JP2014216775A - Imaging apparatus, detection method, and program - Google Patents
Imaging apparatus, detection method, and program Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014216775A JP2014216775A JP2013091493A JP2013091493A JP2014216775A JP 2014216775 A JP2014216775 A JP 2014216775A JP 2013091493 A JP2013091493 A JP 2013091493A JP 2013091493 A JP2013091493 A JP 2013091493A JP 2014216775 A JP2014216775 A JP 2014216775A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pixel
- unit
- abnormal
- imaging
- blinking
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N5/00—Details of television systems
- H04N5/30—Transforming light or analogous information into electric information
- H04N5/33—Transforming infrared radiation
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)
- Studio Devices (AREA)
Abstract
Description
本発明は、被写体を撮像して該被写体の画像データを生成する撮像素子を備えた撮像装置、撮像素子の点滅欠陥画素を検出する検出方法およびプログラムに関する。 The present invention relates to an imaging apparatus including an imaging device that captures an image of a subject and generates image data of the subject, a detection method for detecting a blinking defective pixel of the imaging device, and a program.
従来、デジタルカメラ等の撮像装置に備えられたCCD(Charge Coupled Device)やCMOS(Complementary Metal Oxide Semiconductor)等の固体撮像素子は、光を受光して光電変換を行って電気信号を出力する複数の画素から構成されている。このような撮像素子において、光の受光量と相関がない、異常な電気信号を出力する欠陥画素が存在することが知られている。この欠陥画像の種類には、受光面へのゴミの付着や、素子の結晶欠陥等により、常に異常な電気信号を出力する定常的な欠陥画素と、異常な電気信号を不定期に出力する点滅欠陥画素がある。 2. Description of the Related Art Conventionally, solid-state imaging devices such as CCD (Charge Coupled Device) and CMOS (Complementary Metal Oxide Semiconductor) provided in an imaging apparatus such as a digital camera receive a plurality of light signals and perform photoelectric conversion to output an electrical signal. It consists of pixels. In such an image sensor, it is known that there is a defective pixel that outputs an abnormal electrical signal that has no correlation with the amount of received light. There are two types of defect images: steady defective pixels that always output abnormal electrical signals due to dust adhering to the light-receiving surface, crystal defects in the element, etc., and blinking that outputs abnormal electrical signals irregularly. There are defective pixels.
点滅欠陥画素は、長時間露光による撮影時に、不定期な画像ノイズとして撮像画像に現れる。このノイズは、特に、撮像装置が夜景等を被写体として撮像しながらライブビュー画像を表示する際に、ライブビュー画像の暗い部分、たとえば夜空の部分に白い点となって現れる。このノイズを除去するための技術として、撮像素子を遮光した状態で、撮影条件に応じた回数だけ撮像し、この撮像した複数の画像から点滅欠陥画素を検出する技術が知られている(特許文献1参照)。 The blinking defective pixel appears in the captured image as irregular image noise at the time of shooting by long exposure. This noise appears as a white spot in a dark part of the live view image, for example, a part of the night sky, particularly when the imaging apparatus displays a live view image while imaging a night view or the like as a subject. As a technique for removing the noise, a technique is known in which the imaging element is imaged as many times as the imaging condition in a light-shielded state, and a blinking defective pixel is detected from the plurality of captured images (Patent Literature). 1).
しかしながら、点滅欠陥画素は、不定期に異常な電気信号を出力するため、上述した特許文献1であっても、点滅欠陥画素を検出することができない場合があった。このため、撮像素子内における点滅欠陥画素を確実に検出することができる技術が望まれていた。
However, since the blinking defective pixel irregularly outputs an abnormal electric signal, even the above-described
本発明は、上記に鑑みてなされたものであって、撮像素子内における点滅欠陥画素を確実に検出することができる撮像装置、検出方法およびプログラムを提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above, and an object thereof is to provide an imaging apparatus, a detection method, and a program capable of reliably detecting a blinking defective pixel in an imaging element.
上述した課題を解決し、目的を達成するために、本発明にかかる撮像装置は、所定の被写体を結像された光を受光して光電変換を行うことによって電気信号を出力する複数の画素が2次元状に配列された撮像素子と、前記撮像素子の受光面を遮光した遮光期間に、前記複数の画素からそれぞれ出力される前記電気信号に基づいて、前記画素毎の強度分布情報を、各撮像時に蓄積して記録する強度分布情報記録部と、前記複数の画素からそれぞれ出力される前記電気信号の強度に基づいて、画素が異常であるか否かを判定する異常画素判定部と、前記強度分布情報記録部が記録する前記強度分布情報を参照して、前記異常画素判定部によって異常と判定された回数が所定回数以上となる画素を不定期に前記電気信号の強度が変化する点滅欠陥画素として検出する点滅画素検出部と、を備えたことを特徴とする。 In order to solve the above-described problems and achieve the object, an imaging apparatus according to the present invention includes a plurality of pixels that output an electric signal by receiving light imaged on a predetermined subject and performing photoelectric conversion. Based on the electrical signals respectively output from the plurality of pixels during a light shielding period in which the imaging elements arranged in a two-dimensional shape and the light receiving surface of the imaging element are shielded, intensity distribution information for each pixel is obtained. An intensity distribution information recording unit that accumulates and records during imaging, an abnormal pixel determination unit that determines whether a pixel is abnormal based on the intensity of the electrical signal output from each of the plurality of pixels, and Referring to the intensity distribution information recorded by the intensity distribution information recording unit, a blinking defect in which the intensity of the electrical signal changes irregularly for pixels in which the number of times determined as abnormal by the abnormal pixel determination unit is a predetermined number or more Picture Characterized in that and a flashing pixel detector for detecting a.
また、本発明にかかる撮像装置は、上記発明において、前記点滅画素検出部が検出した前記点滅欠陥画素に対応した前記撮像素子内における位置情報を記録する点滅画素情報記録部と、前記点滅画素情報記録部が記録した前記位置情報に基づいて、前記点滅欠陥画素が出力する前記電気信号を、他の画素が出力する前記電気信号を用いて補正する画素補正部と、を備えたことを特徴とする。 Moreover, the imaging device according to the present invention is the above-described invention, wherein the flashing pixel information recording unit that records position information in the imaging element corresponding to the flashing defective pixel detected by the flashing pixel detection unit, and the flashing pixel information A pixel correction unit that corrects the electrical signal output from the blinking defective pixel using the electrical signal output from another pixel based on the position information recorded by the recording unit. To do.
また、本発明にかかる撮像装置は、上記発明において、前記複数の画素からそれぞれ出力される前記電気信号によって構成された画像を表示する表示部と、前記表示部が表示する前記画像内の位置を指定する指示信号の入力を受け付ける入力部と、を備え、前記異常画素判定部は、前記指示信号に応じた位置を少なくとも一部に含む領域に対応する前記撮像素子の各画素から出力される前記電気信号の強度が異常であるか否かを判定することを特徴とする。 In the image pickup apparatus according to the present invention, in the above invention, a display unit that displays an image configured by the electrical signals output from the plurality of pixels, and a position in the image that the display unit displays are displayed. An input unit that receives an input of an instruction signal to be specified, and the abnormal pixel determination unit is output from each pixel of the imaging element corresponding to a region including at least a part of a position corresponding to the instruction signal It is characterized by determining whether the intensity | strength of an electrical signal is abnormal.
また、本発明にかかる撮像装置は、上記発明において、当該撮像装置の撮影条件を設定するメニュー画面を前記表示部に表示させる表示制御部をさらに備え、前記遮光期間は、前記表示制御部が前記表示部に前記メニュー画面を表示させている期間であることを特徴とする。 The imaging apparatus according to the present invention may further include a display control unit that causes the display unit to display a menu screen for setting shooting conditions of the imaging apparatus, and the display control unit includes the display control unit in the light shielding period. This is a period during which the menu screen is displayed on the display unit.
また、本発明にかかる撮像装置は、上記発明において、前記遮光期間は、当該撮像装置が静止画撮影を行った直後に、前記表示部が静止画画像を所定時間だけ表示している期間であることを特徴とする。 In the imaging device according to the present invention, in the above invention, the light shielding period is a period in which the display unit displays a still image for a predetermined time immediately after the imaging device performs still image shooting. It is characterized by that.
また、本発明にかかる撮像装置は、上記発明において、前記遮光期間は、当該撮像装置の電源が投入されて初期動作を行っている期間、または当該撮像装置の停止を行う際の終了動作を行っている期間であることを特徴とする。 In the imaging device according to the present invention, in the above invention, the light shielding period is a period during which an initial operation is performed after the imaging device is turned on, or an end operation when the imaging device is stopped. It is characterized by the period.
