JP2014241086A - 端末装置、入力補正プログラム及び入力補正方法 - Google Patents
端末装置、入力補正プログラム及び入力補正方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014241086A JP2014241086A JP2013123748A JP2013123748A JP2014241086A JP 2014241086 A JP2014241086 A JP 2014241086A JP 2013123748 A JP2013123748 A JP 2013123748A JP 2013123748 A JP2013123748 A JP 2013123748A JP 2014241086 A JP2014241086 A JP 2014241086A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- contact
- terminal device
- pressing force
- touch
- point
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 173
- 238000012937 correction Methods 0.000 title claims description 10
- 238000003825 pressing Methods 0.000 claims abstract description 160
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 63
- 238000001514 detection method Methods 0.000 abstract description 14
- 230000008569 process Effects 0.000 description 159
- 210000003811 finger Anatomy 0.000 description 98
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 30
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 17
- 230000006870 function Effects 0.000 description 9
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 8
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 5
- 210000003813 thumb Anatomy 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 3
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 3
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 2
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 1
- 238000005401 electroluminescence Methods 0.000 description 1
- 210000005224 forefinger Anatomy 0.000 description 1
- 230000006855 networking Effects 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
- 238000012559 user support system Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/048—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
- G06F3/0487—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
- G06F3/0488—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures
- G06F3/04883—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures for inputting data by handwriting, e.g. gesture or text
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F2203/00—Indexing scheme relating to G06F3/00 - G06F3/048
- G06F2203/048—Indexing scheme relating to G06F3/048
- G06F2203/04808—Several contacts: gestures triggering a specific function, e.g. scrolling, zooming, right-click, when the user establishes several contacts with the surface simultaneously; e.g. using several fingers or a combination of fingers and pen
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
- Position Input By Displaying (AREA)
Abstract
Description
報処理端末では、入力デバイスとしてタッチパネルを搭載する機器が普及してきている。情報処理端末に搭載されるタッチパネルは、例えば、LCD(Liquid Crystal Display)等の表示デバイスとタッチパッド等のユーザ操作による接触位置の座標を検出するデバイスとを組み合わせた入力デバイスである。
とする。
<比較例>
図1に、タブレットPCといった情報処理端末(端末装置)のタッチ操作の説明図を例示する。図1の説明図において、端末装置90は、タブレットPC(PC:Personal Computer)等の情報処理端末である。端末装置90は、表側面に入力デバイスとしてのタッ
チパネル90aを有している。タッチパネル90aは、例えば、LCD(Liquid Crystal
Display)等の表示デバイスとユーザのタッチ操作といった接触位置の座標を検出するデバイスとを組み合わせた入力デバイスである。
比較例で説明したように、端末装置90を把持する手の指92がタッチパネル90aに接触し、シングルタッチ操作時に誤操作が発生する場合、以下の(1)〜(3)の傾向がある。図2は、シングルタッチ操作時に誤操作が発生する場合の指92に係る傾向を説明する説明図である。端末装置90の把持する手の指92と操作指91との接触で発生する誤操作時の傾向を、図2を参照して説明する。
タッチパネル90aの端部90bに接触する指92と、タッチ操作を行う操作指91との間にはタッチパネル90aを押圧する圧力に圧力差が生じる傾向にある。そして、この圧力差に関し、少なくともシングルタッチ操作を行っている期間では、タッチ操作を行う操作指91よりも端部90bに接触する指92の押圧する圧力が高い傾向にある。
図3に、本実施形態の端末装置のハードウェアの構成を例示する。図1の端末装置10は、例えば、スマートフォン、PDA(Personal Data Assistance)タブレットPC等の携帯可能な情報処理端末である。端末装置10は、接続バスB1によって相互に接続されたCPU(Central Processing Unit)11、主記憶部12、補助記憶部13、通信部1
4、入力部15、出力部16を有する。主記憶部12及び補助記憶部13は、携帯端末装置10が読み取り可能な記録媒体である。
、音楽等のダウンロード等を提示できる。
静電式タッチパネル15aといった入力デバイスを介して検知する。また、本実施形態の端末装置10は、操作指の圧力(押圧力)を、入力部15の備える感圧式タッチパネル15bといった入力デバイスを介して検知する。そして、本実施形態の端末装置10は、マルチタッチ検出時の各圧力関係から、ユーザの意図に沿った適切な操作を判断する。本実施形態の端末装置10は、マルチタッチ検出時の誤操作を低減する。
、ソリッドステートドライブ装置、ハードディスクドライブ(HDD、Hard Disk Drive
)装置等を含むとしてもよい。また、CDドライブ装置、DVDドライブ装置、BDドライブ装置等を含むとしてもよい。記録媒体としては、例えば、不揮発性半導体メモリ(フラッシュメモリ)を含むシリコンディスク、ハードディスク、CD、DVD、BD等がある。
Electro luminescence)パネル、有機ELパネルといった表示デバイス、スピーカ等の出力デバイスを含むとしてもよい。タイマーT1は、携帯端末10に備えられた時間計測を行うタイマー機能である。
以下、図4から7を参照し、本実施形態の端末装置10のマルチタッチ検出時の誤操作防止処理を説明する。なお、以下の説明では、実施形態の端末装置10のマルチタッチ検出時の誤操作防止処理を処理例1から4の場合に分けて説明する。
処理例1の端末装置10は、例えば、図1に例示する、タッチパネルに接触された端末装置10を把持する手の指92と操作指91との圧力差を検出し、マルチタッチ検出時の誤操作防止処理を行う。図4に、圧力差を検出することで誤操作を低減する処理のフローチャートを例示する。なお、図4のフローチャートでは、静電式タッチパネル15a、感圧式タッチパネル15bが検出した複数の接触を、それぞれ“1点目”、“2点目”として記載する。
閾値以上であるかを判定する(S4)。図2で説明したように、端末装置10の重量を支えながら把持する手の指の押圧力は、シングルタッチ操作を行う操作指の押圧力より高い傾向にある。このため、端末装置10は、タッチポイントの押圧力が所定の閾値以上であるかを判定することにより、該タッチポイントが端末装置10を把持する際に生じた接触位置であるかが判定できる。なお、このような閾値は、例えば、予め実験的に、端末装置10を把持する際に接触する指の押圧力を測定し、測定された押圧力から決定すればよい。端末装置10は、例えば、このように決定された閾値を補助記憶部13の所定の記憶領域に格納しておけばよい。
の処理を実行する。
次に、図5に例示のフローチャートを参照し、処理例2のマルチタッチ検出時の誤操作防止処理を説明する。処理例2の誤操作防止処理では、端末装置10は、さらに検出された一方のタッチポイントの接触位置、移動、及び他方のタッチポイントとの距離を判定する処理を行う。
持する場合でも、例えば、移動車両等の揺れ、傾き等により、タッチポイントの位置は所定の領域範囲を移動することが想定できるからである。なお、このような閾値についても、例えば、予め許容される移動量(距離)を設定し、閾値として補助記憶部13の所定の記憶領域に格納しておけばよい。
次に、図6に例示のフローチャートを参照し、処理例3のマルチタッチ検出時の誤操作防止処理を説明する。処理例1、2では、2点間のマルチタッチによる誤操作防止処理を例示したが、処理例3では“3点目”のタッチポイント検出時の誤操作防止処理を実行する。
1等は、第3の接触に係る接触位置と第3の接触に係る押圧力とを取得する手段の一例としてS21の処理を実行する。
次に、図7に例示のフローチャートを参照し、処理例4のマルチタッチ検出時の誤操作防止処理を説明する。図7に例示の処理例4の誤操作防止処理では、図4に例示のマルチタッチ検出時の誤動作防止処理の実行後に、一方のタッチポイントの押圧力を監視し続ける処理を行う。
図5に例示の処理例2では、S11−S14,S5の処理を行うことで、端末装置10を把持する指の接触によるタッチポイントを無効とする誤操作防止処理を説明した。変形例として、端末装置10は、例えば、図5に例示のS11の処理、S14の処理の一方だけを実行するとしてもよい。また、端末装置10は、図4に例示のS4の処理、図5に例示のS11,S14,S5の処理の何れか2つを組み合せ、端末装置10を把持する指の接触によるタッチポイントを無効とする誤操作防止処理を行うとしてもよい。
コンピュータその他の機械、装置(以下、コンピュータ等)に上記いずれかの機能を実現させるプログラムをコンピュータ等が読み取り可能な記録媒体に記録することができる。そして、コンピュータ等に、この記録媒体のプログラムを読み込ませて実行させることにより、その機能を提供させることができる。
以上の実施形態は、さらに以下の付記と呼ぶ態様を含む。以下の各付記に含まれる構成要素は、他の付記に含まれる構成と組み合わせることができる。
(付記1)
タッチパネルに入力された、第1の接触に係る接触位置と前記第1の接触に係る押圧力と、第2の接触に係る接触位置と前記第2の接触に係る押圧力とを取得する手段と、
前記第1の接触が所定の条件を満たすことを判定する手段と、
前記第1の接触に係る押圧力と前記第2の接触に係る押圧力との高低を判定する手段と、
前記第1の接触が所定の条件を満たし、前記第1の接触に係る押圧力が前記第2の接触に係る押圧力より高い場合には、前記第1の接触に係る接触位置を無効とする手段と、
を備える端末装置。
(付記2)
前記第1の接触が所定の条件を満たし、前記第1の接触に係る押圧力が前記第2の接触に係る押圧力より低い場合には、前記第1の接触に係る接触位置と前記第2の接触に係る接触位置とによる入力操作に応じた処理を実行する手段をさらに備える、付記1に記載の端末装置。
(付記3)
タッチパネルに入力された、第3の接触に係る接触位置と前記第3の接触に係る押圧力とを取得する手段と、
前記第1の接触に係る押圧力と前記第3の接触に係る押圧力との高低を判定する手段と、
前記第1の接触が所定の条件を満たし、前記第1の接触に係る押圧力が前記第2の接触
、及び、前記第3の接触に係る押圧力より高い場合には、前記第1の接触に係る接触位置を無効とする手段と、をさらに備える、付記1または2に記載の端末装置。
(付記4)
前記所定の条件は、前記第1の接触に係る押圧力が所定値以上である、付記1から付記3の何れか一の付記に記載の端末装置。
(付記5)
前記所定の条件は、前記第1の接触に係る接触位置が所定領域内である、付記1から付記3の何れか一の付記に記載の端末装置。
(付記6)
前記所定の条件は、前記第1の接触に係る接触位置と第2の接触に係る接触位置との間の距離が所定値以上であることを含む、付記5に記載の端末装置。
(付記7)
前記所定の条件は、所定の期間内での前記第1の接触に係る接触位置の移動距離が所定値以下であることを含む、付記6に記載の端末装置。
(付記8)
コンピュータに、
タッチパネルに入力された、第1の接触に係る接触位置と前記第1の接触に係る押圧力と、第2の接触に係る接触位置と前記第2の接触に係る押圧力とを取得するステップと、
前記第1の接触が所定の条件を満たすことを判定するステップと、
前記第1の接触に係る押圧力と前記第2の接触に係る押圧力との高低を判定するステップと、
前記第1の接触が所定の条件を満たし、前記第1の接触に係る押圧力が前記第2の接触に係る押圧力より高い場合には、前記第1の接触に係る接触位置を無効とするステップと、
を実行させるための入力補正プログラム。
(付記9)
前記第1の接触が所定の条件を満たし、前記第1の接触に係る押圧力が前記第2の接触に係る押圧力より低い場合には、前記第1の接触に係る接触位置と前記第2の接触に係る接触位置とによる入力操作に応じた処理を実行するステップをさらに実行させるための付記8に記載の入力補正プログラム。
(付記10)
タッチパネルに入力された、第3の接触に係る接触位置と前記第3の接触に係る押圧力とを取得するステップと、
前記第1の接触に係る押圧力と前記第3の接触に係る押圧力との高低を判定するステップと、
前記第1の接触が所定の条件を満たし、前記第1の接触に係る押圧力が前記第2の接触、及び、前記第3の接触に係る押圧力より高い場合には、前記第1の接触に係る接触位置を無効とするステップと、をさらに実行させるための付記8または9に記載の入力補正プログラム。
(付記11)
前記所定の条件は、前記第1の接触に係る押圧力が所定値以上である、付記8から付記10の何れか一の付記に記載の入力補正プログラム。
(付記12)
前記所定の条件は、前記第1の接触に係る接触位置が所定領域内である、付記8から付記10の何れか一の付記に記載の入力補正プログラム。
(付記13)
前記所定の条件は、前記第1の接触に係る接触位置と第2の接触に係る接触位置との間の距離が所定値以上であることを含む、付記12に記載の入力補正プログラム。
(付記14)
前記所定の条件は、所定の期間内での前記第1の接触に係る接触位置の移動距離が所定
値以下であることを含む、付記13に記載の入力補正プログラム。
(付記15)
コンピュータが、
タッチパネルに入力された、第1の接触に係る接触位置と前記第1の接触に係る押圧力と、第2の接触に係る接触位置と前記第2の接触に係る押圧力とを取得するステップと、
前記第1の接触が所定の条件を満たすことを判定するステップと、
前記第1の接触に係る押圧力と前記第2の接触に係る押圧力との高低を判定するステップと、
前記第1の接触が所定の条件を満たし、前記第1の接触に係る押圧力が前記第2の接触に係る押圧力より高い場合には、前記第1の接触に係る接触位置を無効とするステップと、
を実行する入力補正方法。
(付記16)
前記第1の接触が所定の条件を満たし、前記第1の接触に係る押圧力が前記第2の接触に係る押圧力より低い場合には、前記第1の接触に係る接触位置と前記第2の接触に係る接触位置とによる入力操作に応じた処理を実行するステップをさらに実行する付記15に記載の入力補正方法。
(付記17)
タッチパネルに入力された、第3の接触に係る接触位置と前記第3の接触に係る押圧力とを取得するステップと、
前記第1の接触に係る押圧力と前記第3の接触に係る押圧力との高低を判定するステップと、
前記第1の接触が所定の条件を満たし、前記第1の接触に係る押圧力が前記第2の接触、及び、前記第3の接触に係る押圧力より高い場合には、前記第1の接触に係る接触位置を無効とするステップと、をさらに実行する付記15または16に記載の入力補正方法。(付記18)
前記所定の条件は、前記第1の接触に係る押圧力が所定値以上である、付記15から付記17の何れか一の付記に記載の入力補正方法。
(付記19)
前記所定の条件は、前記第1の接触に係る接触位置が所定領域内である、付記15から付記17の何れか一の付記に記載の入力補正方法。
(付記20)
前記所定の条件は、前記第1の接触に係る接触位置と第2の接触に係る接触位置との間の距離が所定値以上であることを含む、付記19に記載の入力補正方法。
(付記21)
前記所定の条件は、所定の期間内での前記第1の接触に係る接触位置の移動距離が所定値以下であることを含む、付記20に記載の入力補正方法。
11 CPU
12 主記憶部
13 補助記憶部
14 通信部
15 入力部
15a 静電式タッチパネル、15b 感圧式タッチパネル
16 出力部
16a LCD
90 端末装置
90a タッチパネル、90b 端部
91 操作指、92 指
101 制御部
Claims (9)
- タッチパネルに入力された、第1の接触に係る接触位置と前記第1の接触に係る押圧力と、第2の接触に係る接触位置と前記第2の接触に係る押圧力とを取得する手段と、
前記第1の接触が所定の条件を満たすことを判定する手段と、
前記第1の接触に係る押圧力と前記第2の接触に係る押圧力との高低を判定する手段と、
前記第1の接触が所定の条件を満たし、前記第1の接触に係る押圧力が前記第2の接触に係る押圧力より高い場合には、前記第1の接触に係る接触位置を無効とする手段と、
を備える端末装置。 - 前記第1の接触が所定の条件を満たし、前記第1の接触に係る押圧力が前記第2の接触に係る押圧力より低い場合には、前記第1の接触に係る接触位置と前記第2の接触に係る接触位置とによる入力操作に応じた処理を実行する手段をさらに備える、請求項1に記載の端末装置。
- タッチパネルに入力された、第3の接触に係る接触位置と前記第3の接触に係る押圧力とを取得する手段と、
前記第1の接触に係る押圧力と前記第3の接触に係る押圧力との高低を判定する手段と、
前記第1の接触が所定の条件を満たし、前記第1の接触に係る押圧力が前記第2の接触、及び、前記第3の接触に係る押圧力より高い場合には、前記第1の接触に係る接触位置を無効とする手段と、をさらに備える、請求項1または2に記載の端末装置。 - 前記所定の条件は、前記第1の接触に係る押圧力が所定値以上である、請求項1から請求項3の何れか一項に記載の端末装置。
- 前記所定の条件は、前記第1の接触に係る接触位置が所定領域内である、請求項1から請求項3の何れか一項に記載の端末装置。
- 前記所定の条件は、前記第1の接触に係る接触位置と第2の接触に係る接触位置との間の距離が所定値以上であることを含む、請求項5に記載の端末装置。
- 前記所定の条件は、所定の期間内での前記第1の接触に係る接触位置の移動距離が所定値以下であることを含む、請求項6に記載の端末装置。
- コンピュータに、
タッチパネルに入力された、第1の接触に係る接触位置と前記第1の接触に係る押圧力と、第2の接触に係る接触位置と前記第2の接触に係る押圧力とを取得するステップと、
前記第1の接触が所定の条件を満たすことを判定するステップと、
前記第1の接触に係る押圧力と前記第2の接触に係る押圧力との高低を判定するステップと、
前記第1の接触が所定の条件を満たし、前記第1の接触に係る押圧力が前記第2の接触に係る押圧力より高い場合には、前記第1の接触に係る接触位置を無効とするステップと、
を実行させるための入力補正プログラム。 - コンピュータが、
タッチパネルに入力された、第1の接触に係る接触位置と前記第1の接触に係る押圧力と、第2の接触に係る接触位置と前記第2の接触に係る押圧力とを取得するステップと、
前記第1の接触が所定の条件を満たすことを判定するステップと、
前記第1の接触に係る押圧力と前記第2の接触に係る押圧力との高低を判定するステップと、
前記第1の接触が所定の条件を満たし、前記第1の接触に係る押圧力が前記第2の接触に係る押圧力より高い場合には、前記第1の接触に係る接触位置を無効とするステップと、
を実行する入力補正方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013123748A JP6155872B2 (ja) | 2013-06-12 | 2013-06-12 | 端末装置、入力補正プログラム及び入力補正方法 |
US14/292,203 US9367238B2 (en) | 2013-06-12 | 2014-05-30 | Terminal apparatus and input correction method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013123748A JP6155872B2 (ja) | 2013-06-12 | 2013-06-12 | 端末装置、入力補正プログラム及び入力補正方法 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017076542A Division JP6278140B2 (ja) | 2017-04-07 | 2017-04-07 | 端末装置、入力補正プログラム及び入力補正方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014241086A true JP2014241086A (ja) | 2014-12-25 |
