JP2014172414A - Vehicle body outer panel reinforcement member and vehicle door including the same - Google Patents
Vehicle body outer panel reinforcement member and vehicle door including the same Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014172414A JP2014172414A JP2013043805A JP2013043805A JP2014172414A JP 2014172414 A JP2014172414 A JP 2014172414A JP 2013043805 A JP2013043805 A JP 2013043805A JP 2013043805 A JP2013043805 A JP 2013043805A JP 2014172414 A JP2014172414 A JP 2014172414A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vehicle body
- surface portion
- body outer
- reinforcement
- outer plate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Body Structure For Vehicles (AREA)
Abstract
Description
本発明は、例えば、自動車等の車両の車体外板の面剛性を向上させることのできる車体外板用補強部材、および、前記車体外板用補強部材を備えた車両用ドアに関する。 The present invention relates to a vehicle body outer plate reinforcing member capable of improving the surface rigidity of a vehicle body outer plate of a vehicle such as an automobile, and a vehicle door including the vehicle body outer plate reinforcing member.
近年、燃費向上による二酸化炭素の排出量削減を目的として、自動車等の車両の軽量化が求められており、自動車用冷間圧延鋼板などの薄鋼板で構成されたフロントサイドドアやリヤサイドドアにおいて、車体外板の板厚をできる限り薄くすることが求められている。 In recent years, for the purpose of reducing carbon dioxide emissions by improving fuel economy, there has been a demand for weight reduction of vehicles such as automobiles, and in front side doors and rear side doors made of thin steel sheets such as cold rolled steel sheets for automobiles, There is a demand to make the thickness of the outer plate of the vehicle body as thin as possible.
フロントサイドドアやリヤサイドドアの車体外板は、軽量化のために板厚をできる限り薄くすると、車体外板の面剛性(「張り剛性」ともいう。)が低下してしまい、手で押圧したときの外力によって車体外板が撓んでしまう虞があった。 If the body thickness of the front side door and rear side door is reduced as much as possible to reduce weight, the surface rigidity (also referred to as “tension rigidity”) of the body outer plate will be reduced and pressed by hand. There was a possibility that the outer plate of the vehicle body would be bent by external force.
このような軽量化と面剛性の向上という相反する要求を同時に満足させるために、例えば、特許文献1および特許文献2などに示されるように、フロントサイドドアやリヤサイドドアの車体外板の車内側に、マスチックシーラーと呼ばれる軟質の接着材によって、複数本の補強部材(リインフォースメント)を接合し、車体外板の面強度を向上させることが一般に行われている。
In order to satisfy the conflicting demands of weight reduction and surface rigidity at the same time, as shown in Patent Document 1 and
しかしながら、前記特許文献1または前記特許文献2などに示された従来のフロントサイドドアやリヤサイドドアは、複数本の補強部材を並べて車体外板に接合しているため、車体外板の強度が比較的に高くて補強の必要ない箇所にまで補強部材を接合することとなり、このような不必要な箇所に接合された補強部材によって重量が増加し、軽量化には限度があった。
However, the conventional front side door and rear side door shown in Patent Document 1 or
このように、車体外板の強度が比較的に高くて補強の必要ない箇所にまで補強部材が接合されてしまうため、不必要な補強部材にかかるコストがかかり、また、不必要な補強部材を接合するためのマスチックシーラーの増加によるコストがかかり、コストダウンには限界があった。 As described above, since the reinforcing member is joined to a portion where the strength of the outer skin of the vehicle body is relatively high and reinforcement is not necessary, the cost for unnecessary reinforcing members is increased, and unnecessary reinforcing members are attached. Costs are increased due to an increase in mastic sealers for joining, and there is a limit to cost reduction.
また、複数本の補強部材は、各々に品番が付されており、各々の補強部材が納入される自動車の組立ラインにおいて、このような各々の補強部材を管理するための部品管理に手間がかかった。 In addition, each of the plurality of reinforcing members is assigned a product number, and in the assembly line of the automobile to which each reinforcing member is delivered, it takes time to manage the parts for managing each reinforcing member. It was.
また、複数本の補強部材は、各々の補強部材ごとに接合箇所が定められており、この定められた接合箇所に複数本の補強部材を接合する際の組み付け工程が複雑化し、組み付け工程のリードタイムが長時間化していた。 In addition, a plurality of reinforcing members have joint portions defined for each of the reinforcing members, and the assembly process when joining the plurality of reinforcing members to the determined joint portions becomes complicated, leading to the assembly process. The time was getting longer.
このように、各々の補強部材ごとに接合箇所が定められているため、補強部材の接合箇所や接合手順を誤ってしまう誤組み付けの虞があった。 Thus, since the joining location is determined for each reinforcing member, there is a risk of erroneous assembly that erroneously joins the joining location and joining procedure of the reinforcing member.
本発明は、かかる問題を解決することを目的とするものである。すなわち、本発明は、面剛性の向上、軽量化、コストダウン、部品管理の手間の軽減、リードタイムの短縮化、かつ、誤組み付けの防止をすることができる車体外板用補強部材、および、前記車体外板用補強部材を備えた車両用ドアを提供することを目的とする。 The present invention aims to solve such problems. That is, the present invention provides a reinforcing member for a vehicle body outer plate that can improve surface rigidity, reduce weight, reduce costs, reduce labor for component management, shorten lead time, and prevent erroneous assembly, and It is an object of the present invention to provide a vehicle door including the vehicle body outer plate reinforcing member.
