JP2015077918A - Vehicle body front structure - Google Patents
Vehicle body front structure Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015077918A JP2015077918A JP2013217003A JP2013217003A JP2015077918A JP 2015077918 A JP2015077918 A JP 2015077918A JP 2013217003 A JP2013217003 A JP 2013217003A JP 2013217003 A JP2013217003 A JP 2013217003A JP 2015077918 A JP2015077918 A JP 2015077918A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vehicle body
- vehicle
- garnish
- hood
- window
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Body Structure For Vehicles (AREA)
- Vehicle Interior And Exterior Ornaments, Soundproofing, And Insulation (AREA)
Abstract
Description
本発明は、改良された車体前部構造に関する。 The present invention relates to an improved vehicle body front structure.
特許文献1には、車両の側面とサイドミラーハウジングとの間の隙間に整流板(9)を設け、隙間を通る風をサイドミラーの上下方向中心に向かって整流することが開示されている。この技術によれば、サイドミラーと車体との隙間の風の整流を行っているが、このことのみが、車両の空力の悪化の原因ではない。 Patent Document 1 discloses that a rectifying plate (9) is provided in the gap between the side surface of the vehicle and the side mirror housing, and the wind passing through the gap is rectified toward the center in the vertical direction of the side mirror. According to this technology, wind rectification is performed in the gap between the side mirror and the vehicle body, but this is not the only cause of the deterioration of the aerodynamics of the vehicle.
フロントウインドウからフロントピラーを介して車体側面部に流れる風は、フロントウインドウとフロントピラーの段差部で剥離する。その剥離した空気は、通常は再び車体側面部に付着し、フロントピラーに沿って上側に流れ出す。 The wind that flows from the front window to the side surface of the vehicle body via the front pillar is separated at the step portion between the front window and the front pillar. The peeled air usually adheres again to the side surface of the vehicle body and flows upward along the front pillar.
しかし車両のフロントウインドウが立接されている場合、フロントピラーの付け根(フロントウインドウとエンジンフードとの間のコーナー部の側方)は、車両の側方に流れる空気の量が多くなる。このため、コーナー部から剥離した空気が大きな渦流となり、その渦流がそのままフロントピラーに沿って上側に流れると、付け根よりも上方で剥離した空気を巻き込み更に大きな渦流を発生させてしまう。 However, when the front window of the vehicle is standing, the amount of air flowing to the side of the vehicle increases at the base of the front pillar (the side of the corner between the front window and the engine hood). For this reason, when the air peeled off from the corner portion becomes a large vortex, and the vortex flows as it is along the front pillar as it is, the air separated above the root is involved and a larger vortex is generated.
本発明は、フロントピラーに沿って発生する渦流を弱めることができる技術の提供を課題とする。 This invention makes it a subject to provide the technique which can weaken the vortex | eddy_current generated along a front pillar.
請求項1による発明によれば、フロントフードと、このフロントフードの後端から後方且つ上方に向かって延びるフロントウインドウと、
前記フロントフード及び前記フロントウインドウに交差すると共に車両前後方向に延びる車体側面部と、
前記フロントウインドウの車幅方向端部に沿って後方且つ上方に延びるフロントピラーと、を備え、
前記車体側面部のフロントフードとフロントウインドウとの境界部の延長線上に、車両前後方向に延びる突状部が形成されていることを特徴とする車両が提供される。
According to the invention of claim 1, a front hood and a front window extending rearward and upward from the rear end of the front hood,
A vehicle body side surface crossing the front hood and the front window and extending in the vehicle front-rear direction;
A front pillar extending rearward and upward along the vehicle width direction end of the front window,
A vehicle is provided in which a protruding portion extending in the vehicle front-rear direction is formed on an extension line of a boundary portion between the front hood and the front window on the side surface of the vehicle body.
請求項2に記載のごとく、好ましくは、前記車体側面部は、サイドミラーを備え、
前記突状部は、前記サイドミラーよりも前方に離間して設けられている。
As described in claim 2, preferably, the side surface of the vehicle body includes a side mirror,
The protruding portion is provided in front of the side mirror.
