Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP2014530924A - 高速亀裂伝播耐性及び耐圧性の高いポリエチレン組成物 - Google Patents

高速亀裂伝播耐性及び耐圧性の高いポリエチレン組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2014530924A
JP2014530924A JP2014536120A JP2014536120A JP2014530924A JP 2014530924 A JP2014530924 A JP 2014530924A JP 2014536120 A JP2014536120 A JP 2014536120A JP 2014536120 A JP2014536120 A JP 2014536120A JP 2014530924 A JP2014530924 A JP 2014530924A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fraction
polyethylene composition
polymer
resistance
polymerization
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014536120A
Other languages
English (en)
Inventor
ピール、タニヤ
ブリャク、アンドレイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Borealis AG
Original Assignee
Borealis AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=46168409&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2014530924(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Borealis AG filed Critical Borealis AG
Publication of JP2014530924A publication Critical patent/JP2014530924A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C08L23/08Copolymers of ethene
    • C08L23/0807Copolymers of ethene with unsaturated hydrocarbons only containing more than three carbon atoms
    • C08L23/0815Copolymers of ethene with aliphatic 1-olefins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C08L23/06Polyethene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C08L23/08Copolymers of ethene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F210/00Copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond
    • C08F210/16Copolymers of ethene with alpha-alkenes, e.g. EP rubbers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L11/00Hoses, i.e. flexible pipes
    • F16L11/04Hoses, i.e. flexible pipes made of rubber or flexible plastics
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L57/00Protection of pipes or objects of similar shape against external or internal damage or wear
    • F16L57/02Protection of pipes or objects of similar shape against external or internal damage or wear against cracking or buckling
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L9/00Rigid pipes
    • F16L9/12Rigid pipes of plastics with or without reinforcement
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2203/00Applications
    • C08L2203/18Applications used for pipes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/02Polymer mixtures characterised by other features containing two or more polymers of the same C08L -group
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/02Polymer mixtures characterised by other features containing two or more polymers of the same C08L -group
    • C08L2205/025Polymer mixtures characterised by other features containing two or more polymers of the same C08L -group containing two or more polymers of the same hierarchy C08L, and differing only in parameters such as density, comonomer content, molecular weight, structure
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2308/00Chemical blending or stepwise polymerisation process with the same catalyst
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2314/00Polymer mixtures characterised by way of preparation
    • C08L2314/02Ziegler natta catalyst
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2666/00Composition of polymers characterized by a further compound in the blend, being organic macromolecular compounds, natural resins, waxes or and bituminous materials, non-macromolecular organic substances, inorganic substances or characterized by their function in the composition
    • C08L2666/02Organic macromolecular compounds, natural resins, waxes or and bituminous materials
    • C08L2666/04Macromolecular compounds according to groups C08L7/00 - C08L49/00, or C08L55/00 - C08L57/00; Derivatives thereof
    • C08L2666/06Homopolymers or copolymers of unsaturated hydrocarbons; Derivatives thereof

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Polymerisation Methods In General (AREA)
  • Graft Or Block Polymers (AREA)

Abstract

本発明は、耐圧性及び耐衝撃性、特に、高速亀裂伝播耐性が改善される一方で、低速亀裂成長耐性、加工性、引張モジュラス、短期耐圧性、だれ耐性のような特性を高い水準に維持したままのポリオレフィン組成物に関する。このポリオレフィン組成物は、エチレンホモポリマーまたはコポリマーの第1画分(A)と、エチレンホモポリマーまたはコポリマーの第2画分(B)とを含むベースレジンを含み、第1画分(A)は、第2画分(B)より小さい分子量を有し、第1画分(A)は、100g/10分以下のMFR2を有する。本発明はさらに、ポリエチレン組成物を製造する方法と、物品、特に管または継手を製造するための上記ポリエチレン組成物の使用とに関する。

Description

本発明は、エチレンホモポリマーまたはコポリマーの第1画分とエチレンホモポリマーまたはコポリマーの第2画分とを含むベースレジン含み、耐圧性及び耐衝撃性、特に、高速亀裂伝播耐性(rapid crack propagation resistance)の改善されたポリオレフィン組成物と、そのようなポリエチレン組成物を製造するための方法と、物品、好ましくは管または継手の製造における上記のポリエチレン組成物の使用とに関する。
現代では、ポリマー材料の管は様々な目的に頻用され、そうした目的には、流体輸送、すなわち液体または気体、例えば、水または天然ガスの輸送があり、その輸送の間、流体を加圧することができる。また、輸送される流体は、様々な温度、普通は、約0℃〜約50℃の温度範囲内でもよい。そのような圧力管は好ましくは、中密度ポリエチレン(MDPE、密度:930〜942kg/m)及び高密度ポリエチレン(HDPE、密度:945〜965kg/m)のようなポリオレフィンプラスチックで作られる。本明細書における「圧力管」という表現は、使用時に、正圧がかけられる管、すなわち、管内の圧力が管外の圧力より高い管を意味する。
ポリマー管は一般に、押し出し成形または射出成形によって製造される。押し出し成形または射出成形によって製造されるそのような従来のポリマー管の特性は、数多くの目的にとって十分であるが、例えば、高い耐圧性が求められる用途、すなわち、流体内圧に長期間及び/または短期間さらされる管の場合、特性の向上が望まれることがある。設計応力等級にしたがってPE100管の耐圧性を表現するための共通基準は、ISO 9080:2003にしたがって測定される。プラスチック圧力管の使用の適切性は、想定される使用条件(例えば、温度)を考慮に入れて、まず第一に、応力の下での構造体の材料の性能によって決まる。考慮中の材料で作られたプラスチック管が、水を内部試験媒体として用いた場合に、20℃の周囲温度で50年間耐えられることが期待される静水圧(フープ)応力によって、それを表現するのが普通である。外部環境は水であっても空気であってもよい。その基準は、多重線形回帰分析で分析される、いろいろな温度での試験データを用いる外挿法を組み込んだ明確な手順を提供する。その結果により、関連する系の規格に記載されている手順と調和した材料特有の設計値を求めることができる。この多重線形回帰分析は、log10(応力)対log10(時間)モデルでもっとも的確に説明される評価方法に基づいている。
圧力管に使用するポリエチレン材料の製造については、例えば、Scheirsらによる文献(Scheirs, Bohm, Boot, Leevers「PE100 Resin for Pipe Applications」TRIP Vol.4, No.12(1996年)408〜415頁)に考察されている。国際公開第00/22040号明細書は、二峰性樹脂から作られる良好な機械的性質を有する管を開示している。
欧州特許第1985660号明細書は、エチレンホモポリマーまたはコポリマーの第1画分(A)とエチレンホモポリマーまたはコポリマーの第2画分(B)とを含むベースレジンを含むポリエチレン組成物を含み、低速亀裂成長耐性が改善された管または補助的な管物品を開示し、第1画分(A)は第2画分(B)よりも小さい平均分子量を有し、ベースレジンは、945〜949kg/mの範囲の密度と、0.2〜0.4g/10分の範囲のMFRと、2.0質量%より高いコモノマー含有量と、55〜100の範囲のSHI(2.7/210)とを有する。
欧州特許第1655337号明細書は、エチレンホモポリマーまたはコポリマーの第1画分(A)とエチレンホモポリマーまたはコポリマーの第2画分(B)とを含むベースレジンを含み、均質性が改善されたポリエチレン組成物を開示し、第1画分(A)は第2画分(B)より小さい分子量を有し、第1画分(A)のMFRとベースレジンのMFRとの比が少なくとも50であり、ポリエチレン組成物は、1%以下の白点域を有する。
より高速でより安価な設備と組み合わせた最新の様々な技術(パイプバースティング、傾斜堀り、リライニングなど)が開発されてきた。しかし、こうした技術は、固くて鋭い物体に接触しうる管材料にとって、より過酷であり要求が厳しいものとなりうる。特定の設備区域における土壌の種類によっては、より大きな応力が管に加わりうる。それゆえに、高速亀裂伝播耐性(RCPR)及び低速亀裂成長耐性(SCGR)のような耐衝撃性も必要とされる。RCPRは普通、いわゆるS4試験(小規模定常状態(Small Scale Steady State))によって測定されるが、それはインペリアル・カレッジ・ロンドンで開発されたものであり、ISO 13477:2008に記載されている。この試験では、主要パラメータは臨界温度(Tcrit)である。すなわち、ISO 13477−2008にしたがって測定される延性脆性遷移温度であり、管が試験に合格する最低温度である。しかし、RCPR及び耐圧性の改善は、いくぶん相反する特性である。
改善の望まれる更なる特性は、管材料の加工性、引張モジュラス、短期耐圧性、だれ耐性(sagging resistance)である。
それゆえに、本発明の基本的な目的は、耐圧性及び耐衝撃性、特に、低速亀裂成長耐性、加工性、引張モジュラス、短期耐圧性、だれ耐性のような特性を高い水準に維持したまま、高速亀裂伝播耐性が改善されたポリオレフィン組成物を提供することである。
エチレンホモポリマーまたはコポリマーの第1画分(A)と、
エチレンホモポリマーまたはコポリマーの第2画分(B)と
を含むベースレジンを含み、
第1画分(A)は、第2画分(B)より小さい分子量を有し、第1画分(A)は、100g/10分以下のMFRを有するポリエチレン組成物を提供することにより上記目的を達成できることが、本願発明の発見である。
そのようなポリエチレン組成物は、
i)第1重合ステップにおいて、エチレンモノマー及び任意選択的に1つまたは複数のアルファ−オレフィンコモノマーをチーグラー・ナッタ触媒の存在下で重合させて、エチレンホモポリマーまたはコポリマーの第1画分(A)を得るステップと、
ii)第2重合ステップにおいて、エチレンモノマー及び任意選択的に1つまたは複数のアルファ−オレフィンコモノマーをチーグラー・ナッタ触媒の存在下で重合させて、第1画分(A)より大きな平均分子量を有するエチレンホモポリマーまたはコポリマーの第2画分(B)を得るステップと
を含み、
第1重合ステップ(i)と第2重合ステップ(ii)とが任意の順序で行われる方法によって得ることができる。
上記目的は、物品、好ましくは管または継手の製造に上記ポリエチレン組成物を使用することによってさらに達成できる。
本発明のポリエチレン組成物は好ましくは、ISO 13477:2008にしたがったS4試験において、臨界温度Tcritによって表される高速亀裂伝播耐性が実質的に改善され、それと同時に耐圧性(ISO 9080:2003にしたがった設計応力等級)及びISO 1167−1:2006にしたがった短期耐圧性が高い水準に保たれることを特徴とする。
本発明の好ましい実施形態によれば、ポリエチレン組成物は、−10℃以下、好ましくは−12℃以下、さらには−14℃以下のTcritを有する。
同時に、本発明のポリエチレン組成物は好ましくは、ISO 1167−1:2006にしたがって12.4MPa及び20℃で試験された短期耐圧性が少なくとも100時間、好ましくは少なくとも150時間、さらにより好ましくは少なくとも200時間という優れた短期耐圧性を示す。好ましくは、このポリエチレン組成物は、ISO 1167−1:2006にしたがって5.7MPa及び80℃で試験された短期耐圧性が少なくとも1000時間、好ましくは少なくとも1500時間、さらにより好ましくは少なくとも2000時間という優れた短期耐圧性を示す。このポリエチレン組成物はさらに、ISO 13479:1997にしたがった下記の方法のセクションに明記されている条件において、切り欠き管で測定された低速亀裂成長耐性が、少なくとも1500時間、好ましくは少なくとも2000時間、さらには少なくとも2500時間である。
このポリエチレン組成物は好ましくは、ISO 9080:2003にしたがって試験された設計応力等級が、MRS 8.0(20℃で8.0MPaの内部応力に50年間耐える)、好ましくは10.0(20℃で10.0MPaの内部応力に50年間耐える)、またはさらにはそれより大きい。
ポリマーは、例えば、押し出されて管にされた後、冷却される前に、重力によって管の上部から下部に流れないこと、したがって管の断面の周囲にポリマーが不均一に分布しないようにすることがさらに重要である。この現象は、重力流を示すポリマーの傾向すなわち「だれ」と呼ばれる。だれ耐性は、この傾向に耐えるポリマー管の特性である。だれ耐性は、レオロジー法またはメルトインデックス法によって測定できる。この測定は、本発明では、上述のメルトインデックス法とうまく相関すると共にポリマーのレオロジーと関係する方法によって行われる。この方法は、以下に詳しく記載されているように、747Paという非常に低い一定のせん断応力におけるポリマーの粘性率(eta747)測定に基づく。このせん断応力でのポリマーの粘性率は、190℃の温度で測定され、ポリマーの重力流と逆比例する、すなわち、粘性率が大きいほど重力流は小さいことが見いだされている。本発明によれば、ポリエチレン組成物は、eta747での粘性率が、少なくとも400kPas、好ましくは少なくとも450kPas、さらにより好ましくは少なくとも500kPasである。
メルトフローレート(MFR)は、本発明による管用の多峰性ポリエチレンにおける別の重要な特性である。MFRは、ISO 1133にしたがって測定され、g/10分で示される。MFRは、ポリマーの流動性、それゆえに加工性を示す。メルトフローレートが大きいほど、ポリマーの粘性率は低い。MFRは、2.16kg(MFR;ISO 1133、条件D)、5kg(MFR;ISO 1133、条件T)または21.6kg(MFR21;ISO 1133、条件G)のような種々の荷重で測定する。
