JP2014039415A - Charge control device - Google Patents
Charge control device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014039415A JP2014039415A JP2012181142A JP2012181142A JP2014039415A JP 2014039415 A JP2014039415 A JP 2014039415A JP 2012181142 A JP2012181142 A JP 2012181142A JP 2012181142 A JP2012181142 A JP 2012181142A JP 2014039415 A JP2014039415 A JP 2014039415A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- battery
- amount
- charging
- soc
- charge
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/70—Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
Landscapes
- Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
- Secondary Cells (AREA)
- Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
Abstract
Description
本発明は、電気自動車、プラグインハイブリッド車、レンジエクステンダなどの充電制御装置に関し、さらに詳しくは、外部電源から充電可能であり、かつ電池に回生電力を充電可能な車両の充電制御装置に関する。 The present invention relates to a charge control device such as an electric vehicle, a plug-in hybrid vehicle, and a range extender, and more particularly, to a charge control device for a vehicle that can be charged from an external power source and can recharge a battery with regenerative power.
電気自動車、プラグインハイブリッド車、レンジエクステンダなどの車両は、駆動力を発生させるためのモータおよび電池を搭載している。このような車両では、下り坂や、走行中に制動をかけたときに、モータを発電機として機能させている。そして、このような車両では、モータで発電した回生エネルギー(回生電力)を電池に供給している。電池は、この回生エネルギーを充電している。このような車両では、回生エネルギーを電池に供給することにより、電池の充電量を補っている。 Vehicles such as electric vehicles, plug-in hybrid vehicles, and range extenders are equipped with a motor and a battery for generating driving force. In such a vehicle, the motor functions as a generator when the vehicle is downhill or when braking is applied during traveling. In such a vehicle, regenerative energy (regenerative power) generated by the motor is supplied to the battery. The battery charges this regenerative energy. In such a vehicle, the amount of charge of the battery is compensated by supplying regenerative energy to the battery.
このような車両では、外部電源で電池を満充電した状態で坂を下る場合、電池に回生電力を回収する余裕がないため、回生を行わない方法や、回生電力を抵抗等の負荷で消費(回収)させる方法が一般に採用されている。しかし、回生を行わない方法では、エンジンブレーキに相当する制動力が効かず、フットブレーキに依存せざるを得ない。そのため、長い下り坂ではフットブレーキの機能が低下する虞がある。また、回生電力を抵抗等の負荷で消費させる方法では、回生電力が無駄になってしてしまうという問題点がある。このような問題は、例えば、山や丘の頂部や中腹部などの高い場所に自宅や勤務先などがあり、この高い場所において外部電源で満充電した直後に、坂を下るような場合に発生する。そこで、このような場合に、予め充電量を少なめに指定することも考えられる。しかし、差し引く充電量が不十分である場合、走行途中において、回生で電池が満充電となり回生電力を電池で回収できなくなる。一方、差し引く充電量が大きすぎると、外部充電によるモータ駆動力による走行を十分に利用できないという問題点がある。 In such a vehicle, when going down a hill with the battery fully charged with an external power supply, the battery has no room for recovering regenerative power, so a method that does not regenerate or consume regenerative power with a load such as resistance ( The method of collecting is generally adopted. However, in the method that does not perform regeneration, the braking force corresponding to the engine brake is not effective, and it must be dependent on the foot brake. Therefore, there is a possibility that the function of the foot brake is lowered on a long downhill. Further, the method of consuming the regenerative power with a load such as a resistor has a problem that the regenerative power is wasted. Such a problem occurs, for example, when there is a home or work place in a high place such as the top or middle of a mountain or hill, and it goes down a hill immediately after being fully charged with an external power source in this high place. To do. Therefore, in such a case, it may be possible to specify a small amount of charge in advance. However, when the amount of charge to be subtracted is insufficient, the battery becomes fully charged during regeneration and the regenerative power cannot be collected by the battery. On the other hand, if the amount of charge to be subtracted is too large, there is a problem that traveling by the motor driving force by external charging cannot be fully utilized.
従来の充電制御装置としては、操作者(ユーザ)により回生予測スイッチが操作されたときに、蓄電検出手段により検出される二次電池の蓄電量が100%より小さい所定値になるように外部電源を用いて二次電池を充電するものが知られている(例えば、特許文献1参照)。 As a conventional charge control device, an external power source is set so that when the regeneration prediction switch is operated by an operator (user), the amount of charge of the secondary battery detected by the charge detection means becomes a predetermined value smaller than 100%. There is known a battery that charges a secondary battery by using (see, for example, Patent Document 1).
また、他の従来技術としては、カーナビゲーション装置に目的地を設定することにより、ハイブリッド車の回生エネルギー量を予測する回生エネルギー配分装置が知られている(例えば、特許文献2参照)。この回生エネルギー配分装置は、選択されたルート中に存在する下り坂の距離、勾配を含む降坂情報を降坂情報検出部で検出し、ハイブリッド車がその降坂部を走行したときに得られる回生エネルギーを予測している。このため、この回生エネルギー配分装置では、カーナビゲーション装置に目的地を設定しておく必要がある。 As another conventional technique, a regenerative energy distribution device that predicts the amount of regenerative energy of a hybrid vehicle by setting a destination in a car navigation device is known (see, for example, Patent Document 2). This regenerative energy distribution device detects downhill information including a downhill distance and gradient existing in a selected route with a downhill information detection unit, and the regenerative energy obtained when the hybrid vehicle travels on the downhill portion. Predicting energy. For this reason, in this regenerative energy distribution device, it is necessary to set a destination in the car navigation device.
しかしながら、上述の充電制御装置では、操作者には適切な蓄電量が不明である。そのため、設定する蓄電量が大きすぎる場合には、走行途中で回生電力により電池が満充電となり、回生電力を電池に充電できなくなってしまう。一方、この充電制御装置では、設定する蓄電量が小さすぎる場合には、車両の走行可能距離が短くなってしまうという問題点がある。 However, in the above-described charging control device, an appropriate amount of power storage is unknown to the operator. For this reason, when the amount of stored electricity to be set is too large, the battery is fully charged by the regenerative power during traveling, and the regenerative power cannot be charged to the battery. On the other hand, in this charge control device, there is a problem that the travelable distance of the vehicle is shortened when the set amount of stored electricity is too small.
また、上述の回生エネルギー配分装置では、ユーザが日常走行するルートで目的地を設定することは少ないと考えられる。また、この回生エネルギー配分装置では、外部電源から充電することを想定したものではない。 Moreover, in the above-mentioned regenerative energy distribution device, it is considered that the user rarely sets a destination on a route on which the user travels daily. Further, this regenerative energy distribution device is not intended to be charged from an external power source.
本発明は、上記の課題に鑑みてなされたものであって、外部電源により電池を充電する際に、車両に搭載された電池に回生電力を充電可能となるように電池の蓄電量を設定できる充電制御装置を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above problems, and when charging a battery with an external power source, the amount of charge of the battery can be set so that regenerative power can be charged in the battery mounted on the vehicle. An object is to provide a charge control device.
上述した課題を解決し、目的を達成するために、本発明の態様は、車輪を駆動するモータと、モータに電力を供給可能であり、かつモータの回生電力を充電可能な電池と、車両外部の電源から供給される電力を用いて電池を充電する充電部と、を備える車両に搭載される充電制御装置において、電池の蓄電量を検出する蓄電量検出部と、蓄電量検出部により検出された蓄電量が、電池を損傷させない範囲での最大蓄電量以上であるときに、モータの回生電力を電池に充電しないように制限する充電制限部と、電池に充電しなかった回生電力量を取得して積算する電力量積算部と、電力量積算部により積算された電力量に基づいて、充電部により電池を充電する際の電池の蓄電量を前回充電時の蓄電量よりも減らす蓄電量設定部と、を備えることを特徴とする。 In order to solve the above-described problems and achieve the object, an aspect of the present invention includes a motor that drives wheels, a battery that can supply electric power to the motor and that can charge regenerative power of the motor, In a charging control device mounted on a vehicle comprising a charging unit that charges a battery using electric power supplied from a power source of the battery, a storage amount detection unit that detects a storage amount of the battery, and a storage amount detection unit When the amount of stored power is greater than or equal to the maximum amount of power stored in a range that does not damage the battery, a charge limiter that limits the regenerative power of the motor from being charged to the battery and the amount of regenerative power that was not charged to the battery The amount of electricity accumulated by the charging unit, and the amount of electricity stored by the charging unit when the battery is charged by the charging unit is less than the amount of electricity stored at the previous charging based on the amount of electricity accumulated by the electricity amount integrating unit. And The features.
上記態様としては、車両の現在位置を検出する位置検出部を備え、蓄電量設定部は、充電部により電池を充電する際に、電力量積算部により積算された電力量と位置検出部により検出された現在位置とに基づいて、電池の蓄電量を前回充電時の蓄電量よりも減らすことが好ましい。 The above aspect includes a position detection unit that detects the current position of the vehicle, and the storage amount setting unit detects the amount of power accumulated by the power amount accumulation unit and the position detection unit when charging the battery by the charging unit. It is preferable to reduce the charged amount of the battery from the charged amount at the previous charge based on the current position.
上記態様としては、蓄電量設定部は、電池が設定した蓄電量まで充電された後、車両の走行中に蓄電量検出部により検出された電池の蓄電量が、予め設定した、上記の最大蓄電量以下である低設定蓄電量を、超えることがない場合には、充電部により電池を充電する際の電池の蓄電量を前回充電時の蓄電量よりも増やすことが好ましい。 In the above aspect, the storage amount setting unit is configured to set the maximum storage amount in which the storage amount of the battery detected by the storage amount detection unit during traveling of the vehicle is set in advance after the battery is charged up to the set storage amount. In a case where the low set power storage amount that is less than or equal to the amount does not exceed, it is preferable to increase the power storage amount of the battery when the battery is charged by the charging unit more than the power storage amount at the previous charge.
上記態様としては、蓄電量設定部は、電池が設定した蓄電量まで充電された後、車両の走行中に蓄電検出部により検出された電池の蓄電量が、予め設定した、上記最大蓄電量以下である低設定蓄電量を、超えることがない場合は、充電部により電池を充電する際の蓄電量を、上記最大蓄電量に戻すことが好ましい。 As the above aspect, the storage amount setting unit is charged to the storage amount set by the battery, and then the storage amount of the battery detected by the storage detection unit during traveling of the vehicle is less than or equal to the preset maximum storage amount. When the low set power storage amount is not exceeded, it is preferable to return the power storage amount when the battery is charged by the charging unit to the maximum power storage amount.
本発明によれば、車両に搭載された電池を外部電源により充電する際に、電池に回生電力を充電可能となるように電池の蓄電量を設定できる充電制御装置を実現できる。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, when charging the battery mounted in the vehicle with an external power supply, the charge control apparatus which can set the electrical storage amount of a battery so that regenerative electric power can be charged to a battery is realizable.
以下に、本発明の各実施の形態に係る充電制御装置の詳細を図面に基づいて説明する。なお、図1は、各実施の形態に係る充電制御装置を含む構成を有するものであり、各実施の形態の説明において図1に示す充電制御装置を共通に用いる。
[第1の実施の形態]
図1は、本発明の第1の実施の形態に係る充電制御装置を搭載した電気自動車の構成の概略を示す構成図である。車両1は、モータ2と、電池(二次電池)3と、充電部4と、車両制御装置5を備えて概略構成されている。特に、本実施の形態では、電池3に充電制御装置6が備えられている。
Below, the detail of the charge control apparatus which concerns on each embodiment of this invention is demonstrated based on drawing. 1 has a configuration including the charge control device according to each embodiment, and the charge control device shown in FIG. 1 is commonly used in the description of each embodiment.
[First Embodiment]
FIG. 1 is a configuration diagram showing an outline of the configuration of an electric vehicle equipped with a charge control device according to a first embodiment of the present invention. The
モータ2は、駆動軸7に駆動力を出力する。駆動軸7は、差動装置8を介して車輪9に回転駆動力を出力する。したがって、モータ2は、車輪9を駆動するようになっている。また、モータ2と電池3との間には、インバータ10が介在されている。このため、電池3から供給される電力はインバータ10を介してモータ2に供給され、モータ2の回生電力は、インバータ10を介して電池3に供給される。また、電池3には、図示しないエアコンディショナなどの補機が接続されている。なお、モータ2は、図示しないモータ制御部により制御されている。また、図示しないモータ制御部は、車両1の制動時に、モータ2を発電機として制御し、回生電力を用いて電池3の充電を可能としている。
The motor 2 outputs a driving force to the drive shaft 7. The drive shaft 7 outputs a rotational driving force to the wheels 9 via the differential device 8. Therefore, the motor 2 drives the wheels 9. An
充電部4は、高電圧ケーブル11を介して電池3に接続された車載充電器12と、中間部に充電遮断部13を備えた充電ケーブル14と、を備えている。なお、車載充電器12には、車両側に設けられた車両側接続プラグ15Aが接続されている。充電ケーブル14の一端には、ケーブル側接続プラグ15Bが設けられている。このケーブル側接続プラグ15Bは、充電時に、車両側接続プラグ15Aに接続されるようになっている。充電ケーブル14の他端には、充電時に外部電源16に接続させるための外部接続プラグ17が設けられている。充電ケーブル14の中間部に設けられた充電遮断部13は、外部電源16と車載充電器12とを電気的に遮断する機能を有する。
The charging unit 4 includes an in-
車両制御装置5は、GPS(グローバル・ポジショニング・システム)を搭載した位置検出部19、表示装置20、スピーカ21などに接続されている。また、車両制御装置5、充電制御装置6、車載充電器12などは、車内LANのLANケーブル18によって接続されている。
The
充電制御装置6は、蓄電量検出部61と、充電制限部62と、電力量積算部63と、蓄電量設定部64と、を備えている。蓄電量検出部61は、電池3の蓄電量を検出する。充電制限部62は、蓄電量検出部61により検出された蓄電量が予め設定された電池3の真の満充電状態の最大蓄電量以上であるときに、モータ2の回生電力を電池3に充電しないように制限するようになっている。ここで、真の満充電状態の最大の満充電量とは、電池3を損傷させない範囲での最大蓄電量に充電された状態である。積算する電力量積算部63は、電池3に充電しなかった回生電力量を取得して電力量を積算するようになっている。蓄電量設定部64は、電力量積算部63により積算された電力量に基づいて、充電部4により電池3を充電する際の電池3の蓄電量を前回充電時の蓄電量よりも減らす機能を有する。
The charge control device 6 includes a storage
次に、図2および図3を用いて、本実施の形態に係る充電制御装置6の作用・動作について説明する。ここでは、例えば山や丘の頂や中腹部に自宅や勤務先があり、自宅や勤務先などで、車両1の外部の電源から満充電をして下り坂のルートを走行する場合に充電制御装置6を適用して説明する。ここで、満充電(満SOC)とは、本実施の形態の充電制御装置6により変更された蓄電量に充電された状態と、電池3を損傷させない範囲での最大蓄電量に充電(真の満充電)された状態と、を含む。ここで、SOC(State Of Charge)とは、電池の充電状態(充電率)を示す。満充電レベル(SOC-chg)とは、本実施の形態の充電制御装置6により変更された蓄電量の充電レベル(新SOC-chg)と、電池3を損傷させない範囲での最大蓄電量の充電(真の満充電)レベル(SOC-full)と、を含む。
Next, the operation and operation of the charging control device 6 according to the present embodiment will be described with reference to FIGS. 2 and 3. Here, for example, when there is a home or work place on the top or middle of a mountain or hill, and the home or work place is fully charged from an external power source of the
図2は、電池3が真の満充電された車両1を運転者が下り坂の多い日常の走行ルートの1回目の走行を行ったときに、充電制御装置6を機能させた場合を示している。真の満充電レベル(SOC-full)まで充電した車両1が下り坂を走行すると、モータ2では回生電力を発生させる。なお、通常は車両減速の場合でも回生電力が発生する。図2および図3では、説明を簡単にするため、下り坂を走行するときのみに回生電力が発生することとして説明する。
FIG. 2 shows a case where the charging control device 6 is made to function when the driver travels the
図2に示す斜線領域Aの面積は、電池3の状態が最大蓄電量(真の満充電)の充電レベル(SOC-full)であるため、電池3に回収できなかった回生電力量を示す。図2に示す斜線領域Bの面積は、電池3に回収できた回生電力量を示す。図2において線Cは、電池3の充電率を示す。走行距離が0、すなわち満充電した直後では、満充電レベル(SOC-chg)は真の満充電レベル(SOC-full)となっている。通常、真の満充電レベル、すなわち電池3を損傷させない範囲での最大蓄電量は、SOC92〜93%である。1回目の満充電をした後、車両1が走行を始めて、図2に示すように例えば2つ目の下り坂部分を通過する辺りでは、満充電レベルSOC-fullであるため、充電制限部62により回生電力が電池3に回収されないようになっている。充電制御装置6では、この回生電力を、例えばエアコンディショナ等の負荷で消費されるように制御を行っている。このため、モータ2では、エンジンブレーキに相当する制動力を働かせることができる。
The area of the hatched area A shown in FIG. 2 indicates the amount of regenerative power that cannot be recovered by the battery 3 because the state of the battery 3 is the charge level (SOC-full) of the maximum stored amount (true full charge). The area of the hatched area B shown in FIG. 2 indicates the amount of regenerative power that can be recovered by the battery 3. In FIG. 2, line C indicates the charging rate of the battery 3. The mileage is 0, that is, immediately after full charge, the full charge level (SOC-chg) is a true full charge level (SOC-full). Usually, the maximum charged amount within a range where the true full charge level, that is, the battery 3 is not damaged is SOC 92 to 93%. After the first full charge, the
図2に示すように、走行距離が増えると、電池3の充電レベル(線C参照)が下がるため、下り坂部分を走行して発生した回生電力は、電池3に回収されて電池3の充電レベルを高める。その後、平坦な道路を走行すると、充電レベルが低下し始める。図2において線Dは、電池3に回収できなかった非回収電力量を取得して積算を行った積算値を、電池3の充電状態(SOC)に換算した値ΔSOCを示している。なお、このような非回収電力量の積算は、電力量積算部63によって行われる。そして、車両1の1回目の日常的な走行において、図2に示すように、所定の充電レベル(SOC-th)となったときの非回収電力量(図2において線Dに丸印を付した場所での非回収電力量)の充電状態に換算した値ΔSOCを取得する。本実施の形態では、この所定の充電レベル(SOC-th)とは、図2に示すような値、すなわち予め設定した任意の充電レベルである。なお、このように、非回収電力量を取得するタイミングとしては、任意の充電レベルに限定されるものではなく、例えば電池3の蓄電量が減って、回生電力を電池3に充電可能になるとき、イグニッションをオフするとき、もしくは次回の充電するとき等としてもよい。
As shown in FIG. 2, as the travel distance increases, the charge level (see line C) of the battery 3 decreases, so that the regenerative power generated by traveling on the downhill portion is recovered by the battery 3 and charged by the battery 3. Increase the level. After that, when driving on a flat road, the charge level starts to decrease. A line D in FIG. 2 indicates a value ΔSOC obtained by converting an integrated value obtained by accumulating the non-recovered electric energy that could not be recovered by the battery 3 into the state of charge (SOC) of the battery 3. The integration of the non-recovered power amount is performed by the power
図3は、次回の充電後の走行について示している。図3に示すように、次回の充電レベルは、前回の充電時以降に取得した非回収電力量の積算値を電池3の充電状態(SOC)に換算した値ΔSOCを、真の満充電レベル(SOC-full)から引いた新しい充電レベル(新SOC-chg)にする。前回の充電レベル(SOC-full)よりも低い充電レベル(新SOC-chg)の状態で走行を開始した場合、前回の充電後の後の走行ルートと同じであれば、同様の下り坂を通過するため、前回の充電後の走行と同様な回生電力量が発生する。しかし、満充電レベルは、前回の充電レベルより低い新SOC-chgとなっているため、回生電力はほぼ電池3に回収することができる。図3に示す斜線領域Aの面積は、電池3に回収できなかった僅かな回生電力量を示す。図3に示す斜線領域Bの面積は、電池3に回収できた回生電力量を示す。図3において線Cは、電池3の充電状態(充電率)を示す。2回目の満充電をした後、車両1が走行を始めて、図3に示すように例えば2つの下り坂部分を通過する辺りでは、充電レベル(新SOC-chg)が回生電力を回収して真の満充電レベル(SOC-full)程度まで上がっている。この場合でも、満充電レベル(SOC-full)を超えた場合は、充電制限部62により回生電力が電池3に回収されないようになっている。本実施の形態では、図3の斜線領域Aで示す回収されなかった回生電力は発生したとしても僅かであるため、例えばエアコンディショナ等の負荷で消費される回生電力が小さくなるため、電力の無駄が少ない。
FIG. 3 shows the travel after the next charging. As shown in FIG. 3, the next charge level is obtained by converting a value ΔSOC obtained by converting the integrated value of the non-recovered electric energy acquired after the previous charge into the state of charge (SOC) of the battery 3 to the true full charge level The new charge level (new SOC-chg) is subtracted from (SOC-full). If the vehicle starts running at a charge level (new SOC-chg) lower than the previous charge level (SOC-full), it will pass the same downhill if it is the same as the travel route after the previous charge. For this reason, the same amount of regenerative electric power as that generated after the previous charging is generated. However, since the full charge level is a new SOC-chg that is lower than the previous charge level, the regenerative power can be recovered almost by the battery 3. The area of the hatched area A shown in FIG. 3 indicates a slight amount of regenerative power that cannot be recovered by the battery 3. The area of the hatched area B shown in FIG. 3 indicates the amount of regenerative power that can be recovered by the battery 3. In FIG. 3, a line C indicates the state of charge (charge rate) of the battery 3. After the second full charge, the
図3に示すように、走行距離が増えると、電池3の充電レベル(線C参照)が下がるため、下り坂部分を走行して発生した回生電力は、電池3に回収されて電池3の充電レベルを高める。その後、平坦な道路を走行すると、充電レベルが低下し始める。図3において線Dは、電池3に回収できなかった非回収電力量を取得して積算を行った積算値を、電池3の充電状態(SOC)に換算した値ΔSOC’を示している。なお、このような非回収電力量の積算は、電力量積算部63によって行われる。そして、車両1の2回目の日常的な走行において、図3に示すように、充電制御装置6によって、所定の充電レベル(SOC-th)となったときの非回収電力量の充電状態に換算した値ΔSOCを取得して、さらに蓄電量設定部64による次回の充電レベルの設定に反映させることができる。
As shown in FIG. 3, as the travel distance increases, the charge level (see line C) of the battery 3 decreases, so that the regenerative power generated by traveling on the downhill portion is recovered by the battery 3 and charged by the battery 3. Increase the level. After that, when driving on a flat road, the charge level starts to decrease. In FIG. 3, a line D indicates a value ΔSOC ′ obtained by converting an integrated value obtained by accumulating the non-recovered electric energy that could not be recovered by the battery 3 into the state of charge (SOC) of the battery 3. The integration of the non-recovered power amount is performed by the power
上記構成の充電制御装置6による電池3の充電制御は、図4のフローチャートに示すような制御内容により行われる。図1に示すように、この制御は、車両1の車両側接続プラグ15Aにケーブル側接続プラグ15Bが接続され、充電ケーブル14の外部接続プラグ17が、外部電源16に接続されることにより開始される。そして、電池3が満充電レベル(SOC-chg)となったときに、充電制御装置6の充電制限部62によって充電が停止されるようになっている。
The charging control of the battery 3 by the charging control device 6 having the above configuration is performed according to the control contents as shown in the flowchart of FIG. As shown in FIG. 1, this control is started when the cable-side connection plug 15 </ b> B is connected to the vehicle-side connection plug 15 </ b> A of the
そして、車両1が起動されると(ステップS1)、充電後初始動で、かつ充電状態が最新の満充電レベル(SOC-chg)か否かを判断する(ステップS2)。このステップS2では、充電制御装置6で満充電レベル(SOC-chg)が設定されていない、1回目の走行の場合は、SOC-chg=SOC-full(真の満充電レベル)となっている。そして、ステップS2において、充電レベルが、充電後初始動で、かつ充電状態が最新の満充電レベル(SOC-chg)である場合は、電力量積算部63で非回収電力量を計算して非回収電力量の積算量(電力量)を積算する(ステップS3)。また、ステップS2において、充電レベルが、充電後初始動で、かつ充電状態が最新の満充電レベル(SOC-chg)でない場合は、制御を終了する。
When the
そして、電池の充電状態(SOC)が予め設定した所定の充電レベル(SOC-th)より小さいか否かを判断する(ステップS4)。電池の充電状態(SOC)が予め設定した所定の充電レベル(SOC-th)以上である場合は、ステップS3に戻る。そして、電池の充電状態(SOC)が予め設定した所定の充電レベル(SOC-th)より小さい場合は、非回収電力量を充電状態の値ΔSOCへ換算する(ステップS5)。 Then, it is determined whether or not the state of charge (SOC) of the battery is smaller than a predetermined charge level (SOC-th) set in advance (step S4). When the state of charge (SOC) of the battery is equal to or higher than a predetermined charge level (SOC-th) set in advance, the process returns to step S3. If the state of charge (SOC) of the battery is smaller than a predetermined charge level (SOC-th) set in advance, the non-recovered electric energy is converted to a value ΔSOC of the state of charge (step S5).
次に、ステップS5で換算した非回収電力量を充電状態の値ΔSOCに基づいて、蓄電量設定部64により、次回の満充電レベル(新SOC-chg)を、前回の満充電レベル(SOC-chg)からΔSOCを減らして設定して保存する(ステップS6)。このようにして、充電制御装置6における制御を終了する。 Next, based on the state of charge ΔSOC, the non-recovered electric energy converted in step S5 is used to set the next full charge level (new SOC-chg) to the previous full charge level (SOC−). [Delta] SOC is reduced from chg), set and stored (step S6). In this way, the control in the charging control device 6 is terminated.
図5に示すように、充電時には、充電レベル(SOC)が満充電レベル(SOC-chg)以上のとき充電を終了し、充電レベル(SOC)が満充電レベル(SOC-chg)に満たないときは充電を継続する(ステップS11)。 As shown in FIG. 5, when charging, when the charge level (SOC) is equal to or higher than the full charge level (SOC-chg), the charge is terminated, and when the charge level (SOC) is less than the full charge level (SOC-chg). Continues charging (step S11).
上記した本実施の形態に係る充電制御装置6では、満充電後に発進してすぐに降坂する場合であってもモータ2で回生させることができる。そのため、この充電制御装置6によれば、モータ2の回生による制動力を発生させることができる。また、本実施の形態に係る充電制御装置6では、回生が見込まれる分だけ電池2の蓄電量を少なくするため、充電に要する電気料金を低く抑えることができる。さらに、本実施の形態に係る充電制御装置6では、回生が見込まれる分だけ電池2の蓄電量を少なくするため、適切な蓄電量にすることができる。そのため、蓄電された電力を用いたモータ駆動による走行可能距離の低下を抑制できる。 In the above-described charging control device 6 according to the present embodiment, the motor 2 can regenerate even when starting after full charge and immediately going downhill. Therefore, according to the charging control device 6, it is possible to generate a braking force due to regeneration of the motor 2. Moreover, in the charging control apparatus 6 according to the present embodiment, the amount of electricity stored in the battery 2 is reduced by the amount that is expected to be regenerated, so that the electricity charge required for charging can be kept low. Furthermore, in the charge control device 6 according to the present embodiment, the amount of electricity stored in the battery 2 is reduced by the amount that regeneration is expected, so that the amount of electricity stored can be made appropriate. Therefore, it is possible to suppress a decrease in the travelable distance due to the motor driving using the stored electric power.
なお、上記の充電制御装置6は電気自動車に適用したが、充電制御装置6を例えばハイブリッド車に適用した場合では、エンジンの始動時期を遅らせることができる。そのため、燃料を節約することができる。 In addition, although said charge control apparatus 6 was applied to the electric vehicle, when the charge control apparatus 6 is applied to a hybrid vehicle, for example, the engine start timing can be delayed. Therefore, fuel can be saved.
[第2の実施の形態]
次に、本発明の第2の実施の形態に係る充電制御装置について説明する。図1に示すように、本実施の形態に係る充電制御装置6は、LANケーブル18を介して満充電レベル変更スイッチ65と接続されている。この満充電レベル変更スイッチ65は、蓄電量設定部64により、非回収電力量を充電状態の値ΔSOCに基づいて設定された次回の満充電レベル(新SOC-chg)、または真の満充電レベル(SOC-full)を、操作者(ユーザ)が次回の満充電レベル(SOC-chg)として選択し得るスイッチである。
[Second Embodiment]
Next, a charge control device according to a second embodiment of the present invention will be described. As shown in FIG. 1, the charge control device 6 according to the present embodiment is connected to a full charge
上記構成の充電制御装置6による電池3の充電制御は、図6のフローチャートに示すような制御内容により行われる。図6に示すように、この制御は、上記第1の実施の形態と同様に、車両1の車両側接続プラグ15Aにケーブル側接続プラグ15Bが接続され、充電ケーブル14の外部接続プラグ17が、外部電源16に接続されることにより開始される。そして、電池3が満充電レベル(SOC-chg)となったときに、充電制御装置6の充電制限部62によって充電が停止されるようになっている。
The charging control of the battery 3 by the charging control device 6 having the above configuration is performed according to the control contents as shown in the flowchart of FIG. As shown in FIG. 6, as in the first embodiment, this control is performed by connecting the cable-side connection plug 15B to the vehicle-side connection plug 15A of the
そして、車両1が起動されると(ステップS21)、次に満充電レベル変更スイッチ65がオンか否かを判断する(ステップS22)。満充電レベル変更スイッチ65がオフの場合は、充電制御装置6による制御を行わずに、次回の満充電レベル(SOC-chg)を今回の満充電レベル(SOC-chg)と同じ(1回目の走行の場合は真の満充電レベル(SOC-full))として、制御を終了する。
When the
満充電レベル変更スイッチ65がオンの場合は、充電制御装置6により充電時ごとに満充電レベル(SOC-chg)を変更する制御を行う。その場合、充電制御装置6では、充電後初始動で、かつ充電状態が最新の満充電レベル(SOC-chg)か否かを判断する(ステップS23)。このステップS23では、充電制御装置6で満充電レベル(SOC-chg)が設定されていない、1回目の走行の場合は、SOC-chg=SOC-full(真の満充電レベル)となっている。そして、ステップS23において、充電後初始動で、かつ充電状態が最新の満充電レベル(SOC-chg)である場合は、電力量積算部63で非回収電力量を計算して非回収電力量の積算量(電力量)を積算する(ステップS24)。また、ステップS23において、充電レベルが、充電後初始動で、かつ充電状態が最新の満充電レベル(SOC-chg)でない場合は、制御を終了する。
When the full charge
次に、電池の充電状態(SOC)が予め設定した所定の充電レベル(SOC-th)より小さいか否かを判断する(ステップS25)。電池の充電状態(SOC)が予め設定した所定の充電レベル(SOC-th)以上である場合は、ステップS24に戻る。そして、電池の充電状態(SOC)が予め設定した所定の充電レベル(SOC-th)より小さい場合は、電力量積算部63で非回収電力量を充電状態の値ΔSOCへ換算する(ステップS26)。 Next, it is determined whether or not the state of charge (SOC) of the battery is smaller than a predetermined charge level (SOC-th) set in advance (step S25). When the state of charge (SOC) of the battery is equal to or higher than a predetermined charge level (SOC-th) set in advance, the process returns to step S24. If the state of charge (SOC) of the battery is smaller than a predetermined charge level (SOC-th) set in advance, the amount of unrecovered power is converted into a value ΔSOC of the state of charge by the power amount integrating unit 63 (step S26). .
次に、ステップS26で換算した非回収電力量を充電状態の値ΔSOCに基づいて、蓄電量設定部64により、次回の満充電レベル(新SOC-chg)を、前回の満充電レベル(SOC-chg)からΔSOCを減らして設定して保存する(ステップS27)。このようにして、充電制御装置6における制御を終了する。
Next, based on the state of charge ΔSOC, the non-recovered electric energy converted in step S26, the storage
図7は、本実施の形態に係る充電制御装置6の制御における充電時の制御方法を示している。図7に示すように、充電時には、先ず、満充電レベル変更スイッチ65がオンか否かを判断する(ステップS31)。満充電レベル変更スイッチ65がオンの場合は、充電レベル(SOC)が満充電レベル(SOC-chg)以上のときに充電を終了し、充電レベル(SOC)が満充電レベル(SOC-chg)に満たないときは充電を継続する(ステップS32)。満充電レベル変更スイッチ65がオフの場合は、満充電レベル(SOC-chg)が真の満充電レベル(SOC-full)以上か否かを判断する(ステップS33)。このステップS33において、充電レベル(SOC)が真の満充電レベル(SOC-full)以上のときに、充電を終了する。充電レベル(SOC)が真の満充電レベル(SOC-chg)より小さいときは、充電を継続する。
FIG. 7 shows a control method during charging in the control of the charging control device 6 according to the present embodiment. As shown in FIG. 7, when charging, it is first determined whether or not the full charge
本実施の形態に係る充電制御装置6では、例えば下り坂が無いか、もしくは下り坂が少ないルートを走行する場合には、満充電レベル変更スイッチ65をオフにすることにより、満充電レベル(SOC-chg)を大きく設定でき、走行可能距離を延ばすことができるという利点がある。
In the charge control device 6 according to the present embodiment, for example, when traveling on a route having no downhill or few downhills, the full charge level (SOC) is set by turning off the full charge
[第3の実施の形態]
図8は、本発明の第3の実施の形態に係る充電制御装置6の制御内容を示すフローチャートである。本実施の形態に係る充電制御装置6では、位置検出部19からの現在位置の情報を加味して制御を行う。この制御は、上記各実施の形態と同様に、車両1の車両側接続プラグ15Aにケーブル側接続プラグ15Bが接続され、充電ケーブル14の外部接続プラグ17が、外部電源16に接続されることにより開始される。
[Third Embodiment]
FIG. 8 is a flowchart showing the control contents of the charging control device 6 according to the third embodiment of the present invention. In the charging control apparatus 6 according to the present embodiment, control is performed in consideration of information on the current position from the
図8に示すように、車両1が起動されると(ステップS41)、満充電レベルの変更は初めてか否か、もしくは充電制御装置6による制御をリセットした後に初めてか否かの判断を行う(ステップS42)。ステップS42において、満充電レベルの変更が初めて、もしくは充電制御装置6による制御をリセットした後に初めてであれば、第1フラグを「1」に設定する(ステップS43)。
As shown in FIG. 8, when the
ステップS42において、満充電レベルの変更は初めてではなく、もしくは充電制御装置6による制御をリセットした後に初めてではない場合には、位置検出部19により現在位置情報に基づいて、満充電レベル(SOC-chg)の変更を適用する充電位置か否かの判断を行う(ステップS44)。ステップS43において第1フラグが「1」に設定された場合、およびステップS44において現在位置が満充電レベル(SOC-chg)の変更を適用する充電位置と判断された場合は、次に、充電後初始動でかつ充電状態が最新の満充電レベル(SOC-chg)か否かの判断を行う(ステップS45)。ここで、ステップS45において、第1フラグが「1」の場合は満充電レベル(SOC-chg)が真の満充電レベル(SOC-full)である。
In step S42, when the full charge level is not changed for the first time, or after the control by the charge control device 6 is reset, the full charge level (SOC−) is determined by the
ステップS45において、充電後初始動でかつ充電状態が最新の満充電レベル(SOC-chg)と判断された場合は、電力量積算部63により非回収電力量の計算(非回収電力量の積算)を行う(ステップS46)。なお、このステップS46においては、第1フラグが「1」のときは、充電場所である出発地点を記憶しておく。また、ステップS45において、充電後初始動でかつ充電状態が最新の満充電レベル(SOC-chg)でないと判断された場合は、制御を終了する。 In step S45, when it is determined that the charge state is the first full charge and the state of charge is the latest full charge level (SOC-chg), calculation of non-recovered electric energy by the electric energy integrating unit 63 (integration of non-recovered electric energy) (Step S46). In this step S46, when the first flag is “1”, the starting point which is the charging place is stored. In step S45, if it is determined that the charging state is the first start after charging and the state of charge is not the latest full charge level (SOC-chg), the control is terminated.
ステップS46の後には、充電状態(SOC)が予め設定した所定の充電レベル(SOC-th)より小さいか否かを判断する(ステップS47)。電池の充電状態(SOC)が予め設定した所定の充電レベル(SOC-th)以上である場合は、ステップS46に戻る。そして、電池の充電状態(SOC)が予め設定した所定の充電レベル(SOC-th)より小さい場合は、非回収電力量を充電状態の値ΔSOCへ換算する(ステップS48)。 After step S46, it is determined whether the state of charge (SOC) is smaller than a predetermined charge level (SOC-th) set in advance (step S47). If the state of charge (SOC) of the battery is equal to or higher than a predetermined charge level (SOC-th) set in advance, the process returns to step S46. If the state of charge (SOC) of the battery is smaller than a predetermined charge level (SOC-th) set in advance, the non-recovered electric energy is converted into a value ΔSOC of the state of charge (step S48).
次に、ステップS48で換算した非回収電力量を充電状態の値ΔSOCに基づいて、蓄電量設定部64により、次回の満充電レベル(新SOC-chg)を、前回の満充電レベル(SOC-chg)からΔSOCを減らして設定して保存する(ステップS49)。このようにして、充電制御装置6における制御を終了する。
Next, based on the state of charge ΔSOC and the non-recovered electric energy converted in step S48, the storage
図9は、本実施の形態に係る充電制御装置6の制御における充電時の制御方法を示している。図9に示すように、充電時には、先ず、満充電レベル(SOC-chg)の変更が実施されたときの充電場所が記憶されているか否かの判断を行う(ステップS51)。このステップS51において、満充電レベル(SOC-chg)の変更が実施されたときの充電場所が記憶されている場合は、現在位置が満充電レベル(SOC-chg)の変更を適用した充電位置か否かを判断する(ステップS52)。ステップS51において、満充電レベル(SOC-chg)の変更が実施されたときの充電場所が記憶されていない場合は、充電状態(SOC)が真の満充電レベル(SOC-full)以上であるか否かの判断を行う(ステップS53)。ステップS53において、充電状態(SOC)が真の満充電レベル(SOC-full)より低いと判断されたときは、充電を継続する。また、ステップS53において、充電状態(SOC)が真の満充電レベル(SOC-full)以上の場合は、充電を終了する。 FIG. 9 shows a control method during charging in the control of the charging control device 6 according to the present embodiment. As shown in FIG. 9, at the time of charging, first, it is determined whether or not the charging location when the full charge level (SOC-chg) is changed is stored (step S51). In this step S51, if the charging location at the time when the full charge level (SOC-chg) is changed is stored, the current position is the charging position to which the change of the full charge level (SOC-chg) is applied. It is determined whether or not (step S52). If the charging location when the change of the full charge level (SOC-chg) is not stored in step S51, is the charge state (SOC) equal to or higher than the true full charge level (SOC-full)? It is determined whether or not (step S53). If it is determined in step S53 that the state of charge (SOC) is lower than the true full charge level (SOC-full), charging is continued. In step S53, if the state of charge (SOC) is equal to or higher than the true full charge level (SOC-full), the charging is terminated.
ステップS52において、現在位置が満充電レベル(SOC-chg)の変更を適用した充電位置と判断した場合は、充電状態(SOC)が新たに設定された満充電レベル(SOC-chg)以上であるか否かの判断を行う(ステップS54)。このステップS54において、充電状態(SOC)が新たに設定された満充電レベル(SOC-chg)より低い場合は、充電を継続する。そして、このステップS54において、充電状態(SOC)が新たに設定された満充電レベル(SOC-chg)以上である場合は、充電を終了する。また、ステップS52において、現在位置が満充電レベル(SOC-chg)の変更を適用した充電位置ではないと判断された場合は、上記のステップS53を行う。すなわち、満充電レベル(SOC-chg)を真の満充電レベル(SOC-full)と設定する。 In step S52, when it is determined that the current position is the charging position to which the change of the full charge level (SOC-chg) is applied, the state of charge (SOC) is equal to or higher than the newly set full charge level (SOC-chg). Is determined (step S54). If the state of charge (SOC) is lower than the newly set full charge level (SOC-chg) in step S54, charging is continued. In step S54, if the state of charge (SOC) is equal to or higher than the newly set full charge level (SOC-chg), the charging is terminated. If it is determined in step S52 that the current position is not the charging position to which the change of the full charge level (SOC-chg) is applied, the above step S53 is performed. That is, the full charge level (SOC-chg) is set to the true full charge level (SOC-full).
一般に、電池3の充電場所(外部電源の場所)が変わった場合、充電して走行開始した後の回生電力量は、他の充電場所で充電して走行開始した後の回収電力量と異なる。本実施の形態では、充電場所により電池3の蓄電量を変えるため、適切な蓄電量を設定することができる。 In general, when the charging location (external power source location) of the battery 3 is changed, the regenerative electric energy after charging and starting traveling is different from the recovered electric energy after charging at another charging location and starting traveling. In the present embodiment, since the amount of electricity stored in the battery 3 is changed depending on the charging location, an appropriate amount of electricity can be set.
[第4の実施の形態]
図10は、本発明の第4の実施の形態に係る充電制御装置6の制御内容を示すフローチャートである。本実施の形態においても、上記第1の実施の形態と同様に、車両1の車両側接続プラグ15Aにケーブル側接続プラグ15Bが接続され、充電ケーブル14の外部接続プラグ17が、外部電源16に接続されることにより開始される。
[Fourth Embodiment]
FIG. 10 is a flowchart showing the control contents of the charging control device 6 according to the fourth embodiment of the present invention. Also in the present embodiment, as in the first embodiment, the cable-
そして、車両1が起動されると(ステップS61)、充電後初始動で、かつ充電状態が最新の満充電レベル(SOC-chg)か否かを判断する(ステップS62)。このステップS62では、充電制御装置6で満充電レベル(SOC-chg)が設定されていない、1回目の走行の場合は、SOC-chg=SOC-full(真の満充電レベル)とする。そして、ステップS62において、充電後初始動でかつ充電状態が最新の満充電レベル(SOC-chg)である場合は、走行終了か否か、またはイグニッションオフであるか否か、または充電(次回の充電)開始か否かの判断を行う(ステップS63)。ステップS62において、充電後初始動でかつ充電状態が最新の満充電レベル(SOC-chg)でない場合は制御を終了する。
Then, when the
ステップS63において、走行終了でないか、イグニッションオフでないか、または充電(次回の充電)開始されてない場合は、充電状態(SOC)が、走行中の最大蓄電量(SOC-m)より大きいか否かの判断を行う(ステップS64)。以下、走行中の最大蓄電量(SOC-m)を、走行中最大蓄電量(SOC-m)という。ステップS64において、充電状態(SOC)が、走行中最大蓄電量(SOC-m)より大きい場合は、走行中最大蓄電量(SOC-m)を充電状態(SOC)と設定する(ステップS65)。その後、充電状態(SOC)が、予め設定した所定の充電レベル(SOC-th2)より大きいか否かの判断を行う(ステップS66)。なお、ここで用いる充電レベル(SOC-th2)とは、真の満充電レベル(SOC-full)以下である蓄電量で、かつ蓄電量が少な過ぎて走行可能距離が短くなっていると考えられる蓄電量で予め設定した蓄電量である。 If it is determined in step S63 that driving is not completed, ignition is not turned off, or charging (next charging) is not started, whether the state of charge (SOC) is greater than the maximum amount of storage during driving (SOC-m) or not. Is determined (step S64). Hereinafter, the maximum power storage amount during travel (SOC-m) is referred to as the maximum power storage amount during travel (SOC-m). In step S64, when the state of charge (SOC) is greater than the maximum running charge (SOC-m), the maximum running charge (SOC-m) is set as the charge state (SOC) (step S65). Thereafter, it is determined whether or not the state of charge (SOC) is greater than a predetermined charge level (SOC-th2) set in advance (step S66). Note that the charge level (SOC-th2) used here is the amount of power stored that is equal to or lower than the true full charge level (SOC-full), and it is considered that the travelable distance is shortened because the power storage amount is too small. The amount of electricity stored in advance is the amount of electricity stored.
このステップS66において、充電レベル(SOC)が(SOC-th2)より大きい場合は、初期時に「0」に設定されていた第2フラグを「1」に設定し(ステップS67)、その後ステップS63に戻る。なお、ステップS64において、充電状態(SOC)が、走行中最大蓄電量(SOC-m)以下の場合は、ステップS66に進み、充電状態(SOC)が、予め設定した所定の充電レベル(SOC-th2)より大きいか否かの判断を行う。 If the charge level (SOC) is greater than (SOC-th2) in this step S66, the second flag that was initially set to “0” is set to “1” (step S67), and then to step S63. Return. In step S64, when the state of charge (SOC) is equal to or less than the maximum running charge (SOC-m), the process proceeds to step S66, and the state of charge (SOC) is set to a predetermined charge level (SOC-). th2) Judge whether or not it is larger.
上記ステップS63において、走行終了されたか、イグニッションオフか、または充電(次回の充電)開始された場合は、第2フラグが「1」であるか否かの判断を行う(ステップS68)。そして、ステップS68において、第2フラグが「1」である場合は、制御を終了する。一方、ステップS68において、第2フラグが「1」でない場合は、次回の満充電レベル(新SOC-chg)の計算と保存を行うか、または次回の満充電レベル(SOC-chg)を真の満充電レベル(SOC-full)に設定する(ステップS69)した後、制御を終了する。ここで、次回の満充電レベル(新SOC-chg)は、前回の満充電レベル(SOC-chg)に対して、上記所定の充電レベル(SOC-th2)から走行中最大蓄電量(SOC-m)を引いた蓄電量を加える。 In the above step S63, if the travel is finished, the ignition is turned off, or charging (next charging) is started, it is determined whether or not the second flag is “1” (step S68). If the second flag is “1” in step S68, the control is terminated. On the other hand, if the second flag is not “1” in step S68, the next full charge level (new SOC-chg) is calculated and stored, or the next full charge level (SOC-chg) is set to true. After setting the full charge level (SOC-full) (step S69), the control is terminated. Here, the next full charge level (new SOC-chg) is the maximum charged amount during traveling (SOC-m) from the predetermined charge level (SOC-th2) with respect to the previous full charge level (SOC-chg). ) Minus the amount of electricity stored.
通常、設定した満充電レベル(SOC-chg)まで電池が充電された後、車両1の走行中に電池3の蓄電量が満充電近くにならない場合には、これまでとは行き先が変わった等の理由で、回生量が変わったと考えられる。このような場合において、本実施の形態に係る充電制御装置6の制御によれば、電池3を充電する際の電池3の蓄電量を増やすことができるため、蓄電された電力を用いたモータ駆動による走行可能距離を延ばすことができる。
Normally, after the battery is charged to the set full charge level (SOC-chg), if the amount of power stored in the battery 3 does not approach full charge while the
本実施の形態に係る充電制御装置6によれば、設定した蓄電量まで電池が充電された後、車両1の走行中に電池3の蓄電量が満充電近くにならない場合には、これまでとは行き先が変わった等の理由で、回生量が変わったと判断する。そして、このような場合には、本実施の形態では、電池3を充電する際の蓄電量を初期状態の真の蓄電量(SOC-full)に戻す。すなわち、この場合、電池3を充電する際の蓄電量を真の最大蓄電量に戻すため、蓄電された電力を用いたモータ駆動による走行可能距離を延ばすことができる。
According to the charging control device 6 according to the present embodiment, after the battery has been charged to the set charged amount, when the charged amount of the battery 3 does not become nearly fully charged while the
(その他の実施の形態)
以上、実施の形態について説明したが、この実施の形態の開示の一部をなす論述および図面はこの発明を限定するものであると理解すべきではない。この開示から当業者には様々な代替実施の形態、実施例および運用技術が明らかとなろう。
(Other embodiments)
Although the embodiment has been described above, it should not be understood that the description and the drawings constituting a part of the disclosure of the embodiment limit the present invention. From this disclosure, various alternative embodiments, examples and operational techniques will be apparent to those skilled in the art.
上記の各実施の形態においては、次回の満充電レベル(新SOC-chg)を前回の満充電レベル(SOC-chg)から、非回収電力の積算値を充電状態に換算したΔSOCを減らした値と設定したが、以下のような設定することも可能である。
すなわち、上記ΔSOCの誤差(SOC(α))を考慮して、
(1)次回の満充電レベル(新SOC-chg)=(SOC-chg)−(ΔSOC)−(ΔSOC(α))
(2)次回の満充電レベル(新SOC-chg)=(SOC-chg)−(ΔSOC)+(ΔSOC(α))
としてもよいし、
(3)複数回の走行におけるΔSOCの平均をとって、次回の満充電レベル(新SOC-chg)=(SOC-chg)−(ΔSOCの平均値)としてもよい。
In each of the above embodiments, a value obtained by reducing the next full charge level (new SOC-chg) from the previous full charge level (SOC-chg) by reducing ΔSOC obtained by converting the integrated value of non-recovered power into a charged state. However, the following settings are also possible.
That is, in consideration of the error (SOC (α)) of ΔSOC,
(1) Next full charge level (new SOC-chg) = (SOC-chg) − (ΔSOC) − (ΔSOC (α))
(2) Next full charge level (new SOC-chg) = (SOC-chg) − (ΔSOC) + (ΔSOC (α))
Or
(3) The average of ΔSOC in a plurality of times of travel may be taken and the next full charge level (new SOC-chg) = (SOC-chg) − (average value of ΔSOC) may be used.
上述の(1)のようにする理由は、以下の通りである。すなわち、前回の充電レベル(SOC-chg)からΔSOCを減じて次回の充電レベル(新SOC-chg)を設定して走行する際に、運転状況の違いにより、途中、真の満充電レベル(SOC-full)となり、回生電力が回収できなくなったときに、ブレーキ状態の変化が発生する。そこで、ΔSOC(α)をさらに減じておけば、制御により次回の満充電レベル(SOC-chg)を真の満充電レベル(SOC-full)となる確率を下げる方向に働かせることができるからである。 The reason for doing (1) above is as follows. That is, when the vehicle is traveling with the next charge level (new SOC-chg) set by subtracting ΔSOC from the previous charge level (SOC-chg), the true full charge level (SOC) -full), and when the regenerative power cannot be recovered, the brake state changes. Therefore, if ΔSOC (α) is further reduced, the next full charge level (SOC-chg) can be made to work in the direction of lowering the probability of the true full charge level (SOC-full) by the control. .
また、上述の(2)のようにする理由は、以下の通りである。すなわち、ΔSOC(α)を加えることにより、蓄電された電力を用いたモータ2の駆動による走行可能距離を増やすことができる。この場合、抵抗等の負荷により回生電力を消費してブレーキ状態を変化させないようにすることが好ましい。 The reason for doing (2) above is as follows. That is, by adding ΔSOC (α), the travelable distance by driving the motor 2 using the stored electric power can be increased. In this case, it is preferable not to change the brake state by consuming regenerative power by a load such as a resistor.
上記各実施の形態においては、充電制御装置6の制御により、次回の満充電レベル(SOC-chg)を変更した場合に、ユーザに対して、図1に示す表示装置20やスピーカ21を用いて通知するように設定することも、本発明の適用範囲である。このように通知することにより、次回の満充電レベル(SOC-chg)が変わったことをユーザが認識できる。また、ユーザには電池3の劣化等の異常が原因ではなく、充電制御装置6の制御により、満充電レベル(SOC-chg)を下げたことを認識させることもできる。
In each of the above embodiments, when the next full charge level (SOC-chg) is changed under the control of the charge control device 6, the
上記第3の実施の形態においては、通常充電する場所では、充電制御装置6の制御により満充電レベル(SOC-chg)を設定し、その他の場所では本実施の形態の制御を行っていないが、充電場所毎に満充電レベル(SOC-chg)を設定するようにしてもよい。この場合、充電制御装置6に複数の記憶領域を用意し、充電場所と蓄電量とが対応するように記憶領域に記憶させるようにすればよい。そして、充電制御装置6では、充電場所に応じて対応する蓄電量になるように電池3を充電させればよい。 In the third embodiment, the full charge level (SOC-chg) is set under the control of the charging control device 6 at a place where normal charging is performed, and the control according to the present embodiment is not performed at other places. A full charge level (SOC-chg) may be set for each charging place. In this case, a plurality of storage areas may be prepared in the charging control device 6 and stored in the storage area so that the charging location and the storage amount correspond to each other. Then, in the charging control device 6, the battery 3 may be charged so as to have a corresponding charged amount according to the charging location.
上記各実施の形態においては、複数の選択スイッチを備える構成としてもよい。例えば、同じ充電場所であっても、運転者が異なればブレーキの踏み方や時間帯による交通事情なども異なるため、各運転者が選択スイッチで切り替えて充電制御装置6を使用することにより、回生電力量の学習を運転者別に適用することが可能となる。また、同じ運転者であっても、充電場所が複数ある場合には、それらの充電場所に応じて設定する満充電レベル(SOC-chg)を使い分けることが可能となる。 In each of the above embodiments, a configuration including a plurality of selection switches may be adopted. For example, even at the same charging place, if the driver is different, the way of stepping on the brakes and the traffic conditions depending on the time zone will be different, so that each driver uses the charging control device 6 by switching with the selection switch, It becomes possible to apply the learning of electric energy for each driver. Further, even if the driver is the same, when there are a plurality of charging places, it is possible to use the full charge level (SOC-chg) set according to the charging places.
上記の各実施の形態では、車両1として電気自動車を適用して説明したが、ハイブリッド車やレンジエクステンダなどに充電制御装置6を適用することも勿論可能である。さらに、上記の各実施の形態では、充電制御装置6を電池3に備える構成としたが、設ける場所はこれに限定されるものではない。
In each of the above embodiments, the electric vehicle is applied as the
1 車両
2 モータ
3 電池
4 充電部
6 充電制御装置
9 車輪
16 外部電源
19 位置検出部
20 表示装置
21 スピーカ
61 蓄電量検出部
62 充電制限部
63 電力量積算部
64 蓄電量設定部
65 満充電レベル変更スイッチ
DESCRIPTION OF
Claims (4)
前記電池の蓄電量を検出する蓄電量検出部と、
前記蓄電量検出部により検出された蓄電量が、前記電池を損傷させない範囲での最大蓄電量以上であるときに、前記モータの回生電力を前記電池に充電しないように制限する充電制限部と、
前記電池に充電しなかった回生電力量を取得して積算する電力量積算部と、
前記電力量積算部により積算された電力量に基づいて、前記充電部により前記電池を充電する際の前記電池の蓄電量を前回充電時の蓄電量よりも減らす蓄電量設定部と、
を備えることを特徴とする充電制御装置。 A motor for driving the wheels; a battery capable of supplying electric power to the motor and capable of charging regenerative electric power of the motor; and a charging unit for charging the battery using electric power supplied from a power source external to the vehicle; In a charging control device mounted on a vehicle comprising:
A storage amount detection unit for detecting a storage amount of the battery;
A charge limiter configured to limit the regenerative power of the motor so as not to charge the battery when the charged amount detected by the charged amount detection unit is equal to or greater than a maximum charged amount in a range that does not damage the battery;
An electric energy integrating unit that acquires and integrates the regenerative electric energy that was not charged in the battery;
Based on the amount of power accumulated by the amount of power accumulation unit, a storage amount setting unit that reduces the amount of storage of the battery when charging the battery by the charging unit, compared to the amount of storage at the time of previous charging;
A charge control device comprising:
前記蓄電量設定部は、
前記充電部により前記電池を充電する際に、前記電力量積算部により積算された電力量と前記位置検出部により検出された現在位置とに基づいて、前記電池の蓄電量を前回充電時の蓄電量よりも減らすことを特徴とする請求項1に記載の充電制御装置。 A position detector for detecting the current position of the vehicle;
The power storage amount setting unit
When charging the battery by the charging unit, based on the electric energy accumulated by the electric energy accumulating unit and the current position detected by the position detecting unit, the electric storage amount of the battery is stored at the time of previous charging. The charge control device according to claim 1, wherein the charge control device is less than the amount.
前記電池が設定した蓄電量まで充電された後、車両の走行中に前記蓄電量検出部により検出された前記電池の蓄電量が、予め設定した、前記最大蓄電量以下である低設定蓄電量を、超えることがない場合には、
前記充電部により前記電池を充電する際の前記電池の蓄電量を前回充電時の蓄電量よりも増やすことを特徴とする請求項1または請求項2に記載の充電制御装置。 The power storage amount setting unit
After the battery is charged up to the set storage amount, the storage amount of the battery detected by the storage amount detection unit while the vehicle is running is set to a preset low storage amount that is equal to or less than the maximum storage amount. If not,
3. The charge control device according to claim 1, wherein an amount of electricity stored in the battery when the battery is charged by the charging unit is larger than an amount of electricity stored during a previous charge.
前記電池が設定した蓄電量まで充電された後、車両の走行中に前記蓄電検出部により検出された前記電池の蓄電量が、予め設定した、前記最大蓄電量以下である低設定蓄電量を、超えることがない場合は、
前記充電部により前記電池を充電する際の蓄電量を、前記最大蓄電量に戻すことを特徴とする請求項1または請求項2に記載の充電制御装置。 The power storage amount setting unit
After the battery is charged to the set power storage amount, the battery storage amount detected by the power storage detection unit during traveling of the vehicle is set in advance to a low set power storage amount that is equal to or less than the maximum power storage amount, If not,
3. The charge control device according to claim 1, wherein an amount of electricity stored when the battery is charged by the charging unit is returned to the maximum amount of electricity stored.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012181142A JP2014039415A (en) | 2012-08-17 | 2012-08-17 | Charge control device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012181142A JP2014039415A (en) | 2012-08-17 | 2012-08-17 | Charge control device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014039415A true JP2014039415A (en) | 2014-02-27 |
Family
ID=50287116
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012181142A Pending JP2014039415A (en) | 2012-08-17 | 2012-08-17 | Charge control device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2014039415A (en) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104393661A (en) * | 2014-12-12 | 2015-03-04 | 山东理工大学 | Starting power generation conversion control method for range extender of electrical vehicle |
JP2016005425A (en) * | 2014-06-19 | 2016-01-12 | 古河電気工業株式会社 | Secondary cell charge/discharge controller and secondary cell charge/discharge control method |
JP2017103941A (en) * | 2015-12-03 | 2017-06-08 | 三菱自動車工業株式会社 | Charge amount calculation apparatus |
JP2017112648A (en) * | 2015-12-14 | 2017-06-22 | 三菱自動車工業株式会社 | Electric-vehicular charge amount control apparatus |
JP2018107884A (en) * | 2016-12-26 | 2018-07-05 | トヨタ自動車株式会社 | Charge control device |
CN111114352A (en) * | 2018-10-30 | 2020-05-08 | 大陆泰密克微电子有限责任公司 | Starter battery charging method and charging device for charging starter battery |
JP2020114124A (en) * | 2019-01-15 | 2020-07-27 | トヨタ自動車株式会社 | Vehicular charging control apparatus |
-
2012
- 2012-08-17 JP JP2012181142A patent/JP2014039415A/en active Pending
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016005425A (en) * | 2014-06-19 | 2016-01-12 | 古河電気工業株式会社 | Secondary cell charge/discharge controller and secondary cell charge/discharge control method |
CN104393661A (en) * | 2014-12-12 | 2015-03-04 | 山东理工大学 | Starting power generation conversion control method for range extender of electrical vehicle |
JP2017103941A (en) * | 2015-12-03 | 2017-06-08 | 三菱自動車工業株式会社 | Charge amount calculation apparatus |
JP2017112648A (en) * | 2015-12-14 | 2017-06-22 | 三菱自動車工業株式会社 | Electric-vehicular charge amount control apparatus |
JP2018107884A (en) * | 2016-12-26 | 2018-07-05 | トヨタ自動車株式会社 | Charge control device |
US10272794B2 (en) | 2016-12-26 | 2019-04-30 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Charging control apparatus for vehicle and charging control method for the same |
CN111114352A (en) * | 2018-10-30 | 2020-05-08 | 大陆泰密克微电子有限责任公司 | Starter battery charging method and charging device for charging starter battery |
CN111114352B (en) * | 2018-10-30 | 2023-08-15 | 大陆泰密克微电子有限责任公司 | Starter battery charging method and charging device for charging starter battery |
JP2020114124A (en) * | 2019-01-15 | 2020-07-27 | トヨタ自動車株式会社 | Vehicular charging control apparatus |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN101489824B (en) | Vehicle power control device | |
JP4386138B1 (en) | Control device and control method for hybrid vehicle | |
JP5382238B2 (en) | Hybrid vehicle and control method thereof | |
US8655532B2 (en) | System and method for operating a hybrid vehicle | |
JP2014039415A (en) | Charge control device | |
CN101596871B (en) | Control system for vehicle receiving power intermittently | |
JP5765194B2 (en) | Vehicle and vehicle control method | |
CN101484332A (en) | Power controller of vehicle | |
JP5793667B2 (en) | Vehicle power supply | |
JP7081959B2 (en) | Vehicle power system | |
US10363835B2 (en) | Railroad system | |
JP7081958B2 (en) | Vehicle power system | |
JP2011072067A (en) | Power supply system for vehicle and electric vehicle equipped with the same | |
CN105050854A (en) | Power source controller | |
US20150120120A1 (en) | Electric drive vehicle | |
JP6989431B2 (en) | Vehicle power system | |
JP2015080977A (en) | Travel control device of hybrid vehicle | |
JP2013115937A (en) | Control system for electric vehicle | |
JP2018012355A (en) | Battery control system of hybrid vehicle | |
JP4662566B2 (en) | Control device for hybrid vehicle | |
KR100579298B1 (en) | Auxiliary battery charge control method for environment car | |
JP6145998B2 (en) | Control device for hybrid vehicle | |
JP2012125051A (en) | Power supply control device of electric automobile | |
JP2010288414A (en) | Power supply device for vehicle | |
KR101419604B1 (en) | Engine control method of range extender electric vehicle |