JP2014054831A - スクリーン印刷装置、印刷物の製造方法及び基板の製造方法 - Google Patents
スクリーン印刷装置、印刷物の製造方法及び基板の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014054831A JP2014054831A JP2013004077A JP2013004077A JP2014054831A JP 2014054831 A JP2014054831 A JP 2014054831A JP 2013004077 A JP2013004077 A JP 2013004077A JP 2013004077 A JP2013004077 A JP 2013004077A JP 2014054831 A JP2014054831 A JP 2014054831A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- screen
- substrate
- printing apparatus
- moving mechanism
- screen printing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000000758 substrate Substances 0.000 title claims abstract description 202
- 238000007650 screen-printing Methods 0.000 title claims abstract description 135
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 15
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims abstract description 271
- 238000007639 printing Methods 0.000 claims abstract description 58
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 46
- 230000008859 change Effects 0.000 claims abstract description 14
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 claims description 56
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 44
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 claims description 34
- 239000006071 cream Substances 0.000 claims description 33
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 24
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 17
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 18
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 14
- 230000003028 elevating effect Effects 0.000 description 9
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 8
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 description 6
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 6
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 6
- 230000008569 process Effects 0.000 description 5
- 230000009471 action Effects 0.000 description 4
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 4
- 239000000123 paper Substances 0.000 description 3
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 2
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 235000011837 pasties Nutrition 0.000 description 2
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 2
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 2
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41F—PRINTING MACHINES OR PRESSES
- B41F15/00—Screen printers
- B41F15/08—Machines
- B41F15/12—Machines with auxiliary equipment, e.g. for drying printed articles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41F—PRINTING MACHINES OR PRESSES
- B41F15/00—Screen printers
- B41F15/08—Machines
- B41F15/0881—Machines for printing on polyhedral articles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41F—PRINTING MACHINES OR PRESSES
- B41F15/00—Screen printers
- B41F15/14—Details
- B41F15/34—Screens, Frames; Holders therefor
