JP2014160940A - Radio communication device in radio communication system, and radio resource allocation method - Google Patents
Radio communication device in radio communication system, and radio resource allocation method Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014160940A JP2014160940A JP2013030614A JP2013030614A JP2014160940A JP 2014160940 A JP2014160940 A JP 2014160940A JP 2013030614 A JP2013030614 A JP 2013030614A JP 2013030614 A JP2013030614 A JP 2013030614A JP 2014160940 A JP2014160940 A JP 2014160940A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- radio
- radio resource
- resource allocation
- terminal
- transmission efficiency
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000004891 communication Methods 0.000 title claims abstract description 88
- 238000013468 resource allocation Methods 0.000 title claims abstract description 82
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 45
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims abstract description 154
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims description 7
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 claims description 5
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 8
- 101150071746 Pbsn gene Proteins 0.000 description 6
- 230000007274 generation of a signal involved in cell-cell signaling Effects 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 208000016344 lissencephaly with cerebellar hypoplasia Diseases 0.000 description 3
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 2
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 2
- 108700026140 MAC combination Proteins 0.000 description 1
- 230000001174 ascending effect Effects 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000007717 exclusion Effects 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Abstract
Description
本発明は無線通信システムに係り、特にその無線通信装置および無線リソース割り当て方法に関する The present invention relates to a radio communication system, and more particularly to a radio communication apparatus and a radio resource allocation method thereof.
3GPP (3rd Generation Partnership Project) において標準化がなされているLTE (Long Term Evolution)などの無線通信システムでは、無線基地局を複数配置することを前提としており、各無線基地局は自局の通信エリア内の無線端末(以下、端末)と通信を行う。この通信エリアをセルと呼ぶが、アンテナに指向性を持たせることでセルを複数に分割することもできる。この分割された領域をセクタセルと呼ぶ。以下ではセルとはセクタセルを指すものとする。 In wireless communication systems such as LTE (Long Term Evolution) standardized by 3GPP (3rd Generation Partnership Project), it is assumed that there are multiple wireless base stations, and each wireless base station is within its own communication area. It communicates with a wireless terminal (hereinafter referred to as a terminal). This communication area is called a cell, but the cell can be divided into a plurality of parts by giving the antenna directivity. This divided area is called a sector cell. Hereinafter, the cell refers to a sector cell.
LTEでは、ユーザデータのスケジューリング方法として、通常、ダイナミックスケジューリングが適用される。ダイナミックスケジューリングでは、無線ベアラ(Radio Bearer)のサービス品質(QoS:Quality of Service)、端末の通信路品質、バッファ状態等に応じて無線リソースを割り当てる(非特許文献1参照)。一般的に、QoSによって、遅延の許容時間やパケットロス率が規定される。なお、無線リソースとは、TTI(Transmission Time Interval)毎の帯域割り当て単位であるPRB(Physical Resource Block)やMCS(Modulation and Coding Schemes)などを指す。 In LTE, dynamic scheduling is usually applied as a user data scheduling method. In dynamic scheduling, radio resources are allocated in accordance with the quality of service (QoS: Quality of Service) of radio bearers, channel quality of terminals, buffer status, and the like (see Non-Patent Document 1). Generally, QoS defines the allowable delay time and the packet loss rate. Note that the radio resources indicate PRB (Physical Resource Block), MCS (Modulation and Coding Schemes), which are band allocation units for each TTI (Transmission Time Interval).
一般的に、LTEの下りリンクにおいては、端末がSINR(Signal to Interference plus Noise Ratio)などの通信路品質情報を測定し、ルックアップテーブルなどを参照して量子化されたCQI(Channel Quality Indicator)に変換し、CSI(Channel Sate Information)として基地局に報告する。ルックアップテーブルは、一般的には物理レイヤを模擬したリンクレベルシミュレーションにより作成する。基地局は、ダイナミックスケジューリングにより端末にデータを送信する時、報告されたCQIを用いて下りデータチャネル(PDSCH: Physical Downlink Shared Channel)のSINRを推定し、基地局のルックアップテーブルを参照してMCSインデックス(MCS Index)を選択する。このルックアップテーブルも端末と同様、一般的には物理レイヤを模擬したリンクレベルシミュレーションにより作成する。そして、基地局は、選択したMCS Indexから、ルックアップテーブルを参照してTBS(Transport Block Size)インデックス(TBS Index)を決定し(非特許文献2)、決定されたTBSのサイズで端末にデータを送信する。 In general, in LTE downlink, a terminal measures channel quality information such as SINR (Signal to Interference plus Noise Ratio) and is quantized by referring to a lookup table, etc. And is reported to the base station as CSI (Channel Sate Information). The lookup table is generally created by link level simulation simulating a physical layer. When the base station transmits data to the terminal by dynamic scheduling, it estimates the SINR of the downlink data channel (PDSCH: Physical Downlink Shared Channel) using the reported CQI, and refers to the MCS by referring to the base station lookup table. Select the index (MCS Index). Similar to the terminal, this lookup table is generally created by link level simulation simulating the physical layer. Then, the base station determines a TBS (Transport Block Size) index (TBS Index) from the selected MCS Index with reference to a lookup table (Non-Patent Document 2), and transmits data to the terminal with the determined TBS size. Send.
同様に、LTEの上りリンクにおいても、基地局は、端末から送信されるSRS(Sounding Reference Signal)の受信強度を測定して上りデータチャネル(PUSCH: Physical Uplink Shared Channel)のSINRを推定し、ダイナミックスケジューリングを行う。また、ダイナミックスケジューリングを行うために、端末はバッファ状態をBSR(Buffer Status Report)として基地局に報告する(非特許文献3)。 Similarly, in the LTE uplink, the base station measures the reception strength of the SRS (Sounding Reference Signal) transmitted from the terminal, estimates the SINR of the uplink data channel (PUSCH: Physical Uplink Shared Channel), and dynamically Perform scheduling. Further, in order to perform dynamic scheduling, the terminal reports the buffer status to the base station as BSR (Buffer Status Report) (Non-patent Document 3).
ところで、近年、スマートフォンの普及などにともない、下りリンクのトラヒックが増大し、それに伴って、上りリンクでは、下りリンクのトラヒックのための制御パケット、たとえばTCP(Transmission Control Protocol)レイヤのACKパケットなどの数が増大している。また、下りリンクにおいても、Twitter(登録商標)やソーシャルネットワークサービス(SNS:Social Network Service)など、スモールパケットを頻繁に送信する多様なアプリケーションが普及してきている。 By the way, in recent years, with the spread of smartphones and the like, downlink traffic has increased, and accordingly, in the uplink, control packets for downlink traffic, such as TCP (Transmission Control Protocol) ACK packets, etc. The number is increasing. Also in the downlink, various applications that frequently transmit small packets, such as Twitter (registered trademark) and social network service (SNS), have become widespread.
しかしながら、このようなスモールパケットはパケットサイズが小さいため、上述したダイナミックスケジューリングを適用すると、無線伝送効率が低下し、システム容量が低下してしまう問題があった。 However, since such a small packet has a small packet size, there is a problem that when the above-described dynamic scheduling is applied, the wireless transmission efficiency is lowered and the system capacity is lowered.
具体的には、図1に例示するように、上述したTBS Indexにより決定された送信可能なデータサイズに対して、実データサイズであるペイロード(payload)サイズが小さい場合には、無駄なデータであるパディングビット(padding bit)が多くなり、無線伝送効率を低下させる。したがって、送信した実データで計算する単位時間当たりのセルの伝送レート(セルスループット)(非特許文献4)が低下することでシステム容量も低下してしまう。 Specifically, as illustrated in FIG. 1, when the payload size that is the actual data size is smaller than the transmittable data size determined by the above-described TBS Index, useless data A certain padding bit increases and the wireless transmission efficiency decreases. Therefore, the cell capacity per unit time (cell throughput) (Non-Patent Document 4) calculated with the transmitted actual data is reduced, so that the system capacity is also reduced.
そこで、本発明が解決しようとする課題は上記問題点を解決することであり、本発明の目的は、無線伝送効率及びシステム容量を改善することができる無線通信システム、無線通信装置および無線リソース割り当て方法を提供することにある。 Therefore, the problem to be solved by the present invention is to solve the above problems, and an object of the present invention is to provide a radio communication system, a radio communication apparatus, and a radio resource allocation capable of improving radio transmission efficiency and system capacity. It is to provide a method.
本発明による無線通信装置は、端末との間の無線リンク上の送信可能データサイズに対する実データサイズの相対的な大きさを伝送効率指標として計算する指標計算手段と、少なくとも前記伝送効率指標に基づいて、前記実データの送信に対する無線リソースの割当判定を行う無線リソース割当判定手段と、を有することを特徴とする。
本発明による無線リソース割当方法は、端末と接続する無線通信装置における無線リソース割当方法であって、端末との間の無線リンク上の送信可能データサイズに対する実データサイズの相対的な大きさを伝送効率指標として計算し、無線リソース割当判定手段が、少なくとも前記伝送効率指標に基づいて、前記実データの送信に対する無線リソースの割当判定を行う、ことを特徴とする。
本発明による無線通信システムは、基地局と端末とが無線通信を行う無線通信システムであって、前記基地局が、端末との間の無線リンク上の送信可能データサイズに対する実データサイズの相対的な大きさを伝送効率指標として計算する指標計算手段と、少なくとも前記伝送効率指標に基づいて、前記実データの送信に対する無線リソースの割当判定を行う無線リソース割当判定手段と、を有することを特徴とする。
The wireless communication apparatus according to the present invention is based on index calculation means for calculating the relative size of the actual data size with respect to the transmittable data size on the radio link with the terminal as a transmission efficiency index, and at least based on the transmission efficiency index Wireless resource allocation determination means for determining allocation of radio resources for transmission of the actual data.
A radio resource allocation method according to the present invention is a radio resource allocation method in a radio communication apparatus connected to a terminal, and transmits a relative size of an actual data size to a transmittable data size on a radio link with the terminal. It is calculated as an efficiency index, and the radio resource allocation determining means performs allocation determination of radio resources for transmission of the actual data based on at least the transmission efficiency index.
A radio communication system according to the present invention is a radio communication system in which a base station and a terminal perform radio communication, and the base station is configured to have a relative data size relative to a transmittable data size on a radio link with the terminal. An index calculation means for calculating a size of the transmission data as a transmission efficiency index, and a radio resource allocation determination means for determining allocation of a radio resource for transmission of the actual data based on at least the transmission efficiency index. To do.
本発明によれば、送信可能データサイズに対する実データサイズの相対的な大きさを伝送効率指標として計算し、少なくとも伝送効率指標に基づいて実データの送信に対する無線リソースの割当判定を行うことにより、無線伝送効率及びシステム容量を改善することができる。 According to the present invention, the relative size of the actual data size with respect to the transmittable data size is calculated as a transmission efficiency index, and at least based on the transmission efficiency index, radio resource allocation determination for actual data transmission is performed, Wireless transmission efficiency and system capacity can be improved.
本発明の実施形態によれば、送信可能データサイズに対する実データサイズの相対的な大きさを伝送効率指標として計算し、伝送効率指標が所定値以上であるときに実データの送信に対して無線リソースを割り当て、伝送効率指標が所定値に満たない実データに対しては無線リソースを割り当てない。これにより無線リソースの効率的利用が可能となり、システム容量を更に改善することができる。その際、実データの送信待ち時間を考慮することが望ましい。たとえば、伝送効率指標が所定値に達しない実データであっても、その送信遅延が所定値より長くなっていれば、無線リソースを割り当てて送信することが望ましい。これにより、許容遅延を満足させながら無線通信の伝送効率を改善することができる。以下、本発明の一実施形態および実施例について図面を参照しながら詳細に説明する。 According to the embodiment of the present invention, the relative size of the actual data size with respect to the transmittable data size is calculated as a transmission efficiency index, and when the transmission efficiency index is equal to or greater than a predetermined value, wireless transmission is performed for transmission of actual data. Resources are allocated, and radio resources are not allocated to actual data whose transmission efficiency index is less than a predetermined value. This allows efficient use of radio resources and further improves system capacity. At that time, it is desirable to consider the transmission wait time of actual data. For example, even for actual data whose transmission efficiency index does not reach a predetermined value, it is desirable to allocate and transmit radio resources if the transmission delay is longer than a predetermined value. Thereby, the transmission efficiency of wireless communication can be improved while satisfying the allowable delay. Hereinafter, an embodiment and an example of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
1.一実施形態
図2において、基地局100および端末200は、相手が送信するリファレンス(RS)信号によりそれぞれ上りリンクおよび下りリンクの無線品質を測定し、端末200は下りリンクの無線品質の測定結果と送信バッファ状態とをそれぞれCSIおよびBSRとして基地局100へ報告する(動作S21)。
1. In FIG. 2, the
基地局100は、端末200から報告された下りリンク無線品質に基づいて選択された下りリンク無線リソース(PRBおよびMCS)から下りリンクのTBSサイズを決定し、上りリンク無線品質に基づいて選択された上りリンク無線リソース(PRBおよびMCS)から上りリンクのTBSサイズを決定する(動作S22)。
The
続いて、TBSサイズと送信バッファサイズS_Buff(S_Buff_BSあるいは S_Buff_UE)とを比較し、TBSサイズの方が大きく余裕があれば割当PRBを削減して送信可能サイズを決定し、MCSおよびTBSを再計算する(動作S23)。 Subsequently, the TBS size is compared with the transmission buffer size S_Buff (S_Buff_BS or S_Buff_UE). If the TBS size is larger, the allocated PRB is reduced to determine the transmittable size, and the MCS and TBS are recalculated. (Operation S23).
続いて、送信可能サイズに対する送信バッファサイズの割合を伝送効率指標Effとして計算し、伝送効率指標Effが十分高いか、あるいは当該実データの送信待ち時間である遅延指標Dが許容できないほど長くなっていれば、上記選択あるいは再計算された無線リソース(PRBおよびMCS)を割り当て、伝送効率指標Effが低く遅延Dが許容できれば無線リソース(PRBおよびMCS)を割り当てない(動作S24)。無線リソースが割り当てられれば、下りリンクの送信ブロックが生成され、端末200には当該無線リソースを割り当てるスケジューリング情報が通知される(動作S25)。こうして、割り当てられた無線リソースにより基地局100と端末200との間でデータ送信が行われる(動作S26)。
Subsequently, the ratio of the transmission buffer size to the transmittable size is calculated as the transmission efficiency index Eff, and the transmission efficiency index Eff is sufficiently high, or the delay index D that is the transmission waiting time of the actual data is unacceptably long. Then, the selected or recalculated radio resources (PRB and MCS) are allocated, and if the transmission efficiency index Eff is low and the delay D is acceptable, the radio resources (PRB and MCS) are not allocated (operation S24). If radio resources are allocated, a downlink transmission block is generated, and scheduling information for allocating the radio resources is notified to terminal 200 (operation S25). Thus, data transmission is performed between the
このように伝送効率Effおよび遅延Dを考慮してデータ送信の無線リソースを割り当てる、あるいは割り当てない、ことにより、許容遅延を満足させながら無線通信の伝送効率を改善することができる。 By assigning or not assigning radio resources for data transmission in consideration of the transmission efficiency Eff and the delay D in this way, it is possible to improve the transmission efficiency of radio communication while satisfying the allowable delay.