前記課題を解決し目的を達成するために、請求項1に記載された本発明の車体外板用補強部材は、車両の車体外板の車内側に接着材によって接着されて前記車体外板の面剛性を向上させる車体外板用補強部材であって、前記車体外板用補強部材は、前記車体外板に沿って前記車両の前後方向に延びる第1補強部と、前記車体外板に沿って前記車両の前後方向に延びる第2補強部と、を備え、前記第2補強部の一端部が、前記第1補強部に対して回動自在に連結されていることを特徴としている。 In order to solve the above-mentioned problems and achieve the object, the vehicle body outer plate reinforcing member according to the present invention is bonded to the vehicle inner side of the vehicle body outer plate with an adhesive so as to prevent the vehicle body outer plate. A reinforcing member for a vehicle body outer plate that improves surface rigidity, wherein the vehicle body outer plate reinforcing member extends along the vehicle body outer plate along a first reinforcing portion that extends in the front-rear direction of the vehicle. And a second reinforcing portion extending in the front-rear direction of the vehicle, wherein one end portion of the second reinforcing portion is rotatably connected to the first reinforcing portion.
請求項2に記載された本発明の車体外板用補強部材は、請求項1に記載の車体外板用補強部材において、前記第1補強部が、前記車体外板に接着される接着面部と、前記接着面部から屈曲して立ち上がる壁面部と、前記壁面部から屈曲して設けられて該壁面部に対して前記接着面部と反対方向に屈曲された先端面部と、を有し、前記第2補強部が、前記車体外板に接着される接着面部と、前記接着面部から屈曲して立ち上がる壁面部と、前記壁面部から屈曲して設けられて該壁面部に対して前記接着面部と反対方向に屈曲された先端面部と、を有し、前記第1補強部と前記第2補強部とが、互いに重ねられる相似形状に形成されていることを特徴としている。 According to a second aspect of the present invention, there is provided the reinforcing member for a vehicle body outer plate according to the first aspect, wherein the first reinforcing portion is bonded to the vehicle body outer plate. A wall surface portion that bends and rises from the adhesion surface portion; and a tip surface portion that is bent from the wall surface portion and is bent in a direction opposite to the adhesion surface portion with respect to the wall surface portion; A reinforcing portion is bonded to the vehicle body outer plate, a wall surface portion that is bent and rises from the adhesive surface portion, and is bent from the wall surface portion and provided in a direction opposite to the adhesive surface portion with respect to the wall surface portion. And the first reinforcing portion and the second reinforcing portion are formed in a similar shape that overlaps each other.
請求項3に記載された本発明の車体外板用補強部材は、請求項1または請求項2に記載の車体外板用補強部材において、前記第2補強部が、前記第1補強部よりも短尺に形成されていることを特徴としている。 According to a third aspect of the present invention, there is provided the reinforcing member for a vehicle body outer plate according to the first or second aspect, wherein the second reinforcing portion is more than the first reinforcing portion. It is characterized by being formed short.
請求項4に記載された本発明の車両用ドアは、車両の車体外板と、前記車体外板の車内側に接着材によって接着されて前記車体外板の面剛性を向上させる車体外板用補強部材と、を有する車両用ドアにおいて、前記車体外板用補強部材が、請求項1ないし請求項3のいずれか一項に記載の車体外板用補強部材であることを特徴としている。 According to a fourth aspect of the present invention, there is provided a vehicle door for a vehicle body outer plate that is bonded to a vehicle body outer plate and an inner side of the vehicle body outer plate with an adhesive to improve surface rigidity of the vehicle body outer plate. A vehicle door having a reinforcing member, wherein the vehicle body outer plate reinforcing member is the vehicle body outer plate reinforcing member according to any one of claims 1 to 3.
請求項1に記載された本発明の車体外板用補強部材によれば、車体外板に沿って車両の前後方向に延びる第1補強部と、前記車体外板に沿って前記車両の前後方向に延びる第2補強部と、を備え、前記第2補強部の一端部が、前記第1補強部に対して回動自在に連結されているので、第1補強部を車体外板の必要箇所に接合することができるとともに、前記第1補強部に対して第2補強部を回動させて他の必要箇所に該第2補強部を接合することができる。このため、車体外板の面剛性を向上させることができるとともに、車体外板を軽量化させることができる。 According to the vehicle body outer plate reinforcing member of the first aspect of the present invention, the first reinforcing portion extending in the front-rear direction of the vehicle along the vehicle body outer plate, and the vehicle front-rear direction along the vehicle body outer plate. A second reinforcing portion extending to the first reinforcing portion, and one end portion of the second reinforcing portion is pivotally connected to the first reinforcing portion. And the second reinforcing part can be joined to other necessary portions by rotating the second reinforcing part with respect to the first reinforcing part. For this reason, the surface rigidity of the vehicle body outer plate can be improved, and the vehicle body outer plate can be reduced in weight.
また、第1補強部に対して第2補強部を回動させて他の必要箇所に該第2補強部を接合することができるので、補強部材の部品点数を削減することでコストダウンでき、補強部材の部品点数の削減によってマスチックシーラーの接合箇所を削減してコストダウンすることができる。 In addition, since the second reinforcing portion can be rotated with respect to the first reinforcing portion and the second reinforcing portion can be joined to other necessary locations, the cost can be reduced by reducing the number of parts of the reinforcing member, By reducing the number of parts of the reinforcing member, the number of joints of the mastic sealer can be reduced and the cost can be reduced.
