JP2015050890A - Switching power-supply device - Google Patents
Switching power-supply device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015050890A JP2015050890A JP2013182753A JP2013182753A JP2015050890A JP 2015050890 A JP2015050890 A JP 2015050890A JP 2013182753 A JP2013182753 A JP 2013182753A JP 2013182753 A JP2013182753 A JP 2013182753A JP 2015050890 A JP2015050890 A JP 2015050890A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- voltage
- circuit
- output
- auxiliary
- switching element
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02B—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
- Y02B70/00—Technologies for an efficient end-user side electric power management and consumption
- Y02B70/10—Technologies improving the efficiency by using switched-mode power supplies [SMPS], i.e. efficient power electronics conversion e.g. power factor correction or reduction of losses in power supplies or efficient standby modes
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P80/00—Climate change mitigation technologies for sector-wide applications
- Y02P80/10—Efficient use of energy, e.g. using compressed air or pressurized fluid as energy carrier
Landscapes
- Rectifiers (AREA)
- Dc-Dc Converters (AREA)
Abstract
Description
本発明は、力率改善回路とDC−DCコンバータとを有するスイッチング電源装置について、電源停止時における待機電力を低減するための技術に関する。 The present invention relates to a technique for reducing standby power when a power supply is stopped for a switching power supply device having a power factor correction circuit and a DC-DC converter.
図3は第1の従来例のスイッチング電源装置を示す。これは、特許文献1において図4として掲げられたものである。力率改善回路5におけるスイッチング素子68を制御回路6のアンドゲート64からの出力でオン/オフすることにより、フィルタ4からチョークコイル主巻線67aを介して入力した全波整流波形を昇圧し整流ダイオード70から出力コンデンサ71を充電する。DC−DCコンバータ89において第2の制御回路90でスイッチング素子91,92をオン/オフすることにより、出力コンデンサ71の中間直流電圧Voをトランス93の一次巻線93aに導く。二次巻線93b,93cからそれぞれ整流ダイオード95,96を介して平滑コンデンサ97を充電し、直流出力電圧Voutを出力する。出力電圧検出回路72の検出用の抵抗素子74,75の接続点で検出した直流出力電圧Voの変化をコンパレータ57で基準電圧58と比較し、その差分を乗算器55へ送る。フィルタ4の出力電圧を抵抗素子51,52で分圧した全波整流波形の基準電圧ACに前記の差分を乗算して電流目標値Vmを生成する。コンパレータ56でスイッチング電流の変換検出電圧VSと電流目標値Vmとの比較結果が生成され、ORゲート61とフリップフロップ62とアンドゲート64を介してスイッチング素子68をオン/オフ制御する。スイッチング素子68のターンオン状態でチョークコイル主巻線67aに磁気エネルギーが蓄積され、スイッチング素子68のターンオフで蓄積エネルギーが整流ダイオード70から平滑コンデンサ71へと放出される。コンパレータ54で臨界検出用巻線67bによる検出電圧が基準電圧53と比較され、ゼロクロスポイントでスイッチング素子68がターンオンされる。過電圧検出用の抵抗素子83,84を有する出力過電圧検出回路81が平滑コンデンサ71からの出力ラインで過電圧状態を検出すると、コンパレータ85の出力がフリップフロップ87を活性化し、インバータ63からの信号でスイッチング素子68のオン/オフ制御を停止させる。
FIG. 3 shows a first conventional switching power supply apparatus. This is listed in FIG. 4 in
この第1の従来例のスイッチング電源装置にあっては、出力過電圧検出回路81における過電圧検出用の抵抗素子83,84が力率改善回路5における出力コンデンサ71の両端子間に接続されている。そのため、電源停止時においても過電圧検出用の抵抗素子83,84で電力を消費することになり、待機電力特性が悪化するという問題があった。
In the switching power supply device of the first conventional example, overvoltage
図4に示す第2の従来例は特許文献1が解決策として提案しているスイッチング電源装置である。出力過電圧検出回路81における過電圧検出用の抵抗素子83,84がトランス93の主巻線93aの位置に移動されている。その結果、電源停止時には過電圧検出用の抵抗素子83,84には電圧が印加されず、第1の従来例に比べると待機電力特性が改善されることになる。
The second conventional example shown in FIG. 4 is a switching power supply apparatus proposed by
上記の第2の従来例にあっては、出力電圧検出用の抵抗素子73,74,75を有する出力電圧検出回路72が力率改善回路5の出力コンデンサ71の両端間に接続されているために、電源停止時でも出力コンデンサ71から出力電圧検出用の抵抗素子73,74,75に電流が流れ続けて電力消費が行われることになり、待機電力特性を悪化させているという問題がある。
In the second conventional example, the output
本発明は、このような事情に鑑みて創作したものであり、力率改善回路とDC−DCコンバータからなる2コンバータ方式のスイッチング電源装置において、その力率改善回路におけるスイッチング素子の制御回路にフィードバックを行う出力電圧検出回路と出力過電圧検出回路での待機電力を低減することを目的としている。 The present invention was created in view of such circumstances, and in a two-converter type switching power supply device composed of a power factor correction circuit and a DC-DC converter, it is fed back to the control circuit of the switching element in the power factor correction circuit. It is an object to reduce standby power in the output voltage detection circuit and the output overvoltage detection circuit.
本発明は、次の手段を講じることにより上記の課題を解決する。 The present invention solves the above problems by taking the following measures.
本発明によるスイッチング電源装置は、
交流電圧の全波整流波形をチョークコイルを介して入力し、第1の制御回路で制御される第1のスイッチング素子によりオン/オフし、整流平滑して中間直流電圧を得る力率改善回路と、
前記力率改善回路が生成する中間直流電圧を第2の制御回路で制御される第2のスイッチング素子によりオン/オフし、トランスの一次巻線から二次巻線へ誘導し、整流平滑して直流出力電圧を出力するDC−DCコンバータと、
前記トランスにおける補助巻線の出力を整流平滑して補助直流電圧を生成する補助整流平滑回路と、
前記力率改善回路が生成する中間直流電圧の変化を前記補助整流平滑回路の補助直流電圧の変化に置き換えて出力する出力電圧検出回路と、
前記中間直流電圧の過電圧状態を前記補助整流平滑回路の過電圧状態に置き換えて検出する出力過電圧検出回路とを備え、
前記第1の制御回路は、前記出力電圧検出回路からの補助直流電圧の変化をフィードバック入力して前記中間直流電圧が安定化するように前記第1のスイッチング素子のオン/オフ制御を行うとともに、前記出力過電圧検出回路が過電圧状態を検出したときに前記第1のスイッチング素子のオン/オフ制御を停止するように構成されている。
The switching power supply device according to the present invention includes:
A power factor correction circuit that receives a full-wave rectified waveform of an AC voltage via a choke coil, is turned on / off by a first switching element controlled by a first control circuit, and is rectified and smoothed to obtain an intermediate DC voltage; ,
The intermediate DC voltage generated by the power factor correction circuit is turned on / off by the second switching element controlled by the second control circuit, guided from the primary winding of the transformer to the secondary winding, and rectified and smoothed. A DC-DC converter that outputs a DC output voltage;
An auxiliary rectifying and smoothing circuit for generating an auxiliary DC voltage by rectifying and smoothing the output of the auxiliary winding in the transformer;
An output voltage detection circuit that outputs a change in the auxiliary DC voltage of the auxiliary rectifying and smoothing circuit by replacing the change in the intermediate DC voltage generated by the power factor correction circuit;
An output overvoltage detection circuit that detects an overvoltage state of the intermediate DC voltage by replacing it with an overvoltage state of the auxiliary rectifying and smoothing circuit;
The first control circuit performs feedback input of a change in the auxiliary DC voltage from the output voltage detection circuit and performs on / off control of the first switching element so that the intermediate DC voltage is stabilized. The on / off control of the first switching element is stopped when the output overvoltage detection circuit detects an overvoltage state.
上記構成の本発明のスイッチング電源装置においては、
〈1〉力率改善回路の中間直流電圧の変化を捉える出力電圧検出回路につき、DC−DCコンバータのトランスに関連付けられた補助整流平滑回路が出力する補助直流電圧の変化に置き換えて出力する構成としているとともに、
〈2〉中間直流電圧の過電圧状態を捉える出力過電圧検出回路につき、上記の補助整流平滑回路の過電圧状態に置き換えて検出する構成としている。
In the switching power supply device of the present invention having the above configuration,
<1> An output voltage detection circuit that captures a change in the intermediate DC voltage of the power factor correction circuit is replaced with a change in the auxiliary DC voltage output from the auxiliary rectification smoothing circuit associated with the transformer of the DC-DC converter, and is output. And
<2> The output overvoltage detection circuit that captures the overvoltage state of the intermediate DC voltage is detected by replacing the overvoltage state of the auxiliary rectifying and smoothing circuit.
電源動作時に力率改善回路が生成した中間直流電圧は電源停止時に保存されるが、電源停止時にはDC−DCコンバータの第2のスイッチング素子の動作が停止される結果、中間直流電圧に基づく電流は流れず、トランスに関連付けられた補助整流平滑回路にも電流が流れない。その結果として、出力電圧検出回路においても出力過電圧検出回路においても電流が流れることはなく、電源停止時における待機電力を低減することが可能となる。 The intermediate DC voltage generated by the power factor correction circuit during power supply operation is stored when the power supply is stopped. However, when the power supply is stopped, the operation of the second switching element of the DC-DC converter is stopped. No current flows through the auxiliary rectifying / smoothing circuit associated with the transformer. As a result, no current flows in either the output voltage detection circuit or the output overvoltage detection circuit, and standby power when the power is stopped can be reduced.
本発明によれば、力率改善回路が生成する中間直流電圧の変化を捉えるための出力電圧検出回路と中間直流電圧の過電圧状態を捉える出力過電圧検出回路との二者を、トランスの補助巻線に接続した補助整流平滑回路に関連付けてあるので、電源停止時には出力電圧検出回路においても出力過電圧検出回路においても電流が流れることはなく、待機電力を低減することができる。 According to the present invention, the output voltage detection circuit for capturing the change in the intermediate DC voltage generated by the power factor correction circuit and the output overvoltage detection circuit for capturing the overvoltage state of the intermediate DC voltage are connected to the auxiliary winding of the transformer. Therefore, when the power is stopped, no current flows in either the output voltage detection circuit or the output overvoltage detection circuit, and standby power can be reduced.
上記構成の本発明のスイッチング電源装置には、次のようないくつかの好ましい態様がある。 The switching power supply device of the present invention having the above configuration has several preferred modes as follows.
力率改善回路が出力する中間直流電圧をV1、トランスの補助巻線に接続の補助整流平滑回路が生成する補助直流電圧をV3、トランスの一次巻線の巻数をN1、補助巻線の巻数をN3とすると、V1:V3=N1:N3より、
V3=(N3/N1)・V1
であり、補助巻線の巻数N3を一次巻線の巻数N1に比べて少なく設定することにより、補助直流電圧V3を低圧化することが可能となる。補助直流電圧V3を低圧化すれば、電源停止時のみならず電源動作時においても出力電圧検出回路および出力過電圧検出回路で消費される電力を削減することが可能となる。
The intermediate DC voltage output from the power factor correction circuit is V1, the auxiliary DC voltage generated by the auxiliary rectifying / smoothing circuit connected to the auxiliary winding of the transformer is V3, the number of turns of the primary winding of the transformer is N1, and the number of turns of the auxiliary winding is Assuming N3, V1: V3 = N1: N3,
V3 = (N3 / N1) · V1
Thus, the auxiliary DC voltage V3 can be lowered by setting the number of turns N3 of the auxiliary winding to be smaller than the number of turns N1 of the primary winding. If the auxiliary DC voltage V3 is lowered, the power consumed by the output voltage detection circuit and the output overvoltage detection circuit can be reduced not only when the power supply is stopped but also when the power supply is operating.
上記構成のスイッチング電源装置において、電源投入初期の動作を素早く安定化させるには、まずもって第2の制御回路の動作が安定化されていることが肝要である。第2の制御回路の動作が安定化する以前に前段の力率改善回路における第1のスイッチング素子をオン/オフ制御すれば、電源投入初期のスイッチング電源装置の動作が安定化しにくくなる。そこで、電源投入初期には力率改善回路の第1のスイッチング素子は動作させずに、まずは後段のDC−DCコンバータの第2のスイッチング素子を動作させ、一次巻線から補助巻線に誘導される電力をもって補助整流平滑回路を起動し、出力電圧検出回路および出力過電圧検出回路を立ち上げる。これにより、力率改善回路が生成する中間直流電圧の変化の検出と、その中間直流電圧の過電圧状態の有無の判定とが優先される。次いで、力率改善回路における第1の制御回路が、電源投入初期に優先して得られる中間直流電圧の検出結果と過電圧状態有無の判定結果とに基づいて第1のスイッチング素子に対するオン/オフ制御を開始する。以上の結果、スイッチング電源装置の電源投入初期の動作を素早く安定化させることが可能となる。 In the switching power supply device having the above-described configuration, it is important that the operation of the second control circuit is stabilized first in order to quickly stabilize the operation at the time of power-on. If the first switching element in the preceding power factor correction circuit is turned on / off before the operation of the second control circuit is stabilized, it becomes difficult to stabilize the operation of the switching power supply device at the initial stage of power-on. Therefore, at the initial stage of power-on, the first switching element of the power factor correction circuit is not operated, but first, the second switching element of the DC-DC converter in the subsequent stage is operated to be induced from the primary winding to the auxiliary winding. The auxiliary rectifying / smoothing circuit is started up with the power to generate the output voltage detection circuit and the output overvoltage detection circuit. Thereby, priority is given to the detection of the change of the intermediate DC voltage generated by the power factor correction circuit and the determination of the presence or absence of the overvoltage state of the intermediate DC voltage. Next, the first control circuit in the power factor correction circuit performs on / off control for the first switching element based on the detection result of the intermediate DC voltage obtained in preference to the initial stage of power-on and the determination result of the presence or absence of the overvoltage state. To start. As a result, it is possible to quickly stabilize the operation of the switching power supply device at the initial power-on time.
図1は本発明のスイッチング電源装置の基本的な構成の一例を示すブロック図である。図1において、Aはスイッチング電源装置、20は力率改善回路、30はDC−DCコンバータ、40は補助整流平滑回路、41は出力電圧検出回路、42は出力過電圧検出回路である。力率改善回路20は交流電圧の全波整流波形をチョークコイルL1を介して入力し、第1のスイッチング素子Q1によりオン/オフし、整流平滑して中間直流電圧V1を得る。第1のスイッチング素子Q1は第1の制御回路21によって制御される。DC−DCコンバータ30は力率改善回路20が生成する中間直流電圧V1を第2のスイッチング素子Q2によりオン/オフし、トランス32の一次巻線32aから二次巻線32bへ誘導し、整流平滑して直流出力電圧V2を出力する。第2のスイッチング素子Q2は第2の制御回路31によって制御される。補助整流平滑回路40はトランス32における補助巻線32cの出力を整流平滑して補助直流電圧V3を生成する。出力電圧検出回路41は力率改善回路20が生成する中間直流電圧V1の変化を補助整流平滑回路40の補助直流電圧V3の変化に置き換えて出力する。出力過電圧検出回路42は中間直流電圧V1の過電圧状態を補助直流電圧V3の過電圧状態に置き換えて検出する。第1の制御回路21は、出力電圧検出回路41からの補助直流電圧V3の変化をフィードバック入力して、中間直流電圧V1ひいては直流出力電圧V2が安定化するように第1のスイッチング素子Q1のオン/オフ制御を行うとともに、出力過電圧検出回路42が過電圧状態を検出したときに第1のスイッチング素子Q1のオン/オフ制御を停止するように構成されている。
FIG. 1 is a block diagram showing an example of a basic configuration of a switching power supply device of the present invention. In FIG. 1, A is a switching power supply device, 20 is a power factor correction circuit, 30 is a DC-DC converter, 40 is an auxiliary rectification smoothing circuit, 41 is an output voltage detection circuit, and 42 is an output overvoltage detection circuit. The power
上記構成のスイッチング電源装置Aの動作は次のとおりである。 The operation of the switching power supply device A configured as described above is as follows.
力率改善回路20においては、第1の制御回路21が第1のスイッチング素子Q1をオン/オフ制御してチョークコイルL1に磁気エネルギーを蓄積する状態と蓄積されたエネルギーを放出する状態とを適切なタイミングで交互に繰り返し、整流平滑することにより、力率が改善された中間直流電圧V1が得られる。
In the power
DC−DCコンバータ30においては、力率改善回路20が生成した中間直流電圧V1を入力し、第2の制御回路31が第2のスイッチング素子Q2をオン/オフ制御してトランス32の一次巻線32aに磁気エネルギーを蓄積する状態と蓄積されたエネルギーを二次巻線32bから放出する状態とを適切なタイミングで交互に繰り返し、整流平滑することにより、直流出力電圧V2を出力する。
In the DC-
以上の協働により、DC−DCコンバータ30からは力率改善された直流出力電圧V2が出力される。
With the above cooperation, the DC-
第1の制御回路21は出力電圧検出回路41からの補助直流電圧V3の変化をもって力率改善回路20が生成した中間直流電圧V1の変化を検出し、その検出結果に応じて第1のスイッチング素子Q1に対するオン/オフのフィードバック制御を調整する。これにより、中間直流電圧V1のレベル安定化が図られるとともに、力率改善回路20からDC−DCコンバータ30へ流出する電流の位相が入力されてくる全波整流波形の位相とほぼ一致し、力率の改善が図られる。第1の制御回路21はさらに、出力過電圧検出回路42からの過電圧状態の検出の有無をもって力率改善回路20が生成した中間直流電圧V1の過電圧状態の有無を判定する。その判定結果が過電圧状態を示すときには、第1のスイッチング素子Q1に対するスイッチング制御を停止させる。これにより、中間直流電圧V1の過電圧状態が解消される。
The
上記構成のスイッチング電源装置Aにおいては、出力電圧検出回路41は結果的に力率改善回路20の中間直流電圧V1の変化を捉えるものであるが、直接的にはDC−DCコンバータ30のトランス32に関連付けられた補助整流平滑回路40が出力する補助直流電圧V3の変化を捉えるものとして構成されている。また、出力過電圧検出回路42は結果的に力率改善回路20の中間直流電圧V1の過電圧状態を捉えるものであるが、直接的には上記の補助整流平滑回路40の補助直流電圧V3の過電圧状態を捉えるものとして構成されている。
In the switching power supply A having the above configuration, the output
電源動作時に力率改善回路20が生成した中間直流電圧V1は力率改善回路20の整流平滑部に保存される(平滑コンデンサへの充電)。この中間直流電圧V1は電源停止時においても保存されている。しかし、電源停止時にはDC−DCコンバータ30において、第2の制御回路31による第2のスイッチング素子Q2のスイッチング動作は停止する。したがって、トランス32の一次巻線32aには中間直流電圧V1に基づく電流は流れず、トランス32の補助巻線32cに関連付けられた補助整流平滑回路40にも電流が流れない。結果として、出力電圧検出回路41においても出力過電圧検出回路42においても電流は流れない。
The intermediate DC voltage V1 generated by the power
以上のようにして、本実施形態のスイッチング電源装置Aでは電源停止時における待機電力を低減することができる。 As described above, the switching power supply device A of the present embodiment can reduce standby power when the power is stopped.
以下、本発明にかかわるスイッチング電源装置の実施例を、図面を参照して詳細に説明する。 Embodiments of a switching power supply apparatus according to the present invention will be described below in detail with reference to the drawings.
図2は本発明の実施例におけるスイッチング電源装置の構成を示す回路図である。まず、構成要素を列挙する。図2において、Aはスイッチング電源装置、T1p,T1nはスイッチング電源装置Aにおける交流電源10の第1と第2の入力端子、T2p,T2nはスイッチング電源装置Aにおける直流電圧の第1と第2の出力端子、11は第1のフィルタ、12はダイオードブリッジによる全波整流回路、13は第2のフィルタ、20は力率改善回路、30はDC−DCコンバータ、40は補助整流平滑回路、41は出力電圧検出回路、42は出力過電圧検出回路である。力率改善回路20の構成要素として、L1はチョークコイル(インダクタ)、D1は第1の整流ダイオード、Q1は第1のスイッチング素子、C1は第1の平滑コンデンサである出力コンデンサ、R1,R2,R3,R4は抵抗素子、21は集積回路(IC)で構成された力率改善用の第1の制御回路である。DC−DCコンバータ30の構成要素として、Q2は第2のスイッチング素子、D2は第2の整流ダイオード、C2は第2の平滑コンデンサ、31は集積回路(IC)で構成されたコンバータ制御用の第2の制御回路、32はトランス、32aはトランス32の一次巻線、32bは二次巻線である。補助整流平滑回路40の構成要素として、32cはトランス32の補助巻線、D3は第3の整流ダイオード、C3は第3の平滑コンデンサである。出力電圧検出回路41の構成要素として、R5,R6は抵抗素子であり、出力過電圧検出回路42の構成要素として、R7,R8は抵抗素子である。
FIG. 2 is a circuit diagram showing a configuration of the switching power supply device according to the embodiment of the present invention. First, the components are listed. 2, A is a switching power supply device, T1p and T1n are first and second input terminals of the
一対の入力端子T1p,T1n間に第1のフィルタ11が挿入され、第1のフィルタ11の一対の出力端子間に全波整流回路12の一対の入力端子が接続され、全波整流回路12の一対の出力端子間に第2のフィルタ13が挿入されている。第1のフィルタ11および第2のフィルタ13は、スイッチング電源装置Aから交流電源10側に漏洩しようとするノイズ成分を除去する機能を有している(ノーマルモードフィルタ、コモンモードフィルタ)。
The
第2のフィルタ13の一対の出力端子間に力率改善回路20が接続されている。すなわち、第2のフィルタ13のハイサイド出力端子にチョークコイル(主巻線)L1の一方端子が接続され、チョークコイルL1の他方端子に第1の整流ダイオードD1のアノードが接続され、そのカソードに第1の出力コンデンサC1の一方端子(正極端子)が接続され、その他方端子が第2のフィルタ13のローサイド出力端子に接続されている。チョークコイルL1と第1の整流ダイオードD1との接続点に第1のスイッチング素子Q1と電流検出用の抵抗素子R1の直列回路が接続され、電流検出用の抵抗素子R1の他方端子はローサイド出力端子に接続されている。詳しくは、第1のスイッチング素子Q1として、ここではNチャネル型のMOSFET(金属酸化物半導体による電界効果トランジスタ)を用いている。NMOSである第1のスイッチング素子Q1のドレインがチョークコイルL1と第1の整流ダイオードD1のアノードとの接続点に接続され、第1のスイッチング素子Q1のソースが電流検出用の抵抗素子R1の一方端子に接続され、抵抗素子R1の他方端子がローサイドラインLLに接続されている。
A power
第2のフィルタ13からのハイサイドラインLHとローサイドラインLLとの間に抵抗素子R2と抵抗素子R3の直列回路が接続され、その抵抗分割点が第1の制御回路21に導かれている。これは、全波整流波形の基準電圧ACを第1の制御回路21に取り込む構成である。チョークコイルL1の磁気コアには臨界検出用巻線L1′が結合されている。この臨界検出用巻線L1′と抵抗素子R4の直列回路がローサイドラインLLと第1の制御回路21との間に接続されている。第1の制御回路21には、第1のスイッチング素子Q1と電流検出用の抵抗素子R1との接続点から、抵抗素子R1によるスイッチング電流検出信号を電圧に変換した電圧つまりスイッチング電流の変換検出電圧VSが入力されるようになっている。また、第1の制御回路21には、出力電圧検出回路41による検出出力電圧CVが入力されるようになっているとともに、出力過電圧検出回路42による出力過電圧検出電圧Soが入力されるようになっている。
A series circuit of a resistance element R 2 and a resistance element R 3 is connected between the high side line LH and the low side line LL from the
第1の制御回路21の具体的な内部構成は上述した従来例と同様のものであるが、以下の機能を有するものであれば、どのような回路構成としても構わない。その機能は次のとおりである。
The specific internal configuration of the
第1の制御回路21は、第1のスイッチング素子Q1を所定のデューティサイクルでオン/オフ切替制御する。出力電圧検出回路41による検出出力電圧CVと第1の基準電圧との差分の電圧を求め、抵抗素子R2,R3で検出した全波整流波形の基準電圧ACと前記の差分の電圧との積(乗算結果)を電流目標値(Vm)として生成する。スイッチング電流の変換検出電圧VSが電流目標値(Vm)となるタイミングおよびデューティサイクルのもとで第1のスイッチング素子Q1をオン/オフ切替制御する。
The
第1のスイッチング素子Q1のターンオンによってチョークコイル(主巻線)L1にスイッチング電流が流れ、チョークコイルL1に磁気エネルギーが蓄積されるが、第1のスイッチング素子Q1がターンオフすると、チョークコイルL1に蓄えられていたエネルギーと第2のフィルタ13から供給される電圧とが合成され、第1の整流ダイオードD1を通して出力コンデンサC1に充電が行われる。この結果、出力コンデンサC1には、第2のフィルタ13から供給された全波整流波形のピーク値より高く昇圧された電圧が出力される。エネルギーの放出が終了すると、チョークコイルL1の巻線電圧が反転する。この巻線電圧を臨界検出用巻線L1′により検出し、抵抗素子R4を介して第1の制御回路21に入力する。チョークコイルL1の巻線電圧が第3の基準電圧に達すると第1のスイッチング素子Q1がターンオンする。以後、このような動作の繰り返しにより力率改善回路20の出力コンデンサC1から出力される中間直流電圧V1のレベルは一定に保たれる。同時に、交流電源10に流れる電流が交流電源10の電圧に追従した正弦波電流波形となって、力率改善が行われる。
When the first switching element Q1 is turned on, a switching current flows through the choke coil (main winding) L1 and magnetic energy is stored in the choke coil L1, but when the first switching element Q1 is turned off, the choke coil L1 stores the magnetic energy. The stored energy and the voltage supplied from the
次に、DC−DCコンバータ30について説明する。力率改善回路20の出力側にDC−DCコンバータ30が接続されている。力率改善回路20の出力コンデンサC1の正極端子と負極端子との間にトランス32の一次巻線32aと第2のスイッチング素子Q2との直列回路が接続されている。第2のスイッチング素子Q2として、ここではNチャネル型のMOSFETを用いている。一次巻線32aの一方端子が出力コンデンサC1の正極端子に接続され、他方端子がNMOSである第2のスイッチング素子Q2のドレインに接続されている。第2のスイッチング素子Q2のソースが出力コンデンサC1の負極端子に接続されている。第2のスイッチング素子Q2は第2の制御回路31によって所定のデューティサイクルでオン/オフ制御されるようになっている。トランス32の二次巻線32bの両端間に第2の整流ダイオードD2と第2の平滑コンデンサC2との直列回路が接続され、第2の平滑コンデンサC2の正極端子および負極端子に一対の出力端子T2p,T2nが接続されている。二次巻線32bは一次巻線32aに対して逆極性となっている。図2で巻線の脇に記載した黒丸の記号「●」は巻線の"巻き始め"を示している。一次巻線32aでは上端に記号「●」が記載され、二次巻線32bでは下端に記載されていて、互いに逆極性であることが分かる。よって、このDC−DCコンバータ30はフライバック方式となっている。すなわち、第2のスイッチング素子Q2のオン期間にトランス32に磁気エネルギーを蓄積し、第2のスイッチング素子Q2のターンオフによってエネルギーを二次側に放出する方式である。
Next, the DC-
補助整流平滑回路40は次のように構成されている。トランス32のコアに結合された補助巻線32cの両端間に第3の整流ダイオードD3と第3の平滑コンデンサC3の直列回路が接続された構成をもって補助整流平滑回路40が構成されている。補助巻線32cは一次巻線32aと同極性となっており、補助整流平滑回路40が出力する補助直流電圧V3の変化は、力率改善回路20からDC−DCコンバータ30へ入力される出力コンデンサC1の中間直流電圧V1の変化に正比例する。
The auxiliary rectifying / smoothing
補助巻線32cの巻数N3は一次巻線32aの巻数N1に比べて充分に少ないものに設定されている。したがって、補助巻線32cに誘起される補助直流電圧V3は力率改善回路20が出力する中間直流電圧V1に比べて充分に低いものとなる。
The number of turns N3 of the auxiliary winding 32c is set to be sufficiently smaller than the number of turns N1 of the primary winding 32a. Therefore, the auxiliary DC voltage V3 induced in the auxiliary winding 32c is sufficiently lower than the intermediate DC voltage V1 output from the power
第1の制御回路21のフィードバック制御に用いられる出力電圧検出回路41は次のように構成されている。第3の平滑コンデンサC3の両端間に抵抗分割回路を構成する抵抗素子R5と抵抗素子R6の直列回路が接続され、両抵抗素子R5,R6の接続点が第1の制御回路21の帰還制御端子に接続されている。両抵抗素子R5,R6の接続点に現れる検出出力電圧CVは、その変化が出力コンデンサC1の中間直流電圧V1の変化を反映するものとなっている。中間直流電圧V1が所定の規定電圧Vref1を超えることは、検出出力電圧CVが所定の規定電圧Vref1′を超えることに等価的に対応する。
The output
また、第1の制御回路21のフィードバック制御(保護動作)に用いられる出力過電圧検出回路42は次のように構成されている。第3の平滑コンデンサC3の両端間に抵抗分割回路を構成する抵抗素子R7と抵抗素子R8の直列回路が接続され、両抵抗素子R7,R8の接続点が第1の制御回路21のオフ制御端子に接続されている。両抵抗素子R7,R8の接続点に現れる出力過電圧検出電圧Soは、その変化が出力コンデンサC1の中間直流電圧V1の過電圧状況を反映するものとなっている。中間直流電圧V1が所定の過電圧判定電圧Vref2を超えることは、出力過電圧検出電圧Soが所定の過電圧判定電圧Vref2′を超えることに等価的に対応する。
The output
上記において、抵抗素子R8の両端間に現れる出力過電圧検出電圧Soは抵抗素子R6の両端間に現れる検出出力電圧CVより高めになる。その保障として、抵抗比R5/R6に対して抵抗比R7/R8をより小さくしている。換言すれば、全抵抗(R5+R6)に占めるR6の割合に比べて全抵抗(R7+R8)に占めるR8の割合をより大きくしている。 In the above description, the output overvoltage detection voltage So that appears across the resistance element R8 is higher than the detection output voltage CV that appears across the resistance element R6. As a guarantee, the resistance ratio R7 / R8 is made smaller than the resistance ratio R5 / R6. In other words, the ratio of R8 to the total resistance (R7 + R8) is made larger than the ratio of R6 to the total resistance (R5 + R6).
次に、上記のように構成された本実施例のスイッチング電源装置Aの動作を説明する。 Next, the operation of the switching power supply device A of the present embodiment configured as described above will be described.
<電源投入時の動作>
交流電源10からの正弦波電圧が第1のフィルタ11を通過して全波整流回路12で全波整流され、その全波整流波形が第2のフィルタ13を通過して力率改善回路20に供給される。電源投入初期においては、力率改善回路20における第1の制御回路21は直ちには動作せず、第1のスイッチング素子Q1はオフ状態を保っている。第2のフィルタ13の出力端に現れた全波整流波形の電圧による電流がチョークコイル(主巻線)L1→第1の整流ダイオードD1→出力コンデンサC1の経路で流れ、出力コンデンサC1に充電を行い、出力コンデンサC1の両端間に中間直流電圧V1を生起させる。この中間直流電圧V1はDC−DCコンバータ30の入力端子に印加される。DC−DCコンバータ30における第2の制御回路31は力率改善回路20における第1の制御回路21に優先して動作し、第2のスイッチング素子Q2をオン/オフ制御する。第2のスイッチング素子Q2のオン期間では、時間経過に伴ってトランス32の一次巻線32aの電流が増加し、トランス32にエネルギーが蓄えられる。次いで、第2の制御回路31が第2のスイッチング素子Q2をターンオフさせると、トランス32に蓄えられたエネルギーが二次巻線32bから第2の整流ダイオードD2、第2の平滑コンデンサC2により整流平滑されて一対の出力端子T2p,T2nより直流出力電圧V2が出力される。トランス32に蓄えられたエネルギーの放出が終了すると、再び第2のスイッチング素子Q2がターンオンする。以後、上記の動作の繰り返しにより発振動作が継続する。図示は省略しているが、2次側の検出電圧と基準電圧との誤差信号がフォトカプラにより1次側の第2の制御回路31にフィードバックされ、第2のスイッチング素子Q2がオフするタイミングが制御されて直流出力電圧V2が一定になる。
<Operation at power-on>
The sine wave voltage from the
一方、電源投入初期において、第2のスイッチング素子Q2のターンオンに伴って一次巻線32aに電圧が印加されると、補助整流平滑回路40における補助巻線32cに帰還電圧が発生する。その帰還電圧が第3の整流ダイオードD3によって整流され、第3の平滑コンデンサC3によって平滑化される。この補助整流平滑回路40における第3の平滑コンデンサC3の両端電圧が補助直流電圧V3である。
On the other hand, when a voltage is applied to the primary winding 32a as the second switching element Q2 is turned on at the beginning of power-on, a feedback voltage is generated in the auxiliary winding 32c in the auxiliary rectifying and smoothing
出力電圧検出回路41は第3の平滑コンデンサC3の両端間の補助直流電圧V3を抵抗素子R5,R6で分圧した検出出力電圧CVを生成し、第1の制御回路21に帰還入力する。同時に、出力過電圧検出回路42は補助直流電圧V3を抵抗素子R7,R8で分圧した出力過電圧検出電圧Soを第1の制御回路21に帰還入力する。
The output
出力電圧検出回路41による検出出力電圧CVの変化および出力過電圧検出回路42による出力過電圧検出電圧Soの変化は、それぞれ力率改善回路20からの中間直流電圧V1の変化に対応している。中間直流電圧V1に対応する検出出力電圧CVを生成するための出力電圧検出回路41は補助整流平滑回路40での電圧変化を捕捉するものとなっている。
Changes in the detected output voltage CV by the output
電源投入初期において、出力過電圧検出回路42が検出した出力過電圧検出電圧Soが規定値を超えなければ、第1の制御回路21が制御動作を開始する。第1の制御回路21は、出力電圧検出回路41から入力した検出出力電圧CVが規定値以下であると、第1のスイッチング素子Q1をターンオンしてチョークコイル(主巻線)L1に磁気エネルギーを蓄積し、次いで所定のデューティサイクルのタイミングでターンオフし、チョークコイルL1と第1のスイッチング素子Q1との接続点に逆起電力を発生させて第1の整流ダイオードD1を介して出力コンデンサC1に充電を行う。これにより、出力コンデンサC1の中間直流電圧V1が上昇する。
If the output overvoltage detection voltage So detected by the output
ここで、電源投入初期にまずDC−DCコンバータ30でのスイッチング動作を優先し、力率改善回路20でのスイッチング動作は後回しにすることの理由を説明する。
Here, the reason why priority is given to the switching operation in the DC-
出力電圧検出回路41による検出出力電圧CVは、スイッチング電流が電流目標値(Vm)となるように第1の制御回路21が第1のスイッチング素子Q1をオン/オフ切替制御する際に用いるものである。したがって、電源投入初期において検出出力電圧CVが所定レベルまで達しないうちに第1のスイッチング素子Q1をオン/オフ切替制御すれば、力率改善回路20の動作が不安定なものとなり、力率改善の効果が低いものになってしまう。
The detection output voltage CV by the output
そこで、電源投入初期には、第1の制御回路21は力率改善回路20を動作させるのに先立って補助整流平滑回路40の補助巻線32cに電圧が発生するように制御を行うものとする。補助巻線32cに電圧が発生し、出力電圧検出回路41による検出出力電圧CVが所定レベルに達してから、第1のスイッチング素子Q1に対するスイッチング動作を開始するものとする。このように構成すれば、力率改善回路20による力率改善の効果を低下させないですむ。
Therefore, at the beginning of power-on, the
力率改善回路20における第1の制御回路21は出力電圧検出回路41による検出出力電圧CVが所定レベルに達したことを検出すると、第1のスイッチング素子Q1に対するオン/オフ制御を開始する。第1のスイッチング素子Q1がターンオンすると、第2のフィルタ13からチョークコイル(主巻線)L1→第1のスイッチング素子Q1→電流検出用の抵抗素子R1の経路にスイッチング電流が流れ、チョークコイル(主巻線)L1に磁気エネルギーが蓄積される。このとき、電流検出用の抵抗素子R1による検出電圧VSがスイッチング電流の電流目標値(Vm)と比較される。このときの電流目標値(Vm)は抵抗素子R2,R3の接続点に現れる全波整流波形を基準電圧ACとし、これに出力電圧検出回路41からの検出出力電圧CVを乗算して得るようになっている。電流検出用の抵抗素子R1による検出電圧VSが電流目標値(Vm)に達すると、第1のスイッチング素子Q1がターンオフする。すると、チョークコイルL1に蓄えられていたエネルギーと第2のフィルタ13から供給される電圧とが合成され、第1の整流ダイオードD1を通して出力コンデンサC1に充電され、第2のフィルタ13から供給された全波整流波形のピーク値より高く昇圧された電圧が出力される。
When the
チョークコイルL1に蓄えられていたエネルギーの放出が終了すると、チョークコイルL1の巻線電圧が反転する。この巻線電圧をチョークコイルL1の臨界検出用巻線L1′により検出し、抵抗素子R4を介して第1の制御回路21に入力する。第1の制御回路21は巻線電圧が基準電圧以下となれば、再び第1のスイッチング素子Q1をターンオンする。すなわち、チョークコイルL1のエネルギーの放出が終了した時点で、再び第1のスイッチング素子Q1をオンさせる。
When the release of energy stored in the choke coil L1 is completed, the winding voltage of the choke coil L1 is inverted. This winding voltage is detected by the criticality detection winding L1 ′ of the choke coil L1 and input to the
以後、このような動作の繰り返しにより力率改善回路20の出力コンデンサC1の中間直流電圧V1は一定に保たれる。同時に、交流電源10に流れる電流が交流電源10の電圧に追従した正弦波電流波形となる。
Thereafter, the intermediate DC voltage V1 of the output capacitor C1 of the power
第1の制御回路21は出力過電圧検出回路42における抵抗素子R7,R8の接続点に現れる出力過電圧検出電圧Soを取り込み、基準電圧と比較し、過電圧を検出した場合には力率改善回路20における第1のスイッチング素子Q1のスイッチング動作を停止させる。
The
スイッチング電源装置Aの通常の動作時においては、補助整流平滑回路40における第3の平滑コンデンサC3を電源として、出力過電圧検出回路42の両抵抗素子R7,R8および出力電圧検出回路41の両抵抗素子R5,R6に電流が流れ続ける。
During normal operation of the switching power supply device A, both resistance elements R7 and R8 of the output
しかし、補助巻線32cの巻数N3一次巻線32aの巻数N1に比べて少なく設定することにより、補助整流平滑回路40の補助巻線32cに発生する電圧は低レベル電圧であるため、通常の動作時にこれらの抵抗素子R7,R8および抵抗素子R5,R6で消費される電力について、これを低減することができる。
However, since the number of turns N3 of the auxiliary winding 32c is set to be smaller than the number N1 of the primary winding 32a, the voltage generated in the auxiliary winding 32c of the auxiliary rectifying and smoothing
<電源停止時の動作>
スイッチング電源装置Aの一対の出力端子T2p,T2nに接続される機器が外されてオープンとなった場合、第1の制御回路21および第2の制御回路31が動作を停止し、第1のスイッチング素子Q1も第2のスイッチング素子Q2もスイッチング動作が停止される。力率改善回路20の出力コンデンサC1にはすでに充電が行われており、直流電源を構成している。しかし、第2のスイッチング素子Q2がスイッチング動作を停止すれば、トランス32の一次巻線32aから補助巻線32cへの電力の誘起が起こらず、第3の平滑コンデンサC3の充電電圧は消失する。結果として、出力過電圧検出回路42における直列接続の抵抗素子R7,R8には電流が流れない。すなわち、電源停止時においては、出力過電圧検出回路42の抵抗素子R7,R8での電力消費は生じない。加えて、出力電圧検出回路41における直列接続の抵抗素子R5,R6にも電流が流れない。すなわち、電源停止時においては、出力電圧検出回路41の抵抗素子R5,R6での電力消費も生じない。
<Operation when the power is turned off>
When the device connected to the pair of output terminals T2p and T2n of the switching power supply device A is disconnected and opened, the
以上のように本実施例によれば、DC−DCコンバータ30において、電磁結合により一次側から二次側へ電力を伝えるトランス32に補助巻線32cを追加し、その補助巻線32cに接続した補助整流平滑回路40を直流電源として出力過電圧検出回路42および出力電圧検出回路41を構成しているので、電源停止時において、出力過電圧検出回路42のみならず出力電圧検出回路41においても電力消費を防止するため、力率改善回路付きのスイッチング電源装置Aの待機電力の削減を促進することができる。
As described above, according to the present embodiment, in the DC-
本発明は、力率改善回路とDC−DCコンバータからなる2コンバータ方式のスイッチング電源装置において、電源停止時の出力電圧検出回路および出力過電圧検出回路の電力損失(待機電力)を低減する技術として有用である。本発明は、共振型および非共振型のいずれのDC−DCコンバータでも適用できる。 INDUSTRIAL APPLICABILITY The present invention is useful as a technique for reducing power loss (standby power) of an output voltage detection circuit and an output overvoltage detection circuit when a power supply is stopped in a two-converter switching power supply device including a power factor correction circuit and a DC-DC converter. It is. The present invention can be applied to both resonant and non-resonant DC-DC converters.
20 力率改善回路
21 第1の制御回路
30 DC−DCコンバータ
31 第2の制御回路
32 トランス
32a 一次巻線
32b 二次巻線
32c 補助巻線
40 補助整流平滑回路
41 出力電圧検出回路
42 出力過電圧検出回路
A スイッチング電源装置
L1 チョークコイル(主巻線)
Q1 第1のスイッチング素子
Q2 第2のスイッチング素子
V1 中間直流電圧
V2 直流出力電圧
V3 補助直流電圧
20 power
Q1 First switching element Q2 Second switching element V1 Intermediate DC voltage V2 DC output voltage V3 Auxiliary DC voltage
Claims (3)
前記力率改善回路が生成する中間直流電圧を第2の制御回路で制御される第2のスイッチング素子によりオン/オフし、トランスの一次巻線から二次巻線へ誘導し、整流平滑して直流出力電圧を出力するDC−DCコンバータと、
前記トランスにおける補助巻線の出力を整流平滑して補助直流電圧を生成する補助整流平滑回路と、
前記力率改善回路が生成する中間直流電圧の変化を前記補助整流平滑回路の補助直流電圧の変化に置き換えて出力する出力電圧検出回路と、
前記中間直流電圧の過電圧状態を前記補助整流平滑回路の過電圧状態に置き換えて検出する出力過電圧検出回路とを備え、
前記第1の制御回路は、前記出力電圧検出回路からの補助直流電圧の変化をフィードバック入力して前記中間直流電圧が安定化するように前記第1のスイッチング素子のオン/オフ制御を行うとともに、前記出力過電圧検出回路が過電圧状態を検出したときに前記第1のスイッチング素子のオン/オフ制御を停止するように構成されているスイッチング電源装置。 A power factor correction circuit that receives a full-wave rectified waveform of an AC voltage via a choke coil, is turned on / off by a first switching element controlled by a first control circuit, and is rectified and smoothed to obtain an intermediate DC voltage; ,
The intermediate DC voltage generated by the power factor correction circuit is turned on / off by the second switching element controlled by the second control circuit, guided from the primary winding of the transformer to the secondary winding, and rectified and smoothed. A DC-DC converter that outputs a DC output voltage;
An auxiliary rectifying and smoothing circuit for generating an auxiliary DC voltage by rectifying and smoothing the output of the auxiliary winding in the transformer;
An output voltage detection circuit that outputs a change in the auxiliary DC voltage of the auxiliary rectifying and smoothing circuit by replacing the change in the intermediate DC voltage generated by the power factor correction circuit;
An output overvoltage detection circuit that detects an overvoltage state of the intermediate DC voltage by replacing it with an overvoltage state of the auxiliary rectifying and smoothing circuit;
The first control circuit performs feedback input of a change in the auxiliary DC voltage from the output voltage detection circuit and performs on / off control of the first switching element so that the intermediate DC voltage is stabilized. A switching power supply device configured to stop on / off control of the first switching element when the output overvoltage detection circuit detects an overvoltage state.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013182753A JP2015050890A (en) | 2013-09-04 | 2013-09-04 | Switching power-supply device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013182753A JP2015050890A (en) | 2013-09-04 | 2013-09-04 | Switching power-supply device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015050890A true JP2015050890A (en) | 2015-03-16 |
Family
ID=52700470
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013182753A Pending JP2015050890A (en) | 2013-09-04 | 2013-09-04 | Switching power-supply device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2015050890A (en) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN105071652A (en) * | 2015-09-22 | 2015-11-18 | 广东志高暖通设备股份有限公司 | Control Boost PFC circuit |
JP2019213300A (en) * | 2018-05-31 | 2019-12-12 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | Power supply device and lighting device |
CN116633169A (en) * | 2023-07-24 | 2023-08-22 | 四川虹锐电工有限责任公司 | System for supplying power in isolation mode and control method |
CN116865225A (en) * | 2023-09-04 | 2023-10-10 | 深圳莱福德科技股份有限公司 | Input overvoltage protection circuit |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001095236A (en) * | 1999-09-24 | 2001-04-06 | Sharp Corp | Switching power supply |
JP2009225499A (en) * | 2008-03-13 | 2009-10-01 | Harison Toshiba Lighting Corp | Power unit |
-
2013
- 2013-09-04 JP JP2013182753A patent/JP2015050890A/en active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001095236A (en) * | 1999-09-24 | 2001-04-06 | Sharp Corp | Switching power supply |
JP2009225499A (en) * | 2008-03-13 | 2009-10-01 | Harison Toshiba Lighting Corp | Power unit |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN105071652A (en) * | 2015-09-22 | 2015-11-18 | 广东志高暖通设备股份有限公司 | Control Boost PFC circuit |
CN105071652B (en) * | 2015-09-22 | 2018-02-02 | 广东志高暖通设备股份有限公司 | One kind control Boost type pfc circuit |
JP2019213300A (en) * | 2018-05-31 | 2019-12-12 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | Power supply device and lighting device |
CN116633169A (en) * | 2023-07-24 | 2023-08-22 | 四川虹锐电工有限责任公司 | System for supplying power in isolation mode and control method |
CN116633169B (en) * | 2023-07-24 | 2023-10-20 | 四川虹锐电工有限责任公司 | System for supplying power in isolation mode and control method |
CN116865225A (en) * | 2023-09-04 | 2023-10-10 | 深圳莱福德科技股份有限公司 | Input overvoltage protection circuit |
CN116865225B (en) * | 2023-09-04 | 2024-01-05 | 深圳莱福德科技股份有限公司 | Input overvoltage protection circuit |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10361633B2 (en) | Control method and device for switching power supplies having more than one control mode | |
JP5088386B2 (en) | Switching power supply | |
US7965523B2 (en) | Switching power supply device | |
US9866108B2 (en) | PFC shutdown circuit for light load | |
US8749996B2 (en) | Switching power supply apparatus | |
JP5581808B2 (en) | DC power supply | |
JP5736772B2 (en) | Constant current power supply | |
JP2004215433A (en) | Switching power supply device | |
JP2013192440A (en) | Switching power supply | |
JP2011019371A (en) | Dc-dc converter | |
KR20110137716A (en) | Switching power supply circuit | |
JP5790010B2 (en) | Switching power supply | |
CN212486401U (en) | Power supply and peripheral circuit for power supply | |
JP2015050890A (en) | Switching power-supply device | |
JP4816908B2 (en) | Multi-output switching power supply | |
JP2008131793A (en) | Dc conversion device | |
WO2004036726A1 (en) | Dc converter | |
JP2016178800A (en) | Switching power supply device | |
JP4442226B2 (en) | Synchronous rectifier circuit and power converter | |
EP0665632B1 (en) | Switching power source apparatus | |
JP6945429B2 (en) | Insulated switching power supply | |
JP4919858B2 (en) | Switching power supply | |
JP2013110776A (en) | Semiconductor integrated circuit device and power conversion device | |
JP2013143786A (en) | Power-factor improvement circuit | |
JP2011041387A (en) | Dc-dc conversion circuit |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160314 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170228 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170328 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20171003 |