JP2015043344A - Analog pointing key structure - Google Patents
Analog pointing key structure Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015043344A JP2015043344A JP2014244516A JP2014244516A JP2015043344A JP 2015043344 A JP2015043344 A JP 2015043344A JP 2014244516 A JP2014244516 A JP 2014244516A JP 2014244516 A JP2014244516 A JP 2014244516A JP 2015043344 A JP2015043344 A JP 2015043344A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- key top
- rigid
- key
- rigid key
- support member
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Ceased
Links
Images
Landscapes
- Switches With Compound Operations (AREA)
Abstract
Description
本発明は、携帯電話端末、PDA、ゲームコントローラ等の電子機器の操作装置に用いて好適なアナログポインティングキー構造に関する。 The present invention relates to an analog pointing key structure suitable for use in an operation device of an electronic device such as a mobile phone terminal, a PDA, or a game controller.
近年、携帯電話端末や携帯ミュージックプレイヤーなどではWEB閲覧などのパーソナルコンピュータと同様の機能が搭載されており、一般的な方向キーだけではなく、パーソナルコンピュータ用のマウスのように表示画面上でポインタが連続的に移動する、アナログ的な動きをするポインティングデバイスの搭載が求められている。 In recent years, cellular phone terminals and portable music players are equipped with functions similar to those of a personal computer such as WEB browsing, and a pointer is displayed on a display screen like a mouse for a personal computer as well as a general direction key. There is a need to install a pointing device that moves continuously and moves in an analog fashion.
このようなものとしては、
・剛体キートップと、
・表面に前記剛体キートップが固定される支持部材であって、該剛体キートップを取り囲む位置に、前記表面に沿った方向に前記剛体キートップが変位することを許容し、かつ、該変位を復元可能な弾性復帰部が設けられた支持部材と、
・該支持部材に固定されて前記剛体キートップを取り囲み、かつ、前記剛体キートップと前記弾性復帰部との間に位置するリング状磁石部材と、
・前記剛体キートップと連動する前記リング状磁石部材の変位による磁束密度の変化を検出する磁気センサと
を備えたアナログポインティングキー構造が知られている。
As such,
・ Rigid body key top,
A support member to which the rigid key top is fixed on the surface, the rigid key top being allowed to displace in a direction along the surface at a position surrounding the rigid key top; A support member provided with a recoverable elastic return portion;
A ring-shaped magnet member fixed to the support member and surrounding the rigid key top and positioned between the rigid key top and the elastic return portion;
An analog pointing key structure including a magnetic sensor that detects a change in magnetic flux density due to the displacement of the ring-shaped magnet member interlocked with the rigid key top is known.
例えば、下記特許文献1には、
・キートップと、
・操作面側となる表面に前記キートップが固着され、裏面に該裏面と対向する基板の接点入力部を押込む押し子を有する支持部材と、
・上記押し子を中央として該押し子の側方位置で支持部材に固定された磁石と、
・上記キートップの側方移動に伴う磁石の連動で生ずる磁束密度の変化を検出する磁気センサと、
・上記磁石と押し子との間に設けられ、キートップの押込み操作による押込み操作方向での変位を許容する弾性可撓部と
を設けたアナログポインティングキー構造が開示されている。
For example, in the following
・ Key top,
A support member having a pusher for pressing the contact input portion of the substrate opposite to the back surface, the key top being fixed to the operation surface side surface;
A magnet fixed to the support member at the lateral position of the pusher with the pusher as the center;
A magnetic sensor that detects a change in magnetic flux density caused by the interlocking of the magnet with the side movement of the key top;
An analog pointing key structure provided with an elastic flexible portion provided between the magnet and the pusher and allowing displacement in the pushing operation direction by pushing the key top is disclosed.
ところで、上記特許文献1に開示されるアナログポインティングキー構造では、キートップは、ゴム状弾性体からなるベースシートに、接着剤により固着されている。このため、キートップを、キートップの押し込み方向に直交する側方に移動させるため、使用者がキートップを強く操作すると、キートップがベースシートから剥がれてしまう可能性があり、製品の耐久性を損なうことになる。
By the way, in the analog pointing key structure disclosed in
また、支持部材のみによってキートップの動作を規定するので、例えば、キートップの押し込み操作をするとキートップの押込み操作方向の変位が即座に復元しなかったり、キートップと連動する磁石の反応性が悪くなったりするという問題があった。すなわち、このような操作性が低いアナログポインティングキー構造では、実用性に乏しいという問題があった。 In addition, since the operation of the key top is defined only by the support member, for example, when the key top is pressed, the displacement of the key top in the pressing operation direction is not immediately restored, or the reactivity of the magnet linked to the key top is low. There was a problem of getting worse. That is, such an analog pointing key structure with low operability has a problem of poor practicality.
本発明は、このような事情を考慮してなされたもので、その目的は、耐久性に優れ、しかも操作性が良好で実用性に優れたアナログポインティングキー構造を提供することにある。 The present invention has been made in view of such circumstances, and an object of the present invention is to provide an analog pointing key structure that is excellent in durability, excellent in operability, and excellent in practicality.
本発明は、上記課題を解決するため、第一の剛体キートップと、前記第一の剛体キートップを取り囲むように設けられ、前記第一の剛体キートップを露出させる孔を有した囲繞部材と、表面に前記第一の剛体キートップが固定される支持部材であって、前記第一の剛体キートップを取り囲む位置の少なくとも一部に、前記第一の剛体キートップの表面に沿った方向に前記第一の剛体キートップが変位することを許容し、かつ、該変位を復元可能な弾性復帰部が設けられた支持部材と、前記囲繞部材の裏面側に配置され、前記支持部材に固定されて前記第一の剛体キートップを取り囲み、かつ、少なくともその一部が前記第一の剛体キートップと前記弾性復帰部との間に位置するリング状磁石部材と、前記第一の剛体キートップと連動する前記リング状磁石部材の変位による磁束密度の変化を検出する磁気センサと、前記リング状磁石部材の表面に設けられ、その内周部が前記囲繞部材の前記孔の内側に位置する環状の目隠しプレートと、前記第一の剛体キートップが表面に接合され、その外周部が前記目隠しプレートの裏面側に位置して、前記目隠しプレートの内径より大きな外径を有したキートップ支持プレートと、前記支持部材の裏面に固定されて、前記支持部材の厚さ方向に前記第一の剛体キートップが変位することを許容し、かつ、該変位を復元可能な弾性部材と、を備えたアナログポインティングキー構造であって、前記磁気センサは、フレキシブル基板を収容するインサート板金の逃げ孔内に収容されていることを特徴とするアナログポインティングキー構造を提供する。 In order to solve the above problems, the present invention provides a first rigid key top and a surrounding member provided so as to surround the first rigid key top and having a hole exposing the first rigid key top. A support member to which the first rigid key top is fixed to a surface, and at least part of a position surrounding the first rigid key top in a direction along the surface of the first rigid key top. The first rigid key top is allowed to be displaced, and a support member provided with an elastic return portion capable of restoring the displacement, and disposed on the back side of the surrounding member, and fixed to the support member. A ring-shaped magnet member which surrounds the first rigid key top and at least a part of which is located between the first rigid key top and the elastic return portion; and the first rigid key top; Interlocked A magnetic sensor that detects a change in magnetic flux density due to a displacement of the ring-shaped magnet member, and an annular blind plate that is provided on the surface of the ring-shaped magnet member and whose inner periphery is located inside the hole of the surrounding member. The first rigid key top is joined to the surface, and the outer peripheral portion is located on the back side of the blindfold plate, and has a larger outer diameter than the inner diameter of the blindfold plate, and the support member An analog pointing key structure comprising: an elastic member that is fixed to the back surface of the support member and that allows the first rigid key top to be displaced in the thickness direction of the support member, and that can restore the displacement. According to another aspect of the present invention, there is provided an analog pointing key structure, wherein the magnetic sensor is accommodated in a relief hole of an insert sheet metal that accommodates a flexible substrate. .
本発明によれば、第一の剛体キートップが接合されたキートップ支持プレートが、リング状磁石部材の表面に設けられた環状の目隠しプレートの内径より大きな外径を有しているので、キートップ支持プレートにより、第一の剛体キートップが目隠しプレートの孔から脱落するのが阻止され、これによって、第一の剛体キートップが剥がれるのを防止でき、本発明のアナログポインティングキー構造を適用した製品の耐久性を高めることができる。その上、さらに薄型化を図ることが可能となる。 According to the present invention, the key top support plate to which the first rigid key top is joined has an outer diameter larger than the inner diameter of the annular blindfold plate provided on the surface of the ring-shaped magnet member. The top support plate prevents the first rigid key top from falling off the hole in the blindfold plate, thereby preventing the first rigid key top from being peeled off, and applying the analog pointing key structure of the present invention. Product durability can be increased. In addition, the thickness can be further reduced.
また、本発明によれば、剛体キートップの動作の一部を、支持部材のみならず、弾性部材で規定することができるので、例えば、剛体キートップに対する押し込み操作による変位を即座に復元させたり、剛体キートップとリング状磁石部材との位置関係を規定したりことができる。従って、操作性が良好で実用性に優れたアナログポインティングキー構造を提供することができる。 Further, according to the present invention, a part of the operation of the rigid key top can be defined not only by the support member but also by the elastic member. For example, the displacement due to the pressing operation on the rigid key top can be immediately restored. The positional relationship between the rigid key top and the ring-shaped magnet member can be defined. Therefore, it is possible to provide an analog pointing key structure with good operability and excellent practicality.
図1は、本発明の実施の形態に係るアナログポインティングキー構造Aの分解斜視図である。
図1に示すように、アナログポインティングキー構造Aは、シート状に形成されたキーシート1と、メタルドームシート14と、フレキシブル基板16とが重ねられて、これをフロントケース24に装着することにより概略構成されている。なお、フロントケース24は、インサート板金19と樹脂とが一体的に成型されたものである。
FIG. 1 is an exploded perspective view of an analog pointing key structure A according to an embodiment of the present invention.
As shown in FIG. 1, the analog pointing key structure A includes a
図2は、キーシート1の分解斜視図であり、図3は、アナログポインティングキー構造Aの一部断面図である。
図2に示すように、キーシート1は、キーユニット2と、方向キー25と、目隠しプレート4と、決定キートップ3と、引き剥がし防止プレート26と、リング状磁石部材5と、支持部材としてのキーラバー6と、ストッパープレート10と、を備えている。
2 is an exploded perspective view of the
As shown in FIG. 2, the
キーユニット2は、シート状に成型された部材であり、円孔2aと、複数個のボタン2cとが形成されている。円孔2aは、決定キートップ3および方向キー25が露出するように構成されている。ボタン2cは、キーユニット2の厚さ方向に押下及び復帰ができるように、弾性変形可能とされている。
The key unit 2 is a member molded into a sheet shape, and has a
図2および図3に示すように、決定キートップ3は、硬質樹脂を略円盤形状に成型した部材であり、操作者の指等と接触して操作を直接的に受ける凸形状のトップ部3aと、トップ部3aの外周側に形成されたフランジ部3bとを有している。この決定キートップ3は、その裏面側が、接着剤等により引き剥がし防止プレート26に貼付されている。
As shown in FIGS. 2 and 3, the decision key top 3 is a member obtained by molding a hard resin into a substantially disk shape, and has a convex
引き剥がし防止プレート26は、硬質樹脂等を略円盤形状に成型した部材であり、決定キートップ3の外径よりも大きな外径を有している。
The
方向キー25は、薄型でかつ高剛性を有した金属板を略円環状に成型した部材であり、キーユニット2の円孔2aよりも大きな外径を有する。また、決定キートップ3のフランジ部3bの外径よりも大きな内径を有した孔25aが形成されている。決定キートップ3は、トップ部3aが、方向キー25の孔25aの内側に露出するよう配置される。
The
図4は、キーラバー6の斜視図である。
図2、図4に示すように、キーラバー6は、ゴム状弾性体からなるシート状で、キーユニット2と略同大に成型された部材である。
図3、図4に示すように、キーラバー6は、引き剥がし防止プレート貼付部7と、リング状磁石固定部9と、蛇腹部8と、方向キー貼付部27とを備えている。
引き剥がし防止プレート貼付部7は、引き剥がし防止プレート26にほぼ対応した大きさの円形平面であり、キーラバー6の長さ方向の一端に近い中央部に成型されている。
リング状磁石固定部9は、引き剥がし防止プレート貼付部7からキーラバー6の厚さ方向に窪んで同厚さ方向の断面が略U字状に成型された部位であり、引き剥がし防止プレート貼付部7を取り囲むように環状に成型されている。
蛇腹部8は、キーラバー6の厚さ方向の断面が蛇腹状に成型された部位であって、リング状磁石固定部9を取り囲むように環状に成型された部位である。この蛇腹部8は、引き剥がし防止プレート貼付部7の面に沿って作用する荷重を受けたときに弾性変形して伸縮できるようになっている。
方向キー貼付部27は、蛇腹部8を取り囲む位置に設けられており、方向キー25の外周部25bが接着材で固着されている。
FIG. 4 is a perspective view of the
As shown in FIGS. 2 and 4, the
As shown in FIGS. 3 and 4, the
The peeling prevention
The ring-shaped
The
The direction
また、図4に示すように、キーラバー6には、各ボタン2cと対応する位置にボタン押し子6cが突設されている。
キーラバー6には、方向キー25の外周縁部と対応した位置にも方向キー押し子6dが突設されている。方向キー押し子6dは、周方向に等間隔で、例えば四つ設けられている。
ここで、キーラバー6において、決定キートップ3を操作したときに弾性変形する、蛇腹部8よりも内側の領域と、それ以外の周囲のゴム硬度を互いに異ならせることもできる。この場合、少なくとも、蛇腹部8と、方向キー25を支持する部分とで、ゴム硬度を異ならせる。これにより、決定キートップ3を操作した時と、それ以外の方向キー25等を操作した時とで、それぞれの移動荷重を適宜調整することができる。
Moreover, as shown in FIG. 4, the
The
Here, in the
図2、図3に示したように、リング状磁石部材5は、円環状の永久磁石からなり、リング状磁石固定部9に収容かつ固定されている。このリング状磁石部材5は、その内径が方向キー25の孔25aの径よりも小さく形成されると共にその外径が孔25aの径よりも大きく形成されている。また、このリング状磁石部材5の外径と内径は、その差が決定キートップ3のスライド可能な長さよりも大きくなるように構成されている。
ここで、リング状磁石部材5のホールIC17(後述)による差磁束検出に影響ない範囲で、リング状磁石部材5の外径をなるべく縮小するのが好ましい。これにより、キーラバー6の蛇腹部8の径を小さくすることができ、方向キー25の移動荷重の調整範囲を広げることが可能になる。
As shown in FIGS. 2 and 3, the ring-shaped
Here, it is preferable to reduce the outer diameter of the ring-shaped
ストッパープレート10は、図2、図3に示すように、略円盤形状に形成された部材であり、中央に位置する押し子部11と、この押し子部11を取り囲むバネ部12と、このバネ部12を取り囲むように環状に形成された外環固定部12aとを備えている。
押し子部11は、略円盤形状に形成されたものであり、図3に示すように、メタルドームシート14に対向する側に形成された押し子円面11aと、この押し子円面11aの中央からメタルドームシート14の方向に突設されたキートップ押し子11bとを備えている。
この押し子部11は、押し子円面11aと反対側に形成される荷重受面11cが、キーラバー6における引き剥がし防止プレート貼付部7の裏面7bに固着されている。
As shown in FIGS. 2 and 3, the
The
In the
バネ部12は、押し子部11を取り囲むように配置されており、押し子部11と外環固定部12aとを接続している。このバネ部12は、決定キートップ3の押下時には撓み、クリック感に影響の出ない撓み荷重に設定されると共に、決定キートップ3のスライド操作によって厚さ方向と直交する方向に荷重が加わっても容易に変形がなされないように設定されている。
外環固定部12aは、円環状に形成されたものであり、バネ部12に接続されると共に、メタルドームシート14と対向するリング状磁石固定部9に固着されている。
The
The outer
目隠しプレート4は、図2、図3に示すように、略円環状の部材であり、決定キートップ3の外径より大きく、かつ引き剥がし防止プレート26の外径より小さな内径と、方向キー25の孔25aの内径よりも大きな外径とを有する。この目隠しプレート4は、リング状磁石部材5に形成された円環平面5aに貼付されている。
このような目隠しプレート4は、方向キー25の孔25aから露出するリング状磁石部材5の内周側の一部を被覆して、決定キートップ3と方向キー25との隙間からリング状磁石部材5が視認されないようにしている。
As shown in FIGS. 2 and 3, the
Such a
図1に戻って、メタルドームシート14は、略矩形状に形成されたものであり、スイッチングの機能を有するメタルドーム14aを各ボタン2c(各ボタン押し子6c)と決定キートップ3(キートップ押し子11b)との位置に応じて配列させたものである。
このメタルドームシート14には、断面矩形となった八つのシート逃げ孔15が、決定キートップ3を取り囲むように、周状に等間隔で設けられている。このメタルドームシート14は、フレキシブル基板16に貼付されている。
Returning to FIG. 1, the
In the
フレキシブル基板16は、略矩形状に形成されたものであり、複数の電子部品が実装されている。この実施形態では、リング状磁石部材5によって作用する磁力を検出するホールIC17がフレキシブル基板16のフロントケース24側に実装されている。具体的には、四つのホールIC17が決定キートップ3を取り囲むように周状に等間隔で設けられている。
また、このフレキシブル基板16には、シート逃げ孔15と同大同形状に形成された八つの基板逃げ孔18が、四つのホールIC17を取り囲むように、シート逃げ孔15に対応する位置に周状に等間隔に設けられている。このようなフレキシブル基板16は、フロントケース24に収容・固着されている。
The
Further, in this
フロントケース24は、インサート板金19を樹脂と一体的にインサート成型したものである。
インサート板金19は、板金絞り加工により形成されるもので、キーシート貼付面23と、このキーシート貼付面23から窪んで形成されてフレキシブル基板16を収容するフレキシブル基板収容部20と、このフレキシブル基板収容部20に形成された四つの逃げ孔21及び周状に突設された八つの突起部22とを備えている。
なお、フレキシブル基板収容部20は、キーシート貼付面23との段差を設けてフレキシブル基板16を収容することができるのであれば、板金に限らず、例えば、キーシート貼付面23と一体に樹脂成形により形成する等、他の構造としてもよい。
The
The
Note that the flexible
逃げ孔21は、フレキシブル基板収容部20に収容されたフレキシブル基板16に実装された四つのホールIC17の位置に対応して周状に四つ形成されており、図3に示すようにホールIC17を収容している。
突起部22は、フレキシブル基板収容部20において、四つのホールIC17を取り囲むように周状に、略直交方向に突出して形成されたものである。突起部22は、図5に示すように、シート逃げ孔15と基板逃げ孔18とに挿通している。
ここで、前記の方向キー押し子6dは、突起部22よりも外周側に設けられている。つまり、方向キー25の外径は、八つの突起部22により形成される円の径よりも大きく設定されている。
このような構成により、フレキシブル基板収容部20にフレキシブル基板16が貼付されている。
Four escape holes 21 are formed in a circumferential shape corresponding to the positions of the four
The
Here, the direction
With such a configuration, the
次に、上記の構成からなるアナログポインティングキー構造Aの動作について、図を用いて説明する。図5は、図4とは異なる箇所におけるアナログポインティングキー構造Aの断面図である。
まず、図5に示すように、操作者が適度な荷重を加えて決定キートップ3を厚さ方向と直交する方向(キーラバー6の表面6aに沿った方向)にスライド移動させると(図5中(a)から(b)に変化)、キーラバー6における蛇腹部8のうち、スライド方向の蛇腹部8が縮小し、スライド方向と反対方向の蛇腹部8が伸長する。この際、リング状磁石部材5は、ストッパープレート10を介して決定キートップ3と連動して、決定キートップ3と同様の変位量だけ同方向にスライド移動する。
Next, the operation of the analog pointing key structure A configured as described above will be described with reference to the drawings. FIG. 5 is a cross-sectional view of the analog pointing key structure A at a location different from FIG.
First, as shown in FIG. 5, when the operator applies an appropriate load and slides the determination key top 3 in a direction perpendicular to the thickness direction (a direction along the
リング状磁石部材5がスライド移動するとリング状磁石部材5と四つのホールIC17(図3参照)の相対的な位置関係が変化し、リング状磁石部材5と各ホールIC17の対向面でのオーバーラップ量が変化するため、四つのホールIC17で差磁束を検出し、決定キートップ3の位置が読み取られる。すなわち、ホールIC17は、このリング状磁石部材5の位置に基づいた磁束密度を検知信号としてフレキシブル基板16に供給する。
When the ring-shaped
決定キートップ3をさらに同方向にスライド移動させていくとストッパープレート10の周縁が突起部22に突き当たって、突起部22が決定キートップ3の可動範囲を制限する。この際にも、ホールIC17は、この変位量に応じた検知信号をフレキシブル基板16に供給し続ける。また、ストッパープレート10の周縁が突起部22に突き当たる位置まで決定キートップ3をスライド移動させたとしても、リング状磁石部材5は目隠しプレート4により被覆されており、上方から視認されない。
When the decision key top 3 is further slid in the same direction, the peripheral edge of the
操作者がスライド移動による荷重を取り除くと、蛇腹部8による復帰弾性力により蛇腹部8の変形が復元されると共に決定キートップ3の位置が基準の位置に復帰する。
When the operator removes the load due to the slide movement, the deformation of the
一方、操作者が厚さ方向に決定キートップ3を押し込み操作すると、引き剥がし防止プレート貼付部7の周縁及びバネ部12が厚さ方向に撓み、決定キー押し子11bが厚さ方向に変位する。この際、この押し込み操作は、クリック感に影響がなく良好に行なわれる。
そして、この決定キー押し子11bの変位をメタルドームシート14が検知すると、メタルドームシート14が押下信号をフレキシブル基板16に供給する。
On the other hand, when the operator pushes the decision key top 3 in the thickness direction, the peripheral edge of the peeling prevention
When the
操作者が押し込み操作を止めるとバネ部12の復帰弾性力により、決定キートップ3の変位がすばやく解消されて基準の位置に戻る。操作者が、決定キートップ3の厚さ方向の変位が解消された状態で上記と同様に再度決定キートップ3をスライド操作すると、決定キートップ3の厚さ方向の変位が解消されているので、スライド操作に伴って決定キートップ3のキートップ押し子11bがメタルドームシートに干渉することはない。
When the operator stops the pushing operation, the return elastic force of the
以上説明した通り、本発明に係るアナログポインティングキー構造Aによれば、引き剥がし防止プレート26が設けられているため、ユーザが決定キートップ3を強い力で操作しても、決定キートップ3が引き剥がされてしまうのを防止することができ、アナログポインティングキー構造Aを備えた製品の耐久性を高めることができる。
また、引き剥がし防止プレート26により、決定キートップ3と磁石隠しプレート4の隙間を隠すことができるので、製品の外観を向上させることができる。
As described above, according to the analog pointing key structure A according to the present invention, since the peeling
Moreover, since the gap between the decision key top 3 and the
また、方向キー25の外径は、八つの突起部22により形成される円の径よりも大きく設定され、通常は、キーラバー6において、方向キー25の外周縁部と対応した位置に方向キー押し子6dが形成される。しかも、インサート板金19の突起部22の内側にストッパープレート10が可動する構造になっているため、突起部22の内側には方向キー25用のメタルドーム14a及び方向キー押し子6dを配置できず、これらはインサート板金19の突起部22の外側に配置する必要がある。その結果、方向キー25の外径は一般的なシートタイプのキーよりも大きくなってしまい、その分、周囲のキーの面積が小さくなってしまう。
これに対し、方向キー25を薄型かつ高剛性の金属素材によって形成することで、キー押下時に方向キー25自体のたわみを防止することができるので、方向キー25の押し子6dを方向キー25の外周部25bに対応した位置に配置しなくても方向キー25のキークリックを達成できるようにした。このようにして方向キー25のたわみが防止できるため、方向キー25の押し子の位置の自由度が高まり、方向キー25の小径化を図ることができる。
Further, the outer diameter of the direction key 25 is set to be larger than the diameter of the circle formed by the eight
On the other hand, since the direction key 25 is formed of a thin and highly rigid metal material, the direction key 25 itself can be prevented from being bent when the key is pressed. The key click of the direction key 25 can be achieved without disposing it at a position corresponding to the outer
また、アナログポインティングキー構造Aによれば、ストッパープレート10を備えて、決定キートップ3を押し込み操作しても押し込み操作を止めると決定キートップ3の変位がすばやく解消されて即座に基準の位置に戻る。そして、次の押し込み操作又はスライド操作が即座に行われる。
Further, according to the analog pointing key structure A, the
また、決定キートップ3の押し込み操作を、キーラバー6のみならず、ストッパープレート10で規定することができるので、決定キートップ3に対する押し込み操作による変位を即座に復元させることができる。
また、スライド方向における決定キートップ3とリング状磁石部材5との位置関係を規定するので、決定キートップ3をスライド操作するとリング状磁石部材5も同一の変位量でスライドし、リング状磁石部材5の反応性を向上させることができる。
In addition, since the pressing operation of the decision key top 3 can be defined by the
Further, since the positional relationship between the decision key top 3 and the ring-shaped
また、キーラバー6が突起部22に接触してキーラバー6の表面6aに沿った方向の可動範囲を制限するものでは、決定キートップ3の可動範囲が調整され、また、決定キートップ3のスライド操作に伴ってキーラバー6に負荷が生じないので、良好な操作性に適合するように可動範囲を設定することができると共にキーラバー6の劣化に伴う操作性の悪化を防止することができる。
また、目隠しプレート4を備えるものでは、決定キートップ3をキーラバー6の表面に沿った方向にスライド操作してもキーユニットの貫通孔からリング状磁石部材が露出しないので、塵等がリング状磁石部材に吸着して操作性が悪化することを防止することができる。
In the case where the
Further, in the case where the
また、決定キートップ3とリング状磁石部材5とがキーラバー6の厚さ方向において重ならない配置となるので、設計の自由度を向上させて薄型化を図ることができる。
Further, since the determination key top 3 and the ring-shaped
また、ホールIC17が厚さ方向において決定キートップ3と重ならないようにフレキシブル基板16に配置されているものでは、キーラバー6の厚さ方向においてホールIC17と決定キートップ3とが重ならない配置となるので、操作性を良好に保持した状態で設計の自由度を向上させて、さらに薄型化を図ることができる。
Further, in the case where the
また、逃げ孔21にホールIC17を収容するものでは、磁気センサ逃げ孔21にホールIC17が収容されるので、さらに薄型化を図ることが可能となる。
従って、操作性が良好で実用性に優れた薄型のアナログポインティングキー構造Aを提供することができる。
Further, in the case where the
Accordingly, it is possible to provide a thin analog pointing key structure A that has good operability and excellent practicality.
なお、上述した実施の形態において示した動作手順、あるいは各構成部材の諸形状や組み合わせ等は一例であって、本発明の主旨から逸脱しない範囲において設計要求等に基づき種々変更可能である。
例えば、上述した実施の形態では、決定キートップ3の形状は略円盤形状のとしたが、他の形状にしてもよい。また、その材質は、硬質樹脂に限られず、金属等で構成してもよい。
Note that the operation procedure shown in the above-described embodiment, various shapes and combinations of the constituent members, and the like are examples, and various modifications can be made based on design requirements and the like without departing from the gist of the present invention.
For example, in the above-described embodiment, the shape of the decision key top 3 is a substantially disk shape, but may be another shape. Further, the material is not limited to hard resin, and may be made of metal or the like.
また、上述した実施の形態では、磁気センサとしてホールIC17を用いたが、ホール素子、磁気抵抗効果素子、磁気抵抗効果IC等であってもよい。
In the embodiment described above, the
ここで、各構成要素の固定は接着剤・両面接着テープなどでの固定を用いているが、金属同士のスポット溶接や、金属物へネジ切りをし、ネジでの固定等でも良い。
また、ストッパープレート10の動作範囲を規制する突起部22は、フロントケース24にインサートしている板金により形成したが、板金を有さない筐体を使用する場合、フレキシブル基板16上に、突起部22と同等の機能を発揮する突起物を設けることにより、板金切り起こし突起の代替とすることが可能である。
これ以外にも、本発明の主旨を逸脱しない限り、上記実施の形態で挙げた構成を取捨選択したり、他の構成に適宜変更したりすることが可能である。
Here, each component is fixed using an adhesive, a double-sided adhesive tape, or the like. However, spot welding between metals, threading to a metal object, and fixing with a screw may be used.
Further, the
In addition to this, the configuration described in the above embodiment can be selected or changed to another configuration as appropriate without departing from the gist of the present invention.
本発明によれば、キートップ支持プレートにより、第一の剛体キートップが目隠しプレートの孔から脱落するのが阻止され、これによって、第一の剛体キートップが剥がれるのを防止でき、本発明のアナログポインティングキー構造を適用した製品の耐久性を高めることができる。
また、剛体キートップの動作の一部を、支持部材のみならず、弾性部材で規定することができるので、剛体キートップに対する押し込み操作による変位を即座に復元させたり、剛体キートップとリング状磁石部材との位置関係を規定したりことができる。
従って、操作性が良好で実用性に優れたアナログポインティングキー構造を提供することができる。
According to the present invention, the key top support plate prevents the first rigid key top from falling off the hole of the blindfold plate, thereby preventing the first rigid key top from being peeled off. The durability of the product to which the analog pointing key structure is applied can be enhanced.
In addition, since a part of the operation of the rigid key top can be defined not only by the support member but also by the elastic member, the displacement due to the pushing operation to the rigid key top can be immediately restored, or the rigid key top and the ring-shaped magnet can be restored. The positional relationship with the member can be defined.
Therefore, it is possible to provide an analog pointing key structure with good operability and excellent practicality.
1 キーシート
2 キーユニット
2a 円孔(貫通孔)
3 決定キートップ(第一の剛体キートップ)
4 目隠しプレート
5 リング状磁石部材
6 キーラバー(支持部材)
7 引き剥がし防止プレート貼付部
8 蛇腹部(弾性復帰部)
10 ストッパープレート(弾性部材)
16 フレキシブル基板(基板)
17 ホールIC(磁気センサ)
22 突起部
24 フロントケース
25 方向キー
25a 孔
25b 外周部
26 引き剥がし防止プレート
27 方向キー貼付部
A アナログポインティングキー構造
1 Key sheet 2
3 Decision key top (first rigid key top)
7 Peeling prevention
10 Stopper plate (elastic member)
16 Flexible substrate (substrate)
17 Hall IC (magnetic sensor)
22
Claims (6)
前記第一の剛体キートップを取り囲むように設けられ、前記第一の剛体キートップを露出させる孔を有した囲繞部材と、
表面に前記第一の剛体キートップが固定される支持部材であって、前記第一の剛体キートップを取り囲む位置の少なくとも一部に、前記第一の剛体キートップの表面に沿った方向に前記第一の剛体キートップが変位することを許容し、かつ、該変位を復元可能な弾性復帰部が設けられた支持部材と、
前記囲繞部材の裏面側に配置され、前記支持部材に固定されて前記第一の剛体キートップを取り囲み、かつ、少なくともその一部が前記第一の剛体キートップと前記弾性復帰部との間に位置するリング状磁石部材と、
前記第一の剛体キートップと連動する前記リング状磁石部材の変位による磁束密度の変化を検出する磁気センサと、
前記リング状磁石部材の表面に設けられ、その内周部が前記囲繞部材の前記孔の内側に位置する環状の目隠しプレートと、
前記第一の剛体キートップが表面に接合され、その外周部が前記目隠しプレートの裏面側に位置して、前記目隠しプレートの内径より大きな外径を有したキートップ支持プレートと、
前記支持部材の裏面に固定されて、前記支持部材の厚さ方向に前記第一の剛体キートップが変位することを許容し、かつ、該変位を復元可能な弾性部材と、
を備えたアナログポインティングキー構造であって、
前記磁気センサは、フレキシブル基板を収容するインサート板金の逃げ孔内に収容されていることを特徴とするアナログポインティングキー構造。 The first rigid key top,
A surrounding member provided so as to surround the first rigid key top and having a hole exposing the first rigid key top;
A support member to which the first rigid key top is fixed to a surface, wherein the first rigid key top is at least partially surrounding the first rigid key top in a direction along the surface of the first rigid key top; A support member provided with an elastic return portion which allows the first rigid key top to be displaced and which can restore the displacement;
It is arranged on the back side of the surrounding member, is fixed to the support member and surrounds the first rigid key top, and at least a part thereof is between the first rigid key top and the elastic return portion. A ring-shaped magnet member located;
A magnetic sensor for detecting a change in magnetic flux density due to a displacement of the ring-shaped magnet member interlocked with the first rigid key top;
An annular blind plate provided on the surface of the ring-shaped magnet member, the inner periphery of which is located inside the hole of the surrounding member;
The first rigid key top is joined to the surface, the outer peripheral portion thereof is located on the back side of the blindfold plate, and a keytop support plate having an outer diameter larger than the inner diameter of the blindfold plate,
An elastic member fixed to the back surface of the support member, allowing the first rigid key top to be displaced in the thickness direction of the support member, and restoring the displacement;
An analog pointing key structure with
An analog pointing key structure, wherein the magnetic sensor is accommodated in a relief hole of an insert sheet metal that accommodates a flexible substrate.
前記第二の剛体キートップは、前記支持部材により、前記第二の剛体キートップの表面に直交する方向に前記第二の剛体キートップが変位することを許容し、かつ、該変位を復元可能とされていることを特徴とする請求項1に記載のアナログポインティングキー構造。 The surrounding member is a second rigid key top provided to surround the first rigid key top;
The second rigid key top allows the second rigid key top to be displaced in a direction orthogonal to the surface of the second rigid key top by the support member, and can restore the displacement. The analog pointing key structure according to claim 1, wherein:
前記磁気センサが実装された基板と、
をさらに備え、
前記突起は前記基板上に設けられていることを特徴とする請求項1に記載のアナログポインティングキー構造。 A protrusion that restricts deformation of the elastic return portion when the first rigid key top is displaced in a direction along the surface of the first rigid key top;
A substrate on which the magnetic sensor is mounted;
Further comprising
The analog pointing key structure according to claim 1, wherein the protrusion is provided on the substrate.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014244516A JP2015043344A (en) | 2014-12-02 | 2014-12-02 | Analog pointing key structure |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014244516A JP2015043344A (en) | 2014-12-02 | 2014-12-02 | Analog pointing key structure |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011534149A Division JP5662328B2 (en) | 2009-09-30 | 2010-08-30 | Analog pointing key structure |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015043344A true JP2015043344A (en) | 2015-03-05 |
Family
ID=52696761
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014244516A Ceased JP2015043344A (en) | 2014-12-02 | 2014-12-02 | Analog pointing key structure |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2015043344A (en) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005347042A (en) * | 2004-06-01 | 2005-12-15 | Asahi Kasei Electronics Co Ltd | Key sheet for pointing device and pointing device |
JP2006201886A (en) * | 2005-01-18 | 2006-08-03 | Nec Corp | Analog pointing device |
JP2008153233A (en) * | 2008-02-18 | 2008-07-03 | Nec Corp | Input unit and mobile terminal |
-
2014
- 2014-12-02 JP JP2014244516A patent/JP2015043344A/en not_active Ceased
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005347042A (en) * | 2004-06-01 | 2005-12-15 | Asahi Kasei Electronics Co Ltd | Key sheet for pointing device and pointing device |
JP2006201886A (en) * | 2005-01-18 | 2006-08-03 | Nec Corp | Analog pointing device |
JP2008153233A (en) * | 2008-02-18 | 2008-07-03 | Nec Corp | Input unit and mobile terminal |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4147839B2 (en) | Sliding multi-directional input key | |
JP4998171B2 (en) | Rotation operation type input device | |
JP2002287891A (en) | Pointing device, portable information device, method for processing signal and method for manufacturing circuit board | |
US20100245231A1 (en) | Input device | |
KR100920290B1 (en) | Operation input device and electronic instrument of use thereof | |
JP4308559B2 (en) | Slide input keypad and slide input switch | |
JP5662328B2 (en) | Analog pointing key structure | |
JP5262254B2 (en) | Analog pointing key structure | |
JP2004171585A (en) | Pointing device and portable information apparatus | |
JP5585148B2 (en) | Pointing key | |
JP2015043344A (en) | Analog pointing key structure | |
JP5440284B2 (en) | Analog pointing key structure | |
JP4521427B2 (en) | Key sheet for portable information terminal | |
JP2010073481A (en) | Rotating operation type input device | |
JP4943412B2 (en) | Multi-directional slide switch | |
JP6729849B2 (en) | Operation unit assembly structure | |
JP3248607U (en) | Phone case buttons | |
JP2009104877A (en) | Slide operation type key sheet and key switch | |
JP4349462B2 (en) | INPUT DEVICE AND ELECTRONIC DEVICE HAVING THE INPUT DEVICE | |
JP2010153159A (en) | Multiple-direction slide type switch | |
CA2498322A1 (en) | Track wheel with reduced space requirements | |
JP2012104311A (en) | Key sheet for pointing device | |
JP2010272487A (en) | Push switch device | |
JP5685988B2 (en) | Electronic equipment | |
JP2014179722A (en) | Portable terminal apparatus |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20141202 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150729 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150825 |
|
A045 | Written measure of dismissal of application |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045 Effective date: 20151222 |