- B41F15/36—Screens, Frames; Holders therefor flat
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K3/00—Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
- H05K3/10—Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern
- H05K3/12—Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern using thick film techniques, e.g. printing techniques to apply the conductive material or similar techniques for applying conductive paste or ink patterns
- H05K3/1216—Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern using thick film techniques, e.g. printing techniques to apply the conductive material or similar techniques for applying conductive paste or ink patterns by screen printing or stencil printing
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K3/00—Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
- H05K3/30—Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
- H05K3/32—Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
- H05K3/34—Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
- H05K3/3457—Solder materials or compositions; Methods of application thereof
- H05K3/3485—Applying solder paste, slurry or powder
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Screen Printers (AREA)
- Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)
- Inking, Control Or Cleaning Of Printing Machines (AREA)
Abstract
【解決手段】本技術に係るスクリーン印刷装置は、スクリーン移動機構と、制御部とを具備する。前記スクリーン移動機構は、ペースト状物質を被印刷物上に印刷するためのパターン孔を有するスクリーンを移動させる。前記制御部は、前記被印刷物のサイズの変更に応じて、前記被印刷物のサイズに応じた位置に前記スクリーンを移動させるように前記スクリーン移動機構を制御する。
【選択図】図1
Description
前記スクリーン移動機構は、ペースト状物質を被印刷物上に印刷するためのパターン孔を有するスクリーンを移動させる。
前記制御部は、前記被印刷物のサイズの変更に応じて、前記被印刷物のサイズに応じた位置に前記スクリーンを移動させるように前記スクリーン移動機構を制御する。
この場合、前記スクリーン印刷装置は、前記スクリーンのアライメントマークを撮像可能な撮像部をさらに具備していてもよい。
この場合、前記制御部は、前記スクリーンのアライメントマークの画像に基づいて、前記パターン孔が設けられた位置と、前記基準位置とを位置合わせしてもよい。
前記スクリーン印刷装置は、前記被印刷物のアライメントマークを撮像可能な撮像部をさらに具備していてもよい。
前記制御部は、前記パターン孔の位置が前記基準位置と位置合わせされているスクリーンを、前記被印刷物のアライメントマークの画像に基づいて移動させ、前記パターン孔の位置と前記被印刷物の位置とを位置合わせしてもよい。
前記一対のガイドは、前記被印刷物が搬送される搬送方向に沿って延び、前記被印刷物を前記搬送方向に沿ってガイドする。
前記ガイド移動機構は、前記一対のガイドのうち少なくとも一方を前記搬送方向と直交する方向に移動させる。
この場合、前記制御部は、前記被印刷物のサイズの変更に応じて、前記一対のガイドのうち少なくとも一方を移動させるようにガイド移動機構を制御し、かつ、前記被印刷物のサイズに応じた位置にスクリーンを移動させるように前記スクリーン移動機構を制御してもよい。
前記クリーニング部は、前記スクリーンをクリーニングする。
前記クリーニング部移動機構は、前記クリーニング部を所定の方向に移動させる。
この場合、前記制御部は、前記スクリーンをクリーニングするとき、前記クリーニング部が移動する方向と直交する方向に前記スクリーンを移動させて、前記スクリーンを異なる2点以上に位置させ、前記スクリーンが前記2点以上の各位置に位置する状態で、それぞれ、前記クリーニング部移動機構により前記クリーニング部を前記所定の方向に移動させて前記スクリーンをクリーニングしてもよい。
前記一対のスクリーン保持部材は、前記テーブルの下側において、幅方向で対向するように設けられ、前記スクリーンを保持する。
前記幅調整機構は、前記テーブル及びスクリーン保持部材の間に介在され、前記一対のスクリーン保持部材の間の距離を前記幅方向で調整する。
前記テーブル駆動部は、前記テーブルの上側に設けられ、前記テーブルを駆動する。
この場合、前記テーブル駆動部は、第1のテーブル駆動用レールを有していてもよい。前記第1のテーブル駆動用レールは、前記幅方向に直交する直交方向に沿って前記テーブルの上面に取り付けられ、前記テーブルの下面に取り付けられた前記幅調整用レールに対して、テーブルの上側でクロスする位置関係にある。
この場合、前記テーブル駆動部は、第1のテーブル駆動機構を有していてもよい。
第1のテーブル駆動機構は、前記第1のテーブル駆動用レールと、第1のスライド部材と、第2のテーブル駆動用レールと、第2のスライド部材と、回転体とを有する。
前記第1のテーブル駆動用レールは、前記直交方向に沿って前記テーブルの上面に取り付けられる。
前記第1のスライド部材は、前記第1のテーブル駆動用レールに沿ってスライド可能である。
前記第2のテーブル駆動用レールは、前記幅方向に沿って前記プレート部材の下面に取り付けられる。
前記第2のスライド部材は、前記第2のテーブル駆動用レールに沿ってスライド可能とされる。
前記回転体は、前記第1のスライド部材と前記第2のスライド部材とを相対的に回転可能とする。
前記第2のテーブル駆動機構は、第3のテーブル駆動用レールと、第3のスライド部材と、第4のテーブル駆動用レールと、第4のスライド部材と、回転体とを有する。
前記第3のテーブル駆動用レールは、前記幅方向に沿って前記テーブルの上面に取り付けられる。
前記第3のスライド部材は、前記第3のテーブル駆動用レールに沿ってスライド可能である。
前記第4のテーブル駆動用レールは、前記直交方向に沿って前記プレート部材の下面に取り付けられる。
前記第4のスライド部材は、前記第4のテーブル駆動用レールに沿ってスライド可能である。
前記回転体は、前記第3のスライド部材と前記第4のスライド部材とを相対的に回転可能とする。
前記スクリーン移動機構は、ペースト状物質を被印刷物上に印刷するためのパターン孔を有するスクリーンを移動させる。
前記制御部は、前記スクリーン移動機構により前記スクリーンを移動させて、前記パターン孔が設けられた位置と、前記被印刷物が配置される基準となる位置である基準位置とを位置合わせする。
スキージがスクリーン上で摺動されてペースト状物質が被印刷物上に印刷される。
スキージがスクリーン上で摺動されてペースト状物質が被印刷物上に印刷される。
スキージがスクリーン上で摺動されてクリーム半田が基板上に印刷される。
前記クリーム半田が印刷された基板上に電子部品が実装される。
スキージがスクリーン上で摺動されてクリーム半田がスクリーン上に印刷される。
前記クリーム半田が印刷された基板上に電子部品が実装される。
図1は、本技術に係るスクリーン印刷装置100を示す斜視図である。図2は、スクリーン印刷装置100が有するスクリーン10の一例を示す上面図である。図3は、スクリーン印刷装置100の構成を示すブロック図である。
次に、スクリーン印刷装置100の動作について説明する。ここで、説明されるスクリーン印刷装置100の動作は、制御部1の制御下において実行される。
まず、スクリーン印刷装置100の基本的な動作について説明する。図5及び図6は、スクリーン印刷装置100の基本的な動作を説明するための斜視図である。
次に、スクリーン10が交換されるときのスクリーン印刷装置100の動作を、作業者の作業と共に説明する。図7は、スクリーン10が交換されるときのスクリーン印刷装置100の動作を示すフローチャートである。
以上説明したように、本実施形態に係るスクリーン印刷装置100では、基板8のサイズに応じた適切な位置にスクリーン10を自動的に移動させることができる。これにより、作業者によるスクリーン10の位置調整の手間がなくなるため、利便性が向上する。また、手作業によって、スクリーン10の位置を調整する場合に比べて、正確な位置にスクリーン10を移動させることができる。
次に、本技術の第2実施形態について説明する。第2実施形態以降の説明では、上述の第1実施形態と同様の構成及び機能を有する部材については、同一符号を付し、説明を省略又は簡略化する。
次に、第2実施形態に係るスクリーン印刷装置100の動作について説明する。図9は、第2実施形態に係るスクリーン印刷装置100の動作を示すフローチャートである。
第2実施形態に係るスクリーン印刷装置100による基板8に対するパターン孔13の位置合わせと、比較例に係るスクリーン印刷装置100による基板8に対するパターン孔13の位置合わせとを比較しつつ、第2実施形態の作用について説明する。
次に、本技術の第3実施形態に係るスクリーン印刷装置100について説明する。第3実施形態に係るスクリーン印刷装置100では、スクリーン10を移動させるためのスクリーン移動機構120の構成が上述の実施形態で説明したスクリーン移動機構20と異なっている。
図12及び図13は、第3実施形態に係るスクリーン印刷装置100が有するスクリーン移動機構120を示す斜視図である。図12では、テーブル125と、テーブル125の上方に設けられた部材とを斜め上方から見たときの様子が示されている。なお、図12では、テーブル125の上方に位置するプレート部材110が一点鎖線で表されている。一方、図13では、テーブル125の下側に設けられた部材を斜め上方から見たときの様子が示されており、テーブル125が破線で示されている。
以上説明したように、第3実施形態に係るスクリーン印刷装置100のスクリーン移動機構120では、テーブル125の下側に、一対のスクリーン保持部材121及び幅調整機構126が設けられる。そして、反対側であるテーブルの上側に、テーブルを駆動するテーブル駆動部130が設けられる。これにより、テーブル駆動部130と、一対のスクリーン保持部材121及び幅調整機構126との間の干渉を回避することができる。これにより、テーブル駆動部130によるテーブル125の移動距離と、幅調整機構126による一対のスクリーン保持部材121の移動距離とを大きくしつつ、スクリーン印刷装置100を小型化することができる。
上述のように、本技術では、基板8のサイズに応じた適切な位置にスクリーン10を自動的に移動させることができるように構成されているため、広範囲に亘って自動的にスクリーン10を移動させることができる(特に、Y軸方向)。この関係を利用して、小さなサイズ(例えば、Mサイズ用)のクリーニングペーパーによって、大きなサイズ(例えば、Lサイズ)のスクリーン10をクリーニングすることも可能である。
(1)ペースト状物質を被印刷物上に印刷するためのパターン孔を有するスクリーンを移動させるスクリーン移動機構と、
前記被印刷物のサイズの変更に応じて、前記被印刷物のサイズに応じた位置に前記スクリーンを移動させるように前記スクリーン移動機構を制御する制御部と
を具備するスクリーン印刷装置。
(2) 上記(1)に記載のスクリーン印刷装置であって、
前記制御部は、前記スクリーンを前記被印刷物のサイズに応じた位置に移動させた後、さらに、前記スクリーン移動機構により前記スクリーンを移動させて、前記パターン孔が設けられた位置と、前記被印刷物が配置される基準となる位置である基準位置とを位置合わせする
スクリーン印刷装置。
(3) 上記(2)に記載のスクリーン印刷装置であって、
前記スクリーンは、アライメントマークを有し、
前記スクリーン印刷装置は、前記スクリーンのアライメントマークを撮像可能な撮像部をさらに具備し、
前記制御部は、前記スクリーンのアライメントマークの画像に基づいて、前記パターン孔が設けられた位置と、前記基準位置とを位置合わせする
スクリーン印刷装置。
(4) 上記(2)または(3)に記載のスクリーン印刷装置であって、
前記被印刷物は、アライメントマークを有し、
前記スクリーン印刷装置は、前記被印刷物のアライメントマークを撮像可能な撮像部をさらに具備し、
前記制御部は、前記パターン孔の位置が前記基準位置と位置合わせされているスクリーンを、前記被印刷物のアライメントマークの画像に基づいて移動させ、前記パターン孔の位置と前記被印刷物の位置とを位置合わせする
スクリーン印刷装置。
(5) 上記(1)乃至(4)のうち、何れか1つに記載のスクリーン印刷装置であって、
前記被印刷物が搬送される搬送方向に沿って延び、前記被印刷物を前記搬送方向に沿ってガイドする一対のガイドと、
前記一対のガイドのうち少なくとも一方を前記搬送方向と直交する方向に移動させるガイド移動機構と
をさらに具備し、
前記制御部は、前記被印刷物のサイズの変更に応じて、前記一対のガイドのうち少なくとも一方を移動させるようにガイド移動機構を制御し、かつ、前記被印刷物のサイズに応じた位置にスクリーンを移動させるように前記スクリーン移動機構を制御する
スクリーン印刷装置。
(6) 上記(1)乃至(5)のうち何れか1つに記載のスクリーン印刷装置であって、
前記スクリーンをクリーニングするクリーニング部と、
前記クリーニング部を所定の方向に移動させるクリーニング部移動機構と
をさらに具備し、
前記制御部は、前記スクリーンをクリーニングするとき、前記クリーニング部が移動する方向と直交する方向に前記スクリーンを移動させて、前記スクリーンを異なる2点以上に位置させ、前記スクリーンが前記2点以上の各位置に位置する状態で、それぞれ、前記クリーニング部移動機構により前記クリーニング部を前記所定の方向に移動させて前記スクリーンをクリーニングする
スクリーン印刷装置。
(7) 上記(1)乃至(6)のうち何れか1つに記載のスクリーン印刷装置であって、
前記スクリーン移動機構は、
テーブルと、
前記テーブルの下側において、幅方向で対向するように設けられ、前記スクリーンを保持する一対のスクリーン保持部材と、
前記テーブル及びスクリーン保持部材の間に介在され、前記一対のスクリーン保持部材の間の距離を前記幅方向で調整する幅調整機構と、
前記テーブルの上側に設けられ、前記テーブルを駆動するテーブル駆動部と
を有するスクリーン印刷装置。
(8) 上記(7)に記載のスクリーン印刷装置であって、
前記幅調整機構は、前記幅方向に沿って前記テーブルの下面に取り付けられた幅調整用レールを有し、
前記テーブル駆動部は、前記幅方向に直交する直交方向に沿って前記テーブルの上面に取り付けられ、前記テーブルの下面に取り付けられた前記幅調整用レールに対して、テーブルの上側でクロスする位置関係にある第1のテーブル駆動用レールを有する
スクリーン印刷装置。
(9) 上記(8)に記載のスクリーン印刷装置であって、
前記テーブルの上方の位置に設けられたプレート部材をさらに具備し、
前記テーブル駆動部は、
前記直交方向に沿って前記テーブルの上面に取り付けられた前記第1のテーブル駆動用レールと、
前記第1のテーブル駆動用レールに沿ってスライド可能な第1のスライド部材と、
前記幅方向に沿って前記プレート部材の下面に取り付けられた第2のテーブル駆動用レールと、
前記第2のテーブル駆動用レールに沿ってスライド可能な第2のスライド部材と、
前記第1のスライド部材と前記第2のスライド部材とを相対的に回転可能とする回転体と
を有する第1のテーブル駆動機構を有する
スクリーン印刷装置。
(10) 上記(9)に記載のスクリーン印刷装置であって、
前記テーブル駆動部は、
前記幅方向に沿って前記テーブルの上面に取り付けられた第3のテーブル駆動用レールと、
前記第3のテーブル駆動用レールに沿ってスライド可能な第3のスライド部材と、
前記直交方向に沿って前記プレート部材の下面に取り付けられた第4のテーブル駆動用レールと、
前記第4のテーブル駆動用レールに沿ってスライド可能な第4のスライド部材と、
前記第3のスライド部材と前記第4のスライド部材とを相対的に回転可能とする回転体と
を有する第2のテーブル駆動機構をさらに有する
スクリーン印刷装置。
(11) ペースト状物質を被印刷物上に印刷するためのパターン孔を有するスクリーンを移動させるスクリーン移動機構と、
前記スクリーン移動機構により前記スクリーンを移動させて、前記パターン孔が設けられた位置と、前記被印刷物が配置される基準となる位置である基準位置とを位置合わせする制御部と
を具備するスクリーン印刷装置。
(12) ペースト状物質を被印刷物上に印刷するためのパターン孔を有するスクリーンを、前記被印刷物のサイズに応じた位置に移動させるようにスクリーン移動機構を制御し、
スキージをスクリーン上で摺動させてペースト状物質を被印刷物上に印刷する
印刷物の製造方法。
(13) ペースト状物質を被印刷物上に印刷するためのパターン孔を有するスクリーンを、スクリーン移動機構により移動させて、前記パターン孔が設けられた位置と、前記被印刷物が配置される基準となる位置である基準位置とを位置合わせし、
スキージをスクリーン上で摺動させてペースト状物質を被印刷物上に印刷する
印刷物の製造方法。
(14) クリーム半田を基板上に印刷するためのパターン孔を有するスクリーンを、前記基板のサイズに応じた位置に移動させるようにスクリーン移動機構を制御し、
スキージをスクリーン上で摺動させてクリーム半田を基板上に印刷し、
前記クリーム半田が印刷された基板上に電子部品を実装する
基板の製造方法。
(15) クリーム半田を基板上に印刷するためのパターン孔を有するスクリーンを、スクリーン移動機構により移動させて、前記パターン孔が設けられた位置と、前記基板が配置される基準となる位置である基準位置とを位置合わせし、
スキージをスクリーン上で摺動させてクリーム半田をスクリーン上に印刷し、
前記クリーム半田が印刷された基板上に電子部品を実装する
基板の製造方法。
8…基板
10…スクリーン
13…パターン孔
20、120…スクリーン移動機構
25…テーブル
30、130…テーブル駆動部
50…スキージ部
60…昇降ベース
61…昇降機構
70…搬送部
80…撮像部
90…クリーニング部
100…スクリーン印刷装置
Claims (15)
- ペースト状物質を被印刷物上に印刷するためのパターン孔を有するスクリーンを移動させるスクリーン移動機構と、
前記被印刷物のサイズの変更に応じて、前記被印刷物のサイズに応じた位置に前記スクリーンを移動させるように前記スクリーン移動機構を制御する制御部と
を具備するスクリーン印刷装置。 - 請求項1に記載のスクリーン印刷装置であって、
前記制御部は、前記スクリーンを前記被印刷物のサイズに応じた位置に移動させた後、さらに、前記スクリーン移動機構により前記スクリーンを移動させて、前記パターン孔が設けられた位置と、前記被印刷物が配置される基準となる位置である基準位置とを位置合わせする
スクリーン印刷装置。 - 請求項2に記載のスクリーン印刷装置であって、
前記スクリーンは、アライメントマークを有し、
前記スクリーン印刷装置は、前記スクリーンのアライメントマークを撮像可能な撮像部をさらに具備し、
前記制御部は、前記スクリーンのアライメントマークの画像に基づいて、前記パターン孔が設けられた位置と、前記基準位置とを位置合わせする
スクリーン印刷装置。 - 請求項2に記載のスクリーン印刷装置であって、
前記被印刷物は、アライメントマークを有し、
前記スクリーン印刷装置は、前記被印刷物のアライメントマークを撮像可能な撮像部をさらに具備し、
前記制御部は、前記パターン孔の位置が前記基準位置と位置合わせされているスクリーンを、前記被印刷物のアライメントマークの画像に基づいて移動させ、前記パターン孔の位置と前記被印刷物の位置とを位置合わせする
スクリーン印刷装置。 - 請求項1に記載のスクリーン印刷装置であって、
前記被印刷物が搬送される搬送方向に沿って延び、前記被印刷物を前記搬送方向に沿ってガイドする一対のガイドと、
前記一対のガイドのうち少なくとも一方を前記搬送方向と直交する方向に移動させるガイド移動機構と
をさらに具備し、
前記制御部は、前記被印刷物のサイズの変更に応じて、前記一対のガイドのうち少なくとも一方を移動させるようにガイド移動機構を制御し、かつ、前記被印刷物のサイズに応じた位置にスクリーンを移動させるように前記スクリーン移動機構を制御する
スクリーン印刷装置。 - 請求項1に記載のスクリーン印刷装置であって、
前記スクリーンをクリーニングするクリーニング部と、
前記クリーニング部を所定の方向に移動させるクリーニング部移動機構と
をさらに具備し、
前記制御部は、前記スクリーンをクリーニングするとき、前記クリーニング部が移動する方向と直交する方向に前記スクリーンを移動させて、前記スクリーンを異なる2点以上に位置させ、前記スクリーンが前記2点以上の各位置に位置する状態で、それぞれ、前記クリーニング部移動機構により前記クリーニング部を前記所定の方向に移動させて前記スクリーンをクリーニングする
スクリーン印刷装置。 - 請求項1に記載のスクリーン印刷装置であって、
前記スクリーン移動機構は、
テーブルと、
前記テーブルの下側において、幅方向で対向するように設けられ、前記スクリーンを保持する一対のスクリーン保持部材と、
前記テーブル及びスクリーン保持部材の間に介在され、前記一対のスクリーン保持部材の間の距離を前記幅方向で調整する幅調整機構と、
前記テーブルの上側に設けられ、前記テーブルを駆動するテーブル駆動部と
を有するスクリーン印刷装置。 - 請求項7に記載のスクリーン印刷装置であって、
前記幅調整機構は、前記幅方向に沿って前記テーブルの下面に取り付けられた幅調整用レールを有し、
前記テーブル駆動部は、前記幅方向に直交する直交方向に沿って前記テーブルの上面に取り付けられ、前記テーブルの下面に取り付けられた前記幅調整用レールに対して、テーブルの上側でクロスする位置関係にある第1のテーブル駆動用レールを有する
スクリーン印刷装置。 - 請求項8に記載のスクリーン印刷装置であって、
前記テーブルの上方の位置に設けられたプレート部材をさらに具備し、
前記テーブル駆動部は、
前記直交方向に沿って前記テーブルの上面に取り付けられた前記第1のテーブル駆動用レールと、
前記第1のテーブル駆動用レールに沿ってスライド可能な第1のスライド部材と、
前記幅方向に沿って前記プレート部材の下面に取り付けられた第2のテーブル駆動用レールと、
前記第2のテーブル駆動用レールに沿ってスライド可能な第2のスライド部材と、
前記第1のスライド部材と前記第2のスライド部材とを相対的に回転可能とする回転体と
を有する第1のテーブル駆動機構を有する
スクリーン印刷装置。 - 請求項9に記載のスクリーン印刷装置であって、
前記テーブル駆動部は、
前記幅方向に沿って前記テーブルの上面に取り付けられた第3のテーブル駆動用レールと、
前記第3のテーブル駆動用レールに沿ってスライド可能な第3のスライド部材と、
前記直交方向に沿って前記プレート部材の下面に取り付けられた第4のテーブル駆動用レールと、
前記第4のテーブル駆動用レールに沿ってスライド可能な第4のスライド部材と、
前記第3のスライド部材と前記第4のスライド部材とを相対的に回転可能とする回転体と
を有する第2のテーブル駆動機構をさらに有する
スクリーン印刷装置。 - ペースト状物質を被印刷物上に印刷するためのパターン孔を有するスクリーンを移動させるスクリーン移動機構と、
前記スクリーン移動機構により前記スクリーンを移動させて、前記パターン孔が設けられた位置と、前記被印刷物が配置される基準となる位置である基準位置とを位置合わせする制御部と
を具備するスクリーン印刷装置。 - ペースト状物質を被印刷物上に印刷するためのパターン孔を有するスクリーンを、前記被印刷物のサイズに応じた位置に移動させるようにスクリーン移動機構を制御し、
スキージをスクリーン上で摺動させてペースト状物質を被印刷物上に印刷する
印刷物の製造方法。 - ペースト状物質を被印刷物上に印刷するためのパターン孔を有するスクリーンを、スクリーン移動機構により移動させて、前記パターン孔が設けられた位置と、前記被印刷物が配置される基準となる位置である基準位置とを位置合わせし、
スキージをスクリーン上で摺動させてペースト状物質を被印刷物上に印刷する
印刷物の製造方法。 - クリーム半田を基板上に印刷するためのパターン孔を有するスクリーンを、前記基板のサイズに応じた位置に移動させるようにスクリーン移動機構を制御し、
スキージをスクリーン上で摺動させてクリーム半田を基板上に印刷し、
前記クリーム半田が印刷された基板上に電子部品を実装する
基板の製造方法。 - クリーム半田を基板上に印刷するためのパターン孔を有するスクリーンを、スクリーン移動機構により移動させて、前記パターン孔が設けられた位置と、前記基板が配置される基準となる位置である基準位置とを位置合わせし、
スキージをスクリーン上で摺動させてクリーム半田をスクリーン上に印刷し、
前記クリーム半田が印刷された基板上に電子部品を実装する
基板の製造方法。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013004077A JP6124249B2 (ja) | 2012-08-16 | 2013-01-11 | スクリーン印刷装置、印刷物の製造方法及び基板の製造方法 |
US13/957,687 US20140047990A1 (en) | 2012-08-16 | 2013-08-02 | Screen printing apparatus, printed matter manufacturing method, and substrate manufacturing method |
CN201310339982.2A CN103587228B (zh) | 2012-08-16 | 2013-08-06 | 丝网印刷设备、印刷物制造方法和基板制造方法 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012180684 | 2012-08-16 | ||
JP2012180684 | 2012-08-16 | ||
JP2013004077A JP6124249B2 (ja) | 2012-08-16 | 2013-01-11 | スクリーン印刷装置、印刷物の製造方法及び基板の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014054831A true JP2014054831A (ja) | 2014-03-27 |
JP6124249B2 JP6124249B2 (ja) | 2017-05-10 |
Family
ID=50077645
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013004077A Active JP6124249B2 (ja) | 2012-08-16 | 2013-01-11 | スクリーン印刷装置、印刷物の製造方法及び基板の製造方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20140047990A1 (ja) |
JP (1) | JP6124249B2 (ja) |
CN (1) | CN103587228B (ja) |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016198991A (ja) * | 2015-04-13 | 2016-12-01 | 株式会社桜井グラフィックシステムズ | スクリーン印刷機 |
JP2017109379A (ja) * | 2015-12-16 | 2017-06-22 | 株式会社Screenホールディングス | 転写装置 |
KR101781003B1 (ko) * | 2014-07-29 | 2017-09-26 | (주)서우케이엔제이 | 스크린 인쇄기의 메쉬판 정렬장치 |
KR200484927Y1 (ko) * | 2016-08-18 | 2017-11-09 | 이동원 | 실크 스크린 인쇄기 및 인쇄 방법 |
WO2017212541A1 (ja) * | 2016-06-07 | 2017-12-14 | 富士機械製造株式会社 | スクリーン印刷装置 |
KR101822860B1 (ko) * | 2016-11-24 | 2018-01-29 | 코오롱글로텍주식회사 | 스크린 얼라인장치 |
JP2020104450A (ja) * | 2018-12-28 | 2020-07-09 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 印刷装置 |
KR102317688B1 (ko) * | 2020-09-18 | 2021-10-26 | (주)카스아이엔씨 | 스크린 자동정렬형 날염장치 |
Families Citing this family (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2014076970A1 (ja) * | 2012-11-19 | 2014-05-22 | パナソニック株式会社 | 電子部品実装システムおよび電子部品実装方法 |
US9661793B2 (en) * | 2012-11-19 | 2017-05-23 | Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. | Electronic component mounting system and electronic component mounting method |
JP5945697B2 (ja) * | 2012-11-19 | 2016-07-05 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 電子部品実装システムおよび電子部品実装方法 |
CN103990607A (zh) * | 2014-05-30 | 2014-08-20 | 苏州倍辰莱电子科技有限公司 | 钢网清洗装置 |
KR101585405B1 (ko) | 2015-03-11 | 2016-01-14 | 주식회사 에스제이이노테크 | 스크린 프린터용 얼라인먼트 장치 |
CN107344446B (zh) * | 2016-05-05 | 2019-12-17 | 福耀集团(上海)汽车玻璃有限公司 | 基于图像处理法的玻璃印刷装置以及玻璃印刷方法 |
EP3549766B1 (en) * | 2016-12-05 | 2021-03-24 | Fuji Corporation | Printing apparatus and printing system |
JP6846943B2 (ja) * | 2017-02-10 | 2021-03-24 | 東京エレクトロン株式会社 | 塗布装置、および塗布方法 |
CN106965540B (zh) * | 2017-04-28 | 2023-10-03 | 广东安达智能装备股份有限公司 | 一种多轴联动调整装置 |
GB2562503A (en) * | 2017-05-16 | 2018-11-21 | Asm Assembly Systems Singapore Pte Ltd | Workpiece transfer and printing |
CN107187225B (zh) * | 2017-06-09 | 2019-02-01 | 王文平 | 适于小中批量丝印的循环使用网版的丝印方法 |
GB2567475A (en) * | 2017-10-13 | 2019-04-17 | Asm Assembly Systems Singapore Pte Ltd | Inflatable pneumatic stencil clamp |
CN108372710B (zh) * | 2018-01-30 | 2024-05-14 | 鹤山市泰利诺电子有限公司 | 一种高精度丝印台定位系统 |
EP3804994B1 (en) * | 2018-05-25 | 2023-08-23 | Fuji Corporation | Cleaning unit and printing device |
WO2022120763A1 (zh) * | 2020-12-10 | 2022-06-16 | 中国科学院深圳先进技术研究院 | 柔性与印刷电子墨水和器件数字化制备流水线装置 |
CN112937085A (zh) * | 2021-04-13 | 2021-06-11 | 曾华珍 | 一种新一代信息技术用芯片表面的丝印印刷装置 |
CN113601953A (zh) * | 2021-08-10 | 2021-11-05 | 深圳朋凯印刷有限公司 | 一种全自动双色丝印机及自动丝印方法 |
CN114701248B (zh) * | 2022-04-02 | 2024-01-16 | 青岛海尔空调器有限总公司 | 用于空调器的丝印工装 |
CN115091842B (zh) * | 2022-07-12 | 2023-06-16 | 永州菲斯特电子科技有限公司 | 一种数据线丝印用可调节网版 |
CN115195276B (zh) * | 2022-07-15 | 2023-10-13 | 广东捷骏电子科技有限公司 | 用于真空塞孔印刷机的对位方法 |
JP2024150425A (ja) * | 2023-04-10 | 2024-10-23 | イリノイ トゥール ワークス インコーポレイティド | ステンシルプリンタ及び位置合わせ方法 |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60152433U (ja) * | 1984-03-22 | 1985-10-11 | 株式会社パイロット | スクリ−ン印刷機におけるスクリ−ン版の保持装置 |
JPH0318091A (ja) * | 1989-06-15 | 1991-01-25 | Toshiba Corp | スクリーン印刷方法とその装置 |
JPH04331151A (ja) * | 1991-01-14 | 1992-11-19 | Sony Corp | スクリーン自動交換印刷機 |
JPH06166166A (ja) * | 1992-12-02 | 1994-06-14 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | スクリーン印刷機用の被印刷物搬送装置 |
JPH0899243A (ja) * | 1994-10-04 | 1996-04-16 | Hiihaisuto Seiko Kk | 縦横移動旋回テーブル機構 |
JPH10296960A (ja) * | 1997-04-30 | 1998-11-10 | Juki Corp | クリーム半田印刷機 |
JP2000190452A (ja) * | 1998-12-25 | 2000-07-11 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | クリ―ム半田印刷機 |
JP2005349628A (ja) * | 2004-06-09 | 2005-12-22 | Newlong Seimitsu Kogyo Co Ltd | スクリーン印刷における版の位置合せ方法及びその装置 |
JP2007038456A (ja) * | 2005-08-01 | 2007-02-15 | Fuji Mach Mfg Co Ltd | スクリーン・基板位置合わせ方法および装置 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2380738B1 (de) * | 2010-04-22 | 2014-05-28 | Manz AG | Drucksieb und Verfahren zur Einstellung der relativen Lage eines Druckmusters und eines Substrats |
-
2013
- 2013-01-11 JP JP2013004077A patent/JP6124249B2/ja active Active
- 2013-08-02 US US13/957,687 patent/US20140047990A1/en not_active Abandoned
- 2013-08-06 CN CN201310339982.2A patent/CN103587228B/zh active Active
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60152433U (ja) * | 1984-03-22 | 1985-10-11 | 株式会社パイロット | スクリ−ン印刷機におけるスクリ−ン版の保持装置 |
JPH0318091A (ja) * | 1989-06-15 | 1991-01-25 | Toshiba Corp | スクリーン印刷方法とその装置 |
JPH04331151A (ja) * | 1991-01-14 | 1992-11-19 | Sony Corp | スクリーン自動交換印刷機 |
JPH06166166A (ja) * | 1992-12-02 | 1994-06-14 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | スクリーン印刷機用の被印刷物搬送装置 |
JPH0899243A (ja) * | 1994-10-04 | 1996-04-16 | Hiihaisuto Seiko Kk | 縦横移動旋回テーブル機構 |
JPH10296960A (ja) * | 1997-04-30 | 1998-11-10 | Juki Corp | クリーム半田印刷機 |
JP2000190452A (ja) * | 1998-12-25 | 2000-07-11 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | クリ―ム半田印刷機 |
JP2005349628A (ja) * | 2004-06-09 | 2005-12-22 | Newlong Seimitsu Kogyo Co Ltd | スクリーン印刷における版の位置合せ方法及びその装置 |
JP2007038456A (ja) * | 2005-08-01 | 2007-02-15 | Fuji Mach Mfg Co Ltd | スクリーン・基板位置合わせ方法および装置 |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101781003B1 (ko) * | 2014-07-29 | 2017-09-26 | (주)서우케이엔제이 | 스크린 인쇄기의 메쉬판 정렬장치 |
JP2016198991A (ja) * | 2015-04-13 | 2016-12-01 | 株式会社桜井グラフィックシステムズ | スクリーン印刷機 |
JP2017109379A (ja) * | 2015-12-16 | 2017-06-22 | 株式会社Screenホールディングス | 転写装置 |
WO2017212541A1 (ja) * | 2016-06-07 | 2017-12-14 | 富士機械製造株式会社 | スクリーン印刷装置 |
JPWO2017212541A1 (ja) * | 2016-06-07 | 2019-04-04 | 株式会社Fuji | スクリーン印刷装置 |
KR200484927Y1 (ko) * | 2016-08-18 | 2017-11-09 | 이동원 | 실크 스크린 인쇄기 및 인쇄 방법 |
KR101822860B1 (ko) * | 2016-11-24 | 2018-01-29 | 코오롱글로텍주식회사 | 스크린 얼라인장치 |
JP2020104450A (ja) * | 2018-12-28 | 2020-07-09 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 印刷装置 |
JP7170226B2 (ja) | 2018-12-28 | 2022-11-14 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 印刷装置 |
KR102317688B1 (ko) * | 2020-09-18 | 2021-10-26 | (주)카스아이엔씨 | 스크린 자동정렬형 날염장치 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN103587228B (zh) | 2017-07-18 |
CN103587228A (zh) | 2014-02-19 |
US20140047990A1 (en) | 2014-02-20 |
JP6124249B2 (ja) | 2017-05-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6124249B2 (ja) | スクリーン印刷装置、印刷物の製造方法及び基板の製造方法 | |
US11007768B2 (en) | Board work device having support member conveyance section for conveying board support member | |
JP6156869B2 (ja) | 位置検出装置、基板製造装置、位置検出方法、及び基板の製造方法 | |
JP4857828B2 (ja) | スクリーン印刷装置およびスクリーン印刷方法 | |
JP4884759B2 (ja) | スクリーン印刷装置 | |
JP2008179029A (ja) | スクリーン印刷装置およびスクリーン印刷方法 | |
JP2013018122A (ja) | スクリーン印刷装置およびスクリーン印刷方法 | |
JP5279207B2 (ja) | 露光装置用基板搬送機構 | |
JP5906398B2 (ja) | スクリーン印刷装置及びスクリーン印刷装置におけるマスク位置決め方法 | |
JP2013141752A (ja) | スクリーン印刷装置およびスクリーン印刷方法 | |
JP4696369B2 (ja) | スクリーン印刷装置 | |
JP4718224B2 (ja) | 印刷装置 | |
JP2007196521A (ja) | パターン形成装置 | |
JP7144523B2 (ja) | 実装ライン | |
CN112218761B (zh) | 丝网印刷机 | |
JP5487982B2 (ja) | スクリーン印刷機及びスクリーン印刷機の異物検出方法 | |
JP5099318B2 (ja) | 露光装置及び露光方法 | |
JP5089257B2 (ja) | 近接スキャン露光装置 | |
JP4942617B2 (ja) | スキャン露光装置 | |
JP5089255B2 (ja) | 露光装置 | |
JP2008114522A (ja) | スクリーン印刷装置およびスクリーン印刷装置における基板搬送方法 | |
JP5089258B2 (ja) | 近接スキャン露光装置及びその露光方法 | |
JP6824880B2 (ja) | 印刷装置 | |
WO2022024326A1 (ja) | 印刷品質管理システムおよび印刷品質管理方法 | |
JP2008304836A (ja) | 露光装置用基板搬送機構及びそれを用いた基板位置調整方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20140522 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20151217 |
|
A625 | Written request for application examination (by other person) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A625 Effective date: 20151217 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160809 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160823 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161021 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170307 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170328 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6124249 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |