Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP2014220605A - Communication method and communication system - Google Patents

Communication method and communication system Download PDF

Info

Publication number
JP2014220605A
JP2014220605A JP2013097362A JP2013097362A JP2014220605A JP 2014220605 A JP2014220605 A JP 2014220605A JP 2013097362 A JP2013097362 A JP 2013097362A JP 2013097362 A JP2013097362 A JP 2013097362A JP 2014220605 A JP2014220605 A JP 2014220605A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
store
terminal
user terminal
call
user
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013097362A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
松尾 英夫
Hideo Matsuo
英夫 松尾
充満 石井
Takamitsu Ishii
充満 石井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEXT BRIDGE CO Ltd
Original Assignee
NEXT BRIDGE CO Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEXT BRIDGE CO Ltd filed Critical NEXT BRIDGE CO Ltd
Priority to JP2013097362A priority Critical patent/JP2014220605A/en
Publication of JP2014220605A publication Critical patent/JP2014220605A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To achieve an incoming-call charge call for reducing a load on an incoming call side.SOLUTION: A user terminal 1 includes origination means 11 for designating the store number of a store terminal 2 and transmitting a call request to a SIP server 3. The store terminal 2 includes: address registration request means 21 for transmitting the IP address of the storage terminal 2 to the SIP server 3; and incoming call means 22 for receiving the call request from the SIP server 3 and making a response. The SIP server 3 includes: address registration means 31 for associating the store number of the store terminal 2 with the IP address and storing them; and call repeating means 32 for transmitting the call request to the IP address associated with the store number transmitted from the user terminal 1, repeating a call between the user terminal 1 and the store terminal 2 when the store terminal 2 makes a response, and also storing the history of the call.

Description

本発明は、利用者端末と、店舗端末と、利用者端末および店舗端末と接続するSIPサーバを備える通信システムに用いられる通信方法および通信システムに関する。   The present invention relates to a communication method and a communication system used in a communication system including a user terminal, a store terminal, and a SIP server connected to the user terminal and the store terminal.

一般的な通話において、発信側が通話料を負担するところ、着信側に通話料を負担させる着信課金システムがある。このような着信課金システムは、顧客からの通話を受ける企業のコールセンターなどにおいて広く用いられている。   In a general call, there is an incoming billing system in which a caller bears a call charge while a caller bears the call charge. Such an incoming billing system is widely used in a call center of a company that receives a call from a customer.

NTTコミュニケーションズ株式会社、”フリーダイヤル”、[online]、NTTコミュニケーションズ株式会社[平成25年5月1日検索]、インターネット〈URL:http://www.ntt.com/freedial/〉NTT Communications Corporation, “Free Dial”, [online], NTT Communications Corporation [May 1, 2013 search], Internet <URL: http://www.ntt.com/freedial/>

しかしながら、このような着信課金システムは、どのような通話を受けるのかは、着信側が予め設定して決める。従って比較的通話料の安い固定電話からの発信についてのみ、着信側が通話料を負担する場合が多く、比較的通話料の高い携帯電話機からの発信は、着信できない場合が多い。   However, the incoming call side determines in advance what kind of call is received in such an incoming call accounting system. Therefore, the callee often bears the call charge only for calls from fixed telephones with relatively low call charges, and calls from mobile phones with relatively high call charges often cannot be received.

一方、近年の携帯電話機の普及に伴い、固定電話機を持たず、携帯電話機のみを使うユーザも増えており、このようなユーザが着信課金システムを活用できない場面が増えている。しかしながら、着信課金システムを導入する着信側は、携帯電話機からの通話料の負担が大きく、実現されていないことが一般的である。   On the other hand, with the spread of mobile phones in recent years, there are an increasing number of users who do not have a fixed phone and use only mobile phones, and such users are unable to use the incoming call accounting system. However, the receiving side that introduces the incoming call billing system is generally not realized because of a heavy call charge from the mobile phone.

従って本発明の目的は、着信側の負担を軽減する着信課金通話を実現する通信方法および通信システムを提供することである。   Accordingly, an object of the present invention is to provide a communication method and a communication system for realizing an incoming billing call that reduces the burden on the receiving side.

上記課題を解決するために、本発明の第1の特徴は、利用者端末と、店舗端末と、利用者端末および店舗端末と接続するSIPサーバを備える通信システムに用いられる通信方法に関する。第1の特徴に係る通信方法は、店舗端末が、当該店舗端末のIPアドレスをSIPサーバに送信するステップと、SIPサーバが、店舗端末の店舗番号とIPアドレスとを対応づけて記憶するステップと、利用者端末が、店舗端末の店舗番号を指定して、SIPサーバに通話リクエストを送信するステップと、SIPサーバが、利用者端末から送信された店舗番号に対応づけられたIPアドレスに通話リクエストを送信し、店舗端末が応答すると、利用者端末および店舗端末間の通話を中継するとともに、当該通話の履歴を記憶するステップを備える。   In order to solve the above problem, a first feature of the present invention relates to a communication method used in a communication system including a user terminal, a store terminal, and a SIP server connected to the user terminal and the store terminal. The communication method according to the first feature includes a step in which the store terminal transmits the IP address of the store terminal to the SIP server, and a step in which the SIP server stores the store number and the IP address of the store terminal in association with each other. The user terminal designates the store number of the store terminal and transmits a call request to the SIP server, and the SIP server issues a call request to the IP address associated with the store number transmitted from the user terminal. When the store terminal responds, it includes a step of relaying the call between the user terminal and the store terminal and storing the history of the call.

ここで通信システムは、利用者端末と接続するウェブサーバを備え、通信方法は、ウェブサーバが、利用者端末に、店舗端末の属性情報と店舗番号とを対応づけた電話帳データを送信するステップと、利用者端末が、電話帳データを表示するとともに、利用者によって選択された店舗番号を指定して、SIPサーバに通話リクエストを送信するステップをさらに備えても良い。   Here, the communication system includes a web server connected to the user terminal, and the communication method is a step in which the web server transmits phone book data in which the attribute information of the store terminal and the store number are associated with the user terminal. The user terminal may further include a step of displaying the phone book data, specifying the store number selected by the user, and transmitting a call request to the SIP server.

また通信システムは、店舗端末と接続するウェブサーバを備え、通信方法は、店舗端末が、利用者端末のアドレス宛のメールを作成してウェブサーバに送信するステップと、ウェブサーバが、メールを、利用者端末に送信するステップをさらに備えても良い。   The communication system includes a web server connected to the store terminal, and the communication method includes a step in which the store terminal creates a mail addressed to the address of the user terminal and transmits the mail to the web server, and the web server sends the mail. You may further provide the step transmitted to a user terminal.

本発明の第2の特徴は、利用者端末と、店舗端末と、利用者端末および店舗端末と接続するSIPサーバを備える通信システムに関する。本発明の第2の特徴に係る通信システムにおいて利用者端末は、店舗端末の店舗番号を指定して、SIPサーバに通話リクエストを送信する発信手段を備え、店舗端末は、当該店舗端末のIPアドレスをSIPサーバに送信するアドレス登録要求手段と、SIPサーバからの通話リクエストを受信し応答する着信手段を備え、SIPサーバは、店舗端末の店舗番号とIPアドレスとを対応づけて記憶するアドレス登録手段と、利用者端末から送信された店舗番号に対応づけられたIPアドレスに通話リクエストを送信するとともに、店舗端末が応答すると、利用者端末および店舗端末間の通話を中継し、当該通話の履歴を記憶する通話中継手段を備える。   A second feature of the present invention relates to a communication system including a user terminal, a store terminal, and a SIP server connected to the user terminal and the store terminal. In the communication system according to the second aspect of the present invention, the user terminal includes a sending means for designating a store number of the store terminal and transmitting a call request to the SIP server, and the store terminal has an IP address of the store terminal. Address registration requesting means for transmitting the request to the SIP server and receiving means for receiving and responding to the call request from the SIP server, wherein the SIP server stores the store number of the store terminal and the IP address in association with each other. And a call request to the IP address associated with the store number transmitted from the user terminal, and when the store terminal responds, the call between the user terminal and the store terminal is relayed, and the call history is recorded. A call relay means for storing is provided.

ここで利用者端末と接続するウェブサーバを備え、ウェブサーバは、利用者端末に、店舗端末の属性情報と店舗番号とを対応づけた電話帳データを送信する電話帳表示手段を備え、利用者端末の発信手段はさらに、電話帳データを表示するとともに、利用者によって選択された店舗番号を指定して、SIPサーバに通話リクエストを送信しても良い。   Here, a web server connected to the user terminal is provided, and the web server includes phone book display means for transmitting phone book data in which the attribute information of the shop terminal and the shop number are associated with the user terminal. The sending means of the terminal may further display the phone book data, specify the store number selected by the user, and send a call request to the SIP server.

また店舗端末と接続するウェブサーバを備え、店舗端末は、利用者端末のアドレス宛のメールを作成してウェブサーバに送信するメール送受信手段をさらに備え、ウェブサーバは、メールを、利用者端末に送信するメール通知手段をさらに備えても良い。   In addition, a web server connected to the store terminal is provided, the store terminal further includes a mail transmission / reception means for creating a mail addressed to the address of the user terminal and transmitting it to the web server, and the web server sends the mail to the user terminal You may further provide the mail notification means to transmit.

本発明によれば、着信側の負担を軽減する着信課金通話を実現する通信方法および通信システムを提供することができる。   ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the communication method and communication system which implement | achieve the incoming call telephone call which reduce the burden of the receiving side can be provided.

本発明の実施の形態に係る通信システムのシステム構成を説明する図である。It is a figure explaining the system configuration | structure of the communication system which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施の形態に係る通信方法の処理を説明するシーケンス図である。It is a sequence diagram explaining the process of the communication method which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施の形態に係る通信方法において、利用者端末に表示される画面の一例を説明する図である。It is a figure explaining an example of the screen displayed on a user terminal in the communication method concerning an embodiment of the invention. 本発明の実施の形態に係る利用者端末のハードウェア構成と機能ブロックを説明する図である。It is a figure explaining the hardware constitutions and functional block of the user terminal which concern on embodiment of this invention. 本発明の実施の形態に係る店舗端末のハードウェア構成と機能ブロックを説明する図である。It is a figure explaining the hardware constitutions and functional block of the shop terminal which concern on embodiment of this invention. 本発明の実施の形態に係る通信方法において、店舗端末に表示される画面の一例を説明する図である。It is a figure explaining an example of the screen displayed on a store terminal in the communication method concerning an embodiment of the invention. 本発明の実施の形態に係る通信システムの加入者データのデータ構造の一例を説明する図である。It is a figure explaining an example of the data structure of the subscriber data of the communication system which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施の形態に係る通信システムの通話履歴データのデータ構造の一例を説明する図である。It is a figure explaining an example of the data structure of the telephone call history data of the communication system which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施の形態に係る通信システムのメール通知データのデータ構造の一例を説明する図である。It is a figure explaining an example of the data structure of the mail notification data of the communication system which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施の形態に係る通信システムの利用者データのデータ構造の一例を説明する図である。It is a figure explaining an example of the data structure of the user data of the communication system which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施の形態に係る通信システムの店舗データのデータ構造の一例を説明する図である。It is a figure explaining an example of the data structure of the store data of the communication system which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施の形態に係るSIPサーバのハードウェア構成と機能ブロックを説明する図である。It is a figure explaining the hardware constitutions and functional block of the SIP server which concern on embodiment of this invention. 本発明の実施の形態に係るウェブサーバのハードウェア構成と機能ブロックを説明する図である。It is a figure explaining the hardware constitutions and functional block of the web server which concern on embodiment of this invention. 本発明の変形例に係る通信システムのシステム構成を説明する図である。It is a figure explaining the system configuration | structure of the communication system which concerns on the modification of this invention. 本発明の変形例に係る通信方法の処理を説明するシーケンス図である。It is a sequence diagram explaining the process of the communication method which concerns on the modification of this invention. 本発明の変形例に係る通信方法において、利用者端末に表示される画面の一例を説明する図である。It is a figure explaining an example of the screen displayed on a user terminal in the communication method concerning the modification of the present invention.

次に、図面を参照して、本発明の実施の形態を説明する。以下の図面の記載において、同一または類似の部分には同一または類似の符号を付している。   Next, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. In the following description of the drawings, the same or similar parts are denoted by the same or similar reference numerals.

(通信システム)
図1を参照して、本発明の実施の形態に係る通信システム9を説明する。通信システム9は、利用者端末1、店舗端末2および中継システム7を備える。利用者端末1、店舗端末2および中継システム7は、インターネットなどの通信ネットワーク8により相互に通信可能に接続する。中継システム7は、SIPサーバ3、ウェブサーバ4およびデータベース5を備える。中継システム7において、SIPサーバ3、ウェブサーバ4およびデータベース5は、LANなどの通信ネットワークを介して、相互に通信可能に接続される。図1に示す例では、利用者端末1および店舗端末2はそれぞれ1つである場合を説明するが、これらの端末の数は問わない。
(Communications system)
A communication system 9 according to an embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. The communication system 9 includes a user terminal 1, a store terminal 2 and a relay system 7. The user terminal 1, the store terminal 2, and the relay system 7 are connected to be communicable with each other via a communication network 8 such as the Internet. The relay system 7 includes a SIP server 3, a web server 4, and a database 5. In the relay system 7, the SIP server 3, the web server 4, and the database 5 are connected to be communicable with each other via a communication network such as a LAN. In the example illustrated in FIG. 1, a case where there is one user terminal 1 and one store terminal 2 will be described, but the number of these terminals is not limited.

利用者端末1は、店舗の利用者が使用する端末である。利用者端末1は、通信ネットワーク8に接続可能な情報端末である。利用者端末1は、一般的には、スマートフォンや携帯電話機であるが、パーソナルコンピュータやタブレット端末などでも良い。利用者端末1は、VoIP(Voice Over IP)などを利用して、中継システム7を介して店舗端末2に発信し通話する。利用者端末1は、利用者番号によって識別される。この利用者番号は、この利用者端末1のSIPアカウントに対応する。利用者番号は、3桁+4桁などの電話番号と同様の番号形態であっても良い。   The user terminal 1 is a terminal used by a store user. The user terminal 1 is an information terminal that can be connected to the communication network 8. The user terminal 1 is generally a smartphone or a mobile phone, but may be a personal computer or a tablet terminal. The user terminal 1 uses VoIP (Voice Over IP) or the like to make a call by calling the store terminal 2 via the relay system 7. The user terminal 1 is identified by a user number. This user number corresponds to the SIP account of this user terminal 1. The user number may be in the same number form as a telephone number such as 3 digits + 4 digits.

店舗端末2は、店舗の担当者が使用する端末である。利用者端末1は、通信ネットワーク8に接続可能な情報端末である。利用者端末1は、一般的には、スマートフォンや携帯電話機であるが、パーソナルコンピュータやタブレット端末などでも良い。店舗端末2は、VoIPを利用して、中継システム7を介して利用者端末1からの発信に着信し通話する。店舗端末2は、店舗番号によって識別される。この店舗番号は、この店舗端末2のSIPアカウントに対応する。店舗番号は、3桁+4桁などの電話番号と同様の番号形態であっても良い。   The store terminal 2 is a terminal used by a person in charge of the store. The user terminal 1 is an information terminal that can be connected to the communication network 8. The user terminal 1 is generally a smartphone or a mobile phone, but may be a personal computer or a tablet terminal. The store terminal 2 receives a call from the user terminal 1 via the relay system 7 and makes a call using the VoIP. The store terminal 2 is identified by the store number. This store number corresponds to the SIP account of this store terminal 2. The store number may be in the same number form as a telephone number such as 3 digits + 4 digits.

SIPサーバ3は、店舗端末2のIPアドレスを保持するとともに、利用者端末1からの発信を店舗端末2に着信させ、利用者端末1および店舗端末2間の通話を中継する。   The SIP server 3 holds the IP address of the store terminal 2 and makes the store terminal 2 receive a call from the user terminal 1 and relays the call between the user terminal 1 and the store terminal 2.

ウェブサーバ4は、利用者端末1からの発信要求に対し、発信確認ポップアップ画面を出力する。この発信確認ポップアップ画面は、ウェブブラウザから、VoIP通話するためのアプリケーションを起動するためのコマンドを含む。またウェブサーバ4は、利用者や店舗担当者の情報を登録させたり、利用者端末1からのログインリクエストに対して認証したりする。また、ウェブサーバ4は、利用者端末1に本発明の実施の形態に係る通信システム9を利用可能な店舗端末2の一覧を出力しても良い。   The web server 4 outputs a call confirmation pop-up screen in response to a call request from the user terminal 1. This outgoing call confirmation pop-up screen includes a command for starting an application for making a VoIP call from a web browser. Further, the web server 4 registers information on users and store managers, or authenticates login requests from the user terminal 1. Moreover, the web server 4 may output a list of store terminals 2 that can use the communication system 9 according to the embodiment of the present invention to the user terminal 1.

データベース5は、ウェブサーバ4およびSIPサーバ3がアクセス可能な記憶装置である。データベース5は、加入者データ51、通話履歴データ52、メール通知データ53、利用者データ54および店舗データ55を記憶する。   The database 5 is a storage device accessible by the web server 4 and the SIP server 3. The database 5 stores subscriber data 51, call history data 52, mail notification data 53, user data 54, and store data 55.

本発明の実施の形態に係る通信システム9は、利用者端末1から店舗端末2へ発信し通話した際、その費用を店舗端末2に請求するものである。通信システム9は、店舗端末2から利用者端末1への発信は想定しておらず、店舗端末2から利用者端末1へは、メールなどの文字によるメッセージ等を利用する。このメールは、一般的な電子メールであっても良いし、中継システム7が送受信を制御するメールやチャットシステムであっても良い。   The communication system 9 according to the embodiment of the present invention charges the cost to the store terminal 2 when making a call from the user terminal 1 to the store terminal 2. The communication system 9 does not assume transmission from the store terminal 2 to the user terminal 1, and uses a message such as a mail from the store terminal 2 to the user terminal 1. This mail may be a general electronic mail, or a mail or chat system in which the relay system 7 controls transmission / reception.

(通信方法)
図2を参照して、本発明の実施の形態に係る通信方法を説明する。
(Communication method)
A communication method according to an embodiment of the present invention will be described with reference to FIG.

まず利用者が本発明の実施の形態に係る通信方法を実施する際、利用者端末1を操作してウェブサーバ4にアクセスする。このときウェブサーバ4は、利用者端末1の表示装置に、図3(a)に示すログイン画面P101を表示する。ここでユーザが利用者IDおよびパスワードを入力し、ログインボタンを押下すると、ステップS1において利用者端末1は、ログインリクエストをウェブサーバに送信する。なお、図3(a)で入力する利用者IDは、ユーザを識別可能であればどのようなものでもよく、例えば、中継システム7で予め登録されたメールアドレスなどでも良い。   First, when the user implements the communication method according to the embodiment of the present invention, the user terminal 1 is operated to access the web server 4. At this time, the web server 4 displays a login screen P <b> 101 shown in FIG. 3A on the display device of the user terminal 1. Here, when the user inputs the user ID and password and presses the login button, the user terminal 1 transmits a login request to the web server in step S1. The user ID input in FIG. 3A may be any user ID as long as the user can be identified, for example, a mail address registered in advance in the relay system 7.

ウェブサーバ4は、利用者端末1からログインリクエストを受信すると、ステップS2において、予め保持した利用者番号およびパスワードに基づいて、ログインリクエストを認証する。ステップS3においてウェブサーバ4は、ステップS2における認証結果を、利用者端末1に送信する。   When receiving the login request from the user terminal 1, the web server 4 authenticates the login request based on the user number and password stored in advance in step S2. In step S <b> 3, the web server 4 transmits the authentication result in step S <b> 2 to the user terminal 1.

一方、店舗端末2の担当者は、SIPサーバ3からの着信を受けるために、店舗端末2で所定のアプリケーションを起動する。このアプリケーションにより店舗端末2は、ステップS4において店舗番号および店舗端末2のIPアドレスを含む登録リクエストを、SIPサーバ3に送信する。SIPサーバ3は、登録リクエストを受信すると、店舗番号およびIPアドレスを対応づけて加入者データ51に記憶する。   On the other hand, the person in charge of the store terminal 2 activates a predetermined application on the store terminal 2 in order to receive an incoming call from the SIP server 3. With this application, the store terminal 2 transmits a registration request including the store number and the IP address of the store terminal 2 to the SIP server 3 in step S4. When the SIP server 3 receives the registration request, the SIP server 3 stores the store number and the IP address in the subscriber data 51 in association with each other.

ウェブサーバ4がこのログインリクエストを認証できた場合、利用者端末1は、本発明の実施の形態に係る通話方法を利用することができる。利用者端末1は、図3(b)に示す電話番号入力画面P102を表示し、利用者が、通話先の店舗端末2の店舗番号の入力を待機する。利用者が店舗番号を入力し、「発信」ボタンを押下すると、利用者端末1は、ウェブサーバ4に入力された店舗番号を送信する。ステップS6においてウェブサーバ4は、その店舗番号への発信を確認するための発信確認ポップアップ画面を、利用者端末1に表示する。   When the web server 4 can authenticate the login request, the user terminal 1 can use the call method according to the embodiment of the present invention. The user terminal 1 displays the telephone number input screen P102 shown in FIG. 3B, and the user waits for the input of the store number of the store terminal 2 that is the call destination. When the user inputs the store number and presses the “call” button, the user terminal 1 transmits the store number input to the web server 4. In step S <b> 6, the web server 4 displays a call confirmation pop-up screen on the user terminal 1 for confirming the call to the store number.

発信確認ポップアップ画面において利用者が、発信確認の操作を入力すると、利用者端末1は、SIPサーバ3に通話リクエストを送信する。このとき、利用者端末1に、図3(c)に示す発信中画面P103が表示される。   When the user inputs a call confirmation operation on the call confirmation pop-up screen, the user terminal 1 transmits a call request to the SIP server 3. At this time, the outgoing call screen P103 shown in FIG. 3C is displayed on the user terminal 1.

SIPサーバ3が利用者端末1から通話リクエストを受信すると、ステップS8においてSIPサーバ3は、加入者データ51を参照して、通話先である店舗番号をIPアドレスに変換する。さらにステップS9においてSIPサーバ3は、ステップS8で変換されたIPアドレス宛に、通話リクエストを送信する。   When the SIP server 3 receives a call request from the user terminal 1, in step S8, the SIP server 3 refers to the subscriber data 51 and converts the store number that is the call destination into an IP address. In step S9, the SIP server 3 transmits a call request to the IP address converted in step S8.

店舗端末2は、SIPサーバ3からの発信に着信すると、ステップS10において通話応答をSIPサーバ3に送信する。ステップS11においてSIPサーバ3は、店舗端末2が着信すると、その旨を通話履歴データ52に記憶する。さらにSIPサーバ3は、店舗端末2から受信した通話応答を、ステップS12において利用者端末1に送信する。その後、SIPサーバ3は、利用者端末1および店舗端末2間の通話を、中継する。   When the store terminal 2 receives a call from the SIP server 3, the store terminal 2 transmits a call response to the SIP server 3 in step S10. In step S <b> 11, when the store terminal 2 receives the call, the SIP server 3 stores that fact in the call history data 52. Furthermore, the SIP server 3 transmits the call response received from the store terminal 2 to the user terminal 1 in step S12. Thereafter, the SIP server 3 relays a call between the user terminal 1 and the store terminal 2.

(利用者端末)
図4を参照して、利用者端末1を説明する。利用者端末1は、中央処理制御装置10、入出力装置17、記憶装置18および通信制御装置19を備える。入出力装置17は、利用者の操作を中央処理制御装置10に入力するとともに、中央処理制御装置10の処理結果を利用者に認識可能な形式で出力する。通信制御装置19は、利用者端末1を通信ネットワーク8に接続するインタフェースであって、通信ネットワーク8を介して送受信したデータを、中央処理制御装置10に入力する。記憶装置18は、中央処理制御装置10の処理データを記憶するとともに、所定の処理を実行するためのアプリケーションプログラムやブラウザプログラムを記憶する。中央処理制御装置10は、発信手段11およびメール送受信手段12を備える。
(User terminal)
The user terminal 1 will be described with reference to FIG. The user terminal 1 includes a central processing control device 10, an input / output device 17, a storage device 18, and a communication control device 19. The input / output device 17 inputs the user's operation to the central processing control device 10 and outputs the processing result of the central processing control device 10 in a format that can be recognized by the user. The communication control device 19 is an interface for connecting the user terminal 1 to the communication network 8, and inputs data transmitted / received via the communication network 8 to the central processing control device 10. The storage device 18 stores processing data of the central processing control device 10 and stores an application program and a browser program for executing predetermined processing. The central processing control device 10 includes a transmission unit 11 and a mail transmission / reception unit 12.

発信手段11は、店舗端末2の店舗番号を指定して、SIPサーバ3に通話リクエストを送信する。また発信手段11は、必要に応じてウェブサーバ4に接続して認証を受ける。発信手段11の処理は、図2のステップS1、ステップS3ないし7に相当する。また発信手段11は、後述するように電話帳に基づいて発信する場合、ウェブサーバ4から電話帳データを取得して表示装置に電話帳データを表示するとともに、利用者によって選択された店舗番号を指定して、SIPサーバ3に通話リクエストを送信する。   The transmission means 11 designates the store number of the store terminal 2 and transmits a call request to the SIP server 3. Further, the sending means 11 is authenticated by connecting to the web server 4 as necessary. The processing of the transmission means 11 corresponds to step S1 and steps S3 to S7 in FIG. Further, when calling based on the phone book as described later, the sending means 11 acquires the phone book data from the web server 4 and displays the phone book data on the display device, and the store number selected by the user is displayed. Designate and send a call request to the SIP server 3.

メール送受信手段12は、店舗端末2から送信されたメールを受信したり、店舗端末2宛のメールを送信したりする画面を制御する。本発明の実施の形態において、利用者端末1から店舗端末2に発信して通話できるものの、店舗端末2から利用者端末1への発信は制限する。そこで店舗担当者から利用者への伝達事項は、店舗端末2から利用者端末1に、メールで通知される。メール送受信手段12は、このように利用者端末1は、店舗端末2から着信しない代わりに、店舗端末2からメールで通知を受ける。   The mail transmission / reception means 12 controls a screen for receiving a mail transmitted from the store terminal 2 or transmitting a mail addressed to the store terminal 2. In the embodiment of the present invention, although it is possible to make a call by calling from the user terminal 1 to the store terminal 2, the call from the store terminal 2 to the user terminal 1 is limited. Therefore, items to be transmitted from the store staff to the user are notified from the store terminal 2 to the user terminal 1 by e-mail. In this way, the mail transmission / reception means 12 receives notification from the store terminal 2 by e-mail instead of the user terminal 1 not receiving from the store terminal 2.

発信手段11およびメール送受信手段12を実現するアプリケーションは問わない。一例としては、VoIPによる通話リクエストを送信する処理を、利用者端末1のオペレーションシステムに依存したアプリケーションで実装する。一方、そのほかの認証要求や店舗番号入力などでは、オペレーションシステムに依存しない汎用的なウェブブラウザで実装する。この場合、図2のステップS6を参照して説明したように、ウェブサーバ4から送信されたポップアップ表示画面のボタンをユーザが選択すると、ウェブブラウザからVoIPによる通話を実現するアプリケーションを起動する。またウェブブラウザがVoIPによる通話リクエストを送信し、VoIPによる通話を実現できる場合、ウェブブラウザのみで実現しても良い。   The application which implement | achieves the transmission means 11 and the mail transmission / reception means 12 does not ask | require. As an example, a process for transmitting a VoIP call request is implemented by an application depending on the operation system of the user terminal 1. On the other hand, other authentication requests and store number input are implemented with a general-purpose web browser that does not depend on the operation system. In this case, as described with reference to step S6 of FIG. 2, when the user selects a button on the pop-up display screen transmitted from the web server 4, an application for realizing a VoIP call is started from the web browser. When the web browser transmits a VoIP call request and can implement a VoIP call, it may be implemented only by the web browser.

またメール送受信手段12も、ウェブブラウザ経由でメールを受信しても良いし、メーラーや、VoIPによる通話を実現するアプリケーションで受信しても良い。VoIpによる通話を実現するアプリケーションにおいてメールを受信する場合、図3(d)に示すように、画面に「メール」ソフトキーが設けられる。このソフトキーが選択されると、メール送受信手段12は、この利用者端末1宛に送信されたメールの一覧画面を表示したり、店舗端末2宛のメールを生成し送信する画面を表示したりする。   The mail transmission / reception means 12 may also receive mail via a web browser, or may be received by a mailer or an application that implements a VoIP call. When an email is received by an application that implements a call using VoIp, a “mail” soft key is provided on the screen as shown in FIG. When this soft key is selected, the mail transmission / reception means 12 displays a list screen of mails transmitted to the user terminal 1 or displays a screen for generating and transmitting mails directed to the store terminal 2. To do.

ここでどのようにメールを送受信するかは、サービスの規約による。例えば、利用者や店舗のメールアドレスを開示せず、プライバシーを重視する場合、中継システム7がメールを中継する。また、利用者や店舗のメールアドレスを開示し、利便性を重視する場合、中継システム7は、利用者のメールアドレスを店舗に開示するとともに、店舗のメールアドレスを利用者に開示しても良い。この場合利用者端末1や店舗端末2は、一般的なメールサーバを介してメールを送受信する。   How to send and receive mail here depends on the terms of the service. For example, the relay system 7 relays the mail when the user or store mail address is not disclosed and privacy is important. In addition, when disclosing the user or store e-mail address and placing importance on convenience, the relay system 7 may disclose the user e-mail address to the store and the store e-mail address to the user. . In this case, the user terminal 1 and the store terminal 2 send and receive mail via a general mail server.

(店舗端末)
図5を参照して、店舗端末2を説明する。店舗端末2は、中央処理制御装置20、入出力装置27、記憶装置28および通信制御装置29を備える。入出力装置27は、店舗担当者の操作を中央処理制御装置20に入力するとともに、中央処理制御装置20の処理結果を店舗担当者に認識可能な形式で出力する。通信制御装置29は、店舗端末2を通信ネットワーク8に接続するインタフェースであって、通信ネットワーク8を介して送受信したデータを、中央処理制御装置20に入力する。記憶装置28は、中央処理制御装置20の処理データを記憶するとともに、所定の処理を実行するためのアプリケーションプログラムやブラウザプログラムを記憶する。中央処理制御装置20は、アドレス登録要求手段21、着信手段22、メール送受信手段23および管理支援手段24を備える。
(Store terminal)
The store terminal 2 will be described with reference to FIG. The store terminal 2 includes a central processing control device 20, an input / output device 27, a storage device 28, and a communication control device 29. The input / output device 27 inputs the operation of the store staff in the central processing control device 20 and outputs the processing result of the central processing control device 20 in a format recognizable to the store staff. The communication control device 29 is an interface for connecting the store terminal 2 to the communication network 8, and inputs data transmitted / received via the communication network 8 to the central processing control device 20. The storage device 28 stores processing data of the central processing control device 20 and also stores application programs and browser programs for executing predetermined processing. The central processing control device 20 includes an address registration request unit 21, an incoming unit 22, a mail transmission / reception unit 23, and a management support unit 24.

アドレス登録要求手段21は、店舗端末2の店舗番号とIPアドレス含む登録リクエストをSIPサーバ3に送信する。店舗担当者が、本発明の実施の形態に係るアプリケーションを起動すると、アドレス登録要求手段21は、SIPサーバ3に接続し、店舗端末2の店舗番号を送信し、SIPサーバ3に、店舗端末2の店舗番号と送信元のIPアドレスとを対応づけて記憶させる。アドレス登録要求手段21の処理は、図2のステップS4に相当する。   The address registration request unit 21 transmits a registration request including the store number and IP address of the store terminal 2 to the SIP server 3. When the person in charge of the store starts the application according to the embodiment of the present invention, the address registration request unit 21 connects to the SIP server 3, transmits the shop number of the shop terminal 2, and sends the shop terminal 2 to the SIP server 3. Store the store number and the IP address of the transmission source in association with each other. The processing of the address registration request unit 21 corresponds to step S4 in FIG.

着信手段22は、SIPサーバ3からの通話リクエストを受信し応答する。着信手段22は、SIPサーバ3から送信された通話リクエストに対して、着信があることを表示装置などに表示する。店舗担当者が応答した場合、着信手段22は、通話応答をSIPサーバ3に送信する。着信手段22の処理は、図2のステップS9およびS10に相当する。   The incoming call means 22 receives and responds to a call request from the SIP server 3. The incoming means 22 displays that there is an incoming call on the display device or the like in response to the call request transmitted from the SIP server 3. When the person in charge of the store responds, the incoming call means 22 transmits a call response to the SIP server 3. The processing of the receiving means 22 corresponds to steps S9 and S10 in FIG.

メール送受信手段23は、利用者端末1のアドレス宛のメールを作成してウェブサーバ4に送信するとともに、利用者端末1から送信されたメールを受信する。メール送受信手段23は、店舗担当者の指示に応じて、利用者端末1のアドレス宛のメールを生成して送信する。ここでは、ウェブサーバ4がメールを中継する場合を説明するが、一般的なメールサーバが中継しても良い。   The mail transmission / reception means 23 creates a mail addressed to the address of the user terminal 1 and transmits it to the web server 4 and receives a mail transmitted from the user terminal 1. The mail transmitting / receiving means 23 generates and transmits a mail addressed to the address of the user terminal 1 in accordance with an instruction from the store staff. Although the case where the web server 4 relays mail will be described here, a general mail server may relay it.

管理支援手段24は、本発明の実施の形態に係る通話方法の利用にあたり、店舗担当者に着信履歴や、通話時間などのトラフィックレポートを一覧表示やグラフ表示で出力したり、この店舗への請求額を表示したりする。また、管理支援手段24は、店舗に発信した利用者について、地域、性別、年齢などに基づいた統計データを表示しても良い。管理支援手段24は、図6(a)に示すログイン画面P201を表示する。店舗担当者が店舗番号およびパスワードを入力すると、管理支援手段24は、ウェブサーバ4に送信する。ウェブサーバ4で認証されると管理支援手段24は、例えば図6(b)に示すように、着信履歴などの店舗端末2に関する情報を表示する。この図6(b)に示す画面で、メールでの連絡を許容すると予めウェブサーバに登録した利用者の表示に対応して、「メール」ボタンが設けられる。店舗担当者は、このメールボタンを押下することで、メッセージ入力画面を起動し、利用者にメッセージを送信することができる。管理支援手段24は、利用者が開示することを許容した場合、利用者の年齢、性別、職業などを、店舗端末2に表示しても良い。管理支援手段24は、このほか、店舗担当者が予めウェブサーバ4に設定した情報などを表示するとともに、この情報を更新するための画面を表示しても良い。   When using the call method according to the embodiment of the present invention, the management support means 24 outputs a traffic report such as an incoming history and a call time to the store staff in a list display or a graph display, or bills to this store Or display the amount. In addition, the management support means 24 may display statistical data based on the area, sex, age, etc., for the user sent to the store. The management support means 24 displays a login screen P201 shown in FIG. When the store person in charge inputs the store number and password, the management support means 24 transmits to the web server 4. When authenticated by the web server 4, the management support means 24 displays information related to the store terminal 2, such as an incoming call history, as shown in FIG. 6B, for example. In the screen shown in FIG. 6B, when the contact by mail is allowed, a “mail” button is provided corresponding to the display of the user registered in the web server in advance. The store person in charge can activate the message input screen and press the mail button to send a message to the user. The management support means 24 may display the age, sex, occupation, etc. of the user on the store terminal 2 when the user permits the disclosure. In addition to this, the management support means 24 may display information or the like previously set in the web server 4 by the person in charge of the store, and may display a screen for updating this information.

(中継システム)
次に、中継システム7を説明する。中継システム7のデータベース5は、加入者データ51、通話履歴データ52、メール通知データ53、利用者データ54および店舗データ55を記憶する。
(Relay system)
Next, the relay system 7 will be described. The database 5 of the relay system 7 stores subscriber data 51, call history data 52, mail notification data 53, user data 54, and store data 55.

(データベース)
加入者データ51は、SIPサーバ3が通話を中継するために用いるデータである。加入者データ51は、図7に示すように、店舗端末2の店舗番号と、IPアドレスとを対応づけて保持する。本発明の実施の形態においては、店舗端末2から利用者端末1への発信は対象としないので、加入者データ51は、利用者端末のIPアドレスを保持しない。
(Database)
The subscriber data 51 is data used by the SIP server 3 to relay a call. As shown in FIG. 7, the subscriber data 51 stores the store number of the store terminal 2 and the IP address in association with each other. In the embodiment of the present invention, since transmission from the store terminal 2 to the user terminal 1 is not targeted, the subscriber data 51 does not hold the IP address of the user terminal.

通話履歴データ52は、SIPサーバ3が中継した通話の履歴のデータである。通話履歴データ52は、図8に示すように、発信元の利用者番号、発信先の店舗番号、通話の年月日時分秒および通話時間などを対応づけるデータである。通話履歴データ52は、店舗端末2側に着信課金するために用いられる。課金は、着信回数に応じた課金や、通話時間に応じた課金など、様々な課金方法が考えられる。   The call history data 52 is call history data relayed by the SIP server 3. As shown in FIG. 8, the call history data 52 is data that associates the user number of the caller, the store number of the callee, the year / month / day / hour / minute / second of the call, the call time, and the like. The call history data 52 is used to charge the incoming call to the store terminal 2 side. There are various charging methods such as charging according to the number of incoming calls and charging according to the call time.

メール通知データ53は、店舗端末2から利用者端末1へ送信されたメールや利用者端末1から店舗端末2へ送信されたメールの情報を提供する際に用いられる。メール通知データ53は、図9に示すように、中継システム7が中継するメールの利用者番号、店舗番号、年月日時分秒、方向およびメール本文などを対応づけるデータである。「方向」は、店舗から利用者に送信するメールか、利用者から店舗に送信するメールかを示すフラグである。メール通知データ53は、一般的なメールサーバなどで用いるデータであっても良い。   The mail notification data 53 is used when providing information on a mail transmitted from the store terminal 2 to the user terminal 1 or a mail transmitted from the user terminal 1 to the store terminal 2. As shown in FIG. 9, the mail notification data 53 is data that associates the user number, store number, year / month / day / hour / minute / second, direction, and mail text of the mail relayed by the relay system 7. The “direction” is a flag indicating whether the mail is transmitted from the store to the user or the mail is transmitted from the user to the store. The mail notification data 53 may be data used by a general mail server or the like.

利用者データ54は、本発明の実施の形態に係る通信方法を利用する利用者の情報のデータである。利用者データ54は、図10に示すように、利用者番号、利用者名、利用者名(カナ)、郵便番号、住所、生年月日、職業、メールアドレス、パスワード、利用休止フラグなどを対応づけたデータである。利用者データ54の情報は、ウェブブラウザなどに設けられたフォーマットに、利用者が入力した情報であって、利用者端末1から、中継システム7に送信される。また利用休止フラグが「真」に設定されている場合、中継システム7は、この利用者へサービスを提供しないよう制御する。   User data 54 is data of information on a user who uses the communication method according to the embodiment of the present invention. As shown in FIG. 10, the user data 54 corresponds to a user number, a user name, a user name (kana), a zip code, an address, a date of birth, an occupation, an e-mail address, a password, a use suspension flag, and the like. Data. The information of the user data 54 is information input by the user in a format provided in a web browser or the like, and is transmitted from the user terminal 1 to the relay system 7. When the use suspension flag is set to “true”, the relay system 7 controls not to provide the service to the user.

店舗データ55は、本発明の実施の形態に係る通信方法を利用する店舗の情報のデータである。店舗データ55は、図11に示すように、店舗番号、店舗名、店舗名(カナ)、店舗電話番号、担当者名、担当者メールアドレス、郵便番号、店舗住所、職種、ホームページアドレス、利用休止フラグなどを対応づけたデータである。店舗データ55の情報は、ウェブブラウザなどに設けられたフォーマットに、利用者が入力した情報であって、店舗端末2から、中継システム7に送信される。店舗データ55の各データは、後述するように、利用者が所望の店舗を検索する際のキーワードとなる場合がある。ホームページアドレスは、利用者に店舗の詳しい情報を提供する際に用いられる。また利用休止フラグが「真」に設定されている場合、中継システム7は、この店舗へサービスを提供しないよう制御する。   The store data 55 is data of store information that uses the communication method according to the embodiment of the present invention. As shown in FIG. 11, the store data 55 includes a store number, a store name, a store name (Kana), a store phone number, a person in charge name, a person in charge mail address, a zip code, a store address, a job title, a homepage address, and suspension of use. This data is associated with flags and the like. The information of the store data 55 is information input by the user in a format provided in a web browser or the like, and is transmitted from the store terminal 2 to the relay system 7. Each data of the store data 55 may become a keyword when the user searches for a desired store, as will be described later. The home page address is used when providing detailed information on the store to the user. When the use suspension flag is set to “true”, the relay system 7 controls not to provide the service to the store.

(SIPサーバ)
図12を参照して、SIPサーバ3を説明する。SIPサーバ3は、中央処理制御装置30、記憶装置38および通信制御装置39を備える。通信制御装置39は、SIPサーバ3を通信ネットワーク8に接続するインタフェースであって、通信ネットワーク8を介して送受信したデータを、中央処理制御装置30に入力する。記憶装置38は、中央処理制御装置30の処理データを記憶するとともに、所定の処理を実行するためのアプリケーションプログラムやブラウザプログラムを記憶する。中央処理制御装置30は、アドレス登録手段31および通話中継手段32を備える。
(SIP server)
The SIP server 3 will be described with reference to FIG. The SIP server 3 includes a central processing control device 30, a storage device 38, and a communication control device 39. The communication control device 39 is an interface that connects the SIP server 3 to the communication network 8, and inputs data transmitted / received via the communication network 8 to the central processing control device 30. The storage device 38 stores processing data of the central processing control device 30 and also stores an application program and a browser program for executing predetermined processing. The central processing control device 30 includes an address registration unit 31 and a call relay unit 32.

アドレス登録手段31は、店舗端末2から登録リクエストを受信すると、店舗端末2の店舗番号とIPアドレスとを対応づけて、加入者データ51記憶する。アドレス登録手段31の処理は、図2のステップS4に相当する。   When receiving the registration request from the store terminal 2, the address registration unit 31 stores the subscriber data 51 in association with the store number of the store terminal 2 and the IP address. The processing of the address registration unit 31 corresponds to step S4 in FIG.

通話中継手段32は、利用者端末1から、店舗番号を含む通話リクエストを受信すると、加入者データ51を参照して、利用者端末1から送信された店舗番号に対応づけられたIPアドレスを取得する。通話中継手段32は、取得したIPアドレスに通話リクエストを送信するとともに、店舗端末2が応答すると、利用者端末1および店舗端末2間の通話を中継する。さらに通話中継手段32は、利用者端末1および店舗端末2間の通話の履歴を、通話履歴データ52に記憶する。通話中継手段32の処理は、図2のステップS7ないしS12に相当する。   When the call relay means 32 receives a call request including a store number from the user terminal 1, the call relay means 32 refers to the subscriber data 51 and acquires an IP address associated with the store number transmitted from the user terminal 1. To do. The call relay means 32 transmits a call request to the acquired IP address and relays the call between the user terminal 1 and the store terminal 2 when the store terminal 2 responds. Furthermore, the call relay means 32 stores the call history between the user terminal 1 and the store terminal 2 in the call history data 52. The processing of the call relay unit 32 corresponds to steps S7 to S12 in FIG.

(ウェブサーバ)
図13を参照して、ウェブサーバ4を説明する。ウェブサーバ4は、中央処理制御装置40、記憶装置48および通信制御装置49を備える。通信制御装置49は、ウェブサーバ4を通信ネットワーク8に接続するインタフェースであって、通信ネットワーク8を介して送受信したデータを、中央処理制御装置40に入力する。記憶装置48は、中央処理制御装置40の処理データを記憶するとともに、所定の処理を実行するためのアプリケーションプログラムやブラウザプログラムを記憶する。中央処理制御装置40は、ログイン処理手431、電話帳表示手段42、メール通知手段43および管理情報提供手段44を備える。
(Web server)
The web server 4 will be described with reference to FIG. The web server 4 includes a central processing control device 40, a storage device 48, and a communication control device 49. The communication control device 49 is an interface that connects the web server 4 to the communication network 8, and inputs data transmitted / received via the communication network 8 to the central processing control device 40. The storage device 48 stores the processing data of the central processing control device 40 and also stores an application program and a browser program for executing predetermined processing. The central processing control device 40 includes a login processing hand 431, a telephone directory display means 42, a mail notification means 43, and a management information providing means 44.

ログイン処理手段41は、利用者端末1が本発明の実施の形態に係る通信方法を利用する際、利用者端末1を認証する。ログイン処理手段41は、利用者端末1から利用者番号とパスワードなどが入力されると、入力された情報を認証し、その結果を返す。ログイン処理手段41の処理は、図2のステップS1ないし3に相当する。またログイン処理手段41は、図6(a)に示したように、店舗端末2から店舗番号とパスワードが入力されると、店舗端末2も認証し、その結果を返す。   The login processing unit 41 authenticates the user terminal 1 when the user terminal 1 uses the communication method according to the embodiment of the present invention. When the user number and password are input from the user terminal 1, the login processing means 41 authenticates the input information and returns the result. The processing of the login processing means 41 corresponds to steps S1 to S3 in FIG. Further, as shown in FIG. 6A, when the store number and the password are input from the store terminal 2, the log-in processing means 41 also authenticates the store terminal 2 and returns the result.

電話帳表示手段42は、利用者端末1に、店舗端末2の属性情報と店舗番号とを対応づけた電話帳データを送信する。ここで店舗端末2の属性情報は、店舗の名前や職種などの店舗データ55の各データである。電話帳表示手段42の処理は、後述する図15のステップS102ないしステップS103に相当する。   The phone book display means 42 transmits phone book data in which the attribute information of the store terminal 2 and the store number are associated with each other to the user terminal 1. Here, the attribute information of the store terminal 2 is each data of the store data 55 such as a store name and job type. The processing of the telephone directory display means 42 corresponds to steps S102 to S103 in FIG.

メール通知手段43は、店舗端末2から利用者端末1宛のメールを受信すると、受信したメールを利用者端末1に送信する。メール通知手段43は、店舗端末2からメールを受信する度に、利用者端末1に送信しても良いし、店舗端末2から受信したメールを一時的に保持し、利用者端末1がログインした際に、画面に表示するなどしても良い。   When the mail notification means 43 receives a mail addressed to the user terminal 1 from the store terminal 2, the mail notification means 43 transmits the received mail to the user terminal 1. The mail notification means 43 may be transmitted to the user terminal 1 every time mail is received from the store terminal 2, or temporarily stores the mail received from the store terminal 2, and the user terminal 1 is logged in. At this time, it may be displayed on the screen.

管理情報提供手段44は、本発明の実施の形態に係る通話方法の利用にあたり、店舗のトラフィックレポートや、この店舗への請求額などのデータを、店舗端末2に送信する。そのほか、管理情報提供手段44は、利用者端末1や店舗端末2に関して予め登録された情報を表示する画面や、更新するための画面を出力し、利用者や店舗担当者の操作に応じて、利用者データ54や店舗データ55を更新しても良い。   The management information providing unit 44 transmits data such as a store traffic report and a charge to the store to the store terminal 2 when using the calling method according to the embodiment of the present invention. In addition, the management information providing unit 44 outputs a screen for displaying information registered in advance with respect to the user terminal 1 and the store terminal 2 and a screen for updating. According to the operation of the user or the store staff, User data 54 and store data 55 may be updated.

このような本発明の実施の形態に係る通信システム9は、SIPサーバ3を介してVoIP通話を実現する。また、このような通信システム9は、また、発信元が携帯電話機やスマートフォンなどであっても、回線交換通話よりも安価な通信料での着信課金を実現することができる。これにより、店舗は、負担をかけることなく任意の端末からの着信を受け、電話での問い合わせや発注の件数増加を期待できる。   Such a communication system 9 according to the embodiment of the present invention realizes a VoIP call via the SIP server 3. In addition, such a communication system 9 can realize incoming call billing with a communication charge that is cheaper than a circuit-switched call even if the caller is a mobile phone or a smartphone. As a result, the store can receive an incoming call from an arbitrary terminal without imposing a burden, and can expect an increase in the number of inquiries and orders by telephone.

さらに、店舗側の店舗端末2は、固定電話ではないので、店舗内に限らず、店舗以外の場所であっても着信することができる。これにより、電話応対のための人や場所のコストを削減することができる。   Furthermore, since the store terminal 2 on the store side is not a fixed telephone, it is possible to receive calls not only in the store but also at locations other than the store. Thereby, the cost of the person and place for telephone reception can be reduced.

また本発明の実施の形態に係る通信方法は、中継システム7が各端末に割り当てた番号を用いて通信するので、通信会社などから割り当てられた電話番号を開示する必要はない。これにより、利用者は情報漏洩などを回避しつつ、店舗担当者と連絡をとることができる。さらに、本発明の実施の形態に係る通信方法は、利用者から店舗への通話機能を提供し、店舗から利用者への通話機能を提供しないことにより、店舗からのコンタクトを抑制し、利用者の活用を促すことができる。   Further, in the communication method according to the embodiment of the present invention, communication is performed using the number assigned to each terminal by the relay system 7. Therefore, it is not necessary to disclose the telephone number assigned by the communication company or the like. Thereby, the user can contact the person in charge of the store while avoiding information leakage. Furthermore, the communication method according to the embodiment of the present invention provides a call function from the user to the store, and does not provide a call function from the store to the user, thereby suppressing contact from the store and the user. Can be encouraged.

また本発明の実施の形態においては、一つの店舗端末に、一つの店舗番号を付与する場合を説明したがこれに限られない。例えば、一つの店舗番号に、複数の端末番号を対応づけても良い。この端末番号は、SIPサーバ3におけるSIPアカウントに対応する番号である。SIPサーバ3は、利用者端末1から店舗番号を指定した通話リクエストを受信すると、この店舗番号に対応づけられる端末番号のそれぞれに対して、通話リクエストを送信し、このうち最も早く着信した店舗端末に通話させる。これにより、より電話のつながりやすいシステムを提供することができる。   Moreover, in embodiment of this invention, although the case where one shop number was provided to one shop terminal was demonstrated, it is not restricted to this. For example, a plurality of terminal numbers may be associated with one store number. This terminal number is a number corresponding to the SIP account in the SIP server 3. When the SIP server 3 receives a call request designating a store number from the user terminal 1, the SIP server 3 transmits a call request to each of the terminal numbers associated with the store number. Make a call. As a result, it is possible to provide a system that is more easily connected to a telephone.

またこのような本発明の実施の形態に係る通信システム9は、SIPサーバ3が通話を中継するので、この通話を録音し、録音したデータを、店舗に提供しても良い。   In the communication system 9 according to the embodiment of the present invention, since the SIP server 3 relays the call, the call may be recorded and the recorded data may be provided to the store.

ほかに、予め店舗端末2などから入力された営業時間に従って、営業時間外に当該店舗端末2への発信について、SIPサーバ3は、営業時間外で有る旨のサービスを利用者端末1に出力しても良い。また、利用者端末1から音声メッセージを預かり、店舗端末2にダウンロードさせても良い。また予め店舗端末2などから入力された営業地域と利用者データ54に従って、営業地域外の利用者からの着信について、SIPサーバ3は、営業地域外で有る旨のサービスを利用者端末1に出力しても良い。   In addition, according to the business hours input from the store terminal 2 or the like in advance, the SIP server 3 outputs to the user terminal 1 a service indicating that it is out of business hours for outgoing calls to the store terminal 2 outside the business hours. May be. Further, a voice message may be stored from the user terminal 1 and downloaded to the store terminal 2. Further, in accordance with the business area and user data 54 previously input from the store terminal 2 or the like, the SIP server 3 outputs a service to the user terminal 1 indicating that the call is received from a user outside the business area. You may do it.

このように本発明の実施の形態に係る通信方法は、着信側の負担を軽減する着信課金通話を実現することができる。   Thus, the communication method according to the embodiment of the present invention can realize an incoming call billing call that reduces the burden on the incoming side.

(変形例)
図14ないし図16を参照して、変形例に係る通信システム9aを説明する。図14に示すように変形例に係る通信システム9aは、店舗側が、PBX220を備える店舗システムで有る点が異なる。
(Modification)
With reference to FIG. 14 thru | or FIG. 16, the communication system 9a which concerns on a modification is demonstrated. As shown in FIG. 14, the communication system 9 a according to the modification is different in that the store side is a store system including the PBX 220.

店舗システム200は、ゲートウェイサーバ210、PBX、および複数の店舗端末2を備える。店舗システム200は、例えばコールセンターなどであって、従来の固定電話からの通話と、本発明の実施の形態に係る通信方法による通話とを、処理することができる。   The store system 200 includes a gateway server 210, a PBX, and a plurality of store terminals 2. The store system 200 is a call center, for example, and can process a call from a conventional fixed telephone and a call by the communication method according to the embodiment of the present invention.

ゲートウェイサーバ210は、店舗システム200を識別する店舗番号宛に、中継システム7から送信された通話リクエストを、PBX220に入力する。ゲートウェイサーバ210は、起動する際、SIPサーバ3に、店舗番号とIPアドレスを送信して、加入者データ51を更新させる。ゲートウェイサーバ210は、通話リクエストの送信元の利用者番号を、店舗システム200内で利用者を識別可能な識別子に変換して、PBX220に通知しても良い。   The gateway server 210 inputs the call request transmitted from the relay system 7 to the store number identifying the store system 200 to the PBX 220. When the gateway server 210 is activated, the gateway server 210 transmits the store number and the IP address to the SIP server 3 to update the subscriber data 51. The gateway server 210 may convert the user number of the transmission source of the call request into an identifier that can identify the user in the store system 200 and notify the PBX 220 of the identifier.

PBX220は、従来の固定電話からの通話を、店舗端末2に着信させるとともに、SIPサーバ3からの通話リクエストを、店舗端末2に着信させる。   The PBX 220 causes the store terminal 2 to receive a call from a conventional fixed telephone and also causes the store terminal 2 to receive a call request from the SIP server 3.

このような変形例に係る通信システム9aは、従来の固定電話による通話と、本発明の実施の形態に係る通話とを共存させることができる。また、ゲートウェイサーバ210が、利用者端末1の利用者番号を変換して店舗端末2に通知することにより、固定電話からこの利用者が問い合わせた履歴も参照して、応対することができる。   The communication system 9a according to such a modification can coexist a call using a conventional fixed telephone and a call according to the embodiment of the present invention. Further, the gateway server 210 converts the user number of the user terminal 1 and notifies the store terminal 2 so that the user can respond by referring to the history inquired from the fixed telephone.

図15を参照して、変形例に係る通信方法を説明する。また図15を参照してウェブサーバ4から受信した電話帳データに基づいて発信する場合も説明する。   With reference to FIG. 15, a communication method according to the modification will be described. In addition, referring to FIG. 15, a case where a call is made based on the phone book data received from the web server 4 will be described.

図2に示すステップS1ないしステップS3の利用者端末1が認証される。またステップS101において、ゲートウェイサーバ210は、店舗番号およびゲートウェイサーバ210のIPアドレスを含む登録リクエストを、SIPサーバ3に送信する。SIPサーバ3は、登録リクエストを受信すると、店舗番号およびIPアドレスを対応づけて加入者データ51に記憶する。   The user terminal 1 in steps S1 to S3 shown in FIG. 2 is authenticated. In step S <b> 101, the gateway server 210 transmits a registration request including the store number and the IP address of the gateway server 210 to the SIP server 3. When the SIP server 3 receives the registration request, the SIP server 3 stores the store number and the IP address in the subscriber data 51 in association with each other.

一方、利用者端末1がウェブサーバ4に電話帳表示リクエストを入力すると、ウェブサーバ4は、店舗データ55に基づいて電話帳データを利用者端末1に出力する。利用者端末1は、利用者の操作により、検索条件を変更したり、絞り込みをしたりして、ウェブサーバ4と送受信を繰り返し、所望の検索結果を得る。   On the other hand, when the user terminal 1 inputs a phone book display request to the web server 4, the web server 4 outputs phone book data to the user terminal 1 based on the store data 55. The user terminal 1 changes a search condition or narrows down by a user's operation, and repeats transmission / reception with the web server 4 to obtain a desired search result.

ここで利用者端末1は、例えば図16に示す店舗検索画面P151を表示する。利用者は、店舗検索画面P151に、検索条件として、店舗名、ジャンルまたはキーワードを入力する。利用者端末1は入力された条件をウェブサーバ4に送信し、ウェブサーバ4は入力された条件に合致する店舗の情報を、店舗データ55から検索し、利用者端末1に送信する。利用者端末1は検索結果を受信すると、店舗検索結果表示画面P152のように、検索結果の店舗の情報を一覧で表示する。ここで、各店舗名に、各店舗のホームページにアクセスするためのリンクが設けられても良い。利用者がいずれかの検索結果を選択すると、図15のステップS104において利用者端末1は、選択された店舗の店舗番号への通話リクエストを、SIPサーバ3に送信する。   Here, the user terminal 1 displays, for example, a store search screen P151 shown in FIG. The user inputs a store name, a genre, or a keyword as a search condition on the store search screen P151. The user terminal 1 transmits the input conditions to the web server 4, and the web server 4 searches the store data 55 for store information that matches the input conditions and transmits the information to the user terminal 1. When receiving the search result, the user terminal 1 displays a list of store information as a search result as in the store search result display screen P152. Here, a link for accessing the homepage of each store may be provided in each store name. When the user selects any of the search results, the user terminal 1 transmits a call request to the store number of the selected store to the SIP server 3 in step S104 of FIG.

SIPサーバ3が利用者端末1から通話リクエストを受信すると、ステップS105においてSIPサーバ3は、加入者データ51を参照して、通話先である店舗番号をIPアドレスに変換する。さらにステップS106においてSIPサーバ3は、ステップS105で変換されたIPアドレス宛に、通話リクエストを送信する。   When the SIP server 3 receives a call request from the user terminal 1, in step S105, the SIP server 3 refers to the subscriber data 51 and converts the store number that is the call destination into an IP address. In step S106, the SIP server 3 transmits a call request to the IP address converted in step S105.

この通話リクエストに対して、ゲートウェイサーバ210が着信する。ゲートウェイサーバ210は、受信した通話リクエストを、PBX220に送信する。ステップS109においてPBX220は、VoIPで送信された通話リクエストをアナログ変換して、ステップS110において店舗端末2に送信する。   The gateway server 210 receives the call request. The gateway server 210 transmits the received call request to the PBX 220. In step S109, the PBX 220 converts the call request transmitted by VoIP into an analog signal, and transmits it to the store terminal 2 in step S110.

店舗端末2は、PBX220からの発信に着信すると、ステップS111において通話応答をPBX220に送信する。ステップS112においてPBX220は、受信した着信応答をデジタル変換し、ステップS113において、VoIP形式の通話応答をゲートウェイサーバ210に送信する。ステップS114においてSIPサーバ3は、店舗システム200から通話応答を受信すると、その旨を通話履歴データ52に記憶する。さらにSIPサーバ3は、店舗システム200から受信した通話応答を、ステップS115において利用者端末1に送信する。その後、SIPサーバ3は、利用者端末1および店舗端末2間の通話を、中継する。   When the store terminal 2 receives a call from the PBX 220, the store terminal 2 transmits a call response to the PBX 220 in step S111. In step S112, the PBX 220 digitally converts the received incoming call response. In step S113, the PBX 220 transmits a VoIP call response to the gateway server 210. In step S <b> 114, when the SIP server 3 receives a call response from the store system 200, the SIP server 3 stores this in the call history data 52. Furthermore, the SIP server 3 transmits the call response received from the store system 200 to the user terminal 1 in step S115. Thereafter, the SIP server 3 relays a call between the user terminal 1 and the store terminal 2.

このような本発明の変形例に係る通信システム9aは、店舗システム200において、本発明の実施の形態に係る通信システムにより着信した通話と、固定電話などから着信した従来の着信課金通話とを、同じ店舗端末2で処理することができる。これにより、店舗システム200内を大きく改変することなく、コストを削減することができる。また、CTI(Computer Telephony Integration)などと連動させることにより、利用者にとっても店舗担当者にとっても、従来の着信課金通話と同様の機能を実現することができる。   The communication system 9a according to the modified example of the present invention is configured such that in the store system 200, a call received by the communication system according to the embodiment of the present invention and a conventional incoming billing call received from a landline phone, etc. Processing can be performed at the same store terminal 2. Thereby, the cost can be reduced without greatly modifying the inside of the store system 200. Further, by linking with CTI (Computer Telephony Integration) or the like, it is possible to realize the same function as that of a conventional incoming billing call for both the user and the store staff.

また利用者端末1は、利用者が入力した検索条件などに基づいてマッチングした広告バナーをウェブサーバ4などから取得し、利用者端末1に表示しても良い。利用者端末1はまた、過去に発信した店舗に関する情報を、利用者端末1に表示しても良い。   Further, the user terminal 1 may acquire an advertisement banner matched based on a search condition input by the user from the web server 4 and the like, and may display it on the user terminal 1. The user terminal 1 may also display information related to the store transmitted in the past on the user terminal 1.

(その他の実施の形態)
上記のように、本発明の実施の形態によって記載したが、この開示の一部をなす論述および図面はこの発明を限定するものであると理解すべきではない。この開示から当業者には様々な代替実施の形態、実施例および運用技術が明らかとなる。
(Other embodiments)
As described above, the embodiments of the present invention have been described. However, it should not be understood that the descriptions and drawings constituting a part of this disclosure limit the present invention. From this disclosure, various alternative embodiments, examples, and operational techniques will be apparent to those skilled in the art.

例えば、本発明の実施の形態に記載したSIPサーバ3やウェブサーバ4は、図1に示すようにそれぞれ一つのハードウェア上に構成されても良いし、一つのハードウェア上に構成されても良い。   For example, the SIP server 3 and the web server 4 described in the embodiment of the present invention may be configured on one piece of hardware as shown in FIG. 1, or may be configured on one piece of hardware. good.

本発明はここでは記載していない様々な実施の形態等を含むことは勿論である。従って、本発明の技術的範囲は上記の説明から妥当な特許請求の範囲に係る発明特定事項によってのみ定められるものである。   It goes without saying that the present invention includes various embodiments not described herein. Therefore, the technical scope of the present invention is defined only by the invention specifying matters according to the scope of claims reasonable from the above description.

1 利用者端末
2 店舗端末
3 SIPサーバ
4 ウェブサーバ
5 データベース
7 中継システム
8 通信ネットワーク
9 通信システム
10、20、30、40 中央処理制御装置
11 発信手段
12、23 メール送受信手段
17、27 入出力装置
18、28、38、48 記憶装置
19、29、39、49 通信制御装置
21 アドレス登録要求手段
22 着信手段
24 管理支援手段
31 アドレス登録手段
32 通話中継手段
41 ログイン処理手段
42 電話帳表示手段
43 メール通知手段
44 管理情報提供手段
51 加入者データ
52 通話履歴データ
53 メール通知データ
54 利用者データ
55 店舗データ
200 店舗システム
210 ゲートウェイサーバ
220 PBX
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 User terminal 2 Store terminal 3 SIP server 4 Web server 5 Database 7 Relay system 8 Communication network 9 Communication system 10, 20, 30, 40 Central processing control device 11 Transmission means 12, 23 Mail transmission / reception means 17, 27 Input / output device 18, 28, 38, 48 Storage device 19, 29, 39, 49 Communication control device 21 Address registration request means 22 Incoming means 24 Management support means 31 Address registration means 32 Call relay means 41 Login processing means 42 Telephone book display means 43 Mail Notification means 44 Management information providing means 51 Subscriber data 52 Call history data 53 Mail notification data 54 User data 55 Store data 200 Store system 210 Gateway server 220 PBX

Claims (6)

利用者端末と、店舗端末と、前記利用者端末および前記店舗端末と接続するSIPサーバを備える通信システムに用いられる通信方法であって、
店舗端末が、当該店舗端末のIPアドレスをSIPサーバに送信するステップと、
前記SIPサーバが、前記店舗端末の店舗番号と前記IPアドレスとを対応づけて記憶するステップと、
前記利用者端末が、前記店舗端末の店舗番号を指定して、前記SIPサーバに通話リクエストを送信するステップと、
前記SIPサーバが、前記利用者端末から送信された店舗番号に対応づけられたIPアドレスに前記通話リクエストを送信し、前記店舗端末が応答すると、前記利用者端末および店舗端末間の通話を中継するとともに、当該通話の履歴を記憶するステップ
とを備えることを特徴とする通信方法。
A communication method used in a communication system including a user terminal, a store terminal, an SIP server connected to the user terminal and the store terminal,
The store terminal transmits the IP address of the store terminal to the SIP server;
The SIP server stores the store number of the store terminal and the IP address in association with each other;
The user terminal specifying a store number of the store terminal and transmitting a call request to the SIP server;
The SIP server transmits the call request to an IP address associated with the store number transmitted from the user terminal, and when the store terminal responds, relays the call between the user terminal and the store terminal. And a step of storing a history of the call.
前記通信システムは、前記利用者端末と接続するウェブサーバを備え、
前記ウェブサーバが、前記利用者端末に、前記店舗端末の属性情報と前記店舗番号とを対応づけた電話帳データを送信するステップと、
前記利用者端末が、前記電話帳データを表示するとともに、利用者によって選択された店舗番号を指定して、前記SIPサーバに通話リクエストを送信するステップ
をさらに備えることを特徴とする請求項1に記載の通信方法。
The communication system includes a web server connected to the user terminal,
The web server transmitting, to the user terminal, phone book data in which the store terminal attribute information is associated with the store number;
The said user terminal is further provided with the step which transmits the call request to the said SIP server by designating the store number selected by the user while displaying the said telephone directory data. The communication method described.
前記通信システムは、前記店舗端末と接続するウェブサーバを備え、
前記店舗端末が、前記利用者端末のアドレス宛のメールを作成して前記ウェブサーバに送信するステップと、
前記ウェブサーバが、前記メールを、前記利用者端末に送信するステップ
をさらに備えることを特徴とする請求項1または2に記載の通信方法。
The communication system includes a web server connected to the store terminal,
The store terminal creates a mail addressed to the address of the user terminal and transmits it to the web server;
The communication method according to claim 1, wherein the web server further includes a step of transmitting the mail to the user terminal.
利用者端末と、店舗端末と、前記利用者端末および前記店舗端末と接続するSIPサーバを備える通信システムであって、
利用者端末は、
店舗端末の店舗番号を指定して、前記SIPサーバに通話リクエストを送信する発信手段を備え、
店舗端末は、
当該店舗端末のIPアドレスをSIPサーバに送信するアドレス登録要求手段と、
前記SIPサーバからの通話リクエストを受信し応答する着信手段を備え、
SIPサーバは、
前記店舗端末の店舗番号と前記IPアドレスとを対応づけて記憶するアドレス登録手段と、
前記利用者端末から送信された店舗番号に対応づけられたIPアドレスに前記通話リクエストを送信するとともに、前記店舗端末が応答すると、前記利用者端末および店舗端末間の通話を中継し、当該通話の履歴を記憶する通話中継手段を備える
ことを特徴とする通信システム。
A communication system comprising a user terminal, a store terminal, a SIP server connected to the user terminal and the store terminal,
User terminal
Comprising a calling means for designating a store number of a store terminal and transmitting a call request to the SIP server;
The store terminal
Address registration request means for transmitting the IP address of the store terminal to the SIP server;
Receiving means for receiving and responding to a call request from the SIP server;
SIP server
Address registration means for storing the store number of the store terminal and the IP address in association with each other;
The call request is transmitted to the IP address associated with the store number transmitted from the user terminal, and when the store terminal responds, the call between the user terminal and the store terminal is relayed, and the call A communication system comprising call relay means for storing a history.
前記利用者端末と接続するウェブサーバを備え、
前記ウェブサーバは、
前記利用者端末に、前記店舗端末の属性情報と前記店舗番号とを対応づけた電話帳データを送信する電話帳表示手段を備え、
前記利用者端末の発信手段はさらに、
前記電話帳データを表示するとともに、利用者によって選択された店舗番号を指定して、前記SIPサーバに通話リクエストを送信する
ことを特徴とする請求項4に記載の通信システム。
A web server connected to the user terminal;
The web server is
Phone book display means for transmitting phone book data in which the user terminal is associated with the attribute information of the store terminal and the store number;
The transmission means of the user terminal further includes
The communication system according to claim 4, wherein the telephone directory data is displayed, a store number selected by a user is designated, and a call request is transmitted to the SIP server.
前記店舗端末と接続するウェブサーバを備え、
前記店舗端末は、
前記利用者端末のアドレス宛のメールを作成して前記ウェブサーバに送信するメール送受信手段をさらに備え、
前記ウェブサーバは、
前記メールを、前記利用者端末に送信するメール通知手段をさらに備える
ことを特徴とする請求項4または5に記載の通信システム。
A web server connected to the store terminal;
The store terminal
A mail transmission / reception means for creating a mail addressed to the address of the user terminal and transmitting the mail to the web server;
The web server is
The communication system according to claim 4, further comprising a mail notification unit that transmits the mail to the user terminal.
JP2013097362A 2013-05-07 2013-05-07 Communication method and communication system Pending JP2014220605A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013097362A JP2014220605A (en) 2013-05-07 2013-05-07 Communication method and communication system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013097362A JP2014220605A (en) 2013-05-07 2013-05-07 Communication method and communication system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014220605A true JP2014220605A (en) 2014-11-20

Family

ID=51938712

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013097362A Pending JP2014220605A (en) 2013-05-07 2013-05-07 Communication method and communication system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2014220605A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7356776B1 (en) * 2023-08-03 2023-10-05 株式会社Lifes. Information providing device and method

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007096570A (en) * 2005-09-28 2007-04-12 Oki Electric Ind Co Ltd Phone connection method
JP2009152691A (en) * 2007-12-18 2009-07-09 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Communication service providing system, address assigning device, and signal processing apparatus
JP2010278958A (en) * 2009-06-01 2010-12-09 Hitachi Ltd Communication system, telephone set and call control method

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007096570A (en) * 2005-09-28 2007-04-12 Oki Electric Ind Co Ltd Phone connection method
JP2009152691A (en) * 2007-12-18 2009-07-09 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Communication service providing system, address assigning device, and signal processing apparatus
JP2010278958A (en) * 2009-06-01 2010-12-09 Hitachi Ltd Communication system, telephone set and call control method

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7356776B1 (en) * 2023-08-03 2023-10-05 株式会社Lifes. Information providing device and method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6788769B1 (en) Internet directory system and method using telephone number based addressing
US20120014292A1 (en) Access Management System and Access Management Method
JP2006505205A (en) Providing routing information in communication systems
US8548131B1 (en) Systems and methods for communicating with an interactive voice response system
KR20140051596A (en) A method and apparatus for providing caller information in a communication system supporting enterprise mobility communication
US20230057853A1 (en) Automatic caller identification translation
KR102387806B1 (en) System for combined voice and data during telephone call and method thereof
JP6446107B1 (en) Information processing apparatus, information processing method, and information processing program
JP2014220605A (en) Communication method and communication system
JP5170224B2 (en) Telephone transfer system and method
KR20080097062A (en) E-mail telemarketing service method and the system that have function to call
JP2019145972A (en) Telephone control device and telephone control method
KR20120063366A (en) System for supporting work
JP2018139358A (en) Telephone switching system and linking method between telephone terminal set and user
US8320541B2 (en) Transfer of call information
KR101322479B1 (en) System and method for providing customer information about theother person of call
CN109587352B (en) Method of dispatching communications
JP6082253B2 (en) Telephone system and telephone control device
WO2015098131A1 (en) Personal information adding system, personal information adding method, and personal information adding program
JP4208076B2 (en) Private branch exchange system
JP5080023B2 (en) Telephone terminal capable of displaying caller information and transmission / reception method using the same
JP6318299B1 (en) Call / call history management apparatus and program
JP6389024B1 (en) Information processing system
KR102337214B1 (en) System for combined voice and data during telephone call and method thereof
JP2024065858A (en) Web telephone system, server device for web telephone, and program for web telephone

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160427

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170201

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170328

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20180123