また、第1補強部に対して回動自在に第2補強部の一端部が連結されているので、車体外板用補強部材を1つの物品として取り扱うことができ、部品管理の手間を削減させることができる。 Moreover, since the one end part of the 2nd reinforcement part is connected with respect to the 1st reinforcement part so that rotation is possible, the reinforcement member for vehicle body outer plates can be handled as one article | item, and the effort of component management is reduced. be able to.
また、車体外板用補強部材を1つの物品として取り扱うことができるので、車体外板用補強部材を車体外板に組み付けるための組み付け作業のリードタイムを短縮化できる。 In addition, since the vehicle body outer plate reinforcing member can be handled as one article, the lead time of the assembly work for assembling the vehicle body outer plate reinforcing member to the vehicle body outer plate can be shortened.
また、車体外板用補強部材を1つの物品として取り扱うことができるので、車体外板用補強部材を車体外板に組み付ける際の誤組み付けを防止できる。 In addition, since the vehicle body outer plate reinforcing member can be handled as one article, erroneous assembly when the vehicle body outer plate reinforcing member is assembled to the vehicle body outer plate can be prevented.
請求項2に記載された本発明の車体外板用補強部材によれば、第1補強部が、車体外板に接着される接着面部と、前記接着面部から屈曲して立ち上がる壁面部と、前記壁面部から屈曲して設けられて該壁面部に対して前記接着面部と反対方向に屈曲された先端面部と、を有し、前記第2補強部が、前記車体外板に接着される接着面部と、前記接着面部から屈曲して立ち上がる壁面部と、前記壁面部から屈曲して設けられて該壁面部に対して前記接着面部と反対方向に屈曲された先端面部と、を有し、前記第1補強部と前記第2補強部とが、互いに重ねられる相似形状に形成されているので、第1補強部と第2補強部とを重ね合わせることにより、車体外板用補強部材をコンパクト化できる。
According to the reinforcing member for a vehicle body outer plate of the present invention described in
また、第1補強部と第2補強部とを重ね合わせて車体外板用補強部材をコンパクト化できるので、車両の組立工場などにおける保管スペースを縮小したり、車体外板用補強部材の荷姿が小さくなって輸送コストを抑えることができる。 Further, the vehicle body outer plate reinforcing member can be made compact by superimposing the first reinforcing portion and the second reinforcing portion, so that the storage space in a vehicle assembly plant or the like can be reduced, or the packaging of the vehicle body outer plate reinforcing member can be reduced. This can reduce the transportation cost.
請求項3に記載された本発明の車体外板用補強部材によれば、第2補強部が、第1補強部よりも短尺に形成されているので、第2補強部の回動操作が容易に行えるようになり、また、第2補強部が第1補強部と略同じ長さの場合よりも、第2補強部を車体外板の補強させたい箇所に容易に配置できるようになる。 According to the vehicle body outer plate reinforcing member of the present invention described in claim 3, since the second reinforcing portion is formed shorter than the first reinforcing portion, the second reinforcing portion can be easily rotated. In addition, the second reinforcing portion can be more easily disposed at a location where the outer plate of the vehicle body is to be reinforced than when the second reinforcing portion is substantially the same length as the first reinforcing portion.
このように、第2補強部を車体外板の補強させたい箇所に容易に配置できるので、車体外板用補強部材を車体外板に組み付ける際の組み付け作業の作業性が向上する。 As described above, since the second reinforcing portion can be easily disposed at a location where the vehicle body outer plate is desired to be reinforced, the workability of the assembling work when the vehicle body outer plate reinforcing member is assembled to the vehicle body outer plate is improved.
請求項4に記載された本発明の車両用ドアによれば、車両の車体外板と、前記車体外板の車内側に接着材によって接着されて前記車体外板の面剛性を向上させる車体外板用補強部材と、を有する車両用ドアにおいて、前記車体外板用補強部材が、請求項1ないし請求項3のいずれか一項に記載の車体外板用補強部材であるので、車体外板の面剛性の向上、車両用ドアの軽量化、車両用ドアのコストダウン、部品管理の手間の削減、リードタイムの短縮化、かつ、車体外板用補強部材の誤組み付けの防止ができる。 According to the vehicle door of the present invention described in claim 4, the vehicle body outer plate is bonded to the vehicle body outer plate and the vehicle inner side of the vehicle body outer plate with an adhesive to improve the surface rigidity of the vehicle body outer plate. A vehicle door having a plate reinforcing member, wherein the vehicle body outer plate reinforcing member is the vehicle body outer plate reinforcing member according to any one of claims 1 to 3. It is possible to improve the surface rigidity, reduce the weight of the vehicle door, reduce the cost of the vehicle door, reduce the labor of parts management, shorten the lead time, and prevent erroneous assembly of the reinforcing member for the vehicle body outer plate.
以下に添付図面を参照して、本発明の実施の形態について説明する。なお、以下に説明する本発明の実施の形態は、本発明の代表的な形態を示したものに過ぎず、本発明は、実施の形態に限定されるものではない。したがって、本発明は、本発明の骨子を逸脱しない範囲、すなわち、当業者が容易に想到できるもの、実質的に同一のもの、いわゆる均等の範囲で種々変形して実施することができる。 Embodiments of the present invention will be described below with reference to the accompanying drawings. The embodiments of the present invention described below are merely representative embodiments of the present invention, and the present invention is not limited to the embodiments. Therefore, the present invention can be implemented with various modifications within the scope not departing from the gist of the present invention, that is, those that can be easily conceived by those skilled in the art, substantially the same, and so-called equivalent ranges.
図1は、自動車等の車両1の側面図である。図2および図3は、本発明の一実施形態にかかるフロントサイドドア2の車内側を示す図である。図4および図5は、本発明の一実施形態にかかるフロントサイドドア2の断面図である。
FIG. 1 is a side view of a vehicle 1 such as an automobile. 2 and 3 are views showing the inside of the
図1に示すように、自動車等の車両1の側面には、車両用ドアとしてのフロントサイドドア2とリヤサイドドア3とが設けられている。
As shown in FIG. 1, a
フロントサイドドア2およびリヤサイドドア3は、例えば、前ドアヒンジ式のヒンジドア構造の車両用ドアであって、自動車用冷間圧延鋼板や自動車用高張力鋼板などの自動車用薄鋼板をプレス成形したいわゆるプレスドアである。
For example, the
なお、フロントサイドドア2およびリヤサイドドア3は、前述したいわゆるプレスドアに代えて、ロール成形されたドアサッシュ部と、プレス成形されたドアパネル部とを重合溶接したいわゆるサッシュドアであってもよい。
The
フロントサイドドア2は、図2に示すように、車体外板としてのアウターパネル8と、前記アウターパネル8の面剛性を向上させる車体外板用補強部材としてのリインフォースメント18と、前記アウターパネル8とヘミング加工およびスポット溶接されて前記アウターパネル8の車内側に設けられる車体内板としての図示しないインナーパネルと、を備えている。
As shown in FIG. 2, the
アウターパネル8は、パネル本体部10と、サッシュ部12と、を備えており、サッシュ部12の前端部には、ドアミラーを取り付けるための取付部14が設けられ、パネル本体部10には、ドアハンドルを配置するための開口15が形成されている。
The
パネル本体部10は、図2に示すように、車両前後方向に対してほぼ平面状に形成されているとともに、車両上下方向に対して車内側に近づく湾曲形状に形成されている。また、パネル本体10は、図3に示すように、車両上下方向に対して車内側に近づく湾曲形状の曲率が相対的に大きい湾曲領域Aと、上下方向に対して車内側に近づく湾曲形状の曲率が相対的に小さい略平面領域Bと、を有している。
As shown in FIG. 2, the panel
湾曲領域Aは、車両上下方向に対して車内側に近づく湾曲形状が、パネル本体部10の面剛性が十分な剛性を発揮できる曲率となっている。このため、湾曲領域Aは、パネル本体10の面剛性を向上させるためのリインフォースメント18がなくとも十分な面剛性を有している。
In the curved region A, the curved shape that approaches the vehicle inner side with respect to the vehicle vertical direction has a curvature that allows the surface rigidity of the
略平面領域Bは、車両上下方向に対して車内側に近づく湾曲形状が、パネル本体部10の面剛性が十分な剛性を発揮できる曲率よりも小さい曲率となっている。このため、略平面領域Bは、パネル本体部10の面剛性を向上させるためのリインフォースメント18が取り付けられることによって十分な面剛性となっている。
In the substantially planar region B, the curved shape approaching the vehicle inner side with respect to the vehicle vertical direction has a curvature smaller than the curvature at which the surface rigidity of the
リインフォースメント18は、図3に示すように、パネル本体部10の略平面領域Bの前後方向のほぼ全長に亘って設けられた第1補強部としての長尺リインフォースメント部21と、パネル本体部10の略平面領域Bの後側に設けられた第2補強部としての短尺リインフォースメント部22と、を備えている。
As shown in FIG. 3, the
長尺リインフォースメント部21は、図2および図3に示すように、パネル本体部10の略平面領域Bに接着材(図4参照)36によって接着される接着面部24と、前記接着面部24から屈曲して立ち上がる壁面部25と、前記壁面部25の先端から屈曲して設けられた先端面部26と、短尺リインフォースメント部22の一端部が回動自在に連結される回動連結部23と、を備えている。
As shown in FIGS. 2 and 3, the
また、長尺リインフォースメント部21は、接着面部24と壁面部25と先端面部26とが一体に形成され、例えば、アルミニウム合金や高張力鋼などの薄鋼板がプレス成形されて、軸直角断面がZ字形状に形成されている。
Further, the
接着面部24は、前後方向に延長された薄板状に形成されているとともに、前後方向の両端部が幅広に形成され、前記両端部を除いて幅狭に形成されている。接着面部24は、パネル本体部10の略平面領域Bの車内側の表面に接着材(図4参照)36で接着されて固定されている。
The
接着材36は、比較的に柔らかくて剪断変形を伝えにくい弾性接着剤であって、例えば、発泡性合成ゴムを主成分とした熱硬化型のマスチックシーラーである。接着材36は、パネル本体部10の略平面領域Bの所要箇所に塗布されており、この塗布された所要箇所に沿って押し当てられた接着面部24が、アウターパネル8の塗装焼き付け工程で硬化した接着材36と接着し、パネル本体部10に接着面部24が接着されている。
The adhesive 36 is an elastic adhesive that is relatively soft and difficult to transmit shear deformation, and is, for example, a thermosetting mastic sealer mainly composed of foamable synthetic rubber. The adhesive 36 is applied to a required portion of the substantially planar region B of the
壁面部25は、接着面部24の幅広の両端部を除いた幅狭の範囲に形成されており、前記幅狭の範囲の車両上下方向の下端部から車内側に屈曲して立ち上がって形成されている。壁面部25は、図4に示すように、例えば、前記幅狭の範囲よりも幅広に形成されている。
The
先端面部26は、接着面部24の幅広の両端部を除き且つ壁面部25の全長に亘って形成されており、前記壁面部25の車内側の先端から屈曲して形成されている。先端面部26は、壁面部25に対して前記接着面部24と反対方向に屈曲されている。このため、長尺リインフォースメント部21の軸直角断面がZ字形状に形成されている。
The front
回動連結部23は、図6に示すように、長尺リインフォースメント部21の先端面部26と短尺リインフォースメント部22の先端面部30とに貫通されるとともに、両先端面部26,30とを回動自在に連結するリベット(図5参照)34と、長尺リインフォースメント部21の機械強度を向上させるための補強部27と、を備えている。
As shown in FIG. 6, the
リベット34は、図5に示すように、長尺リインフォースメント部21の先端面部26と短尺リインフォースメント部22の先端面部30とを貫通して設けられ、リベットハンマー等で加締めて取り付けられている。リベット34は、短尺リインフォースメント部22が長尺リインフォースメント部21に対して回動自在となるように加締められている。
As shown in FIG. 5, the
リベット34は、例えば、冷間圧造によって頭部を塑性加工したものであって、冷間成形の鋼製、黄銅製、銅製、または、アルミニウム合金製などのリベットを用いることができ、丸リベット、小形丸リベット、皿リベット、薄平リベット、または、なべリベットなどを用いることができる。なお、リベット34に代えて、ボルトとナットとを用いた締結手段を採用し、短尺リインフォースメント部22が長尺リインフォースメント部21に対して回動自在となるように連結してもよい。
The
補強部27は、図6に示すように、壁面部25の中央部を車両上下方向の上側に突出させた突出部27aと、先端面部26の中央部を車両上下方向に幅広に形成され且つ前記リベット34が挿通されるリベット穴が開口された幅広部27bと、で形成されている。
As shown in FIG. 6, the reinforcing
短尺リインフォースメント部22は、図2および図3に示すように、パネル本体部10の略平面領域Bにマスチックシーラー等の接着材(図4参照)36によって接着される接着面部28と、前記接着面部28から屈曲して立ち上がる壁面部29と、前記壁面部29の先端から屈曲して設けられた先端面部30と、を備えている。
As shown in FIGS. 2 and 3, the
また、短尺リインフォースメント部22は、例えば、長尺リインフォースメント部21の半分程度の長さに形成されており、接着面部28と壁面部29と先端面部30とが一体成形されている。短尺リインフォースメント部22は、例えば、アルミニウム合金や高張力鋼などの薄鋼板がプレス成形されて、軸直角断面がZ字形状に形成されている。
Moreover, the
接着面部28は、前後方向に延長された薄板状に形成されている。接着面部28は、パネル本体部10の略平面領域Bの車内側の表面に接着材(図4参照)36で接着されて固定されている。接着面部28は、パネル本体部10の略平面領域Bの所要箇所に塗布された接着材36に押し当てられた状態で、アウターパネル8の塗装焼き付け工程で硬化した接着材36と接着し、パネル本体部10に接着されて固定されている。
The
壁面部29は、接着面部28の全長に亘って形成されており前記接着面部28の車両上下方向の下端部から車内側に屈曲して立ち上がって形成されている。壁面部29は、図4に示すように、例えば、前記接着面部28よりも幅広に形成されている。
The
先端面部30は、壁面部29の全長に亘って形成されているとともに、前記回動連結部23に回動自在に連結される前側の一端部が前記壁面部29よりも前方に延長され且つ幅広に形成されている。先端面部30の前記幅広に形成されて前記回動連結部23に回動自在に連結される前記一端部には、図5に示すように、リベット34が挿通されるリベット穴が開口されている。
The front
先端面部30は、壁面部29の車内側の先端から屈曲して形成され、前記壁面部29に対して前記接着面部28と反対方向に屈曲されている。このように、先端面部30が、壁面部29の車内側の先端から屈曲して形成されているとともに前記壁面部29に対して前記接着面部28と反対方向に屈曲されているため、短尺リインフォースメント部22の軸直角断面がZ字形状に形成されている。
The front
また、軸直角断面がZ字形状に形成された長尺リインフォースメント部21と、軸直角断面がZ字形状に形成された短尺リインフォースメント部22とは、図7に示すように、互いに重ねられる相似形状に形成されている。
Further, as shown in FIG. 7, the
このように、短尺リインフォースメント部22が長尺リインフォースメント部21に対して回動自在に連結され、かつ、長尺リインフォースメント部21および短尺リインフォースメント部22の双方が互いに重ねられる相似形状に形成されているので、自動車等の車両1の組立工場などには、短尺リインフォースメント部22を長尺リインフォースメント部21に沿って重ねた直線状のコンパクトな状態で納入することができる。
Thus, the
また、アウターパネル8にリインフォースメント18を取り付ける際には、短尺リインフォースメント部22の後側の他端部が、長尺リインフォースメント部21の後側の端部から離れる方向に移動され、リインフォースメント18がト字形状となり、このト字形状のリインフォースメント18をアウターパネル8のパネル本体部10の略平面領域Bに接着材36で固定することができる。
Further, when attaching the
そして、面剛性の十分に高い湾曲領域Aにはリインフォースメント18を固定せずに、短尺リインフォースメント部22を略平面領域Bの所要箇所に固定することができるので、湾曲領域Aにまで複数の補強部材を固定していた従来のフロントサイドドア2よりも軽量化およびコストダウンを図ることができる。
And since the
次に、上述の如く構成された本発明の一実施形態にかかるリインフォースメント18をアウターパネル8に固定する形態について、図2ないし図8を参照して説明する。
Next, the form which fixes the
図6に示すように、長尺リインフォースメント部21と短尺リインフォースメント部22とをリベット34で回動自在に連結し、短尺リインフォースメント部22を長尺リインフォースメント部21に沿って重ねて直線状となった状態でリインフォースメント18が納入される。このとき、図7に示すように、互いに軸直角断面がZ字形状に形成されているとともに互いに重ねられる相似形状に形成された長尺リインフォースメント部21と短尺リインフォースメント部22とが、重なり合ってコンパクト化されている。
As shown in FIG. 6, the
このため、リインフォースメント18が嵩張らなくなり、部品点数の多い従来の補強部材よりもコンパクトに輸送することができるので、輸送コストの削減を図ることができる。また、部品点数の多い従来の補強部材よりもコンパクトに保管することができるので、部品管理の手間の低減を図ることができる。
For this reason, since the
また、リインフォースメント18は、短尺リインフォースメント部22を長尺リインフォースメント部21にリベット34で連結させた簡易な構造となっているので、リインフォースメント18を安価に提供することができる。
In addition, the
自動車等の車両1の組立工場では、図8に示すように、短尺リインフォースメント部22を矢印a方向に移動させ、回動連結部23のリベット34を回動中心として短尺リインフォースメント部22を回動させる。このとき、リインフォースメント18は、図2および図3に示すように、略平面領域Bの所要の取付箇所に対応させたト字形状とされる。
In the assembly plant of the vehicle 1 such as an automobile, as shown in FIG. 8, the
続いて、図3ないし図5に示すように、マスチックシーラー等の接着材36によって、パネル本体部10の略平面領域Bの車内側の表面に接着面部24,28を固定する。これにより、パネル本体部10の略平面領域Bの車外側の表面に押圧力が作用した際に、壁面部25,29の長手方向(車両前後方向)と先端面部26,30の長手方向(車両前後方向)との双方に作用する撓み変形に対して有効に抵抗するため、パネル本体部10の略平面領域Bの面剛性が大幅に向上し、パネル本体部10の略平面領域Bのべこつき感(ベカつき感)を防止することができる。
Subsequently, as shown in FIGS. 3 to 5, the
また、パネル本体部10の略平面領域Bの所要の取付箇所に応じて短尺リインフォースメント部22を回動させることができるので、必要な面強度を発揮することができる最適な箇所にリインフォースメント18を取り付けることができる。
Moreover, since the
また、比較的に面強度の高い湾曲領域Aには、リインフォースメント18を取り付けないようにできるので、湾曲領域Aにまで複数の補強部材を取り付けていた従来のアウターパネル8よりも軽量化することができ、フロントサイドドア2の軽量化を実現することができる。
Further, since it is possible to prevent the
以上に説明したように、本発明の一実施形態にかかるリインフォースメント18は、自動車等の車両1のアウターパネル8の車内側に接着材36によって接着されて前記アウターパネル8の面剛性を向上させるリインフォースメント18であって、前記リインフォースメント18は、前記アウターパネル8に沿って前記車両1の前後方向に延びる長尺リインフォースメント部21と、前記アウターパネル8に沿って前記車両1の前後方向に延びる短尺リインフォースメント部22と、を備え、前記短尺リインフォースメント部22の一端部が、前記長尺リインフォースメント部21に対して回動自在に連結されている。
As described above, the
このように、アウターパネル8に沿って車両の前後方向に延びる長尺リインフォースメント部21と、前記アウターパネル8に沿って前記車両1の前後方向に延びる短尺リインフォースメント部22と、を備え、前記短尺リインフォースメント部22の一端部が、前記長尺リインフォースメント部21に対して回動自在に連結されているので、長尺リインフォースメント部21をアウターパネル8の必要箇所に接合することができるとともに、前記長尺リインフォースメント部21に対して短尺リインフォースメント部22を回動させて他の必要箇所に該短尺リインフォースメント部22を接合することができる。このため、アウターパネル8の面剛性を向上させることができ。
Thus, the
また、長尺リインフォースメント部21に対して短尺リインフォースメント部22を回動させて他の必要箇所に該短尺リインフォースメント部22を接合することができるので、リインフォースメント18の部品点数の削減によって、アウターパネル8を軽量化させることができる。
Moreover, since the
また、長尺リインフォースメント部21に対して短尺リインフォースメント部22を回動させて他の必要箇所に該短尺リインフォースメント部22を接合することができるので、リインフォースメント18の部品点数を削減することでコストダウンでき、リインフォースメント18の部品点数の削減によってマスチックシーラー等の接着材36の接合箇所を削減してコストダウンすることができる。
Moreover, since the
また、長尺リインフォースメント部21に対して回動自在に短尺リインフォースメント部22の一端部が連結されているので、リインフォースメント18を1つの物品として取り扱うことができ、部品管理の手間を軽減させることができる。
Moreover, since the one end part of the
このように、リインフォースメント18を1つの物品として取り扱うことができるので、リインフォースメント18をアウターパネル8に組み付けるための組み付け作業のリードタイムを短縮化できる。
Thus, since the
また、リインフォースメント18を1つの物品として取り扱うことができるので、リインフォースメント18をアウターパネル8に組み付ける際の誤組み付けを防止できる。
Moreover, since the
また、本発明の一実施形態にかかるリインフォースメント18は、長尺リインフォースメント部21が、アウターパネル8に接着される接着面部24と、前記接着面部24から屈曲して立ち上がる壁面部25と、前記壁面部25から屈曲して設けられて該壁面部25に対して前記接着面部24と反対方向に屈曲された先端面部26と、を有し、前記短尺リインフォースメント部22が、前記アウターパネル8に接着される接着面部28と、前記接着面部28から屈曲して立ち上がる壁面部29と、前記壁面部29から屈曲して設けられて該壁面部29に対して前記接着面部28と反対方向に屈曲された先端面部30と、を有し、前記長尺リインフォースメント部21と前記短尺リインフォースメント部22とが、互いに重ねられる相似形状に形成されている。
In addition, the
このように、長尺リインフォースメント部21が、アウターパネル8に接着される接着面部24と、前記接着面部24から屈曲して立ち上がる壁面部25と、前記壁面部25から屈曲して設けられて該壁面部25に対して前記接着面部24と反対方向に屈曲された先端面部26と、を有し、短尺リインフォースメント部22が、前記アウターパネル8に接着される接着面部28と、前記接着面部28から屈曲して立ち上がる壁面部29と、前記壁面部29から屈曲して設けられて該壁面部29に対して前記接着面部28と反対方向に屈曲された先端面部30と、を有し、前記長尺リインフォースメント部21と前記短尺リインフォースメント部22とが、互いに重ねられる相似形状に形成されているので、長尺リインフォースメント部21と短尺リインフォースメント部22とを重ね合わせることにより、リインフォースメント18をコンパクト化できる。
As described above, the
また、このように、長尺リインフォースメント部21と短尺リインフォースメント部22とを重ね合わせてリインフォースメント18をコンパクト化できるので、車両1の組立工場などにおける保管スペースを削減したり、リインフォースメント18の輸送コストをコストダウンしたりすることができる。
Further, since the
また、本発明の一実施形態にかかるリインフォースメント18は、短尺リインフォースメント部22が、長尺リインフォースメント部21よりも短尺に形成されているので、短尺リインフォースメント部22の回動操作が容易に行えるようになり、また、短尺リインフォースメント部22が長尺リインフォースメント部21と略同じ長さの場合よりも、短尺リインフォースメント部22をアウターパネル8の補強させたい箇所に容易に配置できるようになる。
Further, in the
また、短尺リインフォースメント部22をアウターパネル8の補強させたい箇所に容易に配置できるので、リインフォースメント18をアウターパネル8に組み付ける際の組み付け作業の作業性が向上する。
Moreover, since the
また、本発明の一実施形態にかかるフロントサイドドア2は、車両1のアウターパネル8と、前記アウターパネル8の車内側に接着材36によって接着されて前記アウターパネル8の面剛性を向上させる前述したリインフォースメント18と、を有するので、アウターパネル8の面剛性の向上、フロントサイドドア2の軽量化、フロントサイドドア2のコストダウン、部品管理の手間の軽減、リードタイムの短縮化、かつ、リインフォースメント18の誤組み付けの防止ができる。
In addition, the
なお、前述した本発明の実施の形態では、車両用ドアとしてフロントサイドドア2について説明したが、当然、リヤサイドドア3であってもよい。また、フロントサイドドア2およびリヤサイドドア3の他に、バックドア4であってもよく、このような場合には、長尺リインフォースメント部21および短尺リインフォースメント部22の双方が車幅方向に延びて取り付けられる。
In the above-described embodiment of the present invention, the
また、長尺リインフォースメント部21の先端面部26および短尺リインフォースメント部22の先端面部30の双方をアウターパネル8に接着して固定するようにすることで、前述した発明の実施の形態とは反対側の車両1の側面に設けられたフロントサイドドア2およびリヤサイドドア3にもリインフォースメント18を取り付けられるようになることから、同一のリインフォースメント18を共通化して、車両1の両側面のフロントサイドドア2およびリヤサイドドア3の補強に用いることができる。
In addition, by adhering and fixing both the front
また、図9(A)に示すように、短尺リインフォースメント部22を、長尺リインフォースメント部21の前後方向の一端側と他端側とにそれぞれ回動自在に連結してもよく、また、図9(B)に示すように、複数の短尺リインフォースメント部22を他端側に設けてもよい。
Further, as shown in FIG. 9A, the
本発明にかかる車体外板用補強部材は、自動車等の車両のドアの面剛性を高めるために利用することができ、本発明にかかる車両用ドアは、自動車等の車両のドアとして利用することができる。 The reinforcing member for a vehicle body outer plate according to the present invention can be used to increase the surface rigidity of a door of a vehicle such as an automobile, and the vehicle door according to the present invention can be used as a door of a vehicle such as an automobile. Can do.
1 車両
2 フロントサイドドア(車両用ドア)
8 アウターパネル(車体外板)
10 パネル本体部
18 リインフォースメント(車体外板用補強部材)
21 長尺リインフォースメント部(第1補強部)
22 短尺リインフォースメント部(第2補強部)
23 回動連結部
24 接着面部
25 壁面部
26 先端面部
28 接着面部
29 壁面部
30 先端面部
36 接着材
A 湾曲領域
B 略平面領域
1
8 Outer panel (body plate)
10
21 Long reinforcement part (first reinforcement part)
22 Short reinforcement part (second reinforcement part)
DESCRIPTION OF
Claims (4)
前記車体外板用補強部材は、前記車体外板に沿って前記車両の前後方向に延びる第1補強部と、前記車体外板に沿って前記車両の前後方向に延びる第2補強部と、を備え、
前記第2補強部の一端部が、前記第1補強部に対して回動自在に連結されていることを特徴とする車体外板用補強部材。 A reinforcing member for a vehicle body outer plate that is bonded to an inner side of a vehicle body outer plate of a vehicle by an adhesive and improves the surface rigidity of the vehicle body outer plate,
The vehicle body outer plate reinforcing member includes: a first reinforcement portion extending in the front-rear direction of the vehicle along the vehicle body outer plate; and a second reinforcement portion extending in the front-rear direction of the vehicle along the vehicle body outer plate. Prepared,
A reinforcing member for a vehicle body outer plate, wherein one end of the second reinforcing portion is rotatably connected to the first reinforcing portion.
前記第2補強部が、前記車体外板に接着される接着面部と、前記接着面部から屈曲して立ち上がる壁面部と、前記壁面部から屈曲して設けられて該壁面部に対して前記接着面部と反対方向に屈曲された先端面部と、を有し、
前記第1補強部と前記第2補強部とが、互いに重ねられる相似形状に形成されていることを特徴とする請求項1に記載の車体外板用補強部材。 The first reinforcing portion is provided with an adhesive surface portion that is bonded to the vehicle body outer plate, a wall surface portion that is bent and rises from the adhesive surface portion, and is bent from the wall surface portion and is provided with respect to the wall surface portion. And a tip surface portion bent in the opposite direction,
The second reinforcing portion is provided with an adhesive surface portion that is bonded to the vehicle body outer plate, a wall surface portion that is bent and rises from the adhesive surface portion, and is bent from the wall surface portion and is provided with respect to the wall surface portion. And a tip surface portion bent in the opposite direction,
2. The vehicle body outer plate reinforcing member according to claim 1, wherein the first reinforcing portion and the second reinforcing portion are formed in a similar shape to overlap each other.
前記車体外板用補強部材が、請求項1ないし請求項3のいずれか一項に記載の車体外板用補強部材であることを特徴とする車両用ドア。 In a vehicle door comprising: a vehicle body outer plate; and a vehicle body outer plate reinforcing member that is bonded to an inner side of the vehicle body outer plate with an adhesive to improve surface rigidity of the vehicle body outer plate.
The vehicle door, wherein the vehicle body outer plate reinforcing member is the vehicle body outer plate reinforcing member according to any one of claims 1 to 3.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013043805A JP6036413B2 (en) | 2013-03-06 | 2013-03-06 | Reinforcing member for vehicle body outer plate and vehicle door provided with the reinforcing member for vehicle body outer plate |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013043805A JP6036413B2 (en) | 2013-03-06 | 2013-03-06 | Reinforcing member for vehicle body outer plate and vehicle door provided with the reinforcing member for vehicle body outer plate |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014172414A true JP2014172414A (en) | 2014-09-22 |
JP6036413B2 JP6036413B2 (en) | 2016-11-30 |
Family
ID=51694141
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013043805A Active JP6036413B2 (en) | 2013-03-06 | 2013-03-06 | Reinforcing member for vehicle body outer plate and vehicle door provided with the reinforcing member for vehicle body outer plate |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6036413B2 (en) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003025842A (en) * | 2001-07-13 | 2003-01-29 | Daihatsu Motor Co Ltd | Door structure of automobile |
JP2010221971A (en) * | 2009-03-25 | 2010-10-07 | Fuji Heavy Ind Ltd | Door structure for vehicle |
JP2012101763A (en) * | 2010-11-12 | 2012-05-31 | Suzuki Motor Corp | Door structure for vehicle |
-
2013
- 2013-03-06 JP JP2013043805A patent/JP6036413B2/en active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003025842A (en) * | 2001-07-13 | 2003-01-29 | Daihatsu Motor Co Ltd | Door structure of automobile |
JP2010221971A (en) * | 2009-03-25 | 2010-10-07 | Fuji Heavy Ind Ltd | Door structure for vehicle |
JP2012101763A (en) * | 2010-11-12 | 2012-05-31 | Suzuki Motor Corp | Door structure for vehicle |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6036413B2 (en) | 2016-11-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7997643B2 (en) | Roof assembly for a vehicle | |
JP4867481B2 (en) | Vehicle pillar structure | |
JP4640127B2 (en) | Door waist structure | |
CN102774255B (en) | Back door for automobile | |
JP5218553B2 (en) | Mounting structure of mounting member in door impact beam | |
JP2019098951A (en) | Manufacturing method of vehicle body member and vehicle body member of vehicle | |
WO2012117527A1 (en) | Adhesive flange structure | |
WO2015056572A1 (en) | Rear structure of vehicle body | |
JP2012218691A (en) | Rear part structure for vehicle body | |
JP4605596B2 (en) | Sheet metal joint structure of car body | |
JP5478313B2 (en) | Body side structure | |
JP4985192B2 (en) | Pillar superstructure | |
JP6036413B2 (en) | Reinforcing member for vehicle body outer plate and vehicle door provided with the reinforcing member for vehicle body outer plate | |
JP6107238B2 (en) | Reinforcing member for vehicle body outer plate and vehicle door provided with the reinforcing member for vehicle body outer plate | |
WO2012098630A1 (en) | Structure for side portion of vehicle body | |
JP5411245B2 (en) | Body side structure | |
WO2013105439A1 (en) | Vehicle | |
JP5577215B2 (en) | Lower back structure of automobile | |
KR20130033843A (en) | Side sill unit of vehicles | |
CN212473667U (en) | Hinge reinforcing plate of vehicle trunk lid and vehicle | |
CN210289470U (en) | Car door hinge reinforcing plate structure | |
JP5641956B2 (en) | Automobile pillar reinforcement structure | |
JPS60131376A (en) | Joint structure of pillar and side sill | |
JP5673076B2 (en) | Structure around the front pillar base of automobiles | |
JP6984525B2 (en) | Outer panel stiffening structure and stiffening outer panel |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160113 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160929 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20161004 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20161017 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6036413 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |