Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP2014037005A - はんだ合金、ソルダペーストおよび電子回路基板 - Google Patents

はんだ合金、ソルダペーストおよび電子回路基板 Download PDF

Info

Publication number
JP2014037005A
JP2014037005A JP2013029247A JP2013029247A JP2014037005A JP 2014037005 A JP2014037005 A JP 2014037005A JP 2013029247 A JP2013029247 A JP 2013029247A JP 2013029247 A JP2013029247 A JP 2013029247A JP 2014037005 A JP2014037005 A JP 2014037005A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mass
solder
solder alloy
less
content
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013029247A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5349703B1 (ja
Inventor
Kensuke Nakanishi
研介 中西
Takasuke Inoue
高輔 井上
Kazuya Ichikawa
和也 市川
Tetsuyuki Shigesada
哲行 繁定
Tadashi Takemoto
正 竹本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Harima Chemical Inc
Original Assignee
Harima Chemical Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2013029247A priority Critical patent/JP5349703B1/ja
Application filed by Harima Chemical Inc filed Critical Harima Chemical Inc
Priority to EP17181894.1A priority patent/EP3257617A1/en
Priority to EP13819569.8A priority patent/EP2875898B1/en
Priority to MYPI2015000067A priority patent/MY154604A/en
Priority to PCT/JP2013/067392 priority patent/WO2014013847A1/ja
Priority to US14/414,453 priority patent/US9445508B2/en
Priority to CN201710413832.XA priority patent/CN107052611A/zh
Priority to CN201380037553.8A priority patent/CN104507633A/zh
Priority to ES13819569.8T priority patent/ES2672511T3/es
Priority to CN201710413403.2A priority patent/CN107214430B/zh
Priority to KR1020157001004A priority patent/KR101538293B1/ko
Priority to TW102125695A priority patent/TWI583800B/zh
Application granted granted Critical
Publication of JP5349703B1 publication Critical patent/JP5349703B1/ja
Publication of JP2014037005A publication Critical patent/JP2014037005A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/3457Solder materials or compositions; Methods of application thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/02Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by mechanical features, e.g. shape
    • B23K35/0222Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by mechanical features, e.g. shape for use in soldering, brazing
    • B23K35/0244Powders, particles or spheres; Preforms made therefrom
    • B23K35/025Pastes, creams, slurries
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/22Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by the composition or nature of the material
    • B23K35/24Selection of soldering or welding materials proper
    • B23K35/26Selection of soldering or welding materials proper with the principal constituent melting at less than 400 degrees C
    • B23K35/262Sn as the principal constituent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C13/00Alloys based on tin
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C13/00Alloys based on tin
    • C22C13/02Alloys based on tin with antimony or bismuth as the next major constituent
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/09Use of materials for the conductive, e.g. metallic pattern
    • H05K1/092Dispersed materials, e.g. conductive pastes or inks
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/3457Solder materials or compositions; Methods of application thereof
    • H05K3/3463Solder compositions in relation to features of the printed circuit board or the mounting process
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/3457Solder materials or compositions; Methods of application thereof
    • H05K3/3485Applying solder paste, slurry or powder

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)

Abstract

【課題】低融点であり、耐久性、耐クラック性、耐侵食性などの機械特性に優れ、さらに、ボイド(空隙)の発生を抑制することができるはんだ合金、そのはんだ合金を含有するソルダペースト、および、そのソルダペーストを用いて得られる電子回路基板を提供すること。
【解決手段】スズ、銀、銅、ビスマス、ニッケルおよびコバルトを含有するスズ−銀−銅系のはんだ合金において、そのはんだ合金の総量に対して、銀の含有割合を、2質量%以上4質量%以下とし、ニッケルの含有割合を、0.01質量%以上0.15質量%以下とし、コバルトの含有割合を、0.001質量%以上0.008質量%以下とする。
【選択図】なし

Description

本発明は、はんだ合金、ソルダペーストおよび電子回路基板に関し、詳しくは、スズ−銀−銅系のはんだ合金、そのはんだ合金を含有するソルダペースト、および、そのソルダペーストを用いて得られる電子回路基板に関する。
一般的に、電気・電子機器などにおける金属接合では、ソルダペーストを用いたはんだ接合が採用されており、このようなソルダペーストには、従来、鉛を含有するはんだ合金が用いられる。
しかしながら、近年、環境負荷の観点から、鉛の使用を抑制することが要求されており、そのため、鉛を含有しないはんだ合金(鉛フリーはんだ合金)の開発が進められている。
このような鉛フリーはんだ合金としては、例えば、スズ−銅系合金、スズ−銀−銅系合金、スズ−ビスマス系合金、スズ−亜鉛系合金などがよく知られているが、とりわけ、スズ−銀−銅系合金は、強度などに優れるため、広く用いられている。
このようなスズ−銀−銅系のはんだ合金としては、例えば、Agを2.8〜4質量%、Inを3〜5.5質量%、Cuを0.5〜1.1質量%を含み、さらに、Bi、Ni、Co、Fe、P、Ge、Znなどを含み、残部がSnからなる車載電子回路用鉛フリーはんだが、提案されている(特許文献1(実施例18〜25)参照。)。
また、その他のスズ−銀−銅系のはんだ合金として、例えば、Agを2.8〜4質量%、Biを1.5〜6質量%、Cuを0.8〜1.2質量%を含み、さらに、、Ni、Co、Fe、P、Ge、Inなどを含み、残部がSnからなる車載用鉛フリーはんだが、提案されている(特許文献2(実施例7〜13)参照。)。
国際公開パンフレットWO2009/011392 国際公開パンフレットWO2009/011341
一方、このようなはんだ合金としては、耐久性(耐疲労性、とりわけ、耐冷熱疲労性)の向上が要求されている。
また、このようなはんだ合金としては、さらに、融点を低く抑えるとともに、耐クラック性、耐侵食性を向上させることや、ボイド(空隙)を抑制することが要求されている。
本発明の目的は、低融点であり、耐久性、耐クラック性、耐侵食性などの機械特性に優れ、さらに、ボイド(空隙)の発生を抑制することができるはんだ合金、そのはんだ合金を含有するソルダペースト、および、そのソルダペーストを用いて得られる電子回路基板を提供することにある。
上記の目的を達成するため、本発明の一観点に係るはんだ合金は、スズ−銀−銅系のはんだ合金であって、スズ、銀、銅、ビスマス、ニッケルおよびコバルトを含有し、前記はんだ合金の総量に対して、前記銀の含有割合が、2質量%以上4質量%以下であり、前記ニッケルの含有割合が、0.01質量%以上0.15質量%以下であり、前記コバルトの含有割合が、0.001質量%以上0.008質量%以下であることを特徴としている。
また、前記はんだ合金では、前記コバルトの含有量に対する、前記ニッケルの含有量の質量比(Ni/Co)が、8以上12以下であることが好適である。
また、前記はんだ合金では、前記はんだ合金の総量に対して、前記ビスマスの含有割合が、1.8質量%以上4.2質量%以下であることが好適である。
また、前記はんだ合金は、さらにアンチモンを含有し、前記はんだ合金の総量に対して、前記アンチモンの含有割合が、0.4質量%以上4.0質量%以下であり、前記ビスマスの含有割合が、0.8質量%以上3.0質量%以下であることが好適である。
また、前記はんだ合金は、さらにインジウムを含有し、前記はんだ合金の総量に対して、前記インジウムの含有割合が、2.8質量%以上5.7質量%以下であることが好適である。
また、前記はんだ合金では、前記ビスマスの含有量に対する、前記インジウムの含有量の質量比(In/Bi)が、1.3以上1.8以下であることが好適である。
また、前記はんだ合金では、前記はんだ合金の総量に対して、前記銅の含有割合が、0.3質量%以上0.7質量%以下であることが好適である。
また、本発明の他の一観点に係るソルダペーストは、上記のはんだ合金からなるはんだ粉末と、フラックスとを含有することを特徴としている。
また、本発明のさらに他の一観点に係る電子回路基板は、上記のソルダペーストによるはんだ付部を備えることを特徴としている。
本発明の一観点に係るはんだ合金は、スズ−銀−銅系のはんだ合金において、スズ、銀、銅、ビスマス、ニッケルおよびコバルトを含有し、はんだ合金の総量に対して、銀の含有割合が、2質量%以上4質量%以下であり、ニッケルの含有割合が、0.01質量%以上0.15質量%以下であり、コバルトの含有割合が、0.001質量%以上0.008質量%以下であるため、融点を低く抑えるとともに、優れた耐久性、耐クラック性、耐侵食性などの機械特性を備えることができ、さらに、ボイド(空隙)の発生を抑制することができる。
そして、本発明の他の一観点に係るソルダペーストは、上記はんだ合金を含有するので、融点を低く抑えるとともに、優れた耐久性、耐クラック性、耐侵食性などの機械特性を備えることができ、さらに、ボイド(空隙)の発生を抑制することができる。
また、本発明のさらに他の一観点に係る電子回路基板は、はんだ付において、上記ソルダペーストが用いられるので、そのはんだ付部において、優れた耐久性、耐クラック性、耐侵食性などの機械特性を備えることができ、さらに、ボイド(空隙)の発生を抑制することができる。
リフロー後のはんだの断面において金属間化合物組織が形成されている状態を示す走査型電子顕鏡写真である。
本発明の一観点に係るはんだ合金は、スズ−銀−銅系のはんだ合金であって、必須成分として、スズ、銀、銅、ビスマス、ニッケルおよびコバルトを含有している。
このようなはんだ合金において、スズの含有割合は、後述する各成分の残余の割合であって、各成分の配合量に応じて、適宜設定される。
銀の含有割合は、はんだ合金の総量に対して、2質量%以上、好ましくは、2質量%を超過、より好ましくは、2.5質量%以上であり、4質量%以下、好ましくは、4質量%未満、より好ましくは、3.8質量%以下である。
上記はんだ合金は、銀の含有割合を上記範囲に設定しているので、優れた強度、耐久性および耐クラック性を備えることができる。
一方、銀の含有割合が上記下限未満である場合には、強度に劣ったり、後述する銅による効果(耐侵食性)の発現を阻害する。また、銀の含有割合が上記上限を超過する場合には、融点が高くなり、また、伸びや耐クラック性などの機械特性が低下する。さらに、過剰の銀が、後述するコバルトやゲルマニウムの効果(耐久性)の発現を阻害する。
銅の含有割合は、はんだ合金の総量に対して、例えば、0.1質量%以上、好ましくは、0.3質量%以上、より好ましくは、0.4質量%以上であり、例えば、1質量%以下、好ましくは、0.7質量%以下、より好ましくは、0.6質量%以下である。
銅の含有割合が上記範囲であれば、優れた耐侵食性および強度を確保することができる。
一方、銅の含有割合が上記下限未満である場合には、耐侵食性に劣り、銅喰われなどを生じる場合がある。すなわち、銅の含有割合が上記下限未満である場合には、そのはんだ合金を用いてはんだ付するときに、電子回路基板の銅パターンやスルーホールが、はんだ合金により溶解される場合(銅喰われ)がある。また、銅の含有割合が上記上限を超過する場合には、耐久性(とりわけ、耐冷熱疲労性)に劣る場合や、強度に劣る場合がある。
ビスマスの含有割合は、はんだ合金の総量に対して、例えば、0.5質量%以上、好ましくは、0.8質量%以上、より好ましくは、1.2質量%以上、さらに好ましくは、1.8質量%以上、とりわけ好ましくは、2.2質量%以上であり、例えば、4.8質量%以下、好ましくは、4.2質量%以下、より好ましくは、3.5質量%以下、さらに好ましくは、3.0質量%以下である。
ビスマスの含有割合が上記範囲であれば、融点を低く抑えるとともに、優れた強度および耐久性を確保することができる。
一方、ビスマスの含有割合が上記下限未満である場合には、耐クラック性および強度に劣る場合があり、さらに、耐久性にも劣る場合がある。また、ビスマスの含有割合が上記上限を超過する場合にも、耐クラック性および強度に劣る場合があり、さらに、耐久性にも劣る場合がある。
ニッケルの含有割合は、はんだ合金の総量に対して、0.01質量%以上、好ましくは、0.03質量%以上、より好ましくは、0.04質量%以上であり、0.15質量%以下、好ましくは、0.1質量%以下、より好ましくは、0.06質量%以下である。
ニッケルの含有割合が上記範囲であれば、はんだの組織を微細化させることができ、耐クラック性、強度および耐久性の向上を図ることができる。
一方、ニッケルの含有割合が上記下限未満である場合には、耐久性に劣り、さらに、組織の微細化を図ることができず、耐クラック性および強度に劣る。また、ニッケルの含有割合が上記上限を超過する場合には、耐久性に劣るとともに、はんだ合金の融点が上昇して、濡れ性が低下するなど、ソルダペーストの実用性が低下する。
コバルトの含有割合は、はんだ合金の総量に対して、0.001質量%以上、好ましくは、0.003質量%以上、より好ましくは、0.004質量%以上であり、0.008質量%以下、好ましくは、0.006質量%以下である。
はんだ合金がコバルトを含有すると、はんだ合金から得られるソルダペーストにおいて、はんだ付界面に形成される金属間化合物層(例えば、Sn−Cu、Sn−Co、Sn−Cu−Coなど)が、厚くなり、熱の負荷や、熱変化による負荷によっても成長し難くなる。また、コバルトが、はんだ中に分散析出することにより、はんだを強化することができる。
また、はんだ合金が上記割合でコバルトを含有する場合には、はんだの組織を微細化させることができ、優れた耐クラック性、強度および耐久性の向上を図ることができ、さらに、ボイドの発生を抑制することができる。
一方、コバルトの含有割合が上記下限未満である場合には、耐久性に劣り、さらに、組織の微細化を図ることができず、耐クラック性および強度に劣る。また、コバルトの含有割合が上記上限を超過する場合には、耐久性に劣り、さらに、ボイドの発生を抑制できないという不具合がある。
また、コバルトの含有量に対する、ニッケルの含有量の質量比(Ni/Co)は、例えば、1以上、好ましくは、5以上、より好ましくは、8以上であり、例えば、200以下、好ましくは、100以下、より好ましくは、50以下、さらに好ましくは、20以下、とりわけ好ましくは、12以下である。
コバルトとニッケルとの質量比(Ni/Co)が上記範囲であれば、はんだの組織を微細化させることができ、優れた耐クラック性および強度を確保することができる。
一方、コバルトとニッケルとの質量比(Ni/Co)が上記下限未満である場合には、組織の微細化を図ることができず、耐クラック性および強度に劣る場合や、ボイドの発生を抑制できない場合がある。また、コバルトとニッケルとの質量比(Ni/Co)が上記上限以上である場合にも、組織の微細化を図ることができず、耐クラック性および強度に劣る場合や、ボイドの発生を抑制できない場合がある。
また、上記はんだ合金は、任意成分として、さらに、アンチモン、インジウム、ゲルマニウムなどを含有することができる。
アンチモンの含有割合は、はんだ合金の総量に対して、0.1質量%以上、好ましくは、0.2質量%以上、より好ましくは、0.4質量%以上であり、例えば、5.0質量%以下、好ましくは、4.5質量%以下、より好ましくは、4.0質量%以下である。
アンチモンの含有割合が上記範囲であれば、強度の向上を図ることができ、また、スズ中に固溶することにより、耐熱性および耐久性の向上を図ることができる。
一方、アンチモンの含有割合が上記下限未満である場合には、強度および耐久性に劣る場合がある。また、アンチモンの含有割合が上記上限を超過する場合にも、強度および耐久性に劣る場合がある。
また、アンチモンの含有割合が上記範囲である場合、ビスマスの含有割合として、好ましくは、例えば、0.5質量%以上、好ましくは、0.8質量%以上、より好ましくは、1.2質量%以上であり、例えば、4.2質量%以下、好ましくは、3.5質量%以下、より好ましくは、3.0質量%以下である。
アンチモンの含有割合およびビスマスの含有割合が上記範囲であれば、強度、耐熱性および耐久性の向上を図ることができる。
インジウムの含有割合は、はんだ合金の総量に対して、例えば、2.2質量%以上、好ましくは、2.8質量%以上、より好ましくは、3.8質量%以上であり、例えば、6.2質量%以下、好ましくは、5.7質量%以下、より好ましくは、5.2質量%以下、とりわけ好ましくは、4.5質量%以下である。
インジウムの含有割合が上記範囲であれば、優れた耐クラック性、強度および耐久性を確保することができる。
すなわち、このはんだ合金は、スズおよび銀を含むので、通常、その中にAgSn(銀三スズ)組織が存在している。このようなAgSn組織は、繰り返し温度が上下されることにより凝集し、クラックを惹起する場合がある。
これに対して、はんだ合金にインジウムが上記割合で含有されている場合には、AgSnの凝集を阻害し、AgSn組織を微細化させることができるので、耐クラック性の向上を図ることができ、強度の向上を図ることができる。
一方、インジウムの含有割合が上記下限未満である場合には、組織の微細化を図ることができず、耐クラック性および強度に劣る場合があり、さらに、耐久性にも劣る場合がある。また、インジウムの含有割合が上記上限を超過する場合にも、組織の微細化を図ることができず、耐クラック性および強度に劣る場合があり、さらに、耐久性にも劣る場合がある。
また、ビスマスの含有量に対する、インジウムの含有量の質量比(In/Bi)は、例えば、0.5以上、好ましくは、0.8以上、より好ましくは、1.3以上であり、例えば、4.2以下、好ましくは、3以下、より好ましくは、2.2以下、とりわけ好ましくは、1.8以下である。
ビスマスとインジウムとの質量比(In/Bi)が上記範囲であれば、優れた強度や濡れ性を確保することができる。
一方、ビスマスとインジウムとの質量比(In/Bi)が上記下限未満である場合には、強度や濡れ性に劣る場合がある。また、ビスマスとインジウムとの質量比(In/Bi)が上記上限を超過する場合にも、強度や濡れ性に劣る場合がある。
ゲルマニウムの含有割合は、はんだ合金の総量に対して、0.001質量%以上、好ましくは、0.002質量%以上であり、1質量%未満、好ましくは、0.007質量%以下である。
ゲルマニウムの含有割合が上記範囲であれば、はんだの表面に薄い酸化物を形成することにより、耐久性の向上を図ることができる。
また、コバルトとゲルマニウムとを共存させることにより、それらの相乗効果によって伸びの向上を図ることができ、熱応力付加による変形に対する耐性の向上を図ることができ、耐久性の向上を図ることができる。
一方、ゲルマニウムの含有割合が上記下限未満である場合には、耐久性に劣る場合があり、さらに、濡れ性に劣る場合がある。また、ゲルマニウムの含有割合が上記上限を超過する場合には、はんだ表面が過剰に酸化されるので、濡れ性および強度に劣る場合がある。
そして、このようなはんだ合金は、上記した各金属成分を溶融炉において溶融させ、均一化するなど、公知の方法で合金化することにより得ることができる。
金属成分としては、特に制限されないが、均一に溶解させる観点から、好ましくは、粉末状の金属が用いられる。
金属の粉末の平均粒子径は、特に制限されないが、レーザ回折法による粒子径・粒度分布測定装置を用いた測定で、例えば、5μm以上、好ましくは、15μm以上、例えば、100μm以下、好ましくは、50μm以下である。
なお、はんだ合金の製造に用いられる金属の粉末は、本発明の優れた効果を阻害しない範囲において、微量の不純物(不可避不純物)を含有することができる。
そして、このようにして得られるはんだ合金の、DSC法(測定条件:昇温速度0.5℃/分)により測定される融点は、例えば、190℃以上、好ましくは、200℃以上であり、例えば、250℃以下、好ましくは、240℃以下である。
はんだ合金の融点が上記範囲であれば、ソルダペーストに用いた場合に、簡易かつ作業性よく金属接合することができる。
そして、上記はんだ合金は、スズ−銀−銅系のはんだ合金において、スズ、銀、銅、ビスマス、ニッケルおよびコバルトを含有し、はんだ合金の総量に対して、銀の含有割合が、2質量%以上4質量%以下であり、ニッケルの含有割合が、0.01質量%以上0.15質量%以下であり、コバルトの含有割合が、0.001質量%以上0.008質量%以下であるため、融点を低く抑えるとともに、優れた耐久性、耐クラック性、耐侵食性などの機械特性を備えることができ、さらに、ボイド(空隙)の発生を抑制することができる。
そのため、このようなはんだ合金は、好ましくは、ソルダペースト(ソルダペースト接合材)に含有される。
具体的には、本発明の他の一観点に係るソルダペーストは、上記したはんだ合金と、フラックスとを含有している。
ソルダペーストにおいて、はんだ合金は、好ましくは、粉末として含有される。
粉末形状としては、特に制限されず、例えば、実質的に完全な球状、例えば、扁平なブロック状、例えば、針状などが挙げられ、また、不定形であってもよい。粉末形状は、ソルダペーストに要求される性能(例えば、チクソトロピー、耐サギング性など)に応じて、適宜設定される。
はんだ合金の粉末の平均粒子径(球状の場合)、または、平均長手方向長さ(球状でない場合)は、レーザ回折法による粒子径・粒度分布測定装置を用いた測定で、例えば、5μm以上、好ましくは、15μm以上、例えば、100μm以下、好ましくは、50μm以下である。
フラックスとしては、特に制限されず、公知のはんだフラックスを用いることができる。
具体的には、フラックスは、例えば、ベース樹脂(ロジン、アクリル樹脂など)、活性剤(例えば、エチルアミン、プロピルアミンなどアミンのハロゲン化水素酸塩、例えば、乳酸、クエン酸、安息香酸などの有機カルボン酸など)、チクソトロピー剤(硬化ひまし油、蜜ロウ、カルナバワックスなど)などを主成分とし、また、フラックスを液状にして使用する場合には、さらに有機溶剤を含有することができる。
そして、ソルダペーストは、上記したはんだ合金からなる粉末と、上記したフラックスとを、公知の方法で混合することにより得ることができる。
はんだ合金(粉末)と、フラックスとの配合割合は、はんだ合金:フラックス(質量比)として、例えば、70:30〜90:10である。
そして、上記ソルダペーストは、本発明の一観点に係るはんだ合金を含有するので、融点を低く抑えるとともに、優れた耐久性、耐クラック性、耐侵食性などの機械特性を備えることができ、さらに、ボイド(空隙)の発生を抑制することができる。
また、本発明は、上記のソルダペーストによるはんだ付部を備える電子回路基板を含んでいる。
すなわち、上記のソルダペーストは、例えば、電気・電子機器などの電子回路基板の電極と、電子部品とのはんだ付(金属接合)において、好適に用いられる。
電子部品としては、特に制限されず、例えば、抵抗器、ダイオード、コンデンサ、トランジスタなどの公知の電子部品が挙げられる。
そして、このような電子回路基板は、はんだ付において、上記のソルダペーストが用いられるので、そのはんだ付部において、優れた耐久性、耐クラック性、耐侵食性などの機械特性を備えることができ、さらに、ボイド(空隙)の発生を抑制することができる。
なお、上記はんだ合金の使用方法は、上記ソルダペーストに限定されず、例えば、やに入りはんだ接合材の製造に用いることもできる。具体的には、例えば、公知の方法(例えば、押出成形など)により、上記のフラックスをコアとして、上記したはんだ合金を線状に成形することにより、やに入りはんだ接合材を得ることもできる。
そして、このようなやに入りはんだ接合材も、ソルダペーストと同様、例えば、電気・電子機器などの電子回路基板のはんだ付(金属接合)において、好適に用いられる。
次に、本発明を、実施例および比較例に基づいて説明するが、本発明は、下記の実施例によって限定されるものではない。
実施例1〜54および比較例1〜20
・はんだ合金の調製
表1〜2に記載の各金属の粉末を、表1〜3に記載の配合割合でそれぞれ混合し、得られた金属混合物を溶解炉にて溶解および均一化させて、はんだ合金を調製した。各実施例および各比較例の配合処方におけるスズ(Sn)の配合割合は、表1〜3に記載の各金属(銀(Ag)、銅(Cu)、インジウム(In)、ビスマス(Bi)、アンチモン(Sb)、ニッケル(Ni)、コバルト(Co))の配合割合(質量%)を差し引いた残部である。
実施例1〜3のはんだ合金は、Ag、Cu、In、Bi、NiおよびCoの各金属を表1に示す割合で配合して、残部をSnとしたものである。
実施例4〜14は、実施例2の処方に対して、Niおよび/またはCoの配合割合を増減させた処方の例である。
実施例15〜33は、実施例2の処方に対して、Inおよび/またはBiの配合割合を増減させた処方の例である。
実施例34〜43は、実施例2の処方に対して、さらに、Sbを配合した処方であって、Ag、In、Bi、Sbの配合割合を増減させた処方の例である。
実施例44〜54は、実施例2の処方に対して、Inを配合することなく、さらに、Sbを配合した処方であって、Ag、Bi、Sbの配合割合を実施例34〜42に準じて増減させた処方の例である。
比較例1〜7のはんだ合金は、実施例2の処方に対して、Niおよび/またはCoの配合割合を0、過剰または不十分とした処方の例である。
比較例8〜15のはんだ合金は、実施例2の処方に対して、NiおよびCoのいずれか一方の配合割合を過剰または不十分とし、さらに、他方の配合割合を実施例4〜14に準じて増減させた処方の例である。
比較例6のはんだ合金は、実施例2の処方に対して、Cuの配合割合を0とした処方の例である。
比較例17のはんだ合金は、Ag、Cu、InおよびNiの各金属を表3に示す割合で配合して、残部をSnとしたものである。比較例18のはんだ合金は、Ag、Cu、In、BiおよびCoの各金属を表3に示す割合で配合して、残部をSnとしたものである。
また、比較例19のはんだ合金は、Ag、Cu、BiおよびNiの各金属を表3に示す割合で配合して、残部をSnとしたものである。比較例20のはんだ合金は、Ag、Cu、BiおよびCoの各金属を表3に示す割合で配合して、残部をSnとしたものである。
・ソルダペーストの調製
得られたはんだ合金を、粒径が25〜38μmとなるように粉末化し、得られたはんだ合金の粉末と、公知のフラックスとを混合して、ソルダペーストを得た。
・ソルダペーストの評価
得られたソルダペーストをチップ部品搭載用のプリント基板に印刷して、リフロー法によりチップ部品を実装した。実装時のソルダペーストの印刷条件、チップ部品のサイズ等については、後述する各評価に応じて適宜設定した。
評価
各実施例および各比較例において得られたソルダペーストを、下記に従って評価した。その結果を、表4〜6に示す。
<耐クラック性(金属間化合物組織の大きさ)>
各実施例および各比較例において得られたソルダペースト0.3gを、厚さ0.3mm、2.5cm四方の銅板の中央部分(約5mm×5mmの領域)に塗布して、こうして得られた試料をリフロー炉で加熱した。リフロー炉による加熱条件は、プリヒートを150〜180℃、90秒間とし、ピーク温度を250℃とした。また、220℃以上である時間を120秒間となるように調整し、ピーク温度から200℃まで降温する際の冷却速度を0.5〜1.5℃/秒に設定した。なお、このリフロー条件は、一般的なリフローに比べて過酷な条件であって、はんだのスズ中に金属間化合物が析出しやすい条件である。
リフローを経た試料を切断して、断面を研磨した。次いで、研磨後の断面を走査型電子顕鏡で観察することにより、リフロー後のはんだ中に析出した金属間化合物組織の大きさを計測して、下記の基準でランク付けした。耐クラック性は、金属間化合物組織の大きさが小さいほど良好である。
A:観察される最大組織の大きさが50μm未満であった(耐クラック性が極めて良好である)。
B:観察される最大組織の大きさが50μm以上100μm以下であった(耐クラック性が良好である)。
C:観察される最大組織の大きさが100μmを超えていた(耐クラック性が不十分である)。
図1は、リフロー後のはんだの断面において金属間化合物組織が形成されている状態を示す走査型電子顕鏡写真であって、具体的には、比較例5において得られたソルダペーストを用いた試料の観察結果を示している。図1中の符号1の箇所が、リフロー後のはんだ中に現れた金属間化合物組織を示しており、この金属間化合物組織とその周囲全体がリフロー後のはんだ部を示している。なお、図1では、符号2で示した白線の長さが、実際の長さで10μmに相当する。
<ボイド抑制>
各実施例および各比較例において得られたソルダペーストを、チップ部品搭載用プリント基板に印刷して、リフロー法によりチップ部品を実装した。ソルダペーストの印刷膜厚は、厚さ150μmのメタルマスクを用いて調整した。ソルダペーストの印刷後、2012サイズ(20mm×12mm)のチップ部品を上記プリント基板の所定位置に搭載して、リフロー炉で加熱し、チップ部品を実装した。リフロー条件は、プリヒートを170〜190℃、ピーク温度を245℃、220℃以上である時間を45秒間、ピーク温度から200℃までの降温時の冷却速度を3〜8℃/秒に設定した。
プリント基板を冷却後、プリント基板上のはんだの表面状態をX線写真で観察して、はんだが形成されている領域に占めるボイドの総面積の割合(ボイドの面積率)を測定した。ボイドの発生状況はプリント基板中20箇所のランドにおけるボイドの面積率の平均値を求めて、下記の基準より評価した。
A:ボイドの面積率の平均値が5%以下であって、ボイド発生の抑制効果が極めて良好であった。
B:ボイドの面積率の平均値が5%を超過し、7%以下であって、ボイドの抑制効果が良好であった。
C:ボイドの面積率の平均値が7%を超過し、ボイド発生の抑制効果が不十分であった。
<耐侵食性(Cu喰われ)>
各実施例および比較例において得られたはんだ合金を、260℃に設定されたはんだ槽中で溶融状態にした。その後、銅配線を有するくし形電極基板を溶融はんだ中に5秒間浸漬した。銅配線を有するくし形電極基板には、JIS Z 3284−1994「ソルダペースト」の附属書3「絶縁抵抗試験」に規定の試験基板「くし形電極基板2形」を用いた。
くし形基板を溶融はんだ中に浸漬する操作を繰り返し行って、くし形基板の銅配線のサイズが半減するまでの浸漬回数を測定した。電子回路の信頼性を考慮すると、浸漬回数が4回以上でも銅配線のサイズが半減しないものでなければならない。浸漬回数が4回で半減しないものを「A」、3回以下で半減したものを「C」として評価した。
<耐久性(はんだ寿命)>
各実施例および各比較例において得られたソルダペーストを、チップ部品搭載用プリント基板に印刷して、リフロー法によりチップ部品を実装した。ソルダペーストの印刷膜厚は、厚さ150μmのメタルマスクを用いて調整した。ソルダペーストの印刷後、3216サイズ(32mm×16mm)のチップ部品を上記プリント基板の所定位置に搭載して、リフロー炉で加熱し、チップ部品を実装した。リフロー条件は、プリヒートを170〜190℃、ピーク温度を245℃、220℃以上である時間が45秒間、ピーク温度から200℃までの降温時の冷却速度を3〜8℃/秒に設定した。
さらに、上記プリント基板を−40℃の環境下で30分間保持し、次いで、125℃の環境下で30分間保持する冷熱サイクル試験に供した。
冷熱サイクルを1500、2000、2500、2750および3000サイクル繰り返したプリント基板について、それぞれはんだ部分を切断して、断面を研磨した。研磨後の断面をX線写真で観察して、はんだフィレット部に発生した亀裂がフィレット部を完全に横断しているか否かについて評価して、以下の基準によりランク付けした。各サイクルにおける評価チップ数は20個とした。
A+:3000サイクルまでフィレット部を完全に横断する亀裂が発生しなかった。
A:2751〜3000サイクルの間でフィレット部を完全に横断する亀裂が発生した。
A−:2501〜2750サイクルの間でフィレット部を完全に横断する亀裂が発生した。
B:2001〜2500サイクルの間でフィレット部を完全に横断する亀裂が発生した。
B−:1501〜2000サイクルの間でフィレット部を完全に横断する亀裂が発生した。
C:1500サイクル未満でフィレット部を完全に横断する亀裂が発生した。
<総合評価>
「耐クラック性(はんだ組織の大きさ)」、「ボイド抑制」および「耐浸食性(Cu喰われ)」の各評価に対する評点として、評価“A”を2点、評価“B”を1点、評価“C”を0点とした。また、「耐久性(はんだ寿命)」に対する評点として、評価“A+”を5点、評価“A”を4点、評価“A−”を3点、評価“B”を2点、評価“B−”を1点、評価“C”を0点とした。次いで、各評価項目の評点の合計を算出し、表現の合計に基づいて、各実施例および各比較例のソルダペーストを下記の基準によって総合的に評価した。
A+:極めて良好(評点合計が10点以上であり、かつ、評価“B”以下の項目を含まない。)
A:良好(評点合計が8点以上であり、「耐久性(はんだ寿命)」の項目で評価“B”以下を含まず、かつ、評価“B−”以下の項目を含まない。)
A−:概ね良好(評点合計が8点以上であり、かつ、評価“B−”以下の項目を含まない。上記総合評価“A”に該当するものを除く。)
B:実用上許容:(評点合計が6点以上であり、かつ、評価“C”の項目を含まない。)
C:不良(評点合計が6点以下であるか、または、評価“C”の項目を1つでも含む。)
<電子回路基板の製造>
上述した各実施例および各比較例では、ソルダペーストの評価として、3216サイズ(32mm×16mm)、および、2012サイズ(20mm×12mm)の各種サイズのチップ部品を実装した。
また、上述の評価結果より明らかなように、上述の各実施例のソルダペーストを用いることにより、はんだ組織の大きさ、ボイド抑制、Cu喰われ、はんだ寿命などの各種評価において、良好な結果が得られた。
すなわち、上述の各実施例のソルダペーストを用いることにより、各種サイズのチップ部品に対応し、チップ部品の接続信頼性に優れた電子回路基板を製造することができた。

Claims (9)

  1. スズ−銀−銅系のはんだ合金であって、
    スズ、銀、銅、ビスマス、ニッケルおよびコバルトを含有し、
    前記はんだ合金の総量に対して、
    前記銀の含有割合が、2質量%以上4質量%以下であり、
    前記ニッケルの含有割合が、0.01質量%以上0.15質量%以下であり、
    前記コバルトの含有割合が、0.001質量%以上0.008質量%以下である
    ことを特徴とする、はんだ合金。
  2. 前記コバルトの含有量に対する、前記ニッケルの含有量の質量比(Ni/Co)が、8以上12以下である、請求項1に記載のはんだ合金。
  3. 前記はんだ合金の総量に対して、
    前記ビスマスの含有割合が、1.8質量%以上4.2質量%以下である、請求項1または2に記載のはんだ合金。
  4. さらにアンチモンを含有し、
    前記はんだ合金の総量に対して、
    前記アンチモンの含有割合が、0.4質量%以上4.0質量%以下であり、
    前記ビスマスの含有割合が、0.8質量%以上3.0質量%以下である、請求項1または2に記載のはんだ合金。
  5. さらにインジウムを含有し、
    前記はんだ合金の総量に対して、
    前記インジウムの含有割合が、2.8質量%以上5.7質量%以下である、請求項1〜4のいずれか一項に記載のはんだ合金。
  6. 前記ビスマスの含有量に対する、前記インジウムの含有量の質量比(In/Bi)が、1.3以上1.8以下である、請求項5に記載のはんだ合金。
  7. 前記はんだ合金の総量に対して、
    前記銅の含有割合が、0.3質量%以上0.7質量%以下である、請求項1〜6のいずれか一項に記載のはんだ合金。
  8. 請求項1〜7のいずれか一項に記載のはんだ合金からなるはんだ粉末と、
    フラックスと
    を含有することを特徴とする、ソルダペースト。
  9. 請求項8に記載のソルダペーストによるはんだ付部を備えることを特徴とする、電子回路基板。
JP2013029247A 2012-07-19 2013-02-18 はんだ合金、ソルダペーストおよび電子回路基板 Active JP5349703B1 (ja)

Priority Applications (12)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013029247A JP5349703B1 (ja) 2012-07-19 2013-02-18 はんだ合金、ソルダペーストおよび電子回路基板
ES13819569.8T ES2672511T3 (es) 2012-07-19 2013-06-25 Aleación para soldadura, pasta para soldadura, y placa de circuito electrónico
MYPI2015000067A MY154604A (en) 2012-07-19 2013-06-25 Solder alloy, solder paste, and electronic circuit board
PCT/JP2013/067392 WO2014013847A1 (ja) 2012-07-19 2013-06-25 はんだ合金、ソルダペーストおよび電子回路基板
US14/414,453 US9445508B2 (en) 2012-07-19 2013-06-25 Solder alloy, solder paste, and electronic circuit board
CN201710413832.XA CN107052611A (zh) 2012-07-19 2013-06-25 焊锡合金、焊锡膏及电子线路基板
EP17181894.1A EP3257617A1 (en) 2012-07-19 2013-06-25 Solder alloy, solder paste, and electronic circuit board
EP13819569.8A EP2875898B1 (en) 2012-07-19 2013-06-25 Solder alloy, solder paste, and electronic circuit board
CN201710413403.2A CN107214430B (zh) 2012-07-19 2013-06-25 焊锡合金、焊锡膏及电子线路基板
KR1020157001004A KR101538293B1 (ko) 2012-07-19 2013-06-25 땜납 합금, 솔더 페이스트 및 전자 회로 기판
CN201380037553.8A CN104507633A (zh) 2012-07-19 2013-06-25 焊锡合金、焊锡膏及电子线路基板
TW102125695A TWI583800B (zh) 2012-07-19 2013-07-18 Solder alloy, solder paste and electronic circuit substrate

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012160239 2012-07-19
JP2012160239 2012-07-19
JP2013029247A JP5349703B1 (ja) 2012-07-19 2013-02-18 はんだ合金、ソルダペーストおよび電子回路基板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5349703B1 JP5349703B1 (ja) 2013-11-20
JP2014037005A true JP2014037005A (ja) 2014-02-27

Family

ID=49764936

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013029247A Active JP5349703B1 (ja) 2012-07-19 2013-02-18 はんだ合金、ソルダペーストおよび電子回路基板

Country Status (9)

Country Link
US (1) US9445508B2 (ja)
EP (2) EP3257617A1 (ja)
JP (1) JP5349703B1 (ja)
KR (1) KR101538293B1 (ja)
CN (3) CN104507633A (ja)
ES (1) ES2672511T3 (ja)
MY (1) MY154604A (ja)
TW (1) TWI583800B (ja)
WO (2) WO2014013632A1 (ja)

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015077601A (ja) * 2013-04-02 2015-04-23 千住金属工業株式会社 鉛フリーはんだ合金
JP2016010818A (ja) * 2015-03-24 2016-01-21 株式会社タムラ製作所 鉛フリーはんだ合金含有ソルダペースト組成物、はんだ接合体構造および電子回路基板
CN105431253A (zh) * 2014-06-24 2016-03-23 播磨化成株式会社 焊料合金、焊料组合物、钎焊膏以及电子线路基板
CN106001978A (zh) * 2015-03-24 2016-10-12 株式会社田村制作所 无铅软钎料合金、电子电路基板和电子控制装置
JP2016179498A (ja) * 2015-03-24 2016-10-13 株式会社タムラ製作所 鉛フリーはんだ合金、電子回路基板および電子制御装置
CN107635716A (zh) * 2015-05-05 2018-01-26 铟泰公司 用于严苛环境电子器件应用的高可靠性无铅焊料合金
JP6275318B1 (ja) * 2017-10-13 2018-02-07 株式会社タムラ製作所 鉛フリーはんだ合金、電子回路基板および電子制御装置
JP2018030177A (ja) * 2017-10-13 2018-03-01 株式会社タムラ製作所 鉛フリーはんだ合金、電子回路基板および電子制御装置
JP2018058121A (ja) * 2017-10-17 2018-04-12 株式会社タムラ製作所 鉛フリーはんだ合金、電子回路基板および電子制御装置
JP2018518368A (ja) * 2015-05-05 2018-07-12 インディウム コーポレーション 過酷な環境での電子機器用途のための高信頼性無鉛はんだ合金
US10456872B2 (en) 2017-09-08 2019-10-29 Tamura Corporation Lead-free solder alloy, electronic circuit substrate, and electronic device
WO2019235001A1 (ja) * 2018-06-04 2019-12-12 株式会社タムラ製作所 鉛フリーはんだ合金、ソルダペースト、電子回路実装基板及び電子制御装置
US10926360B2 (en) 2016-03-22 2021-02-23 Tamura Corporation Lead-free solder alloy, solder joint, solder paste composition, electronic circuit board, and electronic device
JP2021037545A (ja) * 2020-11-13 2021-03-11 株式会社タムラ製作所 鉛フリーはんだ合金、ソルダペースト、電子回路実装基板及び電子制御装置
WO2023054630A1 (ja) 2021-09-30 2023-04-06 千住金属工業株式会社 はんだ合金、はんだボール、はんだプリフォーム、はんだペースト及びはんだ継手
KR20240056780A (ko) 2021-09-30 2024-04-30 센주긴조쿠고교 가부시키가이샤 땜납 합금, 땜납 볼, 땜납 프리폼, 땜납 페이스트 및 솔더 조인트

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101985646B1 (ko) * 2014-07-21 2019-06-04 알파 어셈블리 솔루션스 인크. 솔더링용 저온 고신뢰성 주석 합금
JP6135885B2 (ja) * 2015-05-19 2017-05-31 パナソニックIpマネジメント株式会社 はんだ合金およびそれを用いた実装構造体
EP3326745B1 (en) * 2015-07-24 2020-09-02 Harima Chemicals, Inc. Solder alloy, solder paste, and electronic circuit board
JP6536306B2 (ja) * 2015-09-10 2019-07-03 千住金属工業株式会社 鉛フリーはんだ合金と車載電子回路
JP6125084B1 (ja) * 2016-11-17 2017-05-10 株式会社タムラ製作所 鉛フリーはんだ合金を用いたソルダペースト組成物、電子回路基板および電子制御装置
JP6047254B1 (ja) * 2016-03-22 2016-12-21 株式会社タムラ製作所 鉛フリーはんだ合金、電子回路基板および電子制御装置
JP6745453B2 (ja) * 2016-05-18 2020-08-26 パナソニックIpマネジメント株式会社 はんだ合金およびそれを用いた実装構造体
US20180102464A1 (en) * 2016-10-06 2018-04-12 Alpha Assembly Solutions Inc. Advanced Solder Alloys For Electronic Interconnects
EP3573100B1 (en) 2017-01-20 2021-03-03 Lenovo (Singapore) Pte. Ltd. Solder bonding method and solder joint
JP6230737B1 (ja) * 2017-03-10 2017-11-15 株式会社タムラ製作所 鉛フリーはんだ合金、ソルダペースト及び電子回路基板
US10967464B2 (en) * 2017-03-31 2021-04-06 Senju Metal Industry Co., Ltd. Solder alloy, solder paste, and solder joint
JP6397079B1 (ja) * 2017-04-07 2018-09-26 株式会社ケーヒン はんだ材料
KR102286739B1 (ko) * 2017-08-17 2021-08-05 현대자동차 주식회사 무연 솔더 조성물
JP6349615B1 (ja) * 2017-10-03 2018-07-04 株式会社弘輝 はんだ合金、はんだ接合材料及び電子回路基板
JP2018171656A (ja) * 2018-05-28 2018-11-08 千住金属工業株式会社 鉛フリーはんだ合金と車載電子回路
JP2019072770A (ja) * 2018-12-05 2019-05-16 千住金属工業株式会社 鉛フリーはんだ合金と車載電子回路
JP6731034B2 (ja) * 2018-12-25 2020-07-29 株式会社タムラ製作所 鉛フリーはんだ合金、はんだ接合用材料、電子回路実装基板及び電子制御装置
JP6795630B2 (ja) * 2019-01-10 2020-12-02 株式会社タムラ製作所 鉛フリーはんだ合金、ソルダペースト組成物、電子回路基板および電子制御装置
JP6624322B1 (ja) * 2019-03-27 2019-12-25 千住金属工業株式会社 はんだ合金、はんだボール、はんだプリフォーム、はんだペースト及びはんだ継手
CN113874158B (zh) * 2019-05-27 2022-12-13 千住金属工业株式会社 焊料合金、焊膏、焊球、焊料预制件、焊接接头
JP6700568B1 (ja) * 2019-08-09 2020-05-27 千住金属工業株式会社 鉛フリーかつアンチモンフリーのはんだ合金、はんだボール、Ball Grid Arrayおよびはんだ継手
TWI714420B (zh) * 2020-01-06 2020-12-21 昇貿科技股份有限公司 無鉛無銅錫合金與用於球柵陣列封裝的錫球

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000015476A (ja) 1998-06-29 2000-01-18 Ishikawa Kinzoku Kk 無鉛はんだ
CA2340393A1 (en) 1999-06-11 2000-12-21 Katsuaki Suganuma Lead-free solder
JP2001071131A (ja) * 1999-09-01 2001-03-21 Sanshin Kinzoku Kogyo Kk 定尺金属成形材の製造設備
JP2001071173A (ja) 1999-09-06 2001-03-21 Ishikawa Kinzoku Kk 無鉛はんだ
JP2002096191A (ja) * 2000-09-18 2002-04-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd はんだ材料およびこれを利用する電気・電子機器
JP2004141910A (ja) * 2002-10-23 2004-05-20 Senju Metal Ind Co Ltd 鉛フリーはんだ合金
DE10319888A1 (de) 2003-04-25 2004-11-25 Siemens Ag Lotmaterial auf SnAgCu-Basis
GB2421030B (en) * 2004-12-01 2008-03-19 Alpha Fry Ltd Solder alloy
EP1889684B1 (en) 2005-06-03 2016-03-30 Senju Metal Industry Co., Ltd. Lead-free solder alloy
JP4811403B2 (ja) 2005-06-10 2011-11-09 千住金属工業株式会社 無電解Niめっき部のはんだ付け方法
US8641964B2 (en) 2005-08-24 2014-02-04 Fry's Metals, Inc. Solder alloy
US20080159904A1 (en) * 2005-08-24 2008-07-03 Fry's Metals, Inc. Solder alloy
KR101397271B1 (ko) 2006-03-09 2014-05-20 닛데쓰스미킹 마이크로 메탈 가부시키가이샤 무연 솔더 합금, 솔더 볼 및 전자 부재와, 자동차 탑재전자 부재용 무연 솔더 합금, 솔더 볼 및 전자 부재
CN102909481A (zh) * 2007-07-13 2013-02-06 千住金属工业株式会社 车载安装用无铅焊料以及车载电路
CN101801589B (zh) * 2007-07-18 2013-05-15 千住金属工业株式会社 车载电子电路用In掺入无铅焊料
CN101848787B (zh) * 2007-08-14 2013-10-23 株式会社爱科草英 无铅焊料组合物及使用它的印刷电路板与电子器件
WO2009051181A1 (ja) 2007-10-19 2009-04-23 Nihon Superior Sha Co., Ltd. 無鉛はんだ合金
CN102066043B (zh) 2008-04-23 2014-05-07 千住金属工业株式会社 抑制缩孔的无铅焊料合金
TW201016373A (en) 2008-10-16 2010-05-01 Nihon Superior Co Ltd Lead-free solder alloy
JP4554713B2 (ja) 2009-01-27 2010-09-29 株式会社日本フィラーメタルズ 無鉛はんだ合金及び該はんだ合金を含む耐疲労性はんだ接合材並びに該接合材を使用した接合体
CN102066044B (zh) * 2009-04-20 2014-05-21 松下电器产业株式会社 焊锡材料及电子部件接合体
JP5722302B2 (ja) * 2010-02-16 2015-05-20 株式会社タムラ製作所 鉛フリーはんだ合金と、これを用いたソルダペースト及び実装品
JP2012061491A (ja) * 2010-09-15 2012-03-29 Nippon Genma:Kk 鉛フリーはんだ合金
JP4787384B1 (ja) * 2010-10-29 2011-10-05 ハリマ化成株式会社 低銀はんだ合金およびはんだペースト組成物

Cited By (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015077601A (ja) * 2013-04-02 2015-04-23 千住金属工業株式会社 鉛フリーはんだ合金
US9931716B2 (en) 2014-06-24 2018-04-03 Harima Chemicals, Incorporated Solder alloy, solder composition, solder paste, and electronic circuit board
CN105431253A (zh) * 2014-06-24 2016-03-23 播磨化成株式会社 焊料合金、焊料组合物、钎焊膏以及电子线路基板
US9956649B2 (en) 2014-06-24 2018-05-01 Harima Chemicals, Incorporated Solder alloy, solder paste, and electronic circuit board
JP2016010818A (ja) * 2015-03-24 2016-01-21 株式会社タムラ製作所 鉛フリーはんだ合金含有ソルダペースト組成物、はんだ接合体構造および電子回路基板
CN106001978A (zh) * 2015-03-24 2016-10-12 株式会社田村制作所 无铅软钎料合金、电子电路基板和电子控制装置
JP2016179498A (ja) * 2015-03-24 2016-10-13 株式会社タムラ製作所 鉛フリーはんだ合金、電子回路基板および電子制御装置
JP2017127907A (ja) * 2015-03-24 2017-07-27 株式会社タムラ製作所 鉛フリーはんだ合金、電子回路基板および電子制御装置
JP2017209732A (ja) * 2015-03-24 2017-11-30 株式会社タムラ製作所 鉛フリーはんだ合金、電子回路基板および電子制御装置
JP2018518368A (ja) * 2015-05-05 2018-07-12 インディウム コーポレーション 過酷な環境での電子機器用途のための高信頼性無鉛はんだ合金
US11413709B2 (en) 2015-05-05 2022-08-16 Indium Corporation High reliability lead-free solder alloys for harsh environment electronics applications
US12090579B2 (en) 2015-05-05 2024-09-17 Indium Corporation High reliability lead-free solder alloys for harsh environment electronics applications
US11229979B2 (en) 2015-05-05 2022-01-25 Indium Corporation High reliability lead-free solder alloys for harsh environment electronics applications
CN107635716A (zh) * 2015-05-05 2018-01-26 铟泰公司 用于严苛环境电子器件应用的高可靠性无铅焊料合金
US10926360B2 (en) 2016-03-22 2021-02-23 Tamura Corporation Lead-free solder alloy, solder joint, solder paste composition, electronic circuit board, and electronic device
US10456872B2 (en) 2017-09-08 2019-10-29 Tamura Corporation Lead-free solder alloy, electronic circuit substrate, and electronic device
JP2018030177A (ja) * 2017-10-13 2018-03-01 株式会社タムラ製作所 鉛フリーはんだ合金、電子回路基板および電子制御装置
JP6275318B1 (ja) * 2017-10-13 2018-02-07 株式会社タムラ製作所 鉛フリーはんだ合金、電子回路基板および電子制御装置
JP2018030176A (ja) * 2017-10-13 2018-03-01 株式会社タムラ製作所 鉛フリーはんだ合金、電子回路基板および電子制御装置
JP2018058121A (ja) * 2017-10-17 2018-04-12 株式会社タムラ製作所 鉛フリーはんだ合金、電子回路基板および電子制御装置
KR20210015600A (ko) * 2018-06-04 2021-02-10 가부시키가이샤 다무라 세이사쿠쇼 납 프리 땜납 합금, 솔더 페이스트, 전자 회로 실장 기판 및 전자 제어 장치
KR102673125B1 (ko) * 2018-06-04 2024-06-10 가부시키가이샤 다무라 세이사쿠쇼 납 프리 땜납 합금, 솔더 페이스트, 전자 회로 실장 기판 및 전자 제어 장치
WO2019235001A1 (ja) * 2018-06-04 2019-12-12 株式会社タムラ製作所 鉛フリーはんだ合金、ソルダペースト、電子回路実装基板及び電子制御装置
JP7066806B2 (ja) 2020-11-13 2022-05-13 株式会社タムラ製作所 鉛フリーはんだ合金、ソルダペースト、電子回路実装基板及び電子制御装置
JP2021037545A (ja) * 2020-11-13 2021-03-11 株式会社タムラ製作所 鉛フリーはんだ合金、ソルダペースト、電子回路実装基板及び電子制御装置
WO2023054630A1 (ja) 2021-09-30 2023-04-06 千住金属工業株式会社 はんだ合金、はんだボール、はんだプリフォーム、はんだペースト及びはんだ継手
KR20240056780A (ko) 2021-09-30 2024-04-30 센주긴조쿠고교 가부시키가이샤 땜납 합금, 땜납 볼, 땜납 프리폼, 땜납 페이스트 및 솔더 조인트
KR20240058199A (ko) 2021-09-30 2024-05-03 센주긴조쿠고교 가부시키가이샤 땜납 합금, 땜납 볼, 땜납 프리폼, 땜납 페이스트 및 솔더 조인트

Also Published As

Publication number Publication date
US20150305167A1 (en) 2015-10-22
KR101538293B1 (ko) 2015-07-20
KR20150029705A (ko) 2015-03-18
EP2875898A1 (en) 2015-05-27
EP2875898A4 (en) 2016-07-06
CN107214430B (zh) 2022-06-28
US9445508B2 (en) 2016-09-13
EP2875898B1 (en) 2018-03-28
TWI583800B (zh) 2017-05-21
JP5349703B1 (ja) 2013-11-20
ES2672511T3 (es) 2018-06-14
CN107214430A (zh) 2017-09-29
CN104507633A (zh) 2015-04-08
WO2014013847A1 (ja) 2014-01-23
TW201408787A (zh) 2014-03-01
CN107052611A (zh) 2017-08-18
MY154604A (en) 2015-07-01
EP3257617A1 (en) 2017-12-20
WO2014013632A1 (ja) 2014-01-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5349703B1 (ja) はんだ合金、ソルダペーストおよび電子回路基板
JP5638174B1 (ja) はんだ合金、はんだ組成物、ソルダペーストおよび電子回路基板
JP5238088B1 (ja) はんだ合金、ソルダペーストおよび電子回路基板
JP5324007B1 (ja) はんだ合金、ソルダペーストおよび電子回路基板
JP5730354B2 (ja) はんだ組成物、ソルダペーストおよび電子回路基板
KR102566561B1 (ko) 땜납 합금, 솔더 페이스트 및 전자 회로 기판
JP6053248B1 (ja) はんだ合金、ソルダペーストおよび電子回路基板
JP2016179479A (ja) はんだ合金、ソルダペーストおよび電子回路基板
JP5654716B1 (ja) はんだ合金、ソルダペーストおよび電子回路基板

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5349703

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250