また、本発明にかかる撮像装置は、上記発明において、前記撮像素子の受光面を覆う幕を開閉することによって、露光および遮光を調整するシャッタと、前記シャッタを駆動するシャッタ駆動部と、前記遮光期間に前記シャッタ駆動部を駆動することにより、前記撮像素子の受光面を遮光状態に切り換える撮像制御部と、をさらに備えたことを特徴とする。 The image pickup apparatus according to the present invention is the image pickup apparatus according to the above invention, wherein a shutter that adjusts exposure and light shielding by opening and closing a curtain that covers the light receiving surface of the image sensor, a shutter drive unit that drives the shutter, and the light shielding. And an imaging control unit that switches the light receiving surface of the imaging device to a light-shielding state by driving the shutter driving unit during the period.
また、本発明にかかる検出方法は、所定の被写体から結像された光を受光して光電変換を行うことによって、電気信号を出力する複数の画素が2次元状に配列された撮像素子を備えた撮像装置が実行する検出方法であって、前記複数の画素からそれぞれ出力される前記電気信号の強度に基づいて、画素が異常であるか否かを判定する異常画素判定ステップと、前記撮像素子の受光面を遮光した遮光期間に、前記複数の画素からそれぞれ出力される前記電気信号に基づいて、前記画素毎の強度分布情報を、各撮像時に蓄積して記録する強度分布情報記録部の該強度分布情報を参照して、前記異常画素判定ステップによって異常と判定された回数が所定回数以上の画素を不定期に前記電気信号の強度が変化する点滅欠陥画素として検出する点滅画素検出ステップと、を含むことを特徴とする。 In addition, a detection method according to the present invention includes an imaging device in which a plurality of pixels that output an electrical signal are two-dimensionally arranged by receiving light imaged from a predetermined subject and performing photoelectric conversion. An abnormal pixel determination step for determining whether or not a pixel is abnormal based on the intensity of the electrical signal output from each of the plurality of pixels, the detection method executed by the imaging device, and the imaging element An intensity distribution information recording unit that accumulates and records intensity distribution information for each pixel during each imaging based on the electrical signals output from the plurality of pixels during a light shielding period in which the light receiving surface is shielded. Referring to intensity distribution information, a blinking image for detecting a pixel whose number of times determined to be abnormal by the abnormal pixel determination step is a predetermined number or more as a blinking defective pixel whose intensity of the electrical signal changes irregularly Characterized in that it comprises a detection step.
また、本発明にかかるプログラムは、所定の被写体から結像された光を受光して光電変換を行うことによって電気信号を出力する、複数の画素が2次元状に配列された撮像素子を備えた撮像装置に、実行させるプログラムであって、前記複数の画素からそれぞれ出力される前記電気信号の強度に基づいて、画素が異常であるか否かを判定する異常画素判定ステップと、前記撮像素子の受光面を遮光した遮光期間に、前記複数の画素からそれぞれ出力される前記電気信号に基づいて、前記画素毎の強度分布情報を、各撮像時に蓄積して記録する強度分布情報記録部の該強度分布情報を参照して、前記異常画素判定ステップによって異常と判定された回数が所定回数以上の画素を不定期に前記電気信号の強度が変化する点滅欠陥画素として検出する点滅画素検出ステップと、を実行させることを特徴とする。 In addition, a program according to the present invention includes an imaging device in which a plurality of pixels are arranged in a two-dimensional array, which receives light imaged from a predetermined subject and outputs an electrical signal by performing photoelectric conversion. An abnormal pixel determination step for determining whether or not a pixel is abnormal based on the intensity of the electrical signal output from each of the plurality of pixels, the program to be executed by the imaging device; The intensity distribution information recording unit that accumulates and records intensity distribution information for each pixel during each imaging based on the electrical signals output from the plurality of pixels during a light shielding period in which the light receiving surface is shielded. With reference to the distribution information, a pixel that is determined to be abnormal by the abnormal pixel determination step is detected as a blinking defective pixel whose intensity of the electrical signal changes irregularly. Characterized in that to execute a blink pixel detection step.
本発明によれば、撮像素子内における点滅欠陥画素を確実に検出することができるという効果を奏する。 According to the present invention, it is possible to reliably detect a blinking defective pixel in an image sensor.
以下、図面を参照して、本発明を実施するための形態(以下、「実施の形態」という)について説明する。なお、以下に説明する実施の形態によって本発明が限定されるものではない。さらに、図面の記載において、同一の部分には同一の符号を付して説明する。 DESCRIPTION OF EMBODIMENTS Hereinafter, embodiments for carrying out the present invention (hereinafter referred to as “embodiments”) will be described with reference to the drawings. The present invention is not limited to the embodiments described below. Further, in the description of the drawings, the same portions will be described with the same reference numerals.
(実施の形態1)
図1は、本発明の実施の形態1にかかる撮像装置のユーザに面する側(背面側)の構成を示す斜視図である。図2は、本発明の実施の形態1にかかる撮像装置の機能構成を示すブロック図である。図1および図2に示す撮像装置1は、本体部2と、本体部2に着脱自在であり、所定の視野領域から光を受光するレンズ部3と、を備える。
(Embodiment 1)
FIG. 1 is a perspective view illustrating a configuration of a side (back side) facing the user of the imaging apparatus according to the first embodiment of the present invention. FIG. 2 is a block diagram illustrating a functional configuration of the imaging apparatus according to the first embodiment of the present invention. An
本体部2は、シャッタ4と、シャッタ駆動部5と、撮像素子6と、撮像素子駆動部7と、信号処理部8と、A/D変換部9と、画像処理部10と、AE処理部11と、AF処理部12と、画像圧縮展開部13と、輝度変換部14と、異常画素判定部15と、点滅画素検出部16と、点滅画素登録部17と、入力部18と、表示部19と、表示駆動部20と、メモリI/F21と、記録媒体22と、SDRAM(Synchronous Dynamic Random Access Memory)23と、Flashメモリ24と、本体通信部25と、バス26と、制御部27と、を備える。
The
シャッタ4は、撮像素子6への光像を、露光状態または遮光状態に設定する。シャッタ4は、フォーカルプレーンシャッタ等、機械式のシャッタを用いて構成される。
The shutter 4 sets an optical image on the
シャッタ駆動部5は、制御部27の制御のもと、シャッタ4を駆動する。シャッタ駆動部5は、ボイスコイルモータや、ステッピングモータ等を用いて構成される。
The shutter drive unit 5 drives the shutter 4 under the control of the
撮像素子6は、レンズ部3によって結像する光を受光して光電変換を行うことによって電気信号(画像信号)を出力する複数の画素が2次元状に配列されたCCDまたはCMOS等を用いて構成される。撮像素子6は、光量に応じた電荷を蓄積するフォトダイオードおよびフォトダイオードが蓄積した電荷を増幅する増幅器をそれぞれ有する複数の画素が2次元状に配列される。撮像素子6は、図示はしないが、各画素にあるフォトダイオードに対して、光電変換された電荷を蓄積するか否かを切り替え制御する、リセット回路と、蓄積された電荷を、増幅器に伝達させるか否かを制御する 読み出し選択回路による画素回路が接続されて、レンズ部3が集光した光を受光して光電変換を行うことによって画像データ(電気信号)を生成し、この画像データを信号処理部8へ出力する。
The
撮像素子駆動部7は、制御部27の制御のもと、所定のタイミングで撮像素子6に対して、光電変換された電荷の蓄積開始および終了の制御と、この蓄積された電荷を増幅器に伝達させる制御を行う。そして、増幅器の出力から画像データ(アナログの電気信号)を信号処理部8に出力させる。この意味で、撮像素子駆動部7は、電子シャッタとして機能する。また、撮像素子駆動部7は、制御部27の制御のもと、撮像素子6に対して、露光時間に対応する所定のフレームレート(たとえば30fpsまたは60fps)で画像データを出力させる。さらに、動画撮影時や、ライブビュー動作時では、撮像素子駆動部7は、制御部27の制御のもと、撮像素子6の所定のライン、たとえば偶数ラインや奇数ラインを間引くことで、撮像素子6に高速フレームレート(たとえば120fps)で画像データを信号処理部8に連続出力させる。
Under the control of the
信号処理部8は、制御部27の制御のもと、撮像素子6から入力される画像データに対して、アナログ処理を施してA/D変換部9に出力する。具体的には、信号処理部8は、画像データに対して、ノイズ低減処理およびゲインアップ処理等を行う。
Under the control of the
A/D変換部9は、信号処理部8から入力されるアナログ信号の画像データに対してA/D変換を行うことによって、デジタルの画像データ(RAWデータ)に変換し、バス26を介してSDRAM23に出力する。
The A /
画像処理部10は、バス26を介してSDRAM23から画像データをフレーム毎に取得し、取得した画像データ(RAWデータ)に対して、各種の画像処理を行って処理済みの画像データを生成する(現像処理)。この処理済みの画像データは、バス26を介してSDRAM23に出力される。具体的には、画像処理部10は、画像データに対して、少なくとも、黒出力を補正する、オプティカルブラック(OB)減算処理、画像データの色味を調整するホワイトバランス(WB)調整処理、カラーマトリクス演算処理、ガンマ補正処理、色再現処理およびエッジ強調処理等を含む、撮影画像を生成する上で、基本の画像処理を行う。なお、画像処理部10は、撮像素子6がベイヤー配列の場合には画像データの同時化処理を行う。また、画像処理部10は、画素補正部101を有する。
The
画素補正部101は、後述するFlashメモリ24の点滅画素情報記録部243が記録する、撮像素子6内における点滅欠陥画素の位置情報に基づいて、点滅欠陥画素の電気信号を、他の画素の電気信号を用いて補正する。たとえば、画素補正部101は、点滅欠陥画素の周辺または隣接する4つの画素の電気信号を用いて点滅欠陥画素の電気信号を補正する(補正方法の詳細な内容については、たとえば特開平6―303531号公報または特許第3805421号公報を参照)。
The
AE処理部11は、バス26を介してSDRAM23に記録された画像データを取得し、取得した画像データに基づいて、静止画撮影または動画撮影を行う際の露出条件を設定する。具体的には、AE処理部11は、画像データから輝度成分を抽出して、被写体輝度を算出し、算出した被写体輝度に基づいて、たとえば絞り値(F値)の設定値、シャッタスピード等を決定することで撮像装置1の自動露出を行う。
The
AF処理部12は、バス26を介してSDRAM23に記録された画像データを取得し、取得した画像データに基づいて、撮像装置1の自動焦点の調整を行う。たとえば、AF処理部12は、画像データから、輝度成分信号について、空間周波数での高周波成分の信号を取り出し、この高周波成分の信号に対してAF(Auto Focus)演算処理、(つまり画像のコントラスト度合いを数値化して検出する)を行うことによって、撮像装置1の合焦評価を決定して、撮像装置1の自動焦点の調整を行う。
The
画像圧縮展開部13は、バス26を介してSDRAM23から画像データを取得し、取得した画像データに対して所定の形式に従って圧縮し、この圧縮した画像データをSDRAM23に出力する。ここで、所定の形式としては、JPEG(Joint Photographic Experts Group)方式、MotionJPEG方式およびMP4(H.264)方式等である。また、画像圧縮展開部13は、バス26およびメモリI/F21を介して記録媒体22に記録された画像データ(圧縮画像データ)を取得し、取得した画像データを展開(伸長)してSDRAM23に出力する。
The image compression /
輝度変換部14は、撮像素子6の画素毎にそれぞれ出力される電気信号の強度を輝度情報に変換する。具体的には、輝度変換部14は、バス26を介してSDRAM23から撮像素子6が生成した1フレームの画像データを取得し、取得した画像データを構成する画素毎の電気信号を輝度情報に変換し、SDRAM23および異常画素判定部15にそれぞれ出力する。
The
異常画素判定部15は、撮像素子6の複数の画素からそれぞれ出力される電気信号の強度に基づいて、画素が異常であるか否かを判定する。具体的には、異常画素判定部15は、撮像素子6の各画素から出力される電気信号の強度が画像の異常値を示す閾値以上か否かを判定する。具体的には、異常画素判定部15は、輝度変換部14から入力される画素毎の輝度情報が予め設定された画素の異常を示す閾値以上か否かを判定する。
The abnormal pixel determination unit 15 determines whether or not the pixel is abnormal based on the intensity of the electric signal output from each of the plurality of pixels of the
点滅画素検出部16は、SDRAM23が記録する撮像素子6の複数の画素からそれぞれ出力される電気信号の画素毎の強度分布情報を参照して、異常画素判定部15によって異常と判定された回数が所定回数以上の画素を、不定期に電気信号の強度が変化する点滅欠陥画素として判定する。
The blinking
点滅画素登録部17は、点滅画素検出部16が検出した撮像素子6内に対応する画素の位置情報(アドレス情報)をFlashメモリ24に記録して登録する。
The blinking
入力部18は、撮像装置1の電源状態をオン状態またはオフ状態に切り換える電源スイッチ181と、静止画撮影の指示を与える静止画レリーズ信号の入力を受け付けるレリーズスイッチ182と、記録媒体22が記録する画像データを削除する削除信号の入力を受け付ける削除スイッチ183と、撮像装置1の各種設定を切り換える操作スイッチ184と、撮像装置1の各種設定を表示部19に表示させるメニュースイッチ185と、記録媒体22に記録された画像データに対応する画像を表示部19に表示させる再生スイッチ186と、動画撮影の指示を与える動画レリーズ信号の入力を受け付ける動画スイッチ187と、外部からの接触を検出し、この検出した位置に応じた位置信号の入力を受け付けるタッチパネル188と、を有する。
The
レリーズスイッチ182は、外部からの押圧により進退可能であり、半押しされた場合に撮影準備動作を指示するファーストレリーズ信号(以下、「1stレリーズ信号」という)の入力を受け付ける一方、全押しされた場合に静止画撮影を指示するセカンドレリーズ信号(以下、「2ndレリーズ信号」という)の入力を受け付ける。操作スイッチ184は、メニュー画面等における選択設定を行う上下左右の各方向スイッチ184a〜184dと、メニュー画面等における各方向スイッチ184a〜184dによる操作を決定する決定スイッチ184e(OKスイッチ)とを有する(図1を参照)。なお、操作スイッチ184は、ダイヤルスイッチ等を用いて構成してもよい。
The
タッチパネル188は、表示部19の表示領域に重畳して設けられ、外部からの物体のタッチを検出し、この検出したタッチ位置に応じた位置信号(座標位置を示す信号)を制御部27に出力する。また、タッチパネル188は、ユーザが表示部19で表示される情報、たとえばアイコン画像やサムネイル画像に基づいてタッチした位置(座標位置)を検出し、この検出したタッチ位置に応じて撮像装置1が行う動作を指示する指示信号や画像を選択する選択信号の入力を受け付けてもよい。一般に、タッチパネル188としては、抵抗膜方式、静電容量方式および光学方式等がある。本実施の形態では、いずれの方式のタッチパネルであっても適用可能である。
The
表示部19は、液晶または有機EL(Electro Luminescence)等からなる表示パネルを用いて構成され、撮像素子6が生成した画像データに対応するライブビュー画像および/または記録媒体22が記録する画像データに対応する撮影画像を表示する。
The
表示駆動部20は、バス26を介してSDRAM23に記録された画像データまたは記録媒体22に記録された画像データを取得し、取得した画像データに対応する撮影画像を表示部19に表示させる。ここで、画像の表示には、撮影直後の画像データを所定時間(たとえば3秒間)だけ表示するレックビュー表示、記録媒体22に記録された画像データを再生する再生表示、および撮像素子6が連続的に生成する画像データに対応するライブビュー画像を時系列に沿って順次表示するライブビュー表示等が含まれる。また、表示部19は、撮像装置1の操作情報および撮影に関する撮影条件を設定するメニュー画面を表示する。
The
記録媒体22は、撮像装置1の外部から装着されるメモリカード等を用いて構成される。記録媒体22は、メモリI/F21を介して撮像装置1に着脱自在に装着される。記録媒体22は、画像処理部10や画像圧縮展開部13が処理を施した画像データを記録する、または記録媒体22に記録された画像データを出力する。また、記録媒体22は、制御部27の制御のもと、メモリI/F21およびバス26を介して撮像プログラムおよび各種情報それぞれをFlashメモリ24に出力してもよい。
The
SDRAM23は、バス26を介してA/D変換部9から入力される画像データ(RAWデータ)、画像処理部10から入力される画像データおよび撮像装置1の処理中の情報を一時的に記録する。たとえば、SDRAM23は、信号処理部8、A/D変換部9およびバス26を介して撮像素子6が1フレーム毎に順次出力する画像データを一時的に記録する。SDRAM23は、揮発メモリを用いて構成される。また、SDRAM23は、画像データを記録する画像データ記録部231と、撮像素子6を遮光した遮光時に撮像素子6の複数の画素からそれぞれ出力される電気信号の画素毎(位置情報毎)の強度分布情報を撮像装置1の撮像毎に蓄積して記録する強度分布情報記録部232と、を有する。また、強度分布情報記録部232は、電気信号の強度を輝度変換部14が変換した輝度情報として記録する。
The
Flashメモリ24は、プログラム記録部241と、欠陥画素情報記録部242と、点滅画素情報記録部243と、を有する。プログラム記録部241は、撮像装置1を動作させるための各種プログラム、本実施の形態1にかかるプログラムおよびプログラムの実行中に使用される各種データおよび画像処理部10による画像処理の動作に必要な各画像処理のパラメータ等を記録する。欠陥画素情報記録部242は、撮像素子6内における欠陥画素の位置情報を記録する。点滅画素情報記録部243は、撮像素子6内における点滅欠陥画素の位置情報を記録する。
The
本体通信部25は、本体部2に装着されるレンズ部3に制御信号などの通信を行うための通信インターフェースである。
The main
バス26は、撮像装置1の各構成部位を接続する伝送路等を用いて構成される。そして、バス26は、撮像装置1の内部で発生した各種データを撮像装置1の各構成部位に転送するための主要な通信経路である。
The
制御部27は、CPU(Central Processing Unit)等を用いて構成され、バス26を介して入力部18からの指示信号またはレリーズ信号に応じて撮像装置1を構成する各部に対応する指示やデータの転送等を行って撮像装置1の動作を統括的に制御する。
The
ここで、制御部27の詳細な構成について説明する。制御部27は、撮像制御部271と、表示制御部272と、を有する。
Here, a detailed configuration of the
撮像制御部271は、レリーズスイッチ182から2ndレリーズ信号が入力された場合、撮像装置1における撮影動作を開始する制御を行う。ここで、撮像装置1における撮影動作とは、シャッタ駆動部5および撮像素子駆動部7の駆動によって撮像素子6が出力した画像データに対し、信号処理部8、A/D変換部9および画像処理部10が所定の処理を施す動作をいう。このように処理が施された画像データは、制御部27の制御のもと、画像圧縮展開部13で圧縮され、バス26およびメモリI/F21を介して記録媒体22に記録される。
When the 2nd release signal is input from the
表示制御部272は、表示部19の表示態様を制御する。具体的には、表示制御部272は、表示駆動部20を駆動し、画像処理部10が画像処理を施した画像データに対応するライブビュー画像を表示部19に表示させる。
The display control unit 272 controls the display mode of the
以上の構成を有する本体部2に対して、音声入出力機能、フラッシュ機能および電子ビューファインダ(EVF)等を具備させてもよい。
The
レンズ部3は、光学系31と、レンズ駆動部32と、絞り33と、絞り駆動部34と、レンズ操作部35と、レンズFlashメモリ36と、レンズ通信部37と、レンズ制御部38と、を備える。
The
光学系31は、一または複数のレンズを用いて構成され、所定の視野領域から光を集光する。光学系31は、画角を変化させる光学ズーム機能および焦点を変化させるフォーカス機能を有する。レンズ駆動部32は、DCモータまたはステッピングモータ等を用いて構成され、光学系31のレンズを光軸O上で移動させることにより、光学系31のピント位置や画角等の変更を行う。
The
絞り33は、光学系31が集光した光の入射量を制限することにより露出の調整を行う。絞り駆動部34は、ステッピングモータ等を用いて構成され、絞り33を駆動する。
The diaphragm 33 adjusts the exposure by limiting the amount of incident light collected by the
レンズ操作部35は、図1に示すように、レンズ部3のレンズ鏡筒の周囲に設けられるリングであり、レンズ部3における光学ズームの操作を開始する操作信号の入力、またはレンズ部3におけるピント位置の調整を指示する指示信号の入力を受け付ける。なお、レンズ操作部35は、プッシュ式のスイッチ等であってもよい。
As shown in FIG. 1, the
レンズFlashメモリ36は、光学系31の位置および動きそれぞれを決定するための制御用プログラム、光学系31のレンズ特性および各種パラメータを含むレンズ情報を記録する。
The
レンズ通信部37は、レンズ部3が本体部2に装着されたときに、本体部2の本体通信部25と通信を行うための通信インターフェースである。
The
レンズ制御部38は、CPU等を用いて構成される。レンズ制御部38は、レンズ操作部35の操作信号または本体部2からの指示信号に応じてレンズ部3の動作を制御する。具体的には、レンズ制御部38は、レンズ操作部35の操作信号に応じて、レンズ駆動部32を駆動させてレンズ部3のピント合わせやズーム変更を行うとともに、絞り駆動部34を駆動させて絞り値の変更を行う。なお、レンズ制御部38は、レンズ部3が本体部2に装着された際に、レンズ部3のピント位置情報、焦点距離およびレンズ部3を識別する固有情報等を本体部2に送信するようにしてもよい。
The
以上のように構成された撮像装置1が実行する処理について説明する。図3は、撮像装置1が実行する処理の概要を示すフローチャートである。
Processing executed by the
図3に示すように、電源スイッチ181が操作され、撮像装置1の電源がオンされた場合(ステップS101:Yes)において、撮像装置1に撮影モードが設定されているとき(ステップS102:Yes)、撮像装置1は、撮像素子6内の点滅欠陥画素を検出する点滅画素検出処理を実行する(ステップS103)。なお、撮像装置1は、撮像装置1の撮影動作での各種初期動作を行っている期間に点滅画素検出処理を実行する。
As shown in FIG. 3, when the
図4は、ステップS103の点滅画素検出処理の概要を示すフローチャートである。図4に示すように、撮像制御部271は、シャッタ駆動部5を駆動してシャッタ4を閉めて撮像素子6の受光面を遮光状態に設定し、撮像素子6に暗時の画像データを生成させ、信号処理部8およびA/D変換部9およびバス26を介してSDRAM23の画像データ記録部231へ出力させる(ステップS201)。
FIG. 4 is a flowchart showing an outline of the blinking pixel detection process in step S103. As shown in FIG. 4, the
続いて、輝度変換部14は、バス26を介してSDRAM23の画像データ記録部231か遮光時における画像データ(RAWデータ)を取得し、取得した画像データに対応する画像の各画素の電気信号(暗時電流時のレベル)の強度を輝度情報に変換する(ステップS202)。
Subsequently, the
その後、輝度変換部14は、バス26を介して画素毎の輝度情報を強度分布情報記録部232に出力して撮像素子6の画素毎の輝度分布情報(ヒストグラム情報)を更新する(ステップS203)。なお、本実施の形態1では、輝度分布情報が強度分布情報として機能する。
Thereafter, the
続いて、異常画素判定部15は、輝度変換部14が変換した各画素の輝度情報が画素の異常値を示す閾値以上か否かを判定する(ステップS204)。
Subsequently, the abnormal pixel determination unit 15 determines whether or not the luminance information of each pixel converted by the
図5は、撮像素子6の撮像面の各画素を模式的に示す図である。図6は、図5の画素P1の輝度分布情報を示す図である。図7は、図5の点滅欠陥画素P2の輝度分布情報を示す図である。図5において、点滅欠陥画素P2をハッチングで表現し、正常な画素P1を含むその他の画素を白抜きで表現する。また、図6および図7において、横軸が輝度の強度I(レベル)を示し、縦軸が強度分布情報記録部232に記録された出現回数を示す。
FIG. 5 is a diagram schematically illustrating each pixel on the imaging surface of the
図5および図6に示すように、正常な画素P1の輝度は、閾値L1未満であるうえ、輝度分布がほぼ均一になる。これに対して、図7に示すように、点滅欠陥画素P2の輝度は、閾値L1以上になるうえ、輝度分布が不均一になる。このため、異常画素判定部15は、輝度変換部14が変換した画素毎に輝度情報が閾値L1以上か否かを判定し、閾値L1以上の画素を点滅欠陥画素の候補として判定する。ここで、閾値L1は、たとえば12bit換算で2000LSBとする。
As shown in FIGS. 5 and 6, the luminance of the normal pixel P1 immediately, is less than the threshold L 1, the luminance distribution is substantially uniform. In contrast, as shown in FIG. 7, the luminance of the flashing defective pixel P2 immediately, becomes the threshold L 1 or more, the luminance distribution is uneven. Therefore, abnormal pixel determination unit 15 determines the luminance information determines whether the threshold value L 1 or more for each pixel
ステップS204の後、異常画素判定部15によって閾値L1以上の画素があると判定された場合(ステップS205:Yes)、点滅画素検出部16は、強度分布情報記録部232が記録する各画素の輝度分布情報に基づいて、異常画素判定部15によって閾値L1以上と判定された画素の出現回数が、所定回数以上か否かを判定する(ステップS206)。具体的には、図7に示すように、点滅画素検出部16は、強度分布情報記録部232が記録する各画素の輝度分布情報に基づいて、異常画素判定部15によって判定された閾値L1以上の画素の出現回数が所定回数L2以上か否かを判定し、所定回数L2以上の画素を点滅欠陥画素として検出する。ここで、所定回数は、強度分布情報記録部232が記録する輝度分布情報の更新回数における10%である。すなわち、輝度分布情報の更新回数が10回の場合、1回である。点滅画素検出部16が異常画素判定部15によって閾値L1以上と判定された画素の出現回数が所定回数以上であると判定した場合(ステップS206:Yes)、撮像装置1は、ステップS207へ移行する。これに対して、点滅画素検出部16が異常画素判定部15によって判定された画素の出現回数が所定回数以上でないと判定した場合(ステップS206:No)、撮像装置1は、図3のメインルーチンへ戻る。
After step S204, if it is determined that there is a threshold value L 1 or more pixels by the abnormal pixel determining unit 15 (step S205: Yes), flashing
ステップS207において、点滅画素登録部17は、点滅画素検出部16が検出した撮像素子6内おける点滅欠陥画素の位置情報(画素アドレス)を点滅画素情報記録部243に記録する。ステップS207の後、撮像装置1は、図3のメインルーチンへ戻る。
In step S <b> 207, the blinking
ステップS204の後、異常画素判定部15によって閾値L1以上の画素がない場合(ステップS205:No)、撮像装置は、図3のメインルーチンへ戻る。 After step S204, if there is no threshold L 1 or more pixels by the abnormal pixel determining unit 15 (step S205: No), the imaging apparatus returns to the main routine of FIG.
図3に戻り、ステップS104以降の説明を続ける。ステップS104において、表示制御部272は、撮像素子6が生成した画像データに対応するライブビュー画像を表示部19に表示させる。
Returning to FIG. 3, the description of step S104 and subsequent steps will be continued. In step S <b> 104, the display control unit 272 causes the
続いて、レリーズスイッチ182からレリーズ信号が入力された場合(ステップS105:Yes)、撮像制御部271は、撮像装置1に静止画撮影を実行させる(ステップS106)。この際、画素補正部101は、欠陥画素情報記録部242が記録する撮像素子6内における欠陥画素の位置情報および点滅画素情報記録部243が記録する撮像素子6内における点滅欠陥画素の位置情報を参照して、欠陥画素および点滅欠陥画素の画像信号を周辺の画素の画像信号または隣接する画素の画像信号を用いて補間または補正する。
Subsequently, when a release signal is input from the release switch 182 (step S105: Yes), the
その後、表示制御部272は、画像処理部10が画像処理を静止画撮影時に生成された画像データ(RAWデータ)に施した静止画像を表示部19に所定時間、たとえば3秒間だけレックビュー表示させる(ステップS107)。
Thereafter, the display control unit 272 causes the
続いて、撮像装置1は、ステップS103で上述した点滅画素検出処理を実行する(ステップS108)。
Subsequently, the
その後、電源スイッチ181が操作され、撮像装置1の電源がオフになった場合(ステップS109:Yes)、撮像装置1は、各種の動作状態を初期値に戻す終了動作を行っている期間に、ステップS103で上述した点滅画素検出処理を実行し(ステップS110)、撮像装置1は、本処理を終了する。
Thereafter, when the
ステップS109において、撮像装置1の電源がオフになっていない場合(ステップS109:No)、撮像装置1は、ステップS102へ戻る。
In step S109, when the power of the
ステップS105において、レリーズスイッチ182からレリーズ信号が入力されていない場合(ステップS105:No)、撮像装置1は、ステップS111へ移行する。
In step S105, when the release signal is not input from the release switch 182 (step S105: No), the
続いて、メニュースイッチ185から撮像装置1のメニュー画面の表示を指示する指示信号が入力された場合(ステップS111:Yes)、表示制御部272は、撮像装置1のメニュー画像を表示部19に表示させる(ステップS112)。
Subsequently, when an instruction signal for instructing display of the menu screen of the
その後、撮像装置1は、ステップS103で上述した点滅画素検出処理を実行する(ステップS113)。この場合、撮像装置1は、表示部19がメニュー画面を表示し続ける期間またはユーザによる撮像装置1のパラメータの設定期間において、点滅画素検出処理を複数回行ってもよい。また、撮像装置1は、表示部19によるメニュー画面の表示と点滅画素検出処理を並列で実行してもよい。ステップS113の後、撮像装置1は、ステップS109へ移行する。
Thereafter, the
ステップS111において、メニュースイッチ185から撮像装置1のメニュー画面の表示を指示する指示信号が入力されていない場合(ステップS111:No)、撮像装置1は、ステップS109へ移行する。
In step S111, when the instruction signal instructing display of the menu screen of the
ステップS101において、電源スイッチ181が操作されず、撮像装置1の電源がオンになっていない場合(ステップS101:No)、撮像装置1は、電源がオンになるまで待機する。
In step S101, when the
ステップS102において、撮像装置1に撮影モードが設定されていない場合(ステップS102:No)において、撮像装置1に再生モードが設定されたとき(ステップS114:Yes)、表示制御部272は、記録媒体22に記録された画像データに対応する再生画像を表示部19に表示させる再生表示処理を実行する(ステップS115)。ステップS115の後、撮像装置1は、ステップS109へ移行する。
In step S102, when the shooting mode is not set in the imaging device 1 (step S102: No), when the playback mode is set in the imaging device 1 (step S114: Yes), the display control unit 272 displays the recording medium. A reproduction display process is executed to display a reproduction image corresponding to the image data recorded in 22 on the display unit 19 (step S115). After step S115, the
ステップS102において、撮像装置1に撮影モードが設定されていない場合(ステップS102:No)において、撮像装置1に再生モードが設定されていないとき(ステップS114:No)、撮像装置1は、ステップS109へ移行する。
In step S102, when the imaging mode is not set in the imaging apparatus 1 (step S102: No), when the playback mode is not set in the imaging apparatus 1 (step S114: No), the
以上説明した本発明の実施の形態1によれば、点滅画素検出部16が強度分布情報記録部232によって記録された各画素の電気信号の強度とこの強度の出現回数を参照して、異常画素判定部15によって電気信号の強度が閾値L1以上と判定された回数が所定回数L2以上の画素を、点滅画素として判定するので、撮像素子6内における点滅欠陥画素を確実に検出することができる。
According to the first embodiment of the present invention described above, the blinking
また、本発明の実施の形態1によれば、点滅欠陥画素が発生する周期が不定期であっても、確実に検出することができる。 Further, according to the first embodiment of the present invention, even if the cycle of occurrence of blinking defective pixels is irregular, it can be reliably detected.
また、本発明の実施の形態1によれば、通常あるFPN(固定パターンノイズ)の補正処理と合わせて点滅欠陥画素と、定常欠陥画素とを同時に補正するので、短時間で補正処理を行うことができるので、たとえば連続撮影(連写)を容易に行うことができる。 In addition, according to the first embodiment of the present invention, the blinking defective pixel and the steady defective pixel are corrected simultaneously with the normal FPN (fixed pattern noise) correction process, so that the correction process is performed in a short time. Therefore, for example, continuous shooting (continuous shooting) can be easily performed.
また、本発明の実施の形態1によれば、点滅欠陥画素を確実に検出することができるので、正常な画素の過補正が防止することができる。さらに、一般に公知であるランダムノイズを補正する、発生確率に基づくノイズ推定方式による正常な画素の誤補正を防止することができ、適正な補正処理を行うことができる。 Further, according to the first embodiment of the present invention, a blinking defective pixel can be reliably detected, so that overcorrection of a normal pixel can be prevented. Furthermore, it is possible to prevent erroneous correction of normal pixels by a noise estimation method based on occurrence probability, which corrects generally known random noise, and can perform appropriate correction processing.
また、本発明の実施の形態1によれば、撮像装置1の電源スイッチ181が操作され、撮像装置1の電源がオン状態になった起動時または撮像装置1の電源がオフ状態になった終了時(停止時)に、撮像制御部271がシャッタ駆動部5および撮像素子駆動部7を駆動することによって、撮像素子6に暗時の画像データを生成させる。これにより、通常の撮像動作に影響が期間に点滅欠陥画素を検出するので、被写体のシャッタチャンスを逃すことを防止することができる。
Further, according to the first embodiment of the present invention, when the
また、本発明の実施の形態1によれば、表示部19がメニュー画面を表示している際に、撮像制御部271がシャッタ駆動部5および撮像素子駆動部7を駆動することによって、撮像素子6に暗時の画像データを生成させる。これにより、通常の撮像動作に影響がない期間に点滅欠陥画素を検出することができる。
Further, according to the first embodiment of the present invention, when the
また、本発明の実施の形態1によれば、撮像装置1が静止画撮影を行った直後に、表示部19が撮像した静止画画像を所定時間だけ表示する際に、撮像制御部271がシャッタ駆動部5および撮像素子駆動部7を駆動することによって、撮像素子6に暗時の画像データを生成させる。これにより、通常の撮像動作に影響がない期間に点滅欠陥画素を検出することができる。
Further, according to
(実施の形態2)
つぎに、本発明の実施の形態2について説明する。本実施の形態2にかかる撮像装置は、上述した実施の形態1と同一の構成を有し、実行する処理が異なる。このため、以下においては、本実施の形態2にかかる撮像装置が実行する処理について説明する。なお、上述した実施の形態1にかかる撮像装置1と同一の構成には同一の符号を付して説明を省略する。
(Embodiment 2)
Next, a second embodiment of the present invention will be described. The imaging apparatus according to the second embodiment has the same configuration as that of the first embodiment described above, and the processing to be executed is different. Therefore, in the following, processing executed by the imaging apparatus according to the second embodiment will be described. In addition, the same code | symbol is attached | subjected to the structure same as the
図8は、本実施の形態2にかかる撮像装置1が実行する処理の概要を示すフローチャートである。ステップS301〜ステップS302は、図3のステップS101〜ステップS102の内容にそれぞれ対応する。
FIG. 8 is a flowchart illustrating an outline of processing executed by the
続いて、撮像装置1は、撮像素子6内の点滅欠陥画素を検出する点滅画素検出処理を実行する(ステップS303)。
Subsequently, the
図9は、ステップS303の点滅画素検出処理の概要を示すフローチャートである。図9に示すように、撮像制御部271は、シャッタ駆動部5を駆動してシャッタ4を閉めて撮像素子6を遮光状態に設定し、撮像素子6に暗時(遮光状態)の画像データを生成させ、信号処理部8およびA/D変換部9およびバス26を介してSDRAM23の画像データ記録部231へ出力させる(ステップS401)。
FIG. 9 is a flowchart showing an outline of the blinking pixel detection process in step S303. As shown in FIG. 9, the
続いて、制御部27は、撮像素子6内において点滅欠陥画素を検出する検出領域が指定されているか否かを判断する(ステップS402)。具体的には、図10に示すように、制御部27は、表示部19が表示するライブビュー画像W1に対し(図10(a))、タッチパネル188を介してユーザが所望の領域、たとえば点滅欠陥画素P2が生じている領域に対してタッチすることによって(図10(b))、撮像素子6内において点滅欠陥画素を検出する検出領域R1が指定されているか否かを判断する。制御部27が撮像素子6内において点滅欠陥画素を検出する検出領域が指定されていると判断した場合(ステップS402:Yes)、撮像装置1は、後述するステップS403へ移行する。これに対して、制御部27が撮像素子6内において点滅欠陥画素を検出する検出領域が指定されていないと判断した場合(ステップS402:No)、撮像装置1は、後述するステップS409へ移行する。
Subsequently, the
ステップS403において、輝度変換部14は、バス26を介してSDRAM23の画像データ記録部231か遮光時における画像データ(RAWデータ)を取得し、取得した画像データに対応する画像の各画素の電気信号の強度を輝度情報に変換する。
In step S403, the
その後、輝度変換部14は、バス26を介して画素毎の輝度情報を強度分布情報記録部232に出力して画素毎に輝度分布情報を更新する(ステップS404)。
Thereafter, the
続いて、異常画素判定部15は、輝度変換部14が検出した各画素の輝度情報に基づいて、タッチパネル188によって指定された撮像素子6の検出領域R1内の画素毎に輝度情報が閾値L1以上か否かを判定する(ステップS405)。具体的には、図11に示すように、異常画素判定部15は、タッチパネル188によって指定された撮像素子6の検出領域R1内の画素毎に輝度情報が閾値L1以上か否かを判定する。
Subsequently, the abnormal pixel determination unit 15 sets the luminance information to the threshold value L 1 for each pixel in the detection region R1 of the
異常画素判定部15によって検出領域R1内で閾値L1以上の画素があると判定された場合(ステップS406:Yes)、点滅画素検出部16は、強度分布情報記録部232が記録する各画素の輝度分布情報に基づいて、撮像素子6の検出領域R1内において異常画素判定部15によって閾値L1以上と判定された画素の出現回数が所定回数以上であるか否かを判定する(ステップS407)。具体的には、点滅画素検出部16は、強度分布情報記録部232が記録する各画素の輝度分布情報に基づいて、異常画素判定部15によって判定された閾値L1以上の画素の出現回数が所定回数L2以上か否かを判定し、所定回数L2以上の画素を点滅欠陥画素として検出する。点滅画素検出部16が異常画素判定部15によって判定された画素の回数が所定回数以上と判定した場合(ステップS407:Yes)、撮像装置1は、ステップS408へ移行する。これに対して、点滅画素検出部16が異常画素判定部15によって判定された画素の回数が所定回数以上でないと判定した場合(ステップS407:No)、撮像装置1は、図8のメインルーチンへ戻る。
When the abnormal pixel determination unit 15 determines that there is a pixel that is equal to or greater than the threshold L 1 in the detection region R1 (step S406: Yes), the blinking
ステップS408において、点滅画素登録部17は、点滅画素検出部16が検出した撮像素子6内おける画素の位置情報(画素アドレス)を点滅画素情報記録部243に記録する。ステップS408の後、撮像装置1は、図8のメインルーチンへ戻る。
In step S <b> 408, the blinking
ステップS409〜ステップS414は、図4のステップS202〜ステップS207の内容にそれぞれ対応する。ステップS414の後、撮像装置1は、図8のメインルーチンへ戻る。
Steps S409 to S414 correspond to the contents of steps S202 to S207 in FIG. 4, respectively. After step S414, the
図8に戻り、ステップS304以降の説明を続ける。ステップS304は、図3のステップS104の内容に対応する。 Returning to FIG. 8, the description of step S304 and subsequent steps will be continued. Step S304 corresponds to the content of step S104 of FIG.
続いて、表示部19が表示するライブビュー画像W1に対し、タッチパネル188を介してユーザが所望の領域、たとえば点滅欠陥画素P2が生じている領域に対してタッチされた場合(ステップS305:Yes)、撮像装置1は、上述した点滅画素検出処理を実行する(ステップS306)。ステップS306の後、撮像装置1は、ステップS307へ移行する。これに対して、表示部19が表示するライブビュー画像W1に対し、タッチパネル188を介してユーザが所望の領域、たとえば点滅欠陥画素P2が生じている領域に対してタッチされていない場合(ステップS305:No)、撮像装置1は、ステップS307へ移行する。
Subsequently, when the
ステップS307〜ステップS316は、図3のステップS105〜ステップS114の内容にそれぞれ対応する。なお、ステップS310、ステップS312およびステップS315は、上述した図9の点滅画素検出処理を実行する。 Steps S307 to S316 correspond to the contents of steps S105 to S114 in FIG. In steps S310, S312 and S315, the blinking pixel detection process shown in FIG. 9 is executed.
ステップS317において、表示制御部272は、記録媒体22が記録する画像データに対応する再生画像を表示部19に表示させる。
In step S317, the display control unit 272 causes the
続いて、表示部19が表示する再生画像に対し、タッチされた場合(ステップS318:Yes)、制御部27は、タッチパネル188から入力される位置信号に基づいて、タッチ位置を含む領域をSDRAM23に記録する(ステップS319)。ステップS319の後、撮像装置1は、ステップS320へ移行する。これに対して、表示部19が表示する再生画像に対し、タッチされていない場合(ステップS318:No)、撮像装置1は、ステップS320へ移行する。
Subsequently, when the reproduced image displayed on the
続いて、メニュースイッチ185から画像の切り換えを指示する指示信号が入力された場合(ステップS320:Yes)、表示制御部272は、再生画像を切り換えて表示部19に表示させる(ステップS321)。ステップS321の後、撮像装置1は、ステップS318へ戻る。これに対して、メニュースイッチ185から画像の切り換えを指示する指示信号が入力されていない場合(ステップS320:No)、撮像装置1は、ステップS311へ移行する。
Subsequently, when an instruction signal for instructing image switching is input from the menu switch 185 (step S320: Yes), the display control unit 272 switches the reproduced image to be displayed on the display unit 19 (step S321). After step S321, the
以上説明した本発明の実施の形態2によれば、上述した実施の形態1と同様の効果を有するので、撮像素子6内における点滅欠陥画素を確実に検出することができる。
According to the second embodiment of the present invention described above, since the same effect as that of the first embodiment described above is obtained, a blinking defective pixel in the
また、本発明の実施の形態2によれば、ユーザがタッチパネル188を介してライブビュー画像内をタッチすることにより点滅欠陥画素を検出する検出領域を設定し、このタッチ位置を含む領域に対して点滅画素検出部16が点滅欠陥画素を判定するので、撮像装置1の計算による負荷を低減することができるとともに、SDRAM23の容量の増加を防止することができる。
Further, according to the second embodiment of the present invention, a detection area in which a blinking defective pixel is detected by the user touching the live view image via the
また、本発明の実施の形態2によれば、表示部19が表示するライブビュー画像に生じた点滅欠陥画素による点を含む領域を直感的な操作によって指定することができる。
Further, according to the second embodiment of the present invention, an area including a point due to a blinking defective pixel generated in a live view image displayed on the
(その他の実施の形態)
また、本発明にかかる撮像装置は、デジタル一眼レフカメラ以外にも、たとえばアクセサリ等を装着可能なデジタルカメラ、デジタルビデオカメラおよび撮像機能を有する携帯電話やタブレット型携帯機器等の電子機器にも適用することができる。
(Other embodiments)
In addition to a digital single-lens reflex camera, the imaging device according to the present invention is also applicable to, for example, a digital camera that can be equipped with accessories, a digital video camera, and an electronic device such as a mobile phone or a tablet-type mobile device having an imaging function. can do.
また、本発明においては、本体部とレンズ部とが一体的に形成されていてもよい。 In the present invention, the main body portion and the lens portion may be integrally formed.
また、本発明において、上述した実施形態の撮像装置は、民生用のデジタルカメラを一例として説明したが、これに限らず、撮像素子を用いた観察装置として、例えば、デジタル顕微鏡装置、ビデオスコープや内視鏡スコープ等の内視鏡装置または内視鏡システム、あるいは、監視カメラ等のリモートセンシング用のカメラ等の撮像装置に適用することができる。 Further, in the present invention, the image pickup apparatus according to the above-described embodiment has been described using a consumer digital camera as an example. However, the present invention is not limited thereto, and examples of an observation apparatus using an image pickup device include a digital microscope apparatus, a video scope, and the like. The present invention can be applied to an endoscope apparatus or an endoscope system such as an endoscope scope, or an imaging apparatus such as a remote sensing camera such as a surveillance camera.
また、本発明にかかる撮像装置に実行させるプログラムは、インストール可能な形式又は実行可能な形式のファイルデータでCD−ROM、フレキシブルディスク(FD)、CD−R、DVD(Digital Versatile Disk)、USB媒体、フラッシュメモリ等のコンピュータで読み取り可能な記録媒体に記録されて提供される。 The program executed by the imaging apparatus according to the present invention is file data in an installable format or executable format, and is a CD-ROM, flexible disk (FD), CD-R, DVD (Digital Versatile Disk), USB medium. And recorded on a computer-readable recording medium such as a flash memory.
また、本発明にかかる撮像装置に実行させるプログラムは、ネットワーク経由でダウンロードしてFlashメモリや記録媒体等に記録させてもよい。さらに、本発明にかかる撮像装置に実行させるプログラムをインターネット等のネットワーク経由で提供または配布するように構成してもよい。 The program executed by the imaging apparatus according to the present invention may be downloaded via a network and recorded in a flash memory, a recording medium, or the like. Furthermore, the program to be executed by the imaging apparatus according to the present invention may be provided or distributed via a network such as the Internet.
なお、本明細書におけるフローチャートの説明では、「まず」、「その後」、「続いて」等の表現を用いてステップ間の処理の前後関係を明示していたが、本発明を実施するために必要な処理の順序は、それらの表現によって一意的に定められるわけではない。すなわち、本明細書で記載したフローチャートにおける処理の順序は、矛盾のない範囲で変更することができる。 In the description of the flowchart in the present specification, the context of the processing between steps is clearly indicated using expressions such as “first”, “after”, “follow”, etc., in order to implement the present invention. The order of processing required is not uniquely determined by their representation. That is, the order of processing in the flowcharts described in this specification can be changed within a consistent range.
このように、本発明は、ここでは記載していない様々な実施の形態を含みうるものであり、特許請求の範囲によって特定される技術的思想の範囲内で種々の設計変更等を行うことが可能である。 As described above, the present invention can include various embodiments not described herein, and various design changes and the like can be made within the scope of the technical idea specified by the claims. Is possible.
1 撮像装置
2 本体部
3 レンズ部
4 シャッタ
5 シャッタ駆動部
6 撮像素子
7 撮像素子駆動部
8 信号処理部
9 A/D変換部
10 画像処理部
11 AE処理部
12 AF処理部
13 画像圧縮展開部
14 輝度変換部
15 異常画素判定部
16 点滅画素検出部
17 点滅画素登録部
18 入力部
19 表示部
20 表示駆動部
21 メモリI/F
22 記録媒体
23 SDRAM
24 Flashメモリ
25 本体通信部
26 バス
27 制御部
31 光学系
32 レンズ駆動部
33 絞り
34 絞り駆動部
35 レンズ操作部
36 レンズFlashメモリ
37 レンズ通信部
38 レンズ制御部
101 画素補正部
181 電源スイッチ
182 レリーズスイッチ
183 削除スイッチ
184 操作スイッチ
185 メニュースイッチ
186 再生スイッチ
187 動画スイッチ
188 タッチパネル
231 画像データ記録部
232 強度分布情報記録部
241 プログラム記録部
242 欠陥画素情報記録部
243 点滅画素情報記録部
DESCRIPTION OF
22
24
Claims (9)
前記撮像素子の受光面を遮光した遮光期間に、前記複数の画素からそれぞれ出力される前記電気信号に基づいて、前記画素毎の強度分布情報を、各撮像時に蓄積して記録する強度分布情報記録部と、
前記複数の画素からそれぞれ出力される前記電気信号の強度に基づいて、画素が異常であるか否かを判定する異常画素判定部と、
前記強度分布情報記録部が記録する前記強度分布情報を参照して、前記異常画素判定部によって異常と判定された回数が所定回数以上となる画素を不定期に前記電気信号の強度が変化する点滅欠陥画素として検出する点滅画素検出部と、
を備えたことを特徴とする撮像装置。 An image sensor in which a plurality of pixels that receive light formed on a predetermined subject and output photoelectric signals by performing photoelectric conversion;
Intensity distribution information recording that accumulates and records intensity distribution information for each pixel during each imaging based on the electrical signals output from the plurality of pixels during a light shielding period in which the light receiving surface of the imaging element is shielded. And
An abnormal pixel determination unit that determines whether the pixel is abnormal based on the intensity of the electrical signal output from each of the plurality of pixels;
Referring to the intensity distribution information recorded by the intensity distribution information recording unit, blinking in which the intensity of the electric signal changes irregularly for pixels in which the number of times determined to be abnormal by the abnormal pixel determination unit is a predetermined number or more A blinking pixel detection unit for detecting as a defective pixel;
An imaging apparatus comprising:
前記点滅画素情報記録部が記録した前記位置情報に基づいて、前記点滅欠陥画素が出力する前記電気信号を、他の画素が出力する前記電気信号を用いて補正する画素補正部と、
を備えたことを特徴とする請求項1に記載の撮像装置。 A blinking pixel information recording unit that records position information in the image sensor corresponding to the blinking defective pixel detected by the blinking pixel detection unit;
Based on the position information recorded by the blinking pixel information recording unit, a pixel correction unit that corrects the electric signal output by the blinking defective pixel using the electric signal output by another pixel;
The imaging apparatus according to claim 1, further comprising:
前記表示部が表示する前記画像内の位置を指定する指示信号の入力を受け付ける入力部と、
を備え、
前記異常画素判定部は、前記指示信号に応じた位置を少なくとも一部に含む領域に対応する前記撮像素子の各画素から出力される前記電気信号の強度が異常であるか否かを判定することを特徴とする請求項1または2に記載の撮像装置。 A display unit configured to display an image formed by the electrical signals output from the plurality of pixels,
An input unit that receives an input of an instruction signal that designates a position in the image displayed by the display unit;
With
The abnormal pixel determination unit determines whether or not the intensity of the electric signal output from each pixel of the image sensor corresponding to a region including at least a part of a position corresponding to the instruction signal is abnormal. The imaging device according to claim 1, wherein:
前記遮光期間は、前記表示制御部が前記表示部に前記メニュー画面を表示させている期間であることを特徴とする請求項3に記載の撮像装置。 A display control unit for displaying a menu screen for setting shooting conditions of the imaging apparatus on the display unit;
The imaging apparatus according to claim 3, wherein the light shielding period is a period in which the display control unit displays the menu screen on the display unit.
前記シャッタを駆動するシャッタ駆動部と、
前記遮光期間に前記シャッタ駆動部を駆動することにより、前記撮像素子の受光面を遮光状態に切り換える撮像制御部と、
をさらに備えたことを特徴とする請求項1〜6のいずれか一つに記載の撮像装置。 A shutter for adjusting exposure and shading by opening and closing a curtain covering the light receiving surface of the image sensor;
A shutter drive unit for driving the shutter;
An imaging control unit that switches the light receiving surface of the imaging element to a light shielding state by driving the shutter driving unit during the light shielding period;
The imaging apparatus according to claim 1, further comprising:
前記複数の画素からそれぞれ出力される前記電気信号の強度に基づいて、画素が異常であるか否かを判定する異常画素判定ステップと、
前記撮像素子の受光面を遮光した遮光期間に、前記複数の画素からそれぞれ出力される前記電気信号に基づいて、前記画素毎の強度分布情報を、各撮像時に蓄積して記録する強度分布情報記録部の該強度分布情報を参照して、前記異常画素判定ステップによって異常と判定された回数が所定回数以上の画素を不定期に前記電気信号の強度が変化する点滅欠陥画素として検出する点滅画素検出ステップと、
を含むことを特徴とする検出方法。 This is a detection method executed by an imaging device having an imaging device in which a plurality of pixels that output electrical signals are two-dimensionally arranged by receiving light imaged from a predetermined subject and performing photoelectric conversion. And
An abnormal pixel determination step for determining whether or not the pixel is abnormal based on the intensity of the electrical signal output from each of the plurality of pixels;
Intensity distribution information recording that accumulates and records intensity distribution information for each pixel during each imaging based on the electrical signals output from the plurality of pixels during a light shielding period in which the light receiving surface of the imaging element is shielded. Referring to the intensity distribution information of the unit, blinking pixel detection for detecting a pixel whose number of times determined to be abnormal by the abnormal pixel determination step is a predetermined number or more as a flashing defective pixel whose intensity of the electrical signal changes irregularly Steps,
A detection method comprising:
前記複数の画素からそれぞれ出力される前記電気信号の強度に基づいて、画素が異常であるか否かを判定する異常画素判定ステップと、
前記撮像素子の受光面を遮光した遮光期間に、前記複数の画素からそれぞれ出力される前記電気信号に基づいて、前記画素毎の強度分布情報を、各撮像時に蓄積して記録する強度分布情報記録部の該強度分布情報を参照して、前記異常画素判定ステップによって異常と判定された回数が所定回数以上の画素を不定期に前記電気信号の強度が変化する点滅欠陥画素として検出する点滅画素検出ステップと、
を実行させることを特徴とするプログラム。 A program to be executed by an imaging device including an imaging device in which a plurality of pixels are arranged in a two-dimensional array, which receives light imaged from a predetermined subject and outputs an electrical signal by performing photoelectric conversion. And
An abnormal pixel determination step for determining whether or not the pixel is abnormal based on the intensity of the electrical signal output from each of the plurality of pixels;
Intensity distribution information recording that accumulates and records intensity distribution information for each pixel during each imaging based on the electrical signals output from the plurality of pixels during a light shielding period in which the light receiving surface of the imaging element is shielded. Referring to the intensity distribution information of the unit, blinking pixel detection for detecting a pixel whose number of times determined to be abnormal by the abnormal pixel determination step is a predetermined number or more as a flashing defective pixel whose intensity of the electrical signal changes irregularly Steps,
A program characterized by having executed.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013091493A JP2014216775A (en) | 2013-04-24 | 2013-04-24 | Imaging apparatus, detection method, and program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013091493A JP2014216775A (en) | 2013-04-24 | 2013-04-24 | Imaging apparatus, detection method, and program |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014216775A true JP2014216775A (en) | 2014-11-17 |
Family
ID=51942150
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013091493A Pending JP2014216775A (en) | 2013-04-24 | 2013-04-24 | Imaging apparatus, detection method, and program |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2014216775A (en) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5873223B2 (en) * | 2013-12-25 | 2016-03-01 | オリンパス株式会社 | Endoscope system and pixel correction method |
WO2016151823A1 (en) * | 2015-03-25 | 2016-09-29 | オリンパス株式会社 | Image processing device, image processing method, and program |
CN107710733A (en) * | 2015-07-24 | 2018-02-16 | 奥林巴斯株式会社 | Image processing apparatus, image processing method and program |
US20180175096A1 (en) * | 2016-12-20 | 2018-06-21 | Keita Inoue | Photoelectric conversion device, photoelectric conversion method, and image forming apparatus |
WO2019069542A1 (en) * | 2017-10-05 | 2019-04-11 | オリンパス株式会社 | Processing device, endoscope, endoscopic system, image processing method, and program |
-
2013
- 2013-04-24 JP JP2013091493A patent/JP2014216775A/en active Pending
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5873223B2 (en) * | 2013-12-25 | 2016-03-01 | オリンパス株式会社 | Endoscope system and pixel correction method |
US9538108B2 (en) | 2013-12-25 | 2017-01-03 | Olympus Corporation | Endoscope system and pixel correction method |
WO2016151823A1 (en) * | 2015-03-25 | 2016-09-29 | オリンパス株式会社 | Image processing device, image processing method, and program |
JPWO2016151823A1 (en) * | 2015-03-25 | 2018-02-15 | オリンパス株式会社 | Image processing apparatus, image processing method, and program |
US10104323B2 (en) | 2015-03-25 | 2018-10-16 | Olympus Corporation | Image processing apparatus, image processing method, and computer-readable recording medium |
CN107710733A (en) * | 2015-07-24 | 2018-02-16 | 奥林巴斯株式会社 | Image processing apparatus, image processing method and program |
US20180175096A1 (en) * | 2016-12-20 | 2018-06-21 | Keita Inoue | Photoelectric conversion device, photoelectric conversion method, and image forming apparatus |
US10475844B2 (en) | 2016-12-20 | 2019-11-12 | Ricoh Company, Ltd. | Photoelectric conversion device, photoelectric conversion method, and image forming apparatus |
WO2019069542A1 (en) * | 2017-10-05 | 2019-04-11 | オリンパス株式会社 | Processing device, endoscope, endoscopic system, image processing method, and program |
US11399700B2 (en) | 2017-10-05 | 2022-08-02 | Olympus Corporation | Processing device, endoscope, endoscope system, image processing method, and computer-readable recording medium for correcting a defective pixel |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5983616B2 (en) | Imaging apparatus, imaging method, and program | |
JP5820120B2 (en) | Imaging apparatus and control method thereof | |
JP2015115922A (en) | Imaging apparatus and imaging method | |
JP2011175119A (en) | Imaging device and automatic focus adjustment method | |
US9961269B2 (en) | Imaging device, imaging device body, and lens barrel that can prevent an image diaphragm value from frequently changing | |
JP6351271B2 (en) | Image composition apparatus, image composition method, and program | |
JP5484617B2 (en) | Imaging device | |
JP2014216775A (en) | Imaging apparatus, detection method, and program | |
US10270991B2 (en) | Image processing apparatus, image processing method, and computer-readable recording medium | |
JP2013031010A (en) | Imaging apparatus, imaging method, and program | |
CN109964479B (en) | Image pickup apparatus and control method thereof | |
JP5452269B2 (en) | Imaging device | |
JP5933306B2 (en) | Imaging device | |
JP6294607B2 (en) | IMAGING DEVICE, ITS CONTROL METHOD, PROGRAM, AND STORAGE MEDIUM | |
WO2017061095A1 (en) | Image capture device | |
JP2018132748A (en) | Imaging device and focus adjusting method | |
JP6257186B2 (en) | Imaging apparatus, imaging method, and program | |
JP2013074368A (en) | Imaging apparatus and imaging method | |
JP6516390B2 (en) | Imaging device | |
JP6149615B2 (en) | Imaging device | |
JP6355324B2 (en) | Imaging apparatus and control method thereof | |
JP5836673B2 (en) | IMAGING DEVICE, IMAGING DEVICE CONTROL METHOD, AND COMPUTER PROGRAM | |
JP2017143585A (en) | Imaging device | |
JP2017034473A (en) | Photographing device and control method thereof | |
JP6577820B2 (en) | Imaging apparatus, control method therefor, and program |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20150423 |