JP2014091407A - Vehicle curtain air bag device - Google Patents
Vehicle curtain air bag device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014091407A JP2014091407A JP2012242768A JP2012242768A JP2014091407A JP 2014091407 A JP2014091407 A JP 2014091407A JP 2012242768 A JP2012242768 A JP 2012242768A JP 2012242768 A JP2012242768 A JP 2012242768A JP 2014091407 A JP2014091407 A JP 2014091407A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- csa
- sheet metal
- resin case
- vehicle
- bracket
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims abstract description 86
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims abstract description 86
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims abstract description 77
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 claims abstract description 13
- 230000035939 shock Effects 0.000 abstract description 8
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 abstract description 6
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 12
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 7
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 6
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 6
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 6
- 230000009172 bursting Effects 0.000 description 5
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 5
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 4
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 3
- 235000005282 vitamin D3 Nutrition 0.000 description 3
- 239000011647 vitamin D3 Substances 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 2
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000005489 elastic deformation Effects 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Air Bags (AREA)
Abstract
Description
本発明は、樹脂ケースを有する車両用カーテンエアバッグ装置に関する。本発明は、とくに、カーテンエアバッグ展開性能と樹脂ケースの頭部衝撃吸収性能とを両立させた車両用カーテンエアバッグ装置に関する。カーテンエアバッグを、以下、「CSA」ともいう。CSAは、Curtain Shield Airbag の略である。 The present invention relates to a vehicle curtain airbag device having a resin case. In particular, the present invention relates to a curtain airbag device for a vehicle that achieves both a curtain airbag deployment performance and a head impact absorption performance of a resin case. Hereinafter, the curtain airbag is also referred to as “CSA”. CSA is an abbreviation for Curtain Shield Airbag.
特許文献1は、折り畳まれたCSAを保持する樹脂ケースをCSAに対して設けた車両用CSA装置を開示している。樹脂ケースにより、CSA展開性能が向上され、CSAが車両の板金ボデーやボデー板金部品のシャープエッジに当たってバーストすることを防止できる。 Patent document 1 is disclosing the CSA apparatus for vehicles which provided the resin case holding CSA folded with respect to CSA. The resin case improves the CSA deployment performance and prevents the CSA from bursting against the sharp edge of the vehicle sheet metal body or body sheet metal part.
特許文献2は、樹脂ケースとは別体で、樹脂ケースよりも車室内側に突出した軟質の衝撃吸収部材を設けることで、二次衝突時の頭部衝撃値を低下させた車両の内装材構造を開示している。
しかし、特許文献1のように樹脂ケースを追加すると、CSA展開性能は向上するものの、樹脂ケースのボデー板金部品との当接部の剛性が高いため、乗員の頭部が車両内装部品に当たった時にボデー板金部品からの反力により頭部衝撃値が高くなるという背反がある。 However, when the resin case is added as in Patent Document 1, the CSA deployment performance is improved, but the rigidity of the contact portion of the resin case with the body sheet metal part is high, so the head of the passenger hits the vehicle interior part. There is a trade-off that the head impact value increases due to the reaction force from the body sheet metal parts.
また、特許文献2のように樹脂ケースとは別体の軟質衝撃吸収部材を追加する場合には、衝撃吸収部材配置用のスペースを確保しなければならないこと、衝撃吸収部材が樹脂ケースとは別体部品のためコストが高くなること、等の課題が生じる。
In addition, when a soft impact absorbing member separate from the resin case is added as in
本発明の目的は、樹脂ケースが設けられた車両用カーテンエアバッグ装置であって、樹脂ケースとは別体の衝撃吸収部材を設けることなく、CSA展開性能と頭部衝撃吸収性能とを両立させることができる車両用カーテンエアバッグ装置を提供することにある。 An object of the present invention is a curtain air bag device for a vehicle provided with a resin case, which achieves both CSA deployment performance and head impact absorption performance without providing a separate shock absorbing member from the resin case. An object of the present invention is to provide a curtain airbag device for a vehicle.