本発明によれば、今回驚くべきことに、ポリエチレン組成物の低分子量(LMW)成分(ポリマー画分(A))のメルトフローレートがある特定の限界まで減少すると、高速亀裂伝播耐性及び耐圧性において優れた性能を実現できることが見出された。特に、本発明によるポリエチレン組成物のLMW成分のMFRは、100g/10分以下、好ましくは90g/10分以下、さらにより好ましくは80g/10分以下である。
ポリマー画分(A)は好ましくは、エチレンホモポリマーである。ポリマー画分(A)は好ましくは、960〜980kg/mの密度を有する。
ポリエチレン組成物の高分子量のHMW成分を構成するポリマー画分(B)は、エチレンと少なくとも1つのアルファ−オレフィンコモノマーとのコポリマーであることが好ましい。アルファ−オレフィンコモノマーは、好ましくは3〜12個の炭素原子、より好ましくは4〜8個の炭素原子を有するアルファ−オレフィンコモノマーから選択される。適切なアルファ−オレフィンコモノマー種は、1−ブテン、1−ヘキセン、1−オクテンである。この場合、1−ブテン及び1−ヘキセンが特に好ましい。
ポリエチレン組成物は、好ましくは0.6g/10分以下、より好ましくは0.4g/10分以下、さらにより好ましくは0.3g/10分以下のMFRを有してもよい。MFR21は、1〜20g/10分、好ましくは3〜15g/10分、さらにより好ましくは5〜10g/10分の範囲であってよい。
本発明の別の特徴は、多峰性ポリエチレンのベースレジンの密度である。強度上の理由で、密度は、中密度から高密度の範囲、さらに詳しくは、930〜970kg/mの範囲である。好ましくは、940〜965kg/mの密度を使用する。中密度の多峰性ポリエチレンよりも高密度の多峰性ポリエチレンのほうが、設計応力等級のより高い圧力管を得ることができる。
ポリエチレン組成物は、好ましくは少なくとも0.1モル%、より好ましくは少なくとも0.2モル%の少なくとも1つのアルファ−オレフィンコモノマーを含む。コモノマーの量は好ましくは、溶融状態定量核磁気共鳴(NMR)分光法で測定した場合に3.0モル%以下、より好ましくは2.0モル%以下、さらにより好ましくは1.0モル%以下である。
ベースレジンに加えて、ポリオレフィンと一緒に使用する、顔料(例えば、カーボンブラック)、安定剤(例えば、酸化防止剤)、制酸剤及び/又は紫外線防止剤、帯電防止剤及び(加工助剤のような)使用剤(utilization agents)のような普通の添加剤が、ポリエチレン組成物中に存在してもよい。好ましくは、こうした添加剤の量は、全組成物の10質量%以下、さらに好ましくは8質量%以下、さらにより好ましくは4質量%以下である。ポリエチレン組成物は、カーボンブラックを、全組成物の8質量%以下の量、より好ましくは1〜4質量%の量だけ含んでもよい。
本発明の多峰性ポリマー組成物は、上に定義した特徴のいずれか1つによってではなく、請求項1に定義したすべての特徴の組合せによって特徴づけられることに注意すべきである。この独特の特徴の組合せによって、優れた性能、特に加工性、高速亀裂伝播(RCP)耐性、低速亀裂成長耐性、設計応力等級、短期耐圧性、衝撃強さに関して優れた性能を有する圧力管を得ることが可能である。
本発明のポリエチレン組成物は、特に圧力管の製造用として設計されている。この目的のため、ポリエチレン組成物は、好ましくは多峰性ポリエチレン、より好ましくは二峰性ポリエチレンであってよい。接頭部の「多」は、ポリエチレン組成物を構成する異なるポリマー画分の数と関係する。したがって、例えば、2つの画分だけからなる組成物は、「二峰性」と呼ばれる。
そのような多峰性ポリエチレンの分子量分布曲線の形状、すなわち、分子量の関数としてのポリマー質量分率のグラフの外観は、2つ以上の極大点を示すか、または少なくとも個別の画分の曲線と比較してあきらかに広がることになる。
例えば、直列につないだ反応器を利用し、各反応器で別々の条件を用いて、ポリマーを連続多段階プロセスで製造する場合、その別々の反応器で製造されるポリマー画分は、各々独自の分子量分布及び重量平均分子量を有することになる。そのようなポリマーの分子量分布曲線を記録すると、それらのポリマー画分の個々の曲線は重なり合って、得られた全ポリマー生成物の分子量分布曲線となり、普通は2つ以上の異なる極大を有する曲線が生み出される。
多峰性ポリエチレンは、低分子量(LMW)エチレンホモポリマー画分と高分子量(HMW)エチレンコポリマー画分とを含んでもよい。多峰性ポリエチレンが二峰性であるか、またはそれよりももっと多峰性であるかどうかに応じて、LMW及びHMW画分は、ただ1つの画分をそれぞれ含むことができるか、または副画分を含むことができる。すなわち、LMWは2つ以上のLMW副画分を含むことができ、同様にHMW画分も2つ以上のHMW副画分を含むことができる。好ましい実施形態によれば、LMW画分はエチレンホモポリマーであり、HMW画分はエチレンコポリマーである。すなわち、コモノマーを含むのはHMW画分のみである。好ましくは、HMW画分は、エチレンと、1−プロペン、1−ブテン、1−ペンテン、1−ヘキセン、1−オクテンから選択される少なくとも1つの更なるアルファ−オレフィンコモノマーとのコポリマーである。定義上、本明細書で使用する「エチレンホモポリマー」という表現は、実質的に構成されるエチレンポリマー、すなわち、少なくとも97質量%、好ましくは少なくとも99質量%、より好ましくは少なくとも99.5質量%、もっとも好ましくは少なくとも99.8質量%のエチレンに関係し、したがって、好ましくはエチレンモノマー単位のみを含むHDエチレンポリマーに関係する。さらに、HMW画分の分子量範囲の下限は3500、好ましくは4000である。これは、本発明の管の多峰性ポリエチレン組成物中のほとんどすべてのエチレンコポリマー分子が、少なくとも3500、好ましくは少なくとも4000の分子量を有することを意味する。その理由は、LMW画分中にコモノマーが存在すると圧力管の強度が弱くなるからである。
本発明では、LMW画分とHMW画分との割合(画分間の「製造比率(split)」としても知られている)を適切に選択する。さらに詳細には、HMW画分に対するLMW画分の質量比は、好ましくは、(35〜55):(65〜45)、より好ましくは(40〜60):(60〜40)、もっとも好ましくは(45〜55):(55〜45)の範囲内にあるべきである。製造比率がこうした範囲内にある場合、このHMW画分の割合により、強度値は高くなり、ゲルの量は少なくなる。
数平均分子量(Mn)に対する重量平均分子量(Mw)の比率(すなわちMw/Mn)で定義される、多峰性ポリエチレンの分子量分布は、かなり狭い値からかなり広い値の範囲におよび、好ましくは3〜40の範囲であり、好ましくは15〜35、さらにより好ましくは20〜35である。この理由は、良好な加工性と良好な強度を望み通りに兼ね備えた圧力管を得るためである。さらに、数平均分子量Mnは、8,000〜15,000、好ましくは9,000〜14,000の範囲内にあるが、重量平均分子量Mwは、180,000〜330,000、好ましくは200,000〜320,000の範囲内にある。
本発明のポリエチレン組成物は普通、多段階プロセスによって作られる。すなわち、少なくとも2つの反応器、1つは低分子量成分を製造するためのもの、別のものは高分子量成分を製造するためのものを使用する方法で作られる。これらの反応器は並列にして使用してもよい。その場合、低分子量成分及び高分子量成分は、製造後に混合しなければならない。より一般的には、反応器は直列で使用され、1つの反応器の生成物が次の反応器の出発物質として使用される。例えば、第1成分が第1の反応器で形成され、第2成分が第1成分の存在下において第2の反応器で形成される。このようにして、2つの成分がいっそう十分に混合される。それは、一方が他方の存在下で形成されるからである。
各段階で使用される重合反応は、従来の反応器、例えば、ループ反応器、気相反応器、バッチ反応器などを用いた従来のエチレン単独重合反応または共重合反応、例えば、気相重合、スラリー相重合、液相重合であってもよい。
重合は、連続的に行ってもバッチ式で行ってもよく、好ましくは、重合は連続的に行う。
知られている2段階プロセスは、例えば液相−液相プロセス、気相−気相プロセス、液相−気相プロセスである。これらの2段階プロセスは、気相重合、スラリー相重合または液相重合から選択される1つまたは複数の更なる重合ステップとさらに組み合わせることができることも知られている。
本発明の多峰性ポリエチレン組成物は好ましくは、低分子量及び高分子量のポリマー(成分)が別々の重合ステップで任意の順序で製造される多段階プロセスで製造される。
比較的低密度(またはHMW画分)のコポリマーは第1重合ステップで調製でき、比較的高密度(またはLMW画分)のポリマーは第2重合ステップで調製できる。これは、逆方式と呼ぶことができる。あるいはまた、低分子量ポリマーは第1重合ステップで調製でき、高分子量のコポリマーは第2重合ステップで調製できる。これは、通常方式と呼ぶことができ、好ましいものである。
LMW画分を第1重合ステップで製造する場合、エチレンポリマーのポリマー画分(A)のメルトフローレートは、本明細書に記載したようにして直接測定できる。LMW画分を第2重合ステップで製造する場合、LMWエチレンポリマーのポリマー画分(A)のメルトフローレートは、LMW画分とHMW画分との質量比及び全ポリエチレン組成物の分子量に基づいて計算できる。
本発明においては、LMWエチレンポリマー画分の溶融流量は、Hagstroem及び共同研究者が、B. Hagstroem「Prediction of melt flow rate(MFR) of bimodal polyethylenes based on MFR of their components(Conference on Polymer Processing(The Polymer Processing Society), Extended Abstracts and Final Programme, Gothenburg, August 19‐21, 1997, 4:3)で開発した式にしたがって求められ、この式については以下に説明する。
Figure 2014530924
ここで、
MFRは、混合物のメルトフローレートであり、
MFRは、成分1のメルトフローレートであり、
MFRは、成分2のメルトフローレートであり、
wは、重量分率(パーセント)であり、
a及びbは、以下に明示する物質パラメータである。
種々の定数が、MFR測定に用いられるいろいろな重量に使用され、それゆえにフローレート比(FRR21/2=MFR21/MFR)も予測できる。こうした定数を求めるために、非常に異なる分子量(例えば、20,000g/mol及び500,000g/mol)の成分を190℃においてブラベンダー混練機で溶融均質化し、得られたMFR及びFRRを調べた。HMW成分及びLMW成分の混合比は、0.4〜0.6の範囲であった。上述の混合則の定数は、a=5.2、b=0.7であり、a21=10.4、b21=0.5であることが分かった。ここで、添え字はそれぞれ、MFR測定における別々の重量(2.16kgおよび21kg)を示す。
実験の評価は、Lynx(登録商標)200重合触媒(BASF製)を用いてチーグラー・ナッタ由来のポリエチレン物質に基づいている。
さらに、各ポリマー画分が知られている場合には、多段階重合プロセスの第2段階で製造されるポリマーのメルトフローレートを求めるのに、GPC曲線を差し引くこともできる。
2段階プロセスは、例えば、スラリー−スラリープロセスまたは気相−気相プロセスであってもよく、特に好ましくは、スラリー−気相プロセスであってよい。任意選択的に、本発明による方法は、1つまたは2つの更なる重合ステップを含むことができる。
こうした任意選択的な1つまたは2つの更なる重合ステップは好ましくは、気相重合ステップである。
スラリー相段階及び気相段階は、当該技術分野において知られている任意の従来の反応器を用いて実施できる。スラリー相重合は、例えば、連続撹拌槽反応器、すなわちバッチ操作式撹拌槽反応器またはループ反応器で実施できる。好ましくは、スラリー相重合はループ反応器内で行われる。そのような反応器では、循環ポンプを用いて閉管に沿ってスラリーを高速度で循環させる。ループ反応器は一般的に当該技術分野において知られており、その例は、例えば、米国特許第4582816号明細書、米国特許第3405109号明細書、米国特許第3324093号明細書、欧州特許第479186号明細書、米国特許第5391654号明細書に示されている。
気相反応器という用語は、任意の機械的に混合される流動床反応器、高速流動床反応器もしくは沈降床反応器(settled bed reactor)、または2つの別々の領域、例えば、1つの流動床を1つの沈降床領域と組み合わせたものを有する気相反応器を包含する。好ましくは、第2重合ステップの気相反応器は流動床反応器である。
スラリー相プロセス及び気相プロセスはよく知られており、先行技術に記載されている。
本発明の好ましい実施形態では、LMW画分が最初に製造され、HMW画分は、LMW画分の存在下で製造される。この場合、LMW画分はポリエチレンのポリマー画分(A)であり、HMW画分はポリエチレンのポリマー画分(B)である。
ベースレジン製造用の重合触媒としては、チーグラー・ナッタ(ZN)、メタロセン、非メタロセン、Cr触媒のような遷移金属の配位触媒がある。触媒は、例えば、シリカ、Al含有担体、二塩化マグネシウム系担体を含む従来の担体に担持してもよい。触媒は、好ましくはZN触媒であり、より好ましくは、非シリカに担持されたZN触媒、もっとも好ましくはMgCl系ZN触媒である。
チーグラー・ナッタ触媒は好ましくは、4族(新しいIUPAC体系にしたがった族番号)の金属化合物、好ましくは、チタンと、二塩化マグネシウムと、アルミニウムとをさらに含む。
触媒は、商業的に入手可能でありうるか、あるいは文献にしたがって、または文献と同様にして製造してもよい。本発明で使用できる好ましい触媒の調製については、ボレアリスの国際公開第2004/055068号明細書及び国際公開第2004/055069号明細書並びに欧州特許第0810235号明細書を参照されたい。これらの文献の内容全体、特にそれらに記載されている触媒の一般的実施形態及びすべての好ましい実施形態並びに触媒の製造方法に関する内容を、本明細書に援用する。特に好ましいチーグラー・ナッタ触媒は、欧州特許第0810235号明細書に記載されている。
得られた最終生成物は、反応器からの十分に混ざったポリマー混合物からなり、これらのポリマーの別々の分子量分布曲線は、一緒になって広い極大または幾つかの極大を有する分子量分布曲線を形成する。すなわち、最終生成物は多峰性ポリマー混合物である。
本発明による多峰性ポリエチレン組成物は、ポリマー画分(A)及び(B)からなり、任意選択的に、少量の予備重合画分をさらに含む二峰性ポリエチレン混合物であることが好ましい。また、この二峰性ポリマー混合物は、直列につながれた2つ以上の重合反応器内で別々の重合条件で上述のように重合されたものであることが好ましい。こうして得られる反応条件に関して柔軟性があるため、ループ反応器/気相反応器の組合せで重合を行うことがもっとも好ましい。
好ましくは、好ましい2段階プロセスの重合条件は、コモノマーを含まない比較的低分子のポリマーを1つの段階、好ましくは、連鎖移動剤(水素ガス)が多く含まれているために第1段階目で製造し、コモノマーを含む高分子ポリマーは別の段階、好ましくは第2段階目で製造するように選択する。ただし、これらの段階の順序は逆にしてもよい。
気相反応器が後に続くループ反応器内での重合の好ましい実施形態では、ループ反応器内の重合温度は、好ましくは85〜115℃、より好ましくは90〜105℃、もっとも好ましくは92〜100℃であり、気相反応器内の温度は、好ましくは70〜105℃、より好ましくは75〜100℃、もっとも好ましくは82〜97℃である。ループ反応器内の圧力は、典型的には0.1〜15.0MPa(1〜150バール)、好ましくは0.1〜10.0MPa(1〜100バール)であり、気相反応器内の圧力は、典型的には少なくとも1.0MPa(10バール)、好ましくは少なくとも1.5MPa(15バール)であるが、典型的には3.0MPa(30バール)以下、好ましくは2.5MPa(25バール)以下である。
スラリー相反応器中の重合は普通、不活性希釈剤中、典型的には、メタン、エタン、プロパン、n−ブタン、イソブタン、n−ヘキサンのようなヘキサン類、ヘプタン類、オクタン類などまたはそれらの混合物のようなC〜C炭化水素を含む群から選択される炭化水素希釈剤中で行われる。好ましくは、希釈剤は、1〜4個の炭素原子を有する低沸点炭化水素またはそうした炭化水素の混合物である。特に好ましい希釈剤は、おそらく少量のメタン、エタン及び/またはブタンを含むプロパンである。不活性希釈剤は、異なる重合ステップにおいて、同じであっても異なっていてもよい。
スラリー相反応器におけるスラリーの液相のエチレン含有量は、0.5〜50モル%、好ましくは1〜20モル%、特に2〜10モル%であってよい。
気相反応器の好ましい実施形態では、重合は流動床気相反応器内で行われ、そこでは、オレフィンが重合触媒の存在下で上方へ流れる気体流の中で重合される。気相反応器は典型的には、流動化グリッドの上方に位置する、活性触媒を含むと共に成長するポリマー粒子を含む流動床を含む。ポリマー床は、オレフィンモノマーを含む流動化ガスの助けを得て流動化されるが、その流動化ガスは、最終的にはコモノマーを含み、最終的には水素のような連鎖成長制御剤すなわち連鎖移動剤を含み、さらに最終的には不活性ガスを含む。
帯電防止剤も必要に応じて気相反応器に導入してもよい。適切な帯電防止剤及びその使用方法についてはとりわけ、米国特許第5,026,795号明細書、米国特許第4,803,251号明細書、米国特許第4,532,311号明細書、米国特許第4,855,370号明細書、欧州特許第560035号明細書に開示されている。帯電防止剤は普通、極性化合物であり、それにはとりわけ、水、ケトン、アルデヒド、アルコールが含まれる。
この重合方法は、重合ステップの前に行われる予備重合ステップをさらに含むことができる。予備重合の目的は、低温度及び/または低モノマー濃度で、少量のポリマーを触媒に重合させることである。予備重合によって、スラリー中の触媒の性能を向上させ、及び/または最終ポリマーの特性を変更することが可能である。予備重合ステップは、スラリー相または気相中で実施できる。好ましくは、予備重合はスラリー中で実施する。
したがって、予備重合ステップは、ループ反応器内で実施してもよい。その場合、予備重合は好ましくは、不活性希釈剤中で、典型的には、メタン、エタン、プロパン、n−ブタン、イソブテン、ペンタン類、ヘキサン類、ヘプタン類、オクタン類など、またはそれらの混合物のような炭化水素希釈剤中で実施する。好ましくは、希釈剤は、1〜4個の炭素原子を有する低沸点炭化水素またはそうした炭化水素の混合物である。もっとも好ましい希釈剤はプロパンである。
予備重合ステップの温度は、典型的には0℃〜90℃、好ましくは20℃〜80℃、より好ましくは40℃〜70℃である。
圧力は、極めて重要というわけではなく、典型的には0.1MPa(1バール)〜15.0MPa(150バール)、好ましくは1.0MPa(10バール)〜10.0MPa(100バール)である。
連鎖移動剤、好ましくは水素を、必要に応じて反応器に加える。LMW画分をこの反応器で製造する場合には、好ましくは200〜800モルのH/キロモル(エチレン)を反応器に加え、反応器でHMW画分を製造する場合には、0〜50モルのH/キロモル(エチレン)を気相反応器に加える。
「ベースレジン」という用語は、本発明によるポリエチレン組成物中のポリマー成分全体、普通は、全組成物の少なくとも90質量%を意味する。好ましくは、ベースレジンは、ポリマー画分(A)及び(B)からなり、任意選択的に予備重合画分を、全ベースレジンの20質量%まで、より好ましくは10質量%まで、もっとも好ましくは5質量%までの量だけさらに含む。
任意選択的に、添加剤または他のポリマー成分を、配合ステップの間に上述の量だけポリエチレン組成物に加えることができる。
好ましくは、反応器から得られた本発明の組成物は、当該技術分野において知られている方法で、押出機内で添加剤と一緒に混ぜ合わせる。
本発明のポリエチレン組成物は好ましくは、ポリエチレン組成物すなわち混合物が、典型的には反応器からポリオレフィンベースレジン粉末として得られる配合ステップを含む方法で製造される場合、押出機で押し出され、その後、当該技術分野において知られている方法でペレット化されてポリマーペレットにされる。押出機は、例えば、従来から使用される任意の押出機であってよい。本配合ステップ用の押出機の例として、日本製鋼所、神戸製鋼またはファーレル・ポミニ社によって提供されるもの、例えばJSW 460PまたはJSW CIM90Pであってもよい。
ある特定の実施形態では、押出ステップは、100kg/時間〜500kg/時間、より好ましくは150kg/時間〜300kg/時間の供給速度で行う。
押出機のスクリュー回転数は、200rpm〜500rpm、より好ましくは300rpm〜450rpmであってよい。
ある特定の実施形態では、前記押出ステップにおいて、押出機のSEI(比入力エネルギー(specific energy input))は、100kWh/トン〜400kWh/トン、より好ましくは200kWh/トン〜300kWh/トンであってよい。
前記押出ステップでの溶融温度は、好ましくは200℃〜300℃、より好ましくは230℃〜270℃である。
他の好ましい実施形態では、条件も上記の範囲とは異なっていてもよい。
さらに、本発明は、本発明のポリエチレン組成物または上述の多段階プロセスで得ることができるポリエチレン組成物を含む物品、好ましくは管または継手と、物品、好ましくは管または継手の製造におけるそのようなポリエチレン組成物の使用とに関する。
1.定義及び測定方法
a)密度
ポリマーの密度は、EN ISO 1872−2(2007年2月)にしたがって調製された圧縮成形試験片を、ISO 1183−1:2004(Method A)にしたがって測定した。それをkg/mで示す。
b)メルトフローレート
メルトフローレート(MFR)は、ISO 1133にしたがって測定し、g/10分で示す。MFRは、ポリマーの流動性、したがって加工性を示す。メルトフローレートが大きいほど、ポリマーの粘性率は低い。ポリエチレンのMFRは、190℃で、2.16kg(MFR)、5.00kg(MFR)または21.6kg(MFR21)の荷重で測定する。
FRR(フローレート比)という量は、分子量分布を示し、いろいろな荷重におけるフローレートの比率を表す。したがって、FRR21/5は、MFR21/MFRの値を表す。
c)コモノマー含有量
定量核磁気共鳴(NMR)分光法を用いて、ポリマーのコモノマー含有量を定量した。
H及び13Cに関してそれぞれ500.13及び125.76MHzで操作されるBruker Advance III 500核磁気共鳴分光計を用いて、溶融状態で13C{H}定量NMRスペクトルを記録した。スペクトルはすべて、150℃においてすべての空気圧に窒素ガスを用いて、13Cに最適化した7mmのマジック角回転(MAS)プローブヘッドを用いて記録した。およそ200mgの材料を、外径が7mmのジルコニアMASローターに詰め込み、4kHzで回転させた。この設定を選んだのは主に、迅速な同定及び正確な定量を行うために必要な高感度を得るためである(Klimke, K., Parkinson, M., Piel, C., Kaminsky, W., Spiess, H. W., Wilhelm, M., Macromol. Chem. Phys. 2006;207:382;Parkinson, M., Klimke, K., Spiess, H. W., Wilhelm, M., Macromol. Chem. Phys. 2007;208:2128;Castignolles, P., Graf, R., Parkinson, M., Wilhelm, M., Gaborieau, M., Polymer 50(2009)2373)3秒という短い待ち時間(recycle delays)でのトランジェントNOEを利用して、標準単一パルス励起を用いた(Pollard, M., Klimke, K., Graf, R., Spiess, H. W., Wilhelm, M., Sperber, O., Piel, C., Kaminsky, W., Macromolecules 2004;37:813;Klimke, K., Parkinson, M., Piel, C., Kaminsky, W., Spiess, H. W., Wilhelm, M., Macromol. Chem. Phys. 2006;207:382)及びRS−HEPTデカップリング手法(Filip, X., Tripon, C., Filip, C., J. Mag. Resn. 2005, 176, 239;Griffin, J. M., Tripon, C., Samoson, A., Filip, C., Brown, S. P., Mag. Res. in Chem. 2007 45, S1, S198)。スペクトル当たり、合計1024(1k)のトランジェントを得た。低いコモノマー含有量に対して敏感性が高いため、この設定を選んだ。
13C{H}定量NMRスペクトルは、カスタムスペクトル分析自動化プログラム(custom spectral analysis automation programs)を用いて処理し、積分し、定量特性を求めた。化学シフトはすべて30.00ppmのバルクメチレンシグナル(δ□□□+)を内部標準とした(J. Randall, Macromol. Sci., Rev. Macromol. Chem. Phys. 1989, C29, 201)。
1−ブテンが含まれていることに対応する特性シグナルが観察され(J. Randall, Macromol. Sci., Rev. Macromol. Chem. Phys. 1989, C29, 201)、ポリマー中に存在する他のすべてのモノマーに関する全含有量を計算した。
孤立した1−ブテンが含まれていること、すなわち、EEBEEコモノマー配列から生じる特性シグナルが観察された。孤立した1−ブテンの含有は、コモノマー当たりの報告部位の数を考慮に入れて、αB2部位に割り振られた34.23ppmのシグナルの積分を用いて定量化した。
Figure 2014530924
他のコモノマー配列、すなわち、連続したコモノマーの組み込みを示す他のシグナルがなかったため、1−ブテンコモノマーの全含有量は、孤立した1−ブテンの配列の量だけに基づいて計算した。
Figure 2014530924
飽和末端基によってもたらされる特性シグナルが観察された。そのような飽和末端基の含有量は、2s及び3s部位のそれぞれに割り振られている22.84及び32.23ppmのシグナルの積分の平均を用いて定量した。
Figure 2014530924
不飽和ビニル末端基によってもたらされる特性シグナルも観察された。そのような不飽和末端基の含有量は、αU部位に割り振られた33.93ppmのシグナルの積分を用いて定量した。
Figure 2014530924
エチレンの相対含有量は、30.00ppmのバルクメチレン(δ+)のシグナルの積分を用いて定量した。
Figure 2014530924
全エチレンコモノマー含有量は、バルクメチレンのシグナルに基づき、他の観察されるコモノマー配列または末端基に存在するエチレン単位を考慮に入れて計算した。
Figure 2014530924
その後、ポリマー中の1−ブテンの全モル分率を次のように計算した。
Figure 2014530924
1−ブテンの全コモノマー含有率(モルパーセント)を通常の方法でモル分率から計算した。
Figure 2014530924
1−ブテンの全コモノマー含有率(重量パーセント)を標準的な方法でモル分率から計算した。
Figure 2014530924
d)平均分子量(Mn、Mw)及び分子量分布(MWD)の測定
平均分子量(Mw、Mn)と、分子量分布(MWD)と、多分散度指数PDI=Mw/Mn(ここで、Mnは数平均分子量であり、Mwは重量平均分子量である)で表される分子量分布の広がりとは、ISO 16014−4:2003及びASTM D 6474:1999にしたがってゲル浸透クロマトグラフィー(GPC)で測定した。赤外線(IR)検出器を備えたPolymerChar GPC装置を、160℃において、1ml/分の一定流量で、Polymer Laboratoriesの3×Olexis及び1×Olexisガードカラムと、溶剤としての1,2,4−トリクロロベンゼン(TCB、250mg/lの2,6−ジ−tert−ブチル−4−メチル−フェノールで安定化されたもの)とともに使用した。分析ごとに200μlの試料溶液を注入した。カラムセットは、ユニバーサルキャリブレーション(ISO 16014−2:2003に準拠)を用いて、0.5kg/mol〜11500kg/molの範囲の少なくとも15種類の狭いMWDポリスチレン(PS)標準品で較正した。使用したPS、PE、PPのマークホーウィンク定数は、ASTM D 6474−99で記載されている通りである。GPC装置のオートサンプラーで連続的に穏やかに振盪しながら、160℃において、PPの場合2.5時間またはPEの場合3時間、5.0〜9.0mgのポリマーを、8ml(160℃)の安定化されたTCB(移動相のものと同じ)中に溶かすことにより、すべての試料を調製した。
当該技術分野において知られているように、混合物の重量平均分子量は、その成分の分子量が知られている場合、次の式にしたがって計算できる。
Figure 2014530924
上式において、Mwは混合物の重量平均分子量であり、wは混合物中の成分「i」の重量分率であり、Mwは成分「i」の重量平均分子量である。
数平均分子量は、混合則を用いて計算できる。
Figure 2014530924
上式において、Mnは混合物の重量平均分子量であり、wは混合物中の成分「i」の重量分率であり、Mnは成分「i」の重量平均分子量である。
e)レオロジーパラメータ
747Pa及び190℃におけるポリマーの粘性率を測定する方法は、レオメーター、好ましくは、Bohlin CSメルトレオメーターを用いて実施する。レオメーター及びその機能については、「Encyclopedia of Polymer Science and Engineering」,2nd Ed., Vol. 14, 492‐509頁に記載されている。測定は、直径25mmの2つの板の間における一定応力(一定の回転方向)の下で行われる。板と板との間の隙間は1.8mmである。厚さ1.8mmのポリマー試料をそれらの板の間に挿入する。
試料は、測定を開始する前に、2分間、温度状態を整える。測定は190℃で行う。温度状態を整えた後、所定の応力を加えて測定を開始する。応力を1800秒間保って、系が定常状態条件になるようにする。この時間の経過後、測定を開始し、粘性率を計算する。
測定原理は、ある特定のトルクを精密モーターによって板軸に加えるというものである。その後、このトルクを試料のせん断応力に変換する。このせん断応力を一定に保つ。せん断応力によって生み出される回転速度を記録し、試料の粘性率の計算に用いる。適用する条件は、ISO 6721−10:1999に一般的に記載されている。
f)高速亀裂伝播
管の高速亀裂伝播(RCP)耐性は、S4(小規模定常状態)試験と呼ばれる方法にしたがって測定することができるが、それはインペリアル・カレッジ・ロンドンによって開発されたものであり、ISO 13477:2008に記載されている。管の外径は約110mm以上であり、その壁厚は約10mm以上である。本発明との関連において管のRCP特性を測定する際に、外径及び壁厚はそれぞれ、110mm及び10mmとなるように選択した。管の長さは785mmである。管の外部は雰囲気圧(大気圧)であるが、管には内側から圧力を加え、管の内圧を0.40MPa(4.0バール)の正圧に保って一定にする。ゲージの長さは590mmである。管とその周囲の装置は、所定の温度の状態に整える。幾つものディスクが管内のシャフトに装着されていて、試験の間中、減圧を防ぐようになっている。高速伝搬軸方向亀裂を開始させるために、いわゆる開始領域の、管の一端に近い部分に向けて、明確な形をしたナイフ発射体(質量が1500g)を発射する。ナイフの速度は16±1m/sである。管が不必要に変形するのを避けるため、橋台によって開始領域を設定する。関係する材料で亀裂が開始するように、試験装置を調節し、様々な温度で幾つもの試験を実施する。直径の4.7倍の全長を有する測定領域における軸方向の亀裂長を、各試験で測定し、設定試験温度に対してプロットする。亀裂長が直径の4.7倍を超えた場合、亀裂が伝播すると評価される。管が所与の温度で試験に合格した場合、管が試験にもはや合格しない、すなわち、亀裂伝播が管径の4.7倍を超える温度に達するまで、温度を連続的に下げてゆく。臨界温度(Tcrit)、すなわちISO 13477:2008にしたがって測定される延性脆性遷移温度は、管が試験に合格する最低温度である。臨界温度が低いほど、優れていると言える。なぜなら、管の応用範囲が広がることになるからである。
g)短期耐圧性(STPR)
長さが450mmであるノッチなしの32mmSDRの管11本に対する圧力試験を、ISO 1167−1:2006にしたがって、内部に水がある環境及び外部に水がある環境で実施する。エンドキャップA型を使用した。不合格までの時間を求めた(時間)。12.4MPaのフープ応力及び20℃の温度と、5.7MPaのフープ応力及び80℃の温度とを使用した。
h)低速亀裂成長耐性
低速亀裂伝搬耐性は、管がある特定温度で特定の圧力に耐えて破損するまでの時間数に関して、ISO 13479:1997にしたがって測定する。圧力試験は、直径が110mmのノッチ付き管で行う。0.92MPa(9.2バール)の圧力及び80℃の温度を用いて、目的とする応力4.6MPaを得た。測定は、11本の110mmのSDR管で行う。ISO 6108に準拠した60°の刃先角のVカッターを有する下向き削りカッターで切り込みを入れる。このカッターは、0,010±□SO6108の切削速度を有し、acを有する。使用したカッターには24の歯があり、カッターの速度は680rpmである。残っているリガメントは、最小の壁厚の0.82〜0.78倍である。ノッチの深さは以下の式を用いて計算する。hはノッチの深さ(mm)である。4つのノッチは、管の周囲に均等に配置する。ノッチの長さは110±1mmである。
Figure 2014530924
上式において、
は、ノッチの機械仕上げ面の幅(ミリメートル)であり、
emは、測定された管の平均外径(ミリメートル)である。
i)シャルピー衝撃強さ
シャルピー衝撃強さは、80×10×4mmのVノッチ付きの試料に対して、ISO179/1eA:2000にしたがって、0℃(シャルピー衝撃強さ(0℃))及び−20℃(シャルピー衝撃強さ(−20℃))において測定した。試料は、ISO 1872−2:2007の3.3章に定義されている条件を用いて、ISO 293:2004にしたがって圧縮成形で調製された厚さ4mmのプラークから粉砕した。
j)引張モジュラス
剛性の尺度として、ポリエチレン組成物の引張モジュラス(E‐モジュラス)を、ISO 527−2:1993にしたがって、23℃において圧縮成形試験片で測定した。試験片(1Bタイプ)は、ISO 1872−2:2007の3.3章に明記されている条件を用いて、ISO 293:2004にしたがって圧縮成形で調製された厚さ4mmのプラークから粉砕した。引張モジュラスは、1mm/分の速度で測定した。
2.ポリマー組成物及び管の製造
ベースレジンは、第1(予備)重合段階を含む多段階反応において、50dmのループ反応器内で、Lynx 200(商標)という商品名でBASFから供給された重合触媒、すなわち二塩化マグネシウム系の塩化チタン触媒の存在下において、スラリーで製造した。トリエチルアルミニウムを助触媒として使用し、その後、スラリー反応器の後でフラッシュステップを行い、スラリーを500dmのループ反応器に移送した。そのループ反応器で、スラリーで重合を継続して低分子量成分を製造し、気相反応器内で、2番目のループ反応器からの生成物の存在下で第2重合を行い、高分子量成分を含むコモノマーを製造した。コモノマーとして、1−ブテンを使用した。
得られたポリマーを窒素(約50kg/時間)で1時間パージし、2200ppmのIrganox B225及び1500ppmのステアリン酸カルシウムで安定化し、その後、逆回転二軸スクリュー押出機CIM90P(日本製鋼所製)で押し出してペレットにした。それと共に、カーボンブラックをマスターバッチ組成物に添加した(ポリマー組成物中の最終濃度:2.3質量%)。押出量は232kg/時間であり、スクリュー速度は400rpmであった。
適用した重合条件を表1にまとめる。調製されたポリマー組成物の選択した特性を表2に示す。
表3には、本発明の実施例及び比較例の組成物の機械的特性及び流動特性を示す。
Figure 2014530924
Figure 2014530924
Figure 2014530924
LMW成分がほんの54g/10分というMFRを有しており、したがって比較例の組成物と比べて実質的に大きな分子量を有していた本発明の二峰性ポリエチレン組成物が、RCP耐性の顕著な改善(Tcritの減少)を示したことと、耐圧性(ISO 1167−1:2006にしたがって試験されたノッチなしの管での短期耐圧性)及びノッチ付きの管での低速亀裂成長耐性(ISO 13479:1997)において圧倒的に優れた性能を示したこととは、上記の結果から明白である。それと同時に、引張モジュラス、衝撃強さ、だれ耐性(eta747での粘度)が、比較例の組成物の場合と同じ望ましい水準に保たれたか、あるいは改善すらされた。本発明の管は、望ましいPE100標準を満たす基準をはるかに超えた。上記の表3から明らかなように、管は5.4MPa及び80℃での外周フープ応力に165時間より長く耐え、12.4MPa及び20℃での外周フープ応力に100時間より長く耐えた。これらは、EN 1555−2:2002(ガス管)およびEN 12201−2:2003(配水管)に報告されていて、EN 921:1994の試験法にしたがうものである。
スラリー相プロセス及び気相プロセスはよく知られており、先行技術に記載されている。好ましくは、ポリマー画分(A)を得るための重合は、スラリー反応器で行われる。さらに好ましくは、ポリマー画分(B)を得るための重合は、気相反応器で行われる。
さらに、本発明は、本発明のポリエチレン組成物または上述の多段階プロセスで得ることができるポリエチレン組成物を含む物品、好ましくは管または継手と、物品、好ましくは管または継手の製造におけるそのようなポリエチレン組成物の使用とに関する。本発明のポリエチレン組成物は、管及び継手の寿命を延ばすために用いることもできる。

Claims (15)

  1. エチレンホモポリマーまたはコポリマーの第1画分(A)と、
    エチレンホモポリマーまたはコポリマーの第2画分(B)と
    を含むベースレジンを含み、
    第1画分(A)は、第2画分(B)より小さい分子量を有し、第1画分(A)は、100g/10分以下のMFRを有するポリエチレン組成物。
  2. 前記ポリエチレン組成物のMFRは0.6g/10分以下である、請求項1に記載のポリエチレン組成物。
  3. 前記ベースレジンは、少なくとも940kg/mの密度を有する、請求項1または2に記載のポリエチレン組成物。
  4. 前記ベースレジンは、前記ポリエチレン組成物の全質量に対して1モル%以下のコモノマー含有量を有する、請求項1〜3のいずれか一項に記載のポリエチレン組成物。
  5. 第1画分(A)はエチレンホモポリマーである、請求項1〜4のいずれか一項に記載のポリエチレン組成物。
  6. 第2画分(B)は、エチレンと少なくとも1つの更なるアルファ−オレフィンコモノマーとのコポリマーである、請求項1〜5のいずれか一項に記載のポリエチレン組成物。
  7. 前記ベースレジンは多段階工程で製造されたものである、請求項1〜6のいずれか一項に記載のポリエチレン組成物。
  8. i)第1重合ステップにおいて、エチレンモノマー及び任意選択的に1つまたは複数のアルファ−オレフィンコモノマーを重合触媒の存在下で重合させて、エチレンホモポリマーまたはコポリマーの第1画分(A)を得るステップと、
    ii)第2重合ステップにおいて、エチレンモノマー及び任意選択的に1つまたは複数のアルファ−オレフィンコモノマーを重合触媒の存在下で重合させて、第1画分(A)より大きな平均分子量を有するエチレンホモポリマーまたはコポリマーの第2画分(B)を得るステップと
    を含み、
    前記第1重合ステップ(i)と前記第2重合ステップ(ii)とが任意の順序で行われる、請求項1〜7のいずれか一項に記載のポリエチレン組成物を製造する方法。
  9. 第1画分(A)を得るための前記第1重合ステップをスラリー反応器内で実施する、請求項8に記載の方法。
  10. 第2画分(B)を得るための前記第2重合ステップを気相反応器内で実施する、請求項8または9に記載の方法。
  11. 前記重合触媒はチーグラー・ナッタ触媒である、請求項8〜10のいずれか一項に記載の方法。
  12. 請求項1〜7のいずれか一項に記載のポリエチレン組成物を含む物品。
  13. 管または継手である、請求項12に記載の物品。
  14. 管または継手の製造における、請求項1〜7のいずれか一項に記載のポリエチレン組成物の使用。
  15. 管または継手の寿命を伸ばすための、請求項1〜7のいずれか一項に記載のポリエチレン組成物の使用。
JP2014536120A 2011-10-21 2012-05-24 高速亀裂伝播耐性及び耐圧性の高いポリエチレン組成物 Pending JP2014530924A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP11008475.3A EP2583998B1 (en) 2011-10-21 2011-10-21 Polyethylene composition with high rapid crack propagation resistance and pressure resistance
EP11008475.3 2011-10-21

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014530924A true JP2014530924A (ja) 2014-11-20

Family

ID=46168409

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014536120A Pending JP2014530924A (ja) 2011-10-21 2012-05-24 高速亀裂伝播耐性及び耐圧性の高いポリエチレン組成物

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP2583998B1 (ja)
JP (1) JP2014530924A (ja)
KR (1) KR101578017B1 (ja)
CN (1) CN103827199B (ja)
AU (1) AU2012325309B2 (ja)
WO (1) WO2013056754A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017222659A (ja) * 2011-09-16 2017-12-21 ナノケア テクノロジーズ,インコーポレイティド ジャスモネート化合物の組成物および使用方法

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2498936A (en) 2012-01-31 2013-08-07 Norner Innovation As Polyethylene with multi-modal molecular weight distribution
MA38644B1 (fr) * 2013-05-09 2018-11-30 Borealis Ag Polyéthylène haute densité
EP2860204B1 (en) * 2013-10-10 2018-08-01 Borealis AG Polyethylene composition for pipe applications
EP2860201A1 (en) * 2013-10-10 2015-04-15 Borealis AG High temperature resistant polyethylene and process for the production thereof
EP2894195B1 (en) * 2013-12-23 2016-09-14 Abu Dhabi Polymers Company Limited (Borouge) Polyethylene composition for pipe applications with improved sagging properties
BR112017014229A2 (pt) 2014-12-31 2018-03-06 Nanocare Technologies, Inc. conjugado, composição, e, método para tratamento de um distúrbio.
EP3109275B1 (en) * 2015-06-22 2017-08-09 Abu Dhabi Polymers Company Limited (Borouge) L.L.C. Polyethylene composition for pipe applications with improved sagging and extrusion properties
CN109415448B (zh) * 2016-06-22 2021-04-13 北欧化工公司 聚合物组合物以及制备聚合物组合物的方法
US20210155783A1 (en) 2018-04-12 2021-05-27 Sabic Global Technologies B.V. Polyethylene composition
AU2021303475B2 (en) * 2020-07-10 2024-06-27 Borealis Ag Polyethylene pipe resin with high resistance to slow crack growth
EP4179021A1 (en) * 2020-07-10 2023-05-17 Borealis AG Polyolefin composition with improved resistance to high temperature
EP4357371A1 (en) 2022-10-17 2024-04-24 Thai Polyethylene Co., Ltd. Multimodal polyethylene composition and extrusion article comprising the same

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5947242A (ja) * 1982-06-22 1984-03-16 フイリツプ・ペトロリユ−ム・コンパニ− エチレンポリマー樹脂組成物
JPH11228635A (ja) * 1997-11-28 1999-08-24 Idemitsu Petrochem Co Ltd ポリエチレン系重合体、その製造方法及び該重合体からなるパイプとその継手
JP2002519496A (ja) * 1998-07-06 2002-07-02 ボレアリス テクノロジー オイ パイプ用ポリマー組成物
JP2003507493A (ja) * 1999-03-29 2003-02-25 アトフイナ・リサーチ・ソシエテ・アノニム 幅広い分子量分布を示すポリエチレンの製造
US20100178443A1 (en) * 2006-10-04 2010-07-15 Baeckman Mats Polyethylene composition for pressure pipes with enhanced flexibility

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3405109A (en) 1960-10-03 1968-10-08 Phillips Petroleum Co Polymerization process
US3324093A (en) 1963-10-21 1967-06-06 Phillips Petroleum Co Loop reactor
US4532311A (en) 1981-03-26 1985-07-30 Union Carbide Corporation Process for reducing sheeting during polymerization of alpha-olefins
US4582816A (en) 1985-02-21 1986-04-15 Phillips Petroleum Company Catalysts, method of preparation and polymerization processes therewith
US4855370A (en) 1986-10-01 1989-08-08 Union Carbide Corporation Method for reducing sheeting during polymerization of alpha-olefins
US5026795A (en) 1987-02-24 1991-06-25 Phillips Petroleum Co Process for preventing fouling in a gas phase polymerization reactor
US4803251A (en) 1987-11-04 1989-02-07 Union Carbide Corporation Method for reducing sheeting during polymerization of alpha-olefins
US5565175A (en) 1990-10-01 1996-10-15 Phillips Petroleum Company Apparatus and method for producing ethylene polymer
FI89929C (fi) 1990-12-28 1993-12-10 Neste Oy Foerfarande foer homo- eller sampolymerisering av eten
IT1262933B (it) 1992-01-31 1996-07-22 Montecatini Tecnologie Srl Processo per la polimerizzazione in fase gas di alfa-olefine
US5767034A (en) 1996-05-31 1998-06-16 Intevep, S.A. Olefin polymerization catalyst with additive comprising aluminum-silicon composition, calixarene derivatives or cyclodextrin derivatives
SE9803501D0 (sv) * 1998-10-14 1998-10-14 Borealis Polymers Oy Polymer composition for pipes
DE19849426A1 (de) 1998-10-27 2000-05-04 Elenac Gmbh Bimodale Polyethylen-Blends mit hoher Mischgüte
SE9804407D0 (sv) * 1998-12-18 1998-12-18 Borealis Polymers Oy A multimodal polymer composition
EP1146079B1 (en) * 2000-04-13 2006-01-18 Borealis Technology Oy Polymer composition for pipes
CN100471884C (zh) 2002-12-18 2009-03-25 玻利阿黎斯技术有限公司 烯烃聚合催化剂载体的制备方法以及烯烃聚合催化剂
EP1460105B1 (en) * 2003-03-20 2012-05-23 Borealis Technology Oy Polymer composition
AU2004317559B2 (en) * 2004-03-26 2010-04-29 Borealis Technology Oy Polymer composition
DE602004011231T2 (de) 2004-11-03 2009-01-08 Borealis Technology Oy Multimodale Polyethylenzusammensetzung mit verbesserter Homogenität
PT1655334E (pt) 2004-11-03 2007-03-30 Borealis Tech Oy Composição de polietileno multimodal com homogeneidade melhorada
DE602007003953D1 (de) 2007-04-25 2010-02-04 Borealis Tech Oy Rohr mit gegen extrem langsames Risswachstum beständigem Polyethylen

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5947242A (ja) * 1982-06-22 1984-03-16 フイリツプ・ペトロリユ−ム・コンパニ− エチレンポリマー樹脂組成物
JPH11228635A (ja) * 1997-11-28 1999-08-24 Idemitsu Petrochem Co Ltd ポリエチレン系重合体、その製造方法及び該重合体からなるパイプとその継手
JP2002519496A (ja) * 1998-07-06 2002-07-02 ボレアリス テクノロジー オイ パイプ用ポリマー組成物
JP2003507493A (ja) * 1999-03-29 2003-02-25 アトフイナ・リサーチ・ソシエテ・アノニム 幅広い分子量分布を示すポリエチレンの製造
US20100178443A1 (en) * 2006-10-04 2010-07-15 Baeckman Mats Polyethylene composition for pressure pipes with enhanced flexibility

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017222659A (ja) * 2011-09-16 2017-12-21 ナノケア テクノロジーズ,インコーポレイティド ジャスモネート化合物の組成物および使用方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP2583998A1 (en) 2013-04-24
AU2012325309B2 (en) 2015-02-12
EP2583998B1 (en) 2018-02-28
WO2013056754A1 (en) 2013-04-25
KR101578017B1 (ko) 2015-12-16
AU2012325309A1 (en) 2014-04-17
CN103827199A (zh) 2014-05-28
CN103827199B (zh) 2016-08-24
KR20140063846A (ko) 2014-05-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014530924A (ja) 高速亀裂伝播耐性及び耐圧性の高いポリエチレン組成物
US10889697B2 (en) Polyethylene composition for pipe applications with improved sagging and extrusion properties
AU2014372845B2 (en) Polyethylene composition for pipe applications with improved sagging properties
AU2014375266B2 (en) Polymer composition comprising carbon black and a carrier polymer for the carbon black
JP5848462B2 (ja) 改善された低温耐圧性を備えたポリエチレン組成物
AU2014372845A1 (en) Polyethylene composition for pipe applications with improved sagging properties
BR112016014388B1 (pt) Composição de polietileno e seu uso, artigo
EP4179021A1 (en) Polyolefin composition with improved resistance to high temperature
AU2021367879A1 (en) Polyolefin pipe resin with very good sagging and slow crack growth resistance
WO2023131480A1 (en) Polyethylene pipe resin with improved long term hydrostatic strength
EP4393967A1 (en) Pe100-rc with butene as comonomer
EP4453049A1 (en) Polymer composition for pipes having very good impact properties and slow crack growth resistance
WO2024133731A1 (en) High density polyethylene for pipe applications with improved pressure performance and mechanical properties
KR20230035655A (ko) 저속 균열 성장에 대한 높은 저항성을 갖는 폴리에틸렌 파이프 수지

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150313

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150324

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150618

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20151117