請求項3に記載のごとく、好ましくは、前記車体側面部には、前記フロントピラーと隣接してサイドドアが設けられ、
前記サイドドアは、ドアガラスと、該ドアガラスの前縁に沿って延びるサッシュと、該サッシュの前端を車外側から覆うガーニッシュとを備え、
前記突状部は、前記ガーニッシュに設けられている。
As described in
The side door includes a door glass, a sash extending along the front edge of the door glass, and a garnish that covers the front end of the sash from the outside of the vehicle,
The protrusion is provided on the garnish.
請求項4に記載のごとく、好ましくは、前記車体側面部には、前記サイドドアの前端に沿って第2のガーニシュが設けられ、
前記第2のガーニッシュは、前記ガーニッシュに対して面一に設けられている。
As described in
The second garnish is provided flush with the garnish.
請求項5に記載のごとく、好ましくは、前記突状部は、前記第2のガーニッシュの上端よりも下方に設けられている。
As described in
請求項6に記載のごとく、好ましくは、前記車体側面部には、前記フロントピラーの側面より車幅方向内側に凹んだ凹部が形成され、
前記突状部は、前記凹部に設けられている。
As described in claim 6, preferably, a concave portion recessed inward in the vehicle width direction from the side surface of the front pillar is formed on the side surface portion of the vehicle body,
The protrusion is provided in the recess.
請求項7に記載のごとく、好ましくは、前記突状部の下面は、水平又は、車体側面部から車幅方向外側に向かうにつれて下方に向かう傾斜面に形成されている。 According to a seventh aspect of the present invention, preferably, the lower surface of the projecting portion is formed to be horizontal or an inclined surface that goes downward from the side surface of the vehicle body toward the outside in the vehicle width direction.
請求項1に係る発明では、車体側面部のフロントフードとフロントウインドウとの境界部の延長線上に、車両前後方向に延びる突状部が形成されている。これにより、フロントピラーの付根近傍(フロントフードとフロントウインドウとの境界部(コーナー)の延長線上)でフロントウインドウとフロントピラーとの段差で剥離した空気が、車体側面部に付着した後にフロントピラーに沿って上方に流れることを防止できるので、フロントピラーに沿って発生する渦流を弱めることができる。 In the invention according to claim 1, a projecting portion extending in the vehicle front-rear direction is formed on an extension line of the boundary portion between the front hood and the front window on the side surface of the vehicle body. As a result, the air peeled off at the level difference between the front window and the front pillar near the root of the front pillar (on the extension line of the boundary (corner) between the front hood and the front window) adheres to the side of the vehicle body and then reaches the front pillar. Therefore, the vortex generated along the front pillar can be weakened.
即ち、請求項1に係る発明によれば、以下のようにいうこともできる。
サイドミラーガーニッシュ上の一般面から、車幅外方に突出する突状部を前後方向に向かって設ける。突状部は、フロントピラーの付け根と同じ高さ又はフロントピラーの付け根より上側に形成されている。これにより、サイドミラーガーニッシュ上の上向き流れを抑え、フロントピラー渦を低減し、CD値(車体に働く空気抵抗)を低減する。コーンガーニッシュ、サイドミラーガーニッシュ、三角窓上のフロントピラー渦による巻き込みを低減することができる。
That is, according to the invention concerning Claim 1, it can also be said as follows.
From the general surface on the side mirror garnish, a projecting portion protruding outward in the vehicle width is provided in the front-rear direction. The protrusion is formed at the same height as the base of the front pillar or above the base of the front pillar. This suppresses upward flow on the side mirror garnish, reduces the front pillar vortex, and reduces the CD value (air resistance acting on the vehicle body). Entrainment due to corn garnish, side mirror garnish, and front pillar vortex on the triangular window can be reduced.