1.第1実施例
本発明の第1実施例は、LTEの上りリンクの無線リソースの割当制御であり、伝送効率指標Effとして送信バッファサイズ/最大Payloadサイズを、遅延DとしてBSR報告時刻をそれぞれ用いるものとする。
1. First Embodiment The first embodiment of the present invention is an LTE radio resource allocation control using the transmission buffer size / maximum payload size as the transmission efficiency index Eff, and the BSR report time as the delay D, respectively. And
1.1)構成
図3を参照すると、本実施例による無線通信システムは、説明を複雑化しないために、基地局100と、その無線エリア内で無線通信を行う端末200とを含むものとする。基地局100は端末200との間で無線チャネルを通して無線通信を行う無線通信装置である。なお、基地局100は複数の端末と通信することも可能であり、端末200は複数の基地局と無線通信することも可能である。基地局100は、図示しないネットワークと接続され、他の基地局とデータ通信を行うことも可能である。基地局100と端末200との間で使用可能な無線帯域は割り当て単位であるPRB(Physical Resource Block)に分割されている。
1.1) Configuration Referring to FIG. 3, the radio communication system according to the present embodiment includes a
基地局100は、主な機能部として、基地局動作部101と、リファレンス信号測定部102と、スケジューラ103とを備えている。
The
基地局動作部101は、上りチャネルの信号を受信して復調する機能や、各LCH(Logical Channel)のQoSのレベル(QCI: QoS Class Identifier)をスケジューラ103に通知する機能など、無線通信システムにおいて一般的に用いられる基地局と同等の機能を有しており、その構成及び動作については周知であるのでその説明を省略する。LCHは、基地局100と端末200間で複数確立できる。
The base
リファレンス信号測定部102は、端末200から受信したリファレンス信号からSINRなどの通信路品質を測定する機能と測定したSINRを用いて上りデータチャネル(PUSCH)のSINRを推定する機能とを有する。リファレンス信号とPUSCHの送信電力に差があれば、その差分を補正してPUSCHのSINRを推定するが、本実施例では送信電力に差がないものとする。
Reference
スケジューラ103はPUSCHの推定SINRと端末200から受信するBSR(Buffer Status Report)を用いて端末に割り当てるPRBやMCS Indexなどの無線リソース候補を計算する機能機能に加えて、指標計算機能103aおよびリソース割当判定機能103bを有する。指標計算機能103aはBSRを用いて無線伝送効率を判定するための伝送効率指標とパケットの送信遅延を判定するための遅延指標とを計算し、リソース割当判定機能103bは伝送効率指標あるいは伝送効率指標および遅延指標を用いて無線リソース候補の割り当て可否を決定する機能である。割り当てが決定された無線リソースの情報は、スケジューリング情報として基地局動作部101を介して端末200へ送信される。無線リソースの割り当て処理はサブフレーム(subframe)単位で実施される。。なお、1subframeは1msである。
The
続いて、端末200について説明する。端末200は、主な機能部として、端末動作部201と、リファレンス信号発生部202と、送信バッファ203とを備えている。
Next, the terminal 200 will be described. The terminal 200 includes a
端末動作部201は、送信バッファ203に滞留しているデータのサイズを示すBSRを基地局100に報告するなど、無線通信システムにおいて一般的に用いられる端末と同等の機能を有しており、その構成及び動作については周知であるのでその説明を省略する。BSRは、複数のLCHと束ねたLCG(LCH Group)単位で報告する。基地局100は、後述するように、報告されたBSRを用いて端末200が送信可能なデータサイズを計算できる。
The
リファレンス信号発生部202は、基地局100で上り通信路品質を測定するためのリファレンス信号を所定のタイミングで端末動作部201を介して基地局100に送信する機能を有する。
The reference
送信バッファ203は、端末200が送信するパケットデータが滞留し、到着時刻やパケットサイズなどの管理情報とともに蓄積する機能を有する。滞留データには、たとえば無線通信の制御情報として発生するデータや無線の上位レイヤで発生するデータがあり、LCH毎に発生する。このデータは、基地局100から受信するスケジューリング情報により割り当てられた無線リソースを用いて、端末動作部201を介して基地局100に送信される。
The
1.2)無線リソース割当制御
次に、図4を参照して、本実施形態の動作について説明する。図5は、スケジューラ103が端末200へ無線リソースを割り当てる(あるいは割り当てない)制御手順を示す。
1.2) Radio Resource Allocation Control Next, the operation of this embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 5 shows a control procedure in which the
まず、スケジューラ103は、PUSCHの推定SINRから割り当てPRBとMCS Indexの候補(無線リソース候補)を選択する(動作S301)。具体的には、割り当て可能なPRB群の中からTBSが最大となるPRBを割り当て候補とする。LTE上りリンクの無線アクセス方式は、SC-FDMA(Single Carrier -Frequency Division Multiple Access)であるから、連続したPRBを割り当てる。MCSは、ルックアップテーブルを参照して、目標の誤り率が達成できるIndexを選択する。
First, the
次に、スケジューラ103は、既に述べたように、選択した無線リソース候補(PRBとMCS Index)からTBSサイズ(S_tb)を計算し(動作S302)、この無線リソース候補を用いて端末200が上り送信を行った場合、端末200の送信バッファサイズが0[bite]になるか否かを次式(1)に従って判定する(動作S303)。
S_Tb(u,t)- MacHead > S_Buff(u,t) [bites] ・・・(1)
ここで、uは端末番号を、tは現在時刻[ms]を、S_Tb(u,t)はPRBとMCS Indexの候補から計算されたTBSを、MacHeadはMAC headerの想定サイズを、S_Buff(u,t)はバッファサイズをそれぞれ表す。MacHeadは固定値のパラメータとする。S_Buff(u,t)は直近で端末200から報告されたバッファサイズ(S_BuffRep(u))を用いて次式(2)に従って計算する。LCGが複数ある場合、LCG毎のS_BuffRep(u)の合計値を推定バッファサイズとする。ここでは、確立されたLCG数を1とし、S_Buff(u,t) = S_BuffRep(u)とする。
S_Tb (u, t)-MacHead> S_Buff (u, t) [bites] (1)
Where u is the terminal number, t is the current time [ms], S_Tb (u, t) is the TBS calculated from the PRB and MCS Index candidates, MacHead is the expected size of the MAC header, S_Buff (u , t) represents the buffer size. MacHead is a fixed value parameter. S_Buff (u, t) is calculated according to the following equation (2) using the buffer size (S_BuffRep (u)) most recently reported from the terminal 200. When there are a plurality of LCGs, the total value of S_BuffRep (u) for each LCG is used as the estimated buffer size. Here, the number of established LCGs is 1, and S_Buff (u, t) = S_BuffRep (u).
端末200の送信バッファサイズが0になる場合(動作S303;YES)、計算されたTBSサイズ(S_tb)に余裕があることを意味するので、伝送効率を改善するために、上式(1)を満足する範囲で割り当てPRBを除外し、MCS Indexを再計算し、S_Tb(u,t)も再計算する(動作S304)。本実施例では、PRB Indexの昇順に割り当てPRBの候補を除外するが、除外方法はこれに限るものではなく、PRB Indexの降順に除外してもよいし、或いは、割り当てPRB数が最小になるようにPUSCHの推定SINRが小さいPRBから除外してもよい。送信バッファサイズが0にならない場合(動作S303;NO)は、PRBの削減、MCSの再選択動作S304はスキップされる。 When the transmission buffer size of the terminal 200 becomes 0 (operation S303; YES), it means that there is a margin in the calculated TBS size (S_tb). Therefore, in order to improve transmission efficiency, the above equation (1) is used. The allocated PRBs are excluded within a satisfactory range, the MCS index is recalculated, and S_Tb (u, t) is also recalculated (operation S304). In this embodiment, the assigned PRB candidates are excluded in ascending order of PRB Index, but the exclusion method is not limited to this, and may be excluded in descending order of PRB Index, or the number of assigned PRBs is minimized. In this way, the PRSCH having a small PUSCH estimated SINR may be excluded. If the transmission buffer size does not become 0 (operation S303; NO), PRB reduction and MCS reselection operation S304 are skipped.
続いて、スケジューラ103は、上記動作S302あるいはS304で計算されたTBSサイズS_Tbと送信バッファサイズS_Buffとを用いて次式(3)に従って伝送効率指標Effを計算し(動作S305)、
Eff(u,t) = S_Buff(u,t) / (S_Tb(u,t)- MacHead) ・・・(3)
伝送効率指標Effが伝送効率のしきい値Th_Eff以上か否かを次式(4)に従って判定する(動作S306)。
Eff(u,t) >= Th_Eff ・・・(4)
ここで、Eff(u,t)は伝送効率指標を、Th_Effは伝送効率のしきい値をそれぞれ表す。
S_Tb(u,t)は直近の無線リソース候補から計算する。
Subsequently, the
Eff (u, t) = S_Buff (u, t) / (S_Tb (u, t)-MacHead) (3)
It is determined according to the following equation (4) whether or not the transmission efficiency index Eff is greater than or equal to the transmission efficiency threshold value Th_Eff (operation S306).
Eff (u, t)> = Th_Eff (4)
Here, Eff (u, t) represents a transmission efficiency index, and Th_Eff represents a transmission efficiency threshold value.
S_Tb (u, t) is calculated from the latest radio resource candidate.
伝送効率指標Effがしきい値Th_Eff以上である場合(動作S306;YES)、端末200への無線リソース候補の割り当てを決定し、割り当てる無線リソースの情報をスケジューリング情報として端末200に送信する(動作S307)。 When the transmission efficiency index Eff is greater than or equal to the threshold value Th_Eff (operation S306; YES), allocation of radio resource candidates to the terminal 200 is determined, and information on the allocated radio resources is transmitted to the terminal 200 as scheduling information (operation S307). ).
伝送効率指標Effがしきい値Th_Eff以上でない場合(動作S306;NO)、スケジューラ103は、端末200で滞留している送信パケットの到着時刻に関する情報を用いて遅延指標Dを次式(5)に従って計算する(動作S308)。
D(u,t) = t - t_Bsr ・・・(5)
ここで、tは現在時刻[ms]、t_Bsr[ms]は、基地局100が端末200にスケジューリング情報を送信した後に、端末200から1バイトよりも大きいデータサイズを示すBSRを最初に受信した時刻とする。ただし、スケジューリング情報を送信後にBSRを受信していない場合には、t_Bsr はBSRを受信した直近の時刻とする。
When the transmission efficiency index Eff is not equal to or greater than the threshold Th_Eff (operation S306; NO), the
D (u, t) = t-t_Bsr (5)
Here, t is the current time [ms], and t_Bsr [ms] is the time when the
続いて、スケジューラ103は、遅延指標Dが遅延の許容値Bud_D以上か否かを次式(6)に従って判定する(動作S309)。
D(u,t) >= Bud_D(u) [ms] ・・・(6)
ここで、D(u,t)は遅延指標を、Bud_D(u)は遅延の許容値をそれぞれ表す。LCGが複数ある場合には、Bud_D(u)は、LCG毎に設定された遅延の許容値(Bud_D_Lcg(u,lg)とする)の最小値とする。lgはLCGの番号を表す。ただし、バッファサイズが0と判定されたLCGは対象から除外する。また、Bud_D_Lcg(u,lg)は、LCGを構成しているLCHの遅延の許容値(Bud_D_Lch(u,l)とする)の最小値とする。lはLCHの番号を表す。Bud_D_Lch(u,l)は、LCHに対応したQCIに基づいて予め一意に設定されているとする。
Subsequently, the
D (u, t)> = Bud_D (u) [ms] (6)
Here, D (u, t) represents a delay index, and Bud_D (u) represents an allowable delay value. In the case where there are a plurality of LCGs, Bud_D (u) is set to the minimum delay allowable value (Bud_D_Lcg (u, lg)) set for each LCG. lg represents the LCG number. However, LCGs whose buffer size is determined to be 0 are excluded from the target. Also, Bud_D_Lcg (u, lg) is the minimum value of the allowable delay value of LCH constituting LCG (referred to as Bud_D_Lch (u, l)). l represents the LCH number. It is assumed that Bud_D_Lch (u, l) is uniquely set in advance based on the QCI corresponding to LCH.
遅延指標Dが遅延の許容値Bud_D以上である場合(動作S309;YES)、スケジューラ103は、端末200への無線リソース候補の割り当てを決定し、割り当てる無線リソースの情報をスケジューリング情報として端末200に送信する(動作S307)。遅延指標Dが遅延の許容値Bud_D以上でない場合には(動作S309;NO)、端末200に無線リソースを割り当てない。
When the delay index D is equal to or greater than the allowable delay value Bud_D (operation S309; YES), the
上述したように、本実施例によれば、予想される伝送効率が低く、かつ遅延に余裕がある場合は、端末200への無線リソースを割り当てないので、要求遅延を満足させながら、無線通信の伝送効率が改善でき、かつシステム容量も改善できる。 As described above, according to the present embodiment, when the expected transmission efficiency is low and there is a delay, radio resources are not allocated to the terminal 200. Transmission efficiency can be improved and system capacity can also be improved.
1.3)変形例
また、本実施例では、推定バッファサイズ(S_Buff(u,t))を式(2)で示すように端末200から報告されたバッファサイズ(S_BuffRep(u))としていたが、本発明はこれに限るものではない。例えば、基地局100からスケジューリング情報を送信済みで、かつ端末200がそのスケジューリング情報に基づいたPUSCHを送信していないTransport Blockの推定合計サイズを推定バッファサイズ(S_Buff(u,t))として用いてもよい。具体的には、以下の式(7)で計算できる。
1.3) Modification In addition, in the present embodiment, the estimated buffer size (S_Buff (u, t)) is the buffer size (S_BuffRep (u)) reported from the terminal 200 as shown in Equation (2). However, the present invention is not limited to this. For example, the estimated total size of Transport Blocks for which scheduling information has been transmitted from the
上式(7)の右辺の第2項が推定合計サイズである。N_SchDelayはスケジューリング情報に基づいてPUSCHで送信しない最大subframe数を表す。従って、PUSCHを送信していない時刻は[t-N_SchDelay 〜 t-1]の範囲となる。スケジューリング情報を送信していない時刻t-iに関しては、S_Tb(u,t-i)を0biteとする。式(7)を用いることで、バッファサイズの推定精度が向上するので、伝送効率やシステム容量が更に改善する。
The second term on the right side of Equation (7) is the estimated total size. N_SchDelay represents the maximum number of subframes that are not transmitted on the PUSCH based on the scheduling information. Therefore, the time when PUSCH is not transmitted is in the range of [t-N_SchDelay to t-1]. For time ti when no scheduling information is transmitted, S_Tb (u, ti) is set to 0 bite. By using Equation (7), the accuracy of estimating the buffer size is improved, so that the transmission efficiency and system capacity are further improved.
また、本実施例では、伝送効率指標Effとして、式(3)に示したように推定バッファサイズとTBSを用いていたが、本発明はこれに限るものではなく、例えば、推定バッファサイズだけを用いた次式(8)を適用して簡略化してもよい。
Eff(u,t) = S_Buff(u,t) ・・・(8)
In this embodiment, the estimated buffer size and the TBS are used as the transmission efficiency index Eff as shown in the equation (3). However, the present invention is not limited to this. For example, only the estimated buffer size is used. The following equation (8) used may be applied for simplification.
Eff (u, t) = S_Buff (u, t) (8)
また、本実施例では、遅延指標として、式(5)に示したように、BSRを受信した時刻t_Bsrを用いて計算していたが、本発明はこれに限るものではなく、例えば、更にバッファデータの推定送信時間を用いた次式(9)を用いてもよい。
D(u,t) = t -t_Bsr + S_Buff(u,t)/Rate_Ave(u,t) ・・・(9)
式(9)の右辺の第3項(S_Buff(u,t)/Rate_Ave(u,t))が推定送信時間である。Rate_Ave(u,t)は端末uのsubframe当たりの平均伝送レートを表し、次式(10)を用いて更新される。
Rate_Ave(u,t)[bites/ms]=(1-w_TBS)*Rate_Ave(u,t-1)+w_TBS*S_Tb(u,t)・・・(10)
ここで、w_TBSは重みづけ係数を表す。なお、割り当てのない時刻のS_Tb(u,t)は0として、Rate_Ave(u,t)を更新する。
In this embodiment, the delay index is calculated using the time t_Bsr at which the BSR is received as shown in the equation (5). However, the present invention is not limited to this, and for example, a buffer The following equation (9) using the estimated data transmission time may be used.
D (u, t) = t -t_Bsr + S_Buff (u, t) / Rate_Ave (u, t) (9)
The third term (S_Buff (u, t) / Rate_Ave (u, t)) on the right side of Equation (9) is the estimated transmission time. Rate_Ave (u, t) represents the average transmission rate per subframe of the terminal u and is updated using the following equation (10).
Rate_Ave (u, t) [bites / ms] = (1-w_TBS) * Rate_Ave (u, t-1) + w_TBS * S_Tb (u, t) (10)
Here, w_TBS represents a weighting coefficient. Note that S_Tb (u, t) at the time of no allocation is set to 0, and Rate_Ave (u, t) is updated.
更に、式(5)、式(9)において、t_BsrはBSRを受信した時刻を用いて計算されたが、本発明はこれに限るものではない。例えば、端末200からのバッファ状態の報告情報の中にパケットの到着時刻の代表値が含まれていれば、その値を用いてもよい。 Furthermore, in Expression (5) and Expression (9), t_Bsr is calculated using the time when the BSR is received, but the present invention is not limited to this. For example, if the buffer status report information from the terminal 200 includes a representative value of the arrival time of the packet, that value may be used.
また、本実施例では、遅延の許容値Bud_D(u)を、各LCGの許容値(Bud_D_Lcg(u,lg))、或いは各LCHの許容値(Bud_D_Lch(u,l))の各最小値から設定したが、本発明はこれに限るものではなく、例えば、優先度が最大のQCIを基準としてもよい。 Further, in this embodiment, the delay tolerance value Bud_D (u) is calculated from each LCG tolerance value (Bud_D_Lcg (u, lg)) or the minimum value of each LCH tolerance value (Bud_D_Lch (u, l)). Although set, the present invention is not limited to this. For example, the QCI having the highest priority may be used as a reference.
2.第2実施例
上述した第1実施例では伝送効率指標Effおよび遅延指標Dを用いて端末200への無線リソースの割り当ての可否を決定したが、本発明の第2実施例では、更に負荷指標PRB usageを用いて無線リソース割当の可否を決定する。
2. Second Embodiment In the first embodiment described above, whether or not radio resources can be allocated to the terminal 200 is determined using the transmission efficiency index Eff and the delay index D. However, in the second embodiment of the present invention, the load index PRB is further determined. The usage is used to determine whether or not radio resource allocation is possible.
2.1)構成
図5を参照すると、基地局100に負荷測定部111が追加された点が第16実施例と異なる。
2.1) Configuration Referring to FIG. 5, the
スケジューラ103は、第1実施例と同様の機能を有するが、可否を決定する際に遅延指標Dと伝送効率指標Effに加え、更に負荷測定部111が測定する負荷指標Loadも用いる。
The
負荷測定部111は、負荷を判定するための負荷指標Loadを計算する機能を有する。本実施例では、負荷指標LoadをPUSCHの割り当て情報に基づいたPRBの使用率(PRB usage)とする。
The
2.2)無線リソース割当制御
図6は、スケジューラ103が端末200へ無線リソースを割り当てる制御手順を示す。図6を参照すると、動作S304とS305の間に動作S401およびS402を挿入した点が第1実施例と異なる。即ち、スケジューラ103は、伝送効率を改善するため、上述した式(1)を満足する範囲で割り当てPRBを除外し、MCS Indexを再計算した後(動作S304)、負荷測定部111が負荷指標Loadを計算し(動作S401)、その負荷指標Loadが負荷のしきい値Th_Load以上か否かを次式(11)に従って判定する。
Load(t) >= Th_Load ・・・(11)
ここで、Load(t)は負荷指標を、Th_Loadは負荷のしきい値をそれぞれ表す。本実施例は、Load(t)は時刻tでのPRBの使用率(PRB usage)である。
2.2) Radio Resource Allocation Control FIG. 6 shows a control procedure in which the
Load (t)> = Th_Load (11)
Here, Load (t) represents a load index, and Th_Load represents a load threshold value. In this embodiment, Load (t) is a PRB usage rate (PRB usage) at time t.
負荷指標Loadが負荷のしきい値Th_Load以上である場合(動作S402;YES)、スケジューラ103は第1実施例と同様に動作S305へ進む。、負荷指標Loadが負荷のしきい値Th_Load以上でない場合(動作S402;NO)、スケジューラ103は、動作S305−S306、S308−S309を実行することなく、既に述べたように端末200への無線リソース候補の割り当てを決定し、割り当てる無線リソースの情報をスケジューリング情報として端末200に送信する(動作S307)。
If the load index Load is greater than or equal to the load threshold Th_Load (operation S402; YES), the
本実施例によれば、セルの負荷が低い時には端末200への無線リソースの割り当て制限がなくなる。したがって、システム容量に対して負荷に余裕がある場合は、各端末のスループットを優先する制御となる。 According to this embodiment, when the cell load is low, there is no restriction on radio resource allocation to the terminal 200. Therefore, when there is a sufficient load with respect to the system capacity, priority is given to the throughput of each terminal.
また、本実施例では負荷指標Load(t)としてPRB usageを用いていたが、本発明はこれに限るものではなく、例えば、セルに接続している端末数や全端末の推定バッファサイズ(S_Buff(u,t))の合計値を用いてもよい。 Further, in this embodiment, PRB usage is used as the load index Load (t), but the present invention is not limited to this, for example, the number of terminals connected to the cell and the estimated buffer size of all terminals (S_Buff The total value of (u, t)) may be used.
3.第3実施例
本発明の第3実施例は、LTEの下りリンクの無線リソース割当制御であり、伝送効率指標Effとして送信バッファサイズ/最大Payloadサイズを、遅延Dとしてパケット党略時刻をそれぞれ用いるものとする。
3. Third Embodiment A third embodiment of the present invention is LTE downlink radio resource allocation control, in which the transmission buffer size / maximum payload size is used as the transmission efficiency index Eff, and the packet party approximate time is used as the delay D. To do.
3.1)構成
図7を参照すると、図3に示す第1実施例と同様に、基地局100は自局通信エリア内に存在する端末200との間で無線チャネルによって無線通信を行う無線通信装置であり、図示しないネットワークと接続され、他の基地局とデータ通信を行うことも可能である。また、図示していないが、基地局100は複数の端末と接続でき、また、基地局も複数存在することができる。
3.1) Configuration Referring to FIG. 7, similarly to the first embodiment shown in FIG. 3, the
基地局100は、主な機能部として、基地局動作部101と、リファレンス信号発生部121と、チャネル品質推定部122と、スケジューラ123、送信バッファ124とを備えている。基地局動作部101は、第1実施例と同じ機能なので、その説明を省略する。
The
リファレンス信号発生部121は、端末200が通信路品質を測定するためのリファレンス信号を所定のタイミングで基地局動作部101を介して端末200に送信する機能を有する。チャネル品質推定部122は、端末200から報告されるCSIに含まれるCQIから下りデータチャネル(PDSCH)のSINRを推定する機能を有する。
The reference
スケジューラ123は、PDSCHの推定SINRと送信バッファ124のバッファ情報とを用いて端末200に割り当てるPRBやMCS Indexなどの無線リソース候補を計算する機能と、バッファ情報を用いて無線伝送効率を判定するための伝送効率指標Effと滞留しているパケットの送信遅延を判定するための遅延指標Dとを計算し、伝送効率指標Effおよび遅延指標Dを用いて無線リソース候補の割り当て可否を決定する機能と、Transport Blockを生成し、基地局動作部101を介して、送信バッファ124のデータを端末200に送信する機能と、を有する。送信バッファ124は、基地局100が送信するパケットデータが滞留し、到着時刻やパケットサイズなどの管理情報とともに蓄積する機能を有する。
The
続いて、端末200について説明する。端末200は、主な機能部として、端末動作部201と、チャネル品質測定部211とを備えている。端末動作部201は、第1実施例と同じ機能なのでその説明は省略する。
Next, the terminal 200 will be described. The terminal 200 includes a
チャネル品質測定部211は、基地局100から受信したリファレンス信号からSINRなどの通信路品質を測定し、CSIとして量子化し、端末動作部201を介して、基地局100から指示されたタイミングで基地局100に報告する機能を有する。
The channel
3.2)無線リソースの割当制御
図8は、スケジューラ123が端末200へデータを送信するための無線リソースを割り当てる(あるいは割り当てない)制御手順を示す。
3.2) Radio Resource Allocation Control FIG. 8 shows a control procedure in which the
まず、スケジューラ123は、PDSCHの推定SINRから割り当てPRBとMCS Indexの候補を選択する(動作S501)。第1実施例と同様に、割り当て可能なPRB群の中からTBSが最大となるPRBを割り当て候補とする。LTE下りリンクの無線アクセス方式はOFDMA(Orthogonal Frequency Division Multiple Access)であるから、不連続のPRBを割り当てることができる。
First, the
次に、第1実施例と同様に、選択した無線リソース候補からTBSサイズを計算し(動作S502)、当該無線リソース候補で送信した場合に送信バッファ124のバッファサイズが0になるか否かを上述した式(1)に従って判定する(動作S503)。式(1)のバッファサイズ(S_Buff(u,t))は、本実施例態では次式(12)に従って計算する。
S_Buff(u,t) = S_BuffSum(u) ・・・(12)
ここで、S_BuffSum(u)は送信バッファ124の端末200の全LCHのバッファサイズの合計値である。下りリンクではLCH毎にバッファサイズを測定できる。
Next, as in the first embodiment, the TBS size is calculated from the selected radio resource candidate (operation S502), and whether or not the buffer size of the
S_Buff (u, t) = S_BuffSum (u) (12)
Here, S_BuffSum (u) is the total value of the buffer sizes of all LCHs of the terminal 200 in the
送信バッファサイズが0になる場合(動作S503;YES)、第1実施例と同様に、式(1)を満足する範囲で割り当てPRBを除外し、MCS IndexおよびTBSを再計算する(動作S504)。本実施例では、割り当てPRB数が最小になるように、PDSCHの推定SINRが小さいPRBから除外する。送信バッファサイズが0にならない場合は(動作S503;NO)、動作S504をスキップする。 When the transmission buffer size becomes 0 (operation S503; YES), similarly to the first embodiment, the assigned PRB is excluded within the range satisfying the expression (1), and the MCS Index and TBS are recalculated (operation S504). . In this embodiment, the PDSCH is excluded from PRBs having a small estimated SINR so that the number of assigned PRBs is minimized. When the transmission buffer size does not become 0 (operation S503; NO), the operation S504 is skipped.
続いて、スケジューラ123は、第1実施例と同様に、上記動作S502あるいはS504で計算されたS_Tbと送信バッファサイズS_Buffとを用いて伝送効率指標Effを計算し(動作S505)、伝送効率指標Effが伝送効率のしきい値Th_Eff以上か否かを式(4)に従って判定する(動作S506)。伝送効率指標Effが伝送効率のしきい値Th_Eff以上である場合(動作S506;YES)、スケジューラ123は、端末200への無線リソース候補の割り当てを決定し、PRBとMCS Indexを割り当て、Transport Blockを生成する(動作S507)。
Subsequently, similarly to the first embodiment, the
伝送効率指標Effが伝送効率のしきい値Th_Eff以上でない場合(動作S506;NO)、スケジューラ123は、第1実施例と同様に、送信バッファに滞留しているパケットの到着時刻に関する情報を用いて遅延指標Dを次式(13)に従って計算し(動作S508)、
D(u,t) = t -t_MaxPri_Arrival(u) ・・・(13)
遅延指標Dが遅延許容値St_D以上か否かを判定する(動作S509)。
ここで、t_MaxPri_Arrivalは、QCIの優先度が最大のLCHの送信待ちパケットの中で最も早い到着時刻を表し、St_D(u)は、t_MaxPri_Arrival(u)で選択されたLCHに対して設定された遅延の許容値とする。
When the transmission efficiency index Eff is not equal to or greater than the transmission efficiency threshold value Th_Eff (operation S506; NO), the
D (u, t) = t -t_MaxPri_Arrival (u) (13)
It is determined whether or not the delay index D is greater than or equal to the allowable delay value St_D (operation S509).
Here, t_MaxPri_Arrival represents the earliest arrival time among LCH transmission waiting packets with the highest QCI priority, and St_D (u) is the delay set for the LCH selected in t_MaxPri_Arrival (u) The allowable value.
遅延指標Dが遅延許容値St_D以上であれば(動作S509;YES)、上述した無線リソース候補の割り当てを決定してTransport Blockを生成する(動作S507)。遅延指標Dが遅延許容値St_D以上でない(動作S509;NO)、スケジューラ123は動作S507を実行せず、端末200に無線リソースを割り当てない。
If the delay index D is equal to or greater than the allowable delay value St_D (operation S509; YES), the allocation of the above-described radio resource candidates is determined and a transport block is generated (operation S507). If the delay index D is not equal to or greater than the allowable delay value St_D (operation S509; NO), the
4.その他の実施例
以上、本発明のいくつかの実施例について説明したが、本発明は上記実施例に限定されるものではない。
4). Other Embodiments Although several embodiments of the present invention have been described above, the present invention is not limited to the above embodiments.
本発明は、複数の機器から構成されるシステムに適用しても良いし、単体の装置に適用しても良い。さらに、本発明は、上記実施例で説明した機能を実現するプログラムが、システム或いは遠隔から供給されて、実施例で説明した動作手順の処理を実行する場合にも適用可能である。従って、本発明の機能を基地局で実現するために、基地局にインストールされ基地局内のプロセッサで実行されるプログラム、そのプログラムを格納した媒体、及びそのプログラムをダウンロードさせるサーバも、本発明の範疇に含まれる。 The present invention may be applied to a system composed of a plurality of devices, or may be applied to a single device. Furthermore, the present invention can also be applied to a case where a program that realizes the functions described in the above embodiments is supplied from a system or remotely and the processing of the operation procedure described in the embodiments is executed. Therefore, in order to realize the functions of the present invention in the base station, a program installed in the base station and executed by a processor in the base station, a medium storing the program, and a server for downloading the program are also included in the scope of the present invention. include.
5.付記
上述した実施形態および実施例の一部あるいは全部は、以下の付記のようにも記載されうるが、これらに限定されるものではない。
(付記1)
無線通信システムにおける無線通信装置であって、
端末との間の無線リンク上の送信可能データサイズに対する実データサイズの相対的な大きさを伝送効率指標として計算する指標計算手段と、
少なくとも前記伝送効率指標に基づいて、前記実データの送信に対する無線リソースの割当判定を行う無線リソース割当判定手段と、
を有することを特徴とする無線通信装置。
(付記2)
前記無線リソース割当判定手段は、前記伝送効率指標が所定値以上であれば、前記無線リソースを割り当てることを特徴とする付記1に記載の無線通信装置。
(付記3)
前記無線リソース割当判定手段は、前記伝送効率指標が所定値より小さければ、送信遅延が許容される限り、前記無線リソースを割り当てない、ことを特徴とする付記1または2に記載の無線通信装置。
(付記4)
前記所定データサイズは、少なくとも前記無線リンクの品質に基づいて計算されることを特徴とする付記1−3のいずれか1項に記載の無線通信装置。
(付記5)
前記無線リソース割当判定手段は、さらに、前記無線リンクの負荷状態に基づいて前記無線リソースの割当判定を行うことを特徴とする付記1−4のいずれか1項に記載の無線通信装置。
(付記6)
前記無線リソース割当判定手段は、前記負荷状態が所定値より小さければ、前記無線リソースを割り当てることを特徴とする付記5に記載の無線通信装置。
(付記7)
前記負荷状態は、前記無線リンクの無線帯域使用率、接続中の端末の個数、あるいは接続中の端末で滞留しているデータサイズの合計値のいずれかであることを特徴とする付記5または6に記載の無線通信装置。
(付記8)
端末と接続する無線通信装置における無線リソース割当方法であって、
端末との間の無線リンク上の送信可能データサイズに対する実データサイズの相対的な大きさを伝送効率指標として計算し、
無線リソース割当判定手段が、少なくとも前記伝送効率指標に基づいて、前記実データの送信に対する無線リソースの割当判定を行う、
ことを特徴とする無線リソース割当方法。
(付記9)
前記無線リソース割当判定手段が、前記伝送効率指標が所定値以上であれば、前記無線リソースを割り当てることを特徴とする付記8に記載の無線リソース割当方法。
(付記10)
前記無線リソース割当判定手段が、前記伝送効率指標が所定値より小さければ、送信遅延が許容される限り、前記無線リソースを割り当てない、ことを特徴とする付記8または9に記載の無線リソース割当方法。
(付記11)
前記所定データサイズは、少なくとも前記無線リンクの品質に基づいて計算されることを特徴とする付記8−10のいずれか1項に記載の無線リソース割当方法。
(付記12)
前記無線リソース割当判定手段が、さらに、前記無線リンクの負荷状態に基づいて前記無線リソースの割当判定を行うことを特徴とする付記8−11のいずれか1項に記載の無線リソース割当方法。
(付記13)
前記無線リソース割当判定手段が、前記負荷状態が所定値より小さければ、前記無線リソースを割り当てることを特徴とする付記12に記載の無線リソース割当方法。
(付記14)
前記負荷状態は、前記無線リンクの無線帯域使用率、接続中の端末の個数、あるいは接続中の端末で滞留しているデータサイズの合計値のいずれかであることを特徴とする付記12または13に記載の無線リソース割当方法。
(付記15)
基地局と端末とが無線通信を行う無線通信システムであって、
前記基地局が、端末との間の無線リンク上の送信可能データサイズに対する実データサイズの相対的な大きさを伝送効率指標として計算する指標計算手段と、
少なくとも前記伝送効率指標に基づいて、前記実データの送信に対する無線リソースの割当判定を行う無線リソース割当判定手段と、を有することを特徴とする無線通信システム。
(付記16)
前記無線リソース割当判定手段は、前記伝送効率指標が所定値以上であれば、前記無線リソースを割り当てることを特徴とする付記15に記載の無線通信システム。
(付記17)
前記無線リソース割当判定手段は、前記伝送効率指標が所定値より小さければ、送信遅延が許容される限り、前記無線リソースを割り当てない、ことを特徴とする付記15または16のいずれか1項に記載の無線通信システム。
(付記18)
前記所定データサイズは、少なくとも前記無線リンクの品質に基づいて計算されることを特徴とする付記15−17のいずれか1項に記載の無線通信システム。
(付記19)
前記無線リソース割当判定手段は、さらに、前記無線リンクの負荷状態に基づいて前記無線リソースの割当判定を行うことを特徴とする付記15−18のいずれか1項に記載の無線通信システム。
(付記20)
前記無線リソース割当判定手段は、前記負荷状態が所定値より小さければ、前記無線リソースを割り当てることを特徴とする付記19に記載の無線通信システム。
(付記21)
前記負荷状態は、前記無線リンクの無線帯域使用率、接続中の端末の個数、あるいは接続中の端末で滞留しているデータサイズの合計値のいずれかであることを特徴とする付記19または20に記載の無線通信システム。
(付記22)
無線通信システムにおける無線通信装置としてコンピュータを機能させるプログラムであって、
端末との間の無線リンク上の送信可能データサイズに対する実データサイズの相対的な大きさを伝送効率指標として計算する送信サイズ制御機能と、
少なくとも前記伝送効率指標に基づいて、前記実データの送信に対する無線リソースの割当判定を行う無線リソース割当判定機能と、
を前記コンピュータに実現させることを特徴とするプログラム。
(付記26)
基地局が通信エリア内の端末と無線通信を行うための無線リソース割り当て方法であって、
前記無線通信で送信されるべき滞留データのサイズと到着時刻を取得するステップと、
前記滞留データのサイズを用いて伝送効率指標を計算するステップと、
前記滞留データの到着時刻を用いて遅延指標を計算するステップと、
前記伝送効率指標と前記遅延指標に基づいて、前記端末への無線リソース割り当ての実施を判定する無線リソース割り当てステップと
を備えることを特徴とする無線リソース割り当て方法。
(付記27)
前記伝送効率指標が伝送効率のしきい値以上となる場合、或いは前記遅延指標が遅延の許容値以上となる場合に前記無線リソース割り当てステップで前記端末への無線リソース割り当てを実施することを特徴とする
付記26記載の無線リソース割り当て方法。
(付記28)
前記伝送効率指標は、送信可能なデータサイズに対する前記滞留データのサイズであることを特徴とする
付記26記載の無線リソース割り当て方法。
(付記29)
前記伝送効率指標は、前記滞留データのサイズであることを特徴とする
付記26記載の無線リソース割り当て方法。
(付記30)
前記端末の通信路品質情報を取得するステップを更に備え、
前記送信可能なデータサイズは、少なくとも前記通信路品質情報を用いて計算することを特徴とする
付記28記載の無線リソース割り当て方法。
(付記31)
前記遅延指標は、前記滞留データのサイズの報告時刻を用いて計算することを特徴とする
付記26記載の無線リソース割り当て方法。
(付記32)
前記遅延指標は、前記滞留データの到着時刻を用いて計算することを特徴とする
付記26記載の無線リソース割り当て方法。
(付記33)
前記遅延のしきい値は、前記滞留データのQoSに基づいて設定することを特徴とする
付記7記載の無線リソース割り当て方法。
(付記34)
前記基地局と前記端末との無線通信の負荷指標を測定するステップを更に備え、
前記無線リソース割り当てステップでは、前記伝送効率指標と前記遅延指標に加え、負荷指標に基づいて、前記端末への無線リソース割り当ての実施を判定することを特徴とする
付記26記載の無線リソース割り当て方法。
(付記35)
前記負荷指標が負荷のしきい値よりも小さい場合に前記無線リソース割り当てステップで前記端末への無線リソース割り当てを実施することを特徴とする
付記34記載の無線リソース割り当て方法。
(付記36)
前記負荷指標は、無線帯域の割り当て単位である周波数ブロックの使用率であることを特徴とする付記34記載の無線リソース割り当て方法。
(付記37)
前記負荷指標は、前記基地局と接続中の端末数であることを特徴とする
付記34記載の無線リソース割り当て方法。
(付記38)
前記負荷指標は、前記基地局と接続中の端末の前記滞留データサイズの合計値であることを特徴とする
付記34記載の無線リソース割り当て方法。
(付記39)
前記無線通信は、上りリンクのデータ通信であることを特徴とする
付記26記載の無線リソース割り当て方法。
(付記40)
前記無線通信は、下りリンクのデータ通信であることを特徴とする
付記26記載の無線リソース割り当て方法。
(付記41)
基地局が通信エリア内の端末と無線通信を行うための無線通信システムであって、
前記基地局が、
前記無線通信で送信されるべき滞留データのサイズと到着時刻を取得する手段と、
前記滞留データのサイズを用いて伝送効率指標を計算する手段と、
前記滞留データの到着時刻を用いて遅延指標を計算する手段と、
前記伝送効率指標と前記遅延指標に基づいて、前記端末への無線リソース割り当ての実施を判定する無線リソース割り当てる手段と、
を備えることを特徴とする無線通信システム。
(付記42)
通信エリア内の端末と無線通信を行う基地局であって、
前記無線通信で送信されるべき滞留データのサイズと到着時刻を取得する手段と、
前記滞留データのサイズを用いて伝送効率指標を計算する手段と、
前記滞留データの到着時刻を用いて遅延指標を計算する手段と、
前記伝送効率指標と前記遅延指標に基づいて、前記端末への無線リソース割り当ての実施を判定する無線リソース割り当てる手段と、
を備えることを特徴とする基地局。
(付記43)
通信エリア内の端末と無線通信を行う基地局のコンピュータで無線リソース割当制御機能を実現するプログラムであって、
前記無線通信で送信されるべき滞留データのサイズと到着時刻を取得する機能と、
前記滞留データのサイズを用いて伝送効率指標を計算する機能と、
前記滞留データの到着時刻を用いて遅延指標を計算する機能と、
前記伝送効率指標と前記遅延指標に基づいて、前記端末への無線リソース割り当ての実施を判定する無線リソース割り当てる機能と、
を前記コンピュータに実現することを特徴とするプログラム。
5. Supplementary Notes Part or all of the above-described embodiments and examples may be described as the following supplementary notes, but are not limited thereto.
(Appendix 1)
A wireless communication device in a wireless communication system,
Index calculation means for calculating the relative size of the actual data size to the transmittable data size on the radio link with the terminal as a transmission efficiency index;
Radio resource allocation determination means for determining allocation of radio resources for transmission of the actual data based on at least the transmission efficiency index;
A wireless communication apparatus comprising:
(Appendix 2)
The wireless communication apparatus according to appendix 1, wherein the wireless resource allocation determination unit allocates the wireless resource if the transmission efficiency index is equal to or greater than a predetermined value.
(Appendix 3)
The radio communication apparatus according to appendix 1 or 2, wherein the radio resource allocation determination unit does not allocate the radio resource as long as a transmission delay is allowed if the transmission efficiency index is smaller than a predetermined value.
(Appendix 4)
The wireless communication apparatus according to any one of appendices 1-3, wherein the predetermined data size is calculated based on at least the quality of the wireless link.
(Appendix 5)
The radio communication apparatus according to any one of appendices 1-4, wherein the radio resource allocation determination unit further performs allocation determination of the radio resource based on a load state of the radio link.
(Appendix 6)
The wireless communication apparatus according to
(Appendix 7)
The load state is any one of a wireless band usage rate of the wireless link, the number of connected terminals, or a total value of data sizes retained in the connected terminals. A wireless communication device according to 1.
(Appendix 8)
A wireless resource allocation method in a wireless communication device connected to a terminal,
Calculate the relative size of the actual data size to the transmittable data size on the wireless link with the terminal as a transmission efficiency index,
Radio resource allocation determination means performs allocation determination of radio resources for transmission of the actual data based on at least the transmission efficiency index.
A radio resource allocation method characterized by the above.
(Appendix 9)
The radio resource allocation method according to appendix 8, wherein the radio resource allocation determination unit allocates the radio resource when the transmission efficiency index is equal to or greater than a predetermined value.
(Appendix 10)
The radio resource allocation method according to appendix 8 or 9, wherein the radio resource allocation determination unit does not allocate the radio resource as long as a transmission delay is allowed if the transmission efficiency index is smaller than a predetermined value. .
(Appendix 11)
The radio resource allocation method according to any one of appendices 8-10, wherein the predetermined data size is calculated based on at least the quality of the radio link.
(Appendix 12)
The radio resource allocation method according to any one of appendix 8-11, wherein the radio resource allocation determination unit further performs allocation determination of the radio resource based on a load state of the radio link.
(Appendix 13)
13. The radio resource allocation method according to appendix 12, wherein the radio resource allocation determination unit allocates the radio resource if the load state is smaller than a predetermined value.
(Appendix 14)
The load state is any one of the wireless link usage rate of the wireless link, the number of connected terminals, or the total value of the data size retained in the connected terminals. The radio | wireless resource allocation method as described in.
(Appendix 15)
A wireless communication system in which a base station and a terminal perform wireless communication,
The base station calculates index relative to the actual data size relative to the transmittable data size on the radio link with the terminal as a transmission efficiency index;
A radio communication system comprising: radio resource allocation determination means for determining allocation of radio resources for transmission of the actual data based on at least the transmission efficiency index.
(Appendix 16)
The wireless communication system according to supplementary note 15, wherein the wireless resource allocation determination unit allocates the wireless resource when the transmission efficiency index is equal to or greater than a predetermined value.
(Appendix 17)
The radio resource allocation determination unit does not allocate the radio resource as long as a transmission delay is allowed if the transmission efficiency index is smaller than a predetermined value. Wireless communication system.
(Appendix 18)
18. The wireless communication system according to any one of appendices 15-17, wherein the predetermined data size is calculated based on at least the quality of the wireless link.
(Appendix 19)
The radio communication system according to any one of appendices 15-18, wherein the radio resource allocation determination unit further performs allocation determination of the radio resource based on a load state of the radio link.
(Appendix 20)
The radio communication system according to appendix 19, wherein the radio resource allocation determination unit allocates the radio resource if the load state is smaller than a predetermined value.
(Appendix 21)
The load state is any one of the radio link usage rate of the radio link, the number of connected terminals, or the total value of the data size retained in the connected terminals. The wireless communication system according to 1.
(Appendix 22)
A program for causing a computer to function as a wireless communication device in a wireless communication system,
A transmission size control function that calculates the relative size of the actual data size to the transmittable data size on the wireless link with the terminal as a transmission efficiency index;
A radio resource allocation determination function for determining allocation of radio resources for transmission of the actual data based on at least the transmission efficiency index;
Is realized by the computer.
(Appendix 26)
A radio resource allocation method for a base station to perform radio communication with a terminal in a communication area,
Obtaining the size and arrival time of staying data to be transmitted in the wireless communication;
Calculating a transmission efficiency index using the size of the staying data;
Calculating a delay index using the arrival time of the residence data;
A radio resource allocation method comprising: a radio resource allocation step for determining whether to perform radio resource allocation to the terminal based on the transmission efficiency index and the delay index.
(Appendix 27)
Radio resource allocation to the terminal is performed in the radio resource allocation step when the transmission efficiency index is greater than or equal to a threshold value of transmission efficiency, or when the delay index is greater than or equal to an allowable delay value. The radio resource allocation method according to appendix 26.
(Appendix 28)
27. The radio resource allocation method according to appendix 26, wherein the transmission efficiency index is a size of the staying data with respect to a transmittable data size.
(Appendix 29)
27. The radio resource allocation method according to supplementary note 26, wherein the transmission efficiency index is a size of the staying data.
(Appendix 30)
Further comprising obtaining communication channel quality information of the terminal;
29. The radio resource allocation method according to appendix 28, wherein the transmittable data size is calculated using at least the channel quality information.
(Appendix 31)
27. The radio resource allocation method according to supplementary note 26, wherein the delay index is calculated using a report time of the size of the staying data.
(Appendix 32)
27. The radio resource allocation method according to appendix 26, wherein the delay index is calculated using an arrival time of the staying data.
(Appendix 33)
The radio resource allocation method according to
(Appendix 34)
Further comprising measuring a load index of wireless communication between the base station and the terminal,
27. The radio resource allocation method according to appendix 26, wherein, in the radio resource allocation step, execution of radio resource allocation to the terminal is determined based on a load index in addition to the transmission efficiency index and the delay index.
(Appendix 35)
35. The radio resource allocation method according to claim 34, wherein, when the load index is smaller than a load threshold value, radio resource allocation to the terminal is performed in the radio resource allocation step.
(Appendix 36)
35. The radio resource allocation method according to supplementary note 34, wherein the load index is a usage rate of a frequency block which is a radio band allocation unit.
(Appendix 37)
35. The radio resource allocation method according to supplementary note 34, wherein the load index is the number of terminals connected to the base station.
(Appendix 38)
35. The radio resource allocation method according to claim 34, wherein the load index is a total value of the staying data sizes of terminals connected to the base station.
(Appendix 39)
27. The radio resource allocation method according to supplementary note 26, wherein the radio communication is uplink data communication.
(Appendix 40)
27. The radio resource allocation method according to supplementary note 26, wherein the radio communication is downlink data communication.
(Appendix 41)
A wireless communication system for a base station to perform wireless communication with a terminal in a communication area,
The base station is
Means for acquiring the size and arrival time of staying data to be transmitted by the wireless communication;
Means for calculating a transmission efficiency index using the size of the staying data;
Means for calculating a delay index using the arrival time of the staying data;
Means for allocating radio resources based on the transmission efficiency index and the delay index, for determining implementation of radio resource allocation to the terminal;
A wireless communication system comprising:
(Appendix 42)
A base station that performs wireless communication with a terminal in a communication area,
Means for acquiring the size and arrival time of staying data to be transmitted by the wireless communication;
Means for calculating a transmission efficiency index using the size of the staying data;
Means for calculating a delay index using the arrival time of the staying data;
Means for allocating radio resources based on the transmission efficiency index and the delay index, for determining implementation of radio resource allocation to the terminal;
A base station comprising:
(Appendix 43)
A program for realizing a radio resource allocation control function in a base station computer that performs radio communication with a terminal in a communication area,
A function of acquiring the size and arrival time of the staying data to be transmitted by the wireless communication;
A function of calculating a transmission efficiency index using the size of the staying data;
A function of calculating a delay index using the arrival time of the staying data;
A radio resource allocating function for determining execution of radio resource allocation to the terminal based on the transmission efficiency index and the delay index;
Is implemented on the computer.
本発明は移動通信システム等の無線通信システムに適用可能である。 The present invention is applicable to a wireless communication system such as a mobile communication system.
100 基地局
101 基地局動作部
102 リファレンス信号測定部
103 スケジューラ
111 負荷測定部
121 リファレンス信号発生部
122 チャネル品質推定部
123 スケジューラ
124 送信バッファ
200 端末
201 端末動作部
202 リファレンス信号発生部
203 送信バッファ
211 チャネル品質測定部
100
Claims (9)
端末との間の無線リンク上の送信可能データサイズに対する実データサイズの相対的な大きさを伝送効率指標として計算する指標計算手段と、
少なくとも前記伝送効率指標に基づいて、前記実データの送信に対する無線リソースの割当判定を行う無線リソース割当判定手段と、
を有することを特徴とする無線通信装置。 A wireless communication device in a wireless communication system,
Index calculation means for calculating the relative size of the actual data size to the transmittable data size on the radio link with the terminal as a transmission efficiency index;
Radio resource allocation determination means for determining allocation of radio resources for transmission of the actual data based on at least the transmission efficiency index;
A wireless communication apparatus comprising:
前記無線リソース割当判定手段は、前記伝送効率指標が所定値より小さければ、前記送信遅延が許容される限り、前記無線リソースを割り当てないことを特徴とする請求項1または2に記載の無線通信装置。 The indicator calculating means calculates a transmission delay of the actual data;
The radio communication apparatus according to claim 1 or 2, wherein the radio resource allocation determination unit does not allocate the radio resource as long as the transmission delay is allowed if the transmission efficiency index is smaller than a predetermined value. .
端末との間の無線リンク上の送信可能データサイズに対する実データサイズの相対的な大きさを伝送効率指標として計算し、
無線リソース割当判定手段が、少なくとも前記伝送効率指標に基づいて、前記実データの送信に対する無線リソースの割当判定を行う、
ことを特徴とする無線リソース割当方法。 A wireless resource allocation method in a wireless communication device connected to a terminal,
Calculate the relative size of the actual data size to the transmittable data size on the wireless link with the terminal as a transmission efficiency index,
Radio resource allocation determination means performs allocation determination of radio resources for transmission of the actual data based on at least the transmission efficiency index.
A radio resource allocation method characterized by the above.
前記基地局が、端末との間の無線リンク上の送信可能データサイズに対する実データサイズの相対的な大きさを伝送効率指標として計算する指標計算手段と、少なくとも前記伝送効率指標に基づいて、前記実データの送信に対する無線リソースの割当判定を行う無線リソース割当判定手段と、を有することを特徴とする無線通信システム。
A wireless communication system in which a base station and a terminal perform wireless communication,
Based on at least the transmission efficiency index, the index calculation means for the base station to calculate the relative size of the actual data size to the transmittable data size on the radio link with the terminal as a transmission efficiency index, A radio communication system comprising: radio resource allocation determining means for determining allocation of radio resources for transmission of actual data.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013030614A JP2014160940A (en) | 2013-02-20 | 2013-02-20 | Radio communication device in radio communication system, and radio resource allocation method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013030614A JP2014160940A (en) | 2013-02-20 | 2013-02-20 | Radio communication device in radio communication system, and radio resource allocation method |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014160940A true JP2014160940A (en) | 2014-09-04 |
Family
ID=51612351
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013030614A Pending JP2014160940A (en) | 2013-02-20 | 2013-02-20 | Radio communication device in radio communication system, and radio resource allocation method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2014160940A (en) |
-
2013
- 2013-02-20 JP JP2013030614A patent/JP2014160940A/en active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN112740782B (en) | Method and device for transmitting and receiving side link information | |
JP5413631B2 (en) | Load estimation to meet specified service quality | |
US10264592B2 (en) | Method and radio network node for scheduling of wireless devices in a cellular network | |
JP6363231B2 (en) | Evolved Node B, mobility management entity, and user equipment, and methods for supporting noted and unnoticeable services | |
JP2013528001A (en) | Method and apparatus for transmitting feedback information of terminal in distributed antenna system | |
JP5204870B2 (en) | Base station and resource allocation method in mobile communication system | |
WO2010038590A1 (en) | Radio base station, scheduling system, allocation control method, and recording medium | |
US20140161083A1 (en) | Resource allocation method, wireless communication system, base station, and program | |
CN110463119B (en) | Extended Scheduling Request (SR) for enhanced scheduling information indication | |
CN106507489B (en) | resource allocation method and access device | |
US20150163809A1 (en) | Base station apparatus, communication control method, and non-transitory computer readable medium storing communication control program | |
US20160278111A1 (en) | Service scheduling method and device | |
JP5523627B2 (en) | Base station and resource allocation method in mobile communication system | |
US9426814B2 (en) | Radio base station and a method therein for scheduling radio resources based on a path loss fraction | |
JP2011228806A (en) | Base station and method in mobile communication system | |
JP7400964B2 (en) | Power allocation method and device | |
US20220158708A1 (en) | Methods, terminal device and base station for resource allocation | |
KR101145489B1 (en) | Method and apparatus for downlink packet scheduling in a wireless communication system | |
EP4305912A1 (en) | Scheduling technique | |
JPWO2012147499A1 (en) | Base station and resource allocation method in mobile communication system | |
CN113473401A (en) | Wireless resource allocation method for power Internet of things application | |
JP5179613B2 (en) | Base station and scheduling method in mobile communication system | |
CN107432025B (en) | Node and execution method thereof, relay node and execution method thereof | |
CN115336339A (en) | Side link transmission method and device | |
KR20160056771A (en) | Method and apparatus for requesting uplink resource allocation |