JP6155872B2 JP6155872B2 (ja) | 2017-07-05 |
Family
ID=52018716
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013123748A Active JP6155872B2 (ja) | 2013-06-12 | 2013-06-12 | 端末装置、入力補正プログラム及び入力補正方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9367238B2 (ja) |
JP (1) | JP6155872B2 (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017016441A (ja) * | 2015-07-01 | 2017-01-19 | 富士通テン株式会社 | 表示装置、表示方法および表示プログラム |
KR20170063375A (ko) * | 2015-11-28 | 2017-06-08 | 캐논 가부시끼가이샤 | 정보 처리 장치, 정보 처리 장치의 제어 방법 및 저장 매체 |
JP2017146905A (ja) * | 2016-02-19 | 2017-08-24 | 株式会社ジャパンディスプレイ | タッチ検出装置、タッチ検出機能付き表示装置及び制御方法 |
JP6430088B1 (ja) * | 2018-01-31 | 2018-11-28 | 三菱電機株式会社 | タッチパネル装置 |
KR20230111526A (ko) * | 2022-01-18 | 2023-07-25 | 엘지전자 주식회사 | 디스플레이 장치 |
Families Citing this family (37)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8487759B2 (en) | 2009-09-30 | 2013-07-16 | Apple Inc. | Self adapting haptic device |
JP6292673B2 (ja) * | 2012-03-02 | 2018-03-14 | 日本電気株式会社 | 携帯端末装置、誤操作防止方法、及びプログラム |
CN105683865B (zh) | 2013-09-30 | 2018-11-09 | 苹果公司 | 用于触觉响应的磁性致动器 |
US9317118B2 (en) | 2013-10-22 | 2016-04-19 | Apple Inc. | Touch surface for simulating materials |
JP6037046B2 (ja) * | 2013-11-01 | 2016-11-30 | 株式会社村田製作所 | タッチ式入力装置及び携帯型表示装置 |
US10276001B2 (en) | 2013-12-10 | 2019-04-30 | Apple Inc. | Band attachment mechanism with haptic response |
CN106030483B (zh) | 2014-02-18 | 2019-12-17 | 剑桥触控科技有限公司 | 使用压感触摸的触摸屏的功率模式的动态切换 |
WO2015163842A1 (en) * | 2014-04-21 | 2015-10-29 | Yknots Industries Llc | Apportionment of forces for multi-touch input devices of electronic devices |
US9830782B2 (en) | 2014-09-02 | 2017-11-28 | Apple Inc. | Haptic notifications |
CN107209590B (zh) | 2014-12-23 | 2021-10-15 | 剑桥触控科技有限公司 | 压敏触摸面板 |
GB2533667B (en) | 2014-12-23 | 2017-07-19 | Cambridge Touch Tech Ltd | Pressure-sensitive touch panel |
US10353467B2 (en) | 2015-03-06 | 2019-07-16 | Apple Inc. | Calibration of haptic devices |
AU2016100399B4 (en) | 2015-04-17 | 2017-02-02 | Apple Inc. | Contracting and elongating materials for providing input and output for an electronic device |
US10566888B2 (en) | 2015-09-08 | 2020-02-18 | Apple Inc. | Linear actuators for use in electronic devices |
JP5993511B1 (ja) * | 2015-10-15 | 2016-09-14 | 株式会社東海理化電機製作所 | 操作装置 |
GB2544307B (en) | 2015-11-12 | 2018-02-07 | Cambridge Touch Tech Ltd | Processing signals from a touchscreen panel |
US10282046B2 (en) | 2015-12-23 | 2019-05-07 | Cambridge Touch Technologies Ltd. | Pressure-sensitive touch panel |
GB2544353B (en) | 2015-12-23 | 2018-02-21 | Cambridge Touch Tech Ltd | Pressure-sensitive touch panel |
GB2547031B (en) | 2016-02-05 | 2019-09-25 | Cambridge Touch Tech Ltd | Touchscreen panel signal processing |
US10039080B2 (en) | 2016-03-04 | 2018-07-31 | Apple Inc. | Situationally-aware alerts |
US10268272B2 (en) | 2016-03-31 | 2019-04-23 | Apple Inc. | Dampening mechanical modes of a haptic actuator using a delay |
US10248245B2 (en) * | 2016-03-31 | 2019-04-02 | Synaptics Incorporated | Resolving touch and press for multiple input objects |
JP6323960B2 (ja) * | 2016-08-02 | 2018-05-16 | 本田技研工業株式会社 | 入力装置 |
GB2560322B (en) * | 2017-03-06 | 2022-02-16 | Jaguar Land Rover Ltd | Control apparatus and method for controlling operation of a component |
US10622538B2 (en) | 2017-07-18 | 2020-04-14 | Apple Inc. | Techniques for providing a haptic output and sensing a haptic input using a piezoelectric body |
US11093088B2 (en) | 2017-08-08 | 2021-08-17 | Cambridge Touch Technologies Ltd. | Device for processing signals from a pressure-sensing touch panel |
GB2565305A (en) | 2017-08-08 | 2019-02-13 | Cambridge Touch Tech Ltd | Device for processing signals from a pressure-sensing touch panel |
CN109491579B (zh) * | 2017-09-12 | 2021-08-17 | 腾讯科技(深圳)有限公司 | 对虚拟对象进行操控的方法和装置 |
EP3528099A4 (en) | 2017-12-21 | 2019-10-30 | Shenzhen Weitongbo Technology Co., Ltd. | METHOD FOR AVOIDING THE IRRADIENT TOUCH OF A EDGE, TOUCH CONTROL DEVICE AND MEMORY MEDIUM |
US11079873B2 (en) | 2018-01-31 | 2021-08-03 | Mitsubishi Electric Corporation | Touch panel device |
CN109240579B (zh) * | 2018-09-26 | 2021-08-10 | 努比亚技术有限公司 | 一种触摸操作方法、设备和计算机可存储介质 |
US10691211B2 (en) | 2018-09-28 | 2020-06-23 | Apple Inc. | Button providing force sensing and/or haptic output |
US10599223B1 (en) | 2018-09-28 | 2020-03-24 | Apple Inc. | Button providing force sensing and/or haptic output |
CN110032326A (zh) * | 2019-03-29 | 2019-07-19 | 网易(杭州)网络有限公司 | 移动终端显示画面的控制方法、装置、设备和存储介质 |
US11380470B2 (en) | 2019-09-24 | 2022-07-05 | Apple Inc. | Methods to control force in reluctance actuators based on flux related parameters |
US11977683B2 (en) | 2021-03-12 | 2024-05-07 | Apple Inc. | Modular systems configured to provide localized haptic feedback using inertial actuators |
US11809631B2 (en) | 2021-09-21 | 2023-11-07 | Apple Inc. | Reluctance haptic engine for an electronic device |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0683522A (ja) * | 1992-09-01 | 1994-03-25 | Fujitsu Ltd | 座標入力方式 |
JP2006039686A (ja) * | 2004-07-22 | 2006-02-09 | Pioneer Electronic Corp | タッチパネル装置、タッチ領域検出方法およびタッチ領域検出プログラム |
JP2009217814A (ja) * | 2008-01-04 | 2009-09-24 | Apple Inc | タッチ表面の端部領域におけるタッチ接触の選択的拒否 |
JP2011501261A (ja) * | 2007-10-11 | 2011-01-06 | エヌ−トリグ リミテッド | デジタイザのためのジェスチャ検出 |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6504530B1 (en) * | 1999-09-07 | 2003-01-07 | Elo Touchsystems, Inc. | Touch confirming touchscreen utilizing plural touch sensors |
TW528981B (en) * | 2001-10-25 | 2003-04-21 | Compal Electronics Inc | Portable computer and related method for preventing input interruption by write-tracking input region |
KR100456155B1 (ko) * | 2002-11-13 | 2004-11-09 | 엘지.필립스 엘시디 주식회사 | 터치패널장치 및 그 제어 방법 |
KR100628265B1 (ko) * | 2003-11-24 | 2006-09-27 | 엘지.필립스 엘시디 주식회사 | 저항막 방식의 터치 패널 |
JP5169555B2 (ja) | 2008-07-08 | 2013-03-27 | Necインフロンティア株式会社 | 通信端末装置及びそのタッチパネル入力制御方法 |
US9477342B2 (en) * | 2008-08-26 | 2016-10-25 | Google Technology Holdings LLC | Multi-touch force sensing touch-screen devices and methods |
JP5370259B2 (ja) | 2010-05-07 | 2013-12-18 | 富士通モバイルコミュニケーションズ株式会社 | 携帯型電子機器 |
US9459736B2 (en) * | 2010-10-12 | 2016-10-04 | Parade Technologies, Ltd. | Flexible capacitive sensor array |
US9244545B2 (en) * | 2010-12-17 | 2016-01-26 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Touch and stylus discrimination and rejection for contact sensitive computing devices |
EP3196752B1 (en) * | 2012-02-09 | 2020-05-06 | Sony Corporation | Capacitive touch panel device, corresponding touch input detection method and computer program product |
US9046958B2 (en) * | 2012-03-15 | 2015-06-02 | Nokia Technologies Oy | Method, apparatus and computer program product for user input interpretation and input error mitigation |
US9886116B2 (en) * | 2012-07-26 | 2018-02-06 | Apple Inc. | Gesture and touch input detection through force sensing |
US9483146B2 (en) * | 2012-10-17 | 2016-11-01 | Perceptive Pixel, Inc. | Input classification for multi-touch systems |
KR102078208B1 (ko) * | 2013-04-18 | 2020-02-17 | 삼성전자주식회사 | 터치 오 입력을 방지하는 전자 장치 및 방법 |
KR20150087638A (ko) * | 2014-01-22 | 2015-07-30 | 삼성전자주식회사 | 전자 장치에서 입력을 획득하기 위한 방법, 전자 장치 및 저장 매체 |
-
2013
- 2013-06-12 JP JP2013123748A patent/JP6155872B2/ja active Active
-
2014
- 2014-05-30 US US14/292,203 patent/US9367238B2/en active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0683522A (ja) * | 1992-09-01 | 1994-03-25 | Fujitsu Ltd | 座標入力方式 |
JP2006039686A (ja) * | 2004-07-22 | 2006-02-09 | Pioneer Electronic Corp | タッチパネル装置、タッチ領域検出方法およびタッチ領域検出プログラム |
JP2011501261A (ja) * | 2007-10-11 | 2011-01-06 | エヌ−トリグ リミテッド | デジタイザのためのジェスチャ検出 |
JP2009217814A (ja) * | 2008-01-04 | 2009-09-24 | Apple Inc | タッチ表面の端部領域におけるタッチ接触の選択的拒否 |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017016441A (ja) * | 2015-07-01 | 2017-01-19 | 富士通テン株式会社 | 表示装置、表示方法および表示プログラム |
KR20170063375A (ko) * | 2015-11-28 | 2017-06-08 | 캐논 가부시끼가이샤 | 정보 처리 장치, 정보 처리 장치의 제어 방법 및 저장 매체 |
KR102105492B1 (ko) * | 2015-11-28 | 2020-04-29 | 캐논 가부시끼가이샤 | 정보 처리 장치, 정보 처리 장치의 제어 방법 및 저장 매체 |
JP2017146905A (ja) * | 2016-02-19 | 2017-08-24 | 株式会社ジャパンディスプレイ | タッチ検出装置、タッチ検出機能付き表示装置及び制御方法 |
JP6430088B1 (ja) * | 2018-01-31 | 2018-11-28 | 三菱電機株式会社 | タッチパネル装置 |
WO2019150473A1 (ja) * | 2018-01-31 | 2019-08-08 | 三菱電機株式会社 | タッチパネル装置 |
US11079891B2 (en) | 2018-01-31 | 2021-08-03 | Mitsubishi Electric Corporation | Touch screen device |
KR20230111526A (ko) * | 2022-01-18 | 2023-07-25 | 엘지전자 주식회사 | 디스플레이 장치 |
KR102679825B1 (ko) | 2022-01-18 | 2024-07-02 | 엘지전자 주식회사 | 디스플레이 장치 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6155872B2 (ja) | 2017-07-05 |
US20140368260A1 (en) | 2014-12-18 |
US9367238B2 (en) | 2016-06-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6155872B2 (ja) | 端末装置、入力補正プログラム及び入力補正方法 | |
JP5685695B2 (ja) | 携帯用電子デバイスおよびそれを制御する方法 | |
US10126914B2 (en) | Information processing device, display control method, and computer program recording medium | |
JP6122037B2 (ja) | 端末機におけるコンテンツ移動方法及び装置 | |
EP3182261A1 (en) | Touch operation processing method and terminal device | |
US20150220215A1 (en) | Apparatus and method of displaying windows | |
WO2013185721A1 (zh) | 一种触摸屏触摸操作的处理方法及装置 | |
WO2014198143A1 (en) | Method and apparatus for managing application in terminal device | |
CN104035678A (zh) | 滚动方法及使用该滚动方法的电子设备 | |
US20090153522A1 (en) | Function switch methods and systems | |
KR101451534B1 (ko) | 휴대용 전자 장치 및 그 제어 방법 | |
JPWO2014002633A1 (ja) | 処理装置、動作制御方法及びプログラム | |
JP7244231B2 (ja) | 電子機器、制御プログラム及び表示制御方法 | |
JP6278140B2 (ja) | 端末装置、入力補正プログラム及び入力補正方法 | |
JP6284459B2 (ja) | 端末装置 | |
JPWO2015174110A1 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム | |
JP6093635B2 (ja) | 情報処理装置 | |
KR20120005979A (ko) | 전자 디바이스 및 표시된 정보를 추적하는 방법 | |
JP2014174926A (ja) | 情報処理装置および制御方法 | |
KR20130115693A (ko) | 확대 이미지를 제공하기 위한 방법 및 그 전자 장치 | |
JP6385656B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム | |
JP2016038640A (ja) | 携帯端末 | |
WO2014142195A1 (ja) | 携帯機器、制御方法、および制御プログラム | |
JP2011186792A (ja) | 端末装置、プログラム、モード切り替え方法 | |
JP2017076217A (ja) | 電子機器、その制御方法、およびプログラム、並びに記憶媒体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160310 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170127 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170207 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170407 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170509 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170522 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6155872 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |