JP2014149605A - 画像処理装置、システム及び方法 - Google Patents
画像処理装置、システム及び方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014149605A JP2014149605A JP2013016960A JP2013016960A JP2014149605A JP 2014149605 A JP2014149605 A JP 2014149605A JP 2013016960 A JP2013016960 A JP 2013016960A JP 2013016960 A JP2013016960 A JP 2013016960A JP 2014149605 A JP2014149605 A JP 2014149605A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image processing
- execution
- confirmation request
- processing apparatus
- setting information
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1278—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
- G06F3/1292—Mobile client, e.g. wireless printing
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1202—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
- G06F3/1203—Improving or facilitating administration, e.g. print management
- G06F3/1204—Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in reduced user or operator actions, e.g. presetting, automatic actions, using hardware token storing data
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1223—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
- G06F3/1224—Client or server resources management
- G06F3/1226—Discovery of devices having required properties
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/32—Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
- H04N1/32502—Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device in systems having a plurality of input or output devices
- H04N1/32523—Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device in systems having a plurality of input or output devices a plurality of output devices
- H04N1/32539—Detecting or indicating the status of the output devices
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
- Telephonic Communication Services (AREA)
Abstract
【課題】携帯端末から画像処理装置に所定の画像処理の実行を指示する前に、画像処理装置で実行が可能か否かを確認可能にする。
【解決手段】所定の設定を伴う所定の画像処理の実行が可能であるか否かを問い合わせる実行可否確認要求と、設定情報を受信する受信手段101と、自装置で提供可能な機能を確認する機能確認手段102と、自装置の状態を確認する状態確認手段103と、受信した前記設定情報、確認した提供可能な機能、及び、状態に基づいて前記実行可否確認要求に返信する返信手段105と、を有する。
【選択図】図3
【解決手段】所定の設定を伴う所定の画像処理の実行が可能であるか否かを問い合わせる実行可否確認要求と、設定情報を受信する受信手段101と、自装置で提供可能な機能を確認する機能確認手段102と、自装置の状態を確認する状態確認手段103と、受信した前記設定情報、確認した提供可能な機能、及び、状態に基づいて前記実行可否確認要求に返信する返信手段105と、を有する。
【選択図】図3
Description
本発明は、画像処理装置、システム及び方法に関し、特に、モバイル型の操作端末で画像処理装置を操作する仕組みに関する。
モバイル端末で複合機を操作する技術が既に知られている。また、操作可能な複合機を検索する技術も既に知られている(例えば、特許文献1や特許文献2)。
なお、ここで「モバイル端末」とは、例えば、携帯電話機、スマートフォン、PDA(Personal Data Assistance)、タブレット型パーソナルコンピュータ、ノートブック型パーソナルコンピュータなどの可搬性のある情報処理装置のことを指す。以下では、「携帯端末」と呼ぶ場合もある。また、「複合機」とは、コピー、プリント、ファクシミリ送受信、ネットワーク通信などの複数の機能を複合的に有する画像処理装置のことを指す。「複合機」は、「MFP(Multi-Functional Peripherals)」と同じものを指す。
しかしながら、今までの操作可能な複合機を検索する機能においては、実行要求前に設定した機能に対して実行可能な複合機であるか判らないという問題があった。例えば、ステープル印刷をしたい場合に検索した操作可能な複合機に対して、実行要求しないとエラーとならないため、実行前にステープル機能があるか否か判別できないという問題があった。
そこで、モバイル端末から実行するサービスに対して複合機を検索した際に他のモバイル端末で操作実行中であることを検索結果に反映し、現在サービスを実行できるかを確認できれば上記問題が解決すると考えられる。
本発明は、携帯端末から画像処理装置に所定の画像処理の実行を指示する前に、画像処理装置で実行が可能か否かを確認できるようにすることを目的とする。
上記目的を達成するために本発明は、所定の設定を伴う所定の画像処理の実行が可能であるか否かを問い合わせる実行可否確認要求と、設定情報を受信する受信手段と、自装置で提供可能な機能を確認する機能確認手段と、自装置の状態を確認する状態確認手段と、受信した前記設定情報、確認した提供可能な機能、及び、状態に基づいて前記実行可否確認要求に返信する返信手段と、を有することを特徴とする。
本発明によれば、携帯端末から画像処理装置に所定の画像処理の実行を指示する前に、画像処理装置で実行が可能か否かを確認できるようになる。
以下、本発明の実施形態を説明する。以下に説明される実施形態は、モバイル端末からの実行要求を行う前の接続可能な複合機検索処理の際に、次のような特徴がある。要するに、モバイル端末から実行要求する前に選択可能な複合機を検索し、検索した複合機の状態(選択した機能実行可/不可、他モバイル端末で使用中)を検索結果として表示することが特徴になっている。この特徴について、以下、図面を用いて詳細に解説する。
図1に、本実施形態を含む全体構成を説明するための図を示す。本実施形態に係る画像処理システム1は、IPネットワークであるローカルエリアネットワーク(以下、LAN300aと呼ぶ)で複合機100a,100b,100cと、携帯端末200a,200bが相互に通信可能に接続されている。
複合機100a,100b,100cは、図3を参照して後述するような手段を備える画像処理装置である。各装置を区別しない場合は、以降、複合機100と呼ぶ。携帯端末200a,200bは、図3を参照して後述するような手段を備えるモバイル端末である。各端末を区別しない場合は、以降、携帯端末200と呼ぶ。
画像処理システム1のLAN300aは、上位ネットワークに接続していてもよい。図1では、上位ネットワークの一例として、インターネットを示している。携帯端末200は、LAN300aではない他のネットワーク(例えば、第3、第4世代無線通信システムによるものなど)に接続してもよい。
図1において携帯端末200cは、そのような他のネットワークによりインターネットに接続している端末であるが、LAN300aには参加していない。このような携帯端末200cは、画像処理システム1に含まれない。また、複合機100dは、他のネットワークであるLAN300bのノードであるが、LAN300aのノードではない。このような複合機100dは、画像処理システム1には含まれない。
図2(a)に、携帯端末200のハードウェア&ソフトウェア構成の一例を示す。また、図2(b)に、複合機100のハードウェア&ソフトウェア構成の一例を示す。
図2(a)に示すように、携帯端末200は、ハードウェアとして例えば、ネットワークインターフェイス210、タッチパネル211を備える。ソフトウェアアプリケーションとしては、例えば、ウェブブラウザ212を有する。ネットワークインターフェイス210は、LAN300に接続及び通信するためのハードウェアや通信規格に対応したソフトウェア等の協働により実現されるものであってよい。
タッチパネル211は、ウェブブラウザ212の画面を表示出力したり、ユーザの操作を入力したりする機能を備える。ユーザは、タッチパネル211により画像のドラッグや拡大が容易に可能である。ウェブブラウザ212は、HTTPプロトコルを利用して複合機100から送出されるハイパーテキストをユーザに閲覧可能にする機能を備える。
図2(b)に示すように、複合機100は、ハードウェアとして例えば、ネットワークインターフェイス110、操作パネル111、画像形成装置112、画像読取装置113を備える。また、ソフトウェアアプリケーションとして例えば、ウェブサーバ114、ファックスアプリケーション115、コピーアプリケーション116、スキャナアプリケーション117を有する。ネットワークインターフェイス110は、LAN300に接続及び通信するためのハードウェアや通信規格に対応したソフトウェア等の協働により実現されるものであってよい。
操作パネル111は、複合機100の標準構成で装着される操作パネルである。操作パネル111は、画面を表示するための液晶表示ディスプレイ、状態を示すためのLEDおよびブザー、ユーザ操作による入力のためのいくつかのボタン(ハードキーと呼ぶ)、を備える。
画像形成装置112は、印刷を行うための装置である。画像形成方式は、インクジェット方式、電子写真方式など、当業者に知られるどのような方式も利用できる。画像形成装置112には、ステープル処理や製本処理など、後処理と呼ばれる各処理を行うための装置も含む。画像読取装置113は、スキャナである。原稿を光学的手段により走査し、読み取った画像信号を複合機100に入力する。読取方式は、原稿を静止した光学的手段に対して動かす方式(例えば、Auto Document Feederの方式)でもよいし逆(例えば、フラットベッドスキャナの方式)でもよい。
ウェブサーバ114は、ネットワークからのリクエストを受け付け、URL(Uniform Resource Locator)に応じて処理を下位モジュールに振り分ける。ウェブブラウザ212からの通信に対してHTTPプロトコルに適合したレスポンスを返す。レスポンスを返すにあたって、下位モジュールにあたるファックスアプリケーション115、コピーアプリケーション116、スキャナアプリケーション117に処理を振り分け、下位モジュールから帰ってきた処理結果を用いてレスポンスを生成する。
ファックスアプリケーション115、コピーアプリケーション116、スキャナアプリケーション117は、複合機100に搭載されているアプリケーションである。各アプリケーションが持つ機能のジョブ実行ができる。ジョブとは、ユーザが複合機100に命令した一連の処理であることとする。他の実施形態では「サービス」と呼んでもよい。典型的なジョブとしては、例えば、「印刷実行処理」とか、「ファックス送信実行処理」とか、「コピー実行処理」とかがある。ユーザは、操作パネル111からもジョブの実行を命令可能であるが、以下では、携帯端末200から命令することについてのみ述べる。
複合機100は、図示の他にも、演算装置や記憶装置などのハードウェアを備える。また、システム全体の状態管理をするシステム管理部や、メモリ管理やスキャンしたファイルデータ作成を行うメモリ管理部や、原稿の読み取りと印刷の制御を行うエンジン管理部や、ユーザ認証やスキャナ送信先の管理を行うユーザ管理部を備えていてもよい。
複合機100のハードウェアを利用して、ウェブサーバ114、ファックスアプリケーション115、コピーアプリケーション116、スキャナアプリケーション117により所定の情報処理が行われることによって、次のような機能が提供される。すなわち、携帯端末200から設定されている機能が実行可能かを判定する機能、他の携帯端末200で実行中であるかの状態(後、何分で実行終了するかも含む)を取得する機能、周辺機器(IPアドレス下二桁以外一致しているネットワーク)に対して実行可否チェックする機能などである。図3を参照して詳述する。
図3に、画像処理システム1の機能構成を示す。また、図4に、画像処理システム1の処理の流れを示す。また、図5に、携帯端末200のユーザインターフェイス画面の一構成例を示す。
図3に示すように、携帯端末200は、機能構成として、実行可否確認要求送信手段201と統合表示手段202を有する。実行可否確認要求送信手段201は、例えば、ウェブサーバ114が生成して携帯端末200に送られたハイパーテキスト文書などにより実施することができる。他には、例えば、携帯端末200にインストールされている図示しない複合機100を動作させるためのプリンタドライバなどで実施することができる。実行可否確認要求送信手段201は、図5に示すようなユーザインターフェイス画面をタッチパネル211に表示させてもよい。
図5(a)に示すように、「ジョブ」と呼ばれるコピーやスキャン、プリントやファックス送信などの所定の処理ごとに、ユーザによる設定を可能にするボタン302が提供される。ボタン302が押下されると、カラー/モノクロ、ステープル処理の要/不要、用紙サイズ、読取濃度、出力濃度など、所定の設定項目をユーザが設定可能なユーザインターフェイスが提供される。設定後、実行前確認ボタン301が押下されると、図4に示すような処理の流れの実行前確認処理が実行される。
実行可否確認要求送信手段201は、実行可否確認要求を、設定情報とともに、画像処理システム1内の各複合機100に送信する(図4、S101)。設定情報は、ユーザがボタン302を押下して設定した設定の情報である。実行可否確認要求は、実行の指示を送信しようとしている処理が、その設定で実行可能か否かを各複合機100に確認するように要求する信号である。
各複合機100の受信手段101は、実行可否確認要求を受信する。すると、機能確認手段102は、複合機100が提供可能な機能を確認する(S102)。複合機100は、個体ごとに機種が異なる可能性があり、提供可能な機能に差がある可能性がある。機能確認手段102は、自装置がカラー対応しているか、ステープル処理が可能であるか、また、対応可能な用紙サイズなどを確認する。
また、状態確認手段103は、複合機100の状態を確認する(S103)。ここでいう状態とは、複合機100が使用中か否か、使用している場合は動作中のジョブの終了時間の目安、また、インクやトナー、用紙などの消耗品があるかどうかなどのステータスのことである。なお、S102とS103の順番は入れ替わってもよく、また、S101の前でもよく、定期的に確認処理をするようにしてもよい。
次に、実行可否確認手段104は、受信手段101が受信した実行可否確認要求、設定情報と、機能確認手段102が確認した複合機100が提供可能な機能の情報と、状態確認手段103が確認した複合機100の現在の状態と、に基づいて、実行可否確認要求に返信するための処理を行う(S104)。すなわち、実行可否確認要求が確認用を要求している画像処理(ジョブ)の現時点での実行が、設定情報で指定された設定で、可能か否かを判断する。
可能であると判断された場合は、返信手段105が、受信手段101が受信した実行可否確認要求、設定情報と、機能確認手段102が確認した複合機100が提供可能な機能の情報と、状態確認手段103が確認した複合機100の現在の状態と、に基づいた実行可否確認要求への返信を携帯端末200に対して行う(S106)。
不可能であると判断された場合は、転送手段106が、他の複合機100xの受信手段101xに、受信した実行可否確認要求と設定情報を転送する処理を行う(S105)。転送先の複合機100xは、S101ないしS104と同様の処理を行って、転送された実行可否確認要求への返信を、転送元の複合機100へと行う。そして、転送元の複合機100の返信手段105は、代替機の情報を含む返信を、携帯端末200に対して行う。
携帯端末200は、実行可否確認要求を複数の複合機100に対して送信している。実行可否確認要求に対する返信を取得した携帯端末200の統合表示手段202は、図5(b)に示すように、取得した複数の複合機100からの返信をまとめて表示する(S107)。
図5(b)においては、携帯端末200が接続可能であった機器、つまり、実行可否確認要求を送受信可能であった機器が図中左側にまとめて表示されている。そして、各々の機器の状態が、可視化される(状態303〜305)。なお、図5(b)において可視化の態様はテキスト文のラベルが機器の名称の横に示される態様であるが、色分けしたりブリンクしたりするアイコンによって示される態様でもよい。
「実行可能」状態303は、要求されたジョブの指定された設定での実行が、現時点で可能であることを示す。「代替機」状態304は、要求されたジョブの指定された設定での実行が、代替機で可能であることを示す。「ジョブ実行中」状態305は、他の携帯端末200によって別のジョブが実行中であるなどの理由で、要求されたジョブの指定された設定での実行が、現時点ではできないことを示す。別のジョブが完了すれば実行可能の状態303に移行する可能性がある。
ユーザは、統合表示手段202に示された、携帯端末200から接続可能な複合機100が提供可能な機能や状態を確認した上で、画像処理(ジョブ)の実行要求を出すことができる。すなわち、携帯端末から画像処理装置に所定の画像処理の実行を指示する前に、画像処理装置で実行が可能か否かを確認できる。設定情報を含めて実行可否確認要求をあらかじめ送信しておくことで、複合機100で処理不可能な設定を送信してしまい、エラーを起こすようなケースを未然に防ぐことができる。
なお、状態の種別は、上述したステータス以外のものを含んでもよい。また、表示の具体的な方法やユーザインターフェイス画面の設計については、当業者が適宜工夫して最適と思われるものを選択することができる。図5に示したものは説明のための一例に過ぎない。
さて、以上に述べた本実施形態によれば、モバイル端末から実行要求する前に選択可能な複合機を検索し、検索した複合機の状態(選択した機能実行可/不可、他モバイル端末で使用中)を検索結果として表示できるので、モバイル端末から実行要求する前に選択可能な複合機の実行要求する機能実行、他モバイル端末で使用中を確認できる。
1 画像処理システム
100 複合機
101 受信手段
102 機能確認手段
103 状態確認手段
104 実行可否確認手段
105 返信手段
106 転送手段
200 携帯端末
201 実行可否確認要求送信手段
202 統合表示手段
301 実行前確認ボタン
100 複合機
101 受信手段
102 機能確認手段
103 状態確認手段
104 実行可否確認手段
105 返信手段
106 転送手段
200 携帯端末
201 実行可否確認要求送信手段
202 統合表示手段
301 実行前確認ボタン
Claims (5)
- 所定の設定を伴う所定の画像処理の実行が可能であるか否かを問い合わせる実行可否確認要求と、設定情報を受信する受信手段と、
自装置で提供可能な機能を確認する機能確認手段と、
自装置の状態を確認する状態確認手段と、
受信した前記設定情報、確認した提供可能な機能、及び、状態に基づいて前記実行可否確認要求に返信する返信手段と、を有する
ことを特徴とする、画像処理装置。 - 受信した前記設定情報、確認した提供可能な機能、及び、状態に基づいて、前記所定の画像処理の現時点での実行の可否を判断する実行可否確認手段を有し、
前記返信手段は、判断された前記実行の可否に基づいて返信する
ことを特徴とする、請求項1に記載の画像処理装置。 - 前記所定の画像処理の現時点での実行が不可能であると判断された場合に、周辺の他の画像処理装置に、前記実行可否確認要求と前記設定情報とを転送する転送手段を有し、
前記返信手段は、前記他の画像処理装置から取得した実行可否に関する情報を携帯端末に送信することを特徴とする、請求項2に記載の画像処理装置。 - 携帯端末と、複数の画像処理装置とを含む画像処理システムであって、
前記携帯端末は、
所定の設定を伴う所定の画像処理の実行が可能であるか否かを問い合わせる実行可否確認要求を、設定情報とともに、前記複数の画像処理装置に送信する実行可否確認要求送信手段を有し、
前記複数の画像処理装置は、
自装置で提供可能な機能を確認する機能確認手段と、
自装置の状態を確認する状態確認手段と、
受信した前記設定情報、確認した提供可能な機能、及び、状態に基づいて前記実行可否確認要求に返信する返信手段と、を有し、
前記携帯端末は、さらに、
各前記複数の画像処理装置からの前記実行可否確認要求への返信をまとめて表示する統合表示手段を有する
ことを特徴とする、画像処理システム。 - 携帯端末と、複数の画像処理装置が実行する画像処理方法であって、
前記携帯端末が、
所定の設定を伴う所定の画像処理の実行が可能であるか否かを問い合わせる実行可否確認要求を、設定情報とともに、前記複数の画像処理装置に送信する実行可否確認要求送信ステップと、
前記複数の画像処理装置が、
自装置で提供可能な機能を確認する機能確認ステップと、
自装置の状態を確認する状態確認ステップと、
受信した前記設定情報、確認した提供可能な機能、及び、状態に基づいて前記実行可否確認要求に返信する返信ステップと、
前記携帯端末が、
各前記複数の画像処理装置からの前記実行可否確認要求への返信をまとめて表示する統合表示ステップと、を含む
ことを特徴とする、画像処理方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013016960A JP2014149605A (ja) | 2013-01-31 | 2013-01-31 | 画像処理装置、システム及び方法 |
US14/168,126 US9019543B2 (en) | 2013-01-31 | 2014-01-30 | Image processing system and display control method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013016960A JP2014149605A (ja) | 2013-01-31 | 2013-01-31 | 画像処理装置、システム及び方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014149605A true JP2014149605A (ja) | 2014-08-21 |
Family
ID=51222630
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013016960A Pending JP2014149605A (ja) | 2013-01-31 | 2013-01-31 | 画像処理装置、システム及び方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9019543B2 (ja) |
JP (1) | JP2014149605A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018120581A (ja) * | 2017-01-23 | 2018-08-02 | 株式会社沖データ | 情報端末装置、情報処理システムおよび情報処理方法 |
JP2019185807A (ja) * | 2019-07-10 | 2019-10-24 | ブラザー工業株式会社 | 携帯端末及びプログラム |
Families Citing this family (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6182919B2 (ja) * | 2013-03-21 | 2017-08-23 | ブラザー工業株式会社 | 通信プログラムおよび通信装置 |
JP5907153B2 (ja) * | 2013-12-03 | 2016-04-20 | コニカミノルタ株式会社 | プリントシステム、プリンター、ジョブ処理方法、およびジョブ処理プログラム |
JP2015162760A (ja) * | 2014-02-26 | 2015-09-07 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、その制御方法及びプログラム |
JP6492486B2 (ja) * | 2014-09-24 | 2019-04-03 | 富士ゼロックス株式会社 | 情報処理装置、情報処理システム及びプログラム |
JP6476685B2 (ja) * | 2014-09-24 | 2019-03-06 | 富士ゼロックス株式会社 | 情報処理装置、情報処理システム、表示装置及びプログラム |
JP6561444B2 (ja) * | 2014-09-24 | 2019-08-21 | 富士ゼロックス株式会社 | 情報処理装置、情報処理システム及びプログラム |
JP2016139253A (ja) * | 2015-01-27 | 2016-08-04 | 株式会社沖データ | 画像形成システム、画像形成装置及び端末装置 |
US9436417B1 (en) * | 2015-03-16 | 2016-09-06 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Printing system capable of printing in any one of plural image forming apparatuses over network, image forming apparatus, and printing method |
JP2016206694A (ja) * | 2015-04-15 | 2016-12-08 | 富士ゼロックス株式会社 | 端末、情報処理装置、画像形成システム及びプログラム |
JP2017027218A (ja) | 2015-07-17 | 2017-02-02 | 株式会社リコー | 課金処理システム、課金処理方法及びプログラム |
JP7119370B2 (ja) * | 2017-12-26 | 2022-08-17 | ブラザー工業株式会社 | 制御プログラム、および端末装置 |
JP7422546B2 (ja) * | 2020-01-09 | 2024-01-26 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、その制御方法、及びプログラム |
JP2024080729A (ja) * | 2022-12-05 | 2024-06-17 | セイコーエプソン株式会社 | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及び、プログラム |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4070477B2 (ja) | 2002-02-18 | 2008-04-02 | 株式会社リコー | 通信機能付き画像形成装置を含む画像情報通信システム |
EP1739949A1 (en) * | 2005-06-30 | 2007-01-03 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Printing system and printing apparatus |
JP4389876B2 (ja) * | 2006-01-16 | 2009-12-24 | セイコーエプソン株式会社 | 印刷ジョブ管理装置、印刷ジョブ管理方法、印刷ジョブ管理プログラムおよび記録媒体 |
JP4714614B2 (ja) | 2006-03-23 | 2011-06-29 | 株式会社リコー | 画像形成装置、画像表示装置、画像形成方法、画像表示方法、画像表示システム、画像形成プログラム、画像表示プログラム、及び、情報記録媒体 |
JP2009037591A (ja) | 2007-07-11 | 2009-02-19 | Ricoh Co Ltd | 画像形成システム及び画像形成装置 |
JP5294639B2 (ja) * | 2008-01-08 | 2013-09-18 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、印刷設定制御方法、及びコンピュータプログラム |
JP5359699B2 (ja) * | 2009-08-31 | 2013-12-04 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成装置 |
JP5440305B2 (ja) * | 2010-03-19 | 2014-03-12 | コニカミノルタ株式会社 | 複合機選定装置および複合機選定方法 |
JP5427224B2 (ja) * | 2011-11-29 | 2014-02-26 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 画像形成装置 |
-
2013
- 2013-01-31 JP JP2013016960A patent/JP2014149605A/ja active Pending
-
2014
- 2014-01-30 US US14/168,126 patent/US9019543B2/en active Active
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018120581A (ja) * | 2017-01-23 | 2018-08-02 | 株式会社沖データ | 情報端末装置、情報処理システムおよび情報処理方法 |
JP2019185807A (ja) * | 2019-07-10 | 2019-10-24 | ブラザー工業株式会社 | 携帯端末及びプログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US9019543B2 (en) | 2015-04-28 |
US20140211257A1 (en) | 2014-07-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2014149605A (ja) | 画像処理装置、システム及び方法 | |
US8958100B2 (en) | Image processing apparatus, information processing apparatus, and image processing method for processing a print job transmitted from the information processing apparatus to the image forming apparatus via communication protocol | |
KR102077823B1 (ko) | 엔에프씨를 이용한 모바일 프린팅 시스템 및 방법 | |
KR102077821B1 (ko) | 엔에프씨를 이용한 모바일 프린팅 시스템 및 방법 | |
JP5231620B2 (ja) | サーバ装置 | |
JP6383175B2 (ja) | 情報処理装置、方法、プログラム、及び情報処理システム | |
JP5708017B2 (ja) | 情報処理システム、情報処理機器、プログラム | |
JP2013042480A (ja) | 画像処理装置、その制御方法及びプログラムと記憶媒体 | |
CN102681801A (zh) | 打印机和由该打印机执行的方法 | |
US9377981B2 (en) | Image forming system that sends schedule information of image forming apparatus over network | |
KR20150138797A (ko) | 화상형성장치 및 화상 형성 방법 | |
JP6168039B2 (ja) | 印刷システムおよびプログラム | |
JP5817766B2 (ja) | 情報処理装置、通信システム及びプログラム | |
JP6014562B2 (ja) | 画像形成装置 | |
EP1944684B1 (en) | Image forming apparatus, server, data output method, data communication method, and computer program product | |
JP6281343B2 (ja) | 権限委譲システム、権限委譲方法及び権限委譲プログラム | |
JP6015177B2 (ja) | 画像情報送信装置、画像情報送受信システムおよびプログラム | |
JP6089621B2 (ja) | 操作端末、操作端末を用いた情報処理システム、情報処理方法、プログラム | |
JP6561795B2 (ja) | 画像形成システム、画像形成方法、画像形成装置、および、プログラム | |
JP2010232973A (ja) | 画像転送システム、データ転送方法及びプログラム | |
JP2017163520A (ja) | 画像形成装置、画像形成システム、画像形成方法、及びプログラム | |
JP2008233995A (ja) | 端末装置、機器、およびユーザ認証システム | |
JP2016062497A (ja) | 画像処理装置及びプログラム | |
JP2014241008A (ja) | 情報処理装置及び情報処理システム | |
JP7322373B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラム、および画像形成システム |