請求項2に係る発明では、突状部は、サイドミラーよりも前方に離間して設けられている。剥離した空気が車体側面部に付着するよりも先にサイドミラーに当たってしまうと、より空気の乱れが大きくなってしまうが、突状部よりも後方にサイドミラーを配置することで、上記課題を防止できる。剥離した空気が付着する位置に突状部を設けることになるので、突状部よりもサイドミラーを後方に配置することで、結果として空気が付着する前にサイドミラーに衝突することを防止できる。 In the invention which concerns on Claim 2, the protrusion part is spaced apart and provided ahead of the side mirror. If the peeled air hits the side mirror before adhering to the side of the car body, the turbulence of the air will increase, but the above problem can be prevented by placing the side mirror behind the protruding part. it can. Since the protrusion is provided at a position where the peeled air adheres, the side mirror is arranged behind the protrusion so that it can be prevented from colliding with the side mirror before the air adheres as a result. .
請求項3に係る発明では、サッシュを覆うガーニッシュに突状部を設けるので、突状部を形成するための専用の部品が不要となり、部品点数を削減できる。
In the invention according to
さらに、ガーニッシュに突状部が設けられていることにより、サイドドアの前端に近づけて突状部を配置できるので、フロントピラーの付根により近づけて配置でき、効率的に渦流を弱めることができる。加えて、ガーニッシュとドアガラスとの間の段差で発生する空気の乱れを、突状部で整流した走行風で抑制できる。 Further, since the garnish is provided with the projecting portion, the projecting portion can be disposed close to the front end of the side door, so that it can be disposed closer to the root of the front pillar, and the eddy current can be effectively weakened. In addition, the turbulence of the air generated at the step between the garnish and the door glass can be suppressed by the traveling wind rectified by the projecting portion.
請求項4に係る発明では、第2のガーニッシュは、ガーニッシュに対して面一に設けられている。突状部の近傍で剥離した空気が車体側面部に付着する際に、付着面が面一になっているので、空気の乱れを抑制できる。
In the invention according to
請求項5に係る発明では、突状部は、第2のガーニッシュの上端よりも下方に設けられている。突状部によって、空気の流れを第2のガーニッシュの上端よりも下方に導くことができるので、第2のガーニッシュの上端で空気の乱れが発生することを防止できる。
In the invention which concerns on
請求項6に係る発明では、フロントピラーの側面より車幅方向内側に凹んだ凹部に、突状部が設けられている。車両前方から見た時に突状部が車幅方向外側に突出することを抑制できるので、デザイン性の向上及び空気の乱れを抑制できる。 In the invention which concerns on Claim 6, the protrusion part is provided in the recessed part dented in the vehicle width direction inner side from the side surface of the front pillar. Since it can suppress that a protruding part protrudes in the vehicle width direction outside when it sees from the vehicle front, the improvement of design property and the disorder of air can be suppressed.
請求項7に係る発明では、突状部の下面は、水平又は、車体側面部から車幅方向外側に向かうにつれて下方に向かう傾斜面に形成されている。これにより、空気が突状部を乗り越えて上方に向かうことを効果的に抑制できる。 In the invention which concerns on Claim 7, the lower surface of the protruding part is formed in the horizontal or the inclined surface which goes below as it goes to a vehicle width direction outer side from a vehicle body side part. Thereby, it can suppress effectively that air gets over a protruding part and goes upwards.
本発明の実施の形態を添付図に基づいて以下に説明する。なお、説明中、左右とは車両の乗員を基準として左右、前後とは車両の進行方向を基準として前後を指す。また、図中Frは前、Rrは後、Lは乗員から見て左、Rは乗員から見て右、Ceは車幅中央、Ouは車幅外方、Upは上、Dwは下を示している。図2(a)には、車両が正面から見た状態において示され、図2(b)には、車両が左側方から見た状態において示されている。 Embodiments of the present invention will be described below with reference to the accompanying drawings. In the description, left and right refer to the left and right based on the vehicle occupant, and front and rear refer to the front and rear based on the traveling direction of the vehicle. In the figure, Fr is front, Rr is rear, L is left when viewed from the occupant, R is right when viewed from the occupant, Ce is the center of the vehicle width, Ou is outside the vehicle width, Up is up, and Dw is down. ing. FIG. 2A shows the vehicle viewed from the front, and FIG. 2B shows the vehicle viewed from the left side.