上記目的を達成する本発明の車両用カーテンエアバッグ装置は、つぎの態様をとる。
本発明の第1の態様に係る車両用カーテンエアバッグ装置は、折り畳まれたカーテンエアバッグ本体を保持し車両の板金ボデーに取り付ける樹脂ケースを備える。樹脂ケースには、板金ボデーに固定されたボデー板金部品と当接可能な当て形状部が一体的に設定されている。当て形状部は、ボデー板金部品との当接方向と交差(たとえば、直交)する方向に貫通する貫通構造を有する。
The curtain airbag device for a vehicle of the present invention that achieves the above object takes the following modes.
A curtain airbag device for a vehicle according to a first aspect of the present invention includes a resin case that holds a folded curtain airbag main body and is attached to a sheet metal body of the vehicle. The resin case is integrally provided with a contact shape portion that can come into contact with a body sheet metal part fixed to the sheet metal body. The contact shape portion has a penetrating structure that penetrates in a direction intersecting (for example, orthogonal to) the contact direction with the body sheet metal part.
本発明の第2の態様に係る車両用カーテンエアバッグ装置では、第1の態様に係る車両用カーテンエアバッグ装置において、ボデー板金部品が、アシストグリップブラケットである。 In the curtain airbag device for a vehicle according to the second aspect of the present invention, in the curtain airbag device for a vehicle according to the first aspect, the body sheet metal part is an assist grip bracket.
本発明の第1の態様に係る車両用カーテンエアバッグ装置によれば、車両側面衝突時またはロールオーバ時に、CSA本体が乗員頭部と車室側部との間に展開膨張し、乗員の頭部を保護する。 According to the curtain airbag device for a vehicle according to the first aspect of the present invention, the CSA body is deployed and inflated between the occupant head and the passenger compartment side at the time of a vehicle side collision or rollover, and the occupant's head Protect parts.
また、樹脂ケースが設けられているので、CSA本体が板金ボデーのシャープエッジに当たってバーストすることが防止される。また、樹脂ケースには、板金ボデーに固定されたボデー板金部品と当接可能な当て形状部が設けられているので、CSA本体がボデー板金部品のシャープエッジに当たってバーストすることも防止される。また、当て形状部によってボデー板金部品方向へのCSA本体の過度の動きが規制され、展開膨張するCSA本体による、ボデー板金部品に支持されたボデー周辺内装部品の飛散が防止される。これらによって、CSA本体の展開性能が向上する。 Further, since the resin case is provided, the CSA main body is prevented from bursting against the sharp edge of the sheet metal body. Further, since the resin case is provided with a contact shape portion capable of coming into contact with the body sheet metal part fixed to the sheet metal body, it is possible to prevent the CSA body from bursting against the sharp edge of the body sheet metal part. In addition, excessive movement of the CSA body in the direction of the body sheet metal part is restricted by the contact shape part, and scattering of the body peripheral interior parts supported by the body sheet metal part by the expanding and expanding CSA body is prevented. These improve the deployment performance of the CSA body.
また、当て形状部が、ボデー板金部品との当接方向と交差方向に貫通する貫通構造とされているので、乗員の頭部が車両内装部品に当たった時に当て形状部が撓んで衝撃エネルギを吸収し、ボデー板金部品からの反力による頭部衝撃値を低下させることができる。
その結果、CSA展開性能と頭部衝撃吸収性能との両立が可能となる。
Further, since the abutting shape part has a through structure that penetrates in the direction intersecting with the contact direction with the body sheet metal part, the abutting shape part bends and impact energy is generated when the head of the occupant hits the vehicle interior part. It can absorb and reduce the head impact value due to the reaction force from the body sheet metal part.
As a result, both CSA deployment performance and head impact absorption performance can be achieved.
また、当て形状部が樹脂ケースに一体的に設定されているので、特許文献2のように樹脂ケースとは別体の衝撃吸収材を設ける必要がない。その結果、別体の衝撃吸収材を設置するためのスペースを確保する必要がなく、かつ、コストも低減できる。
Moreover, since the contact shape part is integrally set to the resin case, it is not necessary to provide a shock absorber separate from the resin case as in
本発明の第2の態様に係る車両用カーテンエアバッグ装置によれば、ボデー板金部品がアシストグリップブラケットであるので、CSA展開時に当て形状部がアシストグリップブラケットに当接してアシストグリップブラケット方向へのCSA本体の過度の動きが規制される。これによって、CSA本体が膨張展開した時に、アシストグリップブラケットに支持されたボデー周辺内装部品、すなわちアシストグリップがCSA本体によって飛散されることが防止される。 According to the curtain airbag device for a vehicle according to the second aspect of the present invention, since the body sheet metal part is the assist grip bracket, the contact shape portion abuts on the assist grip bracket when the CSA is deployed and moves toward the assist grip bracket. Excessive movement of the CSA body is restricted. Thus, when the CSA body is inflated and deployed, the body peripheral interior parts supported by the assist grip bracket, that is, the assist grip, is prevented from being scattered by the CSA body.
本発明の一実施例に係る車両用カーテンエアバッグ装置を図1−図6を参照して説明する。図中、FRは車両前後方向前方を示し、UPは車両上方を示し、OUTは車両幅方向外側を示す。 A curtain airbag device for a vehicle according to an embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. In the figure, FR indicates the front in the vehicle front-rear direction, UP indicates the vehicle upper direction, and OUT indicates the vehicle width direction outer side.
図1に示すように、本発明の一実施例に係る車両用カーテンエアバッグ装置10は、CSA本体20と樹脂ケース30を備え、車両の板金ボデー50に取り付けられる。ボデー50はプレス打ち抜きされプレス成形される板金ボデーであり、エッジはプレス打ち抜き時にできるささくれだったシャープエッジとなっている。
As shown in FIG. 1, a
CSA本体20は、布製で樹脂コーティングされた場合を含む。CSA本体20は、膨張部と非膨張部を有する。CSA本体20は、非膨張状態で折り畳まれて板金ボデー50の一部であるルーフサイドレール52に沿って配置され、ルーフサイドレール52に取り付けられる。CSA本体20は蛇腹状に折り畳まれてもよいし、または巻回状に折り畳まれてもよい。図2、図3は、CSA本体20が巻回状に折り畳まれた場合を示している。CSA本体20は、車両の側面衝突時およびロールオーバ時に、インフレータ(図示せず)から膨張用ガスを供給されて膨張展開し、ルーフヘッドライニング80の車両左右方向端部82を車室側に押し開いて乗員頭部と車両側壁間に膨張展開され、乗員頭部を保護する。
The
図2において、ルーフサイドレール52は、インナーパネル54とアウターパネル56とリインホースメント58を有する。ルーフヘッドライニング80はインナーパネル54の下方に設けられる。CSA本体20と樹脂ケース30は、インナーパネル54とルーフヘッドライニング80との間のスペースに配置される。インナーパネル54には、ボデー板金部品60、たとえばアシストグリップブラケット(ボデー板金部品と同じであるため、符号は60とする)がスポット溶接等にて固定されている。CSA本体20と樹脂ケース30は、CSA本体20が展開可能なように、ボデー板金部品60より斜め下方に位置する。
In FIG. 2, the
樹脂ケース30は、弾性を有する樹脂材からなる。樹脂ケース30は、CSA本体20の膨張展開時にCSA本体20が板金ボデー50とそれに固定されたボデー板金部品60のシャープエッジに当たってバーストするのを防ぐために、設けられる。
The
樹脂ケース30は、CSA本体20の長手方向に沿って複数に分割されて設けられる。図2に示すように、樹脂ケース30は、CSA本体20の断面の周囲方向において、CSA本体20の断面の周囲の一部を板金ボデー50およびボデー板金部品60側から覆っており、CSA本体20の膨張展開方向を板金ボデー50およびボデー板金部品60と反対側に規制する。
The
図1に示すように、CSA本体20のうちインフレータからの膨張用ガス導入方向前方部分22(膨張用ガス導入部22bから前側アシストグリップブラケット60Aの前側直近部22aまでの部分)は、膨張用ガス導入時に導入ガスによって暴れ動きやすい部分である。この暴れを抑制するために、樹脂ケース30は、CSA本体の膨張用ガス導入方向前方部分22に対応する樹脂ケース部分32において、膨張用ガス導入方向前方部分22を、CSA本体20の断面外周のほぼ半周にわたって板金ボデー50およびボデー板金部品60側から覆っている。
As shown in FIG. 1, the front portion 22 (the portion from the expansion
CSA本体20にはCSA本体20の長手方向の一部にテープ26が巻き付けられている。また、CSA本体20とこれを覆う樹脂ケース30には、CSA本体20と樹脂ケース30の長手方向の一部にCSA本体20と樹脂ケース30の両方にわたってテープ28が巻き付けられている。CSA本体20と樹脂ケース30は予めアッセンブリ化されており、この状態で車両に組み付けられる。CSA本体20の膨張展開時には、テープ26、28は所定部位で破断し、CSA本体20の膨張展開を妨げない。
A
CSA本体20の長手方向の複数箇所において、CSA本体20と樹脂ケース30は共に板金ボデー50にCSA取付クリップ70にて固定される。
図1、図3に示すように、CSA本体20の膨張用ガス導入方向前方部分22とそれに対応する樹脂ケース部分32(CSA本体20の部分22aに対応する樹脂ケース部分からCSA本体20の部分22bに対応する樹脂ケース部分部分までの間の部分)は、膨張用ガス導入時におけるCSA本体20の移動を抑制するために、板金ボデー50にCSA取付クリップ70にて固定される。
At a plurality of locations in the longitudinal direction of the
As shown in FIGS. 1 and 3, the
CSA取付クリップ70によるCSA本体20および樹脂ケース30の固定はつぎのとおりである。CSA本体20の折り畳み方向端部に、CSA本体20の長手方向と直交する方向に突出する舌片状のCSAタブ24が設けられている。樹脂ケース30にも、CSAタブ24に対応する位置に、樹脂ケース30の長手方向と直交する方向に突出する樹脂ケース取付部34が形成されている。樹脂ケース取付部34は、板金ボデー50と平行に延び板金ボデー50に対向するボデー対向部34aと、ボデー対向部34aの幅方向両端部から折れ曲がって板金ボデー50から離れる方向に延びる側壁部34bとを有する。
The
CSAタブ24と樹脂ケース取付部34には、それらの中央部にクリップ挿通孔が設けられている。板金ボデー50にも、CSAタブ24と樹脂ケース取付部34のクリップ挿通孔に対応する位置に、クリップ挿通孔が設けられている。CSA取付クリップ70は頭部と脚部を有し、脚部をCSAタブ24と樹脂ケース取付部34のクリップ挿通孔に挿通し、さらに板金ボデー50のクリップ挿通孔に押し込む。クリップ脚部には弾性爪が設けられており、弾性爪が板金ボデー50のクリップ挿通孔を通り抜ける時には弾性爪が後退し、通り抜けたときには弾性爪が元位置に復帰して抜け外れ不能に板金ボデー50に固定される。この状態では、CSAタブ24と樹脂ケース取付部34は、クリップ頭部と板金ボデー50との間に挟持され、板金ボデー50に固定される。
The
図1に示すように、ボデー板金部品60、たとえばアシストグリップブラケット60は、膨張用ガス導入方向前方部分22と膨張用ガス導入方向前方部分22に対応する樹脂ケース部分32の板金ボデー50への固定部近傍、すなわちCSAタブ24と樹脂ケース取付部34の近傍、に位置する。ただし、ボデー板金部品60の位置と、CSAタブ24と樹脂ケース取付部34の位置とは、互いに干渉しないように、車両前後方向に互いにずらしてある。以下では、ボデー板金部品60がアシストグリップブラケット60である場合を例にとって説明する。
As shown in FIG. 1, the body
図2に示すように、アシストグリップブラケット(以下、単に「ブラケット」ともいう)60には、一対のブラケット60間にわたって延びるアシストグリップ66が取り付けられる。アシストグリップ66は、たとえばアシストグリップ回動中心68まわりに回動可能とされている。使用時には図2の2点鎖線で示す位置に取り出され、使用時以外は、ばね付勢されてルーフヘッドライニング80の凹部84に格納される。アシストグリップ66の構造には公知の構造を用いることができる。
As shown in FIG. 2, an
アシストグリップブラケット60は、プレスで打ち抜かれかつプレスで成形された板金部品である。ブラケット60は、スポット溶接にて車両ボデー、たとえばルーフサイドレール52のインナーパネル54に、固定される。アシストグリップブラケット60は、ブラケット側壁62とブラケット底壁64を有する。ブラケット側壁62は、車両左右方向に延びる面内にあり、ルーフサイドレール52のインナーパネル54とルーフヘッドライニング80の凹部84の内面との間にわたって車両斜め上下方向に延びる。ブラケット側壁62の車両左右方向外側端面62aは、プレス打ち抜き面で、ブラケット側壁62の板厚方向角部がシャープエッジとなっている。
The assist
樹脂ケース30には、樹脂ケース長手方向においてブラケット60に車両幅方向断面内において斜め左右方向に対向する部位に、CSA本体の膨張展開時においてブラケット60と当接可能な当て形状部36が一体的に設定されている。当て形状部36の材料は樹脂ケース30の材料と同じであり、弾性をもつ樹脂材である。当て形状部36は、樹脂ケース30のCSA本体20との接触側面と反対側面からブラケット60側に突出している。当て形状部36は、当て形状部36の突出方向の先端部でブラケット側壁62の車両左右方向外側端面62aに隙間をもって対向しているか、または接触している。
The
当て形状部36は、ブラケット60との当接方向と交差(たとえば、直交)する方向に貫通する貫通構造(貫通部ともいう)38とされている。図1−図3では、当て形状部36が樹脂ケース30の長手方向と交差(たとえば、直交)する方向と平行な方向に貫通する貫通構造38とされている。
The abutting
図1、図2に示すように、当て形状部36は、樹脂ケース30の、CSA本体の膨張用ガス導入方向前方部分に対応する樹脂ケース部分32の外面からブラケット60側に立ち上がる立ち上がり壁36aと、立ち上がり壁36aの立ち上がり方向先端部に接続し樹脂ケース30の長手方向に延びるブラケット対向壁36bと、を有する。ブラケット対向壁36bの外面は、ブラケット側壁62の車両左右方向外側端面62a(図2)に隙間をもって対向するか、または、接触している。乗員頭部から、またはCSA本体展開時にCSA本体から、押された時に、当て形状部36はブラケット対向壁36bでアシストグリップブラケット60に押しつけられる。立ち上がり壁36aおよびブラケット対向壁36bの壁厚は、成形上、樹脂ケース30のCSA接触部の壁厚と同程度としてある。
As shown in FIGS. 1 and 2, the abutting
図1、図3に示す例では、アシストグリップ66に対して設けられる一対のアシストグリップブラケット60のうち、車両前後方向前側に設けられる前側ブラケット60Aに対向する前側当て形状部36Aと車両前後方向後側に設けられる後側ブラケット60Bに対向する後側当て形状部36Bとは、車両左右方向に見た構造が互いに異なっている。
ただし、後側当て形状部36Bの構造を前側当て形状部36Aの構造と同じにしてもよい。
In the example shown in FIGS. 1 and 3, of the pair of assist
However, the structure of the rear
前側当て形状部36Aと後側当て形状部36Bの構造が異なる場合、前側当て形状部36Aは、一対の立ち上がり壁36aを有する。一対の立ち上がり壁36aと、ブラケット対向壁36bと、ブラケット対向壁36bに対向する樹脂ケース30のブラケット対向壁対向部30aとは、車両左右方向に見た形状が角部が直角かまたはほぼ直角の四辺形壁を構成している。この四辺形壁の内側は、樹脂ケース30の長手方向と交差(たとえば、直交)する方向と平行な方向にくり抜かれた貫通構造38となっている。
When the structures of the front
貫通構造38のため、四辺形壁をもつ箱型の当て形状部36は、箱型の内側スペースを塞ぐ車両前後方向に延びる箱底板または底リブをもたない。したがって、箱底板をくり抜いた、貫通構造38をもつ本発明の当て形状部36における貫通構造貫通方向Cと交差(たとえば、直交)する方向Dの剛性は、貫通構造38内でD方向に延びる底板または底リブを有する、底付き箱型当て形状部(以下、比較例という)に比べて低下する。その結果、CSAが展開しない状態で乗員頭部がルーフヘッドライニング80に当たり樹脂ケース30をアシストグリップブラケット60方向Dに押した時の衝撃が、当て形状部36の弾性変形により吸収され、アシストグリップブラケット60からの反力による乗員頭部への衝撃値が、比較例の場合に比べて、低下する。
Due to the penetrating
しかし、貫通構造貫通方向Cと交差(たとえば、直交)する方向Dにおける当て形状部36の剛性が低下し過ぎると、CSA本体20の展開時にCSA本体20の展開反力を受けて樹脂ケース30がアシストグリップブラケット60方向に移動し過ぎる。その状態でCSA本体20がアシストグリップ66側に(図2の方向Cとほぼ同じ方向に)膨張展開すると、展開するCSA本体20がアシストグリップ66に当たってアシストグリップ66を車室側に飛散させるおそれがある。アシストグリップ66の飛散のおそれを無くすために、当て形状部36のD方向の剛性をCSA本体20がアシストグリップブラケット60に近づき過ぎない程度に所定量残すことが必要である。そのために、当て形状部36は、底板または底リブ無しとするが、一対の立ち上がり壁36aを含む四辺形壁は残し、一対の立ち上がり壁36aによるD方向の剛性を所定量残すようにする。
However, if the rigidity of the
図1、図3は後側当て形状部36Bの構造が前側当て形状部36Aの構造と異なる場合を示している。その場合、後側当て形状部36Bは、1つの立ち上がり壁36aと、立ち上がり壁36aから車両後方に延び延び方向と直交方向にアシストグリップブラケット60と対向するブラケット対向壁36bと、ブラケット対向壁36bと樹脂ケース取付部34の側壁34bとを連結する段付き状に屈曲した連結壁36cと、ブラケット対向壁36bおよび連結壁36cに対向する樹脂ケース部分30bと、樹脂ケース取付部34の側壁34bと、を含む。立ち上がり壁36a、ブラケット対向壁36b、連結壁36c、樹脂ケース部分30b、側壁34bとで囲まれたスペースは、樹脂ケース30の長手方向と交差(たとえば、直交)する方向と平行な方向にくり抜かれた貫通構造38となっている。
1 and 3 show a case where the structure of the rear
段付き状に屈曲した連結壁36cは、ブラケット対向壁36bの樹脂ケース取付部側壁34b側端部から樹脂ケース部分30bと反対側に立ち上がり、そこから樹脂ケース取付部34の側壁34b側に折れ曲がって樹脂ケース取付部34の側壁34bまで延びる段付き形状を有する。段付き状に屈曲した連結壁36cを設けたことにより、後側当て形状部36Bの、貫通構造38貫通方向と交差(たとえば、直交)する方向Dの剛性は、比較例に比べて低下し、前側当て形状部36Aの方向Dの剛性に比べても若干低下する。しかし、CSA本体20の展開時に樹脂ケース30をアシストグリップブラケット60方向に移動させ過ぎない程度の剛性は残る。
The connecting
図1は、Bピラー53の上方で膨張用ガスがCSA本体20に導入され、膨張用ガス導入方向前方部分22が車両の前席側方に位置する場合を示しているが、膨張用ガス導入方向前方部分22の位置はこれに限定されるものではない。すなわち、2列シートの場合、膨張用ガス導入方向前方部分22は後席側方にあってもよく、3列シートの場合、膨張用ガス導入方向前方部分22は車両の中間席側方または後席側方にあってもよい。
また、ボデー板金部品60としてアシストグリップブラケット60を例にとったが、ボデー板金部品60はアシストグリップブラケット60以外のボデー板金部品であってもよい。
FIG. 1 shows the case where the inflation gas is introduced into the
Further, although the
つぎに、車両用カーテンエアバッグ装置10の作用、効果を説明する。
車両側面衝突時またはロールオーバ時に、CSA本体20が、インフレータから膨張用ガスを供給されて膨張展開する。車両側面衝突時には車両左右方向における衝突側のCSA本体20が膨張展開し、ロールオーバ時には車両左右方向両側のCSA本体20が膨張展開する。CSA本体20は、乗員頭部と車室側部との間に展開し、乗員の頭部を保護する。
Next, operations and effects of the vehicle
At the time of a vehicle side collision or rollover, the
CSA本体20の板金ボデー50側に樹脂ケース30が設けられているので、CSA本体20の膨張展開時にCSA本体20の膨張展開の反力を受けてCSA本体20が板金ボデー50側に移動し、板金ボデー50の端部のシャープエッジに当たってバーストすることが防止される。
Since the
また、樹脂ケース30には、板金ボデー50に固定されたボデー板金部品60、たとえばアシストグリップブラケット60と当接可能な当て形状部36が設けられているので、CSA本体20の膨張展開時にCSA本体20がボデー板金部品60のシャープエッジに当たってバーストすることも防止される。
Further, since the
当て形状部36が設けられることによって、CSA本体20のD方向かつボデー板金部品60方向への過度の移動が規制される。これによって、ボデー板金部品60方向に過度に移動した位置でCSA本体20が膨張展開した時に、ボデー板金部品60に支持されたボデー周辺内装部品66に当たり、ボデー周辺内装部品66が車室内方向に飛散することが防止される。これらによって、CSA本体20の展開性能が向上する。
By providing the
当て形状部36は、ボデー板金部品60との当接方向Dと直交方向Cに、たとえばCSA本体20の長手方向と交差(たとえば、直交)する方向に平行な方向に、貫通する貫通構造38とされているので、ボデー板金部品60との当接方向Dに剛性が低下する。そのため、乗員の頭部が車両内装部品、たとえばルーフヘッドライニング80に当たった時に、当て形状部36が弾性変形して、ボデー板金部品60からの頭部への反力による衝撃も低下し、頭部衝撃値を低下させる。その結果、CSA展開性能と頭部衝撃吸収性能との両立が可能となる。
The abutting
当て形状部36が樹脂ケース30に一体的に設定されているので、特許文献2に記載されたような樹脂ケースとは別体の衝撃吸収材を設ける必要がない。その結果、別体の衝撃吸収材を設置するためのスペースを確保する必要がなく、かつ、コストも低減できる。
Since the abutting
ボデー板金部品60がアシストグリップブラケット60である場合、CSA展開時に当て形状部36がアシストグリップブラケット60に当接してアシストグリップブラケット60方向へのCSA本体20の過度の移動が規制される。これによって、CSA本体20が過度に移動された状態で膨張展開した時に、アシストグリップブラケット60に支持されたボデー周辺内装部品、すなわちアシストグリップ66がCSA本体20の当たりによって車室内へ飛散されることが防止される。
When the body
CSA本体の膨張用ガス導入方向前方部分22に対応する樹脂ケース部分32には、樹脂ケース取付部34および当て形状部36が設けられているので、CSA本体20の膨張展開時における膨張用ガス膨張用ガス導入方向前方部分22の暴れを抑えることができ、ボデー板金部品60の飛散を防止することができる。
The
前側当て形状部36Aは底板または底リブ無しの四辺形箱型構造のため、底板付き箱型構造に比べて容易にD方向の剛性を低下させることができ、かつ、立ち上がり壁36aをもつため、CSA本体20のアシストグリップブラケット60方向への過度な移動を抑制することができる。その結果、CSA展開性能と頭部衝撃吸収性能の両方が得られる。
Since the front abutting
後側当て形状部36Bが連結部36cを有する場合、前側当て形状部36Aより低い剛性をもたせることができる。ただし、後側当て形状部36Bは前側当て形状部36Aと同じ構成を有していてもよい。
When the rear abutting
10 車両用カーテンエアバッグ装置(車両用CSA装置)
20 CSA本体
22 CSA本体の膨張用ガス導入方向前方部分
30 樹脂ケース
36 当て形状部
38 貫通構造
50 板金ボデー
60 ボデー板金部品(たとえば、アシストグリップブラケット)
66 アシストグリップ
10. Vehicle curtain airbag device (vehicle CSA device)
20
66 Assist grip
Claims (2)
前記樹脂ケースに、前記板金ボデーに固定されたボデー板金部品と当接可能な当て形状部を一体的に設定し、
該当て形状部を、前記ボデー板金部品との当接方向と交差する方向に貫通構造としたことを特徴とする車両用カーテンエアバッグ装置。 In a curtain air bag device for a vehicle having a resin case that holds a folded curtain airbag body and attaches to a sheet metal body of the vehicle,
In the resin case, integrally set a contact shape portion that can contact the body sheet metal parts fixed to the sheet metal body,
Correspondingly, the shape portion has a penetrating structure in a direction intersecting the contact direction with the body sheet metal part.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012242768A JP5971084B2 (en) | 2012-11-02 | 2012-11-02 | Curtain airbag device for vehicle |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012242768A JP5971084B2 (en) | 2012-11-02 | 2012-11-02 | Curtain airbag device for vehicle |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014091407A true JP2014091407A (en) | 2014-05-19 |
JP5971084B2 JP5971084B2 (en) | 2016-08-17 |
Family
ID=50935806
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012242768A Expired - Fee Related JP5971084B2 (en) | 2012-11-02 | 2012-11-02 | Curtain airbag device for vehicle |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5971084B2 (en) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10181512A (en) * | 1996-11-07 | 1998-07-07 | Toyota Motor Corp | Arrangement structure of air bag device for automobile |
JP2000085514A (en) * | 1998-09-11 | 2000-03-28 | Tokai Rika Co Ltd | Air bag device |
JP2008179192A (en) * | 2007-01-23 | 2008-08-07 | Honda Motor Co Ltd | Arranging structure of airbag device |
JP2011218994A (en) * | 2010-04-12 | 2011-11-04 | Toyota Motor Corp | Curtain air bag device for vehicle |
-
2012
- 2012-11-02 JP JP2012242768A patent/JP5971084B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10181512A (en) * | 1996-11-07 | 1998-07-07 | Toyota Motor Corp | Arrangement structure of air bag device for automobile |
JP2000085514A (en) * | 1998-09-11 | 2000-03-28 | Tokai Rika Co Ltd | Air bag device |
JP2008179192A (en) * | 2007-01-23 | 2008-08-07 | Honda Motor Co Ltd | Arranging structure of airbag device |
JP2011218994A (en) * | 2010-04-12 | 2011-11-04 | Toyota Motor Corp | Curtain air bag device for vehicle |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5971084B2 (en) | 2016-08-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4235842B2 (en) | Vehicle hood equipment | |
JP5527534B2 (en) | Automobile roof structure | |
US7722113B2 (en) | Interior parts for a vehicle | |
JP2006168535A (en) | Impact energy absorbing member | |
JP2012071827A (en) | Airbag device for front passenger seat | |
JP2018149844A (en) | Impact absorption member | |
KR20180066903A (en) | Cap ramp bracket for vehicle with fmh impact absorption function | |
US7377539B2 (en) | Airbag unit and case of airbag unit | |
US7377540B2 (en) | Airbag unit and case of airbag unit | |
JP2009241692A (en) | Vehicle mounting structure for airbag device | |
JP2008114734A (en) | Interior structure of vehicle with shock absorbing member | |
JP2014037162A (en) | Radiator grille | |
JP3045814U (en) | Automotive airbag module | |
JP5971084B2 (en) | Curtain airbag device for vehicle | |
JP5233636B2 (en) | Vehicle interior material structure | |
JP2018149845A (en) | Impact absorption member | |
JP5920086B2 (en) | Automotive door trim structure | |
JP2008179192A (en) | Arranging structure of airbag device | |
JP4601388B2 (en) | Airbag attachment structure | |
JP5321484B2 (en) | Curtain airbag device for vehicle | |
JP2003040064A (en) | Case reinforcing structure for automobile air bag system | |
JP2019059424A (en) | Vehicle body front part structure | |
JPWO2011149027A1 (en) | Airbag device | |
JP5437159B2 (en) | Airbag device | |
JP5431129B2 (en) | Airbag device for passenger seat |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150109 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20151111 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20151208 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160125 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160614 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160627 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5971084 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |