが開始できる機構であるため、接続探触子が変更となった場合でも簡便に最適な送信信号の較正が実現できる。 It has a transmission waveform calibration function that compensates the attenuation and controls the generation of the optimal transmission waveform for the connection probe of the ultrasonic device, and the operator of the ultrasonic device presses a button on the device. By this instruction, the transmission waveform calibration can be automatically started. Therefore, even when the connection probe is changed, the optimum transmission signal calibration can be easily realized.
探触子から実際に出力される送波信号の周波数特性をフィードバックして較正を行なうことができるので、特性補正回路200および送波整相部144での送信波形生成の組合せで不要な高周波成分を低減することが可能となる。これにより探触子レンズでの熱損失を低減でき、探触子レンズの温度上昇を抑えることが可能となる。
Since the frequency characteristics of the transmission signal actually output from the probe can be fed back and calibrated, an unnecessary high-frequency component can be obtained by combining the transmission waveform generation in the
100・・・超音波診断装置、102・・・超音波診断装置本体、110・・・探触子ケーブル、112・・・ケーブル、114・・・ケーブル、116・・・送受分離回路、122・・・ADコンバータ、124・・・受波整相部、126・・・信号処理部、130・・・表示部、140・・・送波波形生成部、150・・・探触子、200・・・特性補正回路、202・・・特性回路、204・・・特性回路、206・・・特性回路、208・・・無補正回路。
DESCRIPTION OF
Claims (10)
前記探触子から検査対象部位に送波された超音波によるエコーを前記探触子が受けて、前記探触子が生成したエコー信号を処理する、受波整相部および信号処理部と、
前記エコー信号に基づく超音波画像を表示する表示部と、
前記検査対象部位に送波するための波形を生成する基準波形生成部と、
前記探触子ケーブルを有する前記探触子の減衰特性に従って前記基準波形生成部により生成された波形を補正して補正した波形を生成する送波波形生成部と、を備え、
前記送波波形生成部により補正された前記波形が前記探触子の前記探触子ケーブルに送られ、前記探触子が前記超音波を送信する、ことを特徴とする超音波診断装置。 A probe having a probe cable;
A wave phasing unit and a signal processing unit that receive an echo from an ultrasonic wave transmitted from the probe to a site to be inspected and process an echo signal generated by the probe; and
A display unit for displaying an ultrasonic image based on the echo signal;
A reference waveform generation unit that generates a waveform to be transmitted to the examination site;
A transmission waveform generation unit that generates a corrected waveform by correcting the waveform generated by the reference waveform generation unit according to the attenuation characteristics of the probe having the probe cable;
The ultrasonic diagnostic apparatus, wherein the waveform corrected by the transmission waveform generation unit is sent to the probe cable of the probe, and the probe transmits the ultrasonic wave.
送波波形生成部は入力された入力波形の周波数成分に対する振幅を変えて出力する複数の特性回路を有し、さらに前記複数の特性回路はそれぞれ、前記入力波形の周波数成分に対する出力波形の周波数成分の振幅の変化が異なる特性を備えており、
前記探触子ケーブルを有する前記探触子の減衰特性に従って前記特性回路が選択され、選択された前記特性回路によって前記補正した波形が生成される、ことを特徴とする超音波診断装置。 The ultrasonic diagnostic apparatus according to claim 1,
The transmission waveform generation unit has a plurality of characteristic circuits that output with varying amplitudes with respect to frequency components of the input waveform, and each of the plurality of characteristic circuits has a frequency component of the output waveform with respect to the frequency components of the input waveform. Has different characteristics of the amplitude change,
The ultrasonic diagnostic apparatus, wherein the characteristic circuit is selected according to an attenuation characteristic of the probe having the probe cable, and the corrected waveform is generated by the selected characteristic circuit.
波形比較演算部がさらに設けられ、
前記波形比較演算部は、前記探触子ケーブルを有する前記探触子の前記探触子ケーブルに入力した入力波形と少なくとも前記探触子ケーブルを通った後の減衰波形とを比較し、
前記送波波形生成部は前記波形比較演算部の比較結果に基づいて、前記基準波形生成部により生成された波形を補正する、ことを特徴とする超音波診断装置。 The ultrasonic diagnostic apparatus according to claim 1,
A waveform comparison calculation unit is further provided,
The waveform comparison operation unit compares an input waveform input to the probe cable of the probe having the probe cable and an attenuation waveform after passing through the probe cable,
The ultrasonic diagnostic apparatus, wherein the transmission waveform generation unit corrects the waveform generated by the reference waveform generation unit based on a comparison result of the waveform comparison calculation unit.
波形比較演算部がさらに設けられ、
前記波形比較演算部は、前記探触子ケーブルを有する前記探触子の前記探触子ケーブルに入力した入力波形と少なくとも前記探触子ケーブルを通った後の減衰波形とを比較し、
前記送波波形生成部は前記波形比較演算部の比較結果に基づいて、前記複数の特性回路から、好ましい特性回路を選択する、ことを特徴とする超音波診断装置。 The ultrasonic diagnostic apparatus according to claim 3.
A waveform comparison calculation unit is further provided,
The waveform comparison operation unit compares an input waveform input to the probe cable of the probe having the probe cable and an attenuation waveform after passing through the probe cable,
The ultrasonic diagnostic apparatus, wherein the transmission waveform generation unit selects a preferable characteristic circuit from the plurality of characteristic circuits based on a comparison result of the waveform comparison calculation unit.
前記探触子の前記探触子ケーブルは、アナログ波形を探触子に送るための第1ケーブルと、前記第1ケーブルにより減衰したアナログ波形を戻すための第2ケーブルとを備え、前記第2ケーブルを介して戻された前記減衰したアナログ波形がデジタル変換されて前記減衰波形として前記波形比較演算部に送られる、ことを特徴とする超音波診断装置。 The ultrasonic diagnostic apparatus according to claim 5,
The probe cable of the probe includes a first cable for sending an analog waveform to the probe, and a second cable for returning the analog waveform attenuated by the first cable, the second cable The ultrasonic diagnostic apparatus, wherein the attenuated analog waveform returned via a cable is digitally converted and sent to the waveform comparison calculation unit as the attenuated waveform.
前記送波波形生成部による、前記基準波形生成部により生成された波形の補正は、検査対象部位が乳腺あるいは甲状腺である場合に行われる、ことを特徴とする超音波診断装置。 The ultrasonic diagnostic apparatus according to claim 1,
The ultrasonic diagnostic apparatus according to claim 1, wherein the waveform generated by the reference waveform generation unit is corrected by the transmission waveform generation unit when the examination target site is a mammary gland or a thyroid gland.
前記エコー信号に基づく超音波画像を表示部に表示する第2ステップと
検査対象部位に送波するための基準波形を生成する第3ステップと、
前記探触子ケーブルを有する前記探触子の減衰特性に従って前記基準波形を補正する第4ステップと、を備え、
前記第4ステップにおいて補正した前記基準波形を前記前記探触子の前記探触子ケーブルへ送ることにより、前記探触子が前記超音波を送波する、ことを特徴とする超音波診断装置の制御方法。 A first step of transmitting an ultrasonic wave from a probe having a probe cable to a region to be inspected, the echo being received by the probe and generating an echo signal;
A second step of displaying an ultrasound image based on the echo signal on the display unit; a third step of generating a reference waveform for transmitting to the examination target site;
A fourth step of correcting the reference waveform according to the attenuation characteristics of the probe having the probe cable,
An ultrasonic diagnostic apparatus, wherein the probe transmits the ultrasonic wave by sending the reference waveform corrected in the fourth step to the probe cable of the probe. Control method.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013173373A JP2015039593A (en) | 2013-08-23 | 2013-08-23 | Ultrasonic diagnostic device and method of controlling the same |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013173373A JP2015039593A (en) | 2013-08-23 | 2013-08-23 | Ultrasonic diagnostic device and method of controlling the same |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015039593A true JP2015039593A (en) | 2015-03-02 |
Family
ID=52694081
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013173373A Pending JP2015039593A (en) | 2013-08-23 | 2013-08-23 | Ultrasonic diagnostic device and method of controlling the same |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2015039593A (en) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20190049378A (en) * | 2017-11-01 | 2019-05-09 | 삼성메디슨 주식회사 | Ultrasound apparatus and control method for the same |
CN109745071A (en) * | 2017-11-01 | 2019-05-14 | 三星麦迪森株式会社 | Ultrasonic device and its control method |
KR20200097471A (en) * | 2019-02-08 | 2020-08-19 | 삼성메디슨 주식회사 | Ultrasound apparatus and control method for the same |
KR20200099855A (en) * | 2019-02-15 | 2020-08-25 | 삼성메디슨 주식회사 | Ultrasound apparatus and control method for the same |
-
2013
- 2013-08-23 JP JP2013173373A patent/JP2015039593A/en active Pending
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20190049378A (en) * | 2017-11-01 | 2019-05-09 | 삼성메디슨 주식회사 | Ultrasound apparatus and control method for the same |
CN109745071A (en) * | 2017-11-01 | 2019-05-14 | 三星麦迪森株式会社 | Ultrasonic device and its control method |
KR102627724B1 (en) | 2017-11-01 | 2024-01-23 | 삼성메디슨 주식회사 | Ultrasound apparatus and control method for the same |
KR20200097471A (en) * | 2019-02-08 | 2020-08-19 | 삼성메디슨 주식회사 | Ultrasound apparatus and control method for the same |
KR102635039B1 (en) | 2019-02-08 | 2024-02-08 | 삼성메디슨 주식회사 | Ultrasound apparatus and control method for the same |
KR20200099855A (en) * | 2019-02-15 | 2020-08-25 | 삼성메디슨 주식회사 | Ultrasound apparatus and control method for the same |
KR102709905B1 (en) | 2019-02-15 | 2024-09-26 | 삼성메디슨 주식회사 | Ultrasound apparatus and control method for the same |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5355924B2 (en) | Ultrasonic diagnostic equipment | |
US20120259225A1 (en) | Ultrasound diagnostic apparatus and ultrasound image producing method | |
KR20070009279A (en) | Ultrasound equipment and method for forming transmission and reception beam using delay values of transmission and reception signals stored in memory | |
JP2015039593A (en) | Ultrasonic diagnostic device and method of controlling the same | |
US9310472B2 (en) | Focal point information determination method and apparatus, and ambient sound velocity obtaining method and apparatus | |
JPH08317926A (en) | Ultrasonic tomography device | |
CN104510498A (en) | Ultrasonic measurement apparatus and ultrasonic measurement method | |
JP4761673B2 (en) | Ultrasonic diagnostic equipment | |
JP2017164408A (en) | Image generation apparatus and image generation method | |
KR101980537B1 (en) | imaging processing unit, ultrasonic imaging apparatus and image processing method | |
US20130111278A1 (en) | Multi-channel apparatus and hardware phase shift correction method therefor | |
US9291601B2 (en) | Ambient sound velocity obtaining method and apparatus | |
JPH09173334A (en) | Ultrasonic diagnostic system | |
US20150080732A1 (en) | Ultrasound diagnostic apparatus and data processing method | |
KR101563497B1 (en) | Ultrasound imaging device and method for forming an ultrasound compound image | |
JP2005125081A (en) | Ultrasonograph | |
US20180214135A1 (en) | Sound speed calculation system and sound speed calculation method | |
JP6175569B2 (en) | Acoustic wave image generation apparatus and control method thereof | |
CN114098809B (en) | Ultrasonic diagnostic apparatus transmitting system and rapid optimizing method thereof | |
JP2014068695A (en) | Ultrasonic diagnostic apparatus, ultrasonic image generating method, and ultrasonic image generating program | |
JP4664209B2 (en) | Ultrasonic diagnostic apparatus and ultrasonic imaging program for performing imaging thereof | |
JP2023160577A (en) | Ultrasound imaging apparatus and signal processing method | |
JP4318772B2 (en) | Ultrasonic diagnostic equipment | |
JP2000316854A (en) | Ultrasonic device | |
JP2003325506A (en) | Ultrasonic diagnostic apparatus, and method for designing transmission signal |