図1乃至図5に示されるように、車両10は、フロントフード11と、このフロントフード11の後方から上方に向かって延びるフロントウインドウ12と、これらのフロントフード11及びフロントウインドウ12に交差すると共に車両前後方向に延びる左右の車体側面部13と、フロントウインドウ12の車幅方向端部に沿って後方且つ上方に向かって延びる左右のフロントピラー15と、を備えている。車体側面部13は、車体18の側面を形成している。
As shown in FIGS. 1 to 5, the
車体側面部13のフロントフード11とフロントウインドウ12との境界部(コーナー)P1の延長線L1(境界部P1から水平に引いた延長線L1)上に、前後方向に延びる突状部21が形成されている。即ち、突状部21は、車幅端部におけるフロントフード11とフロントウインドウ12との境界部P1に対して、同じ高さに位置している。境界部P1は、フロントフード11の端部であると共に、高さ方向においてフロントフード11の最も高い部位でもある。
A
車体側面部13は、サイドミラー22を備えている。突状部21は、サイドミラー22よりも前方に離間して設けられている。車体側面部13は、車体前側部14と、フロントピラー15と、サイドドア23と、第2のガーニッシュ27とからなる。フロントピラー15は、フード11の後端から後方且つ上方に向かって延びる。これらのフロントピラー15によって、フロントウインドウ12の両側部は支持されている。
The vehicle body
車体側面部13には、フロントピラー15と隣接してサイドドア23が設けられている。サイドドア23は、ドアガラス24と、ドアガラス24の前縁に沿って延びるサッシュ25と、サッシュ25の前端を車外側から覆うガーニッシュ26とを備えている。突状部21は、ガーニッシュ26に一体的に設けられている。即ち、ガーニッシュ26の一部に突状部21が一体形成されている。
A
サッシュ25を覆うガーニッシュ26に突状部21を設けるので、突状部21を形成するための専用の部品が不要となり、部品点数を削減できる。突状部21は、ガーニッシュ26の一般面L2から車幅外方に向かって突出している。
Since the protruding
車体側面部13には、サイドドア23の前端に沿って第2のガーニッシュ27が設けられている。第2のガーニッシュ27は、ガーニッシュ26に対して面一に設けられている。ガーニッシュ26及び第2のガーニッシュ27は、共に、樹脂製の部材である。ガーニッシュ26は、クリップ33を介して車体側面部13に取り付けられている。
A
突状部21は、第2のガーニッシュ27の上端よりも下方に設けられている。
The protruding
車体側面部13には、フロントピラー15の側面より車幅方向内側に凹んだ凹部31が形成されている。突状部21は、凹部31に設けられている。より詳細には、車体側面部13形成されている凹部31には、ガーニッシュ26が取り付けられており、このガーニッシュ26に突状部21が形成されている。突状部21の先端は、フロントピラー15の側面より車幅方向内側に位置し、車両を前方から見た場合に、突状部21は視認することができない。
The vehicle body
車両前方から見た時に突状部21が車幅方向外側に突出することを抑制できるので、デザイン性の向上及び空気の乱れを抑制できる。
Since it can suppress that the protruding
突状部21の下面21aは、水平面に平行に形成されている。
The
フロントフード11は、エンジンルーム(車室前方の室)の上部開口を開閉可能に設けられている。より具体的には、フロントフード11は、エンジンルームの後端に取り付けられている回転軸を介して、上下にスイング可能に取り付けられている。
The
フロントウインドウ12は、フロントフード11の後端から立ち上げられるようにして、車体18に固定されている。フロントウインドウ12は、車幅方向に亘って設けられている、風防ガラスである。
The
サイドドア23のドア本体32は、インナパネル32aとアウタパネル32bとからなる閉断面状の部材である。
The door
図6(a)には、比較例による車両が示されている。図6(a)の複数の矢印によって示されるように、フロントピラー115の付根近傍でフロントウインドウ112とフロントピラー115との段差で剥離した空気は、車体側面部113に付着した後にフロントピラー115に沿って上方に流れる。これにより、フロントピラー115に沿って発生する渦流が強まる。即ち、多大な流量の空気がフロントピラー115に沿って流れることにより、好ましくない渦流が発生する。
FIG. 6A shows a vehicle according to a comparative example. As indicated by a plurality of arrows in FIG. 6A, the air separated at the step between the
図6(b)には、実施例による車両が示されている。図6(b)の複数の矢印によって示されるように、フロントピラー15の付根近傍(フロントフード11とフロントウインドウ12との境界部P1の延長線上)でフロントウインドウ12とフロントピラー15との段差で剥離した空気が、車体側面部13に突状部21が形成されていることにより、車体側面部13に付着した後にフロントピラー15に沿って上方に流れることを防止できるので、フロントピラー15に沿って発生する渦流を弱めることができる。即ち、突状部21の下方を通過した空気は、突状部21によって後上方ではなく、後方に向かって流される。
FIG. 6B shows a vehicle according to the embodiment. As shown by a plurality of arrows in FIG. 6B, a step between the
剥離した空気が車体側面部13に付着するよりも先にサイドミラー22に当たってしまうと、より空気の乱れが大きくなってしまう(また、渦流が複雑になる)が、突状部21よりも後方にサイドミラー22を配置することで、上記課題を防止できる。剥離した空気が付着する位置に突状部21を設けることになるので、突状部21よりもサイドミラー22を後方に配置することで、結果として空気が付着する前にサイドミラー22に衝突することを防止できる。
If the peeled air hits the
突状部21は、ガーニッシュ26に設けられている。このことにより、サイドドア23の前端に近づけて突状部21を配置できるので、フロントピラー15の付根により近づけて配置でき、効率的に渦流を弱めることができる。加えて、ガーニッシュ26とドアガラス24との間の段差で発生する空気の乱れを、突状部21で整流した走行風で抑制できる。
The protruding
突状部21の下面21aは、水平面に平行に形成されている。これにより、空気が突状部21を乗り越えて上方に向かうことを効果的に抑制できる。
The
図5も参照して、第2のガーニッシュ27は、ガーニッシュ26に対して面一に設けられている。突状部21の近傍で剥離した空気が車体側面部13に付着する際に、付着面が面一になっているので、空気の乱れを抑制できる。
Referring also to FIG. 5, the
図6及び図1を参照して、突状部21は、第2のガーニッシュ27の上端よりも下方に設けられている。突状部21によって、空気の流れを第2のガーニッシュ27の上端よりも下方に導くことができるので、第2のガーニッシュ27の上端で空気の乱れが発生することを防止できる。
With reference to FIGS. 6 and 1, the
次に、本発明の実施例2を図面に基づいて説明する。図7は実施例2による車体前部構造に用いられるサイドミラーガーニッシュ及び凸状部の断面構成が示され、上記図4に対応させて表されている。 Next, a second embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 7 shows a cross-sectional configuration of the side mirror garnish and the convex portion used in the vehicle body front structure according to the second embodiment, and is shown corresponding to FIG.
図7に示されるように、突状部21Aは、ガーニッシュ26Aとは別体で形成されている。加えて、突状部21Aの下面21Aaは、車体側面部13から車幅方向外側に向かうにつれて下方に向かう傾斜面に形成されている。このような場合にも、本発明所定の効果を得ることができる。
As shown in FIG. 7, the protruding
尚、本発明による車体前部構造において、各実施例を組み合わせることも可能である。例えば、ガーニッシュに一体的に形成されている突状部の下面が、車幅外方に向かって下がり勾配に形成されていてもよい。即ち、本発明は、実施例に限られるものではない。 In the vehicle body front structure according to the present invention, the embodiments can be combined. For example, the lower surface of the projecting portion formed integrally with the garnish may be formed with a downward slope toward the outer side of the vehicle width. That is, the present invention is not limited to the examples.
本発明に類似する技術として、サイドミラーの近傍に突状部を形成することにより、サイドミラーの近傍において渦を発生させ、車体をサイドから押さえつけ、高速安定性を高めるものがある。このような発明と本発明とは、原理と目的が異なり、車体に対する効果が異なる。即ち、このようなものとは、別異の発明である。 As a technique similar to the present invention, there is a technique in which a protrusion is formed in the vicinity of a side mirror to generate a vortex in the vicinity of the side mirror and press the vehicle body from the side to improve high-speed stability. Such an invention and the present invention are different in principle and purpose and different in effect on the vehicle body. In other words, this is a different invention.
本発明の車体の前部構造は、乗用車に好適である。 The front structure of the vehicle body of the present invention is suitable for a passenger car.
11…フロントフード
12…フロントウインドウ
13…車体側面部
14…車体前側部
15…フロントピラー
21,21A…突状部
21a,21Aa…(突状部の)下面
22…サイドミラー
22a…サイドミラーハウジングの先端
23…サイドドア
24…ドアガラス
25…サッシュ
26,26A…ガーニッシュ
26b…クリップ取付部
27…第2のガーニッシュ
31…凹部
P1…境界部
L1…延長線
DESCRIPTION OF
Claims (7)
前記フロントフード(11)及び前記フロントウインドウ(12)に交差すると共に車両前後方向に延びる車体側面部(13)と、
前記フロントウインドウ(12)の車幅方向端部に沿って後方且つ上方に延びるフロントピラー(15)と、を備えている車体前部構造において、
前記車体側面部(13)のフロントフード(11)とフロントウインドウ(12)との境界部(P1)の延長線(L1)上に、車両前後方向に延びる突状部(21,21A)が形成されていることを特徴とする車体前部構造。 A front hood (11) and a front window (12) extending rearward and upward from the rear end of the front hood (11);
A vehicle body side surface (13) that intersects the front hood (11) and the front window (12) and extends in the vehicle longitudinal direction;
A vehicle front structure comprising a front pillar (15) extending rearward and upward along the vehicle width direction end of the front window (12),
Protruding portions (21, 21A) extending in the vehicle front-rear direction are formed on an extension line (L1) of the boundary portion (P1) between the front hood (11) of the vehicle body side portion (13) and the front window (12). The vehicle body front structure characterized by being made.
前記突状部(21,21A)は、前記サイドミラー(22)よりも前方に離間して設けられていることを特徴とする請求項1記載の車体前部構造。 The vehicle body side part (13) includes a side mirror (22),
The vehicle body front part structure according to claim 1, characterized in that the projecting portions (21, 21A) are provided in front of the side mirror (22).
前記サイドドア(23)は、ドアガラス(24)と、該ドアガラス(24)の前縁に沿って延びるサッシュ(25)と、該サッシュ(25)の前端を車外側から覆うガーニッシュ(26,26A)とを備え、
前記突状部(21,21A)は、前記ガーニッシュ(26,26A)に設けられていることを特徴とする請求項1又は請求項2記載の車体前部構造。 The vehicle body side surface (13) is provided with a side door (23) adjacent to the front pillar (15),
The side door (23) includes a door glass (24), a sash (25) extending along a front edge of the door glass (24), and a garnish (26, 26) covering the front end of the sash (25) from the outside of the vehicle. 26A),
The vehicle body front part structure according to claim 1 or 2, wherein the protrusion (21, 21A) is provided on the garnish (26, 26A).
前記第2のガーニッシュ(27)は、前記ガーニッシュ(26,26A)に対して面一に設けられていることを特徴とする請求項3記載の車体前部構造。 A second garnish (27) is provided along the front end of the side door (23) on the vehicle body side surface (13),
The vehicle body front structure according to claim 3, wherein the second garnish (27) is provided flush with the garnish (26, 26A).
前記突状部(21,21A)は、前記凹部(31)に設けられていることを特徴とする請求項1〜請求項5のいずれか1項記載の車体前部構造。 The vehicle body side surface (13) is formed with a recess (31) recessed inward in the vehicle width direction from the side surface of the front pillar (15).
The vehicle body front part structure according to any one of claims 1 to 5, wherein the protrusions (21, 21A) are provided in the recess (31).
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013217003A JP5847148B2 (en) | 2013-10-18 | 2013-10-18 | Body front structure |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013217003A JP5847148B2 (en) | 2013-10-18 | 2013-10-18 | Body front structure |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015077918A true JP2015077918A (en) | 2015-04-23 |
JP5847148B2 JP5847148B2 (en) | 2016-01-20 |
Family
ID=53009761
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013217003A Active JP5847148B2 (en) | 2013-10-18 | 2013-10-18 | Body front structure |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5847148B2 (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102016116313A1 (en) | 2015-09-24 | 2017-03-30 | Suzuki Motor Corporation | Fahrzeugkameraabstützeinheit |
DE102016118127B4 (en) | 2015-09-30 | 2021-09-02 | Subaru Corporation | Vehicle with a rectifier |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6194484U (en) * | 1984-11-27 | 1986-06-18 | ||
JP2003112573A (en) * | 2001-08-02 | 2003-04-15 | Murakami Corp | Door mirror for automobile |
WO2012073599A1 (en) * | 2010-11-29 | 2012-06-07 | 本田技研工業株式会社 | Automotive rear-view mirror mounting device |
-
2013
- 2013-10-18 JP JP2013217003A patent/JP5847148B2/en active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6194484U (en) * | 1984-11-27 | 1986-06-18 | ||
JP2003112573A (en) * | 2001-08-02 | 2003-04-15 | Murakami Corp | Door mirror for automobile |
WO2012073599A1 (en) * | 2010-11-29 | 2012-06-07 | 本田技研工業株式会社 | Automotive rear-view mirror mounting device |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102016116313A1 (en) | 2015-09-24 | 2017-03-30 | Suzuki Motor Corporation | Fahrzeugkameraabstützeinheit |
DE102016118127B4 (en) | 2015-09-30 | 2021-09-02 | Subaru Corporation | Vehicle with a rectifier |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5847148B2 (en) | 2016-01-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6060916B2 (en) | Car front rectification structure | |
JP6066973B2 (en) | Body side structure | |
JP4566282B1 (en) | Automotive side visor | |
EP2921351B1 (en) | Door mirror of vehicle | |
JP6144742B2 (en) | Wind noise reduction structure for vehicles | |
JP5847148B2 (en) | Body front structure | |
JP6056785B2 (en) | Car front rectification structure | |
EP2331389B1 (en) | Vehicle cab with a front air nozzle | |
JP2021049792A (en) | Vehicle structure | |
JP5482616B2 (en) | Automotive front structure | |
JP2010208408A (en) | Straightening structure under vehicle floor | |
JP6280792B2 (en) | Garnish mounting structure for automobile hood | |
JP2019055627A (en) | Exterior structure of vehicle | |
JP6004182B2 (en) | Front pillar air noise reduction structure | |
JP6553484B2 (en) | Vehicle structure | |
JP3132090U (en) | Wheel arch air splitter | |
JP2021147005A (en) | Vehicle with improved aerodynamic characteristic | |
JP2017065427A (en) | Wind noise reduction structure for vehicle | |
SE1250641A1 (en) | Air converter and loaders | |
JP2019073138A (en) | Door garnish | |
JP5820641B2 (en) | Body structure | |
JP2006219019A (en) | Front rectifying structure of vehicle | |
JP6048388B2 (en) | Automotive front structure | |
JP6634253B2 (en) | Vehicle wind noise reduction structure | |
JP2016068808A (en) | Deflector of vehicle |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150421 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150611 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20151117 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20151124 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5847148 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |