Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP2014519609A - プロソマトスタチンの診断への使用 - Google Patents

プロソマトスタチンの診断への使用 Download PDF

Info

Publication number
JP2014519609A
JP2014519609A JP2014513933A JP2014513933A JP2014519609A JP 2014519609 A JP2014519609 A JP 2014519609A JP 2014513933 A JP2014513933 A JP 2014513933A JP 2014513933 A JP2014513933 A JP 2014513933A JP 2014519609 A JP2014519609 A JP 2014519609A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seq
prosomatostatin
disorders
fragment
disease
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP2014513933A
Other languages
English (en)
Inventor
ストラック,ジョアキム
Original Assignee
ベー.エル.アー.ハー.エム.エス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ベー.エル.アー.ハー.エム.エス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング filed Critical ベー.エル.アー.ハー.エム.エス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Publication of JP2014519609A publication Critical patent/JP2014519609A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/566Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor using specific carrier or receptor proteins as ligand binding reagents where possible specific carrier or receptor proteins are classified with their target compounds
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/68Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving proteins, peptides or amino acids
    • G01N33/6893Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving proteins, peptides or amino acids related to diseases not provided for elsewhere
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/26Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against hormones ; against hormone releasing or inhibiting factors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/30Immunoglobulins specific features characterized by aspects of specificity or valency
    • C07K2317/34Identification of a linear epitope shorter than 20 amino acid residues or of a conformational epitope defined by amino acid residues
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2800/00Detection or diagnosis of diseases
    • G01N2800/02Nutritional disorders
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2800/00Detection or diagnosis of diseases
    • G01N2800/06Gastro-intestinal diseases

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)

Abstract

【課題】
患者におけるソマトスタチン産生腫瘍を除く消化管活性および/または機能の障害ならびに/あるいは栄養状態の障害の診断、予後、モニタリングおよびリスク評価のための方法を提供する。
【手段】
患者の体液の試料を準備するステップと;前記試料中のプロソマトスタチン1−64またはその断片のレベルを計測するステップと;前記患者においてプロソマトスタチン1−64またはその断片のレベルを、ソマトスタチン産生腫瘍を除く消化管活性および/または機能の障害ならびに/あるいは栄養状態の障害の診断、予後およびリスク評価と関係付けるステップと、を含み、前記断片が少なくとも6アミノ酸残基長を有する方法。また、抗体および少なくとも2つの抗体を含有するキット。
【選択図】図9

Description

本発明は、ソマトスタチン産生腫瘍を除く消化管活性および/または機能の障害ならびに/あるいは栄養状態の障害をもつ患者の診断、予後、モニタリングおよびリスク評価のための、生体試料におけるプロソマトスタチン1−64およびその断片の検出、ならびにプロソマトスタチン1−64およびその断片を検出する使用に関する。
ソマトスタチン(SST、SRIFとも呼ばれる)は、当初ヒト成長ホルモン分泌(hGH)の強力な阻害剤として機能する視床下部の分泌産物として記載された(Siler et al.1973.J Clin Endocrinol Metab 37:632−634)。その後、ソマトスタチンがいくつかの組織で、例えば、中枢および末梢神経系、膵臓、消化管内で、およびそれよりも少量ながら甲状腺、腎臓、副腎髄質、顎下腺、前立腺および胎盤で合成されることが発見された。
ヒト成熟ソマトスタチンは、それよりも大きい前駆体分子(プレプロソマトスタチン1−116(プレプロSST1−116;配列番号1);プロソマトスタチン1−92(プロSST1−92;配列番号2)から誘導される。この配列は、3番染色体によってコードされる。シグナル配列(24アミノ酸長)の切断の後、プロホルモンであるプロSST1−92は、生物活性ペプチドであるソマトスタチン−28(SST−28;28アミノ酸長;プロSST65−92)またはソマトスタチン−14(SST−14;14アミノ酸長;プロSST79−92)にさらにプロセシングされる。断片SST−28(1−12)は、SST−28から推定される(Benoit et al.1990.Metabolism 39:22−25)。さらに、そのC末端にSST−28(1−12)を含有するペプチドである、プロソマトスタチン1−76が同定された(Benoit et al.1990.Metabolism 39:22−25)。
成熟ソマトスタチン、すなわちSST−14およびSST−28は、約1〜3分という非常に短い血漿中半減期期間を有する(Sheppard et al.1979.J Clin Endocrinol Metab 48:50−53;Hildebrand et al.1994.Eur J Clin Invest 24:50−56)。その不安定性に起因して、循環SST−14およびSST−28の信頼できる測定は、達成することが非常に困難である。
ソマトスタチンの血清濃度は、食後に増加する(Penman et al.1981.Gastroenterology 81:692−699;Polonskv et al.1983.J Clin Invest 71:1514−1518)。Ensinckらは、SST−14でなくSST−28は、混合食の経口摂取後に、ならびにタンパク質および脂肪の経口摂取後に増加するが、脂肪が主な刺激物であると予想されることを示した(Ensinck et al.1990.Gastroenterology 98:633−638;Ensinck et al.1989.J Clin Invest 83:1580−1589)。対照的に、SST−14およびSST−28の濃度は、炭水化物の経口摂取後も変化がなかった(Ensinck et al.1990.Gastroenterology 98:633−638)。SST−28は腸管粘膜の主な産物であり、一方SST−14は膵臓において優勢であるので、混合食および純粋グルコースにより刺激されるこのSST−14およびSST−28の放出の違いは、胃、膵臓および腸管D細胞からの細胞の選択的刺激により誘導され得る(Baldissera et al.1985.Biochem Biophys Acta 838:132−143)。
ソマトスタチンは、胃内容排出の抑制によって胃腸運動を調節し、胆嚢の収縮を抑制し、中枢神経系内部の神経伝達物質としての機能を有する。ソマトスタチンは、インスリン、グルカゴン、ガストリン、グレリン(Norrelund et al.2002.Clin Endocrinol(Oxf.)57:539−546)、セクレチン、コレシストキニンおよび血管作用性小腸ペプチド(VIP)、ノルエピネフリン、TRH(TSH放出ホルモン)、TSH、ACTHおよびCRH(コルチコトロピン放出ホルモン)、胃酸およびペプシンの抑制に関与する。
プロSSTのN末端断片(プロソマトスタチン1−64、NT−プロSST)が、ラット(Aron et al.1984.Biochem Biophys Res Comm 124:450−456;Aron et al.1986.Endocrinology 118:218−222)およびヒト(Aron et al.1986.J Clin Endocrinol Metab 62:1237−1242)甲状腺髄様癌細胞に存在することが示された。その上、プロSST1−64は、ブタの膵臓、小腸粘膜および血漿において同定された(Bersani et al.1989.J Biol Chem 264:10633−10636;Holst et al.1988.Pancreas 3:653−661;Skak−Nielsen et al.1987.Regul Pept 19:183−195)。Rabbaniおよび同僚らは、ラットプロSST1−64を門脈血中の、および培養膵島腫瘍細胞由来の培地中の分泌産物として同定した(Rabbani and Patel 1990.Endocrinology 126:2054−2061)。ソマトスタチン産生腫瘍をもつ患者の血漿中でプロSST1−64は高濃度で見出され、そのためこの分子はソマトスタチン産生腫瘍の診断のための可能性のあるマーカーとして考察された(Holst et al.1991.The endocrine pancreas.New York:Raven Press,page 125−152)。ソマトスタチン産生腫瘍は、ソマトスタチンを産生する膵臓または十二指腸の悪性腫瘍である。
プロSST分子のアミノ酸残基20−36と同一の合成ペプチドに対して産生された特徴のはっきりした抗血清を用いる、ラットにおける免疫組織化学的調査により、ラット脳の特定の部位での免疫反応性神経線維および神経終末の存在が明らかとなった(Mikkelsen et al.1991.Neuroendocrinology 54:469−476)。サイズ排除クロマトグラフィーおよびRP−HPLC分析に供した健康なラット由来の下垂体後葉の抽出物は、プロSST1−64のサイズに相当する単一のプロSST免疫反応性分子の存在を示した。著者らは、視床下部下垂体系でのその位置が、プロSSTのプロセシングのこの最終産物が門脈とおそらく全身循環にも放出されていることを示唆していると述べた。プロSST1−64の公知の機能はない。プロSST1−64の断片も同定されている:プロSST1−10(アントリン(antrin)と呼ばれる)(Benoit et al.1987.Science 238:1126−1129)およびブタの腸のプロSST1−32(Schmidt et al.1985.FEBS Lett 192:141−146)ならびにラットの胃および腸管粘膜および血漿の抽出物中のプロSST1−32(Ravazzola et al.1989.J Clin Invest 83:362−366)。さらに、ヒト膵腫瘍由来のN−末端プロSST1−63の存在が報告された(Conlon et al.1987.Biochem J 248:123−127)。その上、プロSST1−63またはプロSST1−64に等しいことが示唆される、プロSST分子のN末端部分の7kDaのペプチド断片が、ラット神経系において高い濃度で存在することが示された(Patel et al.1988.J Biol Chem 263:745−751;Rabbani and Patel 1990.Endocrinology 126:2054−2061)、さらに免疫組織化学的にLechanらは(Lechan et al.1983.Proc Natl Acad Sci USA 80:2780−2784)、ラット脳において同じプロSST断片を含有し得るプロSST43−57−免疫反応性ニューロンを示した。さらに、OdumおよびJohnstonは、そのC末端に全長の成熟SSTを含有する精液中のヒトプロソマトスタチン断片29−92を記載した(Odum and Johnston 1994.Biochem J 303(Pt1):263−268)。
プロSST20−36免疫反応性の決定のためのラジオイムノアッセイは、Bersaniらに記載された(Bersani et al.1989.J Biol Chem 264:10633−10636)。そのアッセイで使用された抗血清を用いて、プロSST1−64は膵臓および腸管粘膜から単離された。Aronらは、ラットのプロSSTの最初の13アミノ酸を含有するテトラデカペプチドを合成して、プロソマトスタチンのアミノ末端部分に対するラジオイムノアッセイを開発した(Aron et al.1984.Biochem Biophvs Res Comm 124:450−456)。
成熟ソマトスタチンの血漿レベルが消化管疾患において調査され、相矛盾する結果が得られたが、それは、おそらく上記のような成熟ソマトスタチンの不安定性に基づく不十分な検出方法に起因すると思われる。たとえこれらの結果が実際に評価されないとしても、本発明者らは該文献に記載される知見を簡単に要約する。通過の遅れた便秘の患者において、基礎SST濃度は変化しないが、血漿SSTの食後の増加が長引いている(Peracchi et al.1999.Scand J Gastroenterol 34:25−28)。炎症性腸疾患(クローン病および潰瘍性大腸炎を含む)の患者は、腸管粘膜組織におけるSSTレベルの低下を示し、それと炎症の組織学的等級との間に相関関係がみられた(Yamamoto et al.1996.J Gastroenterol 31:525−532)。SST産生の低下が活動性潰瘍性大腸炎の患者由来の結腸粘膜の細胞培養において観察されたが、緩解期の患者の結腸粘膜によるソマトスタチンの産生は、対照のものとあまり異ならなかった(Eliakim et al.1991.Gastroenterology 100:A578)。しかし、これらのSST産生の変化は結腸粘膜に局在しているので、循環SST濃度への影響に関する結論を引き出すことはできない。それどころか、活動期の潰瘍性大腸炎の患者において、成熟血漿ソマトスタチンの概日(24時間)周期性は、健康な被験体と比較して、より高い24時間振幅、より高い平均レベル、およびより長いピークレベル期を有することが見出された(Payer et al.1994.Hepatogastroenterology 41:552−553)。SSTを含有する内分泌粘膜および粘膜下細胞の数は、健康な対照と比較した場合に、クローン病および潰瘍性大腸炎の患者において大幅に低下し、それはまた炎症の程度にも関連した(Watanabe et al.1992.Dis Colon Rectum 35:488−494)。Kochらは、クローン病および潰瘍性大腸炎の患者において、下行結腸の粘膜におけるSSTの低下を実証した(Koch et al.1988.Dis Colon Rectum 31:198−203)。しかし、WatanabeらもKochらもソマトスタチン血漿レベルを調査しなかった。血漿SSTの差異は、慢性膵炎の患者において見出されなかった(El−Eryani et al.2000.Hepatogastroenterology 47:869−874)が、急性膵炎の患者において濃度の増加が見出された(Aleryani et al.1997.Vnitr Lek 43:733−737)。Milutinovicおよび同僚らは、SSTの血漿中濃度がヘリコバクター・ピロリに感染した胃炎患者において低下し、治療が成功すると、これらの患者においてSST濃度が増加したことを実証した(Milutinovic et al.2003.European J Gastroenterol Hepatol 15:755−766)。24時間ソマトスタチンレベルの有意な差が、胃潰瘍および非定型的な胃の状態の患者において明らかとなり、それは非定型状態の患者において高かった(Payer et al.1995.Vntr Lek 41:367−370)。血漿ソマトスタチンの日内周期が、大腸ポリープに罹患している患者において調査され、有意な差(例えば、より高い24時間振幅)が実証された(Payer et al.1995.Hepatogastroenterology 42:775−777)。
ソマトスタチンは、癌の患者においても調査され、この場合も矛盾する結果が得られた。Waisbergらは、SSTの発現を示す神経内分泌胃癌(非常に悪性であるが、稀な種類の腫瘍)を記載した(Waisberg et al.2006.World J Gastroenterol 12:3944−3947)。その上、血漿SSTの濃度の増加を伴うSST産生島細胞腫瘍(膵腫瘍)の症例報告が記載された(Karasawa et al.2001.Intern Med 40:324−330;Howard et al.1989.Surgery 105:227−229:Patel et al.1983.J Clin Endocrinol Med 57:1048−1053:Permert et al.7997.Pancreas 15:60−68)。SSTは、甲状腺髄様癌の診断のための血漿マーカーとして文献において考察され、相矛盾する結果、すなわち、SSTの増加(Roos et al.1981.J Clin Endocrinol Med 52:187−194:Saito and Saito 1982.Horm Metab Res 14:71−76;Pacini et al.1989.Cancer 63:1189−1195)、違いなし(Neradilova et al.1989.Oncology 46:378−380)および軽度の有意でない低下(Grauer et al.1995.Thyroid 5:287−291)が得られた。Woodおよび同僚らは、気管支癌の患者由来の一部の例においてSSTの増加を報告したが、血漿においてSST濃度は検出できなかった(Wood et al.1982.J Clin Endocrin Metab 53:1310−1312)。肺小細胞癌患者において、SSTの血漿レベルはわずかに増加した(Noseda et al.1987.Thorax 42:784−789)。El−Salhyらは、SSTを産生するいくつかの細胞が、結腸癌の患者の結腸組織において減少することを実証した(El−Salhy et al.1998.Eur J Gastroenterol Hepatol 10:517−522)。大腸癌に罹患している患者における24時間にわたる血漿SSTレベルを、健康な被験体およびその他の大腸疾患(潰瘍性大腸炎、大腸ポリープ)に罹患している患者と比較し、24時間SST分泌において患者群間で有意差がないことが示された(Payer et al.1997.Hepatogastroenterology 44:72−77)。Hoistらは、高濃度のプロSST1−64をソマトスタチン産生腫瘍の患者の血漿中で検出し、この分子をソマトスタチン産生腫瘍の診断のための可能性のあるマーカーとして示唆した(Holst et al.1991.The endocrine pancreas.New York:Raven Press,page 125−152)。これらの患者において高濃度のプロSST1−64が検出されたが、成熟SST−14の濃度はわずかに上昇したに過ぎず、これはおそらくSST−14の極めて短い半減期が原因であると思われる。これらの結果は、成熟SSTの信頼できる測定は、実施が極めて困難であり、文献で報告されたソマトスタチン濃度は、慎重に評価されねばならないことを明確に示す。
日内周期も成熟ソマトスタチンについて記載されている(Payer et al.1997.Hepatogastroenterology 44:72−77:Strazzulla et al.1990.Chronobioloeia 17:219−225;Paver et al.1994.Hepatogastroenterology 41:552−553)。
ソマトスタチンおよびソマトスタチン分泌細胞に対する自己抗体が、糖尿病およびGI管疾患の患者について報告されている(Bottazzo et al.1976.Lancet 2:873−876;Jones et al.1983.Gut 24:427−432)。
国際公開第00/22439号は、敗血症およびその他の感染の診断のためのプロソマトスタチンを開示している。
本発明の第一の主題は、患者における、ソマトスタチン産生腫瘍を除く消化管活性および/または機能の障害ならびに/あるいは栄養状態の障害の診断、予後、モニタリングおよびリスク評価のための方法であって、
i)患者の体液の試料を準備するステップと、
ii)前記試料におけるプロソマトスタチン1−64(配列番号6)またはその断片のレベルを決定するステップと、
iii)前記患者において、ソマトスタチン産生腫瘍を除く、前記プロソマトスタチン1−64(配列番号6)またはその断片のレベルを、消化管活性および/または機能の障害ならびに/あるいは栄養状態の障害の診断、予後、モニタリングおよびリスク評価と関係付けるステップとを含み、
前記断片が少なくとも6アミノ酸残基長を有する、方法である。
好ましい方法の変形形態は従属クレームに記載されている。本発明はまた、請求項16に特許請求される抗体および請求項17に特許請求される少なくとも2つの抗体を含有するキットにも関する。
本発明は、次に図面を参照してより詳細に説明される。
ポリクローナル抗体−組合せAおよびBの相関関係を示す図である。 ポリクローナル抗体−組合せAおよびCの相関関係を示す図である。 ポリクローナル抗体−組合せBおよびCの相関関係を示す図である。 モノクローナル抗体を用いるイムノアッセイの用量反応曲線を示す図である。 プロSST分析物の生体外安定性を示す図である。 健康な絶食被験体由来のEDTA血漿試料におけるプロSSTの正規分布(n=201)を示す図である。 プロSSTレベルと肥満度指数(BMI)との間の相関関係を示す図である。 食物摂取(混合食)のプロSSTレベルへの影響を示す図である。 消化管活性および/または機能の障害ならびに/あるいは栄養状態の障害をもつ患者におけるプロSST濃度を示す図である。
本発明の第一の主題は、患者における、ソマトスタチン産生腫瘍を除く消化管活性および/または機能の障害ならびに/あるいは栄養状態の障害の診断、予後、モニタリングおよびリスク評価のための方法であって、
i)患者の体液の試料を準備するステップと、
ii)前記試料におけるプロソマトスタチン1−64(配列番号6)またはその断片のレベルを決定するステップと、
iii)前記患者において、ソマトスタチン産生腫瘍を除く、前記プロソマトスタチン1−64(配列番号6)またはその断片のレベルを、消化管活性および/または機能の障害ならびに/あるいは栄養状態の障害の診断、予後、モニタリングおよびリスク評価と関係付けるステップとを含み、
前記断片が少なくとも6アミノ酸残基長を有する、方法である。
本明細書において、ヒトの消化(GI)管とは、口から肛門までのすべての構造をさす。GI管は、上部GI管および下部GI管からなる。上部消化管は、食道、胃、および十二指腸からなる。下部消化管には、小腸およびすべての大腸が含まれる。小腸は、十二指腸、空腸および回腸の3つの部分からなり、一方大腸は、盲腸、結腸および直腸に分けられる。
本発明の状況において、ヒトの消化管活性および/または機能の障害ならびに/あるいは栄養状態の障害は、GI管の病理学的に変化した構造および/または機能あるいは栄養状態の病理学的変化の結果である。GI管の活性および/または機能に影響を及ぼすGI管の障害ならびに/あるいは栄養状態の障害には、炎症性、感染性、器質性および機能性GI管疾患が含まれる。
胃腸炎の最も一般的な形態を含む、消化管の感染症は、ウイルスによるか、細菌(例えばサルモネラ菌(Salmonella)、赤痢菌(Shigella)、カンピロバクター(Campylobacter)、または大腸菌など(E.Coli))によるか、または腸管寄生虫(例えばアメーバ症およびジアルジア症など)によって引き起こされ得る。
胃腸炎(胃インフルエンザ(gastric fluまたはstomach flu)としても公知であるが、インフルエンザとは無関係である)は、胃と小腸の両方を含む消化管の炎症であり、急性下痢および嘔吐をもたらす。それは汚染した食物および水との接触によって伝達され得る。炎症は、多くの場合、特定のウイルスからの感染によって引き起こされるか、あるいは、それほど多くはないが、細菌、それらの毒素(例えば、SEB)、寄生虫、または食事または薬物中の何かに対する有害反応によって引き起こされる。食物経由の疾病に起因する胃腸炎の原因の少なくとも50%がノロウイルスにより引き起こされる。原因の別の20%、および小児の重篤の症例の過半数は、ロタウイルスに起因する。その他の重要なウイルス病原体には、アデノウイルスおよびアストロウイルスが含まれる。様々な種類の細菌が胃腸炎を引き起こし得、それにはサルモネラ菌、赤痢菌、ブドウ球菌(staphylococcus)、カンピロバクター・ジェジュニ(Campylobacter jejuni)、クロストリジウム(Clostridium)、大腸菌(Escherichia coli)、エルシニア(Yersinia)、ビブリオ・コレラエ(Vibrio cholerae)、およびその他のものが含まれる。胃腸炎は多くの場合、上部小腸の非炎症性感染、または結腸の炎症性感染によって、胃痛または痙攣、下痢および/または嘔吐を伴う。症状は通常急性発症性であり、通常1〜6日間続き、自己限定的である。
炎症性消化管疾患には、クローン病および潰瘍性大腸炎などの炎症性腸疾患(IBD);膵炎、虫垂炎およびセリアック病が含まれる。
炎症性腸疾患(IBD)は、結腸および小腸の一群の炎症状態である。IBDの主な種類は、クローン病および潰瘍性大腸炎である。IBDのその他の形態には、コラーゲン大腸炎、リンパ球性大腸炎、虚血性大腸炎、便流変更性大腸炎、ベーチェット病および分類不能大腸炎が含まれる。
クローン病は、限局性腸炎としても知られ、口から肛門までの消化管のどの部分も発症する可能性のある腸の炎症性疾患であり、幅広い種類の症状を引き起こす。それは主に腹痛、下痢(炎症が最悪の状態である場合には血性でありうる)、嘔吐、体重減少を引き起こすが、皮膚発疹、関節炎、目の炎症、疲労、および集中力の欠如などの消化管の外部の併発症も引き起こす可能性がある(Baumgart and Sandborn.2007.The Lancet 369:1647−1657)。クローン病は、身体の免疫系が消化管を攻撃して炎症を引き起こす自己免疫疾患であると考えられている。それは一般に消化管に現れ、罹患している特定の管領域で分類され得る。回腸(大腸につながる小腸の最後の部分)と大腸の両方の疾患である、回結腸クローン病は、症例の50パーセントを占める。
潰瘍性大腸炎(Ulcerative colitis)(潰瘍性大腸炎(Colitis ulcerosa))は、炎症性腸疾患(IBD)の一つの形態である。潰瘍性大腸炎は、腸、特に大腸または結腸の疾患である大腸炎の一つの形態であり、特徴的な潰瘍、または解放創を結腸に含む。活動性疾患の主症状としては、通常、徐々に発症して継続する血液の混じった下痢である。潰瘍性大腸炎は、クローン病との類似点を有し、症状の悪化する期間と比較的症状のない期間をもつ断続的な疾患である。潰瘍性大腸炎の症状は自然に減少する場合もあるが、この疾患は緩解状態にするための治療を通常必要とする。潰瘍性大腸炎の患者は結腸直腸癌の発症のリスクが高い(Kulaylat and Dayton.2010.J Surg Oncol 101:706−712)。
膵炎は、膵臓の炎症であり、2つの非常に異なる形で発生し得る。急性膵炎は突発性であるが、慢性膵炎は、脂肪便や真性糖尿病伴うまたは伴わない再発性または持続性の腹痛を特徴とする。膵炎の診断基準は、以下の3つの特徴:1)急性膵炎に特有の腹痛、2)正常値の上限の3倍以上の血清アミラーゼおよび/もしくはリパーゼ、および3)CTスキャンでの急性膵炎に特有の所見、のうちの2つである(Banks and Freeman 2006.Am J Gastroenterol 101:2379−2400)。
虫垂炎は、虫垂の炎症を特徴とする状態である。それは内科救急と分類され、多くの症例が開腹手術によるかまたは腹腔鏡検査による炎症虫垂の除去を必要とする。未処置の場合、主に腹膜炎およびショックにより死亡率は高い(Hobler 1998.The Permanente Journal 2:5−8)。
セリアック病は、乳児期中期以降のすべての年齢の遺伝的に素因のある人に起こる小腸の自己免疫障害である。症状には、慢性下痢、(小児における)成長障害、および疲労が含まれるが、これらがない場合もあり、その他の器官系の症状が記載されている。セリアック病は、小麦に見出されるグリアジン、プロラミン(グルテンタンパク質)、およびコムギ連の作物(それには大麦およびライ麦などのその他の一般的な穀物が含まれる)に見出される類似したタンパク質に対する反応により引き起こされる。グリアジン、および特にプロラミンに見出される3つのペプチドに触れると、酵素組織トランスグルタミナーゼがタンパク質を修飾して免疫系が小腸組織と交差反応し、炎症反応を引き起こす。それにより、小腸の内側を覆う絨毛の先端が切り詰められる(絨毛萎縮と呼ばれる)。腸管絨毛は吸収を担うので、これは栄養分の吸収を妨げる。唯一公知の効果的な治療は、生涯続けるグルテン除去食である(Sabatino and Corazza 2009.Lancet 373:1480−1493)。この疾患は小麦タンパク質に対する反応により引き起こされるが、小麦アレルギーとは異なる。この状態はいくつかの他の名前があり、セリアック病、セリアックスプルー、非熱帯性スプルー、地方性スプルー、グルテン腸疾患またはグルテン過敏性腸疾患、グルテン不耐症とも呼ばれる。
器質的障害は、GI管の部分が、憩室炎、消化性潰瘍および癌を含む器質的異常を表す障害である。
憩室炎は、特に大腸に見出される一般的な消化器疾患である。憩室炎は、憩室症から発症し、それは結腸の外側での嚢(憩室)の形成を伴う(Bogardus 2006.J Clin Gastroenterol 40 Suppl 3:S108−S111)。憩室炎は、これらの憩室の1つが炎症を起こすと生じる。患者は多くの場合、左下腹部痛、熱、および白血球増多症(血液検査における白血球数の上昇)の伝統的な三徴候を示す。また、患者は悪心または下痢を訴えることもある;他の患者は便秘することもある。
消化管癌とは、食道、唾液腺、胃、肝臓、胆道系、腸、結腸および肛門を含む、消化管の悪性状態をさす。
ネオカルシノーマ(Neo−carcinoma)は、既存の腫瘍の新しい増殖と定義される。
消化性潰瘍または消化性潰瘍疾患は、消化管の部位の潰瘍(0.5cm以上の粘膜のびらんと定義される)であり、この部分は通常酸性なので、極めて有痛性である、る。潰瘍の70〜90%もが、胃の酸性環境で生きる螺旋形の細菌であるヘリコバクター・ピロリに関連している;しかし、それらの症例の40%しか病院に行かない。また、潰瘍は、アスピリン、プラビックス(クロピドグレル)、イブプロフェン、およびその他のNSAIDなどの薬物によって引き起こされるかまたは悪化し得る。一般的に信じられていることとは逆に、消化性潰瘍は、胃よりも十二指腸(胃のすぐ後の小腸の最初の部分)でより多く生じる。胃潰瘍の約4%が悪性腫瘍により引き起こされるので、癌を排除するためには複数の生体検査が必要とされる。十二指腸潰瘍は通常良性である。
機能性GI管障害(FGID)には、消化管の異なる部位を冒すいくつかの別個の特発性障害が含まれる。FGIDSは、原因となりうる器質的異常がない場合に起こる慢性腹部複合症状として定義される。ローマ基準によれば(http://www.romecriteria.org;Gastroenterology 2006.Volume 130(No.5):1377−1552)、FGIDには、成人において6つの主要な障害:機能性食道障害(例えば、機能性胸焼け、機能性嚥下障害)、機能性胃十二指腸障害(例えば、機能性ディスペプシア、げっぷ障害、悪心および嘔吐障害)、機能性腸障害(例えば、過敏性腸症状群[IBS])、機能性腹痛症候群、機能性胆嚢およびオディ括約筋障害、および機能性肛門直腸障害が含まれる。
過敏性腸症状群(IBSまたは痙攣性結腸)は、検出できる器質的原因のない場合に、慢性腹痛、不快感、腹部膨満、および排便習慣の変化を特徴とする機能性腸障害である(Mayer 2008.NEIM.358:1692−1699)。一部の例では、これらの症状は便通により軽減される。下痢または便秘の一方が優勢でありうるが、それらが交互に現れる場合もある。IBSは、その他のどんな医学的指標がなくても、感染の後(感染後)、ストレスの多いライフイベント、または成人の発症も始まる可能性がある。
ディスペプシアは、胃不調または消化障害とも呼ばれ、消化不良の状態をさす。それは、上腹部の慢性または再発性疼痛、上腹部膨満および食事時の予想よりも早い満腹感を特徴とする医学的状態である。それには腹部膨満、げっぷ、悪心、または胸焼けが付随し得る。ディスペプシアはありふれた問題であって、しばしば胃食道逆流症(GERD)または胃炎に起因するが、ごく少数においてそれは消化性潰瘍疾患(胃または十二指腸の潰瘍)および時には癌の最初の症状でありうる。機能性ディスペプシアは、「症状を説明すると見られる器質性疾患の証拠のない」ディスペプシアであり、西洋諸国で母集団の約15%を冒していると推定される(Saad and Chey 2006.Aliment.Pharmacol.Ther.24:475−92)。
嚥下障害は、飲み込み動作が困難な症状を示す医学用語である。機能性嚥下障害は、器質的な原因が見当たらない嚥下障害と定義される。
本発明の好ましい実施形態では、ソマトスタチン産生腫瘍を除く、炎症性腸疾患(クローン病および潰瘍性大腸炎を含む)、憩室炎(diverculitis)、胃腸炎、過敏性腸症状群、膵炎、虫垂炎、消化性潰瘍疾患、セリアック病およびGI管癌の患者の診断、予後およびリスク評価は、生体試料におけるプロソマトスタチン1−64およびその断片の検出により行われる。
栄養状態という用語は、栄養分の消費および利用ならびに正常な代謝の完全性を維持するためのそれらの栄養分の能力、に関する身体の状態と定義される。
ソマトスタチンは、消化管のいくつかの調節プロセス(例えば、いくつかのホルモンの抑制による胃腸運動の調節)と生理学的に関連している。正常以下のレベルのプロSSTが測定された場合の病理は、GI管の活性および/または機能の低下という共通の特徴を有し、これは直接的にまたは間接的に該病理に引き起こされる可能性のあることが本発明者らによって立証された。驚くべきことに、GI管の活性および/または機能ならびに/あるいは栄養状態は、プロSSTの血漿レベルが関連している唯一または少なくとも優勢なパラメータであり、さらにより驚くことに、プロSSTレベルは、GI管の活性および/または機能ならびに/あるいは栄養状態が低下している場合に正常以下である。
本発明の一実施形態では、GI管に関連する少なくとも1つのさらなる前駆体ペプチドまたはその断片は、プロソマトスタチン1−64またはその断片に加えて決定され、グレリン、コレシストキニン、ガストリン、モチリン、ペプチドYY、膵ポリペプチド、セクレチン、グルカゴン、血管作用性小腸ペプチド、胃抑制ペプチド(GIP)、アミリン、ニューロテンシン、サブスタンスP、ガストリン放出ペプチド(GRP)およびボンベシンからなる群から選択される。
本発明の好ましい実施形態では、プロソマトスタチンは、絶食患者からの試料において測定される。ここで絶食とは、水以外のすべての飲食物を少なくとも8時間節制することと定義される。
本発明の特定の実施形態では、追加的に、年齢、性別、肥満度指数(BMI)、真性糖尿病の存在および現在の喫煙習慣を含む群から選択される少なくとも1つの臨床パラメータが特定される。
肥満度指数(BMI)は、個体の体重を該個体の身長の二乗で割ったものとして定義される。医学で一般に使用される式では、kg/mの測定単位を生じる。WHOは、18.5未満のBMIを低体重であって栄養障害、摂食障害、またはその他の健康問題を示す可能性があると判断し、一方25以上のBMIを過体重とみなし、30以上を肥満とみなし、40以上の数はその人物が病的に肥満であることを示唆する(WHO 2000.Technical Report Series 894 Geneva World Health Organization.2000)。
本発明の好ましい実施形態では、プロソマトスタチン(配列番号2)のアミノ酸1−64(配列番号6)を含むN末端プロソマトスタチン断片が測定される。
プロソマトスタチンのようなプロホルモンの文脈において本明細書で言及されるように、用語「断片」とは、大型のタンパク質またはペプチドから誘導でき、そのため該大型のタンパク質またはペプチドの部分配列を構成する小型のタンパク質またはペプチドをさす。前記断片は、そのペプチド結合の1以上の鹸化により大型のタンパク質またはペプチドから誘導できる。そのような断片は、好ましくは本明細書に記載される免疫学的アッセイで検出できる。
生体試料中のプロソマトスタチン1−64およびその断片のレベルの決定は、当技術分野で公知の任意の適した分析手法を用いて実行することができる。そのような方法としては、イムノアッセイ、質量分析、イムノブロット分析、免疫組織化学法、タンパク質マイクロアレイ法および電気泳動法が挙げられるが、これらに限定されない。
本発明は、プロソマトスタチン(配列番号2)のアミノ酸43〜64(配列番号5)を表すペプチドに含まれるエピトープと結合する抗体を包含し、さらに本発明は、プロソマトスタチン(配列番号2)のアミノ酸1〜21(配列番号3)を表すペプチドに含まれるエピトープと結合する抗体;プロソマトスタチン(配列番号2)のアミノ酸22〜42(配列番号4)を表すペプチドに含まれるエピトープと結合する抗体;および、プロソマトスタチン(配列番号2)のアミノ酸43〜64(配列番号5)を表すペプチドに含まれるエピトープと結合する抗体からなる群から選択される少なくとも2つの抗体を含有する、プロソマトスタチン1−64(配列番号6)またはその断片のレベルを決定するためのキット、を包含する。この抗体およびキットは本発明の方法において使用することができる。
本発明の好ましい実施形態では、検出法は、様々な形式のイムノアッセイ、例としてラジオイムノアッセイ(RIA)、化学発光および蛍光イムノアッセイ、酵素結合イムノアッセイ(ELISA)、Luminexに基づくビーズアレイ、タンパク質マイクロアレイアッセイなど、および急速な試験形式、例としてイムノクロマトグラフィーストリップテストなど、を含む。
アッセイは、同種もしくは異種アッセイ、競合および非競合アッセイであってよい。特に好ましい実施形態では、アッセイは、サンドイッチアッセイの形態でり、サンドイッチアッセイは、検出され、かつ/または定量されるべき分子が第1抗体および第2抗体と結合する非競合イムノアッセイである。第1抗体は、固相、例えば、ビーズ、ウェルまたはその他の容器の表面、チップまたはストリップに結合することができ、第2抗体は、例えば、染料で、放射性同位元素で標識される抗体、または反応性もしくは触媒活性部分である。次に、分析物と結合した標識抗体の量を適切な方法によって測定する。「サンドイッチアッセイ」に関連する一般的な組成物および手順は、確立されており、当業者に公知である(The Immunoassay Handbook,Ed.David Wild,Elsevier LTD,Oxford;3rd ed.(May 2005),ISBN−13:978−0080445267;Hultschig C et al.,Curr Opin Chem Biol.2006 Feb;10(1):4−10.PMID:16376134、参照により本明細書に援用)。
特に好ましい実施形態では、アッセイは、2つの捕捉分子、好ましくは両方とも抗体で液体反応混合物中の分散系として存在するもの、を含み、第1の標識成分は第1の捕捉分子に取付けられ、前記第1の標識成分は、蛍光もしくは化学発光クエンチングまたは増幅に基づく標識系の一部であり、前記マーキング系の第2の標識成分は第2の捕捉分子に取付けられる。そのため、両方の捕捉分子が分析物と結合すると、測定可能なシグナルが生成され、試料を含む溶液中で形成されたサンドイッチ複合体の検出が可能になる。
さらにより好ましい、前記標識系は、希土類クリプテートまたは希土類キレートと、蛍光染料または化学発光染料、特にシアニン型の染料との組み合わせを含む。本発明の文脈において、蛍光に基づくアッセイは、染料の使用を含み、その染料は、例として、FAM(5−もしくは6−カルボキシフルオレセイン)、VIC、NED、フルオレセイン、フルオレセインイソチオシアネート(FITC)、IRD−700/800、シアニン染料、例えばCY3、CY5、CY3.5、CY5.5、Cy7など、キサンテン、6−カルボキシ−2’,4’,7’,4,7−ヘキサクロロフルオレセイン(HEX)、TET、6−カルボキシ−4’,5’−ジクロロ−2’,7’−ジメトキシ−フルオレセイン(JOE)、N,N,N’,N’−テトラメチル−6−カルボキシローダミン(TAMRA)、6−カルボキシ−X−ローダミン(ROX)、5−カルボキシローダミン−6G(R6G5)、6−カルボキシローダミン−6G(RG6)、ローダミン、ローダミングリーン、ローダミンレッド、ローダミン110、BODIPY染料、例えばBODIPY TMRなど、オレゴングリーン、クマリン、例えばウンベリフェロンなど、ベンズイミド、例えばHoechst 33258など;フェナントリジン、例えばテキサスレッドなど、ヤキマイエロー、Alexa Fluor、PET、臭化エチジウム、アクリジニウム染料、カルバゾール染料、フェノキサジン染料、ポルフィリン染料、ポリメチン染料、などを含む群から選択され得る。
本発明に関連して、Kirk−Othmer,Encyclopedia of chemical technology,4th ed.,executive editor,J.I.Kroschwitz;editor,M.Howe−Grant,John Wiley & Sons,1993,vol.15,p.518−562は、pages 551 -562に記載された引用も含めて、参照することにより本書に組み込まれるが、本発明の化学発光に基づく分析では、この文献の化学発光材料について記載された物理的原理に基づいて染料を使用する。好ましい化学発光染料はアクリジニウムエステルである。さらにより好ましくは、前記標識系は、蛍光染料と希土類クリプテートまたは希土類キレートとの組み合わせを含む。
本明細書において言及されるように、「アッセイ」または「診断アッセイ」は、診断分野に適用されるいずれの種類のものであってもよい。そのようなアッセイは、1以上の捕捉プローブと検出される分析物との特定の親和性での結合に基づき得る。捕捉分子と標的分子または目的分子との間の相互作用に関して、親和性定数は、好ましくは10−1よりも大きい。
本発明の状況において、「捕捉分子」とは、試料由来の標的分子または目的分子、すなわち分析物(すなわち、本発明の状況において心血管ペプチド(類))に結合させるために使用することのできる分子である。従って捕捉分子は、標的分子または目的分子に特異的に結合するために、表面電荷、疎水性、親水性、ルイスドナーおよび/またはアクセプターの有無など空間的および表面の特徴の点で適切に形作られねばならない。ここでは、結合は、例として、イオン性、ファンデルワールス、π−π、σ−π、疎水性または水素結合相互作用あるいは上述の捕捉分子と標的分子または目的分子との相互作用の2以上の組合せにより媒介され得る。本発明の状況において、捕捉分子は、例として、核酸分子、炭水化物分子、PNA分子、タンパク質、抗体、ペプチドまたは糖タンパク質を含む群から選択され得る。好ましくは、捕捉分子は抗体であり、それには前記抗体標的もしくは目的分子に対して十分な親和性をもつその断片が含まれ、また、組換え抗体または組換え抗体断片、ならびに前記抗体またはその少なくとも12アミノ酸長の変異鎖から誘導される断片の化学的および/または生化学的に改変された誘導体が含まれる。
本発明のもう一つの実施形態では、プロソマトスタチン1−64またはその断片のレベルは、質量分析法を用いて測定される。質量分析という用語は、イオンをそれらの質量対電荷比(または「m/z」)に基づいて選別、検出および測定する方法をさす。通常、質量分析は、1以上の目的分子を含有する試料をイオン化すること、および、次に、質量分析器、例えば四重極質量フィルタ、四重極イオントラップ、飛行時間型分析計、FT/ICR分析計またはOrbitrapなどで得られるイオン(またはそれから誘導される生成物イオン)をm/z分離し検出して、異なる値のm/zで検出されたイオンの存在量を表す質量スペクトルを生成することを伴う。
好ましい実施形態では、試料は、質量分析の前に、分析物の親和性濃縮;担体タンパク質に結合したペプチド断片の濃縮;試料の還元、アルキル化および/または脱塩;一次元SDS−ポリアクリルアミドゲル電気泳動;トリプシンタンパク質分解;または液体クロマトグラフィーのうち1以上のステップに供される。
本発明の状況において、レベルという用語は、患者の試料から採取したマーカーペプチドの濃度(好ましくは重量/容積;w/vで表される)に関する。
本明細書において、患者という用語は、疾患のために医療を受けているかまたは医療を受けるべきである、生きているヒトまたは非ヒト生物をさす。これには、病理の徴候について調査されている、確定された病気をもたないものが含まれる。従って本明細書に記載される方法およびアッセイは、ヒトと動物の両方の疾患に適用できる。
本発明の状況において、診断という用語は、被験体における疾患または臨床状態の認識および(早期)検出に関し、さらに、鑑別診断、リスク層別化、予後、患者の予防的および/または治療的な手段および/または管理を適用するための層別化、治療モニタリング、および疾患または臨床状態の治療ガイダンスを含む。
予後は、特定の疾患または臨床状態に罹患している被験体についての転帰または特定のリスクの予測に関する。これには、前記被験体についての回復の確率または有害な転帰の確率の推定が含まれ得る。
本発明において、リスク層別化という用語は、被験体をかれらのさらなる予後に従って異なるリスク群に分類することに関する。また、リスク層別化は、予防的および/または治療的手段を適用するための層別化にも関する。
本明細書において、試料という用語は、目的の被験体、例えば患者などの診断、予後、または評価のために得た体液試料をさす。好ましい試験試料には、血液、血清、血漿、脳脊髄液、尿、唾液、痰、および胸水が含まれる。その上、当業者は、一部の試験試料が、分別または精製手順、例えば、全血の血清または血漿成分への分離の後により容易に分析されることを理解するであろう。
従って、本発明の好ましい実施形態では、試料は、血液試料、血清試料、血漿試料、脳脊髄液試料、唾液試料および尿試料または上述の試料のいずれかの抽出物を含む群から選択される。好ましくは、試料は血液試料、より好ましくは血清試料、最も好ましくは血漿試料である。
適切な場合、試料は、液体試料を得るために本発明での使用の前に、均質化されるか、または溶媒で抽出される必要がありうる。液体試料は、ここでは溶液または懸濁液でありうる。液体試料は、本発明での使用の前に1以上の前処理に供してもよい。そのような前処理としては、希釈、濾過、遠心分離、濃縮、沈降、沈殿、透析が挙げられるが、これらに限定されない。また、前処理には、溶液への化学的物質または生化学的物質、例えば酸、塩基、緩衝液、塩、溶媒、反応性染料、洗浄剤、乳化剤、キレート剤などの添加も含まれ得る。
診断および/または予後試験の感度および特異性は、単に試験の分析上の「質」以上のものに依存し、それらは異常な結果の構成要素となるものの定義にも依存する。実際に、受信者動作特性曲線(ROC曲線)は、典型的には、「正常」集団(すなわち、見かけ上健康)と「疾患」集団(すなわち、糖尿病、インスリン抵抗性および/またはメタボリック症状群に罹患している患者)における変数対その相対頻度の値をプロットすることにより計算される。任意の特定のマーカーに関して、疾患をもつ被験体と疾患のない被験体についてのマーカーレベルの分布は、おそらく重なり合うことになる。そのような状況下では、試験は正常と疾患を100%の正確さで完全に区別せず、重なり合った領域は、その試験が正常と疾患を区別することができないことを示す。閾値は、その値以上のとき(またはその値以下のとき;マーカーが病気によりどのように変化するかによる)試験が異常であると考えられ、その値以下のときテストが正常であると考えられるように、選択される。ROC曲線の下側の面積は、認識された測定値が状態を正しく識別する可能性の尺度である。ROC曲線は、たとえ試験結果が必ずしも正確な数を与えない場合でさえも使用することができる。結果をランク付けすることができる限り、ROC曲線を作成することができる。例えば、「疾患」試料での試験の結果は、程度によってランク付けすることができ得る(例えば、1=低、2=正常、および3=高)。このランク付けは、「正常」集団での結果に相関し、ROC曲線が作成され得る。これらの方法は当技術分野で周知である(例えば、Hanley et al.1982.Radiology 143:29−36参照)。好ましくは、ROC曲線面積が約0.5よりも大きく、より好ましくは約0.7よりも大きく、さらにより好ましくは約0.8よりも大きく、一層より好ましくは約0.85よりも大きく、最も好ましくは約0.9よりも大きくなるように、閾値は選択される。用語「約」は、この文脈において、所与測定値の+/−5%をさす。
ROC曲線の水平軸は、偽陽性の割合とともに増加する(1−特異性)を表す。曲線の垂直軸は、真陽性の割合とともに増加する感度を表す。従って、選択された特定のカットオフについて、(1−特異性)の値を決定することができ、対応する感度を得ることができる。ROC曲線の下側の面積は、測定されたマーカーレベルが疾患または状態の正確な同定を許容する可能性の尺度である。従って、ROC曲線下面積を、試験の有効性を決定するために使用することができる。
特定の実施形態において、マーカーおよび/またはマーカーパネルは、少なくとも約70%の特異性、より好ましくは少なくとも約80%の特異性、さらにより好ましくは少なくとも約85%の特異性、一層より好ましくは少なくとも約90%の特異性、最も好ましくは少なくとも約95%の特異性と合わせて、少なくとも約70%の感度、より好ましくは少なくとも約80%の感度、さらにより好ましくは少なくとも約85%の感度、一層より好ましくは少なくとも約90%の感度、最も好ましくは少なくとも約95%の感度を示すように選択される。特に好ましい実施形態では、感度と特異性の両方が少なくとも約75%、より好ましくは少なくとも約80%、さらにより好ましくは少なくとも約85%、一層より好ましくは少なくとも約90%、最も好ましくは少なくとも約95%である。用語「約」は、この文脈において、所与測定値の+/−5%をさす。
本方法によれば、患者は、前記の求めたプロソマトスタチンレベルが所定の閾値レベルよりも低い場合に、胃腸活性および/または機能の障害ならびに/あるいは栄養状態の障害の可能性が高いと診断される。好ましくは、所定の閾値レベルは、400pmol/L未満、より好ましくは300pmol/L〜180pmol/Lの間、さらにより好ましくは250pmol/L〜180pmol/Lの間、最も好ましくは200pmol/L〜180pmol/Lの間である。好ましい実施形態では、患者は、前記の求めたプロソマトスタチンレベルが400pmol/Lよりも低い、好ましくは300pmol/Lよりも低い、より好ましくは250pmol/Lよりも低い、さらにより好ましくは200pmol/Lよりも低い、最も好ましくは180pmol/Lよりも低い場合に、胃腸活性および/または機能の障害を有していると診断される。
プロストマトスタチン1−64またはその断片の複数のアッセイについて互いに異なる校正が行われていた場合、上記の値はアッセイごとに異なる場合がある。該異なる校正がなされていたプロSST1−64の複数のアッセイに対しては、校正の違いを考慮して、上記各数値をあてはめるべきである。校正の違いを定量化する1つの可能性として、対象とするプロSST1−64アッセイと本発明で用いるプロSST1−64アッセイとの方法比較分析(相関)があり、これは、サンプル中のプロSST1−64またはその断片を両方の方法で測定することにより行う。他の可能性としては、対象とするプロSST1−64アッセイが十分な分析的敏感度を有する場合、このアッセイを用いて、代表的な正常母集団のプロSST1−64レベルの中央値を測定し、その測定値とここで述べるプロSST1−64レベルの中央値の結果同士と比較し、その比較により得られた差異に基づいて校正を再計算することである。
好ましくは、プロソマトスタチン1−64またはその断片の所定の閾値レベルは、健康な絶食被験体の中央値の112%未満、より好ましくは84%〜50%の間、さらにより好ましくは70%〜50%の間、最も好ましくは56%〜50%の間である。好ましい実施形態では、患者は、プロソマトスタチン1−64またはその断片の前記の求めたレベルが、健康な絶食被験体の中央値の112%よりも低い、好ましくは84%よりも低い、より好ましくは70%よりも低い、さらにより好ましくは56%よりも低い、最も好ましくは50%よりも低い場合に、胃腸活性および/または機能の障害を有していると診断される。
好ましくは、プロソマトスタチン1−64またはその断片の所定の閾値レベルは、健康な絶食被験体の63.5パーセンタイル未満、より好ましくは30〜0.25パーセンタイルの間、さらにより好ましくは12.5〜0.25パーセンタイルの間、最も好ましくは健康な絶食被験体の2および0.25パーセンタイルである。好ましい実施形態では、患者は、プロソマトスタチン1−64またはその断片の前記の求めたレベルが、健康な絶食被験体の63.5パーセンタイルよりも低い、好ましくは30パーセンタイルよりも低い、より好ましくは12.5パーセンタイルよりも低い、さらにより好ましくは2パーセンタイルよりも低い、最も好ましくは0.25パーセンタイルよりも低い場合に、胃腸活性および/または機能の障害を有していると診断される。
1.ペプチド
JPT Peptide Technologies GmbHにより、プロSST1−64に関連する4つのペプチドを化学的に合成し、精製し(HPLC;純度>90%)、品質管理した(C18カラムによるHPLCおよび220nmで測定される吸光度):追加のシステイン残基をC末端に含むPro−SST 1−21(PAK22;配列番号3)、追加のシステイン残基をN末端に含むPro−SST 22−42(PQD22;配列番号4)、追加のシステイン残基をN末端に含むPro−SST 43−64(PAR23;配列番号5)、およびPro−SST 1−64(PAR64;配列番号6)。
2.ポリクローナル抗体
ペプチドPAK22、PQD22およびPAR23に対して作られたポリクローナル抗体を、標準的な手順に従って作成した。MBS(m−マレイミドベンゾイル−N−ヒドロキシスクシンイミドエステル)を用いて、ペプチドを担体タンパク質KLH(キーホールリンペットヘモシアニン)に結合させた(PIERCE,Rockford,IL,USA)。ヒツジを、以下のスキームに従ってペプチド複合体で免疫化した:ヒツジを最初に100μgの複合体(質量は複合体のペプチド部分をさす)で免疫化し、その後4週間の間隔で各回50μgの複合体で追加免疫した。最初の免疫化の4ヵ月後、300mlの抗血清を各々のヒツジより採取した。ペプチドを、供給業者の説明書に従ってPierce(Boston,USA)製のSulfolink結合ゲルに共有結合させ、それぞれのポリクローナル抗体を、アフィニティー精製によりヒツジ抗血清から精製した。50mlの対応するヒツジ抗血清(抗PAK22抗血清CF0784、抗PQD22抗血清CF0788および抗PAR23抗血清CF0789)を、室温にて4時間バッチ的にこのゲルとともにインキュベートした。材料をカラム(空NAP25カラム、Pharmacia)に移した。フロースルーを廃棄し、ゲルを100ml洗浄緩衝液(100mM リン酸カリウム、0.1% Tween20、pH6.8)で洗浄し、特異的に結合した抗体を50mM クエン酸、pH2.7で溶離した。溶出液を50mM リン酸ナトリウム、100mM NaCl、pH8.0で透析した。
3.モノクローナル抗体
ペプチドPAK22、PQD22およびPAR23に対して作られたモノクローナル抗体を、標準的な手順に従って作成した(Harlow E,Lane D.Antibodies−A Laboratory Manual.Cold Spring Harbor:Cold Spring Harbor Laboratory.1988;Lane 1985.J Immunol Methods 81:223−228.)。手短に言えば、スルホ−MBS(m−マレイミドベンゾイル−N−ヒドロキシスクシンイミドエステル)を用いることによりペプチドをBSAに対してコンジュゲートした。これらの複合体でBalb/cマウスを免疫化および追加免疫し、脾臓細胞をSP2/0骨髄腫細胞と融合させてハイブリドーマ細胞株を産生した。細胞株を、固体ポリスチレン相の上に被覆された免疫原性ペプチドに結合する抗体を分泌するそれらの能力に応じてスクリーニングした。このアプローチで、モノクローナル抗体313/1F11(対PAK22)、314/1A11(対PQD22)および315/1A9(対PAR23)を分泌する細胞株を産生した。さらなる実験のために、モノクローナル抗体を、タンパク質Gアフィニティークロマトグラフィーにより培養上清から精製した。
4.抗体のコーティングおよび標識化
ポリスチレン製Startube(Greiner)を、精製抗体(300μLの50ミリモル/L トリス、100ミリモル/L NaCl、pH7.8中、チューブあたり2μgの抗体)で、22℃で一晩コーティングした。チューブを、3%カリオンFP(Merck)、0.5%BSAプロテアーゼフリー(Sigma)を含有する10ミリモル/Lリン酸ナトリウム(pH6.5)でブロッキングし、凍結乾燥した。
精製抗体の濃度を1g/Lに調節し、抗体を、室温で20分間、化学発光標識MACN−アクリジニウム−NHS−エステル(1g/L;InVent GmbH,Hennigsdorf,Germany)と1:5のモル比でインキュベートすることにより標識した。1/10容積の1モル/L トリスの10分間の添加により、反応を停止させた。NAP−5カラム(GE Healthcare,Freiburg,Germany)およびBio−Sil(登録商標)SEC−400−5 HPLCカラム(BIO−RAD)でのサイズ排除クロマトグラフィーにより、標識抗体を遊離標識から分離した。
5.ポリクローナルまたはモノクローナル抗体でのイムノアッセイ
トレーサーは、200μlあたり10相対発光量(RLU)のMACN標識抗体を含有するアッセイ緩衝液(300ミリモル/L リン酸カリウム、100ミリモル/L NaCl、10ミリモル/L EDTAナトリウム、5g/L ウシ血清アルブミンプロテアーゼフリー(Sigma)、1g/L 非特異的ヒツジIgG、1g/L 非特異的ウシIgG、1g/L 非特異的マウスIgG、0.9g/Lアジ化ナトリウム、pH7.0)にそれぞれの標識抗体を希釈することにより作成した。
ペプチドPAR64のヌル血清(Scantibodies製、T3/T4遊離血清、脂質ストリップなし(non liped stripped))への希釈は、それぞれ、2560、640、160、40、10pmol/Lの濃度をもつ検量用試料として役立った。イムノアッセイは、50μLの検量用試料または患者試料と200μLのトレーサーを室温(18〜27℃)で2時間撹拌下インキュベートすることにより実施された。チューブを1mLの洗浄液(B.R.A.H.M.S GmbH)で4回洗浄し、結合した化学発光をLB952T ルミノメータ(Berthold)によってチューブあたり1秒間測定した。
結果
1.イムノアッセイとポリクローナル抗体の相関関係
30の患者(健康な個体ならびにクローン病、膵炎および様々な癌腫に罹患している患者を含む)由来のEDTA−血漿試料を、3つのイムノアッセイ変形形態(固相抗体抗PQD22+標識抗PAR23抗体[組合せA]、固相抗体抗PQD22+標識抗PAK22抗体[組合せB]および固相抗体抗PAK22+標識抗PAR23抗体[組合せC])で測定した。プロソマトスタチン免疫反応性は、すべての3つの抗体の組合せで検出できた。各々の2つの組合せ間の相関関係をそれぞれ分析した。相関関係は、それぞれ、組合せAとBの間でr=0.94(図1)、組合せAとCの間でr=0.91(図2)、および組合せBとCの間でr=0.94(図3)であった。
2.モノクローナル抗体を用いるイムノアッセイの技術的特徴付け
抗体の様々な組合せを用いる6つのサンドイッチイムノアッセイを、低および高プロSST濃度で、高PAR64標準ペプチド濃度(5600pmol/L)および患者由来の2つのEDTA−血漿プールを用いてそれぞれ試験した。最大測定値を含む組合せ(固相として抗PAK22 313/1F11および標識抗体として抗PQD22 314/1A11)をすべてのさらなる実験に使用した。
T3/T4遊離血清、脂質ストリップなし(non liped stripped)(10回の測定の平均相対発光量+2SD)を用いて求められる検出下限(LoD)は、4pmol/Lであった。高用量フック効果が、8300pmol/Lよりも大きいPAR64濃度について観察された。
アッセイの全体的な精度を、30のヒトEDTA−血漿試料を測定することにより決定した。これらのデータは、臨床検査標準協会(Clinical and Laboratory Standards Institute)CLSI(前NCCLS)により推奨されるプロトコールEP−5A2に従って1つのロットおよび2つのルミノメータを用い、10回のアッセイについて5つの異なるオペレーターにより作成された。CVは、測定した試料に対して20%よりも小さく、プロSST濃度は25pmol/Lよりも大きかった。精度は希釈実験により評価した。ヌル血清による線状希釈(最大1:16、1:2希釈は等容積の試料および希釈剤を混合することにより調製し、1:4、1:8および1:16希釈は、前の希釈の一部と等容積の希釈剤を混合することにより調製した)を、5つのEDTA−血漿試料において試験した。測定濃度に希釈係数を掛け、未希釈試料の値と比較した。5つの試料のどれもが元の値の20%よりも大きい希釈中の偏差を示さなかった。
合成ペプチドPAR64を検量用試料として用いる典型的な用量応答曲線を図4に示す。
3.分析物の生体外安定性
本発明者らは、10の異なる個体由来のEDTA−血漿において22℃および37℃での天然分析物の安定性を評価した。22℃で、分析物は72時間安定し(免疫反応性の損失<10%)、37℃で24時間安定していた(図5参照)。(血清中の安定性は、それよりもかなり低い;データはここに示さず)。5のEDTA−血漿試料中、4回の凍結融解は、プロSSTの測定された濃度に影響を及ぼしていなかった(平均値、元の値の99.1%[範囲、93.8%〜104.3%])。
4.臨床データ
プロSSTを、健康な絶食被験体由来の201のEDTA−血漿試料において測定し、濃度中央値は357pmol/Lであった(範囲191〜637pmol/L)(図6)。それぞれ、2.5パーセンタイルは、205pmol/L、25パーセンタイルは、288pmol/L、75パーセンタイルは445pmol/L、97.5パーセンタイルは609pmol/Lであった。
絶食被験体において、プロSSTレベルと肥満度指数(BMI)の関連が観察された(スピアマン順位相関係数r=0.23[P<0.05])(図7)。
別の実験では、一晩の絶食期間(少なくとも8時間)の後に6名の健康な被験体が混合食を経口摂取した。EDTA−血漿試料を連続的に得て、プロSSTを測定した。プロSSTの濃度は、食物の経口摂取の後に大幅に増加した(クラスカル・ウォリス検定 P<0.0001)(図8)。
様々なGI管疾患(例えば、クローン病などの炎症性腸疾患;膵炎;憩室炎(diverculitis);および様々なGI管癌種)に罹患している絶食患者由来の試料を測定した。プロSST濃度は健康な絶食対照と比較して大幅に低下した(クラスカル・ウォリス検定 P<0.0001)(図9)。受信者動作特性は、結果として、それぞれ、クローン病患者について1.0(95%CI 1.0〜1.0)、膵炎患者について0.82(95%CI 0.69〜0.95)、憩室炎(diverculitis)患者について0.94(95%CI 0.86〜1.02)、膵臓癌の患者について0.93(95%CI 0.87〜0.99)、膵臓ネオカルシノーマの患者について0.95(95%CI 0.87〜1.02)、食道癌の患者について0.86(95%CI 0.77〜0.96)、胃癌の患者について0.66(95%CI 0.52〜0.80)、結腸癌の患者について0.92(95%CI 0.88〜0.96)、および結腸ネオカルシノーマの患者について0.93(95%CI 0.87〜0.99)の曲線下面積(AUC)をもたらした。例となるカットオフ値を得られる特異性および感度とともに、様々な患者群について要約する(表1)。
正常以下のレベルのプロSSTが検出された病理は、GI管の活性/機能の低下という共通する特徴を共有し、それは直接的にまたは間接的に該病理に引き起こされるものである。先行技術においてソマトスタチンの生理学的役割は、いくつかの調節プロセスと関連しているので、GI管の見かけ上の活性/機能が、プロSSTの血漿レベルが関連している唯一または少なくとも優勢なパラメータであることは驚くべきことであり、GI管の活性/機能が低下している場合にプロSSTレベルが正常以下であることは、さらにより驚くべきことである。
ソマトスタチンおよびソマトスタチン分泌細胞に対する自己抗体が糖尿病およびGI管疾患の患者に存在するかもしれないと報告されたので(Bottazzo et al.1976.Lancet 2:873−876;Jones et al.1983.Gut 24:427−432)、本発明者らは、ことによるとプロSSTに対する自己抗体が存在するかもしれず、ことによると上に説明される実施例で得た測定値に影響を及ぼすかもしれないという問題に取り組んだ。GI管疾患、その他の疾患の患者および健康な個体由来の試料を分析した場合に、当業者に公知の希釈および回収実験により評価されるプロSST測定値の精度は理想的であった。従って、上の実施例に示されるプロSST測定値が損なわれているかまたは不正確であることは除外されることができ、実施されたプロSST測定値に干渉する抗プロSST自己抗体は明らかに存在しない。
配列
配列番号:1
10 20 30 40 50 60
MLSCRLQCAL AALSIVLALG CVTGAPSDPR LRQFLQKSLA AAAGKQELAK YFLAELLSEP
70 80 90 100 110
NQTENDALEP EDLSQAAEQD EMRLELQRSA NSNPAMAPRE RKAGCKNFFW KTFTSC

配列番号:2
10 20 30 40 50 60
APSDPRLRQF LQKSLAAAAG KQELAKYFLA ELLSEPNQTE NDALEPEDLS QAAEQDEMRL
70 80 90
ELQRSANSNP AMAPRERKAC CKNFFWKTFT SC

配列番号:3
10 20
APSDPRLRQF LQKSLAAAAG K

配列番号:4
10 20
QELAKYFLAE LLSEPNQTEN D

配列番号: 5
10 20
ALEPEDLSQA AEQDEMRLEL QR

配列番号:6
10 20 30 40 50 60
APSDPRLRQF LQKSLAAAAG KQELAKYFLA ELLSEPNQTE NDALEPEDLS QAAEQDEMRL ELQR

Claims (17)

  1. 患者における、ソマトスタチン産生腫瘍を除く消化管活性および/または機能の障害ならびに/あるいは栄養状態の障害の診断、予後、モニタリングおよびリスク評価のための方法であって、
    i)患者の体液の試料を準備するステップと、
    ii)前記試料におけるプロソマトスタチン1−64(配列番号6)またはその断片のレベルを決定するステップと、
    iii)前記患者において、ソマトスタチン産生腫瘍を除く、前記プロソマトスタチン1−64(配列番号6)またはその断片のレベルを、消化管活性および/または機能の障害ならびに/あるいは栄養状態の障害の診断、予後およびリスク評価と関係付けるステップと、を含み、
    前記断片が、少なくとも6アミノ酸残基長を有する、方法。
  2. 前記体液試料が、少なくとも8時間の絶食期間の後に前記患者から採取される、請求項1に記載の方法。
  3. 前記患者が、炎症性、感染性、器質性および機能性消化管疾患を含む群から選択される、消化管活性および/または機能の障害ならびに/あるいは栄養状態の障害を特徴とする消化管疾患に罹患している、請求項1または2に記載の方法。
  4. 前記感染性消化管疾患が、ウイルス、細菌、または腸管寄生虫により引き起こされる、請求項3に記載の方法。
  5. 前記炎症性消化管疾患が、クローン病および潰瘍性大腸炎を含む炎症性腸疾患;膵炎、虫垂炎、およびセリアック病を含む群から選択される、請求項3に記載の方法。
  6. 前記器質性消化管疾患が、癌、特に、食道、唾液腺、胃、肝臓、胆道系、腸、結腸および肛門の癌;憩室炎および消化性潰瘍疾患を含む群から選択される、請求項3に記載の方法。
  7. 前記機能性消化管疾患が、機能性食道障害(機能性胸焼け、機能性嚥下障害を含む)、機能性胃十二指腸障害(機能性ディスペプシア、げっぷ障害、悪心および嘔吐障害を含む)、機能性腸障害(過敏性腸症状群[IBS]を含む)、機能性腹痛症候群、機能性胆嚢障害およびオディ括約筋障害、ならびに機能性肛門直腸障害を含む群から選択される、請求項3に記載の方法。
  8. 前記体液試料が、血液、血清、血漿、脳脊髄液、尿または唾液から選択される、請求項1〜7のいずれか一項に記載の方法。
  9. 消化管に関連する少なくとも1つのさらなるマーカーペプチドもしくは前駆体もしくはその断片が、好ましくは、グレリン、コレシストキニン、ガストリン、モチリン、ペプチドYY、膵ポリペプチド、セクレチン、グルカゴン、血管作用性小腸ペプチド、胃抑制ペプチド(CIP)、アミリン、ニューロテンシン、サブスタンスP、ガストリン放出ペプチド(CRP)およびボンベシンを含む群から選択され、特定される、請求項1〜8に記載の方法。
  10. その上に、少なくとも1つの臨床パラメータが、年齢、性別、肥満度指数(BMI)、真性糖尿病の存在および現在の喫煙習慣を含む群から選択され、特定される、請求項1〜9のいずれか一項に記載の方法。
  11. 消化管活性および/または機能の障害ならびに/あるいは栄養状態の障害が、消化管活性および/または機能の障害ならびに/あるいは栄養状態の障害をもつ1名および/複数名の患者において診断および予測され、かつ、前記決定されたプロソマトスタチン1−64(配列番号6)またはその断片のレベルが所定の閾値レベルよりも低い場合に、リスクの増加に層別化される、先行する請求項のいずれか一項に記載の方法。
  12. 前記プロソマトスタチン1−64(配列番号6)またはその断片の所定の閾値レベルが、400pmol/Lよりも低い、好ましくは400〜180pmol/Lの間、より好ましくは300〜180pmol/Lの間、さらにより好ましくは250pmol/L〜180pmol/Lの間、最も好ましくは200pmol/L〜180pmol/Lの間である、請求項11に記載の方法。
  13. 前記プロソマトスタチン1−64(配列番号6)またはその断片の所定の閾値レベルが、健康な絶食被験体の中央値の112%未満、より好ましくは84%〜50%の間、さらにより好ましくは70%〜50%の間、最も好ましくは56%〜50%の間である、請求項11に記載の方法。
  14. 前記プロソマトスタチン1−64(配列番号6)またはその断片の所定の閾値レベルが、健康な絶食被験体の63.5パーセンタイル未満、より好ましくは30〜0.25パーセンタイルの間、さらにより好ましくは12.5〜0.25パーセンタイルの間、最も好ましくは健康な絶食被験体の2および0.25パーセンタイルである、請求項11に記載の方法。
  15. 前記プロソマトスタチン1−64(配列番号6)のレベルが決定される、請求項1〜14のいずれか一項に記載の方法。
  16. プロソマトスタチン(配列番号2)のアミノ酸43〜64(配列番号5)を表すペプチドに含まれるエピトープと結合する抗体。
  17. −プロソマトスタチン(配列番号2)のアミノ酸1〜21(配列番号3)を表すペプチドに含まれるエピトープと結合する抗体と、
    −プロソマトスタチン(配列番号2)のアミノ酸22〜42(配列番号4)を表すペプチドに含まれるエピトープと結合する抗体と、
    −プロソマトスタチン(配列番号2)のアミノ酸43〜64(配列番号5)を表すペプチドに含まれるエピトープと結合する抗体と、
    からなる群から選択される少なくとも2つの抗体を含有する、前記プロソマトスタチン1−64(配列番号6)またはその断片のレベルを決定するためのキット。
JP2014513933A 2011-06-07 2012-05-31 プロソマトスタチンの診断への使用 Ceased JP2014519609A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP11004636.4 2011-06-07
EP11004636A EP2533052A1 (en) 2011-06-07 2011-06-07 Diagnostic use of proSomatostatin
PCT/EP2012/002313 WO2012167887A1 (en) 2011-06-07 2012-05-31 Diagnostic use of prosomatostatin

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014519609A true JP2014519609A (ja) 2014-08-14

Family

ID=44475158

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014513933A Ceased JP2014519609A (ja) 2011-06-07 2012-05-31 プロソマトスタチンの診断への使用

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20140227797A1 (ja)
EP (2) EP2533052A1 (ja)
JP (1) JP2014519609A (ja)
CN (1) CN103597357B (ja)
BR (1) BR112013030646A2 (ja)
RU (1) RU2573985C2 (ja)
WO (1) WO2012167887A1 (ja)
ZA (1) ZA201308101B (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2943792B1 (en) * 2013-01-08 2018-11-14 SphingoTec GmbH A method for predicting the risk of getting cancer or diagnosing cancer in a subject
RU2525210C1 (ru) * 2013-05-06 2014-08-10 Государственное бюджетное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Пермская государственная медицинская академия имени академика Е.А. Вагнера" Министерства здравоохранения Российской Федерации Способ диагностики недостаточности сфинктера одди
WO2015042465A1 (en) * 2013-09-20 2015-03-26 Astute Medical, Inc. Methods and compositions for diagnosis and prognosis of appendicitis and differentiation of causes of abdominal pain
WO2017156313A1 (en) * 2016-03-09 2017-09-14 Biomerica, Inc. Compositions, devices, and methods of functional dyspepsia sensitivity testing

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04504106A (ja) * 1989-03-03 1992-07-23 ザ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ カリフォルニア 表面レセプター活性のクラスimhc調節
WO2009023125A1 (en) * 2007-08-14 2009-02-19 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Neuronostatin and its uses
JP2010506144A (ja) * 2006-08-15 2010-02-25 プロメテウス ラボラトリーズ インコーポレイテッド 過敏性腸症候群診断方法
JP2010507786A (ja) * 2006-10-26 2010-03-11 ブラームズ アクチェンゲゼルシャフト プロバソプレシンまたはその断片および部分ペプチド、特にコペプチンまたはニューロフィジンiiを使用する、急性冠動脈症候群についてのリスク層化
JP2010509575A (ja) * 2006-11-08 2010-03-25 ブラームズ アクチェンゲゼルシャフト MR−proADMを用いる糖尿病の診断およびリスク層化
JP2010511877A (ja) * 2006-12-08 2010-04-15 ブラームズ アクチェンゲゼルシャフト ニューロフィジンを使用する心機能不全の診断および危険性の層化

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19847690A1 (de) 1998-10-15 2000-04-20 Brahms Diagnostica Gmbh Verfahren und Substanzen für die Diagnose und Therapie von Sepsis und sepsisähnlichen systemischen Infektionen

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04504106A (ja) * 1989-03-03 1992-07-23 ザ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ カリフォルニア 表面レセプター活性のクラスimhc調節
JP2010506144A (ja) * 2006-08-15 2010-02-25 プロメテウス ラボラトリーズ インコーポレイテッド 過敏性腸症候群診断方法
JP2010507786A (ja) * 2006-10-26 2010-03-11 ブラームズ アクチェンゲゼルシャフト プロバソプレシンまたはその断片および部分ペプチド、特にコペプチンまたはニューロフィジンiiを使用する、急性冠動脈症候群についてのリスク層化
JP2010509575A (ja) * 2006-11-08 2010-03-25 ブラームズ アクチェンゲゼルシャフト MR−proADMを用いる糖尿病の診断およびリスク層化
JP2010511877A (ja) * 2006-12-08 2010-04-15 ブラームズ アクチェンゲゼルシャフト ニューロフィジンを使用する心機能不全の診断および危険性の層化
WO2009023125A1 (en) * 2007-08-14 2009-02-19 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Neuronostatin and its uses

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN7015000049; The Journal of Biological Chemistry Vol.264, No.18, 1989, p.10633-10636 *
JPN7015000051; Proc. Natl. Acad. Sci. USA Vol. 80, 1983, p. 2780-2784 *

Also Published As

Publication number Publication date
CN103597357A (zh) 2014-02-19
WO2012167887A8 (en) 2014-10-09
ZA201308101B (en) 2014-08-27
CN103597357B (zh) 2016-03-02
EP2533052A1 (en) 2012-12-12
RU2573985C2 (ru) 2016-01-27
US20140227797A1 (en) 2014-08-14
BR112013030646A2 (pt) 2016-11-29
EP2718726A1 (en) 2014-04-16
WO2012167887A1 (en) 2012-12-13
RU2013157959A (ru) 2015-07-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2673455C2 (ru) Адреномедуллин для направленной терапии по снижению кровяного давления
JP6100822B2 (ja) プロカルシトニンの検出のためのイムノアッセイ
JP5576592B2 (ja) ガストリンホルモンに対するモノクローナル抗体
US20200049721A1 (en) Fasting levels of growth hormone as a predictive marker of cardiovascular risk
RU2745751C2 (ru) Способ прогнозирования риска развития ожирения у субъекта
RU2573985C2 (ru) Применение просоматостатина в диагностике
EP3132268B1 (en) Immunoassay for the detection of chromogranin a
CN103308670B (zh) 用于预测对象患糖尿病和/或代谢综合征的风险的方法
JP5583648B2 (ja) ガストリンホルモンに対するモノクローナル抗体
JP7271442B2 (ja) 腎機能を診断またはモニターする方法、または腎機能障害を診断することを補助する方法
WO2023013764A1 (ja) 非アルコール性脂肪性肝炎における線維化進行度および/または前記肝疾患の活動性を推定する方法
WO2020205299A1 (en) Detecting cancer biomarker proteins in blood
EP3019875B1 (en) Augurin immunoassay
JP4423426B2 (ja) アドレノメデュリン前駆体c末端ペプチドの濃度の上昇を循環器疾患又は炎症性疾患の指標とする方法
Rorstad Neuroendocrine tumors
EP2006682B1 (en) Diagnosis of acute enteritis by determination of intestinal fatty acid-binding protein in the blood
WO2016003893A1 (en) Detection of colorectal cancer with two novel heme-related molecules in human feces
Degorce Assessment of Chromogranin a Using Two-Site Immunoassay: Selection of a Monoclonal Antibody Pair Unaffected by Human Chromogranin A Processing
JP4907399B2 (ja) 血中腸型脂肪酸結合蛋白測定による急性腸炎の検出方法
CN104177503B (zh) 一种激酶通路相关“多肽‑蛋白组合式”标志物及定量检测技术

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20141120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150113

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150410

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20150929

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160127

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20160204

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160315

A045 Written measure of dismissal of application [lapsed due to lack of payment]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045

Effective date: 20160726