JP2014164411A - 健康管理支援システムおよびプログラム - Google Patents
健康管理支援システムおよびプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014164411A JP2014164411A JP2013033280A JP2013033280A JP2014164411A JP 2014164411 A JP2014164411 A JP 2014164411A JP 2013033280 A JP2013033280 A JP 2013033280A JP 2013033280 A JP2013033280 A JP 2013033280A JP 2014164411 A JP2014164411 A JP 2014164411A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- health
- subject
- support system
- management support
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)
Abstract
【課題】対象者の健康管理の支援を効果的に行える健康管理支援システムを提供すること。
【解決手段】本システムは、対象者の身体状態の情報を含む対象者情報を記憶する対象者情報記憶手段と、身体状態に基づいて分類される複数の健康状態カテゴリーを記述した健康状態分類テーブルを記憶する健康状態分類テーブル記憶手段と、所定の店舗で取り扱われる商品群に関する商品群情報を記憶する商品群情報記憶手段と、対象者情報、健康状態分類テーブル、および商品群情報に基づいて、所定の店舗で取り扱われる商品群の中から対象者に適した推奨商品を決定する推奨商品決定部を含む判定手段とを備える。
【選択図】図1
【解決手段】本システムは、対象者の身体状態の情報を含む対象者情報を記憶する対象者情報記憶手段と、身体状態に基づいて分類される複数の健康状態カテゴリーを記述した健康状態分類テーブルを記憶する健康状態分類テーブル記憶手段と、所定の店舗で取り扱われる商品群に関する商品群情報を記憶する商品群情報記憶手段と、対象者情報、健康状態分類テーブル、および商品群情報に基づいて、所定の店舗で取り扱われる商品群の中から対象者に適した推奨商品を決定する推奨商品決定部を含む判定手段とを備える。
【選択図】図1
Description
本発明は、対象者の身体の状態に関する情報等に基づいて、その対象者の健康管理を支援するための健康管理支援システムおよびプログラムに関する。
従来、対象者(ユーザ)の身体の状態(体重/体組成等)に関する情報、食事(摂取カロリー)に関する情報、運動(消費カロリー)に関する情報等に基づいて、対象者の健康管理を支援するための情報(アドバイス)を生成するためのシステムが提案されている(特許文献1)。
対象者の健康管理を支援するための情報(アドバイス)としては、食事(摂取カロリー)に関する情報や、運動量(消費カロリー)に関する情報に基づいて、目標の摂取カロリーや目標の運動量を提示するものがあげられる。
ここで、目標の摂取カロリーを提示する際には、対象者の身体の状態を考慮した最適の食事メニューを提示する場合もある。
しかしながら、上述した従来の健康管理支援システムは、対象者の行動(生活習慣)に変容をもたらす上で、十分な成果を期待することが難しかった。
従来の健康管理支援システムにおいては、食事(摂取カロリー)や運動量(消費カロリー)に関する情報を、対象者自身の情報端末(PC、携帯電話等)に入力する。
続いて、対象者自身の情報端末に入力された食事(摂取カロリー)や運動量(消費カロリー)に関する情報は、通信回線(インターネット等)を通して所定のサーバに送信され、そこで分析が行われる。
そして、サーバにおける分析の結果として得られたアドバイス情報は、対象者自身の情報端末に送信される。このアドバイス情報には、例えば、上述の最適な食事メニューが含まれている。
しかしながら、単に食事メニューを含むアドバイス情報を対象者に提示する従来の方式では、アドバイス情報に接した対象者が直ちに行動に移すこと(その食事メニューの食材の購入等)を期待し難いという面がある。
特に、摂取カロリーの制限などは、心理面での負担を伴う場合が多く、例えば自宅でアドバイス情報に接した対象者に対して、その食事メニューの食材(低カロリー食品等)の購買行動を起こさせることは、必ずしも容易ではない。
本発明は、上述した従来の技術の問題点に鑑みて成されたものであり、対象者の健康管理の支援を効果的に行うことができる健康管理支援システムおよびプログラムを提供することを目的とする。
上記課題を解決するために、本発明による健康管理支援システムは、対象者の身体の状態に関する情報を含む対象者情報を記憶するための対象者情報記憶手段と、前記身体の状態に基づいて分類される複数の健康状態カテゴリーを記述した健康状態分類テーブルを記憶するための健康状態分類テーブル記憶手段と、所定の店舗で取り扱われる商品群に関する商品群情報を記憶するための商品群情報記憶手段と、前記対象者情報、前記健康状態分類テーブル、および前記商品群情報に基づいて、前記所定の店舗で取り扱われる商品群の中から前記対象者に適した推奨商品を決定するための推奨商品決定部を含む判定手段と、を備えたことを特徴とする。
また、好ましくは、通信回線を介して外部のシステムと通信するための通信手段をさらに有し、前記所定の店舗は、前記通信手段と通信可能な店頭設置型の情報端末が設置された店舗である。
また、好ましくは、前記判定手段は、前記身体の状態に関する情報および前記健康状態分類テーブルに基づいて、前記対象者が属する前記健康状態カテゴリーを決定するための健康状態カテゴリー決定部をさらに有する。
また、好ましくは、前記推奨商品決定部は、前記対象者が属する前記健康状態カテゴリーに基づいて前記推奨商品を決定するように構成されている。
また、好ましくは、前記対象者の消費カロリーおよび/または摂取カロリーに関するカロリー情報を記憶するためのカロリー情報記憶手段をさらに有し、前記判定手段は、前記カロリー情報に基づいて前記対象者の運動目標および/または摂取カロリー目標を決定するための目標決定部をさらに有する。
また、好ましくは、前記判定手段は、前記運動目標および/または摂取カロリー目標の達成状況に関する情報に基づいて、前記対象者に対して報償を与えるか否かを決定するための報償要否決定部をさらに有する。
また、好ましくは、前記対象者の消費カロリーおよび/または摂取カロリーに関するカロリー情報を記憶するためのカロリー情報記憶手段をさらに有し、前記判定手段は、前記カロリー情報記録手段に対する前記カロリー情報の記録履歴に基づいて、前記対象者に対して報償を与えるか否かを決定するための報償要否決定部をさらに有する。
また、好ましくは、前記報償要否決定部において前記対象者に前記報償を与えるとの決定がなされた場合に、前記所定の店舗の店頭に設置された店頭設置型の情報端末に前記報償に関する情報を送信するための通信手段をさらに有する。
また、好ましくは、前記通信手段から送信された前記報償に関する情報に基づいて、前記店頭設置型の情報端末から、前記店舗で使用可能なクーポンが発行されるように構成されている。
また、好ましくは、前記クーポンは、前記店舗で取り扱われている商品の引換券または割引券である。
また、好ましくは、前記対象者の消費カロリーに関する情報を取得するための健康器具をさらに有する。
また、好ましくは、前記健康器具から前記所定の店舗の店頭に設置された店頭設置型の情報端末に対して前記対象者の消費カロリーに関する情報が提供されるように構成されている。
また、好ましくは、前記健康器具は、前記対象者が携帯して使用する方式の器具である。
また、好ましくは、前記健康器具は、前記対象者を特定するためのID情報を記憶するためのID情報記憶手段を有する。
また、好ましくは、前記健康器具は、前記ID情報記憶手段に記憶された前記ID情報を前記所定の店舗の店頭に設置された店頭設置型の情報端末に送信するための健康器具側通信手段を有する。
また、好ましくは、前記身体の状態は、身長、体重、血圧、および血糖値を含む。
上記課題を解決するために、本発明は、対象者の健康管理を支援する情報を生成するためにコンピュータを、対象者の身体の状態に関する情報を含む対象者情報を記憶するための対象者情報記憶手段、前記身体の状態に基づいて分類される複数の健康状態カテゴリーを記述した健康状態分類テーブルを記憶するための健康状態分類テーブル記憶手段、 所定の店舗で取り扱われる商品群に関する商品群情報を記憶するための商品群情報記憶手段、および前記対象者情報、前記健康状態分類テーブル、および前記商品群情報に基づいて、前記所定の店舗で取り扱われる商品群の中から前記対象者に適した推奨商品を決定するための推奨商品決定部を含む判定手段、として機能させるための健康管理支援プログラムである。
本発明によれば、所定の店舗で取り扱われる商品群の中から、対象者に適した推奨商品を決定するようにしたので、対象者は、この所定の店舗に行けば当該推奨商品を入手できるとの具体的かつ明確な認識を持ち、これにより、対象者をしてその健康行動を取らせ易くなり、ひいては、対象者の健康管理の支援を効果的に行うことができる。
以下、本発明の一実施形態による健康管理支援システムおよびプログラムについて、図1乃至図8を参照して説明する。
図1に示したように、本実施形態による健康管理支援システム1は、インターネット等の通信回線を介して外部のシステムと通信するための通信手段2を備えている。なお、この健康管理支援システム1は、好ましくは、コンピュータを含むサーバ装置によって構成することができる。
また、この健康管理支援システム1は、対象者(ユーザ)の身体の状態に基づいて分類される複数の健康状態カテゴリーを記述した健康状態分類テーブルを記憶するための健康状態分類テーブル記憶手段7を備えている。
図2に示したように、この健康状態分類テーブルは、(1)肥満あり/肥満なし、(2)血糖リスクあり/血糖リスクなし、および(3)血圧リスクあり/血圧リスクなしの3つの観点から、対象者を8つのカテゴリーA〜Hに分類している。
ここで、肥満あり/肥満なしの判定基準は、BMIが25以上であるか否かに基づくものである。血糖リスクあり/血糖リスクなしの判定基準は、HbA1cが8.0以上であるか否か、および/または、空腹時血糖が160以上であるか否かに基づくものである。血圧リスクあり/血圧リスクなしの判定基準は、収縮期血圧180以上であるか否か、および/または、拡張期血圧が110以上であるか否かに基づくものである。
また、この健康管理支援システム1は、複数の対象者の身体の状態に関する情報を含む対象者情報を記憶するための対象者情報記憶手段6を備えている。
図3に示したように、対象者情報記憶手段6に記憶される身体の状態には、身長、体重、血圧、および血糖値が含まれる。その他、対象者の氏名コード、歩数計ID、および生年月日が、この対象者情報記憶手段6に記憶される。
対象者情報記憶手段6に対するデータの入力は、例えば、図1に示した複数のユーザ側情報端末15、システム管理者側情報端末16、および/または複数の店頭設置型情報端末14から、通信手段2を介して行われる。
ここで、店頭設置型情報端末14とは、コンビニエンス・ストア等の小売店の各店頭に設置され、来店者が利用できる情報端末のことである。
また、この健康管理支援システム1は、対象者の摂取カロリーに関する情報を記憶するための摂取カロリー情報記憶手段4、および、対象者の消費カロリーに関する情報を記憶するための消費カロリー情報記憶手段5を備えている。
摂取カロリー情報記憶手段4および/または消費カロリー情報記憶手段5に対するデータの入力は、例えば、図1に示した複数のユーザ側情報端末15、システム管理者側情報端末16、および/または複数の店頭設置型情報端末14から、通信手段2を介して行われる。
図4に示したように、摂取カロリー情報記憶手段4には、対象者の摂取カロリーに関する情報が、摂取日時情報とセットで記憶されている。また、図5に示したように、消費カロリー情報記憶手段5には、対象者の歩数に関する情報が、計測日時情報とセットで記憶されている。
また、この健康管理支援システム1は、所定の店舗で取り扱われる商品群に関する情報を記憶するための商品群情報記憶手段8を備えている。ここで、所定の店舗とは、上述した店頭設置型情報端末14が設置された店舗のことを言う。
この商品群情報記憶手段8に対するデータの入力は、図1に示したシステム管理者側情報端末1から、通信手段2を介して行われる。商品群情報記憶手段8に記憶される商品群情報は、定期的(例えば1週間毎)に、或いは店頭の品揃えの変更に合わせて随時更新するようにしても良い。
また、この健康管理支援システム1の判定手段3は、対象者情報記憶手段6に記憶されている対象者情報、健康状態分類テーブル記憶手段7に記憶されている健康状態分類テーブル、および商品群情報記憶手段8に記憶されている商品群情報に基づいて、所定の店舗で取り扱われる商品群の中から、対象者に適した推奨商品を決定するための推奨商品決定部10を含む。
また、判定手段3は、対象者情報記憶手段6に記憶されている身体の状態に関する情報、および、健康状態分類テーブル記憶手段7に記憶されている健康状態分類テーブルに基づいて、対象者が属する健康状態カテゴリーを決定するための健康状態カテゴリー決定部9を有する。
すなわち、健康状態カテゴリー決定部9は、対象者情報記憶手段6に記憶されている対象者の身長と体重からBMIを算出し、このBMIと、対象者情報記憶手段6に記憶されている血糖値および血圧に基づいて、図2に示した健康状態分類テーブルに照らしてその対象者が属するカテゴリーを決定する。
例えば、肥満あり、血糖リスクあり、および血圧リスクありの対象者は、健康状態カテゴリー決定部によって、健康状態分類テーブル中のカテゴリーAに分類される。また、肥満なし、血糖リスクなし、および血圧リスクなしの対象者は、健康状態分類テーブル中のカテゴリーHに分類される。
図6に示したように、商品群情報記憶手段8に記憶されている商品群リストには、健康状態カテゴリー毎の推奨商品が記述されている。上述した推奨商品決定部10は、対象者が属する健康状態カテゴリーに基づいて、商品群リストを参照して推奨商品を決定する。
図6に示した健康状態カテゴリー毎の推奨商品リストをマニュアルで作成する際には、図7に示したように、カロリー、栄養素(炭水化物、たんぱく質、脂質、ビタミン、ミネラル等)、食物繊維の含有量、血糖値への影響、カリウムの含有量、および塩分の含有量等が判断材料とされる。
推奨商品決定部10によって決定された推奨商品に関する情報は、通信手段2を介して、複数のユーザ側端末15、複数の店頭設置型情報端末14、および/またはシステム管理者側情報端末16に送信される。
判定手段3は、さらに、摂取カロリー情報記憶手段4に記憶された摂取カロリー情報および/または消費カロリー情報記憶手段5に記憶された消費カロリー情報に基づいて、対象者の運動目標を決定するための運動目標決定部11を有する。
判定手段3は、さらに、摂取カロリー情報記憶手段4に記憶された摂取カロリー情報および/または消費カロリー情報記憶手段5に記憶された消費カロリー情報に基づいて、対象者の摂取カロリー目標を決定するための摂取カロリー目標決定部12を有する。
運動目標決定部11および摂取カロリー目標決定部12によって決定された運動目標および摂取カロリー目標に関する情報は、通信手段2を介して、複数のユーザ側端末15、複数の店頭設置型情報端末14、および/またはシステム管理者側情報端末16に送信される。
判定手段3は、さらに、運動目標および/または摂取カロリー目標の達成状況に関する情報等に基づいて、対象者に対して報償を与えるか否かを決定するための報償要否決定部13を有する。
一変形例として、報償要否決定部13は、摂取カロリー情報記録手段4および/または消費カロリー情報記録手段5に対する摂取カロリー情報および/または消費カロリー情報の記録履歴に基づいて、対象者に対して報償を与えるか否かを決定するようにしても良い。
例えば、摂取カロリー情報記録手段4および/または消費カロリー情報記録手段5に対する摂取カロリー情報および/または消費カロリー情報の記録が連続して1週間行われた場合に、対象者に対して報償を与えるとの決定をなすようにすることができる。
報償要否決定部13において、対象者に報償を与えるとの決定がなされた場合には、所定の店舗の店頭に設置された店頭設置型情報端末14に対して、通信手段2から報償に関する情報が送信される。
そして、店頭設置型情報端末14は、通信手段2から受信した報償に関する情報に基づいて、店頭設置型情報端末14が設置されている所定の店舗で使用可能なクーポン17を発行する。このクーポン17は、例えば、店頭設置型情報端末14が設置されている店舗で取り扱われている商品の引換券または割引券である。
この健康管理支援システム1は、図1に示したように、対象者の消費カロリーに関する情報を取得するための健康器具として、各対象者に提供される複数の歩数計18をさらに備えている。
図8に示したように、この歩数計18は、歩数計測手段19、対象者(歩数計の利用者)を特定するためのID情報を記憶するためのID情報記憶手段20、および歩数計側通信手段21を備えている。
歩数計側通信手段は21、ID情報記憶手段20に記憶されたID情報を店頭設置型情報端末14に送信すると共に、歩数計測手段19による計測データ(消費カロリーに関する情報)を店頭設置型情報端末14に送信する。歩数計18と店頭設置型情報端末14との間の通信は、例えば非接触型の通信方式によって行われる。
なお、上述した判定手段3は、例えば所定のプログラムにより機能するCPUによって構成することができる。各種の記憶手段4〜8は、例えばメモリによって構成することができる。通信手段2は、例えば通信I/Fによって構成することができる。
以上述べたように、本実施形態による健康管理支援システム1によれば、所定の店舗で取り扱われる商品群の中から、対象者に適した推奨商品を決定するようにしたので、対象者は、この所定の店舗に行けば当該推奨商品を入手できるとの具体的かつ明確な認識を持ち、これにより、対象者をしてその健康行動を取らせ易くなり、ひいては、対象者の健康管理の支援を効果的に行うことができる。
また、この健康管理支援システム1によれば、携帯型の健康器具である歩数計18を消費カロリー関連の情報の取得手段として使用すると共に、対象者のID情報を歩数計18に記憶させ、歩数計18から店頭設置型情報端末14にID情報および計測データを送信するようにしている。
このとき、推奨商品決定部10によって決定された推奨商品に関する情報を、店頭設置型情報端末14から対象者に提供するようにすれば、対象者は、その店舗で実際に扱っている推奨商品を、その場で購入することができる。
従って、例えば自宅において推奨商品情報を見た場合に比べて、対象者をして健康行動を取らせることが容易となる。
また、歩数計18から店頭設置型情報端末14にID情報を送った際に、その対象者に対して報償を付与することが、報償要否決定部13によって既に決定されている場合には、店頭設置型情報端末14から、その店舗で取り扱っている商品(特に健康食品)に関する報償クーポン17を提供するようにしても良い。このようにすれば、対象者をしてより一層健康行動を取らせ易くなる。
また、歩数計18の計測データの入力先を店頭設置型情報端末14とすることにより、対象者は、この店頭設置型情報端末14が設置されている所定の店舗に日常的に立ち寄ることになる。そして、この所定の店舗において健康食品を豊富に取り揃えることにより、対象者の食生活習慣の改善をより一層促進することが期待できる。
1 健康管理システム
2 通信手段
3 判定手段
4 摂取カロリー情報記憶手段
5 消費カロリー情報記憶手段
6 対象者情報記憶手段
7 健康状態分類テーブル記憶手段
8 商品群情報記憶手段
9 健康状態カテゴリー決定部
10 推奨商品決定部
11 運動目標決定部
12 摂取カロリー目標決定部
13 報償要否決定部
14 店頭設置型情報端末
15 ユーザ側情報端末
16 システム管理者側情報端末
17 クーポン(報償)
18 歩数計(健康機器)
19 歩数計測手段
20 ID情報記憶手段
21 歩数計側通信手段
2 通信手段
3 判定手段
4 摂取カロリー情報記憶手段
5 消費カロリー情報記憶手段
6 対象者情報記憶手段
7 健康状態分類テーブル記憶手段
8 商品群情報記憶手段
9 健康状態カテゴリー決定部
10 推奨商品決定部
11 運動目標決定部
12 摂取カロリー目標決定部
13 報償要否決定部
14 店頭設置型情報端末
15 ユーザ側情報端末
16 システム管理者側情報端末
17 クーポン(報償)
18 歩数計(健康機器)
19 歩数計測手段
20 ID情報記憶手段
21 歩数計側通信手段
Claims (17)
- 対象者の身体の状態に関する情報を含む対象者情報を記憶するための対象者情報記憶手段と、
前記身体の状態に基づいて分類される複数の健康状態カテゴリーを記述した健康状態分類テーブルを記憶するための健康状態分類テーブル記憶手段と、
所定の店舗で取り扱われる商品群に関する商品群情報を記憶するための商品群情報記憶手段と、
前記対象者情報、前記健康状態分類テーブル、および前記商品群情報に基づいて、前記所定の店舗で取り扱われる商品群の中から前記対象者に適した推奨商品を決定するための推奨商品決定部を含む判定手段と、を備えた健康管理支援システム。 - 通信回線を介して外部のシステムと通信するための通信手段をさらに有し、
前記所定の店舗は、前記通信手段と通信可能な店頭設置型の情報端末が設置された店舗である、請求項1記載の健康管理支援システム。 - 前記判定手段は、前記身体の状態に関する情報および前記健康状態分類テーブルに基づいて、前記対象者が属する前記健康状態カテゴリーを決定するための健康状態カテゴリー決定部をさらに有する、請求項1または2に記載の健康管理支援システム。
- 前記推奨商品決定部は、前記対象者が属する前記健康状態カテゴリーに基づいて前記推奨商品を決定するように構成されている、請求項1乃至3のいずれか一項に記載の健康管理支援システム。
- 前記対象者の消費カロリーおよび/または摂取カロリーに関するカロリー情報を記憶するためのカロリー情報記憶手段をさらに有し、
前記判定手段は、前記カロリー情報に基づいて前記対象者の運動目標および/または摂取カロリー目標を決定するための目標決定部をさらに有する、請求項1乃至4のいずれか一項に記載の健康管理支援システム。 - 前記判定手段は、前記運動目標および/または摂取カロリー目標の達成状況に関する情報に基づいて、前記対象者に対して報償を与えるか否かを決定するための報償要否決定部をさらに有する、請求項5記載の健康管理支援システム。
- 前記対象者の消費カロリーおよび/または摂取カロリーに関するカロリー情報を記憶するためのカロリー情報記憶手段をさらに有し、
前記判定手段は、前記カロリー情報記録手段に対する前記カロリー情報の記録履歴に基づいて、前記対象者に対して報償を与えるか否かを決定するための報償要否決定部をさらに有する、請求項1乃至4のいずれか一項に記載の健康管理支援システム。 - 前記報償要否決定部において前記対象者に前記報償を与えるとの決定がなされた場合に、前記所定の店舗の店頭に設置された店頭設置型の情報端末に前記報償に関する情報を送信するための通信手段をさらに有する、請求項6または7に記載の健康管理支援システム。
- 前記通信手段から送信された前記報償に関する情報に基づいて、前記店頭設置型の情報端末から、前記店舗で使用可能なクーポンが発行されるように構成されている、請求項8記載の健康管理支援システム。
- 前記クーポンは、前記店舗で取り扱われている商品の引換券または割引券である、請求項9記載の健康管理支援システム。
- 前記対象者の消費カロリーに関する情報を取得するための健康器具をさらに有する、請求項1乃至10のいずれか一項に記載の健康管理支援システム。
- 前記健康器具から前記所定の店舗の店頭に設置された店頭設置型の情報端末に対して前記対象者の消費カロリーに関する情報が提供されるように構成されている、請求項11記載の健康管理支援システム。
- 前記健康器具は、前記対象者が携帯して使用する方式の器具である、請求項11または12に記載の健康管理支援システム。
- 前記健康器具は、前記対象者を特定するためのID情報を記憶するためのID情報記憶手段を有する、請求項11乃至13のいずれか一項に記載の健康管理支援システム。
- 前記健康器具は、前記ID情報記憶手段に記憶された前記ID情報を前記所定の店舗の店頭に設置された店頭設置型の情報端末に送信するための健康器具側通信手段を有する、請求項14記載の健康管理支援システム。
- 前記身体の状態は、身長、体重、血圧、および血糖値を含む、請求項1乃至15のいずれか一項に記載の健康管理支援システム。
- 対象者の健康管理を支援する情報を生成するためにコンピュータを、
対象者の身体の状態に関する情報を含む対象者情報を記憶するための対象者情報記憶手段、
前記身体の状態に基づいて分類される複数の健康状態カテゴリーを記述した健康状態分類テーブルを記憶するための健康状態分類テーブル記憶手段、
所定の店舗で取り扱われる商品群に関する商品群情報を記憶するための商品群情報記憶手段、および
前記対象者情報、前記健康状態分類テーブル、および前記商品群情報に基づいて、前記所定の店舗で取り扱われる商品群の中から前記対象者に適した推奨商品を決定するための推奨商品決定部を含む判定手段、
として機能させるための健康管理支援プログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013033280A JP2014164411A (ja) | 2013-02-22 | 2013-02-22 | 健康管理支援システムおよびプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013033280A JP2014164411A (ja) | 2013-02-22 | 2013-02-22 | 健康管理支援システムおよびプログラム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014164411A true JP2014164411A (ja) | 2014-09-08 |
Family
ID=51614983
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013033280A Pending JP2014164411A (ja) | 2013-02-22 | 2013-02-22 | 健康管理支援システムおよびプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2014164411A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018085009A (ja) * | 2016-11-25 | 2018-05-31 | 株式会社FiNC | 健康管理プログラム |
JP2019040352A (ja) * | 2017-08-24 | 2019-03-14 | 株式会社リコー | 情報提供システム、情報提供方法およびプログラム |
CN111461823A (zh) * | 2020-03-30 | 2020-07-28 | 深圳市三收健康管理科技有限公司 | 健康量化方式的评估方法、商品信息标注方法及装置 |
JP2021503147A (ja) * | 2017-11-14 | 2021-02-04 | キム, デ フンKIM, Dae Hoon | 給食管理システム及びその運営方法 |
-
2013
- 2013-02-22 JP JP2013033280A patent/JP2014164411A/ja active Pending
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018085009A (ja) * | 2016-11-25 | 2018-05-31 | 株式会社FiNC | 健康管理プログラム |
JP2019040352A (ja) * | 2017-08-24 | 2019-03-14 | 株式会社リコー | 情報提供システム、情報提供方法およびプログラム |
JP7000739B2 (ja) | 2017-08-24 | 2022-01-19 | 株式会社リコー | 情報提供システム、情報提供方法およびプログラム |
JP2021503147A (ja) * | 2017-11-14 | 2021-02-04 | キム, デ フンKIM, Dae Hoon | 給食管理システム及びその運営方法 |
JP2022185123A (ja) * | 2017-11-14 | 2022-12-13 | フン キム,デ | 給食管理システム及びその運営方法 |
US11562817B2 (en) | 2017-11-14 | 2023-01-24 | Nuvi Labs Co., Ltd. | Meal service management system and operating method therefor |
JP7494439B2 (ja) | 2017-11-14 | 2024-06-04 | ヌビラボ カンパニー,リミテッド | 給食管理システム及びその運営方法 |
US12080403B2 (en) | 2017-11-14 | 2024-09-03 | Nuvi Labs Co., Ltd. | Meal service management system and operating method therefor |
CN111461823A (zh) * | 2020-03-30 | 2020-07-28 | 深圳市三收健康管理科技有限公司 | 健康量化方式的评估方法、商品信息标注方法及装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6765916B2 (ja) | 健康管理装置、健康管理システム、及び健康管理方法 | |
US10706128B2 (en) | System and method for automated personalized and community-specific eating and activity planning, linked to tracking system with automated multimodal item identification and size estimation system | |
US20150262497A1 (en) | Customized wellness plans using activity trackers | |
US20020055857A1 (en) | Method of assisting individuals in lifestyle control programs conducive to good health | |
US20140229349A1 (en) | Facilitating a personal data market | |
TW201822139A (zh) | 用於動態產生個人的健康相關且客製化的建議之技術 | |
CN103562921A (zh) | 位置启用的食物数据库 | |
CN102214269A (zh) | 信息处理设备,信息输出方法和计算机程序存储装置 | |
JP2015088166A (ja) | 情報提供方法 | |
König et al. | Characteristics of smartphone-based dietary assessment tools: A systematic review | |
Boland et al. | Modern technologies for personalized nutrition | |
JP2016091061A (ja) | サーバ装置、買物支援システムおよびプログラム | |
KR102004438B1 (ko) | 사용자 건강습관정보 수집을 통한 건강관리 서비스 제공 장치 및 제공 방법 | |
Fuchs et al. | Automation of data collection techniques for recording food intake: a review of publicly available and well-adopted diet apps | |
CN109509117A (zh) | 一种菜品推荐方法、装置及系统 | |
JP2019191625A (ja) | 買い物支援システム、買い物支援サーバ、プログラム及びユーザ端末。 | |
JP2014164411A (ja) | 健康管理支援システムおよびプログラム | |
WO2014108923A1 (en) | Method and system for suggesting at least one edible item to one or more customers | |
JP2012168766A (ja) | 食材調達支援システム、食材調達支援装置、食材調達支援方法およびプログラム | |
CN101656785A (zh) | 基于移动电话提供健康饮食诊断或商品关联信息的方法 | |
JP2019191626A (ja) | 買い物支援システム、買い物支援サーバ、プログラム及びユーザ端末。 | |
JP2008046965A (ja) | インターネット等を介した個人生体情報管理および健康管理支援システム | |
JP6347002B1 (ja) | 要介護者等向宅配システム | |
JP4819458B2 (ja) | 販売支援システム、情報処理装置、および助言者支援システム | |
JP2005165553A (ja) | 生活支援システム |