JP2015054594A - Pneumatic tire - Google Patents
Pneumatic tire Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015054594A JP2015054594A JP2013188565A JP2013188565A JP2015054594A JP 2015054594 A JP2015054594 A JP 2015054594A JP 2013188565 A JP2013188565 A JP 2013188565A JP 2013188565 A JP2013188565 A JP 2013188565A JP 2015054594 A JP2015054594 A JP 2015054594A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tire
- circumferential
- width direction
- groove
- pneumatic tire
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000005452 bending Methods 0.000 claims description 16
- 238000000034 method Methods 0.000 description 7
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 241000756122 Aristida purpurascens Species 0.000 description 3
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 238000004073 vulcanization Methods 0.000 description 2
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 229910003460 diamond Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010432 diamond Substances 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 1
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 1
- 238000010008 shearing Methods 0.000 description 1
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Tires In General (AREA)
Abstract
Description
本発明は、氷上での制動性能等を改善した空気入りタイヤに関する。 The present invention relates to a pneumatic tire with improved braking performance on ice.
従来、スタッドレスタイヤについて、氷上性能(制動性能及び駆動性能)を改善した技術が知られている(例えば、特許文献1参照)。特許文献1に開示された空気入りタイヤは、複数のブロックを格子状に密集配置させたトレッドパターンを有する。
Conventionally, with respect to studless tires, a technique for improving performance on ice (braking performance and driving performance) is known (see, for example, Patent Document 1). The pneumatic tire disclosed in
一般に、溝によって区画形成されるブロックの形状に異方性を与えた場合には、特定の方向の外力に対する抗力のみが大きくなり、タイヤ性能のうち、特定の性能が改善される傾向にある。例えば、ブロックの形状にタイヤ周方向において異方性を与えることで、タイヤ周方向の外力に対する抗力を大きくした場合には、氷上での制動性能や雪上での制動性能が改善される。 In general, when anisotropy is given to the shape of the block defined by the grooves, only the resistance against an external force in a specific direction is increased, and the specific performance of the tire performance tends to be improved. For example, when anisotropy is given to the shape of the block in the tire circumferential direction to increase the resistance against external force in the tire circumferential direction, the braking performance on ice and the braking performance on snow are improved.
また、ブロックを区画形成する溝の形状に異方性を与えた場合には、排水性能が改善される傾向にある。例えば、V字型のタイヤ幅方向溝を配設した場合には、この溝により区画形成されたブロックの最初に接地する側(踏み込み側)をV字の頂点とすることで、水を溝から効率的に排出して、排水性能を向上させることができる。 Moreover, when anisotropy is given to the shape of the groove that defines the block, the drainage performance tends to be improved. For example, when a V-shaped groove in the tire width direction is disposed, the first grounding side (stepping side) of the block defined by the groove is the V-shaped apex, so that water is removed from the groove. It is possible to efficiently drain and improve drainage performance.
特許文献1に開示された空気入りタイヤについては、各ブロックの形状がいずれの方向においても異方性を有していない。このため、上記空気入りタイヤによっては、氷上での制動性能、雪上での制動性能及び排水性能がバランス良く発揮されるか不明である。
About the pneumatic tire disclosed by
本発明は、上記事情に鑑みてなされたものであって、特に、氷上での制動性能と、雪上での制動性能と、排水性能とをバランス良く改善した、空気入りタイヤを提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above circumstances, and in particular, an object of the present invention is to provide a pneumatic tire in which braking performance on ice, braking performance on snow, and drainage performance are improved in a well-balanced manner. And
本発明に係る空気入りタイヤは、周方向主溝を有するとともに、複数の周方向細溝と、上記周方向細溝と交差する複数の幅方向細溝と、により複数の小ブロック列が区画形成された空気入りタイヤである。上記周方向細溝は、0.06本/mm以上0.2本/mm以下のタイヤ幅方向密度で配設されている。上記幅方向細溝は少なくとも1つの屈曲部を有する。上記屈曲部における屈曲角は40°以上160°以下である。上記周方向主溝及び上記周方向細溝は、上記小ブロック列を構成する各小ブロックと隣接するタイヤ周方向領域の少なくとも一部においてタイヤ幅方向の一方側に突出する凹部を少なくとも1つ有する。 The pneumatic tire according to the present invention has a circumferential main groove, and a plurality of small block rows are defined by a plurality of circumferential narrow grooves and a plurality of widthwise narrow grooves intersecting with the circumferential narrow grooves. A pneumatic tire. The circumferential narrow grooves are disposed at a tire width direction density of 0.06 / mm or more and 0.2 / mm or less. The narrow groove in the width direction has at least one bent portion. The bending angle at the bent portion is not less than 40 ° and not more than 160 °. The circumferential main groove and the circumferential narrow groove have at least one recess that protrudes to one side in the tire width direction in at least a part of a tire circumferential region adjacent to each small block constituting the small block row. .
本発明に係る空気入りタイヤでは、周方向細溝のタイヤ幅方向における配設密度について改良を加えるとともに、幅方向細溝に屈曲部を設けることを前提に、この屈曲部の屈曲角について改良を加え、さらに周方向細溝等の形状について改良を加えている。その結果、本発明に係る空気入りタイヤによれば、特に、氷上での制動性能と、雪上での制動性能と、排水性能とがバランス良く改善される。 In the pneumatic tire according to the present invention, the arrangement density of the circumferential narrow grooves in the tire width direction is improved, and the bending angle of the bent portions is improved on the premise that the bent portions are provided in the widthwise narrow grooves. In addition, the shape of the circumferential narrow groove is improved. As a result, according to the pneumatic tire of the present invention, the braking performance on ice, the braking performance on snow, and the drainage performance are improved in a well-balanced manner.
以下に、本発明に係る空気入りタイヤの実施の形態(以下に示す、基本形態及び付加的形態1から8)を、図面に基づいて詳細に説明する。なお、これらの実施の形態は、本発明を限定するものではない。また、上記実施の形態の構成要素には、当業者が置換可能かつ容易なもの、或いは実質的に同一のものが含まれる。さらに、上記実施の形態に含まれる各種形態は、当業者が自明の範囲内で任意に組み合わせることができる。
Hereinafter, embodiments of the pneumatic tire according to the present invention (basic modes and
<基本形態>
以下に、本発明に係る空気入りタイヤについて、その基本形態を説明する。以下の説明において、タイヤ径方向とは、空気入りタイヤの回転軸と直交する方向をいい、タイヤ径方向内側とはタイヤ径方向において回転軸に向かう側、タイヤ径方向外側とはタイヤ径方向において回転軸から離れる側をいう。また、タイヤ周方向とは、上記回転軸を中心軸とする周り方向をいう。さらに、タイヤ幅方向とは、上記回転軸と平行な方向をいい、タイヤ幅方向内側とはタイヤ幅方向においてタイヤ赤道面CL(タイヤ赤道線)に向かう側、タイヤ幅方向外側とはタイヤ幅方向においてタイヤ赤道面CLから離れる側をいう。なお、タイヤ赤道面CLとは、空気入りタイヤの回転軸に直交するとともに、空気入りタイヤのタイヤ幅の中心を通る平面である。
<Basic form>
Below, the basic form is demonstrated about the pneumatic tire which concerns on this invention. In the following description, the tire radial direction means a direction orthogonal to the rotational axis of the pneumatic tire, the tire radial inner side is the side toward the rotational axis in the tire radial direction, and the tire radial outer side is in the tire radial direction. The side away from the rotation axis. The tire circumferential direction refers to a circumferential direction with the rotation axis as a central axis. Further, the tire width direction means a direction parallel to the rotation axis, the inner side in the tire width direction means the side toward the tire equatorial plane CL (tire equator line) in the tire width direction, and the outer side in the tire width direction means the tire width direction. Is the side away from the tire equatorial plane CL. The tire equatorial plane CL is a plane that is orthogonal to the rotational axis of the pneumatic tire and passes through the center of the tire width of the pneumatic tire.
[基本形態1]
基本形態1は、回転方向が指定された空気入りタイヤについての形態である。図1は、本発明の実施の形態に係る空気入りタイヤのトレッド部を示す平面図(接地したタイヤを真上から見た図)である。同図に示す空気入りタイヤ1は、回転方向(車両が前進している状態でのタイヤ転動向き)が定められているタイヤである。この空気入りタイヤ1では、図1の踏み込み側が蹴り出し側よりも先に接地する。図1に示す空気入りタイヤ1のトレッド部10は、ゴム材(トレッドゴム)からなり、空気入りタイヤ1のタイヤ径方向の最も外側で露出し、その表面が空気入りタイヤ1の輪郭となる。このトレッド部10の表面は、空気入りタイヤ1を装着する車両(図示せず)が走行した際に路面と接触する面であるトレッド表面12として形成されている。
[Basic form 1]
The
トレッド表面12には、図1に示すように、タイヤ周方向に延在する溝14、18と、タイヤ周方向に対して傾斜する溝22とがそれぞれ設けられ、同図に示すトレッドパターンが形成されている。溝14から22の具体的構成は、以下のとおりである。
As shown in FIG. 1,
即ち、トレッド表面12には、タイヤ赤道面CLについて対称であってタイヤ周方向に延在し、タイヤ周方向の延在途中で幅方向寸法が変化する2本の周方向主溝14が設けられている。2本の周方向主溝14の間及び各周方向主溝14のタイヤ幅方向両外側には、周方向主溝14よりも幅狭であってタイヤ周方向に延在し、タイヤ周方向の延在途中で幅方向寸法が変化する周方向細溝18が複数配設されている。
That is, the
また、トレッド表面12には、2本の周方向主溝14の間及び各周方向主溝14のタイヤ幅方向両外側に、周方向主溝14よりも幅狭であってタイヤ幅方向にジグザグに延在する幅方向細溝22が複数配設されている。
Further, the
以上により、図1に示す例では、2本の周方向主溝14及び複数の周方向細溝18(例えば、溝181、182)と、これら周方向細溝18と交差する複数の幅方向細溝22(例えば、溝221、222)と、により、タイヤ幅方向に隣り合う複数の小ブロック列が形成されている。なお、本実施の形態においては、周方向細溝18よりも幅広であって、略タイヤ周方向に延在する周方向太溝(図1に示すところでは周方向主溝14)が存在する場合には、この周方向太溝間に区画形成された陸部をリブとみなすものとする。また、本実施の形態においては、幅方向細溝22が配設されているタイヤ幅方向領域に、幅方向細溝22よりも幅広であって、略タイヤ幅方向に延在する幅方向太溝(図1には存在しない)がさらに存在する場合には、上記周方向太溝間に区画形成されるとともに、幅方向太溝間に区画形成された陸部を、ブロックとみなすものとする。
As described above, in the example illustrated in FIG. 1, the two circumferential
また、本実施の形態において、周方向主溝14の溝幅は、4.0mm以上とすることができる。ここで、溝幅とは、溝が延在する方向に垂直な方向における当該溝の最大寸法をいう。なお、本実施の形態において、周方向主溝14の溝幅とは、タイヤ周方向の延在途中でタイヤ幅方向に突出する凹部14aも含んだ寸法を意味する。
Moreover, in this Embodiment, the groove width of the circumferential direction
このような前提の下、本実施の形態(基本形態1)においては、周方向細溝18が0.06本/mm以上0.2本/mm以下のタイヤ幅方向密度で配設されている。ここで、周方向細溝18のタイヤ幅方向密度とは、図1に示す両接地端E同士の間のタイヤ幅方向領域における、タイヤ幅方向の単位長さ当たりの、周方向細溝18の配設本数を意味する。
Under such a premise, in the present embodiment (basic form 1), the circumferential
また、本実施の形態においては、幅方向細溝22が、少なくとも1つの、図1に示す例では複数の、屈曲部を有する。即ち、図1に示す例では、1本の幅方向細溝22に関し、隣り合う周方向細溝18間(例えば、周方向細溝181、182間)に1つの屈曲部が形成されている。
Further, in the present embodiment, the width direction
さらに、本実施の形態においては、図2(図1に示すトレッド部の丸囲み部分周辺を拡大して示す平面図)に示すように、幅方向細溝22の屈曲部における屈曲角θが40°以上160°以下となっている。屈曲部は、図2に示すような、タイヤ幅方向に隣り合う周方向細溝181、182間において、2本の直線状部分によって構成されているものに限られず、図示しないがこれらの溝181、182間において曲線状に延在するものも含まれる。屈曲部が曲線状に延在する場合には、上記角度は、屈曲部のタイヤ幅方向両端部からそれぞれ屈曲部の頂点Aまで延在させた直線同士のなす角とする。
Further, in the present embodiment, as shown in FIG. 2 (a plan view showing an enlargement of the periphery of the circled portion of the tread portion shown in FIG. 1), the bending angle θ at the bending portion of the width direction
加えて、本実施の形態においては、図1に示すように、周方向細溝18及び周方向主溝14が、小ブロック列を構成する各小ブロックB1と隣接するタイヤ周方向領域の少なくとも一部においてタイヤ幅方向の一方側に突出する凹部18a、14aを少なくとも1つ有する。
In addition, in the present embodiment, as shown in FIG. 1, the circumferential
例えば、図2に示すように、周方向細溝181、182は、それぞれ、各小ブロックB1と隣接するタイヤ周方向領域の一部においてタイヤ幅方向の一方側に突出する凹部18a、18aを、各周方向細溝181、182の両側に有する。
For example, as shown in FIG. 2, the circumferential
これにより、小ブロックB1は、図2に示すような形状、即ち、タイヤ周方向に異方性を有するとともに、タイヤ幅方向の両外側部においてタイヤ幅方向に凹んだ形状となっている。 Thereby, the small block B1 has a shape as shown in FIG. 2, that is, has anisotropy in the tire circumferential direction and is recessed in the tire width direction at both outer side portions in the tire width direction.
なお、小ブロックB1の形状は図2に示す形状に限られない。即ち、小ブロックB1の形状は、タイヤ周方向に異方性を有し、かつ、タイヤ幅方向の少なくとも一方側においてタイヤ幅方向に凹んだ形状であれば、いかなる形状も含む。小ブロックB1の形状のバリエーションとしては、例えば、図3(a)から図3(u)に示す各形状が挙げられる。図3(a)から図3(f)に示す例は、周方向細溝(周方向主溝)と隣接する小ブロックのプロファイルライン(以下、「小ブロックプロファイルライン」と称する場合がある)がタイヤ周方向の中央領域のみでタイヤ幅方向に凹んでいる例である。図3(g)から図3(l)に示す例は、小ブロックプロファイルラインがタイヤ周方向の一端領域(紙面の下側領域)のみでタイヤ幅方向に凹んでいる例である。図3(m)から図3(r)に示す例は、小ブロックプロファイルラインがタイヤ周方向の他端領域(紙面の上側領域)のみでタイヤ幅方向に凹んでいる例である。図3(s)から図3(u)に示す例は、小ブロックプロファイルラインがタイヤ周方向の全領域でタイヤ幅方向に凹んでいる例である。 The shape of the small block B1 is not limited to the shape shown in FIG. That is, the shape of the small block B1 includes any shape as long as it has anisotropy in the tire circumferential direction and is recessed in the tire width direction on at least one side in the tire width direction. Examples of variations in the shape of the small block B1 include the shapes shown in FIGS. 3A to 3U. In the example shown in FIGS. 3A to 3F, there is a profile line of a small block adjacent to the circumferential narrow groove (circumferential main groove) (hereinafter sometimes referred to as “small block profile line”). In this example, only the central region in the tire circumferential direction is recessed in the tire width direction. The example shown in FIG. 3G to FIG. 3L is an example in which the small block profile line is recessed in the tire width direction only at one end region in the tire circumferential direction (lower region on the paper surface). The example shown in FIG. 3 (m) to FIG. 3 (r) is an example in which the small block profile line is recessed in the tire width direction only at the other end region in the tire circumferential direction (upper region on the paper surface). The example shown in FIG. 3 (s) to FIG. 3 (u) is an example in which the small block profile line is recessed in the tire width direction in the entire region in the tire circumferential direction.
また、小ブロックB1の形状の他のバリエーションとしては、図示しないが、一方側の小ブロックプロファイルラインが図3(a)から図3(u)のいずれかのラインであって、他方側の小ブロックプロファイルラインが凹まずにタイヤ周方向に延在する直線状のラインのものも含まれる。さらに、小ブロックB1の形状のさらに他のバリエーションとしては、図示しないが、図3(a)から図3(u)のそれぞれの片側の小ブロックプロファイルライン同士を組み合わせたものも含まれる。 Further, as another variation of the shape of the small block B1, although not shown, the small block profile line on one side is one of the lines in FIGS. 3A to 3U, and the small block B1 on the other side is small. A straight line extending in the tire circumferential direction without a concave block profile line is also included. Further, other variations of the shape of the small block B1 include a combination of the small block profile lines on one side of each of FIGS. 3A to 3U, although not shown.
(作用等)
本実施の形態に係る空気入りタイヤにおいては、周方向細溝18を、0.06本/mm以上のタイヤ幅方向密度で配設することで、小ブロックB1のタイヤ周方向長さを、そのタイヤ幅方向長さに対して過度に小さくすることを抑制することができる。これにより、小ブロックB1のタイヤ周方向への倒れ込みを抑制して、タイヤ周方向の外力に対する抗力を十分に確保して、氷上での優れた制動性能及び雪上での優れた制動性能を発揮することができる。
(Action etc.)
In the pneumatic tire according to the present embodiment, by arranging the circumferential
一方、本実施の形態の空気入りタイヤにおいては、周方向細溝18を、0.2本/mm以下のタイヤ幅方向密度で配設することで、小ブロックB1のタイヤ幅方向にジグザグに延在するエッジについて、タイヤ幅方向のエッジ成分を十分に確保することができる。これにより、タイヤ周方向の外力に対する抗力を高め、ひいては氷上での優れた制動性能及び雪上での優れた制動性能を発揮することができる。
On the other hand, in the pneumatic tire of the present embodiment, the circumferential
なお、周方向細溝18のタイヤ幅方向配設密度を0.08本/mm以上0.12本/mm以下とすることで、上記効果をそれぞれさらに高いレベルで奏することができる。
In addition, the said effect can be show | played by a higher level each by making arrangement | positioning density of the tire width direction of the circumferential direction
また、本実施の形態の空気入りタイヤにおいては、幅方向細溝22に少なくとも1つの屈曲部を設けることで、幅方向細溝22により区画形成された小ブロックB1の形状に、異方性、図1に示すところではタイヤ周方向に関する異方性、を与えている。これにより、タイヤ周方向の外力に対する抗力を、その他の方向の外力に対する抗力と比べて大きくすることができ、ひいては氷上での優れた制動性能及び雪上での優れた制動性能を発揮することができる。
Further, in the pneumatic tire of the present embodiment, by providing at least one bent portion in the widthwise
そして、このように、幅方向細溝22に少なくとも1つの屈曲部を設けることで、幅方向細溝22により区画形成された小ブロックB1の最初に接地する側(踏み込み側)をV字の頂点とすることができる。これにより、水を幅方向細溝22から効率的に排出して、排水性能を改善することができる。
In this way, by providing at least one bent portion in the width direction
さらに、本実施の形態の空気入りタイヤおいては、屈曲部における屈曲角θを40°以上とすることで、幅方向細溝22により区画形成される小ブロックB1のエッジに、タイヤ幅方向のエッジ成分を十分に持たせている。これにより、タイヤ周方向の外力に対する抗力を大きくすることができ、ひいては氷上での優れた制動性能及び雪上での優れた制動性能を発揮することができる。また、屈曲部における屈曲角θを160°以下とすることで、幅方向細溝22により区画形成される小ブロックB1のエッジに、タイヤ周方向のエッジ成分を十分に持たせている。これにより、タイヤ幅方向の外力に対する抗力を大きくすることができ、ひいては氷上での優れた旋回性能及び雪上での優れた旋回性能を実現することができる。
Furthermore, in the pneumatic tire of the present embodiment, by setting the bending angle θ at the bent portion to 40 ° or more, the edge of the small block B1 defined by the width-direction
なお、屈曲部における屈曲角θを60°以上140°以下とすることで、上記効果をそれぞれさらに高いレベルで奏することができる。 In addition, the said effect can be show | played by a higher level each by making bending angle (theta) in a bending part into 60 degrees or more and 140 degrees or less.
加えて、本実施の形態の空気入りタイヤにおいては、図1に示すように、周方向細溝18及び周方向主溝14に、小ブロック列を構成する各小ブロックB1と隣接するタイヤ周方向領域の少なくとも一部においてタイヤ幅方向の一方側に突出する凹部18a、14aを少なくとも1つ含ませている。これにより、小ブロックB1にタイヤ幅方向において幅狭部分を形成して、周方向細溝18(及び周方向主溝14)の幅を局所的に広く確保することができる。このため、小ブロックB1がタイヤ幅方向に倒れ込んだ際にも、小ブロックB1のタイヤ幅方向両外側において隙間が残存する。その結果、十分な雪柱せん断力(タイヤが雪を踏み固めて形成された雪柱をせん断する力)が確保され、雪上での優れた旋回性能を実現することができる。また、上述のように、小ブロックB1のタイヤ幅方向両外側において隙間が残存することで、小ブロックB1のタイヤ幅方向両外側のエッジによって、タイヤ幅方向の外力に対する抗力を効率的に発生させることができる。その結果、雪上での優れた旋回性能を実現することができる。
In addition, in the pneumatic tire according to the present embodiment, as shown in FIG. 1, the circumferential direction of the tire is adjacent to each of the small blocks B1 constituting the small block row in the circumferential
以上に示すように、本実施の形態に係る空気入りタイヤは、周方向細溝のタイヤ幅方向における配設密度について改良を加えるとともに、幅方向細溝に屈曲部を設けることを前提に、この屈曲部の屈曲角について改良を加え、さらに周方向細溝等の形状について改良を加えている。その結果、本実施の形態に係る空気入りタイヤによれば、特に、氷上での制動性能と、雪上での制動性能と、排水性能とをバランス良く改善することができる。 As described above, the pneumatic tire according to the present embodiment is improved on the arrangement density of the circumferential narrow grooves in the tire width direction, and on the premise that a bent portion is provided in the wide narrow grooves. The bending angle of the bent portion is improved, and the shape of the circumferential narrow groove is further improved. As a result, the pneumatic tire according to the present embodiment can improve the braking performance on ice, the braking performance on snow, and the drainage performance in a well-balanced manner.
なお、以上に示す、本実施の形態に係る空気入りタイヤは、図示しないが、従来の空気入りタイヤと同様の子午断面形状を有する。ここで、空気入りタイヤの子午断面形状とは、タイヤ赤道面CLと垂直な平面上に現れる空気入りタイヤの断面形状をいう。本実施の形態の空気入りタイヤは、タイヤ子午断面視で、タイヤ径方向内側から外側に向かって、ビード部、サイドウォール部、ショルダー部及びトレッド部を有する。そして、空気入りタイヤは、例えば、タイヤ子午断面視で、トレッド部から両側のビード部まで延在して一対のビードコアの周りで巻回されたカーカス層と、上記カーカス層のタイヤ径方向外側に順次形成された、ベルト層及びベルト補強層とを備える。 In addition, although not shown in figure, the pneumatic tire which concerns on this Embodiment shown above has the same meridional cross-sectional shape as the conventional pneumatic tire. Here, the meridional cross-sectional shape of the pneumatic tire refers to a cross-sectional shape of the pneumatic tire that appears on a plane perpendicular to the tire equatorial plane CL. The pneumatic tire according to the present embodiment has a bead portion, a sidewall portion, a shoulder portion, and a tread portion from the inner side in the tire radial direction toward the outer side in a tire meridian cross-sectional view. And, for example, in the tire meridional section, the pneumatic tire extends from the tread portion to the bead portions on both sides and wound around the pair of bead cores, and on the outer side in the tire radial direction of the carcass layer. A belt layer and a belt reinforcing layer are sequentially formed.
また、本実施の形態の空気入りタイヤは、通常の各製造工程、即ち、タイヤ材料の混合工程、タイヤ材料の加工工程、グリーンタイヤの成型工程、加硫工程及び加硫後の検査工程等を経て得られるものである。本実施の形態の空気入りタイヤを製造する場合には、特に、加硫用金型の内壁に、図1に示すトレッドパターンに対応する凹部及び凸部を形成し、この金型を用いて加硫を行う。 In addition, the pneumatic tire of the present embodiment includes normal manufacturing processes, that is, a tire material mixing process, a tire material processing process, a green tire molding process, a vulcanization process, and an inspection process after vulcanization. It is obtained through the process. When manufacturing the pneumatic tire according to the present embodiment, in particular, a concave portion and a convex portion corresponding to the tread pattern shown in FIG. 1 are formed on the inner wall of the vulcanizing mold, and this mold is used for the addition. Sulfur is performed.
[基本形態2]
基本形態2は、回転方向が指定されていない空気入りタイヤについての形態である。図4は、本発明の実施の形態に係る空気入りタイヤのトレッド部を示す平面図(接地したタイヤを真上から見た図)である。同図に示す空気入りタイヤ2は、タイヤ赤道面CLに対して点対称であるトレッドパターンを有する。同図に示す参照符号中、図1に示す参照符号と同一の参照符号については、図1に示す構成要素と同じ構成要素を示す。
[Basic form 2]
The
図4に示す空気入りタイヤ2のトレッド部11は、図1に示す基本形態1と同様に、ゴム材(トレッドゴム)からなり、空気入りタイヤ2のタイヤ径方向の最も外側で露出し、その表面が空気入りタイヤ2の輪郭となる。このトレッド部11の表面は、空気入りタイヤ2を装着する車両(図示せず)が走行した際に路面と接触する面であるトレッド表面13として形成されている。
The
図4に示す例においても、2本の周方向主溝14及び複数の周方向細溝20(例えば、溝201、202)と、これら周方向細溝20と交差する複数の幅方向細溝24(例えば、241、242)と、により、タイヤ幅方向に隣り合う複数の小ブロック列が形成されている。
Also in the example shown in FIG. 4, two circumferential
このような前提の下、本実施の形態(基本形態2)においても、周方向細溝20が0.06本/mm以上0.2本/mm以下のタイヤ幅方向密度で配設され、幅方向細溝24が少なくとも1つの、図4に示すところでは複数の屈曲部を有する。また、屈曲部における屈曲角θが40°以上160°以下となっており、周方向細溝20及び周方向主溝14が、小ブロック列を構成する各小ブロックB1、B2と隣接するタイヤ周方向領域の少なくとも一部においてタイヤ幅方向の一方側に突出する凹部20a、14aを少なくとも1つ有する。
Under such a premise, also in the present embodiment (basic form 2), the circumferential
なお、小ブロックB1と小ブロックB2とは、大きさが同じでタイヤ周方向における向きが逆である。図4に示す例では、小ブロックB1がタイヤ周方向に複数形成されている小ブロック列と、小ブロックB2がタイヤ周方向に複数形成されている小ブロック列とが、タイヤ幅方向において交互に形成されている。 Note that the small block B1 and the small block B2 have the same size and opposite directions in the tire circumferential direction. In the example shown in FIG. 4, a small block row in which a plurality of small blocks B1 are formed in the tire circumferential direction and a small block row in which a plurality of small blocks B2 are formed in the tire circumferential direction are alternately arranged in the tire width direction. Is formed.
以上に示すように、基本形態2に係る空気入りタイヤにおいても、周方向細溝のタイヤ幅方向における配設密度について改良を加えるとともに、幅方向細溝に屈曲部を設けることを前提に、この屈曲部の屈曲角について改良を加え、さらに周方向細溝等の形状について改良を加えている。その結果、本実施の形態に係る空気入りタイヤによれば、特に、氷上での制動性能と、雪上での制動性能と、排水性能とをバランス良く改善することができる。
As shown above, also in the pneumatic tire according to the
<付加的形態>
次に、本発明に係る空気入りタイヤの上記基本形態に対して、任意選択的に実施可能な、付加的形態1から8を説明する。
<Additional form>
Next,
[付加的形態1]
基本形態(基本形態1、2)においては、図1、4のそれぞれにおいて、幅方向細溝22、24が、0.04本/mm以上0.3本/mm以下のタイヤ周方向密度で配設されていること(付加的形態1)が好ましい。
[Additional form 1]
In the basic form (
ここで、幅方向細溝22、24のタイヤ周方向密度とは、タイヤ周方向の単位長さ当たりの、幅方向細溝22、24の配設本数を意味する。
Here, the tire circumferential direction density of the width direction
幅方向細溝22、24を、0.04本/mm以上の周方向密度で配設することで、各小ブロックB1、B2のタイヤ幅方向長さを、いずれも、そのタイヤ周方向長さに対して過度に小さくすることを抑制することができる。これにより、小ブロックB1、B2のタイヤ幅方向への倒れ込みを抑制して、タイヤ幅方向の外力に対する抗力を十分に確保して、氷上での旋回性能及び雪上での旋回性能を改善することができる。
By arranging the width direction
一方、幅方向細溝22、24を、0.3本/mm以下の周方向密度で配設することで、小ブロックB1、B2に形成されるタイヤ周方向に延在するエッジを十分に長くすることができる。これにより、タイヤ幅方向の外力に対する抗力を高め、ひいては氷上での旋回性能及び雪上での旋回性能を改善することができる。
On the other hand, by arranging the width direction
[付加的形態2]
基本形態及び基本形態に付加的形態1を加えた形態においては、図1、4のそれぞれにおいて、凹部18a、20a、14aの面積が4mm2以上40mm2以下であること(付加的形態2)が好ましい。
[Additional form 2]
In the basic form and the form in which the
凹部18a、20a、14aの面積を4mm2以上とすることで、周方向細溝18、20及び周方向主溝14からそのタイヤ幅方向両側に至る排水経路が確保されるため、排水性能が改善される。また、凹部18a、20a、14aの面積を4mm2以上とすることで、雪上路面においては、小ブロックB1、B2がタイヤ幅方向に倒れ込んだ際にも、タイヤ幅方向に隣り合う小ブロックB1、B1同士の間及び小ブロックB1、B2同士の間には、雪が十分に入り込む。その結果、十分な雪柱せん断力が確保され、雪上での優れた旋回性能を発揮することができる。
By setting the area of the
一方、凹部18a、20a、14aの面積を40mm2以下とすることで、小ブロック列の陸部剛性を十部に確保し、ひいては氷上での制動性能及び雪上での制動性能を改善することができる。
On the other hand, by setting the area of the
[付加的形態3]
基本形態及び基本形態に付加的形態1又は2を加えた形態においては、図1、4のそれぞれにおいて、凹部18a、20a、14aは、小ブロックのタイヤ幅方向各外側部25%の領域に存在していること(付加的形態3)が好ましい。
[Additional form 3]
In the basic form and the form obtained by adding the
ここで、各小ブロックB1、B2のタイヤ幅方向各外側部25%の領域とは、例えば小ブロックB1については、図2に示すように、そのタイヤ幅方向の一方側の端部から他方側の端部までのタイヤ幅方向領域X100内における、タイヤ幅方向各外側部25%の領域X25をいう。なお、図3に示す小ブロックB2についても、タイヤ幅方向各外側部25%の領域についての解釈は、上述した小ブロックB1の場合と同じである。 Here, the region of each outer portion 25% in the tire width direction of each of the small blocks B1 and B2 is, for example, for the small block B1, as shown in FIG. 2, from one end portion in the tire width direction to the other side. This is a region X25 of 25% of each outer portion in the tire width direction in the tire width direction region X100 to the end of the tire. In addition, also about the small block B2 shown in FIG. 3, the interpretation about the area | region of each outer side 25% of a tire width direction is the same as the case of the small block B1 mentioned above.
凹部18a、20a、14aを、小ブロックB1、B2のタイヤ幅方向各外側部25%の領域に存在させることで、各小ブロックB1、B2の面積を十分に確保して、それらの剛性を十分に確保することができる。その結果、氷上での制動性能及び雪上での制動性能を改善することができる。
By providing the
[付加的形態4]
基本形態及び基本形態に付加的形態1から3の少なくともいずれかを加えた形態においては、図1、4のそれぞれにおいて、凹部18a、20a、14aは、小ブロックB1、B2と周方向細溝18、20又は周方向主溝14とが隣接しているタイヤ周方向領域の、タイヤ周方向中心部80%の領域に存在していること(付加的形態4)が好ましい。
[Additional form 4]
In the basic form and the form in which at least one of the
ここで、小ブロックB1、B2と周方向細溝18、20(周方向主溝14)とが隣接しているタイヤ周方向領域の、タイヤ周方向中心部80%の領域とは、例えば小ブロックB1については、図2に示すように、その周方向細溝18と隣接しているタイヤ周方向領域Y100内における、タイヤ周方向中心部80%の領域Y80をいう。なお、図3に示す小ブロックB2についても、タイヤ周方向中心部80%の領域についての解釈は、上述した小ブロックB1の場合と同じである。
Here, the region of the tire circumferential direction central portion 80% in the tire circumferential region where the small blocks B1 and B2 and the circumferential
凹部18a、20a、14aを、小ブロックB1、B2と周方向細溝18、20又は周方向主溝14とが隣接しているタイヤ周方向領域の、タイヤ周方向中心部80%の領域に存在させることで、小ブロックB1、B2の剛性を高めて小ブロックB1、B2のタイヤ周方向への倒れ込みを抑制しつつ、雪柱せん断力を高めることができる。その結果、氷上での制動性能と雪上での制動性能とを改善することができる。
なお、本実施の形態においては、周方向細溝18、20(周方向主溝14)の凹部18a、20a(凹部14a)は、図1及び図4に示すように、周方向細溝18、20(周方向主溝14)のタイヤ幅方向中心線(図示せず)に対してタイヤ幅方向の両側に形成することができる。この場合、同じ溝18、20(14)のタイヤ幅方向の両側に形成された凹部18a、20a(凹部14a)同士の周方向位置は同じであっても異なっていてもよい。ただし、図2に示すように、タイヤ幅方向の両側に形成された凹部14a同士の周方向位置が同じ場合には、タイヤ幅方向の外力が加わった際に、小ブロックB1のタイヤ幅方向両外側においてより大きな隙間が残存する。このため、より大きな雪柱せん断力が確保され、雪上での旋回性能がさらに改善される。
In the present embodiment, the
[付加的形態5]
基本形態及び基本形態に付加的形態1から4の少なくともいずれかを加えた形態においては、図1、4のそれぞれにおいて、周方向細溝18、20の溝幅は、1.0mm以上10.0mm以下あること(付加的形態5)が好ましい。ここで、周方向細溝18、20の溝幅とは、周方向細溝18、20の延在方向に垂直な方向に測った溝寸法をいう。
[Additional form 5]
In the basic form and the form obtained by adding at least one of the
周方向細溝18、20の溝幅を1.0mm以上とすることで、氷上での排水性能をさらに高めることができる。また、上記溝幅を10.0mm以下とすることで、タイヤ幅方向の外力が加わった場合に、共通の周方向細溝18、20によって区画形成された、タイヤ幅方向に隣り合う小ブロック同士(図1に示す例では小ブロックB1、B1同士、図4に示す例では小ブロックB1と小ブロックB2)が接触して互いに支え合う。これにより、小ブロックB1、B2のタイヤ幅方向への倒れ込みが抑制され、氷上での旋回性能及び雪上での旋回性能をさらに改善することができる。
By setting the groove width of the circumferential
なお、周方向細溝18、20の溝幅を2.0mm以上8.0mm以下とすることで、上記効果をそれぞれさらに高いレベルで奏することができる。
In addition, the said effect can be show | played by a higher level each by making the groove width of the circumferential direction
[付加的形態6]
基本形態及び基本形態に付加的形態1から5の少なくともいずれかを加えた形態においては、図1、図4のそれぞれにおいて、幅方向細溝22、24の溝幅が、1.0mm以上4.0mm以下であること(付加的形態6)が好ましい。ここで、幅方向細溝22、24の溝幅とは、幅方向細溝22、24の延在方向に垂直な方向に測った溝寸法をいう。
[Additional Form 6]
In the basic form and the form obtained by adding at least one of the
幅方向細溝22、24の溝幅を1.0mm以上とすることで、氷上での排水性能をさらに高めることができのみならず、雪上においては雪柱せん断力が高まり、雪上での制動性能をさらに改善することができる。一方、幅方向細溝22、24の溝幅を4.0mm以下とすることで、特に、タイヤ周方向の外力が加わった際に、小ブロックB1、B1(小ブロックB2、B2)が接触して互いに支え合う。これにより、小ブロックB1、B2のタイヤ周方向への倒れ込みが抑制され、氷上での制動性能及び雪上での制動性能がさらに改善される。
By making the width of the
なお、幅方向細溝22、24の溝幅を2.0mm以上3.0mm以下とすることで、上記効果をそれぞれさらに高いレベルで奏することができる。
In addition, the said effect can be show | played by a higher level each by making the groove width of the width direction
[付加的形態7]
基本形態及び基本形態に付加的形態1から6の少なくともいずれかを加えた形態においては、図1、4のそれぞれにおいて、タイヤ周方向に隣接する小ブロックB1、B1(小ブロックB2、B2)が、同一のタイヤ周方向領域を有すること(付加的形態7)が好ましい。
[Additional Form 7]
In the basic form and the form in which at least one of the
図5は、図1又は図4に示す空気入りタイヤにおける、タイヤ周方向に隣り合う小ブロックB1、B1同士の関係を示す平面図である。図4中、(a)は小ブロック同士が同一のタイヤ周方向領域を有さない場合であり、(b)は小ブロック同士が同一のタイヤ周幅方向領域を有する場合である。同図中、小ブロックB1(B11、B12、B13、B14)以外の領域は小ブロックB1を区画形成する溝の領域を示す。なお、図5に示す例は図1、4の小ブロックB1についての例であるが、以下に示す小ブロックB1についての説明は、図4に示す小ブロックB2についても当てはまる。 FIG. 5 is a plan view showing the relationship between the small blocks B1 and B1 adjacent to each other in the tire circumferential direction in the pneumatic tire shown in FIG. 1 or FIG. 4, (a) is a case where small blocks do not have the same tire circumferential direction area | region, (b) is a case where small blocks have the same tire circumferential direction area | region. In the figure, the area other than the small block B1 (B11, B12, B13, B14) indicates a groove area that partitions the small block B1. The example shown in FIG. 5 is an example for the small block B1 of FIGS. 1 and 4, but the description of the small block B1 shown below also applies to the small block B2 shown in FIG.
図5(a)に示す例では、タイヤ周方向に異方性を有する矢羽状の小ブロックB11の矢羽後端部と、タイヤ周方向に異方性を有する矢羽状の小ブロックB12の矢羽先端部と、の間のタイヤ周方向領域(同図においてタイヤ周方向線分H1がタイヤ幅方向に連なる領域)には、溝のみが存在する。即ち、図5(a)に示す例では、これら小ブロックB11、B12が同一のタイヤ幅方向領域を有しない。 In the example shown in FIG. 5A, the rear end portion of the arrow feather B11 having anisotropy in the tire circumferential direction and the arrow feather small block B12 having anisotropy in the tire circumferential direction. There is only a groove in the tire circumferential region between the tip of the arrow blades (the region in which the tire circumferential line segment H1 continues in the tire width direction in the figure). That is, in the example shown in FIG. 5A, these small blocks B11 and B12 do not have the same tire width direction region.
これに対し、図5(b)に示す例では、タイヤ周方向に異方性を有する矢羽状の小ブロックB13の矢羽後端部と、タイヤ周方向に異方性を有する矢羽状の小ブロックB14の矢羽先端部と、の間のタイヤ周方向領域(同図においてタイヤ周方向線分H2がタイヤ幅方向に連なる領域)には、溝のみならず、小ブロックB13、B14の一部も存在する。即ち、図5(b)に示す例では、これら小ブロックB13、B14が同一のタイヤ周方向領域を有する。 On the other hand, in the example shown in FIG. 5B, the arrow feather rear end portion of the arrow-shaped small block B13 having anisotropy in the tire circumferential direction and the arrow feather-shaped having anisotropy in the tire circumferential direction. In the tire circumferential direction region (region where the tire circumferential direction line segment H2 is continuous in the tire width direction in the same figure) between the tip of the small block B14 and the arrow blade, one of the small blocks B13 and B14 is provided. There is also a department. That is, in the example shown in FIG. 5B, these small blocks B13 and B14 have the same tire circumferential direction region.
本実施の形態(付加的形態7)では、図5(b)に示す形態が想定されている。同図に示す例は、図5(a)に示す例と比較して、小ブロックB13、B14間に介在する溝のタイヤ周方向寸法が小さい。このため、小ブロックB13、B14にタイヤ周方向の外力が加わると、小ブロックB13、B14がこれらの間に介在する領域において接触して互いに支え合う。これにより、小ブロックB13、B14のタイヤ周方向への倒れ込みがさらに抑制され、氷上での制動性能及び雪上での制動性能がさらに改善される。 In the present embodiment (additional form 7), the form shown in FIG. 5B is assumed. The example shown in the figure has a smaller tire circumferential dimension of the groove interposed between the small blocks B13 and B14 than the example shown in FIG. For this reason, when an external force in the tire circumferential direction is applied to the small blocks B13 and B14, the small blocks B13 and B14 come into contact with each other and support each other. Thereby, the falling of the small blocks B13 and B14 in the tire circumferential direction is further suppressed, and the braking performance on ice and the braking performance on snow are further improved.
同様に、図5(b)に示す例では、図5(a)に示す例と比較して、小ブロックB13、B14間に介在する溝のタイヤ幅方向寸法が小さい。このため、小ブロックB13、B14にタイヤ幅方向の外力が加わると、小ブロックB13、B14がこれらの間に介在する領域において互いに支え合う。これにより、小ブロックB13、B14のタイヤ幅方向への倒れ込みがさらに抑制され、氷上での旋回性能及び雪上での旋回性能がさらに改善される。 Similarly, in the example shown in FIG. 5B, the tire width direction dimension of the groove interposed between the small blocks B13 and B14 is smaller than in the example shown in FIG. For this reason, when an external force in the tire width direction is applied to the small blocks B13 and B14, the small blocks B13 and B14 support each other in a region interposed therebetween. Thereby, the fall of the small blocks B13 and B14 in the tire width direction is further suppressed, and the turning performance on ice and the turning performance on snow are further improved.
[付加的形態8]
基本形態及び基本形態に付加的形態1から7の少なくともいずれかを加えた形態においては、図1、4のそれぞれにおいて、小ブロックB1、B2の少なくともいずれかに、少なくとも1本のサイプが形成されていること(付加的形態8)が好ましい。ここで、サイプとは、溝幅が0.4mm以上1.0mm未満の溝をいう。
[Additional Form 8]
In the basic form and the form obtained by adding at least one of the
小ブロックB1、B2の少なくともいずれかに、少なくとも1本のサイプを形成することで、複数の小ブロックからなる小ブロック群にさらに多くのエッジを持たせることができる。これにより、サイプ形成によるエッジがタイヤ周方向成分を多く含む場合には、タイヤ幅方向の外力に対する抗力がさらに高まり、氷上での旋回性能及び雪上での旋回性能を大幅に高めることができる。また、サイプ形成によるエッジがタイヤ幅方向成分を多く含む場合には、タイヤ周方向の外力に対する抗力がさらに高まり、氷上での制動性能及び雪上での制動性能を大幅に高めることができる。 By forming at least one sipe in at least one of the small blocks B1 and B2, it is possible to give more edges to a small block group composed of a plurality of small blocks. Thereby, when the edge by sipe formation contains many components in the tire circumferential direction, the resistance against the external force in the tire width direction is further increased, and the turning performance on ice and the turning performance on snow can be greatly enhanced. Further, when the edge due to sipe formation includes a large amount of the tire width direction component, the resistance against the external force in the tire circumferential direction is further increased, and the braking performance on ice and the braking performance on snow can be greatly enhanced.
図6は、図2に示す小ブロックB1について、サイプの配設態様を示す平面図であり、(a)はサイプS1がタイヤ幅方向に延在する例であり、(b)はサイプS2が幅方向細溝22に平行に延在する例である。本実施の形態において、サイプの配設態様は、特に限定されない。例えば、図6(a)に示すように、サイプS1をタイヤ幅方向に延在させた場合には、サイプ形成によるエッジのタイヤ幅方向成分が最大となるため、タイヤ周方向の外力に対する抗力が最大となり、氷上での制動性能及び雪上での制動性能を極めて高くすることができる。また、図6(b)に示すように、サイプS2を幅方向細溝22と平行に延在させた場合には、1つの矢羽状の小ブロックB1をサイプS2によって同じ形状に分割することとなり、サイプS2によって分割された小ブロック片B1aと小ブロック片B1bとが、タイヤ周方向からの外力及びダイヤ幅方向からの外力に対して、いずれも、略同じ動きをする。このため、サイプS2近傍における局所的なヒールアンドトゥ摩耗等の偏摩耗を抑制してタイヤの耐久性能をさらに高めることができる。
FIG. 6 is a plan view showing a sipe arrangement in the small block B1 shown in FIG. 2, wherein (a) is an example in which the sipe S1 extends in the tire width direction, and (b) is a sipe S2. This is an example extending in parallel to the widthwise
タイヤサイズを195/65R15とし、図1、4に示すいずれかのトレッドパターンを有するとともに、表1に示す諸条件(1−1)から(9)、即ち
(1−1)周方向細溝のタイヤ幅方向配設密度(周方向細溝密度)、
(1−2)幅方向細溝が屈曲部を含むか否か(屈曲部の存在)
(1−3)屈曲部における屈曲角(屈曲角)、
(1−4)周方向主溝及び周方向細溝が、小ブロック列を構成する各小ブロックと隣接するタイヤ周方向領域の少なくとも一部においてタイヤ幅方向の一方側に突出する凹部を少なくとも1つ有するか否か(凹部の存在)
(2)幅方向細溝のタイヤ周方向配設密度(幅方向細溝密度)、
(3)凹部の面積、
(4)小ブロックのタイヤ幅方向領域に対する凹部のタイヤ幅方向存在領域(凹部のタイヤ幅方向存在領域)
(5)小ブロックの周方向細溝が隣接しているタイヤ周方向領域に対する凹部のタイヤ周方向存在領域(凹部のタイヤ周方向存在領域)
(6)周方向細溝の溝幅、
(7)幅方向細溝の溝幅、
(8)タイヤ周方向に隣接する小ブロック同士が同一のタイヤ周方向領域を有するか否か(タイヤ周方向同一領域の有無)、及び
(9)小ブロックに少なくとも1本のサイプが形成されているか否か(サイプの有無)
に従い、実施例1から実施例18の空気入りタイヤを作製した。なお、図1に示す例は、タイヤの回転方向が指定された例であり、図4に示す例は、タイヤの回転方向が指定されていない例である。
The tire size is 195 / 65R15, and it has one of the tread patterns shown in FIGS. 1 and 4, and the conditions (1-1) to (9) shown in Table 1, that is, (1-1) of the circumferential narrow groove Tire width direction arrangement density (circumferential narrow groove density),
(1-2) Whether the widthwise narrow groove includes a bent portion (existence of the bent portion)
(1-3) Bending angle (bending angle) at the bent portion,
(1-4) The circumferential main groove and the circumferential narrow groove have at least one recess that protrudes to one side in the tire width direction in at least a part of the tire circumferential region adjacent to each small block constituting the small block row. Whether or not there are (recesses)
(2) Tire circumferential direction arrangement density of width direction narrow grooves (width direction narrow groove density),
(3) the area of the recess,
(4) Tire width direction existence area of recesses with respect to tire width direction area of small blocks (tire width direction existence area of recesses)
(5) Tire circumferential direction existence area of a recess with respect to a tire circumferential direction area adjacent to a circumferential narrow groove of a small block (tire circumferential direction existence area of a depression)
(6) Groove width of circumferential narrow groove,
(7) The width of the narrow groove in the width direction,
(8) Whether or not the small blocks adjacent to each other in the tire circumferential direction have the same tire circumferential direction region (the presence or absence of the same region in the tire circumferential direction), and (9) at least one sipe is formed in the small block. Whether or not (with or without sipe)
Thus, pneumatic tires of Example 1 to Example 18 were produced. The example shown in FIG. 1 is an example in which the tire rotation direction is specified, and the example shown in FIG. 4 is an example in which the tire rotation direction is not specified.
これに対し、タイヤサイズを195/65R15とし、幅方向細溝が屈曲部を持たず、かつ周方向主溝及び周方向細溝のいずれもが凹部を有しないこと以外は、実施例1のトレッパターンと同じトレッドパターンを有する従来例の空気入りタイヤを作製した。 In contrast, the tire size of 195 / 65R15, the widthwise narrow groove does not have a bent portion, and neither the circumferential main groove nor the circumferential narrow groove has a concave portion. A conventional pneumatic tire having the same tread pattern as the pattern was produced.
このよう作製した、実施例1から実施例18及び従来例の各試験タイヤを、15x6Jのリムに空気圧220kPaで組み付け、排気量1500CCのセダン型車両に装着し、氷上での制動性能と、雪上での制動性能と、排水性能とについて評価を行った。これらの結果を表1に併記する。 Each of the test tires of Examples 1 to 18 and the conventional example manufactured as described above was assembled on a 15 × 6J rim at an air pressure of 220 kPa and mounted on a sedan type vehicle having a displacement of 1500 CC, and braking performance on ice and on snow The braking performance and drainage performance were evaluated. These results are also shown in Table 1.
(氷上での制動性能)
氷盤路面において、時速40kmで走行した状態からの制動距離を測定して従来例を基準(100)とした指数評価を行った。この評価は、数値が大きいほど、氷上での制動性能が優れていることを示す。
(Brake performance on ice)
An index evaluation was performed using the conventional example as a reference (100) by measuring a braking distance from a state where the vehicle traveled at a speed of 40 km / h on an ice board road surface. This evaluation shows that the braking performance on ice is excellent, so that a numerical value is large.
(雪上での制動性能)
圧雪路面において、時速40kmで走行した状態からの制動距離を測定して従来例を基準(100)とした指数評価を行った。この評価は、数値が大きいほど、雪上での制動性能が優れていることを示す。
(Brake performance on snow)
An index evaluation was performed using a conventional example as a reference (100) by measuring a braking distance from a state where the vehicle traveled at a speed of 40 km / h on a snowy road surface. This evaluation shows that the larger the value, the better the braking performance on snow.
(排水性能)
水深5mmのウェット路面を停止から加速して行く過程において、タイヤのグリップがなくなりタイヤが空転したときの速度を計測して従来例を基準(100)とした指数評価を行った。この評価は、数値が大きいほど、排水性能が優れていることを示す。
(Drainage performance)
In the process of accelerating from a stop on a wet road surface with a water depth of 5 mm, an index evaluation was performed using the conventional example as a reference (100) by measuring the speed when the tire grip disappeared and the tire slipped. This evaluation shows that drainage performance is excellent, so that a numerical value is large.
なお、表1中、項目「タイヤ周方向同一領域の有無」において、「無し」とは、図5(a)における寸法H1が0.1mmの場合であり、「有り」とは、図5(b)における寸法H2が1.0mmの場合である。さらに、項目「サイプの有無」において、「有り」とは、図6(b)に示すような形状のサイプS2を各小ブロックに形成した場合である。 In Table 1, in the item “presence / absence of the same region in the tire circumferential direction”, “None” means that the dimension H1 in FIG. 5A is 0.1 mm, and “Yes” means that FIG. In this case, the dimension H2 in b) is 1.0 mm. Further, in the item “presence / absence of sipe”, “present” means that a sipe S2 having a shape as shown in FIG. 6B is formed in each small block.
表1によれば、本発明の技術的範囲に属する(周方向細溝密度と、屈曲部の屈曲角と、凹部の存在とに関して改良を加えた)実施例1から実施例18の空気入りタイヤについては、いずれも、本発明の技術的範囲に属しない、従来例の空気入りタイヤよりも、氷上での制動性能と、雪上での制動性能と、排水性能とがバランス良く改善されていることが判る。 According to Table 1, the pneumatic tires of Examples 1 to 18 belonging to the technical scope of the present invention (with improvements in the circumferential narrow groove density, the bending angle of the bent portion, and the presence of the recessed portion). As for, braking performance on ice, braking performance on snow, and drainage performance are improved in a well-balanced manner compared to conventional pneumatic tires that are not within the technical scope of the present invention. I understand.
本発明は以下の態様を包含する。 The present invention includes the following aspects.
(1)周方向主溝を有するとともに、複数の周方向細溝と、上記周方向細溝と交差する複数の幅方向細溝と、により複数の小ブロック列が区画形成された空気入りタイヤにおいて、上記周方向細溝が、0.06本/mm以上0.2本/mm以下のタイヤ幅方向密度で配設され、上記幅方向細溝が少なくとも1つの屈曲部を有し、上記屈曲部における屈曲角が40°以上160°以下であり、上記周方向主溝及び上記周方向細溝が、上記小ブロック列を構成する各小ブロックと隣接するタイヤ周方向領域の少なくとも一部においてタイヤ幅方向の一方側に突出する凹部を少なくとも1つ有する、空気入りタイヤ。 (1) In a pneumatic tire having a circumferential main groove, and a plurality of circumferential narrow grooves and a plurality of widthwise narrow grooves intersecting with the circumferential narrow grooves, wherein a plurality of small block rows are partitioned and formed. The circumferential narrow groove is disposed at a tire width direction density of 0.06 / mm or more and 0.2 / mm or less, the width narrow groove has at least one bent portion, and the bent portion And the circumferential main groove and the circumferential narrow groove are tire widths in at least a part of a tire circumferential region adjacent to each small block constituting the small block row. A pneumatic tire having at least one recess protruding on one side in the direction.
(2)上記幅方向細溝が、0.04本/mm以上0.3本/mm以下のタイヤ周方向密度で配設されている、上記(1)に記載の空気入りタイヤ。 (2) The pneumatic tire according to (1), wherein the widthwise narrow grooves are disposed at a tire circumferential density of 0.04 / mm or more and 0.3 / mm or less.
(3)上記凹部の面積が4mm2以上40mm2以下である、上記(1)又は(2)に記載の空気入りタイヤ。 (3) The pneumatic tire according to (1) or (2), wherein an area of the recess is 4 mm 2 or more and 40 mm 2 or less.
(4)上記凹部は、上記小ブロックのタイヤ幅方向各外側部25%の領域に存在している、上記(1)から(3)のいずれか1つに記載の空気入りタイヤ。 (4) The pneumatic tire according to any one of (1) to (3), wherein the concave portion is present in a region of each outer portion 25% of the small block in the tire width direction.
(5)上記凹部は、上記小ブロックと上記周方向主溝又は上記周方向細溝とが隣接しているタイヤ周方向領域の、タイヤ周方向中心部80%の領域に存在している、上記(1)から(4)のいずれか1つに記載の空気入りタイヤ。 (5) The concave portion is present in a region of the tire circumferential direction central portion 80% of the tire circumferential region where the small block and the circumferential main groove or the circumferential narrow groove are adjacent to each other. The pneumatic tire according to any one of (1) to (4).
(6)上記周方向細溝の溝幅は、1.0mm以上10.0mm以下ある、上記(1)から(5)のいずれか1つに記載の空気入りタイヤ。 (6) The pneumatic tire according to any one of (1) to (5), wherein a groove width of the circumferential narrow groove is 1.0 mm or greater and 10.0 mm or less.
(7)上記幅方向細溝の溝幅は、1.0mm以上4.0mm以下である、上記(1)から(6)のいずれか1つに記載の空気入りタイヤ。 (7) The pneumatic tire according to any one of (1) to (6), wherein a groove width of the narrow groove in the width direction is 1.0 mm or greater and 4.0 mm or less.
(8)タイヤ周方向に隣接する上記小ブロック同士が、同一のタイヤ周方向領域を有する、上記(1)から(7)のいずれか1つに記載の空気入りタイヤ。 (8) The pneumatic tire according to any one of (1) to (7), wherein the small blocks adjacent to each other in the tire circumferential direction have the same tire circumferential direction region.
(9)上記小ブロックの少なくともいずれかに、少なくとも1本のサイプが形成されている、上記(1)から(8)のいずれか1つに記載の空気入りタイヤ。 (9) The pneumatic tire according to any one of (1) to (8), wherein at least one sipe is formed in at least one of the small blocks.
1、2 空気入りタイヤ
10、11 トレッド部
12、13 トレッド表面
14 周方向主溝
18、181、182 周方向細溝
22、221、222、24、241、242 幅方向細溝
14a、18a 凹部
A 屈曲部の頂点
B1、B11、B12、B13、B14、B2 小ブロック
B1a、B1b 小ブロック片
CL タイヤ赤道面
E 接地端
H1、H2 タイヤ周方向線分
S1、S2 サイプ
X100 屈曲部のタイヤ幅方向の一方側の端部から他方側の端部までのタイヤ幅方向領域
X25 タイヤ幅方向領域X100内における、タイヤ幅方向各外側部25%の領域
Y100 小ブロックB1の周方向細溝18と隣接しているタイヤ周方向領域
Y80 タイヤ周方向領域Y100内における、タイヤ周方向中心部80%の領域
θ 屈曲部における屈曲角
DESCRIPTION OF
Claims (9)
前記周方向細溝が、0.06本/mm以上0.2本/mm以下のタイヤ幅方向密度で配設され、
前記幅方向細溝が少なくとも1つの屈曲部を有し、
前記屈曲部における屈曲角が40°以上160°以下であり、
前記周方向細溝及び前記周方向主溝が、前記小ブロック列を構成する各小ブロックと隣接するタイヤ周方向領域の少なくとも一部においてタイヤ幅方向の一方側に突出する凹部を少なくとも1つ有する、
空気入りタイヤ。 In a pneumatic tire having a circumferential main groove and a plurality of circumferential narrow grooves and a plurality of widthwise narrow grooves intersecting the circumferential narrow grooves, a plurality of small block rows are partitioned and formed.
The circumferential narrow grooves are disposed at a tire width direction density of 0.06 / mm or more and 0.2 / mm or less,
The widthwise narrow groove has at least one bent portion;
The bending angle at the bent portion is 40 ° or more and 160 ° or less,
The circumferential narrow groove and the circumferential main groove have at least one recess that protrudes to one side in the tire width direction in at least a part of a tire circumferential region adjacent to each small block constituting the small block row. ,
Pneumatic tire.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013188565A JP6241157B2 (en) | 2013-09-11 | 2013-09-11 | Pneumatic tire |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013188565A JP6241157B2 (en) | 2013-09-11 | 2013-09-11 | Pneumatic tire |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015054594A true JP2015054594A (en) | 2015-03-23 |
JP6241157B2 JP6241157B2 (en) | 2017-12-06 |
Family
ID=52819290
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013188565A Expired - Fee Related JP6241157B2 (en) | 2013-09-11 | 2013-09-11 | Pneumatic tire |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6241157B2 (en) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2017082406A1 (en) * | 2015-11-12 | 2017-05-18 | 株式会社ブリヂストン | Tire |
WO2017082405A1 (en) * | 2015-11-12 | 2017-05-18 | 株式会社ブリヂストン | Tire |
WO2017082409A1 (en) * | 2015-11-12 | 2017-05-18 | 株式会社ブリヂストン | Tire |
JP2019214231A (en) * | 2018-06-11 | 2019-12-19 | 株式会社ブリヂストン | Pneumatic tire |
JP2021070332A (en) * | 2019-10-29 | 2021-05-06 | 株式会社ブリヂストン | Pneumatic tire |
CN114630757A (en) * | 2019-10-29 | 2022-06-14 | 株式会社普利司通 | Pneumatic tire |
JP2022121661A (en) * | 2018-06-11 | 2022-08-19 | 株式会社ブリヂストン | pneumatic tire |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0253608A (en) * | 1988-08-12 | 1990-02-22 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | Pneumatic radial tire |
JPH0310913A (en) * | 1989-06-08 | 1991-01-18 | Yokohama Rubber Co Ltd:The | Pneumatic tire |
JPH1178434A (en) * | 1997-09-10 | 1999-03-23 | Toyo Tire & Rubber Co Ltd | Pneumatic tire |
JP2010095148A (en) * | 2008-10-16 | 2010-04-30 | Bridgestone Corp | Pneumatic tire |
JP2010155478A (en) * | 2008-12-26 | 2010-07-15 | Bridgestone Corp | Pneumatic tire |
JP2010269769A (en) * | 2009-05-25 | 2010-12-02 | Bridgestone Corp | Pneumatic tire |
JP2013129327A (en) * | 2011-12-21 | 2013-07-04 | Bridgestone Corp | Pneumatic tire |
-
2013
- 2013-09-11 JP JP2013188565A patent/JP6241157B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0253608A (en) * | 1988-08-12 | 1990-02-22 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | Pneumatic radial tire |
JPH0310913A (en) * | 1989-06-08 | 1991-01-18 | Yokohama Rubber Co Ltd:The | Pneumatic tire |
JPH1178434A (en) * | 1997-09-10 | 1999-03-23 | Toyo Tire & Rubber Co Ltd | Pneumatic tire |
JP2010095148A (en) * | 2008-10-16 | 2010-04-30 | Bridgestone Corp | Pneumatic tire |
JP2010155478A (en) * | 2008-12-26 | 2010-07-15 | Bridgestone Corp | Pneumatic tire |
JP2010269769A (en) * | 2009-05-25 | 2010-12-02 | Bridgestone Corp | Pneumatic tire |
JP2013129327A (en) * | 2011-12-21 | 2013-07-04 | Bridgestone Corp | Pneumatic tire |
Cited By (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2017082406A1 (en) * | 2015-11-12 | 2017-05-18 | 株式会社ブリヂストン | Tire |
WO2017082405A1 (en) * | 2015-11-12 | 2017-05-18 | 株式会社ブリヂストン | Tire |
WO2017082409A1 (en) * | 2015-11-12 | 2017-05-18 | 株式会社ブリヂストン | Tire |
CN108290455A (en) * | 2015-11-12 | 2018-07-17 | 株式会社普利司通 | Tire |
JPWO2017082406A1 (en) * | 2015-11-12 | 2018-08-30 | 株式会社ブリヂストン | tire |
JPWO2017082409A1 (en) * | 2015-11-12 | 2018-08-30 | 株式会社ブリヂストン | tire |
RU2699164C1 (en) * | 2015-11-12 | 2019-09-03 | Бриджстоун Корпорейшн | Tire |
WO2019239844A1 (en) * | 2018-06-11 | 2019-12-19 | 株式会社ブリヂストン | Pneumatic tire |
JP2019214231A (en) * | 2018-06-11 | 2019-12-19 | 株式会社ブリヂストン | Pneumatic tire |
CN112236314A (en) * | 2018-06-11 | 2021-01-15 | 株式会社普利司通 | Pneumatic tire |
JP2022121661A (en) * | 2018-06-11 | 2022-08-19 | 株式会社ブリヂストン | pneumatic tire |
JP2021070332A (en) * | 2019-10-29 | 2021-05-06 | 株式会社ブリヂストン | Pneumatic tire |
WO2021085022A1 (en) * | 2019-10-29 | 2021-05-06 | 株式会社ブリヂストン | Pneumatic tire |
CN114630757A (en) * | 2019-10-29 | 2022-06-14 | 株式会社普利司通 | Pneumatic tire |
CN114641400A (en) * | 2019-10-29 | 2022-06-17 | 株式会社普利司通 | Pneumatic tire |
CN114630757B (en) * | 2019-10-29 | 2023-08-18 | 株式会社普利司通 | Pneumatic tire |
JP7399679B2 (en) | 2019-10-29 | 2023-12-18 | 株式会社ブリヂストン | pneumatic tires |
CN114641400B (en) * | 2019-10-29 | 2024-03-15 | 株式会社普利司通 | Pneumatic tire |
JP7573715B2 (en) | 2019-10-29 | 2024-10-25 | 株式会社ブリヂストン | Pneumatic tires |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6241157B2 (en) | 2017-12-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6241157B2 (en) | Pneumatic tire | |
JP5975004B2 (en) | Pneumatic tire | |
JP6092059B2 (en) | Pneumatic tire | |
JP5686955B2 (en) | Pneumatic tire | |
US20150114535A1 (en) | Pneumatic Tire | |
JP2012101783A (en) | Pneumatic tire | |
JP5403077B2 (en) | Pneumatic tire | |
WO2014126048A1 (en) | Pneumatic tire | |
JP2016137763A (en) | Pneumatic tire | |
JP6000218B2 (en) | Pneumatic tire | |
US20170066291A1 (en) | Tire | |
JP2010285040A (en) | Pneumatic tire | |
JP5922745B2 (en) | Pneumatic tire | |
WO2014171328A1 (en) | Pneumatic tire | |
JP6241149B2 (en) | Pneumatic tire | |
JP2015089724A (en) | Pneumatic tire | |
JP6241158B2 (en) | Pneumatic tire | |
JP6206010B2 (en) | Pneumatic tire | |
JP6241150B2 (en) | Pneumatic tire | |
JP5734669B2 (en) | Pneumatic tire | |
JP6241151B2 (en) | Pneumatic tire | |
JP2011183927A (en) | Pneumatic tire | |
JP6314370B2 (en) | Pneumatic tire | |
JP2016055814A (en) | Pneumatic tire | |
JP2015182652A (en) | pneumatic tire |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160907 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170421 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170509 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170705 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20171010 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20171023 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6241157 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |